【社会】ノーギャラのボランティア公演なのに「著作権料を」 JASRACにオーケストラ当惑★3
1 :
そーきそばφ ★:
ノーギャラのボランティア演奏会でも楽曲の著作権使用料を支払わなければいけない
のか。音楽の著作権を管理する日本音楽著作権協会(JASRAC)と各地のオーケストラ
の間でこんな議論が起きている。主催の名義が変わっただけで、支払いを求められるよう
になったケースもある。著作権法38条で、著作物を自由に使えるとされる「営利を目的と
しない上演等」の解釈の違いが原因だ。
神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、神奈川県内の養護学校などでのボランティアコ
ンサートを県の依頼に応じる形で実施してきた。「子どもたちに音楽を届けたいという気
持ちを積極的に打ち出したい」と今年4月から自主公演に切り替えたところ、JASRAC
から使用料を払うようにという指摘を受けた。団員は交通費等の実費のみで、公演へ
の報酬は受け取っていない。
JASRAC側の主張はこうだ。こうした自治体や学校の依頼にノーギャラで応じるの
であれば、「営利を目的としない」「入場料無料」「実演家(この場合は神奈川フィルと
いう団体)に報酬が支払われない」といった著作権法の要件を満たしているため、使
用料はかからない。しかしオーケストラの主催となると、「団員に給料を払っており、
実演家(団員)は報酬を得ていると判断できる。内容は同じとされても、『音楽を利用
する主体』という形式的な点で判断せざるを得ない」。
神奈川フィルの長塚義寛理事兼事務局長は「内容に変更はなく、社会貢献の気持
ちを表したかっただけなのに」と納得しきれない。
名古屋フィルハーモニー交響楽団は、1996年から名古屋市音楽プラザで年間
20回ほど無料のサロンコンサートを開催している。今年5月、JASRACから同様の
指摘を受けた。一方で、名フィルは市主催で無料の「まちかどコンサート」に協力。
こちらは使用料を請求されていない。
こうした状況に対し、日本オーケストラ連盟は「従来はオーケストラ自らがボラン
ティア公演を積極的に展開することはまれで、問題になることはなかった。今後
このようなケースが増えるのでは」と懸念し、JASRACに配慮を求めて話し合い
たい意向だ。(青山祥子)
http://www.asahi.com/showbiz/music/NGY201007210024.html
マジキチ
ほんとカスラックだな
上海万博のテーマつくった奴のところにも取りにいけよ
キチガイに権利
ほんとJASRACは独禁法で分裂させた方がいいんじゃね?
7 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:05:18 ID:i+5e7Wts0
基地外もココまでくるとしゃれにならないな。
すぐにでも廃業すべき!
8 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:05:27 ID:j2D8d9Kt0
カスラックマジキチ
9 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:07:32 ID:3/cmKu7x0
「カスラックの明日」なんかどうなったったっていいじゃないか。
10 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:07:35 ID:ZVv37Nuw0
じゃあ、自分たちの報酬を得るために著作権管理してるJASRACも著作権使用料使用料払えよ
それが嫌なら、職員も役員も無報酬でやれ
11 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:08:17 ID:nBgr9D970
12 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:08:37 ID:BMeVH0YN0
ヤクザの理論だぞそれは・・・。
営利ってのは聞く方からの報酬に決まってんだろ・・・。
なんで給料が営利扱いになるのさ。
キチガイだろこいつら(´・ω・`)
これはひどい
テレビ局製作のチャリティー番組のような物か
15 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:10:00 ID:RuaXC0Qp0
この協会って天下りでウマーなんだっけ?
16 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:11:01 ID:3/cmKu7x0
仕分けの対象になり得るのでは?
JASRACいらんな
社会福祉の面では大きな害にしかなっていない
著作保護の面でも著作者からの単なる搾取先にしかなっていない
ヤクザのテキ屋か
逆に法を整備し、こういった矛盾が生じたなら法人としての資格を剥奪し
然るべき法人の再設置と著作管理を権利者が自由に選択できる法を整備するべきだ
業界を潰すのが今のJASRACで、衰退させることしかやっていない
演奏家もカスラックも編曲家も先公も消えろ
昔と違って今は、政治が芸能を骨の髄まで利用するから、
作曲家は盗品売買の偽者がずらりと並ぶようになった
19 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:12:03 ID:38kuZu8e0
意味がわからん
団員が給料もらってるからというなら
自治体から補助金もらってやってるオケだって
似たようなもんじゃん
>ボランティアコンサートを県の依頼に応じる形で実施してきた。
カスラックのごり押しかと思ったけど、よく見ると事情は違うな
オーケストラってのは自治体からの助成がないとやっていけない処が殆どだ
その県からの依頼ってのは助成金とバーターだから、形ボランティアだけど実際は通常の営利活動と変わらん
「助成金から給料貰って何がボランティアねん」と言われたら払うしかないわ
JASRAC式錬金術
理屈おかしいだろ
依頼にタダで応じて演奏しても団員は給料はもらうだろ
違うの?
いつも通りのカスラックで安心したw
24 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:15:17 ID:u3kcbwGC0
こんなもんフェアユースでいいだろ。
25 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:15:48 ID:Zv21GJyr0
カスラックって、ケツの穴の毛まで抜いて、さらに抜いた毛穴の化膿止めに
軟膏代まで請求するつもりなんだろうなwww
一般常識も何もあったもんじゃないねぇカスラック。
27 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:16:48 ID:lr15yp610
JASRACの管理楽曲を演奏することを止めればいいでしょ。
JASRACの管理楽曲が演奏会で演奏されないことが基本になれば、
JASRACそのものが必要なくなり衰退して消えてなくなる。
見ない、聞かない、歌わない。
これがJASRACに対する正しい対処法。
28 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:17:14 ID:3/cmKu7x0
オーケストラの各人がそれでギャラをもらっていたのであるならば営利活動になるだろうが、
オーケストラの維持のために助成金が与えられるとしてもその助成金は報酬には当たらない。
それはあくまでも維持費だ。それで楽団員各人が得をするわけでも何でもない。
29 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:17:49 ID:NGEB9/ES0
著作権ナチスw
30 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:17:58 ID:ubJEKM/R0
仕分けされるべき
31 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:18:44 ID:1I8aSnWk0
カスラック改めてヤクザック
32 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:18:55 ID:YxXblJbx0
カスラック管理の曲は使わないようにすれば良い
33 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:19:37 ID:QAFUxeld0
一番の問題は、このカス共のせいで
音楽の普及自体が妨げられていること。
子供が生のオケの音を聞くのはとても大事なことなのに。
マジで滅べ
34 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:19:57 ID:Jw0orYWA0
>>27 それだけではダメ。
JASRACの楽曲を使っていない証明を自ら出来ない場合はJASRACに支払う
必要がある。
判例がある。
>>20 ?
県の依頼(主催)としてやっていたら著作権料を請求されなかったけど、
オーケストラ自身の主催としてやったら請求されたって話なんだが?
主催:○○県 演奏:××オーケストラ → 非営利扱い、請求なし
主催・演奏:××オーケストラ → 営利扱い、請求あり
これじゃお上に媚びているようにしか見えないぞ。
36 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:21:50 ID:alP8daXX0
血も涙も無いとはこの事か・・・
マジキチ
そしたら給料の出ないサークル的な団体を一つ作って公演すればいいってことか?
カスラック 役員一覧
◆ 会長
船村徹
◆ 理事長
加藤 衛
◆ 常務理事
野木武壽、角山由美、菅原瑞夫
◆ 常任理事
川上拓美、小原正幸、近藤正美、浅石道夫
◆ 理事
朝妻一郎、荒木とよひさ、いではく、大竹健、岡田冨美子、川口 真、
小六禮次郎、三枝成彰、たかたかし、竹内一、谷口元、都倉俊一、
平尾昌晃、もず唱平、山田孝雄
◆ 外部理事
松下直子、紋谷暢男、矢内廣
◆ 常勤監事
渡辺誠
◆ 監事
さいとう大三、四方章人
◆ 会計監査人
監査法人ナカチ
>>34 JASRAC職員に招待状送ればいいんじゃね
来なかったら向こうが検証の機会を放棄したと主張すればいい
>>35 おう、間違っちまったぜ、おっしゃるとおりです
41 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:26:54 ID:eHo+1zYd0
その法人の事業によって公益を確保するため存続を許す事が出来ないと認める場合、法務大臣、その法人関係人、債権者およびその他の利害関係人の申立てにより裁判所は解散を命ずることができる[4]。
このへんで解散に追い込めないの?
42 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:27:23 ID:nBgr9D970
>>34 例えばカス管轄外のファルコムの楽曲を使用するとして、下記のコピーライトでは証拠にならないの?
>※楽曲を利用するときは画像、映像、印刷物、パンフレット、掲示物などに
>コピーライトを表記して下さい。
>「楽曲名/アルバム名/Copyrightc Nihon Falcom Corporation」
43 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:27:57 ID:lsbok7Rx0
かすらっく仕分けしてくんねーかなー
45 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:29:30 ID:MK1Mi4fU0
JASRAC?ヤクザの間違いだろ?
ヤクザがみかじめ料出せって言ってるんだろ?
嫌らしいよねーヤクザ
マジで音楽って文化を潰しにかかってるな
47 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:32:10 ID:xVDedsyuP
まーた始まった
48 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:35:59 ID:UX1trSQi0
いつもは天下り擁護、
「業界に対して弊害がある」なんて言ってるのはサヨの僻み、
とか言ってるネトウヨがサヨみたいな事を言い出す
不思議なスレ
JASRACのせいで
あ〜日本中の街から
音楽が消えていく…
50 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:42:05 ID:bD3WUj9J0
この糞営利団体の存在意義を本気で考えないといけないな
ばーかだなぁ、じわりじわりと「JASRACは必要悪」だという事で納得する人も増えていたのに。
ただの音楽ヤクザである事を再度証明しただけじゃないかw
52 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:43:07 ID:UCAqvBVZO
53 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:45:20 ID:GE1Hrrsq0
>>34 よう JASRAC工作員乙!
要するに、パブリック・ドメインの楽曲のみ使用して、証拠云々言うなら、当日の録音でも残しておけばよろし。
当然、P.D.楽曲には、録音の権利料も発生しない。
それよりも、
おそらく、JASRACが撒き散らした「包括契約」で縛られて、オーケストラも身動きできないんだよ。
カスラックは金のニオイには敏感だからな
搾り取れるところからは理由なんか関係なく盗るよ
カスのお偉いさんが部屋で聴くCDと車で聴くCDは別で買えと本気で言ってるんだもんな。
本当にこの団体はどうしようもないよ
56 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:50:27 ID:nBgr9D970
また屁理屈かw
理屈で喧嘩する
ヤクザなみだな
いやヤクザ以下か
>>41 今の法務大臣、誰か知ってるか?
無理だろwwwww
JASRACの判断は多くの問題を含んでいると思います。
神奈川フィルは司法の判断を仰ぐべく、とりあえず裁
判所へ仮処分を申請した上で、悪しき先例を残さぬた
めにも、理を尽くし、話し合って欲しいと思います。
今回に限らず、JASRACの運営方針はいかがなものかと
常々思っていましたが、さすがにこれはないでしょう。
もうミュージシャンが足並みそろえてジャスラック離れするしかないんじゃね
ラジオやテレビの楽曲使用料での収入なんてのはミュージシャンの本分から外れてるし
Mステに出るような音楽タレントだけがジャスラック使ってればいいだろ
盗作関連だけチェックする機関があればいいんじゃねーのか
ノーギャラのボランティアとかの方が間違い。
報酬じゃなくてチップを貰うべき。
63 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:20:52 ID:nBgr9D970
>>34 >JASRACの楽曲を使っていない証明を自ら出来ない場合はJASRACに支払う
>必要がある。
つまり、そこら辺の通行人を無差別に捕まえて、カス楽曲を使っただろ、カネよこせ、と恫喝すれば、
悪魔の証明はまずできないので、カスに著作権使用料の名目で強制的に支払わされる、という論理ですね。
64 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:24:20 ID:8TdZOnsk0
ジャスラックは音楽が憎くてしょうがないんだよ
そのうち、吹奏楽部も著作権料払わされるなw
教員の飯食わせてる、コンクール職員やコンサート会場の職員の飯食わせてるって事でw
楽譜の代金以上の事を要求されるのは可笑しいと思うんだがなぁ
>団員に給料を払っており、実演家(団員)は報酬を得ている
その演奏行為から利益生じてないじゃん
狂ってるの・・・?
さすがはジャスラック、やり方がセコいw
68 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:29:58 ID:nBgr9D970
>>65 >そのうち、吹奏楽部も著作権料払わされるなw
その時こそ、待ってましたファルコムの出番!
中高生とゲームの親和性は高いし、大きなビジネスチャンスになりそう。
まあそのうち自滅すんだろ。オリコンランキングもボロボロだから、自然解体になりそうだ。
70 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:34:47 ID:FoV6Li+20
こういう事が発覚しても
配慮を求めるだけで終わるという矛盾
71 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:35:22 ID:m1CcMtGP0
つか何を演奏したの?
まさかクラッシックでも著作権料払えとか言ってないだろうな?
72 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:40:20 ID:LRf16WqE0
73 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:40:49 ID:GE1Hrrsq0
吹奏楽部なんて もう著作権使用料払ってますがな。
「営利を目的としない上演等(38条)」に照らすと、
・営利を目的とせず。・・・楽団は特定公益法人
・聴衆又は観衆から料金を徴収せず。・・・無料コンサート
・実演家(演奏家)に報酬が支払われない。・・・団員の休日であればOK!
だろね。
ちなみに、報酬といってるので、交通費は出せますね。
神奈川フィルの雇用状況がどうなっているか不明だけど、成果主義とか日給なら全く問題なし。
これを認めないと、公益性は維持できないし。
演奏者
↓
著作権料
↓
カスラック ←┐
↓ . ↑ ←今ココ
著作権料 ..↑
└→→→→┘
クリエイター(笑) <あれ?著作権料は?
バリバリの音楽ヤクザw
現状のJASRACって実質、著作権者の保護なんて出来てないだろ
せいぜいテレビとかで使われる時ぐらいだろ?
だったらJASRAC入る必要なくね?
>>63 当然です
足跡のリズムや鼻歌にも使用料はかかります
あなたの言葉が何かの歌詞の一部であれば著作権法違反です
さすがカスラック、日本のゴミは言う事違うねっ
カスラック滅びろ
カスラック 日本ユニセフ 経団連 JT <我々が日本を支えているのだ!!
81 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:02:06 ID:nBgr9D970
82 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:03:33 ID:8XskANJo0
NHK
JASRAC
83 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:05:08 ID:nORCYeGQ0
文化庁の天下り禁止しろ
逆に著作権ある楽曲をが演奏してお咎めなしって思ってるのに驚いたが
古い曲ばっかやっててそのヘン疎かったのかね
ジャスラックと契約するミュージシャンにまず文句言っとけよ
87 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:12:16 ID:PYm9x9330
今後のためにも是非最高裁まで争って欲しい
88 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:12:39 ID:01IGnUIY0
屑が権利を持つとエライ事になる見本か・・・
人権委員会とやらももし出来ちゃったらこうなるんだろうなぁ
89 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:12:45 ID:+okrQHZf0
ジャスラックとNHKはイラナイ
90 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:13:10 ID:z1s6gNq90
オーケストラは権利が消滅してる150年以上前の楽曲だけ演奏すりゃいい
ルネッサンス期の楽曲演奏して著作権料取られるなんてことは無いだろ?
ジャスラックの悪質迷惑ぶりを、もっともっと世間に
広く知ってもらう必要があるね。
そもそも権利の管理団体のくせに、著作権者本人の権利は
さっぱり守ってなかったりするんだから、インイキだぞ、こいつら。
正体も怪しげな集団だし。実態をちゃんと明るみにする必要がある。
ついでにジャスラックも消滅の方向で
94 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:24:17 ID:E/BNWl1J0
ボケカスとは聞いてたがホントにカスラックだなw
95 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:26:55 ID:YEp737d+0
>しかしオーケストラの主催となると、「団員に給料を払っており、
>実演家(団員)は報酬を得ていると判断できる。
報酬=給与?
バカなのか?こいつら?
96 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:34:31 ID:0uicsrOz0
・特許料の算出方法がカスラック側の裁量
・金の流れが不透明
・権利者への情報提供なし
・中国など海外への取り締まりなし
・社団法人による税金面での優遇
97 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:35:20 ID:mOE86uvl0
まあカスラックの言い分にも一理あるな
これは裁判所に判断してもらうしかないだろう
なるほど。イチローがチャリティで小学校を訪問したら営利活動になるのか・・・
商店街の人が商店街の掃除をするのも営利活動だね。
なるほどな〜。
>>95 ボランティアで行った日の分は日割りで給料引かなきゃならんのだろうね。
ちなみに無報酬だとしても招待側が交通費とか出したらアウト。
JASRACは相変わらずだな
カスが
主催名が神奈川フィルじゃまずいって話だな。
要は主催名に「神奈川ボランティアコンサート実行委員会」とか「〜有志会」みたいな
非営利団体っぽい名前を名乗ればいいんだよ。
無料のカラオケ大会でも主催が店名の「カラオケスナック山田」ではダメだけど
直接的に店名を名乗らない「山田カラオケ同好会」ならOKなんだよ。
102 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:44:03 ID:D6t9jTBG0
拒否してしまえば良い。
あとは裁判で。
103 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:55:43 ID:C3Qc2oDx0
「ママー、JASRACって興行系のヤクザなの?」
「違うけど、似たようなもんね」
これはオーケストラ内の有志がボランティア参加
結果的に全員参加、ってことでクリア出来んの?
105 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:59:32 ID:A0Hk64cO0
JASRACって、日本の音楽を本気で潰すつもりなんだね。
奏者に支払われる給与が全て音楽の演奏から発生するというものでもない
奏者に給与が支払われる一事をもって営利目的であるとしてロイヤリティーを要求するのは無理がある
たしかに営利を目的とする団体は得た利益を構成員に分配することを予定しているが
38条は団体の音楽活動による対外的利益に対してロイヤリティーを要求できるという解釈が率直
自分の都合の良い拡大解釈としか言いようがない。要求された側は裁判で十分争えるだろ
甲子園の応援団でルパンやらヤマトの曲演奏すんのもダメなの?
権利団体じゃなく天下りの利権団体なんだからもう解体していいのに。
109 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:14:47 ID:jGf/mAxx0
つうか、インテリやくざ
高校の時、定期演奏会で客演のギャラが発生すると、
JASRACに金を払わなきゃいけなくなるから
実際にはそれなりの経費+謝礼が出てたはずだけど
「ボランティア」って事になっていた。
そこまで必死に「無償」を主張しなきゃいけないって
どれだけJASRACに払わなきゃいけなかっただろう?
おれもこういうイベントやったことあるけど
入場料とか取らなければ、JASRACへも申請だけで済んだはず
お金は払わなかったと思う。それとも地域で扱いが違うのか
さすがカスラック、普通じゃできないことを
平然とやってくれるなぁ
この使用料って曲を作った人たちにいくの?
それともカスラックの豚どものエサになるの?
114 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:30:39 ID:Ajmp/1t60
なんでこいつらが幅を利かせていられるのかがわからん。
カスシネ
さすが著作権ヤクザだな
カスラックのくそ共
117 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:36:22 ID:sKsw8/dD0
さすがはカスラック
118 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:37:36 ID:iOiLSpcQ0
>>10 > じゃあ、自分たちの報酬を得るために著作権管理してるJASRACも著作権使用料使用料払えよ
その視点はなかったww
よーし
ジャスラックに挑戦だ。
フン♪フフーン♪フフン♪
鼻歌でどうだ
120 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:40:14 ID:iOiLSpcQ0
>>113 > この使用料って曲を作った人たちにいくの?
> それともカスラックの豚どものエサになるの?
「音楽文化の発展のために使う」ことを通して、間接的に著作権者に還元されます。
>>111 > 入場料とか取らなければ、JASRACへも申請だけで済んだはず
そもそもなぜ申請しないといけないんだよw何様だよw
営利って営業利益の略だよな?
黙ってりゃ普通にみんな善意で生きていける所に…
火の無い所にガソリンブチまけて炎上させるヤリ方、ステキです。
カスラックさん。
123 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:44:45 ID:JRwe4P9U0
著作権を管理していると偽るカツアゲ詐欺?
年金支給率、宝くじ・競馬配当率より酷いみたいだね?
お爺ちゃんの誕生日に歌をプレゼントした子供も徴収対象になりますか?
さすがは著作権ヤクザ、社会通念が全く通用しない。
無音の曲作って、全国民から著作権料取っていい?
JASRAC関連は結構面白いニュースが多いのにカスラックで埋まるしかないという
128 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:52:34 ID:sTzMksCY0
カスラック関係者が惨たらしく氏にますように(-人-)
>>124 プレゼントもらってるんで
営利行為です
日本音楽著作権協会(JASRAC)の誰がこんなおろかな発言をしているのだろう。
JASRACの全員が馬鹿だと思われるので、発言している奴の具体的な名前をあげろ。
俺が迷惑だ!
131 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:55:38 ID:VLIA/yQs0
>>124 歌のお礼におじいさんがお小遣いを渡すと、それは報酬にあたります
したがって使用料を払っていただきます
132 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:55:43 ID:mq6tWXNt0
カスラックは潰さないとな
一曲どれぐらい請求されるの?
134 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:04:34 ID:zFxdRovt0
カスラックはマジで解体しろ。音楽ヤクザだ
で、体制に立ち向かうロッカーの皆様は何で黙りですか?
坂本龍一以外食ってかかる奴は居ないの?
136 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:06:32 ID:QU4kzKfy0
強欲亡者ども 死ね
JASRACは民間団体・・・だよな?
