【事故】秩父ヘリ墜落事故取材の2人心肺停止で発見 行方不明で捜索中の日テレ記者とカメラマンと見られる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トマト栽買モ ★
埼玉県警察本部などに入った連絡によりますと、埼玉県秩父市の防災ヘリコプターの墜落事故の
現場近くの川で、男性2人が心肺停止の状態で見つかり、先月31日から取材に入っている
日本テレビの記者とカメラマンが行方不明になっていることから、警察はこの2人とみて、
確認を急いでいます。

埼玉県警察本部などに入った連絡によりますと、1日午前9時すぎ、秩父市の、防災ヘリコプターの
墜落事故の現場から2キロほど離れた川で、男性2人が心肺停止の状態で見つかりました。
この現場付近には、先月31日から、日本テレビの記者とカメラマンの2人が取材に入っていて、
行方不明になっていると日本テレビから警察に連絡が入り、捜索をしていました。

警察はこの2人とみて確認を急いでいます。日本テレビの総合広報部によりますと、ヘリコプターの
墜落現場に取材に入っていたのは、報道局の記者で北優路さん(30)と、カメラマンの
川上順さん(43)の2人です。2人は、先月31日夜、下山の予定時刻を過ぎても戻らず、
連絡が取れなくなったため、警察に連絡し、1日朝から捜索を行っていたということです。
また、詳しい状況についてはわかっておらず、日本テレビでは、「現段階では申し上げられない」
としています。

NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100801/t10013092151000.html
2名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:22:52 ID:zS/Vrj8s0
うんこ
3名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:23:07 ID:GOtR/ENw0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
4名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:23:21 ID:b3Kt2xT/0
二次遭難かよ
5名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:23:23 ID:QX0a7x1d0
1日で衰弱死はしないよなあ
川に転落したってことか
6名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:23:37 ID:0KTenicO0
滝つぼに落ちたおばはん、寂しがり過ぎ。
7名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:23:55 ID:y931M3n60
三次遭難だな
8名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:24:02 ID:s4UXjNJh0
心配停止で発見って死亡していたのと違うん?
9名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:24:05 ID:ejopqBHo0
河童にしりこだま抜かれたな
10名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:24:18 ID:M+UFGVUl0
山を舐めすぎ
11名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:24:18 ID:ZxgNyFfe0
心肺停止=死亡 だろ。 もって回った言い方、いい加減止めれ。
12名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:24:23 ID:UscUSpH70
また日テレか!
13名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:24:25 ID:Ip/ZficI0
二人って…人件費削りすぎ山舐めすぎ
14名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:24:42 ID:kGSRw3kl0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ  
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
   _____/__/´     __ヽノ____
15名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:25:02 ID:GyA9iHJV0
>>4
三次遭難
16名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:25:07 ID:kWjFK1qM0
ミイラ取りがミイラになって、そのまたミイラ取りが・・・
17名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:25:33 ID:5xwXTAfB0
18名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:25:34 ID:Ab0IsNoI0
病院で死亡確認されるまでは生存だからな
こりゃ入山禁止になるね。
19名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:25:46 ID:5KHdCBe90
日テレ社員、呪われているのでは?
20名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:25:53 ID:yOxk81780
しんぱいないさー
21名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:25:55 ID:lFOI8eGW0
死にすぎだろ
22名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:25:56 ID:DTbBlgMy0
リアル友引か
23名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:26:02 ID:sXWiYoeJ0
おばさん遭難後死亡→助けに行ったヘリ墜落乗員死亡→それを取材に行ったら死亡
24名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:26:05 ID:pI8NMceY0
>>1
また自殺か。ほんと自殺するよね日テレの社員は。
25名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:26:08 ID:F1cZvP9h0
ヘリコプターって、墜落する前に落下傘で脱出できないもんなの?
プロペラにひっかかる?
26名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:26:18 ID:/8ve4BUa0
死亡確認来たな
これで今回のちちぶで死んだの何人目だよ
27名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:26:22 ID:gvMb70Tu0
日航機が墜落したのもこの辺?
28名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:26:27 ID:M+UFGVUl0
林道を4駆で登って後は徒歩
タクシーとかバス使うのはアホ
29名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:26:27 ID:gn+qkN8u0
遭難して低体温症であぼーん?水死?
30名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:26:36 ID:5N4S8irb0
死体のようで、死体じゃない状態か。
31名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:26:37 ID:rGHgYJyH0
>>11
たまたま、野生のブラックジャックが通りかかって助かるかもしれないだろう?
32名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:26:48 ID:6fTFOA3vP
秩父にはいったい何が起きてるんです?
33名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:26:56 ID:QRrQTob80
日本テレビってなんか最近事故が多いね。
なんで?
34名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:26:56 ID:IibSkdry0
祟りは怖い
35名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:27:04 ID:SyLJZGon0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1274547877/131

2001年06月07日
スギヤマ薬品の永覚店に勤務していた薬剤師が過労死

3日後に天罰が下る

2001年06月10日
スギヤマ薬品の顧問弁護士(鮎澤多俊)の次男(鮎澤徹)が柔道大会で頸髄損傷
36名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:27:05 ID:IidP/rhC0
どうみても死亡だろう…
37名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:27:07 ID:oK5lPbgL0
心配するのやめたわ
38名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:27:10 ID:eH9K/QQG0
あの沢には何かいるんじゃね?
39名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:27:15 ID:UscUSpH70
>>32
ランボー怒りの秩父
40名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:27:16 ID:Tw48w+hbP
呪われし山
ヘリの落ちた山にヘリを向かわせるとは


これもナベツネの指示かw
41名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:27:23 ID:gPTPFHoJ0
>>26
9人目
42名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:27:24 ID:c+xVT5jn0
あーあ
43名無しさん@11倍満:2010/08/01(日) 10:27:25 ID:qwEEHTyi0

で、次は誰が死ぬの・・・?
44名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:27:25 ID:6H4Nhwvr0
>>14
前から思ってたけど、これ何
45名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:27:50 ID:Y2dwkxET0
>>40
ヘリじゃねーよクソデブ
46名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:05 ID:4qod1rFE0
熱中症だろ?
47名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:08 ID:a9v+6xGG0
だから飛ぶ乗り物は嫌いなんだ・・・
48名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:19 ID:ZZzMg91r0
先の日テレ女子アナが呼んだんだな

まだまだ続くでえ
49名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:22 ID:pI8NMceY0
>>26
1-5-2

1バックシステムだな。
50名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:23 ID:qgbAXkg40
夏の山なのに、あっさり死ぬもんなんだな。まさか幽霊!!
51名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:31 ID:2/OrY1O40
この前のヘリ墜落現場に行ったのか。
これの回収するヘリが気の毒だな。
52名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:32 ID:umyBnGXr0
一日で二人ともって・・なんだろう・・
53名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:36 ID:607aAYBC0
デスノートじゃね?
54名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:39 ID:0KTenicO0
Die Zauberberg
55名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:44 ID:jLCdZr6F0
>>1
取材に行って同じとこに落ちるって何だか不自然・・・
当然注意はしてるはずなのに・・・
56名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:46 ID:M+UFGVUl0
でもな・・・今週
秩父の林道泊を予定してたけど
やめるわ。
取材五月蠅いだろうし。お盆も近いから
おまけにオスタカ山も思いの外近いから
57名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:46 ID:Ks2Y+0dn0
なんかもう呪われてるな。
これといい北海道のセスナといい・・・

来週飛行機で帰るのに・・・・
58名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:47 ID:C8hZSjAh0
>>25
あの高さだと落下傘で減速する前に着地する。
59名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:51 ID:X1hCcD7a0
この二人の前にも野次馬が三次遭難してるって本当?
60名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:29:21 ID:TpQZoDrA0
>>27
上野村と隣接はしてるね。
61名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:29:24 ID:OyT1Xst00
またバンキシャか
62名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:29:29 ID:HbR14Jn60
悪の組織の秘密基地でもあるんじゃなかろうか?
63名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:29:40 ID:iqeye5dM0
「先月31日」って書くとすごく長期間行方不明になってたみたいだw
素直に前日と書けよ
64名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:29:54 ID:pQRHiaSJP
↓比較的まともなベンチャービジネスの一例。
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
(日テレと提携している)該当ヘリ会社は、
上記の動画を見習って欲しいものである。
65名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:29:57 ID:HiHWnjCUP
こりゃもう秩父山中には多分何かプレデターとかそーいうヤバイのがいるんだろう
66名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:29:57 ID:Fi/ZQAIY0
ハイキングコースじゃないんだから気軽に行くなよ・・・
67名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:02 ID:HVaWldtb0
また日テレか
日テレはどうなってんだ
68名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:03 ID:ejopqBHo0
モスマンに襲われたな
69名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:06 ID:yk+qY94u0
プレデター?
70名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:11 ID:0JknL7Nk0
社員何人殺すの?

愛で地球を救ってる場合じゃないな。

71名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:15 ID:wF0FWdS30
最初のおばさんが遭難していなければ七人も死なずにすんでいたってことか
人生ってわからんもんだな
72名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:17 ID:A/FkC0WR0
ババアが寂しいから、皆を呼んでるんだよ
73名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:18 ID:i5JqZpnr0
人生に疲れた人は、秩父オススメ。

人間関係もさっぱりするよ!
74名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:19 ID:TOBMB4Gi0
おばさん遭難後死亡→助けに行ったヘリ墜落乗員死亡→野次馬の登山板の有名人死亡→取材に行ったテレビ局記者ら死亡
75名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:20 ID:ybZPVllmP
どうせ日テレのプロパーじゃないんだろ。
下請けの奴隷が死んだくらいにしか思ってないはず。
76名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:20 ID:2Oe1B18B0
心霊スポット決定だな…
日テレで特番組めよ
77名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:26 ID:Yrl4hw/B0
これは心霊スポットになって、アホどもがたむろするようになるぞ!
行くなら今しかない!
時期を置けば、アホどもが現場を荒らすぞ
78名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:36 ID:NVpxGDsw0
ひょっとして上流からブドウ沢に入ろうとしたのか?
79名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:38 ID:oK5lPbgL0
ババア1人で7人も道連れか
80名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:38 ID:nw83v4H5P
日テレは大変だなぁ。

若手は給料安いし、中堅の給料を下げようとして猛反対にあったから
じゃあその中間でってなって、労働組合を二分するようなことして。

氏家だのさっさと引導渡せばいいのに。
81名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:43 ID:T0pbi0TX0
そうなんですか
82名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:44 ID:2/OrY1O40
プレデターは居てもおかしくないな。
83名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:50 ID:gPTPFHoJ0
84名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:58 ID:GIch8fTsP
子どもが一人で山で迷っても、結構元気に発見されたりするのに、
どうして大人2名で・・・?

遭難というか、滑落なのかなぁ・・・?
85名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:31:07 ID:qygmhlhH0
天然ガスか熊だと思う
86名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:31:11 ID:pI8NMceY0
>>55
なんか水死らしいな。
同じように滑落して、同じように水死。

再現実権でもしてたんだろうな。
87名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:31:13 ID:L6JGXXZQ0
安心の心配停止
山をなめるからこうなる
88名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:31:28 ID:HffXlc2C0
一般の人が行けないところなのに無理して行くから。。。

これって日本テレビの責任だよね。
89名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:31:35 ID:mdRqsi0m0
こっちへおいでよ
90名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:31:37 ID:bvteVlvb0
正社員か。
「死」なんて他人事だと思って現場に行ったらそこで死亡か。
91名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:31:40 ID:k++MhvJB0
呼ばれたのかな・・・
92名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:32:08 ID:A+cR1OaS0
祟りじゃ!!!!!!!!!!!!
93名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:32:12 ID:x0iRozsK0
今度はそれを取材しに行った人間が・・・
94名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:32:14 ID:sS1rwYlj0
御巣鷹山見て
「俺らも出来るんじゃね?w」
とか思ってたんだろうなwww
95名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:32:18 ID:1Zdx/w9HP
この二人を回収に飛び立ったヘリが・・・
96名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:32:34 ID:RYIHuOHJ0
ざまぁみろとしか思えない。
97名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:32:42 ID:iROVYf6BQ
パンパカパーン
98名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:32:52 ID:vGFz9r+z0
よし、取材班発見についての取材班を出動させろ。
99名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:32:56 ID:di2zu31Y0
ご冥福を祈ればいいんでしょ
100名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:32:57 ID:XDb5yGjoP
そこには、おんねんがおんねんて!!
                                             _
                                / >           ', i
                              / '゛             ', i  / 7
                            ,/ '゛                 r‐γ´ニ-,
                          / ゛                 /,'7`-,'´   __
──-....______      ,r ''Lj`_ヽ ___ ___  ... - - ‐== ━ ・・ ``  ̄
'' ''────----- ... '-'===ュ二エニt{_     __               /  |
                  ,,.=''",, > _,,r'" ̄ ̄ _,,)_________/   ト──┐
              ,,.='",、-''"   _,,r'"  _,,、-‐''" `',                |──┘
            ─= ''"/___/_,,、-‐''"_,,、-t‐'l ´l. ',            _、-‐''"
              ,,r'"    ,,r'"l r‐''"l l∧∧l l l   l        _,,、-‐''"`(()
                 /  ̄/ ̄ ̄ll   l l  l l; ゚Д゚)‐''"l   l   _,,、-‐''"
             /__/___.ll,,r'" l  l l0  つ‐''" _,,ノ-‐''"
           /          L‐''" ト‐''"_,,、-‐''"
          ,'´            _,,、-‐''""
          ゝ、_____ _,,、-‐'''"r',´`:
              `'、'、ソ      `'、'、ソ
101名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:32:58 ID:IidP/rhC0
7人も死んだ現場だから、
100%マスコミがまた取材にいくよな…
102名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:32:59 ID:6fTFOA3vP
秩父レポートを作成するべきだな、これは国を挙げて全力で調べるべきだ

”今、乳部が熱い”
103名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:33:03 ID:2kOXldgt0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
104名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:33:17 ID:4qod1rFE0
やっぱこの記者はバンキシャのかな?
105名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:33:22 ID:qlLqwF2F0


       ,.-‐v――.、   一人でさびしいの・・・・・
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ  寒いの・・・・・
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ≼◉≽ノ ヽ≼◉≽ハ   ノ
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
      !  rrrrrrrァi! L.    みんな遊びにきてよ・・・・・
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i     \
106名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:33:24 ID:+k10d9630
>>1
愚か者は山へ行くがいいw
107名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:33:30 ID:GmaLX6Gt0
日頃の行いがなんたらかんたら
108名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:34:16 ID:Izc93nTL0
絶対おかしい

何かいる
109名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:34:20 ID:Rc9GRMOG0
沢昇りが死んで救助隊が死んでマスゴミも死んだってこと?
110名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:34:22 ID:+W33UZfj0
>>1
日テレざまあ
111名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:34:24 ID:Xjl5tyuE0
いい感じで死人増殖中だな。
112名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:34:26 ID:xmtHGHmd0
秩父山中はバミューダトライアングルも真っ青な危険地帯だな
113名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:34:38 ID:0JknL7Nk0
滝つぼのばあさんがおいでおいでしてるお^^

114名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:34:57 ID:+4QFxpPBP
また日テレか!!!!!!!!
115名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:35:02 ID:q9ESXnZI0
なんだ日テレか。
116名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:35:11 ID:ybZPVllmP
墜落の瞬間の映像を今夜のバンキシャで流せば
確実に視聴率が取れる絶好のチャンス
早く取材テープの回収に走れ!
117名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:35:13 ID:cZ0fuRKI0
地獄の亡者に引っ張られたな
118名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:35:19 ID:db3XdTDG0
【社会】「沢の水を飲み、沢ガニと遊んだ」 「夜は寝てたから怖くなかった」 山で不明の小1男児、無事発見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280596022/
119名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:35:19 ID:i5JqZpnr0
>>59>>83

>>49

を合わせると、

1-5-1-2

あとセンターバックとキーパーか。
120名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:35:28 ID:pBOQsbNm0
ババア1人で

救助ヘリ5人
野次馬1人
テレビスタッフ2人
合計8人巻添え

どんなトラップだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:35:42 ID:f/P22ACA0
何かいるの?
122名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:35:46 ID:mj+YFZrt0
総勢何人死んだんだ…

カメラに何か写ってるんじゃないのか…
123名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:35:50 ID:SZ2yF5cj0
呪われた山かいな
124名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:35:53 ID:+sqAzhYZ0

マジで最近の登山者に言いたい
防災ヘリの隊員にしてもレスキューの隊員にしてもSATにしても自衛隊の特殊部隊にしても
全国の隊員の中から選ばれた選抜メンバーで それ相応の税金をかけて育てられて つまり優秀な国にとってかけがえのない人材なわけだ

急な天候の異変による海難事故とかどうしようもない事故で出動して死んだなら それはしょうがない 誰も責めようがないと思うが

登山者の軽はずみの判断で登山してそれで遭難したからと言って かけがえのない人材が国から失われたとしたら
どれだけの損失を国に与えてるかを関係者は考えろ
救出にかかった金もそうだけど、それだけじゃない、その隊員を育てるためにかかった時間と税金、何より、優秀な人材の代わりはそんなにすぐに育たないんだよ

基本、登山や水泳は自己責任でいいと思う
125名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:36:01 ID:c+xVT5jn0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら秩父行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
126名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:36:04 ID:Wt9UJ9bJ0
ババアの怨念がおんねん
127名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:36:09 ID:+3SK6Fdl0
これはシシ神様が怒ってるレベル
128名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:36:20 ID:GG0qcEel0
写真でみたけど危険すぎる
死にに行くみたいな所だ
129名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:36:25 ID:SVWv2sgm0
サワガニが居なかったんだろうな
130名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:36:27 ID:bBFE81hw0
 おばさん遭難後死亡
→おばさん救助に向かった救助隊のヘリが墜落、救助隊員ら乗員5名死亡
→野次馬の登山板の有名人死亡
→ヘリ墜落の取材に行った日テレ記者・カメラマン計2名が遭難し死亡
→日テレ記者遭難事故の捜査のため現場の川に向かった
 埼玉県警の捜査官2名が(予定)
131名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:36:27 ID:8X9/onyn0
>>8
心配停止は医者が診断していない状態
最近は医者が診断して初めて死亡とされているんだよ
132名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:36:32 ID:GmaLX6Gt0
>>120
熟女の性欲は異常
133名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:36:37 ID:IxNwq1ML0
>>17
わんたーれんw
134名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:36:43 ID:umyBnGXr0
一人が流されてそれを助けにいってさらに流された感じなのだろうか
135名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:37:05 ID:Mu21L4Yi0
お盆休みに行くなよおまえら
136名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:37:10 ID:+n24H3at0
迷惑な連中だな
137名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:37:14 ID:usTN7cHy0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \   みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)  __     __
   |  i          ヽ、_ヽl |        |  /__\   /__\
  └二二⊃         l ∪  |          | ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  ミンナー
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   | /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ⊂二)
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /└二⊃   |∪ |   ,、  |
   _____/__/´     __ヽノ____`   ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆
138m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/01(日) 10:37:23 ID:cjzPKhs+0
どうせ道に迷って沢沿いを下山。
一人が足を滑らせて落水、それを救助しようとして二人揃って土左衛門ってところだろ。

139名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:37:24 ID:G7QeTWG60
また産廃レベルのゴミが処分されたか

メシウマ
140名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:37:37 ID:3ymrG3up0
さらに取材にいった読売の記者が(ry
141名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:37:51 ID:NaU+0Uko0
心配停止で発見って死亡ではないのか
142名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:37:52 ID:wjnsuAuO0
日テレ式
143まじの話だけど:2010/08/01(日) 10:37:53 ID:6bbsrE010
死神が犯人だよ

