【社会】歩きタバコ、「やめて」と伝えるには?

このエントリーをはてなブックマークに追加
954名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:36:48 ID:/AJ2iR9j0
>>946
よく「柑橘系取れば吸いたくなくなる」とか「牛乳飲めばいい」とかあるけど個人差がありすぎる
飴玉でもガムでもすべての味を試して、一番タバコの代わりになるものを自分で探すしかない
俺もたまに吸うけど職場では絶対に吸わないように気を付けてる
955名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:37:07 ID:gsMRXW7a0
歩きタバコはまかせろ!バリバリ
956名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:37:33 ID:Xwe6Ran60
>>942
いやゼリーはのど詰まった、ダガーで刺し殺したとか直接死因になってるけど
タバコは死の原因になってるとは立証されてないだろ。
酒飲んだら癌になる、女は特に乳がんになる可能性が飛躍的に高まる、
甘いもの脂っこいものに依存してる人は成人病、糖尿病になって死ぬ確率が高まる、
そういうのと同じレベルだろ。じゃあそれら全部規制するかってしないでしょ。
957名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:37:43 ID:+iCzd2/+0
>>952
品川の交番前の喫煙所も面白いことになってんぞw
しかし意外に女が多いのにはびっくりするな
958名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:38:09 ID:607aAYBC0
罰金とればいいじゃん
959名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:39:52 ID:+iCzd2/+0
>>958
すでに取ってるだろ 2000円
駐禁取締と同じで繁華街限定だけどな
960名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:40:05 ID:M6pzDv9c0
駅やら飲食店やら禁煙箇所を作りすぎなんだよ
喫煙所をある程度作っていれば、マナーがあれば歩きタバコはしない
961名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:40:54 ID:2T7ru46t0
>>960
マナーが無いから吸える場所がなくなったのに何言ってるの
962名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:40:54 ID:pW4a0MLv0
>>956
過剰摂取が有害なものと、摂取自体が有害なものを、
同列に語るのは無理があるな。
963名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:41:24 ID:LT5gD95z0
歩きタバコしてる奴=薬物中毒者

ちゃんと決められた所で吸えないような奴は法的に罰則を与えるべし
964名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:41:28 ID:M6qqbqj/0
吐いた煙を自分だけで吸ってれば良いのにな
タバコやめてそう思うようになった。
他人からしたら迷惑以外の何者でもなかったな。
ホント一体喫煙ってなんだったんだろう?
965名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:41:42 ID:JOkV/jEp0
信号待ちしている車の排気ガスに対して
何も言わないんだな
966名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:41:48 ID:x0fcvQtc0
>>956
どこぞの花○のエ○ナは死亡例病例ともに一切なく発癌の可能性だけで規制され販売停止したがな
マスゴミからも総叩き
煙草なんかと比較にならないほど発癌率低いのにな
967名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:42:31 ID:pdHBJ1uf0
>>961
空き缶のポイ捨てをやめさせるために空き缶入れるゴミ箱をなくそうとしたら
どうなるか、という話なら「そりゃ逆効果」と誰もが思うのだろうにw
968名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:43:00 ID:+iCzd2/+0
>>960
それに尽きるな 
しかし喫煙所で吸ってたとしても
今度は服の臭いだで騒がれるw
そりゃ個室に閉じ込めりゃ臭いだって付くっての・・・
もうね ムチャぶりなんだよ
969名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:43:14 ID:K4FVQ9b50
>>946
意志でしかないよ。やめようという意志があれば止められるだけ。
やめられないんじゃなくて、やめたくないという意志があるからやめられないだけさ。
970名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:43:39 ID:Xwe6Ran60
>>962
だから摂取自体が有害と立証されてないでしょ。
酒少量でもそれきっかけで肝臓癌になるかもしれない。
結局可能性で言ってるだけの話でしかない。
971名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:46:00 ID:x0fcvQtc0
>>967
空き缶は販売者責任で委託され回収している
吸殻はそこの管理者や自治体に責任を押し付けてそれぞれが掃除している


>>970
つまり蒟蒻ゼリーは摂取自体が有害なんだ?へぇー
972名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:46:15 ID:+iCzd2/+0
>>960
簡単に言うけど それとてつもない難しいテーマだぞ
マナーなんてもの人によって物凄い幅があるからな
幅が大きすぎるからこそ ここまで揉めてるんだし
973名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:47:25 ID:pW4a0MLv0
>>970
癌リスクが飛躍的に高まる事は、統計上では明らかなんだがな。

酒だって規制はされているし、どこかしこで飲んでもいいというモノではないよね。
974名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:48:24 ID:+iCzd2/+0
レス相手間違えたw >>961宛な
975名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:49:06 ID:7Lk4tWkK0
>>970
子供が誤って飲み込んで死んだとか
こんにゃくゼリーの件と似てるとは思わないかな
976名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:49:09 ID:pdHBJ1uf0
>>971
吸殻を入れる清掃費用を原則喫煙者負担とすべき、という意味での値上げ
なら喫煙者からもあんまり文句もないと思うのな。
それはさておき967の趣旨は「見当外れだよ、その対応」という意味。
977名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:51:02 ID:qrADwjER0
灯油ぶっかけりゃいんじゃね?