138 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:07:40 ID:Z5Xgfbl80
韓国政府の公式見解 w
★対日補償要求は終了 韓国政府が公式見解
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090816/kor0908161337004-n1.htm 【ソウル=黒田勝弘】韓国各紙は15日、日本統治時代の韓国人労働者の日本での未払い賃金について、もはや日本に
返還要求はできないとの韓国政府の公式見解を伝えた。韓国では元慰安婦や戦没者、徴用労働者など多くの関連団体や
個人がいまなお、日本に対し各種の補償を要求している。韓国政府としては、補償問題は1965年の日韓国交正常化の
際に日本政府から受け取った「対日請求権資金」ですべて終わっているとの立場を、改めて確認したものだ。
韓国人が過去がらみで日本政府や日本企業に補償要求などの訴訟をするのは自由だが、日韓双方の政府は「国家間の
補償ですべて終わった」との立場で一致している。したがって今後は、補償が必要な場合は韓国政府に要求すべきだ
ということになる。
韓国では、日本企業が敗戦前の韓国人労働者に対する未払い賃金を日本で供託していたため、韓国政府にその返還を
求める訴訟が韓国内で起きている。
この供託金は3億6000万円で現在の価値では300億〜400億円になるというが、韓国政府(外交通商省)が
法廷に提出した文書は「日本政府がすでに支払った請求権資金(無償3億ドル)に含まれているとみるべきで、韓国
政府として日本政府に返還を要求することは困難」となっているという。
過去にかかわる補償問題では、韓国政府がすでに1970年代に旧日本軍人や労働者など民間人補償を個別に支払って
おり、近年も申請に基づき個別に支給している。元慰安婦についても生活補償が行われている。
しかし慰安婦関連など日本糾弾に熱心な反日団体をはじめ、あくまで対日要求にこだわる人びとは日本で訴訟を起こす
など、日本の団体などと一緒になって日本政府や企業に対する追及を続けている。
韓国マスコミもこれまでは何でも日本に要求という姿勢が強かったが、最近は補償問題処理について外交文書の
紹介など事実関係をかなり客観的に伝えるようになった。
利権ヤクザ
>>77 4分33秒間無言でいることも著作権侵害だな
141 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:11:52 ID:LMRtsFCq0
>>133 >【2】入場料がない場合
>公演1回ごとの使用料は、公演時間が2時間までの場合
>「定員数×4円」の額かあるいは「2000円」のいずれか多い額が使用料となります。
1回あたり1万円しないはず。
>>111 >>1では他のオケも今年からそういう話が出始めたということらしいから、
最近誰か問題提起した人がいんだろうな。
143 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:17:34 ID:Je1rPLj70
うちは大都市近郊の人口30万人以上の市なんだが このあいだ駅前のCDショップが潰れて駅前から完全にCDショップが無くなった
カスラックの音楽殲滅作戦がどんどん成功していってるね
>>141 ありがとう。
そんなビックリするような額じゃないのか・・
145 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:22:21 ID:LMRtsFCq0
>>144 肝心な金額を載せていない記事なわけだ。
いつも朝日を叩いている2ちゃんの連中がね。
146 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:24:11 ID:QWiJzF7f0
カスラックは泥棒集団
最近、カスラックのCMがラジオでバンバン流れてるんだよ。
だれか、天下ったんだと思うよ。
148 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:25:06 ID:bhsBDldj0
バレたら過去分も請求だからね
30年で7000万円
149 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:26:30 ID:LMRtsFCq0
>>148 >30年で7000万円
いきなり意味不明な金額が出てきたw
150 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:29:15 ID:q74pqHSy0
>>1 どう考えてもJASRACが正しいだろ。
これが許されるなら、あらゆる事業をボランティア化し、
報酬を迂回させれば、
JASRAC管理曲がすべて無料で利用できることになる。
いつまでこんな利権団体が幅利かせてるんだろうね。
152 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:32:11 ID:p8CdPj/Z0
日本音楽著作権協会(JASRAC)の工作員が、活躍中ですね。
ファンキー末吉、がんばれ。
>>135 ロッカーはそもそもカスラックに入らないw
入ってるヤツにロッカーなんていない
155 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:41:40 ID:Ke7/5RxIQ
クラシックて著作権あるの?
156 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:42:39 ID:Uyc/R9/H0
音楽の先生は払わなくてはいけないの?
生徒からお金を取らないけど国からお給料貰ってるからダメなの?
取りやすいところから取るんじゃなくて、
ネットでの不正コピーを徹底的に取り締まれば良いのにね。
クラシックはカスラックは関係ないんだろ?
ショパンとかベートベンとかの曲。
千住明の曲とかを演奏するから、カスラックが出しゃばるんとちゃうの?
159 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:45:19 ID:O4JQcvcR0
>>155 無いよ。
但し、その場合でもASRAC派ソフトバンク並に「あらゆる手段を使って必ず回収する」脅しをかけてくるぞ。
160 :
普通の国民:2010/08/02(月) 07:48:59 ID:cC9kj0Hn0
JASRACの制限が必要だな。
著作権者よりユーザー優先を考える時代だよ。
アメリカはこんなに厳しくないと聞いてる。
著作権ヤクザ
狂った銭ゲバ
カスラック
163 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:58:18 ID:1FbFPS3e0
死ねカスラック
はやく 死ね
165 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:59:46 ID:aks/4a540
オーケストラに馴染んでもらおうと最近の曲とか演奏するんじゃないの?
なんにしても、人を音楽から遠ざけることだけどね。
166 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:02:09 ID:uDNi3Kh+0
日本の音楽産業を潰したいんだろうか
これではみかじめ料を要求する暴力団だよ
酷いもんだね。使用許可もらおうとすると、手続きに偉く時間がかかるくせにね
YAKARAC
そもそも著作権ある曲無理に演奏しなくても
とっくに期限切れの名曲が一杯あるだろ・・・
170 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:04:56 ID:QcuiBXn60
音楽を守るといいながら
音楽離れを引き起こしてるキチ外老害集団
屑ラック
そのうち若者の音楽離れ。
原因は不正コピーやら違法ダウンロードだから
もっと厳しく規制するべきとかいいだすな
171 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:06:04 ID:t5vWak350
172 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:06:13 ID:E2GoU9KF0
パチンコ台も良く見りゃ、全部カスラックマークが付いてる
音楽業界が廃れても安泰ってか?
>>1 杓子定規!
著作権保護の正当性を喧伝したいなら
こういった事例にジャスラック側が積極的に好意をみせた方が
アピールになるのに
174 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:09:47 ID:XyGefdtl0
また乞食ヤクザのカスラックが騒ぎを起こしているのか
175 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:11:09 ID:tNE1okn20
バッハやベートーベンの曲にも著作権ってまだあるの?
176 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:11:59 ID:U++GIgjA0
177 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:12:32 ID:XyGefdtl0
178 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:13:28 ID:u7BV5fwu0
路上で他人の曲歌うのも違反なの?
あれも空き缶とか置いてるから営利目的だよね?
179 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:15:57 ID:/zacnwZ10
金払う側から著作権料取るのか?
百歩譲って、各演奏家1人1人から取るというのなら理解できる
だがその場合、もし営利目的で演奏したら、楽団と演奏家1人1人から著作権料取ることになるが
180 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:18:53 ID:E2GoU9KF0
文化庁の子会社なんだろ?
事業仕分けしろよ糞民主
181 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:19:23 ID:0BAZg+J70
カスラックって有益特殊ボッタクリ法人だったのか
ハゲタカ御上と変わらずの獲り易い所から か 空頭
いくら請求されてるか公表すべき。
ごちゃごちゃうるせー
権利を主張してなにが悪い?
できるならやる。それが奴らの飯の種なんだから仕方が無い
どうせ漫画の曲使って子供の受け狙いたいとかそんな動機だろw
184 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:22:02 ID:LMRtsFCq0
185 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:22:17 ID:YWg4Xu4a0
日本の音楽文化を壊滅させるカスラック
187 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:24:21 ID:XyGefdtl0
著作権料の分配方法にも問題があるんだよな
いまの仕組みだと支払ったお金が使用した楽曲の権者にほとんどいかないケースも出る
「なんだかなぁ・・・」って呆れる糞システム
ストリートミュージシャンも金取られるのか
189 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:25:42 ID:WLxFGbBe0
>>1 ほんとにカスラックだな。
カスラックじゃない、まともな団体作って、そっちに移った方が作曲家も歌手も
いいんじゃないかと思う。
190 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:25:50 ID:0BAZg+J70
著作権侵害と云いつつその作詞作曲編曲者へは 1円も支払われないのは何故?
団員に給料を払っているから、報酬を受け取っていると見なされるなんていう解釈が罷り通れば、
世界中の団体活動は全て営利目的になると思うよ。
企業の「社会参加」も、全部ボランティアなんかじゃなくて、企業の営業活動であるから、
社員がボランティアで活動し、収益は全て寄付」とか、どこぞの活動に協力なんかは、
全部収益活動だから、税務署はバンバン課税しちゃえ。
192 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:27:34 ID:7/mmTkUX0
じゃあさ、学生がバイトして
楽器買ったりスタジオ借りて練習して
老人ホームでカバーバンドの無料演奏しました
→バイト代を稼ぐ行為はは営利にあたる。金払え!
ってなるんだよね、ヤクザすなぁ
>>190 無断使用の機会を無くして
本家への依頼や許可を確実なものにするため
十分に登録する価値あるだろ
どういう理屈で一般財団法人を政府の事業仕分対象にできるんだ・・・・
195 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:29:46 ID:0BAZg+J70
悪意に満ちた税務署みたいなもんか
カスラック
197 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:31:59 ID:pRTUu2R80
>>160 アメリカはこういう場合はフェアユースの対象になるからね。
198 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:33:02 ID:Asdp7OPh0
ジャスラックがイヤな奴らは自分が音楽作っても登録しなきゃいいじゃん。
他人が音楽作って、他人が登録する。
第三者の無能が文句言うなカス。
199 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:33:35 ID:WJfuh+yx0
カスラックはカスラック管理でもない他人の知的所有物に対しても
金を強奪する蛆虫だからな
カスラックはつぶさないとダメ
基本的にクラシックは、著作権が切れてる楽曲が多い。
そこを、演奏券だの何だの理由を付けて著作権が切れてる昔の楽曲でも強制的に徴収しようとしてるんだからな。
201 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:35:01 ID:eIJc2oFN0
寄生虫カスラックは汗井とともに消滅せよ!
202 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:35:48 ID:Y0ZAH6Ca0
やる気のない釣りレスが目立つな
夏休みだからって手を抜くなカスども
203 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:36:16 ID:Asdp7OPh0
他人の楽曲をタダで利用して営利を得ようとする寄生虫は消滅せよ!
だから何の曲演奏したか教えろよ
205 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:40:44 ID:Asdp7OPh0
だいたい著作権者側が文句言うなら分かるが、聴く側のおまえらが文句言うな。
ただでさえ最近の日本のガキは知的財産意識がなくてやりたいほうだいなのに。
特にアニメとかヒドいからな。
ちょっとyoutubeでみつどもえ見てくるわ。
著作権切れた曲使えばいいだけの事
207 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:43:59 ID:AfOaJH140
やりすぎだ。
規制が必要。
>193 もうちょっとカスラックの仕組みを調べてから書き込もうね^^
なんか最近、タテやナナメが少ないな。
カスラックじゃ無理か
210 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:44:51 ID:VmhVK2qC0
さすがカスラック
朝鮮人と同じだな
211 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:46:12 ID:PK4quUq+P
JASRACが請求できるのは、JASRACの管理下に置かれている楽曲だけだよね?
時々、JASRACの管理下におかれていないやつも請求していない?きのせい?
212 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:46:18 ID:KX1rnCwd0
解散させるべき
213 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:47:01 ID:QKN64oJD0
もう誰も人前で音楽を演奏したり、聴いたりしなくなるんじゃね?
そしてジャニタレだけが残ると・・・
214 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:47:12 ID:Pnk+RC770
なんでこんなカス集団がのさばってんのよ
215 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:48:04 ID:xBiZMo+N0
はよ潰れろカスラック
世知辛い世の中だねぇ
>>211 webへのmidi請求とか、もうどう弁護しても
ゴロツキのカツアゲレベルだからなぁ
そもそもドンブリ勘定で著作権料を徴収しようっていうのがカス杉
分配も適当だしな
誕生日会に歌ってたらピンポーンってくるコピペみたいだな・・・
>>211 JASRACの管理下にない楽曲だけでも、JASRACの管理下に有る楽曲を演奏する「可能性がある」だけで
払えと言うのがJASRAC。
221 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:49:09 ID:Asdp7OPh0
そもそも本当のボランティアってのは、それぞれが普段は違う仕事で糧を得てる有志が
集まって無料で演奏するって感じの場合だろ。
こいつらは音楽を演奏することで給料もらってるんだからボランティアにはなりえない。
222 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:49:55 ID:js4W9s62P
ネトウヨだけどカスラックと地デジの録画制限を無くしてくれたら民主支持する
自治体からノーギャラで公演請け負うと団員は給料無しになるのか
流石JASRACさん何でも知ってるなー
プロが演奏しても金もらわないからボランティアだろ。
225 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:51:10 ID:0BAZg+J70
態々そこまで足を運び著作権料払えと脅し小銭をせしめても
勿論カスラックの人件費など賄えぬ
ボランティアだったら無給の奉仕ですけど只じゃないでしょ?
226 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:54:42 ID:Asdp7OPh0
ジャスラックは著作権者の代理で著作権者から給料もらってるんだよ。
この演奏団は音楽を演奏することで給料をもらっている。
違いは直接もらうか間接的にもらうかだけだろ。
ボランティアとはいえない。
JASRACカスラック!まもろ〜ちょさくけん〜w
228 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:57:19 ID:eIJc2oFN0
>211 お前の中でだけな^^
団員に払われた給料にこの公演の報酬は入っていないことが明らか
他の公演で報酬を得ているから無報酬でも報酬を受け取っていることにするってどういうことよ?
230 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:58:04 ID:0BAZg+J70
間接も直接も、今回の演奏会では、金をもらってないから、ボランティアだな
当該公演自体がチケット収入なし+ノーギャラで行われるなら完全な無料公演。
もしJASRACのムチャクチャな理屈を押し通すなら、自治体主催であろうと
既存のオケの所属団員がオケを通して来た仕事として演奏する場合は
雇用関係の上に成り立つ出演だから無関係ではあり得ない。
裁判やったら絶対に勝てる。不法請求に屈するなよ。
233 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:58:56 ID:Asdp7OPh0
簡単に言うと、普段は役所の事務仕事やらをやっている公務員が暇になったから
住民のために公民館で音楽でも演奏するかって場合は普段給料もらっていてもボランティアと言えるが
音楽を演奏するために創設された音楽団の場合は音楽を演奏することで給料もらってるんだから
もうボランティアじゃないだろ。
こいつらが無料でなんでもかんでも演奏しまくったら、まともな演奏団がつぶれるわ。
234 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:59:06 ID:zwIYswVW0
とにかく手当たりしだい脅して、ビビッたやつから徴収できりゃもうけもん、ってとこか。
架空請求詐欺の手口だね。
>>10 「著作権管理」という名のもとにそれら全体の著作物から営利{職員給与・報酬}を受けてるからな。
上がりの87%ぐらいは国庫に納めるべきだな。
236 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:59:26 ID:f+bI5YhZ0
ほんとに著作権ヤクザだな
>221 お前の中でだけな^^
>230は誤爆スマン
でも機材費とか確定申告で書いてるんだろ?
だったら仕事とかわらないぞ
239 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:59:45 ID:t5vWak350
>>226 つうことはJASRACの方々は鼻歌唄っても使用料払わんとなw
>>226 ボランティア = 無給
が絶対なのか?
定義はよく考えて書こうな
241 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:00:58 ID:cz5RXbHt0
どうやって金を毟り取るかってのをが優先だからこういうのでも問題になってくる
適正な使用が目的だったらこういうのまで文句言わないだろ
242 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:02:12 ID:0BAZg+J70
架空請求業者=カスラックか なるほど
243 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:02:28 ID:Asdp7OPh0
>>240 ボランティアは無給だろ。
じゃなけりゃ普段おまえらが文句言ってる日本ユニセフもまかりとおっちまう。
244 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:02:48 ID:dtyyjzak0
演奏やめちまえ
音楽衰退でざまああああああああああ
245 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:03:13 ID:xzauyGc50
JASRACによる音楽文化撲滅作戦は順調に進んでおるようだな
入場料が給料になるんであって
その入場料をもらわないんだから、ボランティアだな
247 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:03:56 ID:t5vWak350
>>238 左官が近所の人に頼まれて、無償で塀直しても、「その仕事に対する税金払って下さい」言うのか
自分たちの利権を守る事ばかり
249 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:04:08 ID:cz5RXbHt0
マジでカスラックだな・・
251 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:05:23 ID:t5vWak350
>>243 ボランティアは無給じゃねぇよ…
日本ユニセフは、そこで叩かれてもないわ
252 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:05:47 ID:WGSv1/c10
こうやってカスラックは街から音楽を消していく
この件は是非、裁判で争ってほしいが
そうすると通常公演の著作権料絡みで嫌がらせを受けるんだろうな
253 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:05:50 ID:PK4quUq+P
>>220 なるほど。酷いね
>>228 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
>>243 阿呆を曝すのは勝手だが、その「ボランティア」解釈じゃ、
誰もあんたの言うことは信用しないよ
255 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:06:05 ID:KhyrQjc+0
カスラックはまず徴収した金の経路をはっきりさせるべき。
ブラックボックスにしてるくせによく言うわ。
無料チャリティーコンサート
(JASRAC費だけ徴収)
こういうチラシ書けよ
カスラックって視聴者に募金させて出演者にギャラを支払う日テレみたいだな
258 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:08:06 ID:Asdp7OPh0
>>251 ボランティアは無給だろ。
じゃなけりゃボランティアと仕事の違いがなくなるわ。
それに日本ユニセフが叩かれてもるのも給料、人件費という名目でピンはねてるからだろ?
>>256 それが一番いいなw
「JASRACからの要請により著作権使用料は交通費とともに経費に含ませていただきます。」と。
>>258 ボランティア中に事故が起きたら労災下りるの?
カスラックがまたやりました。
262 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:10:44 ID:Asdp7OPh0
アーティストが著作権料とるのは物理的に難しいから
代理でジャスラックに給料払って頼んでいる。
アーティストがジャスラックに「やりすぎだろ」って文句言うのはわかるが、
まったく利害関係ないおまえらが何で文句いうの?
おまえらが音楽作ったときにジャスラックに登録しなければいいはなしだろうが。
263 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:11:42 ID:48lpPNCP0
ID:Asdp7OPh0 ← 只の馬鹿なので相手にしないように
264 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:11:44 ID:t5vWak350
>>258 お前は… 批判の為に不利益な情報を隠蔽するヤツは信用されんぞ
265 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:12:03 ID:js4W9s62P
雇われ工作員だか職員だか知らんが必死すぎて笑えるなw
266 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:13:28 ID:t5vWak350
267 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:14:37 ID:0BAZg+J70
有益ボランティアは馬鹿で浅はかな白人様が考えたアイデア
私はこんなにも社会貢献者なんですよと思われたいだけ
オーケストラがやる曲って著作権切れとかじゃないの?
269 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:15:46 ID:0GZcyLiD0
偽善者ジャップが止まらない!!!!
270 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:15:48 ID:qryzORfz0
>>262 著作権が侵害されたかどうかの判断だけしてればいいんだよ
最初から料金として上乗せしてること自体消費者バカにしてるだろ
JASRACは、プロの演奏家に「営利を目的としない上演等」ってのは存在しないって言いたいわけか
272 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:16:03 ID:Asdp7OPh0
273 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:16:14 ID:t5vWak350
>>252 裁判してもJASRACの百戦百勝だぞ。
司法も癒着してるんじゃないかと思われるぐらいJASRACに甘い判決しかださん。
275 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:17:08 ID:js4W9s62P
>>272 CDの販売価格やらに影響あるんじゃねえの
お前らカスのエサ代が上乗せされるんだから
276 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:17:49 ID:QQ9X+S3N0
国内MIDIを潰したカスラック許すまじ(`・ω・´)
277 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:18:13 ID:Asdp7OPh0
>>270 それはアーティストが決めることであって、てめぇが文句言うなカスが。
アーティストが納得してジャスラックに頼んでんだよ。
>>268 曲によるだろ
ドラクエだと完全にアウトだし
test
小林亜星って日本人?
282 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:19:46 ID:t5vWak350
まあこれでボランティア公演が大幅に減るのは間違いないわな
285 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:20:39 ID:48lpPNCP0
オーケストラは練習の演奏の度に著作権料を支払わなければなりません www
社会貢献するのが目的なら、大義のために著作権料くらい払えよ。
嫌なら、ボランティアなどやめてしまえ。
物作る方からすれば誰かがこうして守ってくれないと
生み出す方がボランティアになってしまう
288 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:21:55 ID:QQ9X+S3N0
>>281 いやらしいなカスラック
話題を変えようと必死ですねwww
1 CULTURE First
はじめに文化ありき
JASRACは関係団体とともに
文化を大切にする社会の
実現を求めています
ってJASRACのホームページに書いてあった
290 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:23:09 ID:Asdp7OPh0
>>282 権利者からしたら物理的に著作権侵害されても確認できないからな。
日本全国広いし、忙しい人だと無理だろ。
だからジャスラックに代理で報酬払って頼んでる。
だからCDの値段が気に入らないならジャスラックではなくアーティスト、レーベルに文句言うべき。
「CDの値段が上がるからジャスラックに頼むな」ってな。
291 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:23:20 ID:X6muOAtv0
日本人は規制でいつも損している。利権者ばかり得をしている。
規制緩和すれば庶民は質の高い文化・生活を享受することができる。
テレビ局が増えればたくさんの選択肢の中から番組をチョイスできる。
道路が無料になれば春秋航空で沸き立つ茨城のようにたくさん人を呼べ、国民は安く国内を旅行しまくれる。
非営利の著作権が緩和されればオーケストラやバンドなどで無料コンサートを楽しめる。
日本人はハンデを負っているようなもの。こんなの全部外国では当たり前。官僚と業者の癒着で利権が必要以上に守られている。
最低限守ればいい。せめて国際標準で。
292 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:23:44 ID:48lpPNCP0
カス工作員が急に湧いて出てきました www
294 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:24:07 ID:t5vWak350
295 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:24:20 ID:OdqbWxIeO
カスラック自体が不要
彼らにとっては、死活問題だからな。
そりゃ、工作員も湧いて出るさ。
またカスラックか
300 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:25:08 ID:js4W9s62P
ネクタイ締めて工作活動ってかw
犬の糞以下の人間だよまったく
301 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:25:31 ID:qryzORfz0
ジャスラック以外にも著作権協会あるからもっと普及してほしいな
302 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:26:21 ID:t5vWak350
>>297 オリジナルしか演奏してなくても「管理曲を演奏してないとは限らない」って、使用料徴収
これはオーケストラに非があるよ
そもそもオーケストラなんて外国の音楽じゃんか
304 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:26:57 ID:Asdp7OPh0
>>294 おれが仮にジャスラックだとして「ジャスラックです」って言えると思うか?