間違いなく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
144名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:38:33 ID:wSlt6LhJ0
ミイラとりがミイラになるとはこのことだな
145名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:38:34 ID:SVWv2sgm0
>>130
>野次馬の登山板の有名人死亡

なにそれ詳しく
146名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:38:44 ID:ZZzMg91r0
足がすべって沢に落ちた
147名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:38:51 ID:QX0a7x1d0
>>130
野次馬の登山板の有名人死亡

kwsk
148名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:38:55 ID:ybZPVllmP
そんなことより環境汚染が心配
後始末は早急にな
149名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:38:59 ID:IxNwq1ML0
>>108
確実に待ち構えてるよなw
150名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:39:13 ID:G0r6Oba00
じじばばばかはやまにいくな!
151名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:39:14 ID:CPE8ZJAE0
日テレ呪われ杉。
152名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:39:17 ID:aGqEX9fh0
ガスか?
153名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:39:18 ID:3bf7zFh20
史上初の
三重遭難???
154名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:39:33 ID:u880pNnw0
>>124
どこからを軽はずみって判断するの?
155名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:39:35 ID:GmaLX6Gt0
発見直後に死亡した=きっちりトドメを刺された
156名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:39:51 ID:eDMUnvr60
ここまで来ると怨念がおんねんを信じるしかないな
157名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:39:51 ID:onNNXPoD0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと遭難した日テレ記者の捜索をしてくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
158名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:40:01 ID:5EndmQfa0
滝壺に落ちたババアのせいで一体何人が犠牲になった事やら…
159名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:40:03 ID:ECcyUQMm0
ゲンダイも取材に行けよ
160名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:40:11 ID:qlLqwF2F0
           ◞≼◉≽◟       ◞≼◉≽◟




                 ⋌⋚⋛⋋
161名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:40:14 ID:uRBhXgf70
>>153
三重じゃねーよ埼玉だ >>1すら読めんのか
162名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:40:26 ID:1wn0dVYR0
ヲカ板なんか言ってないの?
163名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:40:32 ID:iROVYf6BQ
菅さん
お遍路の次は沢登ですよ
164名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:40:33 ID:6fTFOA3vP
165名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:40:37 ID:QjEC+wzm0
引っ張られたか
166名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:40:38 ID:G72QtltC0
次の取材班は嫌やろな
167名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:40:49 ID:x0iRozsK0
現場検証で入る警察も嫌だろうな・・・
これだけ立て続けに死亡事故がある場所は・・・
168名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:40:56 ID:8kxESmXU0
ここまでくるとババア叩けないな
ここに絶対何かのトラップが…
169名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:40:58 ID:W+JtiQ6a0
熊さんに襲われたんだろ?
170名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:07 ID:B8RuWHfo0
なになに?呪い?
171名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:16 ID:LA5uFVK00
もともと最初の奴が遭難しなければ、悲劇は起こらなかったのにな。
最初に遭難した奴はテレビで見る限りでは、申し訳なさそうな雰囲気
感じられなかったけどな・・・
172名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:17 ID:M8dCRnZ60
心配停止
173名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:17 ID:iAD+SvRU0
死んだばあさん、道ずれ多すぎ
174名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:17 ID:+k10d9630
>>150
いやむしろ沢山逝って欲しい。
175名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:20 ID:IuUrPur60
人身御供
176名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:26 ID:J0WA83SU0
バーミューダトライアングルw
177名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:30 ID:3+fETJ2L0
これで、合計8人死亡?
そのうち、三人は心肺停止…。
なにか、異世界の基地でもあるんじゃないか?
怖いよ…
178名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:33 ID:i97vKkSP0
近くでランボーの最新作撮ってるらしいよ
で、スタローンが間違って殺っちゃったらしい
179名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:33 ID:FJ1SaMEV0
     y-、,,,
     ,l゙  ,i´ ._,,,,,,               : 、
: l┴'''''''"  ‘゙ ̄   〕             ,!`^、
: l  、  .,,,,,,,,,,---一'°            .l゙  ,i´
:  ̄"У  /._,,,,---i、,_              :  l゙
   ,l゙  .'"゛     ゙"i、      ,,=@__   ,!  .l゙
  .,,i´   _,,―''''''''┐  ゙l      } ゚'゙二フ   .!  .,!  .._,,,,,,,、         .,/`'、
  .~'ヽr'"`    .,l゙  }     〕 .j°    l゙  ー'"`   ^''-、     .,,r"  .,/′
    ,-,,,,,,,,,,,,,,,―'"  ,/   _,,,,,r゚ {,,、   ,!   _,-‐←-,,、 ''ヽ-,,--'"  ,,-″
    }       ._,,r'"   .i´o .,ぃ、,"゙'」  ! ,,,┘    `'-,、    ,,-'"
    .゙‐'――冖''"゜     "―'"       ''゜        ``'"'`"゙`
180名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:41 ID:pI8NMceY0
>>83
お〜
そうすると
1(最初の被害おばさん)
5(救出ヘリのメンバー)
1(野次馬の小池さん)
2(日テレクルー)

8人死んだのか。凄まじい危険な場所だな。
絶対に「笠取山、ブドウ沢」には近づかないこと。死ぬよ。
181名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:41 ID:gPTPFHoJ0
182名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:43 ID:w++QyUAP0
UMAの話はこっちのスレか。

蜂の一種が凶毒化してる、
蚊の一種が凶毒化してる、

なんじゃないのかな?刺された自覚は無いけども、刺された瞬間
筋力を失って転倒、そのまま死亡ってパターンぽい。

何かがいるんだと思う。徹底的な病理検査するべきだと思う。
183名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:45 ID:A+cR1OaS0
呪怨状態だすな、近づくものは一切呪い殺していくという
184名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:51 ID:pPnXAV110
秩父ってどこ?
埼玉とか群馬とかあの辺?
そんなに何人も遭難するぐらいの秘境なの?
185名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:53 ID:Trd9AIzu0
脳ヘルでCPAか 衝撃がすごいんだろうな
186名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:55 ID:0Hdfa44/0
取材取りがミイラになった
187名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:42:08 ID:nDtZbS8I0
遭難はわかるけど
なぜ2人とも心肺停止

天候が悪かったの?
一方が川に落ちて助けに入ってとか?
188名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:42:15 ID:ZxgNyFfe0
>>131
生きてるか死んでるかぐらい、素人でも分かるよ。最近はなんでもかんでも無駄なことばかりだな。
189名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:42:15 ID:KOhScHiw0
局は栄養状態の良いデブ多いから、サバイバル取材は外部委託した方がいいよ
190名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:42:18 ID:M+UFGVUl0
三国方面じゃないな
そこまで気温は下がらないはず

近くにキャンプ場とかあるような所だな
191名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:42:20 ID:+3SK6Fdl0
>>178
次はガソリンスタンドが爆破されるな
192名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:42:30 ID:4AErXnI30
何か呪われてるんじゃ
193名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:42:39 ID:23hoFTlC0
もう放っておけよ、山に入るな
なんとかの法則って云うんだよこれ
194名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:42:40 ID:GmaLX6Gt0
最初のヘリ生き残りの二人が一言
 ↓
195名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:42:40 ID:erO84rXg0
>>141
病院で医師が判断するまでは
現場の警察官や救急隊員では死亡は確定できない。
196名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:42:42 ID:QX0a7x1d0
>>181
登山板の有名人ってとこをもう少しkwsk
197名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:42:46 ID:HbZsjqQU0
このうらみはらさで奥秩父
198名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:43:03 ID:opYObGKD0
冬山じゃないのになんでふたり同時に死ぬの?
199名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:43:26 ID:SZ2yF5cj0
ひょっとして七人ミサキ状態?
これからもどんどん呼ばれるのか?
200名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:43:47 ID:Pp0nJ0XO0
この山って呪われてるんじゃねぇの・・・?
最初に遭難したパーティが山にある小さな鳥居を倒したちゃったとしか・・・・

戦国時代や大戦中に何かあった山かいここ?
201名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:43:51 ID:9n2Q+lM30
やべぇ、おれ秩父の山中で日テレ記者らしい人がふらふらしているの目撃したんだけど
ラブプラスの取材と勘違いしてスルーしちゃったよ。
助けてあげればよかったよ。
202名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:43:57 ID:+sqAzhYZ0
>>154
登山なら、専門家の判断どおりに動いたか
素人なら、その山に詳しい先導つけるとか
203名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:44:00 ID:Wt9UJ9bJ0




最初に遭難したババアが生きてたら面白かったのに。
204名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:44:01 ID:8X9/onyn0
>>188
過去に死亡と確定していたのに、生き返った例があるんだよ
だから、医者に診断させてから死亡を白黒させるようになった

素人に見た目が完全にきれいなのに死んでいますなんて判断できるわけないでしょ
205名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:44:05 ID:uw5fJYFF0
秩父の山には怨念がおんねん
206名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:44:11 ID:+k10d9630
>>199
日本赤軍が死体でも埋めてるんじゃないのかw
207名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:44:12 ID:Yva6Qw2G0
>>31
Kの一族の方がまだ可能性が高いなw
208名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:44:15 ID:7LMFe+vV0
おばさん遭難後死亡

→助けに行ったヘリ墜落乗員死亡

→野次馬の登山板の有名人死亡
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100728ddlk13040249000c.html
→取材に行ったテレビ局記者ら死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100801-00000019-jij-soci
209名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:44:16 ID:G1kpDO6F0
この取材に行ってまた誰か死にそうな悪寒
210名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:44:30 ID:KOhScHiw0
プレデターがよく目撃情報がある地帯だよね
211名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:44:30 ID:8Dnqfitq0
全く同情出来ないし
死んでいい気味だと思うよ
212名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:44:32 ID:nEH2prjT0
ネトウヨ「日本人は死んだら仏!死者を冒涜する奴らはチョン!」

さて、このスレを見てみようかwww
所詮お前らの民度なんて、クソチョンと同じ程度なんだよねwww
213名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:44:35 ID:gQDNbi2N0
もうアホかバカかと。
日テレはてめえらのヘリで救助しやがれ。
214名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:44:36 ID:/BrZVXXT0
この夏最強の肝試しスポットですね!
215名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:44:39 ID:7N+PQrfD0
迷惑な奴らだな。
216名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:44:39 ID:hwfuD30P0
沢ガニと遊んでおけば助かったものを
217名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:44:56 ID:TpQZoDrA0
>>184
秩父といっても、昔の大滝村だね。
秘境には秘境だ。
218名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:45:12 ID:XpfclAbr0
そもそも最初の遭難事故からして「鎖をつたって絶壁を渡ってる最中に転落」だからな

一度だけ沢登りやったけど、濡れてるわ、水流で足を取られるわ、川床は滑りやすいわで
非常に危険だと思い知ったし
そんなところにカメラなんて余計なものを持って少人数で行くなんて、沢をなめすぎ
219名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:45:13 ID:BQP66eS/0
これはひどい
220名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:45:17 ID:0JknL7Nk0
自殺の名所 笠取山>>>>>>>>>>>>富士の樹海 
     逝きたい人におすすめ   アンチパワースポット
221名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:45:21 ID:XNig9FT8P
ラブプラスヲタの怨恨くさいね
そこまでやらなくても・・。
222名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:45:25 ID:XHjwtxzR0
この取材中に遭難したマスコミ2名を、
最初に遭難した方や救難ヘリの事故でなくなった方々と同様に扱うべきじゃないな。

遭難したのは、まあ、しょうがない。
救難ヘリは職務に殉じた・・・


マスコミのは、雲仙普賢岳の火砕流と同様に、特ダネを獲りに行ったところ
手前の方が特ダネになっただけだし。
223名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:45:28 ID:XlXV0lOb0
で、あと何人死ぬんだ?
ちょっとTBSの記者現場に行ってこいよw
224名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:45:28 ID:vzii1iuS0
おばはんオッサンの登山禁止
225名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:45:28 ID:ADLr/7IG0
>>180
小池さんはある種の力を持っていて、
霊障を沈めに行ったのかもしれないのに
野次馬扱いかよ!
226名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:45:36 ID:8kxESmXU0
>>204
そうしないと中世ヨーロッパのように埋葬されてから復活して棺桶内で死亡という
悲惨な死に方を防げるしな
しかもそういう例が多数見つかってるらしいぜ?
227名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:45:55 ID:erO84rXg0
>>200
そういう場合ってさ、すぐさま鳥居に土下座して直してさ
手持ちの携行食料などを供えれば許してもらえるのかね?
228名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:45:57 ID:GmaLX6Gt0
秩父郵便局近くのラーメン屋は旨い
229名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:46:03 ID:A+cR1OaS0
二人が心配停止ってのがよくわからん
遭難して昨日の今日で、しかもまだ夏だから夜は気温はさほどさがらん、
これなら水すら無くても死にはしない
川に落ちた崖に落ちたってのなら一人だけで二人ともってのが変
なんだろうな、やっぱり呪い?
230名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:46:07 ID:Gv4sIsDd0
埼玉の山だからって甘くみたのかな
231名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:46:15 ID:gq8TM6Jl0
ぷよぷよで言うと今何連鎖?
232名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:46:20 ID:RTxIOaaq0
>>202
最近の素人登山者はラジオすら持ってないのも多いらしいです
233名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:46:21 ID:4TIRQ75X0
記者は日テレの正社員なんだろうけど、カメラマンも日テレの正社員なのかな?
234名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:46:27 ID:BnrfKClz0
>>225
でも、アフロでラーメン食っているとしか思えない名字
235名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:46:30 ID:OEY7Qy690
暑かったからな、一人が動けなくなって続いたのかもな。
道迷った上に機材も重いしこの気温だと熱中症になるよ。
沢だからバリエーションルートなのにどうしてガイド連れて行かなかったんだろ
236名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:46:36 ID:+pBTM2020
> 先月31日から取材に入っている

死ぬの早くないか?
しかも二人一緒に死亡?
嘘〜んwwwwww
237名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:46:54 ID:p7c+Ai8R0
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part143
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1280583764/
238名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:46:55 ID:+2i0z/L+0
7/24 沢登ババアの遭難者・・・死者1名
7/25 ヘリ救助隊の2次遭難・・・死者5名
7/26 野次馬blog馬鹿の3次遭難・・・死者1名
8/01 日テレスタッフ4次遭難・・・死者2名
239名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:46:59 ID:RNMXW2vG0
>>210
ふいたw
240名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:47:19 ID:Wk6KCMFT0
>>130

マジ埼玉呪われてるな・・・死に神ヤバイって
241名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:47:24 ID:w++QyUAP0
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100728ddlk13040249000c.html

このニュースがポイントだけど、50m滑落して、その時点で意識あった
人間が死ぬのがおかしい。

うずくまってる状態なのに、なんで死ぬのよ。手がもげてたとか
なら話は別だけど。50m垂直落下したわけじゃないだろ?

なんか筋弛緩系の毒をもった生物がいるんだと思う。
ヘリが墜落してるから、飛ぶ生物で、痛みとかの報告が無いから、
相当きつい毒をもってるんだと思う。
242名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:47:25 ID:kk2GcmBI0
愛で地球を救ってるばあいじゃねーだろ?
自分とこを愛で救ってみんなに迷惑かけるなよ。
243名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:47:26 ID:SQYrjddT0
ヘリ墜落して2キロも歩いたってこと?
244名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:47:28 ID:8X9/onyn0
>>226
中には土葬される棺おけの中に電話回線を敷いた人もいたらしいw
万が一自分が生き返ったときは、生き返ったよー、掘り起こしてーというために

実際は何の連絡もなかったらしいけどw
245名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:47:31 ID:ST7Dq/nJ0
また日テレか
そういや民主党が参院敗北の総括やってたな
246名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:47:32 ID:LcSbToal0
墜落現場へ取材にいって
川で死亡
カメラマンのフィルムを現像すると何やら…

お分かりいけただろうか・・・
247名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:47:34 ID:W+JtiQ6a0
>>235
アフォか?
標高考えたらむしろ寒いだろ
248名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:47:57 ID:nYCXdJha0
8人じゃない。9人だよ


オカ板でも話題だよ
5 本当にあった怖い名無し 2010/08/01(日) 10:25:51 ID:kzlJ32W+0
埼玉ヘリ墜落関連まとめ

7/24 沢登ババアの遭難者・・・死者1名
7/25 ヘリ救助隊の2次遭難・・・死者5名
7/25 野次馬blog馬鹿の3次遭難・・・死者1名
8/01 日テレスタッフ4次遭難・・・死者2名
249名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:48:00 ID:+k10d9630
>>180
・・・・1+5+1+2 =9?
250名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:48:06 ID:Zt2JLjSD0
テレビ記者ってテロリストと同じだな
251名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:48:10 ID:6fTFOA3vP
ちょっと田んぼの様子見てくる
ちょっと用水路の様子見てくる
ちょっと秩父の様子見てくる←New!
252名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:48:15 ID:uw5fJYFF0
>>180
8だと・・・?
253名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:48:22 ID:2/OrY1O40
NHKきたよ
254名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:48:31 ID:M+UFGVUl0
>>217
写真からすると
大滝までは入ってないみたい
255名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:48:41 ID:aGqEX9fh0
>>229
お互い紐で繋いでたのかもしれない・・・
1人が川に転落して、そのままもう1人も・・・
256名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:48:46 ID:gPTPFHoJ0
>>196
去年北海道でおきたトムラウシ山遭難事故のことでもいろいろ検証記事を書いていた人なんだよ
登山板ではちょっとした有名人
以下のスレのスレ主とも言われていたみたい

【09年】大雪山系遭難事故をマターリ語るスレ33
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1260441502/

トムラウシ山遭難事故 生還ガイドが証言
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1279683316/
257名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:48:51 ID:7FnMOPH70
何も知らない奴っているんだな
これが、いわゆるゆとりか


11 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:24:18 ID:ZxgNyFfe0
心肺停止=死亡 だろ。 もって回った言い方、いい加減止めれ。

63 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:29:40 ID:iqeye5dM0
「先月31日」って書くとすごく長期間行方不明になってたみたいだw
素直に前日と書けよ
258名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:48:58 ID:rXNhJCRo0
>>246 ベーカムHDはデジタルですから
259名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:49:01 ID:+pBTM2020
>>130
これは凄いwwwww

登山板はさぞ盛り上がったろうな
260名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:49:14 ID:O4+FCAMs0
見てはいけないものを見てしまったから消されたということでいいの?
261名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:49:15 ID:p7c+Ai8R0
秩父消防署によると、同日午前9時10分ごろ、「2人が滝川の水の中に入っている」と通報があり、
隊員が救助に向かったところ、2人を発見。意識がない状態だった。