あとは自分のタバコが火種になって焼死w
978名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:51:59 ID:/AJ2iR9j0
>>967
なんで空き缶のポイ捨てをやめさせるために空き缶入れるゴミ箱をなくそうとするのか理解できない
タバコは万人に迷惑だから禁煙スペース作られて隔離されるのはアッタリマエだけど
979名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:52:01 ID:+iCzd2/+0
>>977
まず 見本見せてくれ
テレビにかじりついて待ってるからw
980名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:52:40 ID:wtIlenQf0
>>947
逃げないで徹底的に論破しろよ 見ててやるからw
981名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:53:23 ID:Fi+3PdYO0
俺は「追い抜く」だな
982名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:53:45 ID:dGwOZBt40
コンビニの前で吸ってる奴がすげえ迷惑
983名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:55:02 ID:pdHBJ1uf0
>>978
十分な、という条件をつけた上でだけど、分煙で済むような所とか、喫煙する
場所の撤去とか、そういうものも「マナー違反が原因」とかで済ませる考え方
もあったりするからねw。あなたはそうではないようだけど。
984名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:56:02 ID:kxM/iBK/0
>>976
ある程度の広さの土地を借りて十分に隔離された喫煙所を作って空調の電気代払って清掃して
そこで吸わないやつを取り締まる費用っていくら掛かるんだろう。
985名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:56:46 ID:6/wro6Zj0
>>977
それいいなw
喫煙豚が死んだwくらいで誰も気にしないだろうしw
986名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:57:06 ID:+iCzd2/+0
秋葉原のTX乗り場入り口の喫煙所も
結構金かかってんのかな?
987名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:57:29 ID:k3jITLHF0
駅の周辺で歩きタバコが多い
駅からバス停までが特に
こっちも電車の汚い空気から解放されて深呼吸したいのに
目の前に タバコすって歩いているひといると、大げさに手で煙りを散らす
988名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:57:42 ID:/AJ2iR9j0
>>983
たぶん最終的な結論は俺と似てるんだろうけどちょっと言ってることが分からない
989名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:59:20 ID:+iCzd2/+0
977 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/01(日) 17:51:02 ID:qrADwjER0
灯油ぶっかけりゃいんじゃね?

あとは自分のタバコが火種になって焼死w
名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/01(日) 17:56:46 ID:6/wro6Zj0
>>977
それいいなw
喫煙豚が死んだwくらいで誰も気にしないだろうしw

夏休みだなw
990名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:59:23 ID:x0fcvQtc0
>>976
今回 ’ も ’ JTが便乗値上げするんだからその分で清掃費用やインフラに捻出してってJTに懇願すればぁ
991名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:59:37 ID:QDOUS/en0
歩きタバコしているキチガイは
バットで頭叩き割ってOK。
992名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:00:10 ID:+VGCnexa0
他人に煙い吸わせる分には一向に気にならない。
だから外で喫煙する。
自宅の中では喫煙しない、離れた庭に出て喫煙する。

大事な家族に副流煙吸わせたくない。
お前らみたいな他人だけが副流煙吸えばいいw
993名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:00:13 ID:UsOwzt6v0
>>947
問答無用で人格否定ですかw
>>俺の負けでいいから、これ以上レスしないでくれ
俺の方こそ参りました。
あなたのような方を相手にして
勝手に期待したのが間違いでした。
994名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:01:28 ID:pp6lMJgg0
>>980
いやいや、無理。もう無理
なんていうか、町中で池沼に絡まれてきた怖さを感じたw
995名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:02:20 ID:myxZy0Ek0
>>161
歩きタバコしてる奴に近寄るわけじゃなく
相手が近寄ってくるんだよ。
当人は迷惑を振り撒いてるという認識がないから、嫌なら近寄るなって発想になるんだろうな。
996名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:02:43 ID:yxBT11/N0
タバコの次は酒
その次は男が世の中から排除されていきます
997名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:02:50 ID:x0fcvQtc0
>>986
確か千代田区からかなり金がでている
土地そのもののも千代田区から借りている
JTが独自で喫煙所を作るってケースがやたら少ないんだよな新橋のSL前喫煙所然り
998名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:03:48 ID:BvE/Skgo0
>>907
タバコのせいじゃなく
人間的な問題だろうね
999名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:03:52 ID:++nC+U4O0
>>996
> タバコの次は酒
> その次は男が世の中から排除されていきます
だなw
1000名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:03:58 ID:+VGCnexa0
人混みで喫煙しても注意されたことないなあ。
まあ喧嘩は嫌だから注意されたらその場は止めるけどね。
また別の人混みで喫煙するだけ。

自分の吸い込む主流煙より猛毒で煙い副流煙を
他人に吸わせるのが俺の趣味だから(笑)
人気の無いところで喫煙しても面白くない(大笑い)
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:56:21 ID:FR1zqU+P0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 喫煙は任せろー
     C□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
10031001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。