大体こんなのがとおったら、報酬もらってやってるガチ民間の演奏団が潰れるわ。
305 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:27:34 ID:WGSv1/c10
>>274 確かにな
法務には金かけてそうだし、文化庁がバックについてるんだから
どんな曲解もまかり通るw
>>277 最初にレコ社と契約するときに、勝手に会員契約させられていることが殆ど。
それをやらないと「流通させない」ということになるので、
納得行かなくても仕方なく会員契約してしまう。
307 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:29:05 ID:t5vWak350
>>304 違うと言うなら。また関係者と言う事を証明出来ないなら。お前の理屈では「口を出すな」ってこった
308 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:29:33 ID:Asdp7OPh0
>>301 そうジャスラック以外にも著作権協会はある。
でもジャスラックが一番まともなんだよ。アーティスト側から見た場合な。
文句言うならアーティスト、レーベルに言え。
だいたい「CDが高いのはジャスラックのせいだ。」ってイチャモンもいいとこだろ。
309 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:29:49 ID:LvVQQUkf0
で、JASRACはいくら請求しているんだい?
310 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:29:51 ID:gLr/x1mQ0
ボランティアにまで・・・
うーん、日本人に奉仕の精神は根付かないのかねぇ
>>302 その話はよく聞く
キチガイじみてるなとは思う
つーかアーティストはだいたい楽曲の著作権譲渡しちゃって自分でもってないよ
JASRAC職員の給料パネェっすよね
314 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:31:16 ID:js4W9s62P
>>304 ガチ民間の演奏団ってそんなにあるのか?
ボランティアの演奏団がたまに無料のコンサートやるだけで潰れるもんかね
ID:Asdp7OPh0 はカスラックの中の人?
316 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:32:50 ID:0BAZg+J70
昔からレコード、CDは高いです その殆どがレコード会社の
談合ボッタクリ殿様商法 音楽は特別なものである
重々しく聴かなければいけないひかえおろ〜う の体質
317 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:32:55 ID:Asdp7OPh0
>>307 馬鹿か?
利害関係ないやつは口出すなっていってんだ。
おれはあるから口出してるに決まってんだろ。
おまえも関係あるなら口だしゃいいだろ。
「利害関係ないやつは口だすな」っていったんだ。
>>306 それは確かだがレーベルは選べるだろ。
それにアーティスト側からしたらジャスラックが一番仕事してくれるのは事実。
こういう著作権料がかかるという理屈がどうこうじゃなくて、他人の作ったモノを使ってヤクザみたいに金を取り立てるやり口が気に入らない
319 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:34:07 ID:js4W9s62P
320 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:34:10 ID:/z5hrF6P0
理事長の業績を称える記念館の計画もあるし、必死だな
>>317 >それは確かだがレーベルは選べるだろ。
レーベルなんて大概どっかのレコ社の傘下だろう。
それらがジャスラックと癒着しまくってんだもの。
322 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:35:26 ID:JKXp06y10
カスラックなんて全員市中引き回しの上磔でいいよ
死体の家族引き下げも必要ない
あんな屑どもに人権を与えておく事自体が間違い
もっとまともなの作れ
323 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:35:44 ID:75O9tGKu0
本当にカスラックは著作権ヤクザだな
324 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:36:04 ID:t5vWak350
>>308 CD高いのは別にいいだろ
レーベルを避雷針代わりにすんなよ
今は「JASRACのクソ理屈」の話だ
で、あんた権利者かJASRAC?
違うなら黙っててよね。そう自分で言ったんだから
325 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:36:16 ID:Asdp7OPh0
>>314 今回のことがとおればガチ民間はあぶないと思うわ。
ガチ民間の演奏団はオーケストラに限らずある。
このような演奏団が各自治体に創設されて無料で一般の曲を演奏していいってなったら
やばいだろ。
327 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:37:15 ID:osJf/77k0
養護学校でとなりのトトロを演奏したらいくら払ったら良いの?
甲子園球場の応援でうららうらら狙い打ちを演奏一回につきいくら払ったらよいの?
328 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:37:39 ID:q6I+p32R0
クズ団体が調子に乗ってきたな
329 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:37:59 ID:t5vWak350
>>317 じゃあ 利害関係を言えないお前も口だすなよw
俺はその理屈はどうでもいいから口だすけどw
クラシックってとっくに著作権切れてる気がするけど
何を演奏したんでしょうか
JASRAC職員に小規模脱税の調査をさせてみてはどうだろう
そのうち小学校の音楽会からも徴収すんじゃね?
ところで母校の6年生がキセキを合奏してて白けたわ。あれは徴収していいよ
334 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:39:43 ID:js4W9s62P
>>325 報酬を貰って演奏してるプロとボランティアでは上手い下手があるんじゃないの
耳の肥えた人は金を払って聴きたいと思うんじゃないかな
よく分からんけど
335 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:40:39 ID:Asdp7OPh0
>>324 利害関係あっても言えんだろうが。
仮にジャスラックとしても「ジャスラックの人です」って言えんだろ。わかれよ。
おれは「利害関係ない奴が文句言うのはお門違い」って言ってんだ。
それにクソ理屈ってなんだよ。
じゃあ他に著作権守る方法をおまえが代案しろよ。
ただ単におまえみたいなのが無料で音楽を楽しみたいだけだろ?
もしおまえがジャスラックのせいで正当な音楽を楽しむ権利を侵害されたって言うなら
おまえが正しいし、ジャスラックが悪いわ。
336 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:42:27 ID:t5vWak350
>>335 だったら俺も利害関係にあるわ
内容は言えん
だから文句言わせてもらうわ
337 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:42:43 ID:js4W9s62P
>>335 クラシックくらい無料で楽しむのはいいだろw
なんでもかんでも金を取ればいいってものじゃない
338 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:43:32 ID:qryzORfz0
これ突き詰めれば
音楽の先生が生徒の前で流行の曲演奏するのもダメなんじゃね?
先生だって給料貰ってるんだし
339 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:44:16 ID:t5vWak350
>>337 でもそうなると、「管理曲も演奏するかも!」って金取られる
不思議!
340 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:44:16 ID:f2M3wjzO0
オリジナルの曲作って楽しんでるけど
ライブやるときハコに請求来た事あるぜ
341 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:44:25 ID:Asdp7OPh0
>>336 じゃあ言えばいいと思うよ。
おまえの立場は言えんと思うから、言わなくていいけど、
ジャスラックのせいでどんな音楽を楽しむ権利を侵害されたの?
それは言えるよな? それを教えてくれたらオレも考え変わるわ。
CDが高いって言うなよ?
てかさ、著作権料ってのは当該演奏において利益が発生する時に、同時に発生するものじゃないの?
演者がプロかどうか、給料を貰ってるかどうかは関係ないじゃん
まあ口笛にも権料を課すなんて言いだしてる基地外集団だからあれだけどよ
>>335 少なくともJASRACの行動は著作権の意識を破壊している
344 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:46:57 ID:t5vWak350
>>341 何で言わんといかんの?
お前は「俺は利害関係のモノだ」だけでいいのに?
おかしくね?
345 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:47:23 ID:WGSv1/c10
曲解は著作権法の華ってことか
(営利を目的としない上演等)
第三十八条 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆か
ら料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、著作物の提供又は提示につき
受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、公に上演
し、演奏し、上映し、又は口述することができる。ただし、当該上演、演奏、上映
又は口述について実演家又は口述を行う者に対し報酬が支払われる場合は、こ
の限りでない。
346 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:47:41 ID:QpfbMRJD0
ボランティアに請求とか
ほんま人間のクズ集団やねえ
JASRACは
存在自体が害悪化しはじめてる
P2Pで売り上げ落ちたからって必死過ぎだわ
347 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:48:10 ID:Asdp7OPh0
ジャスラックが例えクソであっても、ジャスラックよりも仕事してくれる協会が他にないんだよ。
348 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:48:14 ID:bQ5b+nVZ0
キチガイに刃物ならぬ
キチガイに権利ってとこか?
349 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:48:20 ID:0BAZg+J70
350 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:48:43 ID:js4W9s62P
>>341 JASRACって年間いくら金が入ってきて何に使ってるの?
運営費以外の金は全部アーティストに渡してるのか?
そもそも無駄に高い報酬もらってんじゃないの?
>>346 > P2Pで売り上げ落ちたからって必死過ぎだわ
民衆の妄想に基づいて行動するからなwwww
352 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:49:08 ID:WMMAl1Q90
冷静にJASRACの主張を分析すれば簡単にやつらの言い分は回避できる
主催をオーケストラ団体にしないで個人の資格で参加すればいい
なんか問題あるのかオーケストラ主催にこだわらないと
旅館などの宴会場のカラオケに関する著作権使用料なんて、
カラオケで何が歌われたか、何曲歌われたかじゃなくて、
「カラオケがおいてある宴会場の広さ」で著作権使用料が決まる。
ジャスラックがきちんと仕事してるというのなら
カラオケ業者に機材にカウンターなり記憶媒体を搭載させることを義務付けて、
きちんと使われた分の料金とって行けばいいだろ。
現在ならそんなことできないわけないのにやらないのがジャスラック。
コレできちんと著作権者に利益を還元してるかどうか怪しいもんだ。
こういう、適当に徴収した分は、数ある著作権者に正確に配当できるわけないんだからな。
この十把一絡げに取った金は一体何に使っていることやら。
カスラックって、著作権料徴収するのは良いんだけど、それを著作権者に殆ど支払わずに
自分たちで食い潰してんだろ?
音楽=金儲けの道具だと思ってるカスラックには非営利って意味が分からないんだろ
自分たちで率先して音楽の普及発展を妨害してるんだから傑作だわ
356 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:51:07 ID:Asdp7OPh0
>>344 おれは言ってんじゃん。
アーティストからしたらジャスラックに頼む方法が一番著作権を守れるって
アーティスト本人が日本全国回って確認できないだろ?
だから金払ってジャスラックに代理で頼んでるの。
分かる? ジャスラックがないとこれができなくなるわけ。
おまえはジャスラックがあると何が困るの?教えてくれよ。
357 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:51:20 ID:QpfbMRJD0
決まったセリフ並べた低俗音楽で
大金せしめるビジネスモデルはあきらめろ
JARACさん
今までが楽しすぎなんだ、ヤ○ザな商売過ぎたんだろうに
358 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:51:49 ID:t5vWak350
>>353 実際「演奏するも!」って徴収して、どうやって分配すんだろうな
日本は管理者団体がJASRAC一団体しかないってのがやっぱり問題なんだろうな
ネット配信も普通になってきたからもう一団体ぐらいできないかね
>>356 ジャスラックの存在自体が悪いんじゃなくて、
やり方が悪いって言ってるんでしょ。
361 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:52:03 ID:js4W9s62P
>>353 そんな適当なことしてたら誰も信用なんかするわけないよなぁ
正直、違法DLよりもJASRACのほうが有害なんじゃないかと思う
権利ゴロは消えてしまえばいいのに
>>352 カスラックの問題は別にして、主催者が誰であるかを相手(聴衆)側に明示する必要はあるんじゃないの?
個人参加って事にしても「有志一同」みたいな形式になるだろうし、そうなればそうなったでカスラックがまたぞろ(ry
364 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:53:17 ID:f2M3wjzO0
>>349 酷い話だったよ、JASRACの理屈だと
「これまでのライブ演奏で、コピーやカバー曲が演奏されてきた経緯があるので
著作権使用料は演目に関わらずライブ毎に一律で徴収する」
との事だったそうな
その店はライブ聞きながら飲み食い出来る、結構良いところだったけど
それが元で結局ライブ開催止めちゃった
5年くらい前の話
俺的には楽しく演奏出来る場所が奪われた格好なんだが、これって実害と言って良いのかね?
実際に使った場合に金を取るってなら問題ないとは思うんだが
使うかどうか分らないから
あらかじめ金を取っておくシステムや
使った分、著作者にちゃんとお金が入ると保証できない
包括契約とか
わけわからんわ。
要するにカスは、この公演はボランティアじゃなくて単なる赤字公演だって言ってるんでしょ
この国では善意ってのはホント報われないね
367 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:53:40 ID:QpfbMRJD0
だから今回は非営利のコンサートにまで
著作権料請求したんだろ
JASRACは
キチガイの銭鬼集団といわれても仕方ないだろうw
368 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:53:51 ID:Asdp7OPh0
>>350 それはアーティストが決めることだろ?
ジャスラックが著作権者に金渡さずにピンハネしてるって言うなら
ジャスラックに登録しなければいいだけ。
お前ら力合わせればジャスラックくらい潰せるだろ
やろうぜ?
>>233 自衛隊音楽隊、警察音楽隊、消防音楽隊は学校での演奏機会等も多いが
その度に著作権料を請求されているのか?
>>356 お断りします(AAr
それは権利者の利害関係で、お前のじゃないだろ?
それでいいなら「演奏するかもで金取る」し「どうやって分配してんのかね」って言っとくわ
>>364 確たる証拠も無しに、”疑わしきを罰する”形式なんだよな、丼勘定ここに極まれり
373 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:55:15 ID:XyGefdtl0
>>350 飲み屋のカラオケで一発屋と呼ばれてるような人のマイナーな曲を千回歌っても
そこが支払ってる著作権料からその楽曲の権者にはおそらく100円もいかない
374 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:55:34 ID:bhsBDldj0
>音楽の先生が生徒の前で流行の曲演奏するのもダメなんじゃね?
かすの見解は 鼻歌もダメってことに為ってます
375 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:55:45 ID:js4W9s62P
>>368 いやいやいやいやw
お前ちょっと言ってることがおかしいwww
376 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:55:48 ID:7/mmTkUX0
公演自体で収入が無いのに、そこから金を取るってどういう理屈なんだろ?
給料が出てるって言ってもこの公演から発生しないなら
この公演は純粋なボランティアって考える方が普通じゃね?
音楽を衰退させる原因がジャスラック。
これだけは間違いが無い
>>376 楽団員は歩合制じゃなくて年俸制や月給制で働いているから、
ボランティア活動も仕事の一環という考えだそうな。
379 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:57:16 ID:t5vWak350
>>368 うわぁ 上のレスでライブハウスが潰されちゃったよ… JASRACに登録しなくても金取られるんだ!
著作権管理団体は他にもあるけど、演奏権とかにかんでるのはJASRACだけなんだっけ
ほんと弊害あるね
381 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:58:10 ID:QpfbMRJD0
音楽 = 金
これがJASRAC
錬金術くらいに思ってるな、多分間違いなく
382 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:58:11 ID:js4W9s62P
>>373 そもそも一回歌うといくらの著作権料払うのかな
ジャスラックの取り分がアーティストの取り分より高いのはおかしいと思うんだが
383 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:59:55 ID:Asdp7OPh0
>>371 だから言えないだけで権利者って言ってんじゃん。
おまえも権利者なら文句言えばいいと思うよ?
おまえが誰とは言えないだろうけど、侵害された理由は言えるだろ。
おれは知りたいから教えてくれって言ってんだよ。
権利者なら分配方法はしってんだよ。
おまえは単にただで楽しみたいだけのガキに見えるわ。
384 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:00:18 ID:bhsBDldj0
立候補しろ 音楽は何でも タダで使えるぞ?
385 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:00:42 ID:FCkePIvv0
どうせ文科省からの天下りの受け入れ先なんだろ
>1
著作権料を巻き上げる割に
なぜか著作者(作曲・作詞者)へは公平に支払われていない不思議
387 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:01:43 ID:js4W9s62P
>>383 JASRACの職員みたいだから質問するけど
JASRACって年間いくら金が入ってきて何に使ってるの?
運営費以外の金は全部アーティストに渡してるのか?
そもそも無駄に高い報酬もらってんじゃないの?
もうカスラックとは言わんからちゃんと答えてくれ
388 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:01:51 ID:qryzORfz0
一般法人だから仕分けの対象外なんだよな
漢字検定協会といい、独占利権団体だな。
これは本当にひどいな
もう本当にカスラックに社名変更しちまえよ
391 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:02:21 ID:QpfbMRJD0
大体、「権利」 {権利} と大声でいう奴ほどマトモじゃない
プロ市民とかヤ○ザの類
ボランティアにショバ代請求とかまさにヤ○ザだろw
392 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:02:22 ID:Asdp7OPh0
ちなみにジャスラックに登録されてない曲で請求くることはないはず。
もしきたなら裁判すればいいと思うよ。絶対勝てるから。
393 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:03:22 ID:t5vWak350
>>383 お前はそのガキに文句いいたいだけの酔っ払いに見えるけどなw
通ってたライブハウスがつぶされたんですよ
「管理曲も演奏してるかもしれない」言われて
394 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:03:33 ID:bQ5b+nVZ0
>>387 自分で調べろ ってレスされるか スルーされるとみたw
395 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:03:36 ID:wV4vBHjj0
架空請求同然の行為を許す司法がおかしいよ
カスラックという電波押し売りをしてくる放送局と言い
こういう所を仕分け出来ないから民主党は糞なんだよ。
これはボランティア寄りの記事だが
これを認めると、不正利用しはぢめる
どっかの国の人みたいに汚い奴らが増える
>>383 分配法って、飲食店に限っていえば、モニター店のサンプリング抽出でしょ。
そのサンプリングから漏れた楽曲は、実際に演奏されようとカラオケで歌われようと、
著作権者には1円も還元されないってアレ。
399 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:05:48 ID:QpfbMRJD0
さすがに役所に訴えるべき段階だね
ボランティアにまで使用料請求とか
権利をはき違えたキチガイ団体@JASRACだろ
400 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:05:56 ID:AyuckxzR0
鼻歌に課金される日も近いぬ。
401 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:06:07 ID:FCkePIvv0
自分の楽曲歌って著作権料支払いを要求されたのって大槻ケンヂだっけ?
402 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:06:27 ID:bhsBDldj0
先ず一般が率先してやらなければ為らない事は
家の中からオーディオ装置の廃棄処分 これだね
カラオケもやめなければ・・ね
どうだ?やれるか??・・俺は簡単だったけど
この病気 子供に感染させれば被害はでかいよ〜ぉ
>>338 観閲式とかの自衛隊の音楽隊の演奏もとられるんだろうなァ…
もう公でやってる演奏は全て作曲編曲も自分達でやった方がいいな
404 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:06:49 ID:7/mmTkUX0
>>378 でもその公演での演奏からは収入は発生してないんでしょ?
商取引が成立していない公演を商売と呼ぶのはやっぱり違和感あるわ。
税務署だって売り上げが無いのに税金払えとは言わんよ。
カスラックは徴収した著作権料をちゃんとショパンやベートーベンに支払っているのだろうか?
高校野球の応援のブラスバンドって色んな歌手の曲を真似てるけど
訴えられたらどうなんの?
徴収した著作権金のうちどれほどが、アーティストの懐に入るのやら
>>401 著書で自分の歌詞を掲載したら、ジャスラックに著作権使用料を取られて、
手数料が差引かれた分の著作権料が入ってきたという話しだが、
それはデマだそうだ。
409 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:08:29 ID:f2M3wjzO0
>>401 いや、それ皆払ってるんだってさ
本人がライブ演奏する時も、使用料は使用料として徴収
まあこれは実費にあたるからとりあえずオーケストラは県に請求したらいいよ
411 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:09:54 ID:Asdp7OPh0
>>387 ジャスラックの職員とは言わないが、
実際はしっかりアーティストに渡してることになってる。100%ではないだろうが。
職員の給料が高いかどうかは人によると思うが、オレの主観ではかなり高いと思う。
著作権の仕事を一番しっかりやってくれるのがジャスラック。
他の協会もあるが、ジャスラックほどはやってくれない。やってくれないと言うより規模的にできない。
誰か言ったと思うけど、昔はアティスト側はレーベルより弱かったからレーベルの意向に逆らえずにジャスラックに登録という形が
多かったけど、最近はネットなどの普及でレーベルが弱くなってきたからジャスラックに登録するアーティストも減ると思うよ。
いくらジャスラックがクソであっても
アーティスト側の利益を守るベターな方法はジャスラックに頼むことである。
これがジャスラックは強い理由だと思うわ。現在は。
楽曲の著作権者がいちいち自分で著作権管理なんかしてられないというのも事実。
JASRAC以外に選択肢がない独占状態なのが悪いんだよな。
運用の健全化が一切なされていない。
413 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:11:36 ID:bhsBDldj0
>でもその公演での演奏からは収入は発生してないんでしょ?
子供のお誕生日会の5人参加で音楽を掛けたいんですが?と
カスにTELしてみな・・
住所と名前を聞いてくるから・・その日だけじゃないよ?
前科持ちとして過去分も請求してくるよ。
414 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:11:38 ID:IFpzYHID0
ちょっと聞きたいんだけど、、、
JASRACから文句言われたら、反論は許されずぶったくり?
>>405 カスは徴収に対する各アーティストへの分配実態や分配計算式
役員や職員に対する給与支払額を公表してなかった気がする
役員報酬晒せ!って言われたけど 突っぱねた
前の話だから、後年変わってるかもしらんけど
>>412 著作権管理つうか
JASRACに登録しないと自曲が流通に非常に乗せにくい状況になっているのも事実。
明確に著作権使用料として徴収はしてないと思うが、
そういった料金を上乗せした会場使用料がないとも限らないから
まぁ、なんともいえない。
ライヴハウスのノルマ制ってのも、ハコが一括で使用料を払わされているための
苦肉の策なのかもしれないな。
学校の文化祭とかでの演奏も著作権請求がくる
確か事前に報告すれば演奏していい曲リストみたいなのがあってそれ以外は金払えってなってたと思う
>>414 現行では、まず使用者側の抗弁は通らない。JASRACの要求が通る。
うちも、課金されているけど、まだ一度も登録曲を再生した事はない。
ただ、「未来永劫、この装置で再生しないと証明できない」という理由で
金を払い続けている。
420 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:14:20 ID:qryzORfz0
ゲーム音楽のほとんどはジャスラック登録してないけどそれほど混乱無いだろ?