 現場は、事故現場から下流へ約1・5キロの地点。
262名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:49:21 ID:A+cR1OaS0
>>238
え?7/26に野次馬も遭難して死亡していたの?
これはマジにおかしくねえか?なんか死にすぎ
263名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:49:31 ID:xniEd4pu0
次もあるで
264名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:49:32 ID:RQL2d9920
もうここまで来たら
もっと死者出て欲しい
265名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:49:33 ID:TOM2sIKF0
これは無理心中とみた
266名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:49:43 ID:GmaLX6Gt0
ベテランですら死ぬのか。地形に異常ありそうだな
267名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:49:45 ID:OEY7Qy690
>>241
山では応急手当ができなかったり遅れたりするし、
医者はまずいないしで簡単に死んじゃうことあり。
元々メタボだったり、血圧高かったりなんだすると汗かいて簡単に血栓で死亡するよん。
山やってるとそういう死にかけに出会うこともたまにある。
268名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:49:49 ID:CcPRIsAD0
ファイト一発ごっこをやって二人とも落ちちゃったとか
269名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:49:54 ID:IxNwq1ML0
何か居る
270名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:49:57 ID:U35dwY2e0
日テレ社員は死亡体質
271名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:50:01 ID:tfAE7L2/0
>>256
45歳で無職だったんだね・・
272名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:50:06 ID:P6eVTP5+0
見てはいけないものを見てしまったんだね
273名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:50:19 ID:CB7kL2C00
たった1人の為に何人死んだんだよ・・・
日テレの死亡原因は何だろう。
274名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:50:19 ID:nKz68sD/0
                          ,,/|
                        ,,;;''  '',,;
                         ;; ,,;;;'''
                        ,;'" ;,"
                      ,;'" ;,"
                      ,;'' ;;
                   ,;'" ;,"
                 ,;'' ;;
              ;;;;;;''' ,,;:  ├─ ┐      ─ │
             ,,;;''   ,,;  └─ ┴  ̄ ̄  ─┘
      バシュッ  /○ ;;;;;;
            / /''''''''
       ∧_∧.,○)    ∧_∧
  ,(´⌒ (,,  ・∀)ノ    (■∀■∩
(´⌒:(´⌒(   __つ    (つ    ノ
  ,(´⌒ '' 人  Y      ヽ  ( ノ
   (´⌒;.し(_)       (_)し'
275名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:50:21 ID:LcSbToal0
>258
おお
鮮明に映し出された…

お分かりいけただろうか…
276名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:50:30 ID:Wk6KCMFT0
東京からわずか2,3時間で行ける所にこんな秘境があるなんて・・・

秩父ハンパねーな
277名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:50:37 ID:tyyDDV5N0
そもそも日テレの奴は何しに行ったんだ?
取材?今更現場に行っても意味が無いだろ。
278名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:50:50 ID:VtBg1cux0
二次とか三次とか、言ったっら救助隊の人がかわいそう過ぎるぞ
こいつらは、別に人助けで山に入った訳でもないんだから
279名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:50:56 ID:TpQZoDrA0
>>254
おっと、失礼。
280名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:51:03 ID:CNR06wSQ0
本来なら一人も死ぬ必要のない事故なのに・・・
281名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:51:21 ID:zy1uyKrV0
ネタバレだけどあの土地は呪われてるというウワサがある
282名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:51:21 ID:fByi8sXD0
また、バン記者だろう、
283名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:51:23 ID:O4+FCAMs0
米軍?北朝鮮?
どっち?
284名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:51:34 ID:Fp2Ph6130
これでまた救助者が・・・ループが止まらない
285名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:51:41 ID:9n2Q+lM30
トムラウシは天候はともかく普通の登山道だけど
今回の秩父は、道じゃないからなぁ。
こういうところは地元の人以外は登っちゃダメだよ。
286名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:51:43 ID:j28jLtSU0
最初の一人はどっちみち死んでたろ
287名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:51:47 ID:aaume2Ge0
オカ板は賑わってるかい?
288名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:51:56 ID:UG0WXMNP0
一次遭難:たきつぼ転落
二次遭難:ヘリコプター
三次遭難:こいつら

難を逃れた人:一事遭難通報者
とばっちり:航空会社
極めてかわいそうな人:ヘリコプターの人
バカ:こいつら
289名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:06 ID:0JknL7Nk0
滝つぼババア自重。
290名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:08 ID:Fx7xYv3c0
そもそも危険な場所なんじゃないの?立ち入り禁止にしろよ
291名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:08 ID:ciouFNky0
バカじゃねーのwww
マスゴミざまあwwww
292名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:13 ID:VO27rKxI0
おまえらも、あまり、この話題には関わらない方が良い。


293名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:16 ID:w++QyUAP0
>>218
でも、マジで、このくそ熱い時期に滑落とは言え、
水に落ちたくらいで死ぬのが変なんだよ。

毒蟲に刺されて、筋力を失って滑落って考えた方が
正しいと思う。
294名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:25 ID:n+jF6sFB0
日テレ社員ならどうでもいい
295名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:32 ID:Wt9UJ9bJ0
  ↑
 丹波哲郎が一言


 稲川淳二が一言
       ↓
296名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:32 ID:V7S46Bnl0
日テレのリストラ順調だな
297名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:34 ID:VuEyQCVU0
人の不幸を金に換えようとした、テレビ局記者のエリートが死んだなんてメシウマ過ぎるだろw
298名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:38 ID:frU4tRjC0
たたりじゃー
299名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:43 ID:OzMJm0Vt0
地元の人が、最初の事故現場は40代以上は行っちゃいけない所だって言ってたね
300名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:43 ID:YYeveVoP0
>>11
法律上、医師資格を持った人間が死亡と認めないと死亡とは言えない。
301名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:44 ID:HBbYk5kK0
山を甘く見た天罰が下ったってところかねw
302名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:49 ID:FBVvHA2M0
祟りだな。
303名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:52 ID:OXJdUS050
>>204

上杉達也ならできる。
304名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:52 ID:No5MVY9K0
マッコイ爺さんがいれば
305名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:55 ID:0KTenicO0
ちょっくら秩父に行ってくる
306名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:53:21 ID:jLCdZr6F0
>>132
迂闊にも吹いたwww
307名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:53:21 ID:Pp0nJ0XO0
>>227
山城を見に行ったとき寂れた荒れた道があって登ったら行き止まりで
小さなキツネの置物と鳥居が倒れてたことがあって、見て見ぬふりして降りようと思ったけど
キツネの置物が変なオーラを放って怖かったら倒れてた鳥居を直してあげたけど
それから特に何も起こらなかったよ。下山して自販機でジュース買ったら2本出てきたご利益?ならあったけど
308名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:53:29 ID:elm6wUwfP
スクープを取りに言ったら自分がスクープになって
本人達も本望でしょう
309名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:53:29 ID:Wk6KCMFT0
この辺に自衛隊だか在日米軍だかの秘密研究所とかあるんじゃね?

んで観てはいけないモノを観てしまった・・・とか
310PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/08/01(日) 10:53:34 ID:xHAVL2p1O
人の不幸で飯食ってる報いbear
311名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:53:35 ID:M+UFGVUl0
両神辺りか・・・・
ここはファミリーキャンプ場が結構あるところ
ここで無くなるってよっぽど運が悪いか
事故にあったか
南北どちらかに進めば必ず幹線にぶち当たるから
単なる遭難で無くなった訳じゃないだろうな。
やっぱ滑落死か?
312名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:53:35 ID:pI8NMceY0
>>225
野次馬だろ。死ぬ前に「小池です」って言って死んだのは立派だけど。

>>249>>252
すまん。9人か。

この分だとまだまだ死にそう。
DQNA「あのさ、夏休みの思い出作りしね?」
DQNB「いいなそれ、なんかやっぺよ」
DQNC「ヘリ落ちたじゃん。あそこいぐね?」
DQNA「9人死んだあれ?」
DQNC「そそ。」
DQNB「わくわくするw」
----<現場到着>----
DQNABC「ぎゃあああああああああ!」

こんな感じで
313名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:53:36 ID:3bf7zFh20
この辺りに「水干」があるんだよ。多摩川の源流だ。
つまり山の神、水の神が怒ったんだろな
314名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:53:54 ID:xniEd4pu0
秩父なめたらあかんで。なにしろ人がいない
315名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:54:11 ID:QX0a7x1d0
>>294-296

お前らもっと大霊界的なコメントしろよ
316名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:54:21 ID:XlXV0lOb0
AR使って「ここでは何人死んでます。」とか携帯で見えるようにすると便利だよな
山や川、交差点とか繁華街にARタグをどんどん付けよう!
317名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:54:21 ID:NKDl3Z2t0
日テレにとっては都合のいい人件費削減になったなwww
318名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:54:21 ID:0Hdfa44/0
稲川淳二 恐怖の現場 Vol.1 霊界の入り口 死霊の吊り橋(埼玉秩父湖)
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00032/v09872/v0987200000000541397/
319名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:54:37 ID:j28jLtSU0
>>293
お前、山登った事ねーだろ?

「滑落」を舐めすぎ
階段から落ちたって、身動き取れなくなるぞ?
320名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:54:41 ID:mjVsOUSr0
軽い気持ちで山に登っちゃいけないね。
321名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:55:03 ID:DEpeFbig0
さっきニュース速報のテロップが流れたけどそんな大事件か????
322名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:55:08 ID:Ab0IsNoI0
アナウンス「最近相次いでいる山の遭難事故、その危険性をお伝えするため取材班は決死の覚悟で現場の取材に向かった・・・」
レポーター「えー、ここが事故現場付近の沢です。ごらんのように大変険しい道となっており、オット(ワザとらしく足を滑らす)、
       登山経験のない素人には危険な道です。」

なんつう死者を冒涜した下らない番組をやろうとしてたんじゃなかろうか?
323名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:55:16 ID:A+cR1OaS0
>>292
大丈夫だろ、この手のパターンは現場に近づかなければ問題ない
324名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:55:23 ID:j+NRIjAd0
明らかに祝われてるな。
325名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:55:36 ID:tyyDDV5N0
>>319
俺も社会からちょっと滑り落ちたらもう身動きが取れなくなってこの様だよ。
326名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:55:37 ID:DWrzv6qB0
日テレ呪われてるな
327名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:55:52 ID:umyBnGXr0
>>319
いやその人UMAまずありきだから
触んなって
328名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:55:56 ID:eDMUnvr60
これはもう、除霊に行った祈祷師が事故死するレベルだな。ヤバ過ぎるだろ
329名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:56:05 ID:O3h79vOj0
めでたい
330名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:56:28 ID:pI8NMceY0
>>195
なことはない。程度の問題。
クビが切り取られてたり、胴体半分になってたり、
明らかに死んでる場合は死んでると判断できます。
331名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:56:28 ID:jM4wg4qL0
TV局はこれを美談にするんだろうね。
332名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:56:36 ID:yrGRnme80
日テレは今頃24時間テレビで遺族使って何かできないかとほくそ笑んでるのかね
333名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:56:40 ID:Yva6Qw2G0
あのババア、よっぽどの寂しがりやなんだなw
何て名前だったっけ?
334名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:56:43 ID:U35dwY2e0
なるほど。
これは、7月24日の女性の遭難が初めてじゃないかも知れんね。
この女性の遭難もヘリが落ちなけりゃ報道されなかっただろうから。
335名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:56:46 ID:+pBTM2020
山の女神の嫉妬かな
336名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:56:48 ID:xniEd4pu0
秩父はなあ、秩父全部が山なんだよ
337名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:56:52 ID:+1vCkqoO0
山の経験ないひとを取材に送り込むのが間違いじゃないのかね。
どんな事情であっても救助依頼があれば仕事で救助に向かわなければいけないひとたちがいるんだから。
安易に山に入っちゃいけないだろ。
338名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:56:54 ID:FBVvHA2M0
>>324
おぃwwww
339名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:56:57 ID:M+UFGVUl0
>>313
両神って言われてる所だな

俺的には二人は武蔵童子にやられたんだろ・・と思うwww
340名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:57:02 ID:CNR06wSQ0
自然を軽く見すぎてしまったようだな。
日テレは。
341名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:57:23 ID:NKDl3Z2t0
社員の死は日テレを救う
342名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:57:24 ID:elm6wUwfP
山にいって水遊びした事ない奴は川の水の冷たさ知らなさすぎ
真夏だろうがなんだろうが水温超冷たいんだぞ
プールの水じゃねえんだ
343名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:57:28 ID:Wk6KCMFT0
しかも夏休みはこれからが本番だ・・・

暇な大学生のサークルとかが肝試し気分で秩父の山奥に入ってきそうだな・・・

んでまたしても悲劇が・・・
344名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:57:35 ID:w++QyUAP0
>>315
伊賀、甲賀、に比べてメジャーじゃないけども、

秩父山中には、百足衆っていう山の民がいて、
和銅を見つけたのもこの人たち、つまり古事記より
前から、そういう秘密民族がそんざいしていて、
っていうような話を聞いたこともある。

その時代からの何かが居るんじゃないのか?
345名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:57:37 ID:rvZ9pUlD0
普通に坂道のぼる登山じゃなくて、沢登り。かなり技術がいると思う。
滑落を避け、自己確保の連続で少しずつ登って行くもの。
テレビクルーは一次遭難者のように沢登りしてたわけじゃないと思うが、
ブドウ沢なら水の中を歩いたり、登ったりという局面がかならず出てくる
はずだから、技術と経験がいるはず。
なんでカメラマンと記者の2人なんだ?なんで沢登りの専門家を同伴
させない?都内で事件があったから行って来い、と同じノリで山中に
記者を派遣してるとしか思えない。

これは上司と日本テレビが悪い。取材を企画した時点で遭難が決定し
てたようなもんでしょ。
346名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:57:47 ID:0JknL7Nk0
日テレ「バカ高い人件費の正社員がほいほい消えてメシウマ。コンドーム夏目
も空気よめw」
347名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:57:50 ID:OXJdUS050
直接の原因がカツラ苦だとしても、
これだけ連続するならば、
ガス的なことも疑っていいかと思うんだけど。

ガスで意識がちょっと朦朧として
カツラ苦やら、操作ミスやら・・・
348名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:58:01 ID:jLCdZr6F0
>>314
現実的すぐるなw
349名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:58:02 ID:2/OrY1O40
登山の装備は持ってたらしいから、素人さんではないかもしれないけど、
なんかね。
350名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:58:06 ID:SqMxeP/80
映画とかだと謎の生命体に襲われたのか、見てはいけない秘密に近付いたので
政府の秘密機関に消されたってのが定番の展開
351名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:58:08 ID:pAjf0WY80

日テレ呪われてんじゃね?
352名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:58:12 ID:4zoiwg9m0
>>344
マジカ!!
353名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:58:23 ID:9n2Q+lM30
秩父困民党の残党の犯行だな。
354名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:58:23 ID:hVQm3N6e0
また河童の仕業か
355名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:58:32 ID:GmaLX6Gt0
しかし今年の夏はニュースが尽きないな〜
356名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:58:33 ID:7ZxcBxm0P
なんで大の大人がたった一日で二人揃って死ぬの?
またヘリが墜落したとかじゃないんでしょ?
二人の死因は何よ
357名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:58:35 ID:4NU6QCaeO
山にはご先祖様がいるんだぞ
358名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:58:37 ID:A+cR1OaS0
>>343
廃墟じゃないんだから肝試しで山奥に入るアホもいないだろ
359名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:58:42 ID:c+xVT5jn0
こいつらの死体って税金で片付けるの?
360名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:58:44 ID:W+JtiQ6a0
やはり沢ガニを同行させるべきだった。
361名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:59:27 ID:ejopqBHo0
笠取山なのか
テレ東スタッフもう少し空から日本を見てみようの空撮遅かったら
引っ張られてたかも知れんね
362名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:59:36 ID:CNR06wSQ0
天狗の仕業だろうな。
363名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:59:35 ID:0X8PbEXAO
呼ばれるね
364名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:59:40 ID:Yrl4hw/B0
あと続けて10人ぐらい死んで、
「もう、あそこに近づくのも、口にするのも止めよう」
ってなって、平成最大の伝説になるべき
365名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:59:45 ID:emCcR2z90
登山道具一式揃えたいので、俺もウロウロしようかな。
俺の曇りなき眼を持ってすれば可能な筈。
366名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:59:51 ID:IxNwq1ML0
>>328
そんで次は「祈祷師、心肺停止で発見」の報で、秩父が一躍脚光を浴びる事になるワケか・・・。
367名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:59:54 ID:xZTYcevf0
これが日テレ式なんです。
368名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:59:58 ID:aJLnwAsC0
なぜ心肺停止に???
369名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:59:59 ID:LDRVhpc00
マスゴミなら死んでもいいや
370名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:05 ID:RHEy2c/70
何かもうお祓いして祠とか建てたほうがよくないか
371名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:06 ID:pI8NMceY0
>>130 予定追加
 おばさん遭難後死亡
→おばさん救助に向かった救助隊のヘリが墜落、救助隊員ら乗員5名死亡
→野次馬の登山板の有名人死亡
→ヘリ墜落の取材に行った日テレ記者・カメラマン計2名が遭難し死亡
→日テレ記者遭難事故の捜査のため現場の川に向かった
 日テレ記者の死因を調査のため現場に急行した埼玉県警の捜査官2名(予定)
 夏休みに墜落現場を見に言った高校生3名(予定)
 高校生の死因を調査のため現場に急行した埼玉県警の捜査官2名(予定)
 これは何かあると、オカ板のオフ会が催され参加者7名(予定)
 死因を調査のため現場に急行した埼玉県警の捜査官2名(予定)
 これはさすがにまずいと、現場に陸上自衛隊がヘリ発着所建設するも隊員3名(予定)
 死因を調査のため現場に急行した埼玉県警の捜査官2名(予定)

これぐらいは行くんじゃね?
372名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:13 ID:QifcUvCS0
昔、この近くの無人のつり橋小屋に二人で
一泊したが、小屋が荒れ果てていて、怖い
思いをした。
373名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:20 ID:W+JtiQ6a0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
374名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:21 ID:vF7D4c9v0
男性2人が心肺停止ってどうよ?
崖から落ちたのか?
しかし、二人が同時に落下って考えられない。
375名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:21 ID:2RodGInr0
この2人、ベアのサバイバル番組を見てなかったのかな…
376名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:25 ID:ybZPVllmP
ちょろちょろに水が流れてるだけの浅瀬で死ぬとかありえない
よほどのカナヅチだったんだろう
377名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:25 ID:j45SZK1M0
かたや山で遭難した6歳は
沢蟹と遊び楽しかったとコメントしている
378名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:29 ID:i5JqZpnr0
>>325 評価。
379名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:31 ID:3+fETJ2L0
>>353

そういえば、昔、秩父で結構大きな騒乱あったよね?
労働争議みたいなやつ。
そういうこともあって、共産主義系の人たちにとっては、聖地なのかもしれんな。
最初の遭難者も、共産の研修とかに参加していた人って聞いた
380名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:35 ID:LcSbToal0
ttp://syarecowa.moo.jp/votec3/votec.cgi

カメラマンのAさんはこの日…
381名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:35 ID:cpdFIoA80
オカ板班の名推理まだっすか
382名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:36 ID:OEY7Qy690
軽く骨折しても、ハイキングコースでも運が悪ければ死んじゃいます。
それが山です。
沢を舐めたこいつらも悪いけど、こいつらを行かせた責任者が日テレにいるよね。
383名無しさん@十周年:2010/08/01(日) 11:00:33 ID:ObK62Utn0
子供なら山ノ神が逆に助けてくれるかもしれない
384名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:41 ID:Fi/ZQAIY0
>>359
税金だよ。
385名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:41 ID:jLCdZr6F0
>>371
追加しすぎw
386名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:48 ID:3yOLdquO0
沢登りは簡単に死ねるから素人は手を出すな!
387名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:53 ID:hVQm3N6e0
しんぱいないよ
388名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:55 ID:Roa/0jbR0
縁故とかでスイーツしかいないんだろ
389名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:57 ID:4V5mG+2A0
おばさんの祟りというより
それ以前からのそういう場所なんじゃないの?
390名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:59 ID:GmaLX6Gt0
>>372
え?同行者なんていなかったじゃん・・
391名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:01:13 ID:VNgczwMO0
「みんなバラバラになるなよ!こういうときは一緒に行動したほうがいい!」
「ふざけんなよ!この中に犯人がいるかもしれないだろ!悪いが俺は一人で行動させてもらう」
392名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:01:12 ID:0X8PbEXAO
秩父は霊場でもあるからね
393名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:01:26 ID:CNR06wSQ0
空からいっても山からいっても一緒や!
どうせ皆死ぬ・・・・この地は呪われている・・・
394名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:01:27 ID:SunOuqDg0
よーーし
おまえら

