【復活】SLがブルトレ牽引…九州で42年ぶり復活走行 9月

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シーツφ ★
SLがブルトレ牽引…九州で42年ぶり復活走行 9月

九州から姿を消した寝台特急(ブルートレイン)が9月、3日間だけ復活し、九州一周の旅に出る。
42年ぶりにSLが牽引(けんいん)する姿も見られる予定だ。

昨年3月のダイヤ改定で廃止された寝台特急「富士・はやぶさ」(東京―大分・熊本間)の車両を使用。
熊本―人吉間では、蒸気機関車「SL人吉号」と連結させる。

高速化が進む鉄道の世界だが、「ゆっくり走り、鉄道と九州の魅力を再発見して」と担当者。
問い合わせはJR九州旅行熊本支店へ。

▽ ソース アサヒ・コム
http://www.asahi.com/national/update/0801/SEB201008010006.html?ref=rss
▽ 画像 ブルートレインを引いて走るSL機関車=JR九州提供。それぞれ走るSLとブルートレインの写真を合成
http://www.asahicom.jp/national/update/0801/images/SEB201008010008.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:44:18 ID:YbruTk480
画像違うー
もちつけ
3名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:44:21 ID:cKvxbwZ80
SLで新幹線検印
4名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:44:28 ID:DRDIGPVJ0
リンク先が・・・
5名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:44:55 ID:YbruTk480
ソースもだ
6名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:45:08 ID:U4ceFWNC0
?????????
7名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:45:11 ID:8RTnxJfm0
そういえば寝台列車って乗ったことないなー
8名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:45:15 ID:W3A3gYbf0
http://www.asahicom.jp/national/update/0801/images/SEB201008010008.jpg

こんなブルトレはぢめてみたわ。
9名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:45:46 ID:osItIc+W0
画像ワロタ!
10名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:48:12 ID:YbruTk480
正しくはこちらでーす

SLがブルトレ牽引…九州で42年ぶり復活走行 9月
http://www.asahi.com/national/update/0727/SEB201007270052.html
http://www.asahicom.jp/national/update/0728/images/SEB201007270062.jpg
11名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:48:12 ID:tQX1pRrU0
9月4日の話ですかね。画像は著しく違っていますが
12名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:49:06 ID:j+iHA+Bq0
画像開いて糞ワロタw
13シーツφ ★:2010/08/01(日) 19:49:28 ID:???0
すいませんでした(^_^;A
▽ ソース アサヒ・コム 
http://www.asahi.com/national/update/0727/SEB201007270052.html?ref=rss
▽ 画像 
http://www.asahicom.jp/national/update/0728/images/SEB201007270062.jpg
二兎を追う者一兎を得ずですね。m(__)m
14名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:49:49 ID:yXUylnyo0
>>10
カクイイ
15名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:49:56 ID:82TyPLM90
>>1記者はく奪ーwwなんぞその映像は
16シーツφ ★:2010/08/01(日) 19:51:36 ID:???0
>>10
忝いです
17名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:52:07 ID:YbruTk480
九州一周って距離どれくらいなんだろうな
それに各地に設備追加しまくるのだろうか
18名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:53:47 ID:iTrhghqX0
墜落したロビンソンの写真だろww
19名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:55:10 ID:mPplI/070
>>1
スレタテ乙 【復活】じゃなくて【鉄道】って入れてくれたら嬉しかったな
20名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:58:05 ID:EQ0RkxT30
こんな小さい蒸機で何両の客車を牽引できるんだろう
21名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:59:03 ID:Id1pVF1VO
記者だって人間なんだから、余りイジメるなよ

でも、何故か思いきりワロタw
22名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:59:18 ID:U4ceFWNC0
>熊本―人吉間では、蒸気機関車「SL人吉号」と連結させる。
ルートはどういった風になってるんだ?
福岡〜熊本〜(SLに連結)〜人吉〜(SL切り離し)〜吉松〜(スイッチバック?)〜宮崎〜大分〜福岡
で鹿児島をはぶるのか???
23名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:01:38 ID:vvTG4tKn0
記者だけに汽車違い

貴社の記者が汽車で帰社した(ATOK2005)
24名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:03:58 ID:5MEUiJZc0
SLで九州一周するのかと
一瞬思ってしまったw
まぁ、無理だよな。
25名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:10:18 ID:+twsv1djO
元画像の情報タノム
26名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:14:39 ID:MyamTXlA0
どうせなら、C11と20系客車でレトロさくらとかやってくれないかねぇ。