421 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:14:30 ID:t5vWak350
422 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:14:37 ID:Asdp7OPh0
>>414 いや、不当な請求なら文句言えばそれで済むよ。
済まなかったら裁判するしかないが。
>>412の言う通りで、いくらリスナーから見てジャスラックがゴミでも、
アーティストからしたらジャスラックがベターなんだよな。
ジャスラック以外は規模的に著作権侵害の監視ができないのが現状。
だからアーティストはジャスラックに頼む。
そしてジャスラックが強くなってくのスパイラル。
423 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:14:41 ID:bhsBDldj0
ネギ音頭だけだったんだがな・・
あの時は著作権未確定なのに
横取りカス登録されたんだがそれを
配信許可出したもんだから 偉い事に・・
被害額はその会社 団体の年間売り上げだ
ごっそり持っていけるはずだったんだが
作詞 作曲の奴が腰砕け・・
424 :
猫煎餅:2010/08/02(月) 10:15:01 ID:12E04fqo0
支払った著作権料がどう分配されたのか、支払った側は
知る権利があると思うんだがどうよ
425 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:15:22 ID:QpfbMRJD0
ボランティアにも鼻歌にも著作権料を要求、
それがJASRAC
音楽で皆を楽します気なんてない、金金金金・・・・
とれるところからは鼻毛までむしる、街金みたいなもんw
脊髄反射でカスラック叩こうと思ったが・・
>団員に給料を払っており、実演家(団員)は報酬を得ていると判断できる
ボランティアと称する押し売り講演で終了後にCD売りつけたりしてる奴らと同じじゃないのか?
427 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:15:59 ID:WnVTcYjz0
会社や団体から給料貰って生活している社会人が
自治体や他の団体の要請で無料出演・・・ボランティア・・・団員が給料貰ってる事は同じ
自分の団体が無料で開催・・・ボランティアにあらず
本来なら他の場所で金を稼げる時間を使って所属オケが無料で団員派遣してる事に変わりはない。
企業でもボランティア活動は言われるようになっていて
よく道路清掃とか周辺美化活動とか会社ぐるみでとりくまされてるが
社員が給料貰ってたらボランティア活動じゃないとかどこにそんな定義が?
428 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:16:57 ID:Tf2/00DK0
オケは団員たくさんいるでしょ。
一人で一人恐喝ラック刺し殺せばいい。
問題定期になるし執行猶予もつくマジお勧め。
429 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:17:12 ID:ydIjJySk0
アーティストに渡ってるって包括てきな徴収でどうやって使われた曲を特定してるんだろうな?
つまりそういうこと。
430 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:17:17 ID:M5RYyj4N0
>>364 それはまともな理屈と思えん。もろ実害ですよー
431 :
414:2010/08/02(月) 10:17:58 ID:IFpzYHID0
>>419,422
ありがと
なんつうか、JASRACの独占が諸悪の根源のような…
432 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:18:06 ID:f2M3wjzO0
>>418 お?教育目的の使用については基本金取らないんじゃなかったか?
文化祭から取るって話は初めて聞いた
オリジナル曲だけを演奏していたレストランでも「将来的に著作権侵害行為を続ける恐れがある」ってことで
演奏差し止めとピアノ撤去の判決を受けたからな
裁判ではまずジャスラックに勝てない。泣き寝入りか音楽やめるしかないよ
434 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:19:09 ID:S9uwq4mzP
JASRACを仕分け対象にして蓮舫がJASRACと真剣勝負するならすこしは
ミンスをみなおしてもいい。
まぁ、やれないだろうけどw
>>364 これはヒドイ
現在管理楽曲の使用事実があることをジャスラックが挙証すべきではないのか?
893の因縁レベル。
436 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:20:55 ID:gBpr7ESI0
>>364 NHKの「受信設備があるから金払え」的だね。
そのうち「楽器を持ってると演奏する可能性がある、金払え」になりそう。
437 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:21:00 ID:Asdp7OPh0
>>427 普段の業務がゴミ掃除とまったく関係ない人がゴミ掃除を無償でやればボランティアと言えるが
普段の業務がゴミ掃除の人が仕事時間中に普段とは違うゴミ拾ってもボランティアとは言えない。
だいたい演奏団の給料名目は楽曲を演奏することだろ。
この時点で営利だわ。
演奏してごはん食ってるんだからな。
>>431 同様な管理団体が2〜3あれば、切磋琢磨の過程で健全化されるとおもうんだけどね。
ただ、どの著作管理団体に連絡すればいいのかわかりにくくなりそうでもあるな。
439 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:21:20 ID:bhsBDldj0
違反と判定されれば お店の年間売り上げだぞ?
一曲ナンボの世界じゃない・・ココから頭を整理しろ
しかも過去に遡及して請求が来る
何万?・・アホか・・まだ余裕と舐めてるな 奴等を・・
>>376 税務署が定期巡回の税務調査で土産を作りたい時に使う
「利益供与」的なものとして扱ってるんだろうねえ
しかしもはや著作権法ではなくカスラック法によって
演者も聴衆も好き勝手に金を巻き上げられてる状態だな
まさに勝手に関所を作って通行料を取る山賊、海賊のレベル
441 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:21:55 ID:QpfbMRJD0
そして音楽なんぞ誰も聞かなくなりましたっとw
作詞作曲サイドも細かいとこはタダで使わさないと
かえって収入落ちるだろうに。
何故に歌番組の視聴率が下がり続けるか
少しは考えた方がいいと思うけどな。
JARACは金集め=自分達の給料以外はあんま興味ないと思うよ、
音楽業界の事を真剣に考えてるとは思えない態度だし。
>>432 あれは曲目次第らしい。クラシックとかなら大丈夫だけど
最近の曲とかはNG なんでも露店とかで物売っていたりするのが間接的に
収入になっているのがだめだとか 高校時代のブラバンの顧問が言っていた
443 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:22:48 ID:LRf16WqE0
>>432 学芸会なんかの音入り撮影はダメみたいだね。
甥の幼稚園の発表会のビデオは、幼稚園から
親に配られたものはアニメの歌の部分だけは
無音になってた。
以前そういうのを一部幼稚園の紹介の
ビデオとしてホームページに載せてたら
JASRACから忠告されたらしい。
即徴収とかではなくて、定型の
FAXが送られてきただけだと。
>>140 それどころか数秒無言でもジョン・レノン「ヌートピア国際賛歌」や
スライ&ザ・ファミリー・ストーン「暴動」あたりにひっかかるかもだ
445 :
436:2010/08/02(月) 10:23:25 ID:gBpr7ESI0
446 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:23:30 ID:0BAZg+J70
>>411 100パーセントじゃなければ人材ピンハネ業者とお変わりなし
ジャスラックは側は音楽文化を大義名分にしているが、
この問題は 音 楽 商 売 と理解すれば分かりやすい。
使用したらな使用料払え
>>435 例えばピアノの幾つかの鍵を外して、それ以外を使ったオリジナル曲しか流さないとする。
それでも「可能性がある」って方向にもっていくのかね?
TV買ったらNHK強制契約っつー話に似てるな
450 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:24:26 ID:86cFCH0L0
どこの国の団体なんだ
>>431 昔のMIDI狩りの時は、100%オリジナル曲でも
「将来的にカスラックに登録される可能性がある以上、
その時に過去分を遡って徴収できなくなる危険性があるから
お前のサイトから楽曲を削除しろ」とか迫ってきたっていうしな…
キチガイ度はその頃と比べて下がってる気がしないでもない
100%が90%位になったとかそいうレベルだけど
452 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:25:24 ID:f2M3wjzO0
>>442 そうなのか、文化祭も営利目的に含まれるって判断なのかね・・・?
ま、俺みたいにオリジナル曲でJASRACに登録してねーのに金出せって来るのもすげぇがw
>>436 弾けもしない左利き用のベースを後生大事にしてる奴もアウトかよ!!!!w
455 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:25:44 ID:7GULiS/M0
オーケストラって楽曲はなによ
すぎやまこういちでも演奏したのかね。
ベートーベンだのモーツァルトだので請求されたら堪ったものじゃないね。
そもそも、JASRACが独禁法にかからないことが一番おかしい。
天下り団体は特別待遇ってことですか?
457 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:26:22 ID:t5vWak350
>それが元で結局ライブ開催止めちゃった
こう云うのはボディブローのように効いてくるだろう。マイナスの影響の
カスの言うことが正しいなら、自作のオリジナル曲を発表するときも、金いただきますよ
ってことだ。
>>452 文化祭でコピーバンドとかがすごい面倒らしいよ
だから最近あまり文化祭でコピーバンドの演奏とかはさせたがらないらしい
460 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:27:55 ID:Asdp7OPh0
>>446 それを納得してアーティストが頼んでるんだから仕方ないだろ。
一昔前はジャスラックに登録しないと大手レーベルには入れずにアーティスト側の泣き寝入りだったけど、
最近はネットなどの普及で変わってきてるからジャスラック登録するアーティストも減ると思うわ。
ただ何度も言うがジャスラックがクソであっても
アーティストからしたらジャスラックに頼むのが一番お得だから頼む。
実際にジャスラックないと著作権まもれないとおもうよ。
他の協会なんてほとんど仕事しないからな。
>>447 登録曲を使用したら払え、なんてまっとうなものじゃない
将来にわたって使用しないことを証明できない限り金を払え
という無茶苦茶な言い掛かり
楽器がおいてあるだけで金を取ろうとする
貸すラックが事業仕分けに入らなかったのが不思議だわ。
>>460 >それを納得してアーティストが頼んでるんだから仕方ないだろ。
受け入れなければならない状況に追い込まれてるって分かってるのかね?
JASRACに登録しなければ音楽商売が非常に困難。
464 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:30:23 ID:t5vWak350
>>452 登録してないから請求がくるんだよ
登録曲のコピーかも知れないでしょ?
そして登録されてないから、違うと言う事を証明出来ない
JASRACはそう言う理屈
465 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:31:08 ID:Asdp7OPh0
アーティストが自分の楽曲は演奏するのに許可がいるのは常識。
楽曲の著作権はアーティストではなくレーベルにあるからな。
だからジャスラックに対抗するにはアーティスト側がネットなどで音楽活動するのが一番いい。
しかし違法ダウンロードなどには泣き寝入りになるがな。
あとはジャスラックとグルではないレーベルが大手になるしかないな。
466 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:31:28 ID:0BAZg+J70
>>433 只の馬鹿集団だったか 創業1939年か 厄年だったか?
467 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:31:45 ID:QpfbMRJD0
「著作権」の拡大解釈で一儲け
JASRACと乞食は3日やったらやめられない。
まあ芸能界とヤクザの蜜月関係なんて常識レベルだしな。
独禁法に引っかかりそうだけどな、カス
469 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:32:28 ID:bhsBDldj0
>それでも「可能性がある」って方向にもっていくのかね?
電源コードをぶった切ったプレイヤーを展示もOUT
判るか?壊れたピアノになんの意味がある?
470 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:32:34 ID:t5vWak350
>>451 その理屈が未だに良くわからないのだが、、、
カスラック自体は委託された著作楽曲に関する管理を行う団体であって、
普遍的な著作権法の適切な法運用を監督する組織ではないよな?
つまり自分が作ったオリジナル曲で(この時点で著作権者は自分)、
仮にカスラックに将来的に管理登録されるされるとしても、
それまでの期間、管理が杜撰で100万人が勝手に使用してようが、
カスラックにはまったく関係の無い話だろ??
著作権者が自己の権利に対して正当な主張をするかどうか、してきたかどうかについて
カスラックが嘴を挟む理由はないはずなんだが・・・やっぱりわからない
ここで事例見てると、カスは日本から音楽活動を消滅させたいのかと思えてくるな
474 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:33:23 ID:9dwlZnG/0
まあ有能なヤクザってのは昔から取り立ての取りこぼし目こぼしゼロだからなw
475 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:33:32 ID:f2M3wjzO0
>>464 それ言ってた言ってたw
店のオーナー、それでブチ切れてライブ止めた様なモンだから
476 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:33:49 ID:gBpr7ESI0
JASRAC本社の前を通った時、建物の作りを見て、
「なぜ一個人名がついた建物が付属?」と、なんか変だよなって思い、
帰ってググって、あーそーいうつながりなのかと納得。893なみだわ。
477 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:34:29 ID:t5vWak350
>>469 え! それもアウトなのか!
けいおん厨死亡フラグ?
478 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:35:45 ID:Asdp7OPh0
ジャスラックは官とグルだからな。
独禁法にはかからないと思うぞ。
ちなみにおれはジャスラックを擁護してる分けじゃない。
現状はジャスラック以外に著作権管理できるほどの協会が他にないこと、
アーティスト側からしたらジャスラックが一番に頼りになること、
ジャスラック以外でどうやって著作権管理するかってことだと思うわ。
>>468 実際、公取に指摘されて逆ギレしてたな。
テレビ放送の包括契約で。
>>451 昔のMIDI狩りの時は、100%オリジナル曲でも
「将来的にカスラックに登録される可能性がある以上、
その時に過去分を遡って徴収できなくなる危険性があるから
お前のサイトから楽曲を削除しろ」とか迫ってきたっていうしな…
マジかよ地元の議員にメールする
480 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:36:42 ID:S2hW/fx/0
冷静に言えば、著作権料の支払いも、ボランティアのつもりで負担しなくてはならないんだよな。
アメリカではそうだよ。
カスRAC…本当に害悪でしかないな
基地害集団
482 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:37:38 ID:fxe6E1Tq0
すげえな朝鮮人並にひどい
あたまおかしい
>>480 アメリカではフェアユースが認められているからボランティアコンサートみたいな
ある程度の公共性があるものに関しては利用料は発生しないけどな
>>437 その給料になる元のお金がこの公演からは1円も入ってこないわけで。
486 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:38:06 ID:QpfbMRJD0
官とヤ○ザが組んだ利権団体
それが J A S R A C
最強 最凶 最狂
JASRACってみかじめ料を集金するヤクザが
そのまま法人化してしまったような会社だな
「誰に断って演奏してるんだ?著作権料を払え」とかヤクザのやり口そのもの
488 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:38:42 ID:DwDL5G1d0
自分たちの利権のために
最悪だわ
489 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:39:07 ID:t5vWak350
>>475 登録しても取られるけどねw
この話を聞いた時は、寒気がしたよ
490 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:39:25 ID:bhsBDldj0
>まあ芸能界とヤクザの蜜月関係なんて常識レベルだしな。
まだ甘いな 安部元総理が看板やってます
聞く耳持ってる議員は居りません あしからず
未だに、日本ではボランティア精神が理解定着していないからでもあろう。
チャリティー番組といいながら、出演者に金を払ったり、当たり前のように受け取ったり、
著作権法を拡大解釈して今回のように請求したり、普通に公演の性質を考えれば
請求しようとは思わないだろう。
492 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:40:01 ID:S2hW/fx/0
>>484 それも事前にきちんと申請しないとならんし。
要はアーティスト側が、著作権使用料が発生する可能性について
きちんと把握しておく必要性があるんだな。
じゃないと、今回のようなトラブルに発展しがち。
自分も過去 そんなことあったわw
>>484 ジャスラックの場合、公共性じゃなく無償性が問題のようだな。
・入場料は無料
・演奏者への報酬なし
・営利利用目的ではない
494 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:40:37 ID:Asdp7OPh0
>>479 ジャスラックはアーティスト側に「我々はしっかり仕事している」って思わせるために
パフォーマンスする必要があるんだよ。
だからこないだの喫茶店だっけか?すごい金額の請求がきたってニュースになったが
目的は仕事しているアッピールだからな。
悪く言えば動物保護団体とか海犬とかと同じことやってるってこった。
でも片方では著作権もしっかり守ってるからな。
一番の原因は大手レーベル、流通とジャスラックと官がグルってことだと思うわ。
>>464 さすがカスの理屈だな。
そんな詭弁は無視で良いだろ。
一方、ネトウヨすぎやまこういちは悪法振りかざすJASRACに対しては固く口を閉ざすのであった・・・
498 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:42:27 ID:t5vWak350
>>495 それを司法が認めるんだから、どうしようもない… 無視できん
>>472 そら誰も理解できないよ
だから、こいつらキチガイだろ って言われてた
昔からネットで音楽やってる人でカスに反発する人多いのは
そいうキチガイ理論を昔からあの手この手で展開してきたのを
見てきてるから
喧嘩上等で裁判持ち込んでも、資金豊かな893に一般人勝つのは無理なので
カス理論だと何が良くて何が悪いかなんて玉虫色で理解不能だし面倒臭いから全部けしちゃえー
で、一時期ネットから楽曲ファイルがどんどこ消えてた
500 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:43:32 ID:bhsBDldj0
>TV買ったらNHK強制契約っつー話に似てるな
これもな〜ぁ 民間は一軒契約だが会社はもう違うぞ?
一台契約になったんだ 知らないと慌てる事になるよ〜
1セグもダメ 携帯TVもダメ ナビも・・
最後にはPCもの手順です
ヤクザそのもの。
脱税してるだろうな。
>>492 申請はしないといけないけどな
ただ、かなり明確にフェアユースの規定があるから、こういう利用は申請させすれば利用料はかからない。
日本はフェアユースが認められていないから、金払わされるけど。
認めようという動きはあるんだけどな、著作権団体が猛烈に反対している
>>1 うわー、糞団体だな。
もう、著作権という問題より
守銭奴協会だろ。
とっとと潰すべき。
504 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:45:08 ID:zit4MarG0
養護学校へボランティアのノーギャラ演奏に行って、
ギャラは出ないわ、ジャスラックに金をふんだくられるわでは、
日本に音楽文化なんか根付くわけないだろ。
こんな利権ヤクザみたいなことばかりしてる団体じゃ、
ふんだくった金の行き先も信用できない。
>>502 著作者ではなく、著作権団体というのがミソだわな
506 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:45:21 ID:/7R9xSUH0
カスラック 犬H刑
こいつらは本当に必要ない組織
507 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:45:26 ID:WGSv1/c10
各方面で文化の発展を阻害してますなあ
いや文化の衰退を促進かな
JASRACは仕分け対象にされて
事細かく調べられるべき
509 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:46:56 ID:S2hW/fx/0
一番ラクで無難なのは、「著作権切れ」を狙うこと。
それが嫌なのであれば、煩雑な申請を経て、使用料免除を受けるか
自腹で著作権料を支払うか。3つにひとつだ。
510 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:47:15 ID:Asdp7OPh0
ジャスラック潰せって言うが、実際にジャスラックなくなったら
著作権侵害の温床になると思うぞ。
ジャスラックの存在が抑止になってるのも事実だろう。
現にネットなんてヒドイじゃないか。
著作権も何もあったもんじゃない。
511 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:47:21 ID:0BAZg+J70
>>492 著作権使用料が発生する可能性って? 口笛吹いてる中学生へ請求?
強く"小言"を言えば払いそうだからでしょ?
裁判所が行きすぎの拡大解釈のしすぎだ。
オリジナル曲から金取るのは理解できん。
513 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:48:54 ID:3DxnSW6L0
B-CASとどっちが酷い?
514 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:49:02 ID:bhsBDldj0
>営利利用目的ではない
これも怪しいな 新潟地震では
被災者への元気付けに講堂にて音楽をだったが
何とカスの許可が必要だった
言っとくが葬儀のお経も音楽だからな お忘れなき様に・・。
515 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:49:03 ID:t5vWak350
>>512 登録されてないとオリジナルではないそうだからな
516 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:49:32 ID:Wm76+iBg0
なんか著作権、著作権って息苦し過ぎるよね
著作権廃止すれば?
517 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:49:58 ID:f2M3wjzO0
>>510 放っておけばJASRAC含めて業界ごと潰れそうだし、まぁ良いんじゃない?
それで権利者困るってなら、弊害の少ないシステム作りしたらってだけの話で
>>512 むしろオリジナル曲ですら、そうなるんだったら
ちゃんと著作権ある曲でも変わらないって思考なるだけだと思うんだよな
ようはJASRACのやってることは著作権の保護じゃなくて
ヤクザのしのぎなんだよ
やってることに矛盾があるからね
519 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:50:52 ID:JKXp06y10
>>513 鼻歌からも金を徴収するべきだが
困った事にいつ誰が鼻歌を唄ってるか全てを知る事はできない
だから凄く悔しいが鼻歌は勘弁してやる!!
と大真面目にいってのけるカスの方が酷い と思われ
520 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:50:55 ID:laArYMU60
ジャスラックの独占状態や金の分配の不明瞭さや役員報酬の無駄さは
ともかくとしてこの件に関して言えば課金基準が明示されてるんだから
グダグダ言ってないで県の主催に戻せばいいだけなんじゃないの?
38条の3要件のうち1つを満たさなくなっただけなんだろ
なんかもう著作権法って神様が居て、カスラックはその神の代行者、
現在過去未来において著作神を崇めぬ者には神罰を下すってな勢いだね
神の言葉(著作権法の条文)は我らカスラックが代弁(カスラック解釈での使用料徴収)するってな
522 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:51:30 ID:QpfbMRJD0
@一般社団法人〔原則非課税グループ〕
A一般社団法人〔原則課税グループ〕
JASRACはどちらかな?
もし非課税ならこれ程美味しい商売はないわねw
行政も財政難の折柄、予算カットせざるをえないところを、どうしても続けたいというオーケストラのボランティア精神で継続できたコンサートなのに、それにケチをつけるJASRACは国家国民の敵。
じゃあ自ら、著作権フリー、って宣言したら良いのか
カスも手が出せないよな
楽器があるだけでJASRAC登録曲を演奏する可能性があるので金払え。
人間の声も楽器だから金を払え、とか言い出しそうなレベル。
>>513 B-CASは利権もあるだろうけど権利者をちゃんと守ってるし
健全な視聴者には何の問題ないので幾分かマシ
ヘビーユーザーにはうざいだろうけどな
527 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:53:25 ID:zMQMX7lk0
ただで演奏してるのに!ってのは本に置き換えると
市販本をコピーしてただで配ってボランティアってありえねーじゃんw
528 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:54:02 ID:+gwtUk0U0
音楽文化の衰退を目指す、それがJASRAC
と言われても仕方の無いやり方だよなあ
530 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:54:19 ID:t5vWak350
>>519 あれは冗談のつもりなんか知らんが、正直、痛かったな
531 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:54:26 ID:Asdp7OPh0
>>514 >言っとくが葬儀のお経も音楽だからな お忘れなき様に・・。
南妙法蓮華経は創価学会の商標登録です。
532 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:54:32 ID:S2hW/fx/0
この場合、自分だったら、演奏する曲はすべて著作権切れのものにするな。
ラクだもの。一銭の負担義務もないし。
533 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:55:00 ID:VpGsD1IU0
これって補助金もらうためのアリバイボランティアだろ?
立派な営利活動
ジャスラックってよく知らんけどお役所みたいなもんなの?
主張とやらがいかにも官僚的でぶっとばしたくなるんだが
535 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:55:15 ID:bhsBDldj0
>著作権廃止すれば?
黙ってると現行60年権利行使を70年にされちゃいますよ?