心霊探検にいくぞお!
395名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:01:29 ID:nBbpA0f60
この間フジか何処かで沢登りの紹介やってたわ。「こんな感じで危ないですよー」って。
雨降ったら普通の山でも登らんのに、ツルツルに苔むして滑る岩場を増水や鉄砲水のリスクを負って登るんだぜ。
396名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:01:43 ID:zUrfaDQv0
秩父の天狗様を怒らせたのは誰だよ
397名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:01:50 ID:M+UFGVUl0
しかし・・・これでこの夏は
秩父山間部散策は無くなった。・・・残念
慣れない人は来ちゃ駄目よ。
俺はこんだけ事故起きたから今年は行けない

ある有名な林道とかさ・・・日航機事故以降
夜中に人の歩く音とかするんだよ。(経験済み)
こういうの真摯に受け止めて手を合わせながら
登るんだよ。
そういう気持ちと装備、危険の予見が
出来ないのなら登ってはいけませんw
398名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:01:57 ID:LA5uFVK00
>>371
大学の登山サークルも5人程度追加しておいてくれ
399名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:01:59 ID:iHEoEzKX0
>>344
サンカ(漢字忘れた)は戦後しばらくまでは居たそうだな
400名無しさん@十周年:2010/08/01(日) 11:02:00 ID:TMfPLooj0
霊力びんびんやな
スイスで死んだばあさんは兵庫県尼崎在住
JR西脱線転覆死傷者多数の尼崎
スイス鉄道運転手はなぜカーブ手前で加速を実行したか覚えていないわからない
といっている。
尼崎の亡霊がスイス事故を発生させた。
世界一遅い特急列車
この舐めた特急が亡霊を覚醒させたのだ。
401名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:02:00 ID:7CjJH7Qk0
さっき日テレに電話したんだが…
この件については全く知らなかったそうだ。
んで、しばらく待たされた後、現在行方不明で確認中だと。

NHKで心肺停止だと言ってるが?
フジやテレ朝じゃあ速報テロップが流れてるのに、
なんで当事者の日テレは一切無視してんの?と聞いたら…
無言状態で放置された。

もう一度かけ直して同じ質問したら、やっぱり無言放置された。
いやもう最低過ぎるゴミ会社だな。
402名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:02:14 ID:2/OrY1O40
>>371
埼玉県警かわいそすぎるから止めとけ
403名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:02:24 ID:xZTYcevf0
>>371
埼玉県警の捜査官、殉職し杉w
404名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:02:26 ID:4wVbWAmv0
御巣鷹山の事故で
遭難したばばぁ(サヨク)を助ける為に防災ヘリが事故
その事故を取材していた日テレで二人死亡・・。

やはり靖国の御霊がお怒りなんだな

硫黄島も見つかったしな・・。
硫黄島の日本兵埋葬、米公文書に数千人分情報
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100730-OYT1T01004.htm
405名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:02:27 ID:bEC8nBHy0
心中とかwww

ねーよな。

詳しいことわかってないの?
まさにミイラ取りがミイラに。そのまんまだな。
406名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:02:34 ID:NKDl3Z2t0
魔の乳撫アングル
407名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:02:54 ID:Wk6KCMFT0
>>372
よく思い出せよ・・・3人だったろ?最初はな・・・
408名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:02:55 ID:emCcR2z90
沢登りで滑落って背中にザック背負ってやるんだっけ?
浅瀬でも重装備なら死ねるだろ。
409名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:03:01 ID:/CfVBvst0
老年のお遊びがここまでの連鎖で死者を出すとは…
410名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:03:13 ID:yrGRnme80
芸能人の披露宴ではしゃいでるからこんなことになるんだ
411名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:03:45 ID:OyJA4gbL0
これ怖すぎない
最初に遭難した人死亡
助けに行ったヘリ墜落死亡
取材の二人遭難死亡
真夏の埼玉だよ
どうやったら遭難出来るんだ
412名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:03:50 ID:cpdFIoA80
>>401
忙しいのに野次馬根性で電話してやんなや・・・
413名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:03:51 ID:ybZPVllmP
>>401
下っ端が知るわけねーだろ
414名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:03:56 ID:VO27rKxI0
涼しくなる話題
415名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:04:01 ID:tuPlUrAU0
>>401
そんなもん今の時点で電話口の苦情対応係じゃ答えようがないだろw
416名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:04:03 ID:35i1LCRP0

>>1

民主党は脳死です。
417名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:04:06 ID:CB7kL2C00
そいや先日、秩父はアメダスで真っ赤かだった。
日付的に合ってるか分からんけど鉄砲水とかね。
418名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:04:13 ID:Yp2I7uG40
何にせよ、諸々の死亡者に御冥福をお祈りします。
419名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:04:23 ID:FBVvHA2M0
>>368
記者A あっついなー

カメラマンB この水冷たくて気持ち良いっすよ

記者A 本当だ!ヒャッハー

記者AカメラマンB 気持ち良い〜このまま昼寝でも・・・

心配停止←いまここ
420名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:04:27 ID:WoI0uBdA0
ババァがいい年こいて無茶な山登りとかするから
421名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:04:28 ID:w++QyUAP0
>>342
そりゃ山の河だから、
浸かりぱなしだと死ぬけど、
生きてたら這い上がるだろ普通

そしてこのくそ熱い夏なんだから
這い上がれば死ぬ事は無いだろ。

そこが変って話。そこまで標高高くもね-し。
422名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:04:31 ID:3yOLdquO0
>>395
大きな荷物を背負って冷たい濁流を横切ったり数mの滝モドキを何度も超えたり。
石は削られて尖っているし、ちょっと転んだりぶつけたりしたら即アウト
423名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:04:48 ID:IxNwq1ML0
>>394
肝試しで死んだら残された家族がバツ悪いだろうしパス
424名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:04:52 ID:GmaLX6Gt0
秩父が震えている。怒りでな・・
425名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:04:56 ID:aaume2Ge0
【ネット】ビットトレント(BitTorrent)に、「ぷっ」すま配信の男性 ダウソ板で神の座から転落
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280627854/
> 20日、ファイル共有ソフト「ビットトレント(BitTorrent)」に、自らが録画したテレビ番組を配信していた埼玉県在住の無職の男性が、
> 著作権法違反容疑で逮捕された。
まさか秩父を守ってたのは…
426名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:04:57 ID:QifcUvCS0
最初一人が滑落して、滝つぼにドボンして
あわてたもう一人が、助けなきゃって、無理して
ドボンで、仲良く川の中にはまったんだな。
427名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:05:11 ID:PZQyLhtD0
日テレは民主党の知ってあいけない何かで友愛が
428名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:05:18 ID:hj3HVk4d0
百名山とかは観光地化されていて、
登山ルートは整備されてるし、
山小屋もあるし、よほどアレな人以外は遭難しないようになってる。

でも秩父山系は手付かずの自然が残ってるから、
きちんとした登山スキルが無い人は簡単に死ねる。
429名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:05:19 ID:TOM2sIKF0
マスコミの取材なんて野次馬と一緒だからな
同情はしないよ
430名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:05:27 ID:cIBmijWt0
>>404
靖国の御霊に対抗して新撰組の霊に護衛してもらわないとな
431名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:05:38 ID:TD3dKfEd0
432名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:05:39 ID:23hoFTlC0
この山入るなら自分の死体袋持参で行けよ
救助隊もだ
433名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:05:57 ID:3+fETJ2L0
っていうか、日本の夏は、欝なことが多すぎ。
お盆で死んだ人が大挙して舞い戻ってくる上に、
終戦記念日、日航墜落事件、そして、今回。
8月は、怖くてテレビも見てられない。
暗い話題ばかりで。
434名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:06:17 ID:1mZ1UeIg0
全国からオカルト好き猛者が調査に行く予感
435名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:06:22 ID:VNgczwMO0
大学の頃この付近に6人でキャンプいったことあるけど、1人具合悪くなったから付き添い2人のと合わせて3人が途中で帰ったな。
やっぱ何かあるんだよここ・・・。その時は、最後帰ったときは4人揃ってて良かったけど、今思うとぞっとする経験だな。
436名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:06:33 ID:Pp0nJ0XO0
偶然にしては死にすぎてるよなー
人間は遭難してもそう簡単に死なんぞ?
有名な「たーすーけーてーくーれー」の遭難者も数日は生存してたんだから

やっぱ何かあるだろ?
437名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:06:39 ID:bEC8nBHy0
アナウンサーが自殺して、今回この二人かよ。

どこのブラック企業だ?って感じだが。
日テレやばいねえ。
438名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:06:39 ID:r7zO5Ptx0
連れてかれたな
439名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:06:43 ID:tYm+jdgY0
おいでおいでされちゃったね
440名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:06:44 ID:PfO4CMvK0
>>44


      O____
       / 〆⌒ヽ  \
    / |::::(    )::| \
   /  .|:::ノ( 人 )::::|   \
   |  i:::|./∪:::::∪::::| ヽ、_ヽ
  └ニ|:::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   l ∪
     |::::::: ,、_人_,    ノ
     ヽ_二コ/   /
   _____/__/´
441名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:06:57 ID:jLCdZr6F0
>>401
確かに無言状態で放置するのは会社としてNGね。
定型文くらい用意してあるはずだが・・・
442名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:06:59 ID:LA5uFVK00
ねえ、この山の頂上には何があるの?
宝の地図?
伝説の剣が刺さってたりするの?
443名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:07:00 ID:RMV/MXWe0
>>433
アニメ祭りも宇宙船間ヤマトで鬱入るしなwww
444名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:07:27 ID:6Ebd2t/Y0
さて、俺も出かけるかな。
445名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:07:29 ID:ZxgNyFfe0
最近の日本では、人間が死んでるか生きてるかも、自分達で判断できない国になってしまったのか。TVでもやってるだろ、脈と瞳孔診れば一発で分かる、素人でも。
だから111歳でも生きてることになってしまうんだな。
446名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:07:29 ID:iHEoEzKX0
>>433
そんなあなたにいいツボがあるんだけど?
447名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:07:41 ID:OXJdUS050
>>421

血管の収縮で、体が全く動かないってことはある。

川辺のバーべQで、よく死者が出るのはそれ。

お酒飲んで川に入ると泳ぎが上手くても即死。

アルコールなくても、軽くそうなることはあるかもね。
448名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:07:46 ID:OjX4564G0
>>413
普通は問い合わせん電話に出る人間は知っておかないといけないだろ
日テレってそんな会社かよ

そんな会社なんだろうけどw
449名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:07:57 ID:YqeU5B1L0

友愛・・
450名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:07:57 ID:+k10d9630
>>435
・・・一人増えてないか?
451名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:08:06 ID:jVDRb3H80
痛かっただろうなあ
452名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:08:07 ID:xGSiNdA+0
こぴぺ

埼玉ヘリ墜落関連まとめ

7/24 沢登ババアの遭難者・・・死者1名
7/25 ヘリ救助隊の2次遭難・・・死者5名
7/25 野次馬blog馬鹿の3次遭難・・・死者1名
8/01 日テレスタッフ4次遭難・・・死者2名
453名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:08:09 ID:d64teSEt0
おいおい、3次遭難かよ?
454名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:08:12 ID:3yOLdquO0
【玄人】遭難したら断然尾根より谷を選ぶ15【山屋】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1278331932/

谷を選ぶのは玄人だけ。
455名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:08:29 ID:8Fg6f2a00
秩父山麓呪い村



____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
456名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:08:30 ID:mt+36vqG0
457名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:08:33 ID:erO84rXg0
>>277
そうか?バンキシャ用に使いたかったのでは?
458名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:08:35 ID:T1s6yucu0
>>441
たぶん、単なる回線障害だと思うよ

うちは光電話なんだけど、たまにモデムが故障して無言状態→切断に
なるんだが、その辺の事情とか説明しても理解できずに「無言で切りやがって!」と
怒る馬鹿が多い。
459名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:08:45 ID:pI8NMceY0
>>436
沢の水が15度ぐらいだから、30度の猛暑の中、川に滑落すれば余裕で心臓マヒ。
460名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:08:49 ID:OKv0REK10
>33 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:26:56 ID:QRrQTob80
>日本テレビってなんか最近事故が多いね。
>なんで

  昔からです。
  女子アナ自殺
  盗撮、猥褻事件
  今回の件その他もろもろ
461名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:09:12 ID:RMV/MXWe0
瀕死なら放置、殺伐として然るべき場所だろ。
荼毘に付すのは人情よ。
462名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:09:29 ID:Nga7HW370
えっと・・
わけわかんない。
誰かお母さんのように優しく説明して。
463名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:09:30 ID:tOTsP7vi0
魔物でも住んでるんじゃないのか・・・
怖すぎるだろ・・・
464名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:09:48 ID:dS9qdsSc0
秩父消防署によると、同日午前9時10分ごろ、「2人が滝川の水の中に入っている」と
通報があり、隊員が救助に向かったところ、2人を発見。意識がない状態だった

「2人が滝川の水の中に入っている」
「2人が滝川の水の中に入っている」
465名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:10:00 ID:5EndmQfa0
肝試しか
466名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:10:02 ID:GmaLX6Gt0
人間は弱いが現代人はことさら弱い。山を舐め過ぎたな
467名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:10:03 ID:lss0np1F0
滝壷ババア、これ以上仲間を増やすな
468名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:10:09 ID:xOmxvTlE0
御巣鷹山の霊が、この世をさま迷っているのか?
469名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:10:09 ID:20Ez4rXIP
>>462
人は死ぬぞ
470名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:10:22 ID:HVaWldtb0
死因がきになる
471名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:10:28 ID:9n2Q+lM30
今、地図みているんだけど
ブドウ沢を上りきったところに「雁峠」という峠があるんだけど、
昔のひとは、ここを普通に往来していたんだろうな。

つーか、山梨側から雁峠まで登って、
ブドウ沢と古杜沢の間の尾根から事故現場そばまで行けば
遭難の可能性は低かったんじゃないかな。
しかし、これは業務命令を拒否していい仕事。
472名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:10:43 ID:cIBmijWt0
愛知で行方不明になった小学生(6歳)は沢の水飲んで余裕ぶっこいて寝てたらしいな
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010073101000463.html
473名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:10:48 ID:4V5mG+2A0
続報はないのか
474名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:10:51 ID:LcSbToal0
川口ひろしとそのスタッフ集合だな
藤岡ひろしでもいいけど
475名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:10:51 ID:8Fg6f2a00
遭難ですよねぇー川崎さん
476名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:10:51 ID:l1ZuMyB30
滝壺ババァの仕業なの?
477名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:10:54 ID:wcOQOCyL0



日本テレビは、どこかから報復を受けてるんだろうな。

社員を、自殺や事故死に見せかけて殺しているんだろう。

そして、ナベツネに圧力と脅しを掛けているんだろうな。

こんなのするのは、朝鮮人勢力しかないだろ。


478名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:10:55 ID:ctTVhkdj0
どうやら正社員らしいね。
マスゴミは嫌いだが、こうやって危険地に取材に行く奴らは
こういうニュースソースを作るわけだし…
ご冥福を祈る
479名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:11:03 ID:Jbt5FEYI0
マスゴミ粛清の一環では?
480名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:11:04 ID:CNR06wSQ0
9人も死んだのか。あそこらへんは3人しか住んでいないのに
もうその3倍も死んだのか。
481名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:11:12 ID:4loBakXW0
豆知識

沢登り登山は日本が発祥のスポーツです。
ってか日本だけで行われているんでないかな?
482名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:11:33 ID:ybZPVllmP
ピラニアの仕業だろう
483名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:11:40 ID:zy1uyKrV0
そういえば日テレはアナウンサーも自殺したんだったな
484名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:11:40 ID:EKqkE2/y0
ババア迷惑かけすぎw何人死んでんだよwwwwwww
485名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:11:45 ID:M+UFGVUl0
>>471
今や報道は文系ばかりで
そんな見識持った奴は居ないよ
486名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:11:54 ID:0X8PbEXAO
え、救助隊の事故と今回の事故の間に野次馬も死んでたの?
知らなかったわ。

煽りじゃなくてソースある?
487名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:11:56 ID:dVycRd+50
>>445
医師の死亡診断が無ければ”心肺停止”という、”事実”しかない。
488名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:12:04 ID:FBVvHA2M0
>>462
ばばあが
山で
呼んでいる
489名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:12:23 ID:/urFnsnf0
どこが二次遭難、三次遭難なんだよ。
当事者達とは関係ないとこで、取材欲満たす為だけに
安易に無計画に入山した末路なだけ。
490名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:12:35 ID:cZ0fuRKI0
霊山に♀の穢れを持ち込むからからだよ 盆すぎまで続くな
491名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:12:38 ID:OXJdUS050
>>464
心臓麻痺だね。

冷たい水に入るときには、
胸に軽く打ち水をして足先から少しずつ入る
って小学校のプールの時間に習ったはずなのに・・・
492名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:12:40 ID:Wt9UJ9bJ0

今後はババアの遭難はスルーとゆうことで
493名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:12:40 ID:SYovvt+C0
メシウマ
494名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:12:49 ID:SKwi/Sqd0
>>371
埼玉県警はもれなくついてくるのかよ(・∀・)
495名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:12:54 ID:PfO4CMvK0
>>462
人はいつか死ぬ。それがいつかはわからない。
496名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:12:57 ID:BOW1a4uv0
もうこれは現場に医師を常駐させて、速攻で生死判定をさせないと
世間が納得しないだろう。
497名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:13:01 ID:A+cR1OaS0
>>478
日本国内の近場だからな、こいういうのは正社員行かせるのだろ
海外の本当に危険な地域はアルバイトだが
498名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:13:05 ID:3x7CRdFX0
秩父の山って、ちょっと入ると、けっこう難しいんだよな。
人家が近いから、女子供のハイキングって感じでなめてると
こういうことになる。
499名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:13:08 ID:j45SZK1M0
山登りは自然も怖いが一緒に行く人間が一番恐いぞ
特に2人なら滑落という完全犯罪も後ろから押すだけでできてしまう
そして山登りの滑落死はまず疑われない

「山登りは利害関係のない奴と行け。1人が一番安全」

これが山登りの真の名言
嫁だから安心とか思ってる奴は死ぬぞ。一番利害関係があるのが夫婦。




500名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:13:09 ID:RMV/MXWe0
>>462
皆、最後は「お母さん」と言って死にました。
501名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:13:11 ID:3+fETJ2L0
502名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:13:12 ID:fD4NWRA80
マスゴミのアンポンタンがまともな装備もせずに興味本位で沢なんか
行くからこういう事態になる。
自業自得だから同情なんかしないがアンポンタンの最後はミジメだな
消防、警察に迷惑かけんなよな クソマスゴミどもが...www


503名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:13:15 ID:Pp0nJ0XO0
>>472
よく野生動物、ヒル、蚊、アリに襲われなかったなぁ・・・
山のテントなし野宿は小野田さんレベルの軍人じゃないと無謀
504名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:13:17 ID:fQT4/z4x0
ん?自殺だろコレ。
505名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:13:18 ID:LcSbToal0
早くカメラに何写ってるか見せろよ
506名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:13:26 ID:bZkz6pjw0
ざまぁ
マスゴミ死亡
507名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:13:50 ID:cIBmijWt0
人はいつか死ぬ、と言うのは統計的に正しい
ただし、統計には必ず例外がある

つまり・・・・?
508名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:13:54 ID:4V5mG+2A0
この一連の出来事で小説が書けるな
509名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:13:58 ID:Cc0ND/qo0
去年岐阜かどっかでハイキング?中の女の子が行方不明になった事件があったんだが、解決したのかね?

