【社会】“子ども海賊”が漁業 八代市沖 漁師に教わり体験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 八代市鼠蔵(そぞう)町の漁港近くで1日、子どもたちが海賊に扮(ふん)して
漁業を体験するイベントがあった。

 八代ハロウィンフェスタ実行委員会と不知火地区漁業士会の主催。5歳児から
中学1年まで11人の子どもたちが、海賊マークの入ったバンダナを頭に着けて
漁船に乗り込み、刺し網に掛かったカニや魚を引き揚げる様子を海上で見学後、
漁師の人たちに教えてもらいながら魚をさばいた。

 同実行委の伊藤慶輔さん(26)が「10月のハロウィーンのイベント本番に向け
て、夏休みの子どもたちをワクワクさせる催しを」と発案。知り合いの同漁業士会
会長の中村秀徳さん(43)たちに協力を呼び掛けて初めて企画した。

 同市千丁町から参加した千丁小3年の男児(8)は「初めて漁船に乗って、エイ
やサメも取れたし、面白かった」と笑顔を見せた。

=2010/08/02付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/188257
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/kumamoto/20100802/201008020003_000.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:11:30 ID:vfoRNlPY0
アイパッチを忘れてますじょ
3名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:11:36 ID:PL7z8YaZ0
関税撤廃して安い魚を輸入するのが国益。
漁業の補助金も撤廃しろ。
4名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:12:06 ID:Kf8iomQF0
海上自衛隊を派遣せねば。
5名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:12:59 ID:OdBhaf9i0
おれはなる
6名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:13:19 ID:O1r3U4t00
俺アナル
7名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:15:20 ID:3KxPCEE50
小さなバイキングビッケ
8名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:16:16 ID:KTc/onsk0
おお、こわいこわい
9名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:17:05 ID:klsGWx9K0
後のシー・シェパードである
10名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:17:55 ID:uC4HtUL50
ワンピね
11名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:18:11 ID:USbC0WHA0
おとな海賊
12名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:18:13 ID:EjN9UxVd0
タコを助ける為に偉い人を殴る→緊急招集がかかり一味フルボッコ→仲間を守れなかった、力が欲しい→腹減った→キノコ食ってラリる→
兄貴がヤバイ→兄貴には兄貴の冒険がある→やっぱり兄貴を助けに行く→失敗→助けられなかった、俺は悲しい→そうだった、俺には仲間がいた。

このストーリー展開で本当にいいのか?
13名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:19:44 ID:bBq++0Rc0
海賊って漁業すんの?略奪するんじゃないの?
14名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:23:57 ID:GM7NUMKT0
東シナ海でやってみよう
尖閣諸島のあたりで
15名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:28:25 ID:jw0a+8uQ0
海賊だったら交戦して女は略奪しても構いまsenka?
16名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:33:03 ID:74tUdt/b0
>>13
海賊王を目指します。
17名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:46:05 ID:2QsvfZGN0
>>12
結論:勢いだけで大抵の人間は騙せる
18名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:14:22 ID:4TM+K4vO0
こんなイベントやってたんか。
知ってたら子供連れて行ったのに。
19名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:57:45 ID:WLDE+hhg0
まあ海賊王になる男も魚釣ったり採ったりしてたしな
20名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:05:22 ID:6tvrhkr50
馬鹿なんじゃなかろうか
21名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:12:37 ID:I8a16L7p0
目の錯覚だろうか、
俺には海賊のバンダナ巻いたこども漁師に見える・・・。
22名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:12:46 ID:nwG+ox8Y0
子供テロリストと同等なネーミングに漁師のレベルを知る
23名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:13:13 ID:mq6tWXNt0
漁師の稼ぎを略奪するのが海賊なんだけどね☆
24名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:14:39 ID:6tvrhkr50
>>23
漁師の時間を略奪してるのか
25名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:15:25 ID:5/scgAIn0
子供を騙し奴隷の様に働かせるとか海賊以外何者でもないな
26名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:18:25 ID:gmDwaaPL0
麦わらの一味
27名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:19:07 ID:tI+GlgyY0
海賊は海の泥棒なのに映画やドラマで英雄扱い

同じ泥棒の追いはぎの立場がない
28名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:29:40 ID:Tz3drY650
何とかの実とかいって玉ようかんでも食わせてやれ
子供はそんなのでも喜ぶぞw
29名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:27:37 ID:EphUQVP/0
ソマリアではよくあること
30名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:45:33 ID:9LEmWlwl0
ヒャッハー
31名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:48:48 ID:yJar1tyl0
密漁ですねわかります
32名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:34:53 ID:XsPSebFg0
ソマリアに行かせるつもりか?
33名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:39:49 ID:rAcy8uSS0
>>1
世界各国が海賊対策に苦慮しているこのご時世に、
「海賊ごっこ」っていうのもねー。。。。
34名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:41:47 ID:ZK5sBBjk0
スレタイみて「こども海賊が八代で漁師を襲う」と勘違いしてしまったw
35名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:43:30 ID:nw7ua3iE0
規模がちっちぇw
36名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:45:12 ID:7GULiS/M0
なんだシーシェパード養成学校か
37名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:47:16 ID:5YKblzLt0
38名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:49:44 ID:MR4IXFjf0
キャスバル兄さん 怖いけど
39名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:05:08 ID:1IKi7jLv0
子ども漁師でいいだろうに、
なんで敢えて海賊なんだよ・・・
40名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:14:09 ID:6URaNfyJ0
ワンピースの見すぎ
41アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/02(月) 12:20:55 ID:A0e1fsd70 BE:189230235-2BP(2444)
バイキングビッケか。懐かしい。
42名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:29:13 ID:AALakiE20
>>27
そういや追い剥ぎや強盗をヒーローにした漫画ってないな。
ルパンやキャッツアイみたいな怪盗はいても。
海賊こそ強盗そのものなのに、陸と海でこうも違うのか。
43クニ河内
朝だ 船出だ イカリを上げろ〜♪