政治屋は大賛成なんだし・・あ・文化庁もね
536 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:55:55 ID:t5vWak350
537 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:56:12 ID:Wm76+iBg0
そして日本人は音楽を聴くことも奏でることも歌うこともできなくなりましたとさ
538 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:56:54 ID:baRLUwpq0
はいはい、金儲け金儲け!
「音楽で夢を!」なんて所詮は夢!
日本は全て金次第の国!
539 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:57:15 ID:7DDEtmdd0
カスラックはほんと仕分けしたほうがいいなw
もうチョンカスラックと呼ぶべきかwww
>>510 あった方が良いとは思うが、今のJASRACだったらイラネ。
営利に走りすぎてるだろ。
そうじゃなかったらボランティアでやってるところからは採取しようとしないはず。
541 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:57:31 ID:Asdp7OPh0
542 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:57:38 ID:1LaQL/ef0
ヤクザが因縁つけてるのとかわんねえ
543 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:57:40 ID:3UaXOmun0
やっぱ音楽税を徴収してるつもりでやってんだろうなこいつら
著作権保護とか公正な収益の分配なんか考えちゃいない
ただ音楽ある所から毟る事しか考えてない
544 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:57:41 ID:jEjZpcG10
おまえら文句言うだけで動いてもネット署名くらいじゃんwww
545 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:58:25 ID:bhsBDldj0
>南妙法蓮華経は創価学会の商標登録です。
カスラック登録はお済ですか?
546 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:59:09 ID:IP+ptiXs0
ジャスラック聞いてみろよ。
今回のポイントのひとつは、演目に最近の曲があったかどうか。
なかったら、この場合のボランティア公演でも問題ないはず。
「最近の曲」という問題点は吹奏楽、オケの関係者は良く知っている。
547 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:59:21 ID:t5vWak350
そういや息子が太鼓の達人でポリリズムってのやってたんだが。途中からポリポリ言い出して「壊れた?」って聞いたら大笑いしてパーフェクトのがしたそうで、大層文句言われた。
あんなん売ってりゃ売れなくなるだろ
またカスラックか
549 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:00:10 ID:thhD4hya0
まぁカスラックを叩きたい気持ちはわかるが、
こういう細かいところに突っ込みを入れる所がないと
畑違いである開発業務とかで どこぞの国 が色々なものを盗むんだぜ?
今もなおそういう技術面では他国へ垂れ流しだからな
まぁこれは政府が腐りきってるのにも起因してはいるのでズレた話ではあるが・・・
551 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:00:20 ID:0BAZg+J70
>>522 なんだこりゃ? 原則(非)課税グループ って これ作った人間
○ってるのか?
主催がプロオケだから無料公演でも営利目的だっつーのはちょっと強引すぎるし。
こんなものは文化庁が法解釈を出せば終わる話じゃないか。
まあ現状で回避するなら、神奈川フィルでなく神奈川ドリームオケとかなんとか
別の名前の団体を作るだけ作って、団員がそこにボランティアで参加する形式にしたら
よさそうだけど。
553 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:00:34 ID:Asdp7OPh0
>>540 今のジャスラックは音楽のためではなく儲けのためにやってるのは俺もそう思うわ。
役員の報酬も多分すさまじい金額だろう。
しかし問題はアーティスト側から見た場合はジャスラックは味方なんだよな。
実際に著作権管理してるのもほぼジャスラックだけだと思われる。
ヤクザよりもタチは悪いがな。
554 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:00:39 ID:U1176CWx0
音893さん狂ってますwww
555 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:00:39 ID:8o+q4N2D0
さすがカスラックwwwwwww
ま、名目を「練習無料見学」にすればいいんじゃないの?
556 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:01:26 ID:JOlJV1kk0
何で支払い拒否せんの?
払うの拒否するとどうなるの?消されるの?
こういうのはオケ団体がカスラックに債務不存在確認訴訟をして判例作っちゃえばいいんだろうけど、
プロオケなんぞ裁判する金もないくらい貧乏だからな。
>>549 > こういう細かいところに突っ込みを入れる
ボランティアじゃん。
入れたとしても、引き下がるべき。
>>510 仕事してるアピールしたきゃ、そういう本当に悪質な奴を吊るして大げさに発表してきゃいいだろ
こんな言いがかりには一分の理もない
カスラックさすがだな
一切ブレないなwwwwwwwwww
まじきち
561 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:02:09 ID:WnVTcYjz0
>>437 ・恵まれない子供の施設で板前さん達が無料でにぎり寿司などサービス
・理容業組合が主催、県内各所の老人施設で無料の散髪ボランティアを行った。
・県内土木業者が各社の周辺地区で道路の雑草の刈り取りや清掃活動を行った
その道のプロがボランティア活動をすることは当たり前に行われているが
会社・団体としての通常の業務を休ませて、無料でプロの技を提供する事は業種が同じだから企業ボランティアと認めないというのはあなただけの「へ理屈」ですよね。
562 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:02:31 ID:laArYMU60
38条の3つの要件のうち
1)入場料が無料
2)実演家が無報酬
ということに関しては今回の件でも両者に争いがない
問題は
3)営利を目的としていない
の1点
違和感はあるかもしれないがここでいう法的な営利目的というのは
収益ではなくその団体が営利団体であるかないかという点で一律に決まる
採算度外視でも赤字覚悟でも企業がやれば一般に著作権料はかかる
でないと広告活動への利用は無料ということになってしまう
同様にテレビ局が無料で流してもYouTubeが無料でも著作権料はかかる
ボランティア目的であるか否かは判断基準にない
これが問題だと思うなら法改正が必要
563 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:02:35 ID:7DDEtmdd0
>>543 チョン玉入れにはパチンコ税、
チョンカスラックには音楽税をかけようw
クラシックの楽曲ってほとんど権利切れてる物ばっかりだろ?w
565 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:03:15 ID:S2hW/fx/0
そんな、みんな仕事で著作権料の支払いに直面したこともないだろうから
当たり前なんだけどさ、大体のガイドラインをちゃんと教えてもらえば
著作権侵害なんて、めちゃくちゃ減ると思うよ。
むしろ使用料を支払ってまでやりたい、やる必要のあることなのか
よく考える機会になるし。
566 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:03:51 ID:bhsBDldj0
>こんなものは文化庁が法解釈を出せば終わる話じゃないか
その文化庁の著作権委員会 10人全てを
カスラックの域の掛かった委員に首を挿げ替えたんだよ
安部元総理がな・・いい加減 諦めろ
567 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:03:59 ID:Asdp7OPh0
>>559 いや俺は理があると言いたいのではなくて、
どういうつもりでジャスラックがこういうことするのかを言っただけだ。
こんなことする理由はアッピールするためだ とね。
著作権者に利益が還元されるって意味で言うなら、現状のカスラックがあっても無くても
著作権法の侵害の程度は大して変わらんだろうよ、なんせカスラックが金を集めても権利者に
確実に還元されてると言う結果が見えてこないし、権料の徴収も極めてアバウトであることを考えれば、
著作権法を厳密に遵守しているともいい難い
カスラックが存在するから著作権侵害が抑えられてるなんて妄言もいいところだよ
569 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:04:02 ID:qryzORfz0
>>556 拒否すると裁判起こされて数十万でよかったのが数千万に跳ね上がる
570 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:04:24 ID:IP+ptiXs0
>>564 それを理解しないで難癖つけているねらーも893ってもんですよね
>>562 同じオーケストラのメンバーでボランティア目的の別団体作ればそこは回避できるよね?
あえてそうすべきだと言うならそうするけど、それって無駄な負担を強いるだけで実益はなくね?
572 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:05:36 ID:S2hW/fx/0
ホント 著作権切れの楽曲の方にこそ名曲わんさかなのになw
573 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:06:14 ID:t5vWak350
>>570 某JASRACはそんな期限切れを演奏してても「いいやそれだけとは限らん」って徴収するから問題なんだろ
574 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:06:58 ID:szvyXQUe0
まさに著作権暴力団('A`)
だいたい職員が報酬得ていたら営利団体と言えるのか?
非営利法人でも職員に給料払うよね?
神奈川フィルハーモニー自体を営利法人にしなければいいように思うし、
実際営利法人じゃないんじゃないの?
そもそも会社法でいう「営利」は利益分配をすること(株主・出資者へ配当を出すこと)が
要件であって、職員に給料払ったり、収益事業をすること自体は営利じゃないよ。
国内では大きな口叩くくせに、海外のパクってる人らには何も言わない。
本当にカス。
577 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:08:18 ID:bhsBDldj0
>ホント 著作権切れの楽曲の方にこそ名曲わんさかなのになw
あんたの所蔵曲は60年前のものばかりか?
俺も数万曲は集めたが 中々その域には達してないわ
外国曲も奴等の範疇だからね〜ぇ
578 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:08:29 ID:Asdp7OPh0
>>561 違うな。こうだろ。
>・恵まれない子供の施設で板前さん達が無料でにぎり寿司などサービス
この場合は普段は客にスシを提供して糧を得てるが、今回は無料で提供したのでボランティア。
音楽を国民のために演奏することで給料をもらってる演奏団がいつもどおり演奏した。
ただ楽曲が著作権のある楽曲だった。
579 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:08:36 ID:CkpRhgHk0
カスラックのクオリティーの高さにはホント脱帽w
580 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:08:37 ID:S2hW/fx/0
海外のパクリ行為を全部監視するのも難しいよ。
アメリカだってできていない。
マスコミがグルだから
問題として取り上げられにくいんだろうな。
582 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:09:19 ID:baRLUwpq0
とにかく、金がほしくてたまらないらしいなJASRAC
あの国の住民みたいだ。(シャザイトバイショウヲー)
583 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:09:40 ID:0BAZg+J70
>>573 只の能無しか 可能性が 限らん と 己の頭が腐ってる カス
>>577 著作権切れだけだとストラヴィンスキーやラヴェルさえできんことになるからなあ。
そんなのちょっとね。子供の無料公演で近代曲が演奏できないというのが、
著作権法の目的たる文化の発展に望ましい状態なのか。
>>556 著作権侵害を理由に損害賠償請求訴訟を提起
↓
カスラック勝訴判決
↓
払わない
↓
裁判所へ強制執行の申し立て
↓
財産の差し押さえ、強制競売
↓
カスラック満額回収
586 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:10:02 ID:t5vWak350
>>553 他にもイーライセンスとかはちゃんと仕事してるよw
ただ、コンサートなどの演奏権使用料徴収はジャスラックだけ
これは、演奏権徴収には膨大なコストがかかるから、他の団体やアメリカの団体(どれも営利団体)なんかはやらない
アーティスト側から見たらそりゃ演奏権も取ってくれるジャスラックになるだろうな
アニメの曲とか演ったのかな
学校でやるとなると、子供受けいいからね
589 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:10:41 ID:EDGvQEJC0
高校野球の応援団に請求するのも時間の問題だなw
>>588 自衛隊とか警察のバンドがよくアニメソングとか無料で演奏してるけど、
あれだって金取るのかねえ?
自衛隊は給料もらってるよね明らかに。
591 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:11:34 ID:Asdp7OPh0
もっと言えば宮廷音楽団が国民のために音楽を無料で演奏する。
こいつらが直接にコンサート料を取ってないから営利ではなくボランティア。
こいつらがやりたい放題に楽曲を演奏したら問題だろ。
592 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:12:21 ID:bhsBDldj0
>ま、名目を「練習無料見学」にすればいいんじゃないの?
鳴らせば犯罪
593 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:12:28 ID:jPn+noKF0
本気でカスだなw
594 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:12:40 ID:jthi9l2M0
カスラックの集金方法って、暴力団のみかじめ料と同じ発想だね。
俺たちが守ってやるから、用心棒代を払えってのとまったく同じ。
社会のゴミ団体だね。
595 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:12:52 ID:WnVTcYjz0
>>578 だからそれが
他の団体に招かれたらオケが団員に給料出しても問題ない
自団体が自発的にボランティアやったら給料払ってるからボランティアではない。
となる この矛盾に答えろよ。
カスがなかったら違法DLが増えてCDは売れなくなってアーチストはおっちぬとか言うけど
殆どDL自由でCDに入ってる楽曲もDLできる事が多いボカロのCDが
普通に売れちゃってるからな…時にはオリコンに入ってくるし
Sonyでもカス登録なしでボカロのCD出てるけどきちんと売れたみたいだし
ああいうの見てるとガッチガチな上に売れずに消えるJPOPとかが可哀想になってくる
それでも昔は街角で新譜が流れててTVドラマのOPとか見んでも
なんとなーく曲は知ってるなんて事はあったんだよなぁ それでシングル買ってみたり
今はさぱーり分からん
597 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:13:07 ID:PFssUVLV0
>>591 メンバーが給料もらうかどうかなんて関係ないだろ。
団体としてボランティアしてるんだから、団体としてその公演で営利事業してなければ問題ないはず。
>>553 >役員の報酬も多分すさまじい金額だろう。
たぶんそうだろうな。
ここを事業仕分け(笑)すべきだよね。
そもそもこの手の事業って役員って不要じゃね?って思えるし。
600 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:13:56 ID:VpGsD1IU0
名古屋フィルハーモニー交響楽団の収支計算書見たけど、21年度の補助金収入が4億6千万もある
補助金をもらうためには活動報告を提出してるはずだけど、その中にボランティア演奏会とかを含めて
社会貢献に努めてますよとかやってるだろうから、これは本当のボランティアじゃない
601 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:14:09 ID:0BAZg+J70
>>589 ええッ? とっくの昔にピンハネボッタクってたんじゃないのですか?
高校野球はカス判断で除外ですか
602 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:14:42 ID:vUejeR8W0
普段団員に給料払ってるんならボランティアでも自主開催は駄目じゃないの
そのボランティアで直接利益は発生しなくても
その活動が広告代わりになるし本人達にその気が無くても所謂売名じゃね
604 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:14:43 ID:Asdp7OPh0
>>590 それは普段の業務とは違うからな。ボランティアとしてなりたつだろ。
演奏団は普段の業務が演奏することなんだぜ?
つまり演奏して給料をもらっている。
まぁ自衛隊なども大掛かりでやるときは許可を得るだろうがな。
605 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:14:57 ID:ZqsmWXGp0
ヤクザだな
>>589 もう貰ってるんじゃなかったかな?
高野連あたりから
607 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:15:37 ID:qryzORfz0
箱徴収じゃなく1曲1曲で判断しての徴収なら今の給料でも仕方ないがな
>>527 「市販本をコピーしてただで配ってボランティア」ってのを音楽に置き換えると、
「市販のCDをCD-Rにコピーしてただで配ってボランティア」に相当するので、
この場合の喩えとしては不適当
609 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:16:10 ID:TGAyUNFS0
国税当局みたいな言いがかりだな。
>>600 補助金って営利、利得、利益の類なのか?現ナマの授受があるから営利目的って、カスラックなみの言いがかりだな
ID:Asdp7OPh0 [37/37]
こいつのレスくせえw
指定暴力団 カスラック会
>>596 でも冷静に考えると違法DLを防ぐ仕組みを考えるのって
カスラックじゃなくてメーカーなんだよね。
そこでカスラックが何かやってくれるとかいうわけじゃないし。
614 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:18:23 ID:S2hW/fx/0
ラヴェルだってストラヴィンスキーだって、著作権が切れるときはくる。
それでもやりたいなら、料金を払えばいい。それで著作権者の権利が守られてるんなら
それも仕方あるまい。
615 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:18:56 ID:f2M3wjzO0
>>596 何でも著作権で雁字搦めにしてっから、人が育ってない業界なんだよ
売れない理由を他に求めて、売れる物作り、売れるやり方を模索しないで
金取る事だけに注力してるから、こんな馬鹿な話が出てくる
田舎のアマチュアローカルバンドのオリジナルですら、一般的には無価値なのに
気に入ってくれた人は金出してライブに足を運んでくれるのにね
著作権フリーの曲を演奏すれば良いだけ。文句があるなら、著作権を放棄しないライセンスホルダーに言うべき。
618 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:21:42 ID:Asdp7OPh0
>>615 違法ダウンロードやらあるし、
動画サイトなどでほとんどの楽曲がタダで聴けるからな。
いまさら音楽ごときに金出したくないのが本音だろう。
ましてやシングルで2.3曲、1000円て俺でもアホらしいと思うわ。
619 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:21:56 ID:PFssUVLV0
>>617 著作権を適用する基準がおかしいって話なんだが
理解できてる?
>>587 あとカラオケ屋からの徴収もJASRACだけだな。
店舗ごとに設備規模に応じて(歌われた回数関係なく)徴収らしいし。
621 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:23:04 ID:0BAZg+J70
>>617 無著作権でも かのうせい とやらで集金が来るのは?
>>591 なら税金じゃん
やっぱ金とるのは問題だな
623 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:23:58 ID:S2hW/fx/0
可能性だけで支払い義務は生じないだろw
登録になるまで、断れよ。
624 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:23:58 ID:f2M3wjzO0
>>618 金出したくない程度の音楽しか、市場に無いって事だよ
プロ意識が欠如した似非アーティスト(笑)の言い訳だわ、違法DLなんざ
金が欲しけりゃ人に金払わせたくなる物作るのがビジネスの基本だわ
625 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:24:33 ID:WGSv1/c10
>>615 オリジナル曲の演奏や文化祭のコピーバンドにまで難癖つけてたら
育つもんも育たんわな
>>608 図書館の朗読会にいちゃもんをつけたような感じかねぇ。
考えて見れば、文筆家は文書を書く事でのみ報酬を得られ、
それが朗読されようが引用されようが、収入を得られない。
なんで音楽と映像だけが特別なんだろうか。
627 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:26:32 ID:Asdp7OPh0
>>616 自衛隊の楽団は不特定多数に聴かせるためじゃないだろ普段はな。
たとえるなら楽団が何か公のイベントのときのために普段練習してるだけで給料もらってる感じか。
この演奏団は普段から不特定多数に聴かせるためにやってる、それが生業になってるからな。
ジャスラックの主張とやらは筋が通っているし、おそらくは正しい。
ただ意図せず結果的に営利に繋がるとしても、ほぼ善意で行うボランティア活動に著作権料取るとか
感情として同意できない。
抜け道はたくさんありそうだし、これからも神奈川フィルには頑張ってボランティアしてもらいたいね。
もちろんジャスラックに著作権料は払わない方向で。
629 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:26:43 ID:S2hW/fx/0
名画の模写に著作権はかからんはずだよ。学生の勉強のため、一般非公開なら。
バンドコピーだって、非公開の練習のためだけなら著作権料なんてかからんはz。
630 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:26:55 ID:bQ5b+nVZ0
あいまいな計算方法で算出された著作権料の徴収と
それゆえの、著作権保有者へのいいかげんな分配方法を改めれば
だいぶ批判はかわせるのに、それをしないんだから責められても仕方ないよなぁ。
でもまぁJASRACは批判があろうがなかろうが、全然気にしないだろうけどw
631 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:26:57 ID:batb7dMv0
こうして文化は滅んでいく
632 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:27:49 ID:V3KegBKM0
YouTubeに動画上げる俺もボランティアだが。
納得のいく方法でお金が渡らないから
お金を払うシステムが確立しない。
違法がまかり通る。
つまり、違法DLなどの元凶はJASRAC
634 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:28:49 ID:bmayZYrZ0
包括契約なんて大雑把なことしといてこういう目ざとい徴収するのが腹立つ
こいつらの言動何にも理にかなってない
>>617 著作権フリーの曲だけを演奏してもJASRACに著作権を支払う必要があるらしい
ポルナレフみたいだが現実の話
636 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:29:17 ID:olwjqjQU0
まあまあ、24時間テレビ愛は地球を救うwだって、
募金よりギャラと制作費のほうがはるかに高いって世界だ。
カスラックだけが強欲なわけではないw
朝鮮人かこいつら
違法合法問わず
ダウンロードで売り上げ減ったから
ファビョってるのはよくわかるな
@JASRAC
ただあんまキチガイやってると
JASRACは完全に世間を敵に回すな
こりゃネラー相手だけですまんかもね。
639 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:30:26 ID:Asdp7OPh0
>>624 おまえの言い分はDSのマジコン厨と同じだろ。
違法ダウンロードしといて「金出す価値がない曲を作るアーティストが悪い」ってか?
おまえガキだろ。
なにが「ビジネスの基本だ」だ。笑わせるな。
おまえみたいな奴は例え自動車であってもタダでバレずに手に入るならパクるだろうが。
そして「金払う価値がない車を作る企業が悪い」って言うだろうな。
こういう団体野放しにしておいたら、そのうち鼻歌でも訴えられる時代がくる
「そういう決まりだから」
「例外は設定されてないから」
って理由で請求するつもりなんだろうけど
JASRACはもうちょっと社会参加とか社会還元とかすべきだろ
やってる業務は回収屋で、仲介一つしないんだからさぁ
642 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:32:37 ID:UxBs9T7N0
カスラックは独禁法違反だろ
>>632 YouTubeとかニコ動からはインタラクティブ配信の信託してれば
JASRACへ行くよ。
JASRACの人がどんな生活してるのか気になるな
豪遊だろ
645 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:33:39 ID:Asdp7OPh0
だいたい「ボランティアなのに」とか泣き言いうなら他人の曲やるなよ。
音楽を純粋に楽しみたいとかキレイゴト言うならアーティストに募金しろよ。
裁判官が鼻薬かがされてグルになってるのか知らんけど、
法律に基づく権利の主張って、通常は未然の状態にあるものには及ばないよな…
未然の状態にある未来の権利侵害に対する対価の徴収が認められちゃうって、一体
先のオリジナル曲の話で言えば、「俺のオリジナル曲は今は未登録だが、後に登録されて
国民的楽曲として日に100万回再生されるからカスラックはその再生分に相当する著作権料を俺に払え」って理屈も通る筈なんだが
647 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:35:56 ID:t5vWak350
ID:Asdp7OPh0
だんだん本性があらわれてきたな。
649 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:36:50 ID:PFssUVLV0
>>645 くせぇ
洗ってない特権階級の臭いがする
650 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:37:21 ID:V3KegBKM0
>>643 いや、俺でさえ違法アップロードだと自覚してんのに、神奈川フィルはアフォかと。
651 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:37:23 ID:t5vWak350
>>626 >図書館の朗読会にいちゃもんをつけたような感じかねぇ。
まさにそうだと思うよ。
>なんで音楽と映像だけが特別なんだろうか。
うるさいのはデジタル/アナログとかを見ればわかるけど、
元を完全に再現してるかどうかによると思う。
デジタルはコピー10で防御してるけど、
アナログはそれほどきついシバリがない。(コピーを繰り返すと劣化するという観点らしい)
演奏もアナログなのだからここまでうるさくする意味がわからんよね。
自分の曲やってても請求してくるのがKASRACなのに何言ってるんだか
>>616 自衛隊の音楽隊は普段から音楽がお仕事
普通の自衛官とは配属先も違えば任官方式も違う
堅苦しい式典だけじゃなくてお祭りとか他の国の軍楽隊と
混成演奏してみたりとか、色々やってる
不特定多数に聞かせる事も任務の一部としてやる事がある
なーもしらんのな
655 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:38:14 ID:Asdp7OPh0
>>646 実際にオリジナル曲で請求されて裁判で負けたってないだろ。
あるなら判例が見たいわ。
これが本当なら異常すぎる。
>>645 ジャスラックって
非管理楽曲でも「将来的に登録する可能性がある」といって請求するトンデモ団体なんだぜww
657 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:38:27 ID:ydIjJySk0
逆転の発想をするんだ!