遭難とかのニュース聞くと結構思い出す
510名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:14:00 ID:2xEmyqTI0
>>103
まぁ高尾山とか近そうだしね。
511名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:14:05 ID:iAD+SvRU0
>>435
行きと帰りで一人、人数が増えている件について
512名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:14:31 ID:xniEd4pu0
秩父の山の中は夜中はめちゃくちゃ寒いからね
雨でも降ってたら普通に凍えるよ
513名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:14:46 ID:GmaLX6Gt0
>>499
ああ、事務所の人間凍死したやつとかね・・。分かります
514名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:14:51 ID:/8ve4BUa0
今頃各局の記者達が「またあそこの取材?やだよお前行けよ」ってなすりあいしまくってんのかな
515名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:14:53 ID:U35dwY2e0
>>505
見た奴も逝くんじゃね?
516名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:14:58 ID:QRrQTob80
秩父山中連続遭難事件の始まりだな。
517名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:15:05 ID:RekOZVgZ0
2人が同時に心肺停止って、山道から谷に2人とも転落した とか、そういうこと???
518名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:15:05 ID:4V5mG+2A0
>>505
アッー
519名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:15:07 ID:T1s6yucu0
>>491
よくサウナから出てすぐに(シャワーも浴びずに)冷水に飛び込むおっさんが
いるけど、なんで心臓麻痺にならないんだろう?
520名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:15:14 ID:0X8PbEXAO
>>501
おお、サンキュー
521名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:15:27 ID:FUnjJpiF0
この時期どうやって山で死ぬんだよ
夜間だって都心より、すごしやすいだろ
522名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:15:32 ID:3yOLdquO0
日テレのライバル会社の奴が二人を突き落としたんじゃないの?
523名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:15:32 ID:eDMUnvr60
>>371
埼玉県警やられ役すぐるw
524名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:15:32 ID:U5omVe6n0
事故調査団でさえ近づけない難所と言われてたのに、行かせた奴は何考えてんだ?
525名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:15:44 ID:qzU9kg1a0
また誰かが取材に行って死ぬ・・・
新手のリストラだな
526名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:15:49 ID:4TIRQ75X0
30歳の記者さんはご結婚されてたのかな?
527名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:15:56 ID:7dG4jE6T0
>>6
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
528名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:16:06 ID:4loBakXW0
沢登りってよほどの経験と技術がなければできないのに。
少しぐらい登山経験があるからといって安易な考えで記者を派遣したんだろう。

529名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:16:07 ID:hgR5ocMV0
>>509
未だに行方不明。
530名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:16:09 ID:IxNwq1ML0
魂だけを掠め取られたかのようだ

好奇心に駆られた入山の足は今後も止まらないだろうし犠牲者は更に増えるだろう
531名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:16:17 ID:CNR06wSQ0
ひょっとしたらランボーみたいな奴がいて事故に見せかけて
どんどん殺しているのかもしれん。
532名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:16:38 ID:+k10d9630
>>521
1.いのししに襲われる
2.サルに投石される
3.熊に襲われる
4.転んで頭を打つ
533名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:16:39 ID:fujuz/6b0
最近の日テレは呪われてるとしか思えない
534名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:16:50 ID:xniEd4pu0
高尾山でも遭難あるからね
535名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:16:59 ID:PfO4CMvK0
>>521
秩父は熊とか猿とか鹿とかハンパないから。
寒いし、蚊とかヒルとかもうすごいんだって。
536名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:17:02 ID:T1MmIQXz0
マスコミの現場中継って、99%無意味だよね。
毎回毎回、バカなんじゃないかと思う。
537名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:17:03 ID:OodL2bzR0
ミイラ取りの撮影班がミイラに!
538名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:17:07 ID:LcSbToal0
>509
キャンプ場のやつだな
舗装路を集団で歩いてて
気づくと居なくなってたやつ
539名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:17:12 ID:24Yy3r0w0


    バンキシャ では取り扱いませんからね

540名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:17:23 ID:ybZPVllmP
>>524
地上からの現場映像を撮影できたマスコミがいないから
特ダネになるじゃん。
541名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:17:25 ID:30NtQeWM0
沢ガニと遊んでいたら助かったのかもしれないのに。
542名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:17:51 ID:M+UFGVUl0
>>471
雁峠って
三峯神社の近辺?
543名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:17:59 ID:RMV/MXWe0
>>464
入っているって表現がなんだかなぁ…

二人が滑落してそのまま溺れたって感じかな。
心臓麻痺はないだろ。そんな急激な変化かぁ?
後濡れたらコーヒーでも飲んで乾かせばいいじゃない。
544名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:18:00 ID:Nga7HW370
>>469
それって、私も死ぬってことですか?
怖い

>>488
山姥のことですか?
あれって、実際、なんなんですかね?

>>495
教えてもらっても怖いですよね。
死ぬ日まで、そのことで頭がいっぱいになる。

>>500
お母さんがいないと今日のお昼ご飯が食べられません。
カレーが食べたいんだけど、そうめんかな・・
545名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:18:37 ID:GmaLX6Gt0
各局が真相を追究するため特攻隊員を集めてそうだな
546名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:18:44 ID:5MEUiJZc0
これ、現場はかなりの難所なんだろ、
責任問題に発展する可能性があるな。
547名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:18:51 ID:eeTdxHu30
お前ら、TBSとか朝日だったら「ざまあwwwww」とか言うんだろ?www
日テレだから、反応に困っているのがおもしれえwwww
548名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:18:52 ID:T1s6yucu0
>>541
沢ガニ「いいか、こういうときはまず落ち着くんだ。騒がにーこと、なんちて」
549名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:18:54 ID:Pp0nJ0XO0
>>531
あったなー山賊事件

ホームレスがたまに山で暮らしてるから探せば事情を知ってる山賊を見つけれる・・・・のか?
550名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:19:14 ID:mjVsOUSr0
自業自得だな。
>同署によると、2人は31日午前6時半ごろ、乗員5人が死亡した防災ヘリの墜落現場を取材するためガイドと一緒に入山。
>現場付近まで行った時点でガイドが「2人の服装が軽装だ」と判断し、午前10時前にいったん引き返した。
>しかし、間もなく2人は「もう一度入る」と言い残し、2人だけで山に入ったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100801-00000019-jij-soci
551名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:19:17 ID:rX8O1sEa0
安易な計画の登山は慎むようにと偉そうに説教するマスコミがこの体たらく。

救助隊は日曜日返上で出勤
552名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:19:32 ID:hwfuD30P0
>>548
【昆虫】

     <Y7
     | |   /i  iヽ
    ,-| |-、 ((__))
  V.( ´・ω) (・ω・`) /⌒ヽ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) _  _  _  _
| U(  ´・) (・`_ _) とと `´)`´)`´)`´)`)
 u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ  `u-u-u-u-u-u'´
    (〓)u'  `uVu
     Y´
553名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:19:50 ID:NF432PLc0
秩父湖吊り橋は埼玉県の心霊スポットのなかでも、幽霊のでる信憑性のずば抜けて高い場所であろう。

http://www.k4.dion.ne.jp/~sinrei/titibuko.html
なぜならば、実際に多くの人間が自殺しているからである。
554名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:19:52 ID:pI8NMceY0
   1           5              10             15
┝━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┥
   7/24           7/25 7/25    8/1
              ∩___∩     /)
              | ノ     ヽ    ( i )))
             /  ●   ● |  / /
              |    ( _●_)  |ノ / いまここクマー
            彡、   |∪|    ,/   まだまだ増えるクマよ!
           /    ヽノ   /´
7/24 沢登ババアの遭難者・・・死者1名
7/25 ヘリ救助隊の2次遭難・・・死者5名
7/25 野次馬blog馬鹿の3次遭難・・・死者1名
8/01 日テレスタッフ4次遭難・・・死者2名
555名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:19:54 ID:x1auWnk70
>>540
NHKでその映像を見たよ。記者とカメラマンが行ったみたい。
556名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:20:05 ID:RljBFWAy0
なんか呼んでるのかね
557名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:20:09 ID:HuGIL1jZ0
亡霊に脚を引っ張られたんだな
558名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:20:10 ID:7dG4jE6T0
>>550
ガイドが怪しいとか?
559名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:20:17 ID:A+cR1OaS0
>>545
そいつらは正社員は使わずにみんな派遣になりそうだなw
560名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:20:21 ID:rvZ9pUlD0
>>471
雁峠なら林道から90分も歩けばつける。
でも、そっからブドウ沢までは登山道はないし、相当なヤブ漕ぎになる。
切れ落ちてるところもあって逆に危険と思う。
561名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:20:26 ID:0JknL7Nk0
日テレ「ちょっと荷物と私物全部処分して秩父に行ってこいよ。」
日テレ正社員「…。」
562名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:20:26 ID:3yOLdquO0
>>548
今の俺なら何でも許せる。そんな気持ちになった。
563名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:20:31 ID:RMV/MXWe0
>>550
おいおい、これは酷いwww
564名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:20:41 ID:qug3VsVJ0
ガイド「2人の服装が軽装だ」
日テレ「もう一度入る」
2人だけで山に入ったという。
なんという死亡フラグ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100801-00000019-jij-soci
565名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:20:51 ID:GmaLX6Gt0
>>550
マスゴミとかいう人種はこんなもんだろ
あらゆる物を舐め過ぎ。大の大人が
まさにざまあ だわ
566名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:20:53 ID:suwTkt6l0
こえええええええええええ
のろわれてるんじゃないのこの山
567名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:21:02 ID:PfO4CMvK0
雁坂トンネルは年に何度か通るが、あの近辺の山に
入りたいとは思ったことがない。たとえ夏でもいやだね。
お金くれるって言われても断るレベル。ましてや沢登りとか
頭おかしいとしか考えられない。
568名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:21:09 ID:k/aNq6b+0
スティーヴン・キングの小説にありそうな展開だな
山の悪意とか悪霊が来る人間を次々に餌食にしていく
569名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:21:28 ID:/8ve4BUa0
>>550
なんかガイドも怪しくね
なぜ一度現場付近まで行っておいて・・・
570名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:21:34 ID:iornvA5x0
>>481
丹沢の沢登りの麓の独身寮に住んでたが、毎週土日は救急車が山に登ってく。
もう山の中に病院作っとけよって思った。
571名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:21:34 ID:FBVvHA2M0
>>530
面倒だから、逆に50人くらい投入したら安全になるんじゃない?
572名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:21:37 ID:xCiWA8RS0
        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|
573名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:21:47 ID:nDtZbS8I0
おばさん死亡

ヘリの救助隊5名死亡

一般人の小池さん死亡

日テレ取材班2名死亡


現時点で9名も?
これは・・・
574名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:21:54 ID:+k10d9630
>>550
せっかくだからマスゴミは総動員で逝ってこいと
575名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:22:00 ID:ZPfIWPrf0
>>550
これをマスコミは記者魂とか言って持ち上げるんだろうな
ただの馬鹿だろ。
576名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:22:05 ID:Ysglvj4V0
日テレでは報じない不思議
577名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:22:10 ID:ctTVhkdj0
マスゴミ正社員だったら結婚してるだろうね
知り合いのフジの奴も、20代でどんどん結婚したわ
たいてい嫁は金目当て丸出しだったが、その辺はお互い了承しているのがウケル。
そりゃ将来的に年収1千万over確定してるんだからね。
今回のでたんまりと遺族年金や保険金もいただけるなら、
傷も癒えるといいなと思う
578名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:22:14 ID:0X8PbEXAO
埼玉で東京とも隣接してるから甘くみてたんだろうな
579名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:22:19 ID:3+fETJ2L0
>>550

埼玉ってことで、馬鹿にしていたんだろうな。
山梨ってことにしておけば、少しは警戒したかもしれんのに。
埼玉じゃ、西武園に行くような気分だったのかも
580名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:22:28 ID:2xEmyqTI0
>>371
ただでさえ毎年不足してる県警職員の無駄遣いするなよ。
581名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:22:43 ID:sf3PXBOn0
日テレ呪われてるぅぅぅぅぅぅぅ
582名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:22:49 ID:4V5mG+2A0
>>550
新情報きたー
なんかそれガイドがよけいなこといわずに一緒に行ってればなにごともなく済んでるような気がするww
583名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:22:50 ID:7dG4jE6T0
>>571
それなんていう人柱?
584名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:22:51 ID:A+cR1OaS0
>>550
てか装備が軽装なら山に入る前に言って装備を整えさせろよ、ガイドさん
585名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:23:02 ID:M+UFGVUl0
>>569
現地集合や現地の気候変動が
激しい場合はあり得る
586名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:23:06 ID:9n2Q+lM30
>>542
雁坂峠から南南東に直線で5kmくらい。
三峰神社からはちょっと遠いね。
587名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:23:13 ID:RljBFWAy0
>>548
ちょっと沢蟹と遊んで来いよ
588名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:23:21 ID:3yOLdquO0
>>550
ガイドが注意するくらいの軽装ってことは、山の素人さん確定。
日本テレビは捜索および死体運搬にかかった費用を負担するべき。
589名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:23:23 ID:2/OrY1O40
>>564
ガイドさん無視かよ。終わってるがな。
590名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:23:48 ID:xCiWA8RS0
洞窟おじさん見習えよ
43年山ん中さまよってたんだぞ
591名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:24:01 ID:PfO4CMvK0
>>550
>県警は報道機関に対し、現場取材を極力控えるよう求めていた。

ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
592名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:24:06 ID:pCNK7IfT0
確か、秩父って 役小角の山とか霊場みたいな場所や神社多数にして
群馬との県境にある、カンナコを始めとした心霊スポットも幾つかある気がする。

それと、皆さん書いているけど、秩父って山と川と森で温泉多数。
埼玉と一括りに出来ない位、異境と言うか世界の違う場所だよん
593名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:24:12 ID:qug3VsVJ0
>>569
現場付近から肝心の滝壺までの経路が極めて危険だったのでしょう。
距離そのものは近いので行けるのではないかという安易な発想
登山ではよくあるパターンです。
ガイドも止めたんだろうが無視したってことだろうな
594名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:24:14 ID:ykimTldp0
>>584
最初は現場付近まで行く予定じゃなかったのに
現場に近いところまで行ってから行きたいとゴネたんじゃね?
595名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:24:17 ID:GmaLX6Gt0
忠告したガイドが半ば呆れて一言
 ↓
596名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:24:21 ID:QRrQTob80
県警は報道機関に現場は険しい山なので、
現場取材は控えるように要望してたと書いてあるよね?

597名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:24:25 ID:CNR06wSQ0
ランボーじゃ!ジョン・ランボーの仕業じゃ!
598名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:24:27 ID:fDrEhrMf0
呪われてるな
599名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:24:28 ID:Z963O9KM0
>>548
くそう、不覚
600名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:24:43 ID:dC+t0QIK0
ガイドさんが適切な判断していたのが救いだ。
601名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:24:45 ID:FYHSTg2I0
>>550
うわぁ・・・
602名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:24:48 ID:qalhiS7o0
どうせ本当はガイドとか存在しないんだろ
603名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:25:00 ID:rvZ9pUlD0
滝川は荒川の上流。埼玉、都内のひとたちは蛇口からここの水飲むことになる。
604名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:25:01 ID:w++QyUAP0
>>534
高尾でも遭難するし、死ぬけど、一日では死なないだろ。
そこを問題にしてる。もちろん、いくらこの時期だからって
沢の水に一日浸かればそりゃ死ぬけど、そんなバカは居ない。
605名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:25:02 ID:ybZPVllmP
>>550
ガイドが見殺しにしたようなもんだな。
ガイドの責任は重い。
606名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:25:06 ID:vlwsBUJT0
>>547
当然じゃん。
守銭奴で売国奴のテレビ局員なんて死んだ方が世のため
むしろお祝いしなきゃ
607名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:25:08 ID:0f7QNmTj0
雲仙普賢岳の教訓を生かしてないな。
救助の足を引っ張るマスゴミはくたばれ。
608名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:25:13 ID:s/az3knv0
一般人だとプライバシー侵害しまくりだが、日テレ社員だとプライバシーの

問題でお答えできないと言う。だからマスゴミ言われるんだよ。
609名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:25:14 ID:pI8NMceY0
>>550
ぎゃーフラグ立ちまくってんじゃんこれ。
しかも
>現場は険しい山岳地帯で、県警は報道機関に対し、現場取材を極力控えるよう求めていた
って、県警の警告無視して強行取材で2名死亡。行かせたデスクは責任とらされるぜW
610名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:25:15 ID:RMV/MXWe0
クルーは一端上司に報告するも、強行迫られたって可能性あるんじゃないのか?
611名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:25:17 ID:U35dwY2e0
>>550
2人の服装が軽装であることを3時間半気づかないガイドも素敵やん。
612名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:25:22 ID:zWqwi9zA0
613名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:25:38 ID:+UD0AmKR0
心肺の止すぎ
614名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:25:42 ID:UEFm0ESZ0
マスゴミの自業自得か
615名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:25:49 ID:WBvY+hxQ0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |      山本真純、大杉君江
| |   !     `ニニ´      .!      米森麻美のタタリじゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

616名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:25:54 ID:g9j3DkKy0
事実は小説より奇なり
617名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:25:57 ID:6hQXlxRU0
天外魔境 秩父



日テレざまあwwwwwごめいふくをwwwwwおいwwww海苔wwwww
618名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:26:01 ID:ewu4diorP
>>571
小麦粉をこねて人の頭を模して作ったものを、沢に投げ入れればよい
619名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:26:07 ID:CkBmfvqU0
>>550
完全に自己責任なケースだな。
620名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:26:18 ID:4loBakXW0
>>550
引き返して日テレ報道部に連絡したら
「ぼけ、何が何でも映像を取って来い!」と叱責されたんだろう。

で再度登山したわけだな。
621名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:26:22 ID:rczpl7Kn0
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <なんで人間は僕たちの棲みかを荒らしに来るの?
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
622名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:26:25 ID:OXJdUS050
>>584

フモトから現場付近 軽装可
現場付近から    軽装危険地帯

ってことじゃないかな。
つまり、最初のおばさんが遭難したのも
高い必然性があった。
623名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:26:27 ID:4V5mG+2A0
ガイドさんがただ職務放棄しただけなんじゃ・・
624名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:26:35 ID:ZqITEr9i0
何かを見たんだろうな
625名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:26:38 ID:v33F9fSF0
もっぺんヘリを飛ばすんや!
626名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:27:06 ID:NKDl3Z2t0
日テレって恐ろしい会社だね
627名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:27:18 ID:+k10d9630
ガイドのせいにしてるやつ沸いてワロタw

マスゴミにはろくなやついねーな
628名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:27:27 ID:pI8NMceY0
>>569
ガイドだって全部の沢を熟知してるわけじゃないからな。おおよその位置関係とかを知ってるだけで。
それで現場に行ってみたら、「この軽装では無理」と引き返したわけだろ。
ガイド料を割り引かれる可能性もあるし、評判も悪くなるのにこれは英断だろ。
それで無能なガイドは置いといてと玄人の判断を無視して突っ込んだ日テレ記者は、当然の結果。
629名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:27:29 ID:RMV/MXWe0
>>611
何か変なモノでも感じちゃったんじゃないか…
630名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:27:35 ID:pBOQsbNm0
ガイドに無理だと言われて引き返したと会社に連絡したら
何やってんだとか言われて無理やり戻らされたような気がするのう
631名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:27:36 ID:ok4Jt8kK0
登山客を不用意だと批判してたマスゴミまで死んで
これはネタとしか思えん
632名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:27:53 ID:QRpUrQOi0
>>550
こんな感じだろうか・・・

