【大阪】町工場が開発した「和」の電気自動車、来春発売[10/08/01]
179 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:21:31 ID:CaTCdgc60
守口か。
松下幸之助が生きてたら松下が全面支援だっただろうな
180 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:01:35 ID:ESpSdgkR0
とりあえず頑張れ、超頑張れ
181 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:08:01 ID:tx60ffXC0
町工場が爆発した、に見えた
酔ってしもうたな
寝ようかな
182 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:08:28 ID:fER08ueN0
183 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:11:16 ID:Yv26Q6ec0
無茶苦茶横風に弱そうなデザインだなw
デザイン決めたのは素人か?
184 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:23:05 ID:S7VXVq4l0
商工会議所で、実際に走行しているのを見た。
言っちゃ悪いが売れそうに無い。
本当に発売するのか?
185 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:26:19 ID:oMoHpoVD0
>>183 そりゃ素人だろう。風洞試験なんてしてないだろうし。
EVの時代になったら自動車メーカーなんて衰退する、とは言われてるけど
そんな簡単なもんでもじゃないんだがな。
最高時速40kmってなめとんかwww
このデザインで100km目指せ。頑張れ。
5万なら売れる。
188 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:28:47 ID:Q63icoEQ0
大阪のおっさんはいつもどっかズレてんだよなぁ・・・
夢を追っかけるのもいいけどもうちょっと売れるもん作れよ・・・
まだ電気バイクの方がずっと可能性がある
>>188 まいど一号よりは商売に繋がる可能性あるやろw
190 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 09:21:27 ID:ZliADfnm0
外観の加工に関わった某社現場からの声。
現場では正直「だめだこりゃ」って空気。
トップからの指示で止むなくやってるけど、
なんだかなあって感じらしい。
自社の技術の可能性を探るチャレンジとしてやる分には意味もあるんだろうけど、
何を血迷ったのか商品として売るって方向に。
関係した各社トップが平常心失ってるな。
現場の方が客観的に見てるよ。
立場上「どうや」とか聞かれても「はい、やります」としか言えないだろ。
「ばかばかしいからやりません」と言われたらちゃんと話聞く気あるのか?
経営者と雇用者ってのは負うリスクや
それによって得るものの大きさや意味が違うんだ。
何故、自分は経営側で相手が被雇用者なのかよく考えればいい。
それがわかってない中小経営者が多過ぎる。
191 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 09:28:34 ID:ZliADfnm0
「だめだこりゃ」は全否定じゃないのね。
自社の技術の可能性とかの実験なら意味はあるんだよ。
将来事業をどう進めるかとかそういう事を見極める要素になるしね。
でも、今回の件は出来た物があまりに朴訥すぎるんだ。
これは商品として売れるレベルの工業製品ではないって何故気遣いないのか?
たぶん、何度か報道されたりしてトップ連中が
舞い上がってるんだろうと推測する。
こういう時に適正な判断できるかどうかが経営者の手腕だろ。
192 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 09:32:38 ID:STps9pkP0
三輪車だ
193 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 09:34:40 ID:H4JxQ1nb0
せめて前2輪にしろよ・・・
194 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:56:14 ID:SI/ePiBM0
>>191 そもそも、汎用部品で組み立てるだけの電気自動車に技術の可能性とかあんのか?
電池開発するとか、超高効率モーターを開発するなら別だが、電気自動車というガワは既存技術の寄せ集めでしかないだろ?
195 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:15:27 ID:FiPFuXVR0
>>1 つまり衝突安全性とか、一切考慮さてないのか
>車台やモーター、電池はアジア各国のメーカーから安く調達し
で、いつ火を噴くか分からないリチウムイオン電池の上に乗ると・・・
パス、金もらっても乗りたくない
196 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:46:35 ID:ZliADfnm0
>>194 動力部とかは既成の物の組み合わせだから、
車体成形やなんかに各社の技術が
どこまで対応できるかを試してみたかったんじゃないかな。
参加各社も大手の下請けでパーツや刃物やってるとこだから
そもそも電気自動車そのものは電装やってる京都の会社以外は専門外だし。
ガワ作りに自社の技術を試してみたかったってのがきっかけだと。
そもそも、始まりが中小経営者かなんかの勉強会みたいな所から。
やってるうちに舞い上がって見極めつかなくなってるんだと思うよ。
197 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 14:02:52 ID:SI/ePiBM0
>>196 日本企業のパッケージング能力、センスの無さを端的に示す好例になったことは間違いないw
既存技術の組み合わせだが、卓越した統合力、センスで大ヒット商品を産み出すアップル
既存技術を組み合わせることで個々の技術の良さを台無しにしてしまい、単純な総和よりもはるかにマイナスなものを作り上げる日本企業w
>>197 WiiとかDSも既存技術の組み合わせでしょうよ
こんな町工場の工作レベルで『日本企業』を卑下するのもなぁ・・・
京都と奈良を意識した造りらしいね
テレビで見たわ
完全手作りだっけ
欧州や欧米で人気の手作り自動車を日本が真似しただけなんだけどね
200 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 16:12:18 ID:HLu40d2s0
>>195 >つまり衝突安全性とか、一切考慮さてないのか
同じ事思ったけどバイクも同じだと気が付いたw
けどエアコンもなさそうだから、これは駄目だな。
201 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:29:48 ID:c2CiHFZn0
これは売れねーなと思って動画みたら一般用にするつもりはないみたいね
観光用を意識してるみたいだしそれなら十分ありだと思った
京都あたりで走ってても違和感なさそうだし町には合ってるよね
そしてインタビューの嬉しそうな社長みてたら和んでしまった これからもぜひ頑張って欲しい
202 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:08:14 ID:+Ek+1hqf0
>>1 >車台やモーター、電池はアジア各国のメーカーから安く調達し
ダ メ だ こ りゃ ・・・・・・・・・・・・・
こんなもん誰が買うの?