JASRACの理屈なら公務員をいくらサービス残業させてもOKって事だ。
658 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:39:10 ID:f2M3wjzO0
>>639 要らない物なんかタダでもいらんわ
俺のやってる曲なんか、基本俺が欲してるだけで第三者にとっちゃ要らない物だが
そんなゴミにもお金払って聴いてくれる人が居る
プロなら第三者に「これは欲しい」と思わせるだけの物作った上で
違法に対して異を唱えるべき
少なくとも俺にとって、今ある殆どの商業音楽はタダでも要らない、それだけ
盗んでもない人間を盗人呼ばわりする根性がある限り、人の心なんか動くものかよ
もしお前が楽曲制作者だとしたら、そりゃこんなヤツじゃ売れない訳だなって思うわw
659 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:39:38 ID:JOlJV1kk0
>>585 マジ?さすがにエグすぎんぞ・・
そういった例があるん?オーケンがなんかあったくらいしか知らんけど
660 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:39:40 ID:7DDEtmdd0
>>645 ちなみにおれはジャスラックを擁護してる分けじゃない。(笑)
661 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:41:13 ID:t5vWak350
>>652 JASRACは音楽以外の著作物の管理も視野に入れてる。
書籍とか絵画とか
最終的には文化系全ての著作物管理を目指してるそうだ
そして登録してあるモノがオリジナルであり、それ以外はコピー未満と言う事に
662 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:41:26 ID:Asdp7OPh0
>>654 何もしらんのははおまえだろ。
普段から不特定多数に聴かせるのが業務じゃねぇんだよ。
たまにある公のイベントで演奏するだけだろうが。
いつもいつも不特定多数の市民に演奏してんのか?
演奏団は普段から聴かせるのが生業だろうが。
>>655 相手が裁判する経済力のないことに乗じて不正請求してるんだろうね
悪質だ。ケシカラン
>>661 やっぱり良くわからん一団体組織が著作権法の代執行者であるって事自体が異常だな
そこまでやるなら国の直轄機関とかが請け負うべきだわ
政治家が動かない限り
絶対に何も変わらない、絶対にだ!
いっとく!政治家が動こうとすると官僚(天下り美味しい汁吸いたい団体)が
中途半端にお茶を濁して根本的な解決策を潰す!
歴代の理事の生活ぶりを知ってみたいわ
軽井沢や箱根に別荘持ってたりすんだろうなー
666 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:44:33 ID:YvKBwtwX0
>>663 まあ自衛隊に請求しても相手のが強いから
せんのだろうね。
やっぱ ヤ ク ザ だわ @ JASRAC
>>664 天下り先だから、カス自身はその認識を持ってると思うよ
周りは認めてないか、渋々その戯言に付き合ってるだけだけどw
つかカスラックに金払わなかったらどうなるの?
みんな一斉に払わなくなれば裁判の判決もかわるんじゃね?
669 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:46:09 ID:Asdp7OPh0
>>658 おまえの主観はどうでもいいんだカスが。
ゴミな楽曲だろうが良い楽曲だろうが違法ダウンロードは違法なんだよ。
>プロなら第三者に「これは欲しい」と思わせるだけの物作った上で
>違法に対して異を唱えるべき
>少なくとも俺にとって、今ある殆どの商業音楽はタダでも要らない、それだけ
こんなバカげたことよく書けるな。自覚あんのか?
でだいたいいくら位なんだ?
この間のJASRACがでたニコニコ生放送の前に、
このネタあったらひろゆき質問してたかもしれないのに
数百円とか1000円くらいだとスレのみんなの文句も多少はおさまるのかなw
671 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:47:16 ID:t5vWak350
>>664 ちなみに著作物の管理者だけど、管理物の真贋判断には関わらんそうだ。
そう言うのは、権利者の範疇だと
672 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:48:06 ID:86JiOiZB0
いい機会だから白人圏みたいにきちんとルールを決めとけ
>>661 ジャスラックって、管理著作物以外の著作権は認めない方針なんだよなww
>>669 商業と権利の話しを混同している。これじゃあ議論は永遠に平行線だと傍観者が言ってみる。
675 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:49:55 ID:RyWf+iWj0
676 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:50:23 ID:8DmWu0ue0
カスラックくたばれ
演奏家は演奏することで収入を得る
作曲家は作曲することで収入を得る
作詞家は作詞をすることで収入を得る
歌手は歌うことで収入を得る
レコード会社はCDその他を売ることで収入を得る
こう考えると、そもそも著作権侵害ってなんだろうという疑問が湧いてくる。
もっとも、俺は著作物を作る立場でもなく、
また法律の専門家でもないから、考えても答えなんか出ないんだが。
>>674 >管理著作物以外の著作権は認めない
やっぱり著作権法神を崇めるカルト宗教だな
法律を本尊にしてる分、キリスト教や諸々の新興宗教より性質が悪い
893じゃん はやく癒着断ち切るように仕分けしろよ
682 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:52:43 ID:f2M3wjzO0
>>669 違法行為は違法だよ、で、俺がいつ違法行為したっての?
お前に対して、お前の権利を侵害した行為したっての?
売れてないからって人を馬鹿とか泥棒するだろとか、そういう事言っちゃあいけないよなぁ、人として
そういう自覚が無いから売れてないんだろ?
自覚してたとしたら、図星突かれて悔しいんで、個人的感想文につっかかるんだろ?
683 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:53:20 ID:pccfXOa10
カタカタ ボランティアなら大丈夫だろっと!
JASRACが他分野まで手を伸ばそうとしてるのは
音楽産業がどんどん衰退することを見越してんだろうけどね
>>680 「著作権管理法」信奉ね。
独自の著作権が認められるはずの、素人の作品は軽視するってこと。
こういう無償のボランティア活動を真に受ける奴は馬鹿
ちゃんと対価がないと人間は他人にサービスしません
JASRACが正しい
687 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:55:10 ID:t5vWak350
>>680 ちと違うんだよ
別団体の管理物であれば引き下がる
しかし
JASRACの管理物を演奏して無いとは限らないから払えと言う
宗教言うよりタチ悪いと思う
688 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:55:24 ID:NlKoYZy00
689 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:55:32 ID:BXqTxrUS0
これが通れば、街宣車からも徴収できるようになる訳だ
がんばれJASRAC
690 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:55:38 ID:Asdp7OPh0
>>677 著作権ってそもそも作品が世に「誕生」した時点て著作権が発生するんだよな。
第三者と利害関係でもめたときのために登録する。
登記みたいなもんだろ。
>>672 同人誌作って売って利益をあげてる人との違いがわからん
同人誌はOKでそっちは駄目なの?両方駄目ってのならいまさら
騒ぐことでもないと思うけど、音楽ならJASRACが走ってくるかもなww
692 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:56:21 ID:SNTJcyB+P
「入場無料」のライブなら著作権使用料は払わなくてよい、とすると他に影響があるし
主催者が変われば対応が変わる事があるのは一般的な事なんじゃないのかな。
693 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:57:02 ID:pccfXOa10
この中でNHKやジャスラックが現れないものはどれ?
JASRACに登録している自分の曲を歌った
ボランティア公演をおこなった
テレビはないがワンセグ携帯を所持している
テレビはないがパソコンを所持している
>>687 聖書(聖典)に出てくる悪魔(邪神)を神と崇めてるからお布施しろ
って言うのと一緒ですね。
>2008年4月23日、公正取引委員会は、こうした状態が私的独占にあたるとして、
>JASRACに立ち入り調査を行い[8][9]、2009年2月27日に前述について独占禁止法違反を認定し、
>この仕組みを見直す排除措置命令を出した[10][11] [12]。
>ただし、2009年7月9日に東京高裁はJASRACによる執行免除の申し立てを認め、
>8月6日にJASRACが保証金1億円を一括で供託した事により排除措置命令が確定するまでの間、
>命令の執行が停止となっている[13]。
あー 公取の仕事がこんな事になってるとは…
698 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:00:26 ID:LIZSprW40
実演家(団員)は演奏を聞かせた相手じゃなくて雇用者から給料をもらったんであって
聞かせた相手から報酬をもらったわけじゃないよね。
楽団というよりは団員個人がカスラックに使用料払わなくちゃいけないのか。
雇用者に言われて演奏して雇用者から金もらったわけだから。楽団には使用料支払い義務はなしと。
やってられねーな。
699 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:00:27 ID:Asdp7OPh0
>>682 おまえ頭おかしいんか?
俺が音楽の売り上げ落ちたのは違法ダウンロードなども関係しているって言ったら
おまえが「アーティストが金払う価値がない楽曲しか作らないのが悪い」って言った。
だから俺がおまえみたいな思想はマジコン厨と同じだっていったんだろうが。
700 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:00:28 ID:t5vWak350
>>694 「ウチは無信仰です」って言ったのに、「神の子である人である限り無信仰はあり得ない。よってお布施払え」って感じじゃない?
>>692 県の委託が無くなったから有料になりましたと言うならともかく、
実態に変化が無い以上、本来なら「目こぼし」するのが妥当だろうね
ところでJASRACに対抗して違う著作権保護団体とか作るのはありなの?
本当に営利目的じゃない団体が出来ればいいんだと思う。
>>693 チューナーさえつながってなければ
>テレビはないがパソコンを所持している
これはNHK来ても帰るだけ。
704 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:01:33 ID:BXqTxrUS0
>692 「入場無料」のライブでもライブ会場内で飲食物・物品等の販売を行なえば
その販売物促進の為の営業活動と見られて課金されるのでは?
そのうちボランティアでも、バンドの宣伝になるとか言って毟り取って行きそうな勢い
706 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:01:58 ID:RpCgzKZ80
思うのだが
>「団員に給料を払っており、実演家(団員)は報酬を得ていると判断できる。内容は同じとされても、『音楽を利用
する主体』という形式的な点で判断せざるを得ない」。
これがどうしても納得できない
元々県の依頼で行われていたことを今年4月から自主公演に切り替え
しかもやってることは変わらないときた
県の依頼からなら「団員に給料を払っており…」の要件は問題ないのか?
>>697 そうでもない。
JASRAC包括契約という慣習が見直されれば、音楽業界は万全。
パソコン一台で使用楽曲が管理できる時代、売上基準の包括契約は意味ない。
708 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:03:09 ID:Asdp7OPh0
>>702 ジャスラック以外にも著作権協会はあるけども
規模が小さいので日本全国をしっかり管理できない。
だからアーティストは良くも悪くも著作権管理をしっかりやってくれるジャスラックに頼む。
>>700 さすがに信仰してないやつ(音楽に関わってない人)からは取るのは無理だろ。
710 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:04:30 ID:pccfXOa10
>>708 しかも一度でもJASRAC以外に寝返ると今後一切契約を結んでくれない
711 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:04:46 ID:t5vWak350
>>701 目こぼしというか、著作権使用料を払わずに済む事例として扱っても良かっただろうね。
ただ、現在公になっている情報だけでは実際にどうであったかはここで議論をしている我々にはわからないところだね。
>>702 JASRAC以外にも著作権管理団体はあるよ。
>>704 そういう場合もあるようだね。
販売物促進の場合、自身の楽曲に対する著作権使用料は払わなくて良い、という場合もあるよ。
他人の権利物の場合は駄目だけど。
>>706 主催者が変わったら対応が変わる事はあるだろうね。
713 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:05:45 ID:ydIjJySk0
>>709 「この金属の円盤を納めた箱からも神の御声の響き渡らん」って言って、
ただのHDDからも寺銭せしめようとしてるんじゃなかった?
あまり人気のない作曲家の曲を演奏しても
恐喝詐欺師ジャスラックが金を巻き上げた金って
その作曲家にはほとんど入らないんだろ。
本当に詐欺団体だわ。
今は電子決済システムがあるのだから、
それを使って作曲家に直接お金を支払ったほうが良いわ。
716 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:06:39 ID:GWBASPB70
ボランティア演奏の使用料徴収のいい前例になるね
717 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:06:47 ID:2xMWtSkA0
ネット普及で時代錯誤の遅れをとった脳なしどもは、
こういう小さなことには目が行ってしょうがないらしいな。
まさに脳なし。
718 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:06:55 ID:Asdp7OPh0
>>710 そうジャスラックと大手レーベルがグルだから
よほどアーティストに実力がないとレーベルに逆らえずにジャスラックに登録される。
でも最近はネットが普及してきたし、流通も以前よりは個人でやりやすくなったから
ジャスラックの力も弱まってくと思うわ。
> ノーギャラのボランティア演奏会でも楽曲の著作権使用料を支払わなければいけない
耳コピ打ち込みのMIDIを個人のHPで無料公開しても金払えって言うヤツらだからな
720 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:07:54 ID:96ICcJdm0
ノーギャラのボランティアだったら
電気代とか払わなくていいのか?
必要経費ってものがあるだろ
そういやクリプトンと一度もめてたな。
顛末はどうだった?
722 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:08:14 ID:nBgr9D970
>>708 34 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/02(月) 03:19:57 ID:Jw0orYWA0
>>27 それだけではダメ。
JASRACの楽曲を使っていない証明を自ら出来ない場合はJASRACに支払う
必要がある。
判例がある。
>JASRACの楽曲を使っていない証明を自ら出来ない場合はJASRACに支払う
>必要がある。
723 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:09:09 ID:SNTJcyB+P
>>707 足を使って調査する、というのは今のところJASRACくらいの規模が無いと無理でしょう。
それが嫌われる要因でもあるようだけど。
>>715 販売分に関しては、権利者のところへ使用状況に応じて支払われるよ。
問題は包括契約の分だね。
>>718 グルというか、現状だとJASRACしか管理ができていない区分があるのでしょうがない面もあるんです。
他に手段が無い、という場合がまだ存在します。
>>719 ネットに公開、の場合はまたちょっと話が違うでしょう。
724 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:09:28 ID:t5vWak350
>>714 一休「将軍様!このHDDは課金出来ませんよ!」
将軍「何故じゃ一休?」
一休「このHDDは『テラ(寺)』でなく『ギガ』です!」
将軍「このモノをひったてい」
一休「あれあれー!?」
悪魔の証明かよ
存在しないことを証明しなければいけない
悪魔の証明を強要し、寺銭を巻き上げ、それを拒めば裁判官がグルになって被告を追い詰める
やっぱり日本は基地外だけがでかい顔する狂った国
727 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:10:23 ID:nBgr9D970
728 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:10:36 ID:7DDEtmdd0
>>708 おれが仮にジャスラックだとして「ジャスラックです」って言えると思うか? (笑)
729 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:10:44 ID:jX6szi6S0
>>494 JASRACにとって「お客さま」は作曲家・作詞家だからねえ。
利用者というのは、JASRACにとっては、叩けば金が出てくる箱でしかない。
730 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:10:46 ID:iKNvsYHG0
ここまでくると、ただの著作権管理団体のはずが、
著作権法を我が物として、マージンを取ろうと躍起になっているとしか思えない
著作権管理団体という曖昧な立場はよくないから、特許庁のような国の機関にすべきだ
そう言えば、独占禁止法に抵触した件はどうなった?
>>722 そもそもJASRACの楽曲を使っているという証明の反証の前に
原告の証明義務があるんじゃね?
>神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、神奈川県内の養護学校などでのボランティアコ
>ンサートを県の依頼に応じる形で実施してきた。
確か、学校等での教育目的の演奏は著作権請求の適用外じゃなかったっけ(;´Д`)?
それはともかく、カスラックの新しい名前考えてやろうぜ!
・利権チンピラーズ
734 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:11:14 ID:Asdp7OPh0
>>722 これは明らかにジャスラックが悪いだろうが、
問題はジャスラックに変わる著作権協会をどう作るかなんだよな。
ジャスラックは悪いとこももちろんあるが
著作権守ってる面もある。
735 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:11:31 ID:SNTJcyB+P
>>722 使っていない場合は、「使っていない」といえば済むよ。
736 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:11:56 ID:GWBASPB70
>>725 請求されるのを見越して一部始終を録画しておくしかないな
>>721 それって、ミク自身が楽器に相当するから云々ってやつだっけ?
そいや車でCD聞きたいなら、車用にCDもう1枚買えとか言ってたな
それなら795でもつけとくわ
オーケストラなんだからJASRAC管理外の曲だけ演奏ってればいいんだよ。
クラシックなんかは全部OKだろ?
あとはボカロ曲やるとかさw
740 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:13:20 ID:foNkurlC0
著作権ヤクザか。
まあ昔から興行はヤクザチョンが絡んでるからな。
それが正当な権利、利権を持ち始めるとこうなる。
741 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:13:29 ID:Asdp7OPh0
>>728 それ最高にユーモアある書き込みだろ?
ちょっとセコイけどな。
742 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:14:03 ID:96ICcJdm0
>ジャスラックは悪いとこももちろんあるが
>著作権守ってる面もある。
今まさに
韓国・中国企業連合が、日本の著作権を破壊したい。と
裏で色々と暗躍してるからね〜
北京五輪の岡本真夜なんて、ほんのジャブだよw
>>724 別の日。
ニダ休「ザスラック将軍様、このHDDをよく見て欲しいニダ!」
将 軍「なんと!?」
ニダ休「ほら、ここに誇らしく冥土inサムチョンと刻印されてるニダ!」
将 軍「ならお金取れないよねー」
ニダ休「アジアに優しいザスラック将軍様マンセー!!!」
めでたしめでたし。
じゃんじゃん裁判やれば、カスのやり方がおかしいって
認知されるようになるんじゃね
745 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:14:27 ID:nUk3/fMS0
まさにカス
>>742 アレの摘発と交渉をカスがやったんなら評価が上がるだろうに。
747 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:16:23 ID:7DDEtmdd0
>>741 それ最高にユーモアある書き込みだろ? (笑)
(・∀・)ニヤニヤ
748 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:16:30 ID:Asdp7OPh0
でも現実にジャスラックがなくなったら
著作権侵害の温床になるわ。
代わりが必要なようだ。
749 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:16:58 ID:jX6szi6S0
>>725-726 一応JASRACも、自分のところで調査して、それを裁判に出してくるけどね。
問題なのは、JASRACの調査日以外の利用状況は、JASRACの調査を外挿して
決められてしまうところ。なのでJASRACは、一番利用された日の結果を裁判に出す。
被告側がそれに文句をつけようとすると、「使われていないことを証明しろ!」
とやられてしまうんだ。
ID:Asdp7OPh0
ホント痛い奴だな。
「ジャスラックは、悪くないんだ!嫌なら権利者に文句言えよ」
「ジャスラックに文句言う奴ははどうせただで楽しみたいだけの犯罪者予備軍だ!」
「ジャスラックサイコー!」
レスはいくつもあるけど、内容はこの三つだけか。
しかも、ここまで言っといて「自分はジャスラックを擁護してるわけじゃない」ときた。
大体、
>>1で言う給料は別の公演の時の報酬で払われたものだろうに。
どう考えても今回のケースは「今回、無償って言ってるけど、給料もらってるんだから払え」とは言えないだろ。
これは、ホントにヤクザ呼ばわりされても仕方ないよ。
まあでも、確かに他に任せられるような勢力もないし、ひとつの団体が管理をした方が効率的なんだろうが、それにしてもジャスラックのやり方はひどすぎる。
ジャスラックがベターとは言うが、そのベターが、
マイナスに振りきってたら、関係ない人間でも文句の一つは言いたくなるぜ。
>>718 有名アーティストを巻き込んで反JASRAC運動をしないとダメなのかもね。
大槻ケンヂあたりは乗ってくれそうだけど、駒が足りないか。
もっと大物になるとJASRACなんて別に関係ないやぐらいにしか思ってないだろうし。
裁判費用も捻出しないといかんので
とれるところから取りたいんだよな、カス
中国まで手を広げると金がかかりすぎるから、いやなんだろ。
出来るだけ簡単に取りたい。
753 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:20:35 ID:Asdp7OPh0
>>750 実際ジャスラックを擁護してないからな。
ちゃんとジャスラックが強くなる業界も悪循環も書いてるだろ?
ちゃんとレスみろよ。
ちゃんとジャスラックは大手レーベルと官とグルで役員報酬も高いだろうって
悪い面も書いてるじゃん。
754 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:20:57 ID:R5hpUDHS0
話題になるのは氷山の一角で、ずっと前から中国朝鮮じゃ、著作権やら知的財産権なんて完全に無視されてるだろw
米ディズニーですら手出せないのにJASRACごときが何かしてるとでも思ってるのかw
著作者の権利を守ってるフリして金取るのが目的の団体だぞw
マジキチ
>>751 信託してるアーティスト自身はあんまり損しないから乗ってこないとおもう。
弱いものいじめばかりしやがって。。。
759 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:24:06 ID:Asdp7OPh0
>>755 それでも数ある協会の中でジャスラックが一番信用できるからな。
アーティスト、レーベルの供給側から見た場合な。
760 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:24:52 ID:igZ5OHQT0
JASRACを叩く人間にも2種類いる。
@ 著作権管理団体の存在を否定する人
A 著作権管理団体の存在を肯定するがJASRACの方針に反対する人
2ちゃんで救いようがないのは、@の人。
とくに@は都合のいいような捏造工作に妄信してしまって嘘や出鱈目を拡大させる。
761 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:26:25 ID:R5hpUDHS0
権利を預ける側からするとジャスラックの著作権料を集めるこのキツイ姿勢が
ちゃんと仕事してると見えるのもジャスラックに集まる理由じゃろうね
まあ、預ける側も一か所に預けるので楽だし
包括契約で著作権料を払う側も実はジャスラックが一社だと楽だから
ここまで集まったんだろう
762 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:26:30 ID:/mpXnSAT0
763 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:28:19 ID:t2Kmv+fj0
>>757 いやアーティストが一番困ってるんだって
自分のライブで自分の曲演奏するのにカスに使用料払わないといけないんだぜ
>>759 何を持って信用できるって言ってるのかが不明。
765 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:29:55 ID:f2M3wjzO0
>>764 ちゃんと著作権料振り込まれるからって、多分そういうレベルじゃねーかな
その内訳が正当かどうかは知らんけど
766 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:30:41 ID:SNTJcyB+P
>>763 自分の曲の場合、払わなくて良いようにも出来るよ。
>>759 何時間同じスレに居座ってんだよ
キモいよ
768 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:31:03 ID:Asdp7OPh0
>>763 それは楽曲の著作権はアーティストではなくてレーネルにあるからな。
当たり前な話しだな。
アーティストが快適な環境で作曲できる資金を上げるから、楽曲の著作権は
レーベルに頂戴ねってしくみだから。
アーティストが自分の楽曲演奏するのに許可いるのは当然。
ちなみに大手レーベルに所属するアーティストってレーベルの社員みたいなもんだからな。
769 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:31:08 ID:t2Kmv+fj0
空気読めよJASRAC
771 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:31:37 ID:GWBASPB70
>>763 それはカスが悪いというより契約内容がおかしいんだろ
>>763 別に困って無いだって事務所がそこらへん全部管理してるん
独り立ちしてないアーティストは事務所任せ、独立したら自分でジャスラック選んで預けてる
著作権の考え方がおかしい。ポイントはココだろ。
『ジャスラックが無かったら・・・』 とか、話のすり替えをするなよw
774 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:32:04 ID:tNE1okn20
ジャスラックがなくなると、ミュージシャンは何か困る事あるの?