山登るだけならその格好でもまあいいけど、
現場付近は沢だからそんな格好じゃ近づけないからもう引き返そう

はいわかりました

一回行ったからもう場所わかってるもんね
止められても行っちゃうもんね
↓ 
(-人-) 
633名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:27:55 ID:PfO4CMvK0
>>611
"見えるところまで"が"現場まで"に途中で意見が変わったとか、
天候が急変したとか、想定していたルートが通れなかったとか、
いろいろあるんだろ。
634名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:27:57 ID:3+fETJ2L0
軽装と、そうじゃない服装の差はなんだろう?
最近の、山ガールの山登り服は、ただの普段着にしか見えんが
635名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:27:58 ID:O7sIJaWq0
はやく取材に行け
636名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:28:00 ID:w++QyUAP0
そもそもヘリの事故も、5人全員死亡が少し不思議で、
50m程度の高度から、出力失って墜落で、一人も助からないってのが
ちょっと不思議だったんだよ、死因はなに?全員外傷で死んだのか?
本当に?
637596お詫び訂正>>596:2010/08/01(日) 11:28:05 ID:QRrQTob80
>>596
ニュースソースを提示してなかった。
お詫びして掲載します。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100801-00000019-jij-soci

>現場は険しい山岳地帯で、県警は報道機関に対し、
>現場取材を極力控えるよう求めていた。
638名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:28:07 ID:Yg7RSTAD0
>>230 >>528
軽装備と経験不足、知識不足で行っちゃったんだね (-人-)(-∧-;) ナムナム
639名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:28:09 ID:ntp2flYw0
     ,. - 、   〈〉
    彡;`壬ミ   ||
   用ノ哭ヾ二=G
   〈_〉〉=={   ||
   {{{.《_甘.》   ||
    {_} {_}   ||
   ム' ム
640名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:28:09 ID:WBVKOFCA0
ほんとマス「ゴミ」だな。
救助しに行く人たちの迷惑も考えろ!
641名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:28:12 ID:3yOLdquO0
>>608
TBSに日テレ社員の家族・同級生への突撃取材と卒アル大公開をお願いしたい。
642名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:28:29 ID:ybZPVllmP
取材にかかるコストを考えたら、引き返すなんて絶対に無理だよね。
そんなことしたら降格&減給処分になるのは目に見えてるし。
ジャーナリストとしての使命を全うしようとしたんだろう。
643名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:28:30 ID:F5e3sTwD0
おばさんがあんなことになった帰結として、他人が7人死んだってことか
最悪の連鎖をたどったな
644名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:28:32 ID:vlwsBUJT0
普段は嬉々として他人の不幸を伝えて高給をもらってる記者が

自分の不幸が伝えられるなんて、さぞ悔しいだろうなw
645名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:28:32 ID:CkBmfvqU0
結果が、ガイドの判断の正しさを証明してるな。
646名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:28:36 ID:tdkgtuFV0
日テレはアフォかね?
647名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:28:48 ID:nGn5gJem0
登山客が死ぬほどの場所に軽装で突入・・・どう見てもアホです。
648名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:28:59 ID:6hQXlxRU0
遭難ババアは、これで8人も殺したのか

大量殺戮遭難者wwww

遭難ババアは慰謝料と懲役だな
649名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:29:07 ID:d3748qDB0
650名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:29:16 ID:3yOLdquO0
>>611
「先っぽだけ」と頼まれて途中までは付き合った。
やっぱりキモイので先に帰った。
651名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:29:19 ID:klq5WqcI0
>>83
おい小池!
652名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:29:19 ID:OyJA4gbL0
なんだってー
埼玉なのに険しい山岳地帯だとー
653名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:29:34 ID:kTgJF2Hj0
ええと、これはオカルト的に「呼ばれた」のか?
きっかけの通報から、一体何人亡くなっている?
654名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:29:37 ID:+we9nGHi0
先月31日からって・・・
なんかスゲー長い間に感じるけど
良く考えれば昨日じゃん
655名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:29:44 ID:vaGZVhh+0
一体何人死ぬんだ

滝つぼに落ちた55歳だっけか? 救出関連だろ
656名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:29:46 ID:RMV/MXWe0
>>641
住所も番地まで明記して貰わないとなぁ
657名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:30:39 ID:AT5TyVYA0

阪神大震災で被災者の炊き出しを当たり前のツラ構えで喰ってた連中だからなしゃーねーべwww
658名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:30:39 ID:G1kpDO6F0
>>550
その結果死なれちゃって、ガイド気の毒に
どうすりゃよかったんだろうな
659名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:30:39 ID:GmaLX6Gt0
ジャーナリストとしての使命(苦笑)
660名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:30:50 ID:xniEd4pu0
さいたま市から秩父行くほより九十九里浜行くほうが早く着く
それくらい遠い。埼玉は東西に長いからね
661名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:30:50 ID:OEpD8vsk0
肝試しに使えるな。

662名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:30:59 ID:dC+t0QIK0
日テレは事の顛末会見してよ。
663名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:31:03 ID:S+54FUsY0
大滝村には魔物がいるなw
勇者がいたら退治してきてくれ
664名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:31:07 ID:M+UFGVUl0
>>586
トン
ちょっと位置認識が違った
さっき両神だよってレスした人スマン

たしかここら辺りは沢の石はかなり尖っていて
危険な所だったと思う。
玄人さんじゃなきゃやっぱ危ないわ
665名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:31:10 ID:pI8NMceY0
とにかく、日テレは今すぐ、今すぐ
現場に行くことがどれだけ危険が
現地のガイドの意見をテレビで報道しろ。
責任果たせ。

このままじゃ、アホの登山崩れとか夏休みの厨房どもが、
「肝試しで行ってみよう!」とか始まるぜ。
666名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:31:26 ID:NKDl3Z2t0
念のため秩父の山に自衛隊のレンジャー部隊を派遣しといたほうがいいんじゃないか?
667名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:31:32 ID:6hQXlxRU0
>>652
お前、秩父舐めてるだろ。昔は洞窟が観光名所の一つだったりしたんだぞ
舐めてんなら、ちょっとその軽装で行ってこいよwww
668名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:31:33 ID:OS7FoGYq0
いくら夜は冷えるとはいえ、この時期遭難してすぐ大人が2人とも死亡って、
何があったんだ?
669名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:31:34 ID:G7M6jLDO0
これ本当?
172 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 11:13:27 ID:???
登山板の奴がヘリの残骸見にいって25日にも滑落して死んでるから、今回ので四次遭難です。
670名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:31:36 ID:ok4Jt8kK0
しかし川の側で心肺停止って何があった?
日陰もあり、水もあるんだから
暑さでやられることもないだろうし
川の水が腐ってたか?
二人で泳いでおぼれたのか
それとも二人で…

671名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:31:47 ID:0KqhJGTL0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
672名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:31:51 ID:9xA6Pgk70
2人はTシャツにジャージーの軽装で、水筒と軽食を持っていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100801-00000011-mai-soci

673名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:31:56 ID:P6WY3OBw0

大滝か

ちょっこらオフロードバイクで三国峠めざしてツーリングしてくるかな



674名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:31:57 ID:KPAhesRi0
第一次遭難⇒滝つぼになぜかはまる
第二次遭難⇒ヘリコプター墜落
第三次遭難⇒報道陣二人生存絶望


どんだけ危険な難所の山なんだ。
675名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:32:03 ID:6/wro6Zj0
これで計8人か
女性が滝つぼに落ちなければこんなことには…
676名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:32:12 ID:awJ7lxYZ0
21 :本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 11:13:49 ID:nPLag4yR0
うわあ…
事故地点から北西に数キロで
ほんとに御巣鷹山がある…

いや、123便が実際落ちたのは高天原山だから
さらに近いよ…うわあああ…
677名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:32:17 ID:0X8PbEXAO
ガイドさんは神の使いだなw
678名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:32:24 ID:qug3VsVJ0
>>658
受けた仕事先か日テレに止めたが山に戻ってしまった。危険だと
事前に報告すればよりよかったと思うね。
679名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:32:34 ID:AugcFIm20
一日で心肺停止するほど衰弱するもんなの??
ガスでも吸ったか?
680名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:32:35 ID:cpdFIoA80
>>577
代理店にしてもテレビにしても、最近の晩婚化の流れとは関係無く
割と早く結婚するよね。30手前とかで。
やっぱり結婚は金だね。
681名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:32:37 ID:9n2Q+lM30
>>560
今回の場合は、ヤブをこいだ方が延々と沢を登るよりいい。
すくなくとも溺れないw
682名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:32:38 ID:mQtlPSPR0
たいへん遺憾ながら、ざまぁwwwという感想しか抱けません。
683名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:33:00 ID:kTgJF2Hj0
>>658
いい大人なんだから、自己責任
正しい判断を下して引き返したガイドは正しいし、ガイドだけでも助かって何より
ガイドは何も気に病む必要はない
684名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:33:03 ID:GmaLX6Gt0
>>676
あちゃあ・・
685名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:33:07 ID:pBOQsbNm0
>>672
アホス
686名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:33:09 ID:J0FCuNzk0
【韓国】北朝鮮製「木箱地雷」が爆発、1人死亡・1人重傷[08/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280625883/

木箱が何気にヤバイ。

北朝鮮から地雷が流出してるらしい。
日本海側の海岸は、気をつけるのに越したことはない。
687名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:33:10 ID:G1kpDO6F0
>>618
孔明乙
688名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:33:10 ID:XXyGg8It0
自分の体力の限界も分からない馬鹿女のでせいで、一体何人が道連れになるんだ?ww
689名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:33:11 ID:j45SZK1M0
山は1人で登るもの。複数で行くから油断が生まれ死に繋がる
ガイドが必要な山登りなんてするな。自分の力だけで登れるまでその山は諦めろ

究極の状態になれば山では足手まといの人間は見捨てられるのだから
6歳の沢蟹の坊やも1人なのが幸いした。1人なら注意深く山を見れる。

例外的にマスコミ各社の人間には複数で山登りすることをお勧めする
幸運を祈る
690名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:33:19 ID:mjVsOUSr0
>>672
自殺しに行ったようなもんだなw
691名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:33:24 ID:98ULzmNI0
日本だけ、ガイドが国立の養成所がないんだよ。
フランスとかだと、国立のガイド養成学校があって、
半年間訓練するらしいぞ。
ソースはNHKのクローズアップ現代。
692名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:33:28 ID:wBMgVv0G0
23 本当にあった怖い名無し sage New! 2010/08/01(日) 11:26:17 ID:MBGFU4DW0
山板によれば遭難現場はここ
http://www.urawakeiryo.org/modules/wordpress1/attach/IMGP0510.JPG
693名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:33:32 ID:XV3GOs0H0
>>564
富士山に軽装で登ったパチンコ店員を報道したのは確か7月初旬・・・

情報が今後の教訓には何の役にも立たない証左を自ら実践かw
自分たちで似たようなニュース作ってたら世話無いわ。
694名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:33:33 ID:FBVvHA2M0
>>672
あっはっはっはw








あほだろ(´・ω・`)
695名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:33:41 ID:CkBmfvqU0
>>672
> 2人はTシャツにジャージーの軽装で、水筒と軽食を持っていた。

小学生の遠足以下の装備だな。
自業自得としか言いようがない。
696名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:33:54 ID:6RaMJCZF0
たった一日行方不明で二人死ぬとか、どういう事?
697名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:33:55 ID:AugcFIm20
>>672
いい歳した大人ですらこのゆとり脳・・・。
698名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:34:05 ID:xniEd4pu0
Tシャツにジャージーだと!
699名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:34:08 ID:RMV/MXWe0
>>672
なんというウエットスーツかと思いきやスエットスーツだったの巻。
水筒と軽食ってピクニックかよ。
700名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:34:10 ID:Mt1JW6CW0
>>577

>たいてい嫁は金目当て丸出しだったが、その辺はお互い了承しているのがウケル

あっれ不思議だよね
旦那も必死になってマンションやクルマや高いメシ屋で嫁さん繋ぎとめてるかんじ
701名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:34:18 ID:ouXoC8I90
以後日テレは遭難事故で
「安易な登山」というコメント禁止な!
702名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:34:19 ID:bpTnBKW00
ミイラ
703名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:34:21 ID:6fMmO8m30
パイロットは?
この二人のうち、どっちかが操縦してたの?
704名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:34:23 ID:6vSCyqc20
>>649
3年前に日テレ辞めただろ
705名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:34:28 ID:yrGRnme80
人が死んでんねんで!
706名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:34:31 ID:lGCAc4PU0
>>674
そんな場所に再び派遣される人たちが本当に不憫でならない
707名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:34:34 ID:SpWiBVT10
7人道連れにして、やっと成仏する七人岬みたいだな
708名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:34:39 ID:WBvY+hxQ0
                 _____
               / '⌒ヽ   '⌒゙.\      
              /              .\   
            / /´  `ヽ   /´  `ヽ \    
           /  (   ● l    l ●   )  \
         /    ヽ_   _ノ   ヽ_  _ノ.   \
         |    ''"⌒'(    i    )'⌒"'    ..|    
         |         `┬─'^ー┬'′      .|
          \          |/⌒i⌒、|         /
           \       !、__,!       /
           /       、____,,      \
          /                        ヽ
           |  、                 ,   |
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐.  ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
709名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:34:39 ID:9xA6Pgk70
だって〜
山じゃ〜
死ぬ事もある〜♪
710名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:34:42 ID:M+UFGVUl0
>>672
駄目だな・・そりゃ
ディバッグ程度の装備じゃ無理
1泊する程度の装備、ツェルトくらいは
もってなきゃ
>>691
お役所は押しつけ合ってる
何処の管轄にするべきだとかさ
711名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:34:48 ID:0JknL7Nk0
おやつは300円までだな。
712名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:34:51 ID:m6l8MP780
>>1
ガイドの警告を無視して遭難かよ。
713名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:35:07 ID:FF+FHDvu0
窪地にできるガスだまりにやられたかな?
714名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:35:08 ID:tsWVfm++0
10年後ぐらいに
日テレで美談として再現ドラマが作られるんだろうなぁ
715名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:35:12 ID:sGM25UYm0
こんなに愉快なことはない
ザマァマズコミ
716名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:35:19 ID:tdkgtuFV0
大滝といえば大滝カバヲ君だな
717名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:35:41 ID:OrOei7se0
捏造報道繰り返すわミイラ取りがミイラになるわ
もう日テレの放送免許剥奪しろよ
718名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:35:42 ID:PuXkt/8b0
秩父連続怪死事件…か…
719名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:35:43 ID:LcSbToal0
>692
こりゃ軽装どうとかいうより
初心者は止めとけ
っていうレベルに見える
720名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:35:43 ID:XDb5yGjoP
そこには、おんねんがおんねん!!
ttp://uploda.2chdb.com/src/up0247.gif
721名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:35:47 ID:WeOFiK7X0
同情されないだろうと思ったら案の定w
722名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:35:48 ID:PfO4CMvK0
>>672
なんだ、ただの自殺だったのか。心配して損したぜ
'`,、('∀`) '`,、 ( ´ー`)フゥー...
723名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:35:54 ID:cpdFIoA80
>>700
まーそのへんは本人の欲や見栄もあったりするけどね。
浪費癖とか。周りも使い方が同年代の普通の人たちとは違うし。
724名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:35:55 ID:9MUiODSY0
秩父なめんなですか
725名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:36:08 ID:vlwsBUJT0
>>705
マスコミ関係者なんて死んだ方がいい
726名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:36:14 ID:6hQXlxRU0
>>672
なんだ、ただの日テレ社員の自殺じゃないか

>>703
墜落現場の取材なんだから徒歩だろ
あの世への人生操縦は2人でやってたかもしれんがw
727m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/01(日) 11:36:17 ID:cjzPKhs+0
>>672
自業自得w
728名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:36:18 ID:A+cR1OaS0
>>692
なるほど、これならハーケンやロープがいるわな
それでガイドは軽装だから引き返そうって判断したわけか
729名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:36:27 ID:hF3ZJq/A0
もうこの付近に近づくな ってこったろ。
730名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:36:28 ID:9n2Q+lM30
>>672
完全武装のバラエティ装備ですね。
731名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:36:30 ID:3yOLdquO0
>>706
テレ朝・TBSは今頃登山隊を編成しているはず。
732名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:36:33 ID:ybZPVllmP
どう考えても無能ガイドが悪い。
そもそも山にふさわしい装備を事前に教えていないのがダメ。
入山を体を張ってでも止めるべきなのに放置し、ジャーナリストを見殺しにした罪は重い。
733名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:36:38 ID:d3748qDB0
>>711
バナナはおやつに入りますか?
734名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:36:39 ID:erO84rXg0
>>462
うるっさいね!
なんでそんなこともわかんないの?
アンタもパパと同じだね
735名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:36:39 ID:QRpUrQOi0
「尾根を撮りに行く」と言って再び山に入って行った@TBS
736名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:36:40 ID:V7S46Bnl0
>>672
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
737名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:36:44 ID:HCAkNJGO0
>>141
王大人が来るまでは未確認
738名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:36:49 ID:WBvY+hxQ0
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ  TBSとテレ朝も遭難しますように
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`
 | .:::/ `ヽ,   __' _._ノ::.!
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|
739名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:36:51 ID:6ccQyTVl0
地縛霊になった滝壺女が呼んでるな
740名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:36:54 ID:xniEd4pu0
>>692
リポビタンDのCMレベル
741名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:01 ID:vaGZVhh+0
滝つぼになんかいるんだろ?w
742名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:05 ID:g1hg8T680
迷惑な奴らだな
捏造はするわ遭難はするはもう放送免許剥離しちまえ!
743名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:07 ID:qug3VsVJ0
>>672
想像を越えてたわ
これはトムラウシクラスの大ヘマです
744名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:10 ID:i5JqZpnr0

片山右京 「山をなめるな!」
745名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:09 ID:RHdMslJn0
>>153
三重じゃねーよ埼玉だ >>1すら読めんのか


 冗談だよな。
746名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:20 ID:QP7/Z8An0
地元では>6みたいな伝承が100年は残るんだろうな
あそこの沢には近づくな…って
747名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:26 ID:98ULzmNI0
沢登が一番危険なんだよね。
アルプスよりもヒマラヤよりも怖いのかも。
748名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:32 ID:re68R9uV0
最初に遭難したおばはんは、サッカーファンに違いない。
749名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:34 ID:zKy35+tD0
>>658
指示に従えない人なら断るのが正解。
750名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:35 ID:6RaMJCZF0
今回、当バンキシャの取材班はヘリコプターの墜落現場へと向かった!!!!
そこにはスタッフも驚愕の光景が広がっていた!!!