・・・20系って静態保存以外の車両は無いんだっけ?
27名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:15:16 ID:U+Qmzcj+0
人吉まで行くなら、その先の大畑ループとか真幸スイッチバックにも
ディーゼル牽引で行くんだろうな。
撮り鉄がわんさか集まることだろう。
28名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:15:18 ID:O3nGhJkW0
記者には悪いが 久しぶりに声出してワラタ
29名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:17:08 ID:+twsv1djO
>>27
重連で
30名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:19:10 ID:d4s/PahXP
>1
ワロタ

>>23
貴社の記者が汽車で帰社した(GoogleIME-0.11.382.0)
31シーツφ ★:2010/08/01(日) 20:22:47 ID:???0
>>25
ヘリが水田に墜落、乗員2人が死亡 熊本県山鹿市
http://www.asahi.com/national/update/0801/SEB201008010006.html?ref=rss
大変、申し訳有りませんでした。
32名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:27:45 ID:964KSQik0
お盆や年末に臨時運行すれば良いのにね。
33名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:33:36 ID:cNcOpYd70
今は可愛げのある記者も、そのうち慣れてくるとばぐた様に愛想の無い記者になるんだろうな。
34名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:35:36 ID:+t3f2Fbt0
ほとんど新製とはいえハチロクじゃディーゼルつけなきゃ無理だろうな

>>23
記者の記者が汽車で帰社した(IME2010)
35名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:55:54 ID:iteseTtm0
>>1

どうせならオレンジ鉄道経由にすれば、赤字削減に
貢献できるのに。
36名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:56:14 ID:+twsv1djO
ご冥福をお祈りいたします
37名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:57:30 ID:6T1/bUnw0
>>1の画像…
38名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:00:13 ID:iteseTtm0
>>23

貴社の記者が汽車で帰社した(Google IME)
39名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:00:32 ID:+twsv1djO
連投スマン
上はヘリコプター事故な

復員事故跡では
あらためて現地で合掌させていただきます
40名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:03:22 ID:jGgV5TZPP
東京から九州に上陸してこそ寝台特急の醍醐味。
島内一周なんて馬鹿しか乗らない。
41名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:03:50 ID:ewdhMtRb0
貴社の記者が汽車で帰社した

katana 入れようとしたら pc-9800用だった…orz
42名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:05:33 ID:aI9iNWoA0
>>1
G・A・Z・O・U! G・A・Z・O・U!
43名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:09:21 ID:h9YwKBDH0
>>1
一夜で剥奪?
44名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:40:15 ID:Eq9E+dQd0
SLとブルトレを合成したらヘリが落ちたわけですね。わかります。
45名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:28:00 ID:3OlvRQd00
>>10
意外に格好いいな。

オタ的には客車が20系じゃないと嫌だろうけど。
46名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:35:05 ID:bIGi9GPP0
画像ww
47名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:37:21 ID:Gnt39ldP0
これ鉄ヲタで大変な祭りになるんじゃないか?
8600って大正時代製の機関車だけど、
それがブルトレ客車を牽引するわけだし
48名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:40:32 ID:8QS17yJI0
SLやまぐち+あすか、これと被るから大丈夫。
49名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:52:20 ID:oZZR/OWF0
>>1
くそーまた騙された!!
50名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:18:17 ID:NbfdVmB20
くそう、ちょっと笑った>>1
51名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:48:04 ID:jVsMuMOt0

 SLが大活躍する動画を5分割してupしましたよー

 第315話 1/5〜5/5
 http://www.youtube.com/user/tokusouKUREBAYASHI3
52名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:09:03 ID:gIVX+8FH0
ブルトレの食堂車もくっつけろや、腹減ったぁ
53名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:19:44 ID:KDG/EFi80
>>51
大井川鉄道って、結構昔からSL走らせてるんだな
54名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:55:47 ID:bE/SIXhA0
>>1の写真が、ラジコンヘリがバラバラになってる写真だと思って激しくワロタんだけど、
実際の事故で二人亡くなってると知って、自己嫌悪した……
55名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:56:21 ID:FbrkGXKiP
また荒れるからやめれ。
56名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:57:54 ID:Fm9yEcww0
>>52
必要だな。
駅では駅弁を売る歩けばもっと良い。
57名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:09:05 ID:gIVX+8FH0
>>56
長時間乗るんだし食の楽しみのバリエーションが
たくさんある方が楽しみ増えていいよな。
58名無しさん@十一周年
この機関車、何型?