確か裁判では、JASRAC管理曲を演奏していないという、「悪魔の証明」が出来ないとOUT。
日本司法は、とことんJASRAC有利の判決が出る。
だから裁判で訴えれば良いとか言うのは現実を見ていない証拠。
776 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:32:30 ID:igZ5OHQT0
>>763 >いやアーティストが一番困ってるんだって
>自分のライブで自分の曲演奏するのにカスに使用料払わないといけないんだぜ
困るって言っても、信託することにより著作権を譲渡しているんだから、当たり前。
建物だって同じこと。
家主がサブリース会社に賃貸し、サブリース会社が家主にその物件を貸しても、
家主はサブリース会社に家賃を支払わないといけないのは当たり前。
ボランティア精神なんて持ち合わせてない屑だけど
ボランティアをしている人間を批判するやつだけは許せない
778 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:33:27 ID:jX6szi6S0
>>763 そういう批判が多数あったので、そこは改善されて
>>766 のようになったと
聞いているが。
779 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:33:59 ID:SNTJcyB+P
>>769 JASRACのサイトを見てみては。
>>772 アーティストの所属事務所と著作権管理団体とでは仕事の内容が違うよ。
>>774 著作権管理にかかる手間が増える
780 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:34:16 ID:t2Kmv+fj0
>>776 へー
ちょっと関係ないんだけど引用つきレスうっとうしいからやめた方がいいよ
ノーギャラコンサートなら著作権料免除というのも、極端なことをいえば、
そこそこのアマチュア楽団たちが
そればっかりやったらどうなるかという話でもあるな。
アマチュアたちが徴収する入場料って、ほとんど会場使用料と楽譜/楽曲使用料、
あとは楽器/道具類運搬とかの実費でしょ。自腹の部分もあるだろうし。
つまり、プロだからという理由が無かったとしても、
JASRACは定められている仕事を当然するはずで、これはオーケストラ側も脇が甘い。
782 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:35:08 ID:Asdp7OPh0
>>774 自分の楽曲が他人につかまれるじゃん。
例えば違法ダウンロードとかな。ヒドイ奴だとCDRに焼いて売るかもしれんな。
>>777 日本ユニセフもボランティアって名目だぜ?
783 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:35:58 ID:R5hpUDHS0
>>774 ジャスラックていうか著作権管理団体がないと自分で全部管理して請求等をしなければならない
こんなん無理だから、使われ放題、払う側も何十何百に個別に払うことになるから
ものすごい手間がかかる
785 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:37:07 ID:igZ5OHQT0
>>780 たった2行でうっとうしいって、ずいぶん頭が弱い子だなあww
それとも、俺のレスが相当癇に障っちゃった?
786 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:37:40 ID:gI6sXt8n0
21世紀は鼻歌を歌っただけでジャスラック様が光臨なされます(゚∀゚)
787 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:37:48 ID:wI+jOGrJP
さすがJASRACという名の「料金徴収団体」なだけあるな
まあ、おもっいっきり皮肉なんだが・・・
夏の甲子園でも応援団から著作権料徴収するから覚悟しとけw
789 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:38:27 ID:nBgr9D970
>>766 そういう申請を行ったところで、カスのやることだから、事務処理期間とかと称して放置されるのが関の山。
粘り強く催促して、運良く手続き完了したとしてもどうせ数年後だろ。
>>779 アーティストはまず契約時に事務所にほとんど権利を預けてるんだよ
それをさらに事務所がジャスラック等に委託してる
792 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:39:02 ID:S2hW/fx/0
最新曲でなくても
著作権切れの名曲で構成する良質のクラシックコンサートは十分できるよ。
国や県が依頼したって団員は報酬貰うだろw
アホか
自治体要請にノーギャラで応じてた従来ケースでも団員に給料は支払われてるじゃん。
カスラックは何を言ってるんだ?w
795 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:40:19 ID:9//IOLJJ0
JASARACに破防法適用
796 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:40:28 ID:kyr1b5iY0
>著作物を自由に使えるとされる「営利を目的としない上演等」
つまり、ニコ動なんかで○○を弾いてみた系の動画は合法って事で良いの?
>>791 別に事務所単位でもいいぞ
払う側も店単位でも、有線みたいに包括でも同じな
手間が恐ろしいのは変わらんから
798 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:41:23 ID:t2Kmv+fj0
>>785 あーやっぱり怒っちゃったか
2行とかじゃなくて、行為の問題だよキミ、「行為」、わかる?
行数は問題じゃないの、「引用つきレス」っていう行為が気色悪い、っていってんの
低い感受性でわかるかなぁー、ここんとこ
799 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:41:40 ID:SNTJcyB+P
>>789 いや、そんな事はないよ。
事務処理に時間がかかって・・・、という事例は過去に経験が無い。
>>790 アーティストの所属事務所だけでは管理しきれない、という事だね。
>>796 ネット上にアップするのは別の話。
ただ、ニコ動はJASRACと契約を結んでいるのでJASRAC管理曲を演奏してアップするのは問題ない。
原盤の音源をそのまま使うのはダメだけどね。
800 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:41:53 ID:GWBASPB70
演奏者が無報酬ではないからボランティアでも使用料が発生ということは
甲子園のブラバンに報酬とみなされる物が渡された場合も使用料が発生するな
801 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:42:20 ID:jX6szi6S0
>>792 それをやるしかないね。元々クラシックのオーケストラなんだから、
ポピュラー曲ではなくて、クラシックの曲で勝負するべきなんだろうね。
JASRACが色々文句をつけてくるなら、連中の管理曲は使わないという手で
応戦するしかない。
802 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:42:20 ID:S2hW/fx/0
本来著作権料っていうのは、著作者本人に確認をとってその対応をする。
JASRACに加入していれば、その規則どおり。加入していなければ、
その著作権者と直に交渉すればいい性質のもの。
>>796 ・楽曲の放送者はニコ動である(カラオケ裁判群により確立された日本の法的慣例)
・ニコ動はプレミアム会員や公告で営利事業を行っている
・よって、ニコ動はジャスラックに使用料を支払う義務があるニダ
JASARACの収入が減ってるからイライラしてたんだろ。
これ廃絶の署名運動あったら参加するけどな。
>>796 よくわからんけど、ニコ動自体が営利を目的としてるんだから
ダメってことになるんじゃないの?
著作権料自体、ニコ動やようつべが払ってるんだし。
カスラックは独禁法違反なんだし分割させたほうがいいよね
歌謡曲とその他とかでわけちゃえよ
県の主催に戻したら良いんじゃねーの?
808 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:43:51 ID:Asdp7OPh0
ジャスラック嫌いな奴の気持ちも分かるがもうちょっと我慢しろよ。
そうすればクラシックだけじゃなく戦後の名曲なども著作権切れだすから。
ようはアーティスト側が自分の権利守るためにジャスラックに依頼してるだけだからな。
ジャスラックが一番仕事してくれるのは事実。
やりすぎな面を我慢できるほど著作権管理がしっかりしているかどうかだな。
今のアーティストは著作権管理のほうをとったんだろう。
809 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:43:59 ID:IwCB6DKr0
810 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:44:18 ID:H7+uqxLj0
カスラック、いつもどおりでとても安心したw
811 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:46:19 ID:igZ5OHQT0
>>798 俺以外でも引用つきレスしているやつなんて、たくさんいるけど?
>>804 ん??確か去年や一昨年は増収のはずだぞ
音楽業界が縮小中なのに増収で話題になったはず
著作権法を改正し著作権ヤクザを解体しろ
814 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:46:36 ID:jX6szi6S0
>>808 > そうすればクラシックだけじゃなく戦後の名曲なども著作権切れだすから。
JASRACとか出版社・レコード会社なんか、著作権で食っているところは、
それが気に入らないようですよ。レコードなんかも、そろそろ音質のいい
1960年代のものが徐々に著作権切れになってくるから、必死のようだ。
>>799 >過去に経験が無い
それは単に「
>>766の手続きをする人が居なかったから」というオチじゃあるまいね?w
実際766が行われた事例ってどのくらい有るのかねぇ
作曲者に「こういう趣旨のボランティア公演で
あなたの楽曲を使用したいのです」と問い合わせて
「そういうことでしたらじゃんじゃん使ってください!」
と作曲者が直接返答。「ではお金のほうは・・・?」
「は?お金なんていりませんよ!」となったら
カスラックは、指くわえて黙っててくれるの?
817 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:46:49 ID:YSByrvxZ0
このように著作者を保護する団体はあるが、
利用者の利益を保護したり不利益を調整することはない。
今時、市場の原理に逆らっている独占システムなのだ。
独禁法が適用できるようにするのと
規制緩和が必要だと思う。
818 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:46:56 ID:Asdp7OPh0
>>804 それも間違いなくあると思うわ。
ジャスラックの収益は確実に減少してるはず。
こういったパフォーマンスは今後増えてくだろうな。
クラシックの古い楽曲はそれ自体に著作権は無くても
実際の演奏には校訂された楽譜が必要だから楽譜使用料が半端じゃないことがあるんだよねー。
もちろん作曲者の自筆譜とか初版楽譜とかなら期限切れだけれども
プロならなおさら見慣れた楽譜(良い楽譜)を常時使用するだろうし。
>>808 >ようはアーティスト側が自分の権利守るためにジャスラックに依頼してるだけだから
ちがうよ、
アーティスト側じゃなくて、レコード会社(=音楽出版社)の利権を守る為だよ。
アー側が自分の曲の権利を自分で持ってるなんてよほどの大物以外無いと思うよ。
821 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:47:51 ID:OdqbWxIeO
システム作るとわかるよ〜
どれだけ関係ない人にお金を分配するシステムか。
822 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:47:59 ID:CnfqTMPT0
著作者の権利を守っているわけではない
利用料を徴収するだけの組織
823 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:49:12 ID:Asdp7OPh0
>>812 そうなんか意外だな。
てっきり音楽不況の影響あると思ったが。
アーティストが不況なのに著作権管理団体が好景気ってなんかイヤな感じだな。
824 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:49:26 ID:igZ5OHQT0
>>798 それとも、引用つきでレスされると、ピンポイントで嘘や出鱈目が一目瞭然になるから困るの?ww
825 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:49:42 ID:t2Kmv+fj0
>>811 うん、そういう多くの例に直面して気色悪いと思うに至ってしまったというわけですねー
ひとつやふたつならかまわないんですけどね
おおいと人間どうしてもうっとうしくなってきちゃいますよねー
826 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:49:46 ID:O/orMBeL0
このスレ見るかぎりカスラック関係者も腐ってんなwwwwwwwwwwwwww
こりゃ障害者から金取る訳だなwwwwwwwwwwwwwしかもボランティアから取るのかwwwwwwwwwwwww
著作権者がJASRACを選んでいるのは「著作権を守ってくれそうだから」なんて期待からじゃなく
それ以外を選択したら「大手」とは一切縁が切れるからって事情のせいだけどな
828 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:50:40 ID:S2hW/fx/0
>>816 基本はそう。
自分の曲、使ってくれるならタダでも、と言う人は多くはないけどいることはいる。
実際本当にそういう人はいる。ただ面倒くさいのは、「よくわからないので、代理人に聞いて。」みたいなパターン。
ふっかける場合が多いので、そういうときはJASRACのパターンを例に出して解決。
829 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:51:36 ID:SNTJcyB+P
>>815 大量にあるよ。
>>820 アーティスト側からすると事務所よりJASRACのほうがマシ、と思える例もけっこうあるんだけどね。
自分で作詞作曲を行っている場合、JASRACと事務所、という関係以外にJASRACと自分、という関係も構築できるよ。
830 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:52:06 ID:jX6szi6S0
>>817 著作権業界の「市場」というのが、問題なんだ。
この場合の売り手・買い手は、売り手がJASRAC、買い手が作曲家や事務所
(正確にいうと、逆のような気もするが.....)。
この構図では、音楽の利用者は売り手でも買い手でもなく、
金を毟り取られる「奴隷」という立場にすぎない。
831 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:52:06 ID:igZ5OHQT0
>>825 結局、お前が嫌だからってだけだろ?
その個人的な問題で「やめた方がいいよ 」って、どこまでずうずうしいんだよ。
832 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:52:55 ID:btFlWLDB0
またカスラックか!
833 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:52:58 ID:Asdp7OPh0
>>820 レーベルの利益は一応アーティストの利益だろう。
問題は大手レーベルと流通とジャスラックがグルってことだろ?
カスラックいらね
冷静になれ。
1)常任指揮者に金聖響氏。
演奏者の選考は自由だが、税金から助成を受けてる団体なら日本人を。
高額のギャラを指揮者には払い、日本人の合唱団員は会費を払って演奏に参加してる・・・・。
2)原則として著作者の死後50年間が保護期間であり、
クラッシックに著作権の切れた楽曲は多く、その場合支払は発生しない。
演奏した楽曲に著作権があったから、請求されてるんだから、
「子どもたちに音楽を届けたいという気持ちを積極的に打ち出したい」 は詭弁。
もうイッソ「無償ボランティア演奏なら使用料タダ」という
特例条項を無くしちゃえば、スッキリ決着するんじゃない?
ジャスラックさまもそれを望んでるだろw
とりあえず、著作権料の発生しない曲目で演奏するとか、カスラック以外の無償演奏を許可してくれる団体や個人の楽曲を演奏すればいい
838 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:55:34 ID:t2Kmv+fj0
>>824>>831 そんなものはレス番の上にマウスもってくれば分かることですよね
まさかそのつもりで引用つきレスしてたなんて根性ひねくれたこと思ってないですよね?
私はてっきり利便性のために引用つきレスするもんだと思ってたんですが
あと、私ひとことも「やめろ」とはいってないんです
きもちわるいから「やめたほうがいいよ」と忠告してあげただけなんです
おたくの今後のために、やさしいでしょ
てゆーかなんか必死なんですけどジャスラックの社員さんじゃないですよね
839 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:55:56 ID:oZ5bbzD40
どれだけ融通が利かないんだろうw
>>827 他の団体に預けたり自分で管理とかしたら
使う側に使って貰えない、それだと金が入らないから大手じゃ相手にしないってのはあるな
独禁の排除措置もそこだしな
841 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:56:22 ID:Asdp7OPh0
現実にはボランティアってきこえはいいけど迷惑なんだよな。
こんなタダで演奏だれたら、ガチ民間楽団が食べていけないわけだしな。
弁護士なども一人が無料や格安で何でもやりだすと、他の弁護士が餓死するからな。
そのうち小中学生のブラバンでも、顧問の教師が給料を得ているから営利と見做すって理屈で徴収しそうだな。
当該楽曲での収入の発生を基準にしないJASRACはカスラックの名こそふさわしい。
>>829 だから、そんな自由が許されるのってよほどの大物くらいじゃね?
って言ってるんだけど。
そんな例外的なモノを引き合いにだされても・・・
>>828 カスラック管理曲なら、作者がなんと言おうと使用料を払う必要がある。
作者が自己管理している曲なら言うまでもなく作者の意思通りだけどね。
846 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:58:19 ID:bQ5b+nVZ0
JASRAC管理の楽曲を使ったら負け。
使わなくても因縁つけられる。
どうすりゃいいのよ?! って話だよなw
>>836 そうそう。
生放送にノーギャラで飛び入りするタレントみたいに、
「無償」の宣伝活動も有るし。
848 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:58:47 ID:jX6szi6S0
>>838 > そんなものはレス番の上にマウスもってくれば分かることですよね
相手が長文の場合、どの部分にレスを返しているのか、はっきりさせたいことがある。
そのために >> で引用する。
ついでに・・・・
ttp://www.jasrac.or.jp/info/event/pop_cal_02.html の規定に則るとだ、
【2】入場料がない場合の1曲単位での算出方法(まとめて支払う選択肢もある)
定員 使用料額(1曲)
100名まで 250円
500名まで 300円
1,000名まで 400円
1,500名まで 600円
2,000名まで 800円
2,500名まで 1,000円
3,000名まで 1,200円
3,500名まで 1,400円
4,000名まで 1,600円
4,500名まで 1,800円
5,000名まで 2,000円
さくっと申請すればいいんじゃね?子供たちに届けたいのなら、これぐらい負担にはならんだろ
850 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:59:16 ID:GS0bKKEV0
消滅しろ
>>833 そう。
うまく利権「構造」を作ってる。
ただ、アーティスト側には選択の権利はほぼない。
(単に力関係ゆえに)
852 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:59:50 ID:igZ5OHQT0
>>838 >レス番の上にマウスもってくれば分かることですよね
レス番の上にマウスもってこないとスルーされる恐れがあるから
俺は、嘘や出鱈目の発言をピンポイントで一目瞭然にするために
あえて、専ブラでも引用つけているけど、それで困ると言い出すのは
お前のようなキチガイぐらい。
○○ラックと銘打つ物はろくなのがない
854 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:00:18 ID:Asdp7OPh0
>>846 まぁ一番に安全なのは演奏するまえにジャスラックに問い合わせることだな。
855 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:00:49 ID:V3KegBKM0
>>841 そうそう、俺のYouTube違法アップロードと何も変わらん。
ボランティアとかクラッシックとか無償とか文化とか何も関係ない。
>>844 いや、普通にカスに登録しているシンガーソングライターのコンサートは全部そう言う処理してるわけで。
「払わなくて良いようにも出来るよ。」というのは申請しないで良いというわけではない。言葉のマジックに流されちゃ駄目さ
857 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:00:57 ID:5wH5zhqv0
858 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:01:08 ID:t2Kmv+fj0
>>848 それはふつうの「引用」ですね
私が言ってるのはブラウザの右クリックメニューの「引用つきレス」です
相手のレスごっそりコピペしちゃう頭の悪そうなアレです
これってカスラックに運用任せてる連中にも責任の一端があるよ。
いい加減迎合するのはやめろ。
860 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:03:00 ID:SNTJcyB+P
>>840 独禁の話はまた別では。
>>843 そんな、というのは?
極一般的に行われているよ。一部の大物、と言う話ではないよ。
>>844 自分の曲をコンサートで使用しているアーティスト、だが。
ほとんどのアーティストが行っているので、個別に問い合わせてみては?
861 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:03:33 ID:t2Kmv+fj0
>>852 はいここで人格攻撃入ってきましたね
もう内容での反論は不可能と言うことでよろしいでしょうか、社員さま
>>828 ようはカスラックってレコード会社の天下り先なんだね・・・。
そりゃあ無くなる訳ないじゃないの・・・。
著作権として引っ張ってきたお金を、理事やら社員やらが
ピンはねしてレコード会社とうまみを分割、出し殻を
作曲者にまわしているんだね・・・。
だからインディーズでレコード売れると儲かるのか・・・。
863 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:04:17 ID:nBgr9D970
>>858 >私が言ってるのはブラウザの右クリックメニューの「引用つきレス」です
世の中にブラウザというソフトがいくつあると思ってるんだ?
少なくとも俺が使ってるブラウザにそんなメニューは無い。
著作権管理団体が分散すると、面倒ごとが増えるだけなんだけどなあ。
>>860 で、結局「大量にあるよ」と言ったその具体例は1個も挙げないわけね
>>862 どこぞの実態の記録がついてこない「包括契約」とか補填金の分配とかで、マイナー系の信託者への支払いをしないで大御所たちに回すとか・・・・困ったもんさ
>>859 そういう音楽は、誰の耳にも届くことなく
もちろんお前も存在すら把握できず
ひっそりと消えていく
868 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:06:08 ID:ap1D7bK/0
ノーブラのボランティア公演なら仕方ないな
869 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:06:24 ID:qryzORfz0
形式的にNPO作ってそこの依頼ってことにすれば良いんじゃね?
871 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:06:47 ID:jX6szi6S0
>>841 その民間楽団がボランティアやっているのだけど。
ある意味、無料サービスを提供して、将来の顧客開拓しているんだけどね。
でも、それくらいは見逃すべき。
レコード店での音楽再生にも、JASRACは金払えと言ったことがある。
本当にアホなやつら。
>>860 包括契約による他社排除じゃね?って言われたことね
これは使う側が包括契約で払う金額がかわらないのに
さらに新しい会社出て別途払わなければないない費用が発生し諸費用が増加する
それを嫌って他の管理団体とかの曲を使わないくなった
それが結果的に他社を排除してると独禁に言われたと
873 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:07:11 ID:t2Kmv+fj0
>>863 じぇーんって言う奴ですね、
あと、専ブラウザでなくても別に手作業でコピペしてもらって
一生懸命>をつけてもらってもかまいません
あと右クリックではなくてフツーに左クリックでした
このへんで満足していただけたでしょうか、クレーマーさま
アップルの楽曲配信ってカスラックは触らせてもらえないんだっけ?