ってな感じで放送する予定だったんですよ(´^ω^`)
751名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:35 ID:3yOLdquO0
>>719
ロープ持ってないんだぜ?足元はプーマとかなんだぜ?
752名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:36 ID:XV3GOs0H0
>>732
沢蟹でも釣ってろw
753名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:39 ID:aGqEX9fh0
>>692
さっき映像が出た場所はもっと平らだったが・・・
754名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:46 ID:wBMgVv0G0
山板によれば遭難現場はここらしいけど、これは沢登りだからこんな所を
敢えて上っているだけだろ。
沢を避けて山の中を歩けば沢に落ちる事は無い筈。


http://www.urawakeiryo.org/modules/wordpress1/attach/IMGP0510.JPG
755名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:53 ID:QifcUvCS0
Tシャツに短パンで、富士山(3776m)を登ってる
アメリカ人見て、秩父の山くらい、俺たちも
こんな軽装で大丈夫だと、思ったンだろうな。
756名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:56 ID:4Do1ZixoP
>>672
何と愚かな・・二の句が告げない
757名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:38:02 ID:BY8IhP1a0
( ´ー`)y-~~
758名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:38:09 ID:KPAhesRi0
15秒でわかるまとめ。

1、滝つぼに転落
2、防災ヘリ墜落
3、現場近くで30代と見られる男滑落死亡
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100725/stm1007252201018-n1.htm
4、秩父で60代男性滑落死亡
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100721/stm1007212253015-n1.htm
5、日テレスタッフ意識不明
759名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:38:21 ID:Dc179J+zQ
78:底名無し沼さん 2010/08/01(日) 11:12:08
ボンクラころころどんぶりこ 滝つぼはまってさあ大変
ばばあが出てきてこんにちは ぼっちゃん一緒に死にましょう
760名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:38:23 ID:ayoX7aEy0
この状況で二人死亡って、落雷だろ

いずれにしろ呪われた山だな
761名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:38:31 ID:M1Dj8qMY0
762名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:38:36 ID:FbpLPQhp0
最新の記事では「二人とも下半身が水(川)に漬かった状態」だという。
いったいどういう状況で遭難したのか、謎。
763名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:38:44 ID:6hQXlxRU0
TBSとテレ朝の記者も同じように死にますように

さーて昼飯でも食うかー^^
764名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:38:58 ID:Jbt5FEYI0
軽い気持ちでしか登れないなら、せめて軽い山にすればいいのに
765名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:38:59 ID:w++QyUAP0
>>592
秩父が不気味なのは、和銅からこっち日本の正史にも登場するのに、
常に傍流で在り続け、役小角とか正式な霊山としての格式を持つ事が
無かったって事。

なんて言うのかな、明らかに霊山なのに、誰がどんな風になにを持って
っていう部分が殆ど語られないんだよ、時折、歴史に垣間見えるだけ。
それだけに、不気味なんだよね。

熊野古道とか、高野山とか、それとは異質な霊山なんだよね。
766名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:39:20 ID:PRfUVpSP0
埼玉ヘリ墜落関連まとめ

7/24 沢登のお婆さん遭難・・・死者1名
7/25 ヘリ救助隊の2次遭難・・・死者5名
7/26 野次馬blog馬鹿の3次遭難・・・死者1名
8/01 日テレスタッフ4次遭難・・・死者2名
767名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:39:21 ID:vaGZVhh+0
>>752
そういえば沢蟹とあそんでてて助かったぼうやもいたな(;・∀・)
768名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:39:27 ID:gxq9gFf50
どういう流れで心肺停止までに至ったのかが謎すぎる
769名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:39:28 ID:RMV/MXWe0
>>692
公園の噴水すら上るの大変なのに、
この場所を素人が登るとか頭が変としか云いようがないwwww

>>711
帰るまでが遠足だ
770名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:39:31 ID:SeuUm+aH0
しかもガイドが危険だからと言って引き返したのに、勝手に行って死亡。。。
771名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:39:34 ID:98ULzmNI0
>>744
あなたも冬の富士山で遭難したじゃん。
772名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:39:48 ID:2xEmyqTI0
>>721
無理だろ登山で遭難した人がいて、救助に行ったヘリすら墜落したような現場に
Tシャツ気軽に取材しに行って遭難して死んだ奴馬鹿だぞ。
どう同情しようがあるんだよ。
773m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/01(日) 11:39:52 ID:cjzPKhs+0
>>754
尾根道を歩いて現場の沢に降りるときの話じゃないの?
774名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:39:58 ID:k5kH3UYN0
カチンの森みたいだなおい
775名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:40:05 ID:SpWiBVT10
>>766
3万人くらいで一斉調査しないとだめだな
776名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:40:06 ID:tsWVfm++0

この遺族たちに いまの心境は? ってインタビューするなら

日テレに報道魂や公平性があるってことだよなぁ

他の遺族たちには散々聞いてることだしね

777名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:40:07 ID:m6l8MP780
>>1
そうだ、日刊ゲンダイの記者10人ばかり取材に行けw
778名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:40:21 ID:GmaLX6Gt0
山は人を“選別”するよ。生きるに値しない者には容赦ない
779名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:40:26 ID:0AiPPcdZ0
>>761
続くのかよw
780名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:40:26 ID:pI8NMceY0
>>672
ガイド「TシャツにGパンではこれ以上無理です。引き返しましょう」
北優「え?Tシャツだめですか」
川上「Gパンでも問題ないでしょ〜」
ガイド「契約に全面的に私の指示に従うとあります」
北優・川上「わかりました」
---
ガイド「お疲れ様でした」
北優「どうもお疲れさまです」
川上「お疲れさま〜、デスクに報告しま〜す」
川上『あ?デスクすいません。現場までいけなかったんですけど〜、え?絶対ですか?はぁ、はい』
北優「どったの、川上ちゃん」
川上「デスクが、写真無いと絶対にダメだ!って言うんですよ」
北優「じゃあ、道分かるし、すぐだから俺らで行こう」
ガイド「ダメですよ!危険ですから!TシャツにGパンであの沢は自殺行為です!!」
川上「じゃ、あんた、ここで解任ってことでw」
北優「解任解任wそれじゃ、行ってきます」
ガイド「いや、ダメですよ。危ないです。死にますよ本当に」
川上「にゃはは、心配症ですねぇw」
北優「僕は天狗って呼ばれてたぐらいでして^^」
ガイド「はぁ・・・」
---
<2名死亡>
781名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:40:44 ID:kTgJF2Hj0
>>762
なら、凍死かな?
夏でも水温低いぞ
782名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:40:48 ID:Fi/ZQAIY0
水に濡れて夜に気温下がって低体温症で死亡ってとこかな
783名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:40:53 ID:umyBnGXr0
>>772
それが判明する前に散々たたかれてるけどナー
784名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:40:57 ID:5TkHt68z0
誰かが潜んでて、登山者を襲ってるんじゃないの?
真面目に疑うべきだと思う。
785名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:41:06 ID:suwTkt6l0
呪われ山行こうぜ!!!とか言う奴が増えるんだろうな
786名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:41:12 ID:Wk6KCMFT0
Tシャツにジャージー1枚で秩父の秘境に取材行くとか近所のコンビニぐらいと思ってたんだろうな
日テレ正社員なんて相当のエリートだろうに・・・
787名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:41:13 ID:r3WT5AdY0
秩父には怨念がおんねん
788名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:41:15 ID:mY4IV1Oc0
>>1
山を舐めすぎ
山の恐ろしさを十分わからないと、山に入ったらダメだ

俺ぐらい熟知してると、山に入らない
俺も「神々の山頂」読んだだけだけどな
789名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:41:18 ID:lkerA2mf0
ここを心霊スポットとして有名にすればDQNが大量に死んでくれるな
790まじで:2010/08/01(日) 11:41:25 ID:6bbsrE010
まじで
勇気あるやつ、
山登りに自身あるやつ、
頭の切れる屈強な男、
の、どれかに当てはまるやつ

これから重装備で
墜落現場までたどり着いて
写真アップするの
誰が一番はやいか
競争やろうぜ
791名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:41:25 ID:dYBorFYfP
これって山を甘く見て「この暑さじゃTシャツでいいか?」と来てみたら
日没後に急激に冷えて低体温症に陥ってこの結果
って事なのかな?
792名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:41:30 ID:4W/ppJtFP
揃って滑落かな?
それ以外に考えにくいな
793名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:41:42 ID:oXh2nE2o0
日テレ=CIA ま、アメリカが今までつかってきた連中を始末しようとしてるんじゃ
なかろうか?
794名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:41:44 ID:kIAZn2Oq0
クライマーズ・ハイの中では、社内のヤマヤさんを行かせていたけど、日テレの人はヤマヤさんだったの?
795名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:41:44 ID:EMj3RKwD0
ミイラとりがミイラに
796名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:41:48 ID:RMV/MXWe0
>>761
ちょwwww
797名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:41:58 ID:fND8pCRW0
>>672
なんという重装備
798名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:41:58 ID:NKDl3Z2t0
北朝鮮の工作員が潜んでたりして
799名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:42:03 ID:w++QyUAP0
>>602
だと思う。地元の道案内が、今日は山が怒ってるから無理だ引き返そう
って言ったのが本当の所だと思う。何か禁忌に触れたんだと思う。

マスメディアは嘘付いてると思う。
800名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:42:08 ID:ybZPVllmP
富士山ですらTシャツ短パンで余裕で登れるのに
この人たちときたら情けないね。
801名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:42:09 ID:0Cxo19VH0
>>672
マスコミの知能レベルなんてこの程度。
こいつらはどんな場所でも「自分たちは特別」だと信じてる、
腐ったエリート意識の持ち主だからな。
自然はマスコミ人だろうが、乞食だろうが、容赦しないんだよ。

雲仙の火砕流の時といい、今回といい、こいつらは死んで恥を晒してるだけだ。
遺体なんて持ち帰らずに、短パン、Tシャツの格好でそのままおいておけばよかったのに。
見せしめとして。
802名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:42:12 ID:CIJs7J/20
>>776
自社関係者の場合、遺族のプライバシーを配慮します^^
803名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:42:12 ID:ci9g+4wI0
>>784
意外に、日テレ内部でこの人たちに恨みがある人が居るかもね。
ここはコナンの出番だね。
804名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:42:18 ID:G1kpDO6F0
2人の御遺体を下山させる作業中にまた事故らないかと心配です
805名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:42:27 ID:/8ve4BUa0
>>672
軽装にもほどがあるわwwwwwwww
806名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:42:51 ID:pI8NMceY0
>>692
なんだ背戸峨廊程度じゃね?
けっこうたいしたこと無いな。
チェーンやワイヤーがちゃんとしてればの話だけど。
807名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:42:59 ID:uHu0cqJH0
そういや、NHKは墜落から数日後に記者とカメラマン墜落現場まで入れてたよな。
けっこうガチな装備だったけど。
808名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:43:06 ID:QciQgtSHI
日本テレビ職員は全員で取材すべきだな。
809名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:43:13 ID:M0ur1+9n0
>>776
今でも思い出すが、報道関係者が死ぬと
長崎であった毎日新聞社員の娘が殺された事件を思い出す

他の事件で「今の心境は!?」とか散々聞いていたのに
あの事件だけ、当たり障りのない短いのVTRが流れただけで
異質だったのを覚えてる
810名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:43:14 ID:+k10d9630
>>799
近所の人も知らないガイドがいきなり登場するだろうな。
811名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:43:23 ID:GmaLX6Gt0
エリートつっても早稲田とかだろ?所詮詩文、国語が得意なだけの口先野郎
812名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:43:23 ID:lGCAc4PU0
死因わからんことにはなんとも・・・おっとまだ心配停止状態か
まあ死亡確認待ちだろうけど
813名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:43:30 ID:SpWiBVT10
葉っぱに手製の槍くらいの装備じゃないと危険だよ
814名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:43:41 ID:prilPycIP
ミイラがミイラとりに
815名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:43:46 ID:M+UFGVUl0
>>790
やめておけ
勇気とは関係ない
816名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:43:58 ID:YnDD4Bd+0
>>762
なんだろうね。
転落して重症、身動き取れずに凍死?
転落して気絶、溺死?
817名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:44:06 ID:X5rHOJYd0
>>23
呪怨
818名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:44:06 ID:CkBmfvqU0
>>780
デスクは誰?
819名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:44:31 ID:A+cR1OaS0
>>672>>692をやるつもりだったのかwwww
死ぬわな、そりゃあ
820名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:44:35 ID:eD4yTyLz0
遭難者が出るレベルの場所に素人だけで突撃するなっつーの
821名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:44:38 ID:FBVvHA2M0
>>789
所がだな、DQNってのは無駄に生命力が強くてだな・・・
822名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:44:43 ID:ybZPVllmP
>>815
いくじなし
823名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:44:44 ID:qv6mP4mM0
>>761
これはwwwwwww
824名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:44:47 ID:Fi/ZQAIY0
>>807
装備きちんとしないと危険なとこだから
ハイキングコースとは次元が違うw
825m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/01(日) 11:45:01 ID:cjzPKhs+0
>>807
NHKは山岳専門のチームがある。
日本百名山シリーズとか撮っているところで、山岳部上がりのアルプス・ヒマラヤ経験者ばかり。
826名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:45:02 ID:6DrTYjSw0
>>812
ttp://sankei.jp.msn.com/
「ヘリ墜落取材の日テレ社員2人が遭難 心配停止状態」


産経は心配するのを止めたそうです。
827名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:45:08 ID:RZwIudxz0
>>31
野生のブラックジャックって何だよww
828名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:45:08 ID:0JknL7Nk0
日テレ正社員「暑いしTシャツでいいよね^^ あとおやつも忘れないお!」
829名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:45:09 ID:2xEmyqTI0
>>803
コナン、日テレに恨み…神の谷が明らかになるって名前の方の怨念…
普通に健在かしか、ももめたのはトムズだし。
830名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:45:30 ID:Fid9b3qQP
これが世に言う秩父事件である
831名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:45:34 ID:m6l8MP780
>>804
その2人は二つ折りにして運べばいいんだよ。
832名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:45:34 ID:nBbpA0f60
Tシャツ・ジャージ・水筒・軽食

高尾山でも遭難しそうな連中だわ・・・。
833名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:45:42 ID:uc2OOVl50
沢蟹と遊んでたら良かったのに
834名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:45:42 ID:OTSI9h7G0
>>35
祟りだよ
835名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:45:44 ID:a1FlX8T90
この山には負のエナジーが満ちていますね
836名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:45:49 ID:fD4NWRA80
>>790
ヤメレ
山での最大の勇気は辞めること、あきらめることだ
837名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:45:53 ID:ptYovw+00
心霊スポットとしては異常なくらい優秀だな
838名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:46:00 ID:9xA6Pgk70
>>761

ドーーーン!
839名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:46:06 ID:umWY9sJK0
>防災ヘリの墜落現場を取材するためガイドと一緒に入山。
>現場付近まで行った時点でガイドが「2人の服装が軽装だ」と判断し
>午前10時前にいったん引き返した。
>しかし、間もなく2人は「もう一度入る」と言い残し、2人だけで山に入ったという。

もう無茶苦茶。
あいた口がふさがらない。
言いたくないけど、自己責任とか自業自得としか言いようがない。
無理にでも引き留めなかったという理由でガイドさんが責められない事を祈るばかりだ。
840名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:46:20 ID:M+UFGVUl0
>>822
登ったこともない奴が
とやかく言うなww
841名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:46:22 ID:dC+t0QIK0
報道の自由
行動の自由
842名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:46:27 ID:P1QizNAF0
おばさんがちょっと足を滑らしただけで他人が7人死んだわけだな。
もう中高年は家でじっとしてろよ。
843名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:46:37 ID:OXJdUS050
下半身だけ水中って、なんぞ・・・

水中セクロス中だったのか?
844名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:46:45 ID:suwTkt6l0
>>840
ちびるの?
845名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:46:45 ID:gn+qkN8u0
>>755
それマリンかもしらんぞ。キャンプ富士が近くにあんだろ?
その上モンタナとかワイオミング出身かも知らん。
846名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:46:51 ID:xEI1jdBG0
           へ       
         /  \    
        //ヽ/\ヽ,   
        /     ヽ  日テレさん?
        | (‘)(‘)   ほー これはまさしく・・・
      ミミミ>`‘ <ミミミ  紹介料要りますが
       / |       | \  専門家にまかせてみては?
      /  |         | 鬼太郎大先生ならお高いですが
      |  ヽ__ _丿   |  確実ですよ
      |    LLl      |
      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
      |        丿  /
       |       /  |/
       |      /  /
           /   |
847名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:46:52 ID:qalhiS7o0
水の中に二人いた理由とか、こっちのほうが近くね?だよね
ぐらいだと思います
848名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:46:53 ID:lGCAc4PU0
>>826
おっと字ミスったw・・・って産経までw
849名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:46:58 ID:/pcOyvtZ0
秩父山塊は一部では東アルプスなどともよばれ
南北よりもはるかに広大な森林がある
森林があれば水量のある深い渓谷もあるので
実はたいへん危険
850名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:47:00 ID:F3dbGZpF0
ガイド「その格好じゃ現地までは行けないけど・・・」
記者「途中まででも良いですから、頼みます」
ガイド「本当に途中までだよ?」
ガイド「ここまでが限界だよ、帰ろう」
記者「えー?」
ガイド「無理だよ帰ろう」
記者「・・・」
記者「場所はだいたいわかったし俺達だけでも・・・」
851名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:47:00 ID:9n2Q+lM30
>>829
マジレスすると、
オレの嫁がバンキシャに汚された。
の、熱海の呪いです。
852名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:47:01 ID:S7WvpOEe0
何で素人に遭難者が出てる山を登らせるの?
853名無しさん@十周年 :2010/08/01(日) 11:47:02 ID:x4Vm1NQ30
これ、もう呪われた場所だよな。
肝試しとかいってDQNが押し寄せるかも。
854名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:47:07 ID:ykimTldp0
>>825
BShiで世界各国の山に登ってたりするしな
855名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:47:07 ID:qug3VsVJ0
>>816
トラバース中にでも滑落して川に転落して気絶
そのままか、あるいは少し流されて上半身だけ上にでてたか。
856名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:47:08 ID:Wk6KCMFT0
>>825
さすがNHK、お遊び気分で取材してる民放の奴らとは次元が違うな
857名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:47:10 ID:NKDl3Z2t0
ババア一人のためにいったい何人が死んでるんだよ
858名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:47:16 ID:x0iRozsK0
これは批判されるべき例だろ・・・
舐めた軽装でガイドとも別れて独自に行動・・・
859名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:47:32 ID:ewu4diorP
以前、登山にいったときのガイドが女性だったんだが、
「旦那は、ここで落っこちて死んじゃったんですよー。気をつけてくださいねー」
とか、笑いながら説明してて怖かった。
860名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:47:41 ID:LcSbToal0
Tシャツジーパンって
東武森林公園でも日暮れ時には寒くて泣くだろ
861名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:47:48 ID:CILIFM7LP
ヘリの墜落では一度に複数の命が奪われるというのも、まあ、有り得るだろうとは思う。
しかし、徒歩で登山中の2名が同時にというのは、チョット不可解ではあるなぁ。
862名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:47:53 ID:umyBnGXr0
>>826
あーあ・・・サンケイやっちゃってるな
863名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:48:03 ID:xGSiNdA+0
日テレの件は自殺ということで
864名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:48:04 ID:BMYeVs4B0
すげーパワースポットだな
日本一か
865名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:48:05 ID:cZ0fuRKI0
これから逝くなら、役行者をガイドにしないと生きて帰れない予感
866名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:48:14 ID:98ULzmNI0
>>825
NHKは韓流ブームとかばっかりでもないんだな。
ヒマラヤやアルプス経験者で山岳チームがあるってすごい。
867名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:48:36 ID:YnDD4Bd+0
山ってのは人を魅了するか畏怖させるかの二択しかないな。

大戦中、ドイツの山岳部隊がソ連の山に無駄に登ってたりするけど、
もはや人知を超えた存在だなwww
868名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:48:46 ID:OXJdUS050
>>826
ここも、
ガイド無視、軽装情報あたりから
ここも心配を停止したようだけどね。
869名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:48:48 ID:o6Q5HGbH0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん@十周年:2010/08/01(日) 11:49:02 ID:k8Re+HXN0
>>839
優秀なガイドだね
勝手に再入山したんだから、ガイドにはなんの責任もないだろ
871名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:49:03 ID:mcia3GHH0
日テレ チーン
872名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:49:06 ID:OzMJm0Vt0
>>825
水中洞窟とかも撮ってるよね
あれも山岳チームの仕事かな?
873名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:49:09 ID:ja6bVJYQ0
ん〜変な出来事だな・・・・
もしや、ここが落合信彦が言ってた
第四帝国じゃないのか?
874名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:49:19 ID:h2dYZJf30
>>766
映画の「じゅおん」を思い出した、漢字で書くと何かヤバイ気がしたから
平仮名にしとくは
875名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:49:21 ID:P1QizNAF0
>>839
軽装を知りながら現場付近まで連れてったガイドもガイドだろ。
876名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:49:27 ID:dYBorFYfP
>>860
昼間のハイキングしか経験がなかったんだろね
877名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:49:47 ID:ybZPVllmP
878名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:49:59 ID:A+cR1OaS0
Tシャツとジーパンはねえよな、ハイキングレベルの山でも
ちゃんとした格好をしなさいと言われるぞ
879名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:50:00 ID:0Cxo19VH0
こんなことしてて、ワイドショーなんかでは
「登山者のみなさんは自分を過信して軽装で山登りをするのはやめてくださいね」
なんて、したり顔で言ってるんだからな。