まだ東大の既存の車を改造するほうが可能性あるよ
204 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 03:05:39 ID:FtURp0PA0
こんなの小学生のほうがもっとマシなの作ると思うわ
なにこの馬鹿会社w
205 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:01:58 ID:D4pOdMQL0
>>202 この件の突っ込みどころは電気自動車としての基本性能とかじゃないんだよね。
関わってる各社の本業を見れば突っ込むポイントは明らか。
ガワのデザインや組み方なんかがあまりに朴訥すぎる。
素人の工作なら許容できても工業製品としてはあり得ないレベル。
自分達のチャレンジとしてならいい話なんだけど、
自社の従業員を就業時間に使い、製品として売ろうとするのは何か違うような。
やるなら、別会社なり法人なり作って有志でやれ。
そしてその結果を自社の業務にフィードバックさせればいい。
社員を手下か下僕かなんかと勘違いしてるんだな。
206 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:43:25 ID:YrRq/F/hO
これテレビで見たけど、町工場のオッサンが寄り集まって切り張りして作ったレベル。
こんなもんで40キロも出して走っていいのかよ。
207 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:46:06 ID:Spk++Az00
>>1 似たような形の水で走る車をドクター中松が作っていたぞ
208 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:53:57 ID:K0fSQQhv0
自動車ってより、トクトク
209 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:54:02 ID:OFXm8QEi0
問題はエアコンがほとんど使えないことだ、夏は地獄だな
こんなんいらんわw
せめて60キロ出るようにして売り出せよ
フィリピン行けば幾らでもはしってるだろ
こんなダサいのを持ち上げるなよwwwwwwww
電気工業系高校の方がもっと立派なもの作っているぞwwwwwwwwwwwwwww
212 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:58:30 ID:K0fSQQhv0
まあ、嵐山周辺とかのせまい道をクラウンタクシーが歩行者押しのけて排ガス撒いて行くこと考えたら、
幅の狭い小回りのきくものに換えていくべきだとは思う
もうちょい車体に工夫の余地はあるな
居住性に関係ない前部分を絞りこめば、小回りもよくなるし、狭い道での歩行者にもやさしくなる
213 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:01:24 ID:Lvwxp6Jx0
正直デザイン性の欠片もないわ
デザインも漆塗りも変な所で態々日本アピールする発想が素人臭くてイヤだわ
町工場とはいえプロのアイデアならもう少しなんとかならんもんかね
一般的な製造業は、下請けで部品作ってちゃ儲からないよな
製品造らんと
216 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:06:46 ID:WUnfIpgk0
俺のがマシなデザイン作れるw
217 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:11:35 ID:G1a+zNZu0
残念な出来栄えだな〜
>家庭用コンセントで1時間充電すれば約40キロの距離を走行
これには魅力を感じるが見た目や居住性がヤバイ
218 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:12:12 ID:PcileGoT0
何をベースに組み立ててるんだろう
トゥクトゥクを改造したら
早いんじゃないのか?
テレビで見たけど、配線から火を噴いてなかったっけ?
専門学校生の卒業制作レベルのイメージしかなかったんだけど、大丈夫なの?
220 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:14:53 ID:bm3IQioY0
>>11 お前はいつまでたってもそういう馬鹿丸出しのレスしかできねえなあ。
自転車やバンクは雨の日に辛いけどこれなら濡れないからいいんじゃない?
後はエアコンをつけるだけ
>>205 なぁ「社員を手下か下僕かなんかと勘違いしてる」なら、なんで給与払う「自社の従業員を就業時間に使い」なんだ?
223 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:16:23 ID:aSNQig2H0
こんなん乗るなら電動自転車乗るわwww
224 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:30:31 ID:D4pOdMQL0
>>222 業務として益の上がることなら納得できるけど、
雇用側と被雇用側という現実として対等ではない立場で
業務として命を受けたら拒否するは難しいでしょ。
「こんなのダメですよ」って言って話聞くかどうか。
金払うんだからなんでもやれって思考を下僕と表現したんだけど。
なあなあああああああ!
225 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:35:21 ID:7O2gejJr0
これは京都とか奈良のような古都の観光の足に使えそうだね。
226 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:36:38 ID:XTKyj/ko0
>>217 でもそこは汎用のモーターと充電池を買ってきてるだけだから、あなたにも手に入れられるよw
電気自動車ってそんなもん
内燃機関は開発、製造に莫大な投資が必要だが、電気自動車のモーターとかは汎用部品がいくらでも手に入る
一番のネックが充電池で、寿命と安定した出力、短時間での充電を併せ持ったものの開発に一番苦労してるが、そこは町工場レベルで手が出せる話じゃない
最高時速40キロ・・・
性能的には原付にも劣るな
8万くらいで売れば観光地にいくらか売れそうだな
>>224 作りたいものだけ作るなら、そいつが会社作るべきだよ
会社は従業員にお小遣いあげる組織じゃないんだからさ
ただでさえクライアントから値下げしろと言われ、あまつさえ受注が減ってぴーぴーだろ
このままじゃやっていけないから業態変換しなきゃいけないんだし売名にはなっただろ
当たり障りの無いもの発表したって記憶に残らんよ