875 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:07:30 ID:igZ5OHQT0
>>861 俺のお前ことをキチガイと言ったのは、
俺→客観的な理由で説明
お前→主観的な理由で主張
ということを踏まえて、
俺が客観的に理屈で説明しても、お前は理解しようとしないから
キチガイと言ったまでだよ。
理由根拠なしにキチガイと言ったわけじゃないのに、
お前ときたら、「もう内容での反論は不可能と言うことでよろしいでしょうか」
って、頭が悪い子丸出しだあww
876 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:07:51 ID:Asdp7OPh0
>>862 今まではそうだったが、これからネットの普及でアーティストがレーベルの
言いなりになる時代ではなくなる。
実際に一番おおちゃくいのは大手レーベルだな。
連中の意向に背くとマジで業界から干される。
力がないアーティストはレーベルの言いなりだからな。
これからはアーティストは自分でCD焼いてネットで売れってこった。
877 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:07:53 ID:S2hW/fx/0
確かに著作権をレーベルやJASRAC側に一任してるアーティストの責任もあるわけで。
流通の構造もあるから、一概にアーティストを責められない理由もあるけど
アーティスト側が自分の権利と消費者の権利を第一に考えてこなかった責任は確かにある。
アメリカなら、権利の管理の方法はもう少し自由だ。
ボランティアをやらないと給料を払わない、という事は無いだろうし
無茶苦茶な言いがかりだな > JASRAC
金の亡者カスラック
>>866 >>876 確かクレイジーケンバンドってインディーズで馬鹿売れして
メンバー全員死ぬまで安泰になったんで、最近になってやっと
メジャー契約したんだったよね?今みたいにネットや宅録の
インフラが整ったら確かにレコード会社なんて昔ほど重要ではなくなるね
>>877 でも、アメリカの著作権団体の方が鬼ですぜジャスラックが霞むくらいに
権利者側も選択肢の自由はあるけど選べるかは別って感じだしw
882 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:11:24 ID:Asdp7OPh0
>>878 いや今回は楽団が事前にジャスラックに問い合わせるべきだったんだよ。
だって普通気になるだろ。大丈夫かなって。
電話一本するだけなんだから、しっかりした楽団なら聞けよと。
883 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:11:55 ID:S2hW/fx/0
>>881 でも、実際自分で管理してるアーティストもいんのよ。w
そういう人は、まず料金とか請求しない。
>>34 普通はカスがこれこれを使われたって証明しなきゃいけないんじゃないの
方々で不評を買っている著作権ヤクザカスラックが未だに存在しているのには呆れるばかり
我が国の政府は機能していないと解釈すればいいのか?
>>34 無いものの証明はできない「悪魔の証明」を要求されるのか。
これはジャスラック無双だな
邦楽を衰退させただけでは飽きたらず
今度はクラシックもか・・
889 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:13:27 ID:t2Kmv+fj0
>>875 人間誰しも負けたくないものですよね
とくに2ちゃんねるのネットバトルとなると
とくに会社の工作活動となると
キチガイと、言った時点で、負けなんですねー
ちなみにキチガイは一般的に放送禁止用語で
そういうこと普通に言っちゃう時点でお里が知れてるんですねー
たとえネットバトルでも
そういう人が何言っても説得力ないんですね
とくにジャスラックの社員様となってくるとさらに状況は悪化しちゃうんです
890 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:14:30 ID:jX6szi6S0
>>882 問い合わせたら、JASRACは「金払え」というに決まっている。
著作権切れの曲やっても「金払え」という連中なんだから。
891 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:14:37 ID:S2hW/fx/0
流通の構造を変える気概のあるアーティストがいないのが、一番の問題。
JASRACの責任ばかりじゃない。
>>882 記事を読む限り、ボランティアの運営主体は演奏を依頼した神奈川県と判断するのが妥当。
なので、問い合わせるべきは神奈川県であり、JASRACが文句をつけるべき相手も
神奈川県であるべき。立場の弱い実演家に請求書を送るのは、ただの弱いものイジメ。
>882
報酬もらわないんだから確認するまでもないだろ
今回のは屁理屈・誤解釈によるいいがかりだもん。
>>886 メディアが一切報じないからネットでこういうニュースを見ない人は全く無知
ジャスラックという存在すら認知されてないと思う
896 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:15:48 ID:igZ5OHQT0
>>889 理路整然と理由根拠を踏まえた上でキチガイ認定されてるのに。
それすら理解できないのは、さすがキチガイだけある。
そもそも邦楽は街で流されて、ヒットするって定番だったのに
潰されたからな
898 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:16:26 ID:Asdp7OPh0
>>888 どうあがいても邦楽の衰退の原因はジャスラックじゃないだろ。
どんな考え方したら邦楽の衰退はジャスラックのせいだって思えるわけ?
邦楽の衰退にはいろんな要素があるだろうが一番の支配的な原因は違法ダウンロードだろ。
>>891 いるじゃん?、平沢進とか
まあ、あれは著作権利団体とかじゃなく著作権じたいの問題を扱ってるが
900 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:17:52 ID:t2Kmv+fj0
>>896 つまり負けましたってことでよろしいでしょうか
今後の工作活動は謹んでいただけるんでしょうか
901 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:17:57 ID:S2hW/fx/0
邦楽は衰退したんじゃなくて、メディアタイアップで売れすぎた時期があっただけってこと。
今までのが異常。
>>898 違法にダウンロードしようと思うのは、音楽が不当に高いからという側面もありうるな
つまり、カスラックが途中でボッタくりすぎず、適正な値段で売られていれば違法なことをするまでもない、と
>>901 今もメディアタイアップの夢から覚めてない上
過去のヒットタイトルを一生懸命新人に謳わせまくってるよな
文化の牽引たるテレビがこの調子じゃ、日本はそりゃ衰退しますよ
904 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:20:03 ID:igZ5OHQT0
>>898 >邦楽の衰退にはいろんな要素があるだろうが一番の支配的な原因は違法ダウンロードだろ。
たしかに違法ダウンロードも原因のひとつだが、
邦楽が衰退したのはゲームやネットの普及により、音楽以外の娯楽が増えたからじゃないのかね。
それと、不況で音楽に金を払うことができない層が拡大したってのもあるな。
違法ダウンロードが増えたのは結果論じゃないかと思うね、個人的には。
この手のスレって必ずジャスラックの工作員が大勢沸くよね
気持ち悪い連中だわ
906 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:20:21 ID:4Xui6uwh0
カスラックはただの利権ヤクザだからね、奴らは金さえ貰えれば何でも良いのさ。
カスラックは音楽業界の発展にとって、明らかな悪。
役員報酬ウン千万の団体が貧乏楽団員をいじめて満足ですか?
908 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:20:33 ID:Asdp7OPh0
>>902 それはジャスラックではなくてレーベルの責任だな。
ジャスラックに登録してなくても同じ値段で売るって。
それにその不当な高い値段でも90年代はハカ売れしてたしな。
910 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:20:39 ID:nBgr9D970
>>900 2ちゃんで勝ち負けにこだわるって、この人実社会ではどんな惨状なんだろう、と想像したくなるネタではあるwww
>>903 そんな事は無いよ。
大御所も過去曲カバーしまくりだし(しかも売れている)。
912 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:21:33 ID:R5hpUDHS0
>>898 もっとアレなのはレンタルピーコだけどな
ライトユーザーがこぞって購入からレンタル
さらに1曲だけのDL販売に移行してる
安い方安い方へ
>>877 > 確かに著作権をレーベルやJASRAC側に一任してるアーティストの責任もあるわけで。
ただねぇ・・・・団体に委託する時は一任以外の方法は採れないんだよね・・・・信託という制度で・・・・
>>894 報酬貰わないとかは著作権関係では無意味
915 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:23:05 ID:jX6szi6S0
>>895 まず必要なことは、国民の著作権への意識・知識・教育なんだけどね。
それが低いがために、JASRACと無用の問題起こすこともあるわけで。
だけどJASRACもマスゴミも国も、こういう啓発には積極的でない。
>>906 以前からそう言われ続けてるのに何故か野放しなんだよな
狼藉を尽くすヤクザを取り締まる機関はこの国にないのかね
>>908 バカ売れした時期が一時的にあっただけで今は当たり前の状況になだけだねぇ
つーか邦楽が衰退したってのが何を見てそういってるのか意味がわからないな
>>908 そのような側面もあるだろう
物事はたったひとつの理由で結果が出るものではないし
>>886 もともとあそこは官製の利権団体だから。独占じゃなくしたのがせめてもの良心らしい
920 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:24:58 ID:t2Kmv+fj0
>>910 はぁ?死ねよクズ
はい、これであなたが奥歯を噛み締め
だんまり決め込めたらあなたの言うことにも説得力が出てくるってもんです
921 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:25:12 ID:4eYxQWqV0
営利目的団体カスラックのボランティア潰しか
>>904 「支配的」で言えば、CDの再販価格制度適用じゃ?
923 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:25:53 ID:xjPQCT9t0
JASRACは反社会的存在ですね
JASRACのせいでボランティアができなくなってしまう。
924 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:26:17 ID:jX6szi6S0
>>897 JASRACは目先の金を回収するのに必死。それで音楽産業自体を衰退させている。
曲をヒットさせたければ、無料のサービスで人々に曲を知ってもらうことも
必要なのに、そういう機会を自分から潰している。
>>876 でも、実際それでペイできているミュージシャンは皆無
なんだよ。(平沢進は除く)
926 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:27:20 ID:Asdp7OPh0
>>922 それもあるか。
一番の打撃はレンタルっぽいな。なんとなくだけど。
>>893 >平沢進もファンキー末吉も自曲の使用料を払ってるって言ってるよ。
それは当然。なぜなら、著作権者は本人だけじゃないから。
著作権者には、テレビ局、レコード会社、事務所が名を連ねてるはず。
使ったらそこにも配分しなければならない。
もっとも、こういうやらずぼったくりの慣習になってるの諸悪の根源なのだが。
>>877 メジャーレーベルに所属する段階で、音楽出版社への権利の委譲、ジャスラックへの委託
っていう契約をほぼ強要されるからムリ。
お前らが皆その気になればきっとJASRACは潰せるはず
ちゃんと投票行けよ
カスラックは糞だがこのケースはよく読むとこのオーケストラはボランティアでも何でもないじゃん
税金から給料が出てるんならむしろ税金泥棒
931 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:29:33 ID:0P0xHNam0
JASRAC「カネカネカネカネ金だよ金!金出せよ金!!!」
>>912 そっちは元々エアーチェックやらダブルラジカセやらをこよなく愛していた層だから
大勢に影響は無いと思うよ
問題なのは今だと誰もが聞いてる流行歌みたいなものが無いって点だろう
歌い手が歌手からアーティストとやらに変わった時点で流行歌は特殊な嗜好の狭いジャンルに変わってしまった
ただカラオケバブルのおかげでしばらくの間CDが売れ続けて誰も気付かなかったのが敗因
933 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:29:40 ID:S2hW/fx/0
元々音楽でボロ儲けできるアーティストなどひと握り。
90年代を引き合いに出して、衰退というなら、そっちのが間違い。
むしろ著作権料収入は、最低限アーティストを守るものであって
必要なものではあるけどね。
知らない曲に金払う訳がない
曲を知ってもらう機会を自ら潰して売れるわけがない
935 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:30:44 ID:Asdp7OPh0
目的はボランティア潰しですね。
ボランティアを潰せば音楽が聴けなくなる。
聴けなくなればCDが売れると考えたのでしょう。
>>899 平沢以外にいないのが問題じゃね?
っていうか、平沢みたいにMP3黎明期から直接のネット配信
やってても、儲けが出だしたのって最近のことらしいからなぁ。
やっぱり現時点では無理といわざるおえないんじゃないの?
旧式のヒット曲やら演歌やらが売れなくなっても何も問題はない
誰もが知ってる曲がなくてもなにも問題はない
自分が好きな音楽は昔からマイナーだからなぁ
誰が何に対して問題意識もってんだかな
>>928 メジャーではぺーぺーのスパセルですら時間をかけてSonyの担当を説き伏せたというのに…
やっぱ広告ありきで売らせる為に作られたアーチストだとそこまでの気概はないのか
940 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:33:28 ID:jX6szi6S0
>>934 それだな。著作物というのは、使われなければ意味ないんだ。
使われなければ、金も入ってこない。
なのにその著作物の宣伝もしない、宣伝しようとしたらそこに金要求したり
するんだから、そりゃ売れるはずもない。
レコード屋の飼ってる鵜みたいな連中のことをアーティストと呼ぶ妙な風潮は何とかならんのか?
>>939 カネをかけて広告を打ち、オリコンでトップテン入りしたメジャー作品が
初動で5000枚も売れてない惨状を見れば、広告の打ち方も何か間違って
いるような気がするな。、
943 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:38:31 ID:SNTJcyB+P
>>865 個々のアーティストまたは事務所へお問合せください、と書いたよ。
俺がここに例を列挙しても信じてもらえないでしょう。
>>872 それはテレビ放映に関する話だね。
>>893 何の使用料を払っている、という話なの?
ボランティアで放流してアフィで稼ぎましたとさ。 おしまい
945 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:39:36 ID:8o+q4N2D0
カスラックは自分がロクでもない自覚があるから
他人の善意も信用できないんだよ
946 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:41:05 ID:4Xui6uwh0
そして、不幸なことは、カスラックが音楽なんてどうでも良くて、
金のことにしか興味の無い組織だってことを知らない消費者やアーティストが
まだまだ多いってことだな。
カスラックは音楽文化の発展になんて、興味はありません。
947 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:41:10 ID:igZ5OHQT0
>>940 テレビ・ラジオで宣伝してるじゃんw 最近ではネットでもPV流してるし、
ネットユーザーに宣伝して欲しいなら、PVのサイトにリンク張ればいいだけだし
ネットユーザーに只で利用させて宣伝させても、売れないものは売れない。
948 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:41:21 ID:rbDbnPWt0
>>942 ぶっちゃけ、曲が面白いかどうかは、聴いてみるまで分からない
名前だけ前面に出したり、出し惜しみするかのように数フレーズだけ聴かせたり、じゃ
何やっても駄目だろうなぁ
>>937 そもそも音楽商売なんて簡単に儲かるものじゃない。
JーPOP商法みたいに、ガンガンテレビラジオ優先で流しまくって洗脳するとか
アニソンみたいに宗教の讃美歌状態でないと儲からない。
>>934 昔はジャケ買いとかもあってな〜
今は何事も財布の紐がきびしくなったよなw
>>941 元々ミュージシャンと呼ぶと笑われそうなアイドル崩れを持ち上げるための称号だからね
その意味では間違っているわけではない
953 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:43:30 ID:CCNoNnQt0
俺もノーギャラのライブでJASRACに金払ったことあるな
まーでも、これは別にアリなんじゃない?
例えばコミケで売られる同人誌の著作権の問題について
よく「全然利益なんか出てないんだ!だから商売してるとは言えないんだ!」みたいな言い訳を聞くけど
儲かってなければ他人の著作物勝手に使って(時にはオリジナルのイメージぶち壊して)モノ売っていいのかとw
それと同じことなんじゃないかね
あーJASRACの回し者じゃないよw JASRACについて文句言いたいことは山ほどあるw
>>942 もともとTVドラマやCMタイアップで何度も繰り返し聞かせて耳になじませて洗脳して買わせるもんだからな
TV自体が衰退してる今ではそのモデルはなあ
956 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:44:23 ID:BT2jocbZ0
カスラックに公取介入できないのかな?
1団体が著作権管理を独占している現状を何とかしないと状況は悪化するばかりだよ
> カスラックが音楽なんてどうでも良くて、
> 金のことにしか興味の無い
さらに不幸なことにはそいつはカスラックに限らない
多くのレコードレーベルやアーティストも同様
958 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:45:41 ID:SNTJcyB+P
>>955 それなら所定の要件を満たしていなかった、手続きをとらなかった、など理由は色々考えられるよ。
また、そのお二人の場合、それがいつの話か?って問題もあるだろうね。お二方とも大御所だから。
JASRACでこのような手続きが可能になったのはわりと最近のことなので。
959 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:46:10 ID:4Xui6uwh0
しかし、警察とか公安はカスラックのような社会悪な組織を野放しにしたままで良いのか?
960 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:46:27 ID:HFe4dozJ0
これは残念ながらカスラックの主張が正しいわ。
そのうち大きい問題になるな
962 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:46:33 ID:3md/NCdg0
カスすぎる・・。
日本音楽著作権協会(JASRAC)はハゲタカ?ハイエナ?蛆虫?追いはぎ?
964 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:46:44 ID:UHsYftXp0
街から音楽を消した
まごうことなきJASRACの功績w
965 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:47:12 ID:9I1XF0FW0
ウヨのすぎやまこういちはカスの幹部だろ。
やっぱりウヨの言う保守って超管理社会にして単に自分らの利権を守りたいだけなんだな。
966 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:48:03 ID:S2hW/fx/0
これ、悲しいのはオーケストラコンサートだったってこと。
選曲は、著作権切れからしても、十分成り立つ可能性があった。
>>956 だから、著作権みたいな代替の効かない物を管理する業務を分散させても不便になるだけだって。
競争が起きると言っても、著作者と管理会社間にしか発生しないし、消費者を含む楽曲の利用者にはなんのメリットもない。
968 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:48:33 ID:ydIjJySk0
一方、名ばかりの役員は手厚い報酬を受けていた。
で、誰が納得するの?
>>953 例えがおかしい。同人誌を引き合いに出すなら「自分の曲をアマチュアバンドが
無断でカバー演奏した場合に使用料を請求するかどうか」という事になる。
プロの漫画家で自分の作品のパロディ本をコミケで売る人もいるが、それはごく一部。
>>958 大御所?笑わせてくれるなぁ。
大御所って範疇にもし入るならこんなゴタゴタ起こさないだろw
>>952 アーティストって言葉に無能なアイドル崩れという意味はないと思うが
972 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:50:57 ID:jX6szi6S0
973 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:51:17 ID:7x/IAtPN0
カスラックのせいで、すべての音楽家とファンがいろいろと損してる。
そういえば、ジャスラックに喧嘩売ると、
音楽雑誌も取り上げてくれなくなるらしいね。
(ソースは平沢)
よくできた構造だね。
975 :
969:2010/08/02(月) 13:52:37 ID:FwhkHsxQP
ちなみに、コミケでは自主制作CDの即売もやっているが、JASRAC登録曲のカバーを
収録する場合は、代々木上原でシールを買って貼るのは常識、
カスは、決算報告とかしてるの?
>>975 ほう、ジャスラックにしては寛容だな。
コミケのCD全てに請求するのかと思った
>>971 今は知らんけど元々の意味はそう
スイーツみたいなもんでその後一気に広がっちゃって外人歌手とかも含むようになっちゃったけどね
呼ばれた外人は意味がわからずキョトンとしていたけどw
979 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:55:08 ID:IP+ptiXs0
>>584 子供にストラヴィンスキーを無料で聞かせるわけないだろ。普通に考えれば。
この場合の著作権に抵触する曲といえば、最近の流行の曲のアレンジ物しかない。
例えば、千の風とかね
宣伝の経費がかかるっていうけどさ、レコード会社等の利益って著作権収入だけじゃないだろ。
本来こういう宣伝経費まで含めて価格を設定して、売り上げと経費の差額が利益になる。
宣伝費用なら、こういうところから必要経費としてだせよ。
著作権料にたかるのは間違ってる。著作権料は本来の著作者に全部渡せ。
>>975 でも、そのシール代が元曲の制作者に分配されることはほぼ無いと言われてるな。
982 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:56:09 ID:i1ohHyx00
あのさ、別に何万円も取られるわけじゃないんだよ
お前らの小遣いでも十分払える程度の額なんだから気持ち良く払えよw
ただでさえ、逼迫してる音楽業界への寄付だと思えばいいだろ
ケチな精神で音楽を語るなアホ
>>980 > 著作権料にたかるのは間違ってる。著作権料は本来の著作者に全部渡せ。
当然わたってるっつーの。
取り敢えず、この老害を一旦取り潰せよ
>>979 ストラヴィンスキーはともかく誰でも知ってるようなのならありじゃない?
まぁ、最近のアレンジ物をやりたくなるのは分かるけどね
985 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:57:03 ID:7x/IAtPN0
ボランティア公演と楽団の給料の関係が無関係すぎる。
ボランティア公演によるギャラが発生しないということは、
その公演による収入から給料の全部もしくは一部が発生するわけではない。
986 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:57:19 ID:ydIjJySk0
>>983 包括契約で曲を調べてるわけでもないのにどうやってわたるんだよ。
>>978 ひょっとして本気なのか
アートは芸術って意味だよ
988 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:58:35 ID:jX6szi6S0
>>986 それが癌だよなあ。JASRAC内部のさじ加減一つで、いくらでもどうにでもなる。
>>982 音楽業界の為になるなら喜んで払うし、製作者に渡るんなら文句は無いさ
何の努力もしてない暴力団と同じ手口のカスラック老害のポケットに入るのが気に食わん
991 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:00:01 ID:nBgr9D970
>>983 そんな戯言、、JASRACが情報公開という証拠を示さないと、誰も信用する訳が無い。
>>987 音楽家を芸術家とは一般的に言わないよ。
スイーツ向けに、音楽屋や子供向けアイドルなんかも
アーティストなんて呼ぶようになったから
おかしいって思われてるんだよ。
993 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:00:45 ID:UHsYftXp0
>>982 そのままJASRACに言い返せそうな文言だな
JASRAC職員の給与はどっこらでてんの
>>987 アートが包括する芸術には歌は入らないのが常識
海外において普通は絵描きを意味する
997 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:01:24 ID:4Xui6uwh0
>>982 あのね、釣りレスだと思うけどさ。
著作権者にお金がほとんど支払われずに、カスラックがほとんど利益を得ていることが問題なの。
酷い場合は著作権者には一円もお金はカスラックから支払われていません。
カスラックはただのヤクザです。
カスラックは音楽業界を衰退させる、ただの社会悪組織です。
998 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:01:25 ID:jX6szi6S0
>>985 著作権法第38条が、ちょっとおかしいんだよな。
「営利を目的としない」と「実演家に報酬が支払われない」という条件の関係が、
なんかはっきりしない。いっそのこと、後者の条件は無くしてしまってもいいのでは。
999 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:02:03 ID:i1ohHyx00
>>989 アホか?
「債権の回収」ほど努力の必要な業務は無いんだよ
お前らみたいにグズグズ言うヤツが多いからな
いっそボランティアだろうが何だろうが使用=著作権料徴収にすればすればいいんだよ
ケチな連中はなんのかんのと払わない方向に持っていくからな
NHKの受信料みたいに
ここにいる連中も著作権料なんか払ったこと無いヤツばっかりなんだろうな
>>992 芸術家と呼べなんて主張をした覚えがない
語意を書いただけだ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。