今回の遭難もバンキシャで問題点を追求してみろよwww
880名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:50:04 ID:cy6/rJjp0
山、こわいんね。もう絶対家から出ない。
881名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:50:14 ID:awJ7lxYZ0
上の重複板からの引用だけど、、

>>http://livedoor.2.blogimg.jp/newsfact/imgs/9/c/9c73ccf0.jpg
882名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:50:43 ID:Wk6KCMFT0
>>755
そいつベトナム帰りで元米軍の特殊部隊とかにいた人じゃねえの?
883名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:50:48 ID:pdNC6Wiw0
山を舐めるな!
884名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:50:53 ID:zKy35+tD0
受け入れ不能をたらいまわしとして叩いてる馬鹿はこういう人たちです。


【事故】秩父ヘリ墜落事故取材の2人心肺停止で発見 行方不明で捜索中の日テレ記者とカメラマンと見られる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280625740/672

672 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 11:31:51 ID:9xA6Pgk70
2人はTシャツにジャージーの軽装で、水筒と軽食を持っていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100801-00000011-mai-soci
885名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:50:59 ID:Vo+JOV3B0
日テレの責任が問われる事故
886名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:51:00 ID:+Evlzi1k0
>>765
憑き物落としで有名な三峰神社とか一応あることはあるけどね
887名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:51:10 ID:NwxpcTtp0
      ∩___∩          
      | ノ      ヽ  何?何?如何してこっち見てるの? 目潰しするよ?    
     /  -・-  -・-|  
     |    ( _●_)  ミ 
    彡、    |∪} ,ノ
888名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:51:18 ID:GmaLX6Gt0
ガイドが止めろと言ってるのに聞かない奴が馬鹿
いつまでも学生気分で甘えてんだろーな
889名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:51:19 ID:Czro5+ZJ0
何かに呼ばれたか
余計な面倒起こして
890名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:51:20 ID:BMYeVs4B0
>>872
専門のダイビングチームもいる
891名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:51:25 ID:xGSiNdA+0
>>825
NHKさすがすぐる。番組ごとに超玄人用意してんのな

ただ、日本百名山は、山だけ映さず、登山道やら映すもんだから
素人高齢者が普通に自分も逝けると勘違いするヤシが出てきて
昨今の遭難ブームの遠因になってる可能性もある
892名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:51:29 ID:PR9W8aPa0
3次災害か 何やってんだ日テレ
893名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:51:31 ID:YnDD4Bd+0
>>826
ネタが豊富だなこれ関連はw

>>855
なるへそ、そんな感じなのかな。
纏まって死んでるってのも流された臭いしね。
894名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:51:32 ID:m6l8MP780
※山の神は女性と考えられていたので、
嫉妬心から禍が起きないように女人禁制となっていた場所も多い。

秩父の山の神は鬼女だと思う((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
895名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:51:34 ID:M+UFGVUl0
>>882
まぁ・・アメリカ人の悠々自適な
中年は退役軍人多いけどなw
896名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:51:42 ID:VO27rKxI0

落雷にあったのか

897名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:51:50 ID:XieGzVL90
>>124
市民が国家から助けてもらおうってのは虫が良すぎるよな。

市民が助けを求めていいのは、市か地方自治体。


それが嫌なら国民として生きろ。
898名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:51:51 ID:f7j7adUd0
アホだろ
899名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:51:51 ID:8eKT4XtMP
アングル通りのコメントしてくれるヤツいないから、どんどん奥に踏み込んであぼんしたのか。
紳士諸君は情報強者過ぎるな。
900名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:51:57 ID:a1FlX8T90
俺も秩父に挑戦するか
901名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:52:01 ID:M0ur1+9n0
NHKの姿勢は気に入らんが
専門チームは日本のテレビ局で最優秀だろ
902名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:52:04 ID:3NBCNmAJ0
死因はなんだろう?

外傷の話がないということは、落雷とか?



903名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:52:07 ID:tw1u4AzK0
落雷かもな
904名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:52:11 ID:QEu8Te5e0
一体何次遭難まで続くのやら
ババアが山の神の怒りに触れたせいだな
で,なければここまでの贄は求められないはず
905名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:52:18 ID:HRy8kGrZ0
>874
寿苑って書くと、なんか幸せそうだ。
906名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:52:19 ID:j45SZK1M0
>>844
釣りじゃないなら詳細な登山計画を聞かせてくれ
スケジュール、ルート、持参装備ぐらいは答えられるレベルなのかな?
907名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:52:28 ID:OzMJm0Vt0
>>881
ちょっくらぶち…?
908名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:52:28 ID:nGn5gJem0
>>605
重くねえよ。
死んだ二人は裁判所から禁治産宣告でも受けてんのか?

成人男性二人に向かって「ここから先は危険」と警告したのに、相手が無視して
踏み込んで行くのを、どうやって民間人であるガイドが「強制措置」を取れるんだ?
909名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:52:34 ID:d3748qDB0
川上って大学の山岳部だったと朝日がいっているけど。
910名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:52:34 ID:4W/ppJtFP
計算上は100m上がって0.6度温度が下がるから、地表が28度で、現場が
標高1500mなら気温は19度くらいかな。雨風がなければ軽装備でも
凍死するほどの寒さじゃないな。状況からして滑落して即死か、川の水で
体温奪われて脂肪というところか
911名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:52:57 ID:uHu0cqJH0
NHKはガチだったのか
まあこういうときのために金をかけてるんだからがんばってもらわないとだな。
912名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:53:04 ID:rChKKz9q0
また、マスゴミ社員が他人に迷惑かけたのか 
913名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:53:06 ID:n9m8Zcw/0
山登りには体力を使うので、
街中の服装ではいけないのです。
914名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:53:18 ID:X1hCcD7a0
先日も三次遭難があった
取材自粛要請がでていた
軽装
ガイドにも止められた

まだなんかある?

915名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:53:24 ID:xniEd4pu0
秩父はなぜ別荘地にならないのか?軽井沢みたく避暑地になってもいいのに
916名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:53:28 ID:0I8JYuId0
>>877
希望を捨ててるだろ

【心配停止】
917名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:53:30 ID:dA05ljJN0
>>130
発見時にまだ息のあった隊員が言うには、藪の中から
「こっちだよ」
と呼ぶ子供の声がしたのだという。
918名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:53:43 ID:IxNwq1ML0
>>820
世間が注目してる所=開かれ安全になった場所、とでも勘違いしてるのかも
919名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:53:58 ID:9n2Q+lM30
>>902
鉄砲水で溺死だろう。
ここのところ突然雷雨だしな。
920名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:00 ID:KPAhesRi0
取材に行って来いと命令した上司は逮捕されるのかな、この場合。
自己責任になっちゃうのかな。
921名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:00 ID:yrGRnme80
次スレはここで実質★2か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280625801/
922名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:02 ID:wG2bvjvUP
世の中なめてるのと同じように自然もなめてたんだろ

自  業   自    得
923名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:09 ID:YrD95H7U0
事故のあったブドウ沢から落ち武者滝の辺りは、崖と急流が複雑に入り組んでて
しかも、木がうっそうと生い茂ってて
自分の1m先の地面がどうなってるのかもわからないような危険な場所なんだよ
大気の状態も常に不安定で、立って歩こうものなら、
突風に巻かれてあっという間に谷底に吹き飛ばされる。
下降気流もすごいから、ヘリなんてもってのほか。

ちなみにブドウ沢っていうのは、
房になったブドウの実のように地形が複雑になってるから名づけられた。
落ち武者滝は、落ち武者の亡霊の目撃談が多いから。
私も10年ほど前に1度、変なのを見た。

2chでも有名な大ベテランの登山家の方も今回遭難してしまったけど、
絶対に行ってはならない場所なんですよ。あそこは。
924名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:10 ID:IAoU2c8zO
で、これはUFOの仕業か心霊の仕業か、はたまた呪いか古代文明か地脈竜脈の類の仕業か結論は出たのかね?
925名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:10 ID:G1kpDO6F0
>>839
さっきニュースで言ってたけど、現場まで行かずにいったん戻った後、
「尾根を撮ってくる」と言って出て行ったんだって
装備の件で納得して一緒に下山したはずだったし、ガイドさんは
まさかそんな奥まで入って行っちゃうとは思わなかったんじゃないかな
ホント人騒がせな…
926名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:11 ID:tyyDDV5N0
7/31付けで解雇とかしてそうだ怖いよな。
927名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:12 ID:EdK0Kdw40
この二人の捜索中にヘリが落ちなくてよかったね
928名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:14 ID:1n6kYNmz0
そこまでして現場に行く必要があったのか疑問だ
929名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:19 ID:NKDl3Z2t0
ちょっと秩父の山見に行ってくる
930名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:20 ID:FBVvHA2M0
>>881
水没・・・だと?

それを見つけた奴は、普通にそこまで行ったんだな?w
931名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:21 ID:8eKT4XtMP
>>877
心配停止って捨ててるじゃねーかwwwww
932名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:30 ID:DE307In80
>>550
ガイド涙目w
責任感じるだろうなぁ、バカのせいで
933名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:33 ID:re3R+tGQi
間違いなく呪われてるな
何かあったに違いない
934名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:39 ID:lBThXrwQ0
案の定メディアぷぎゃースレだが

この山に何かいるんじゃね。得体の知れない何かが。
935名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:47 ID:AkA28M7o0
2人とも心肺停止ってのがよくわからない

転落その他で動けなくなって、体温を保てなかった?
936名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:48 ID:ybZPVllmP
>>908
死人に口なし
なぜガイドの証言だけ信用する?
937名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:49 ID:/pcOyvtZ0
>>903
昨日のゲリラ豪雨は福生市集中攻撃だった(気象板出張)
938名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:51 ID:0I8JYuId0
日テレ記者ら2人、現場で遭難=心配停止、秩父ヘリ墜落―埼玉
8月1日(日)10時10分配信 時事通信
1日午前9時10分ごろ、埼玉県秩父市大滝ブドウ沢のヘリ墜落現場から下流2〜3キロの沢付近で、
日本テレビ社員の記者北優路さん(30)とカメラマン川上順さん(43)が倒れているのを県警山岳救助隊員が発見した。
県警によると、2人は心肺停止の状態という。 [ 記事全文 ]




http://005.shanbara.jp/news/data/ws000000.jpg
939名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:56 ID:dYBorFYfP
>>902
落雷なんぞなくても充分納得出来るでしょ
夏山とはいえ夜の山を知ってる人間なら
940名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:55:04 ID:umyBnGXr0
そろそろ次スレの季節ですね
941名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:55:05 ID:fFWwphM40
??一番最初にそこで遭難した奴は生きてるの?
942名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:55:05 ID:LcSbToal0
>917
お分かりいけただろうか…
では、もう一度…
943名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:55:06 ID:0JknL7Nk0
また飛び降り自殺の時みたいに日テレだけこのこと報道しないんだろうなwww
944名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:55:06 ID:FH4lfzlh0
どうやら雷っぽいな
945名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:55:09 ID:YnDD4Bd+0
>>895
あぁ、どうりで妙にがたいが良かったり、シワシワの目の奥が鋭かったりするのかww
朝鮮、ベトナムの死線潜ってるだけあるわwwww
946名無しさん@十周年 :2010/08/01(日) 11:55:19 ID:x4Vm1NQ30
>>915
そうなると土地やホテルを西武が買い占めないとな。
947名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:55:21 ID:4tPN6F9R0
選ばれし者は静かに引きこもっていた
948名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:55:33 ID:wZXTIQeS0
>>2人はTシャツにジャージーの軽装で、水筒と軽食を持っていた。
これは自殺だろ
949名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:55:40 ID:0I8JYuId0
時事通信も心配を停止してる様子


http://005.shanbara.jp/news/data/ws000000.jpg
950名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:55:43 ID:A+cR1OaS0
>>890
人材に金かけているな、さすがは受信料でなりたっているだけはある
951名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:55:55 ID:7Y9jFUCg0
>>891
60代が死ねば、それだけ年金が浮く。
夫婦で死ねば、遺族年金も要らないから更に浮く。
952名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:56:04 ID:n9m8Zcw/0
埼玉県警にも山岳救助隊がいるんだな。
山梨とか長野にも富山とかあのあたりにもいるよね?
953名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:56:12 ID:wq1uLXoX0
TBSも取材に行けよ
954名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:56:15 ID:4kWov4G50
テレビで速報入れるほどのことじゃないと思うけど
955名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:56:17 ID:1084catZ0
登山用の装備はしてたんだろ?

まぁこの時期は雨降ってなくても滑るしなぁ
956名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:56:34 ID:xniEd4pu0
ちなみに秩父はSLが走ってる。これ豆な
957名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:56:43 ID:WpgPR7qs0
そんな難所でよく初心者の沢登り講習とかやれたもんだな
958名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:57:04 ID:QciQgtSHI
偶発低体温症だろ。衣服が濡れて風で体温が奪われる。
33度以下に体温が低下したら死ぬキケンがある。
959名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:57:05 ID:PR9W8aPa0
取材費が無いテレ東の一人勝ちだな
960名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:57:06 ID:a1FlX8T90
酸素ボンベ付きのパワードスーツを着ていかねば
961名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:57:16 ID:QEu8Te5e0
>>124
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part143
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1280583764/
962名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:57:23 ID:5TkHt68z0
>>825
NHK受信料払ってもいいかなという気分になった
963名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:57:33 ID:Wk6KCMFT0
>>915
交通の便が悪すぎ
964名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:57:38 ID:hcZrsiqH0
>>846
その鬼太郎大先生とやらならば、この頓珍漢な事態を収められると言うのかね?
965名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:57:42 ID:M0ur1+9n0
>>955
パーフェクトな装備です
>>655
966名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:58:04 ID:4V5mG+2A0
まあ自己責任にせよなんにせよ
そのガイドが鍵を握ってるようだな
967名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:58:11 ID:QsTAhK8h0
2次遭難か。
いや、別に遭難者を助けにいってるわけじゃないから2次遭難じゃないか。
968名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:58:18 ID:OzMJm0Vt0
直蔵淵 別名死人淵…
969名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:58:25 ID:O0mFdD3O0
これ 北の特殊部隊の仕業じゃねーのか?
970名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:58:26 ID:9n2Q+lM30
>>915
盆地なので夏は暑いです。
971名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:58:37 ID:kTgJF2Hj0
>>923
何を見たのか、kwsk!!
972名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:58:42 ID:a7EmAlMK0
【日テレ取材班遭難】「ちょっと撮ってくる…」 軽装を心配するガイドに言い残し、2人だけで入山
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100801/dst1008011151009-n1.htm
973名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:58:43 ID:GmaLX6Gt0
ガイドのせいにしてる奴は頭悪いんだろうな
974名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:58:47 ID:R+aJnkuY0
なにこれ。滝つぼの呪いかよ。
975名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:58:49 ID:TD3dKfEd0
>>955
Tシャツです
976名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:58:57 ID:n9m8Zcw/0
>>915
交通が不便だね。
こおあたりまで、秩父鉄道あたりが鉄道を建設したらいいと思う。
977名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:58:57 ID:RaBA23WV0
また遭難ヘリ呼べばいいじゃんw
978名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:58:58 ID:2+rwfxbs0
カメラマン「機材持って先に沢を下りるから俺の命綱しっかり押さえとけよ」
リポーター「おk!(自身の体に綱を結ぶ)」
カメラマン「すべったー」
リポーター「道連れwうぇwww」
979名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:59:01 ID:kPdszBR20
今回の捜索費用は、24時間テレビの募金から支出される
980名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:59:19 ID:s7NSe1dX0
これだけで何人死んでんだyほ
981名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:59:28 ID:ka6qYONp0
迷惑な話だ。日テレ社員の事故死が続くね。
982名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:59:32 ID:QehVCfLh0
税金(官房機密費)を貪ってきた記者クラブ死亡ザマーWWWWWWWWWW
983名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:59:46 ID:I35o7dyr0
でも、いつもの「山を舐めていましたね」的な
マスコミからの批判は今度はあまり無いのですかね。

だとしたら・・・
マスゴミ!
984名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:59:48 ID:+o+ftfNH0
何人死んでんだよ
秩父は怖いところだな
住んでるのが大月でよかった
985名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:59:55 ID:NF432PLc0
>>963
さいたま市住まいだけど、
電車バスで秩父の三峰神社行くより
新幹線と在来線で大阪の実家に帰るほうが早かったw
986名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:00:05 ID:6YAg+6EF0
日テレ24がなかなかニュースにしないんですけど
987名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:00:17 ID:fFWwphM40
三次災害はなかなか無いぜ??
988名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:00:30 ID:M0ur1+9n0
>>972
>墜落事故現場は険しい山岳地帯のため、県警は墜落事故発生後、報道機関に対し、「3次災害を防ぐため、極力山には入らないでほしい」と求めていた。
これは、極力を責めるなwww極力なんてあいまいな言葉を使わなければry
989名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:00:31 ID:FoK2jWsJ0
ガイドは現地で雇ったんだろ。
どうせスニーカーにジーパンだったんじゃないか。
登山靴いるかもしれないと言ったって、時間が無いと押し切られる。
990名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:00:36 ID:YnDD4Bd+0
写真のカメラマンって日に焼けてるけど、普段お外で結構仕事してんだろ?
車のクーラーや自販に頼ってるだけだったんたかな。
あまりにも自然に疎すぎる。
991天狗:2010/08/01(日) 12:00:44 ID:ULeNWjHy0
次の方どうぞ〜?
992名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:00:48 ID:IuUrPur60
ブレーキングオンエアー
993名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:00:50 ID:kfteR+ou0
なんて魔境?
994名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:00:51 ID:6hQXlxRU0
TBSやテロ朝の番はまだかね?
995名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:00:52 ID:3Se/cK2O0
これはひどい
996名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:01:06 ID:GmaLX6Gt0
1000なら日テレ閉鎖
997名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:01:09 ID:VNgczwMO0
この辺ってヤバイいよ・・・。学生時代7人で行ったことあるけど、3人が具合悪くなって途中リタイアした。
まあ最後下山した時は5人揃ってたから良かったけど、今思うとぞっとする思い出だな・・・
998名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:01:14 ID:QehVCfLh0
無駄使いをTV・新聞で叩きながら、自分たちは税金(官房機密費)でメシ食ってるという・・・
これは天罰!

メシウマwwwwww
999名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:01:32 ID:VyVHGR6q0
丹沢奥多摩秩父の山々は深く険しくて
関東平野のチベットと呼ばれているのに・・・
山を舐めすぎ
1000名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:01:40 ID:yd2KAYlp0
あの辺はいつも雨雲が発生するところだよな
毎日のように
あれが東にやってくると東京は雷雨になる
昨日はゲリラ豪雨の雲がいろんな所で発生してたし
アメッシュ見てたけどあの辺も赤くなってた
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002:2010/08/02(月) 12:56:32 ID:8TDSZ2Rn0
| ', i l  /  l   イ
| ', l イ//    l/ //  イ
| ',!  ノ   l// //
ヽ             /   ;イ
     丿      /   //               -────-    、
    |二|      レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    |二|      レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
    ┌─┐      /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
    ├┬┘     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    ├┼      /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
     レヽ,/    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
10031001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。