外国人の日本語Tシャツがヤバイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 @一等書記官φ ★
 日本人が着る英語Tシャツを訳してみると時折大変おバカなものがあり、恥ずかしくなることがある。

 逆に、外国人が着る日本語Tシャツはどうなのだろうか。

 伝えているのは、ブログ記事「外国人が着てる日本語Tシャツがやばい。
記事中に紹介している画像の中で、「この野郎支払え」と背中に
縦書きのメッセージが入ったタンクトップが「これは支払わざるをえないw」と話題になっている。

 この方は何をしてるのだろうか。まさかカツアゲ……
非モテ的にはついついそのように想像してしまうが。

 さて、注目したいのは縦書きの点。日本文化を理解した人が作成していると考えられる。
また、着用している人の腕のたくましさが、文字によるメッセージ性を増幅させており、
一目見ただけで「すみません、払います」といってしまいそうだ。

 相手が日本語を理解できるならばだが。

写真:http://image.excite.co.jp/feed/news/Himo2/Himo2_1163500.jpg
記事:http://www.excite.co.jp/News/column_g/20100731/Himo2_1163500.html

|゚Д゚)シャツだけに…
2名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:19:55 ID:/HUuvNOd0
日本人も人のことは言えない
3名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:19:55 ID:fW6QkiRt0
幼女と書かれたTシャツ
あったら怖いね
4名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:20:08 ID:rPBM0dH60
    ___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ   
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||  
 |.(|..|""  _ ""||)      人として問題のある鮎澤多俊弁護士に、
 | ☆|   O ./☆    一刻も早く厳しい懲戒処分が下されますように。
 | ||.|\____.イ :||       
 | ||.| _| .|_ | :||          
 | ||.|/ \ノヽ| :||

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1274547877/131
5名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:20:38 ID:Q9dPLr0n0
bitchって書かれたTシャツ着てる奴いるのに外人のこと言えない
6名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:20:46 ID:yoxJyzAC0
>>3
字を間違えて幻女になってそう
7:2010/07/31(土) 23:20:47 ID:ipYOn7zU0 BE:1722412984-PLT(13844)






8名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:21:40 ID:VTPh6GuX0
ハゲグラサンの台詞みたいになってんな
9名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:21:47 ID:dstrQ65v0
MJのエーゴバックに通ずるものがあるね
10名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:21:54 ID:FVyNFK6d0
謝罪しる!
11名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:22:08 ID:sfxyb+HM0
「日本人彼女募集中」て書いてあるシャツを着てる外人を見た
12名将ヨシイエ:2010/07/31(土) 23:22:17 ID:KqkueLew0
  く
  た
  ば
  れ
  J
  A
  P
13名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:22:27 ID:Pqc7HFmr0
国策ではないか
14名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:22:30 ID:AXsCuVwB0
日本の英語Tシャツとどっちがやばい?
15名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:22:57 ID:2RPpYXl+0
>>1
YOU IS A BIG FOOL MEN !!! hahaha
16名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:22:57 ID:Becm5XsA0
外人を舐めてたが、コレはかなりレベルが高いな
17名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:23:50 ID:s3bgL38F0
どの辺から非モテとかいう要素が出てきたのか全く分からん
18名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:24:04 ID:D1NBIFRF0
>>5
それ、メーカー名だから。しかも外国の。 女で着ちゃったらいろいろ恥ずかしいが
19名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:24:41 ID:OhwdUo4qP
これコラだろ?字の配置がおかしい。
20婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/31(土) 23:25:26 ID:IvzRKdyQ0
「サンレッド」と「けいおん」が悪い。
21名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:25:28 ID:oIebdfUY0
コラ。
22名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:25:28 ID:17uwErfAP
なんかフォトショップであとから書き入れてね?w
23名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 23:25:34 ID:gxxYu+dd0
縦読みになってたって事は2ちゃんねらーが作ったんじゃないの?
24名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:25:39 ID:9lB4ng2N0
筆でカッコよく書いたやつは絵っぽくて、非漢字圏にはむしろ魅力減なんだろうか
25名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:25:50 ID:c/UUSvgH0
「韓国」って入れ墨してしまったって外人のコピペ思い出したw
26名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:25:55 ID:cprr+vW10
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。
LAで信号待ちをしていると、気の良さそうな2人組のお兄さんが、
「おまえは 日本人か?」と気さくに聞いてきました。
「そうだ」と答えると
「日本語のTシャツを買ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ、
彼が振り向いた背中を見ると『武蔵』と書いてありました。
「日本で最も有名な剣豪だよ」と教えてやると、彼は満面の笑みを浮かべていました。
続いてもう一人が振り向くとそこには『朝鮮』と大きく書いてありました。
「コリアだよ」と教えてあげた後の彼の悲しそうな顔が忘れられません。
27名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:26:00 ID:0A3xV1zW0
晩飯にと買ってきたら
http://uproda.2ch-library.com/2762666Ec/lib276266.jpg

泣きそう
28名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:26:25 ID:/2ehtuUA0
こういうのって翻訳ソフトとかにかけた結果の誤訳だろ
29名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:26:27 ID:1RF4BsUX0
昔は日本人の英語Tシャツも同じくらいヤバかったわけだが

ょうし゛ょが着ているTシャツが F・Uとかな。
30名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:26:32 ID:cv3lZdlF0
↓FBIシャツ
31名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:26:34 ID:bGxEiyDzI
>>14
意外と日本語って英語ほど汚い言葉ないから、日本の英語シャツの方がヤバイかもしれんね。
32名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:26:35 ID:YmKNuFZB0
日本語のワンパターンなゴシックフォントがダサいんだよ
33名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:26:50 ID:8z+saDJl0
>>1
なにこのスレ、ふざけてんの?剥奪だからなお前
34名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:27:03 ID:7szdbLZR0
pocarisweat
35名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:27:18 ID:YfINX/MH0
「いつもニコニコ現金払い」だったらもう少しやわらかい感じだったな。
36名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:27:22 ID:6qDyyoLD0
こういうのって、明朝体とか、行書が多いと思ったが
ゴシック体だなw

37名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:27:28 ID:mFZQWERK0
>>27
中国のサンドイッチだっけ、改めて酷いと思うわw
38名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:27:35 ID:ni2nS4zv0

   西


   成
39名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:27:39 ID:qDvabEN60
ここ何板だよ
40名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:27:42 ID:Ea19x2aT0
オレ、フィンランドの交換留学生に書き初めで、
「性生殖器」って書かせその半紙を持たせ、
ピースサインで満面の笑みを浮かべてる所を
写真に撮った事あるぞwww
41名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:28:05 ID:drBIm8ta0
>>19

こんな話題の画像に わざわざコラつくるか!?

42名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:28:07 ID:NDHkgUjk0




43名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:28:14 ID:fQqWipsG0
馬鹿外人、って書いてある入れ墨見たがあれはひどすぎるw

ほぼ一生消せないだろw
44名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:28:26 ID:A48U6Rfy0
>>18
男の場合、ホモの受け側って意味になるからそれはそれで嫌だと思うぜ
45名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:28:29 ID:xJKoS8XK0
「童貞」
「包茎」
46名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:28:32 ID:O9Ad9U86P
>>25-26
わずか5秒でw
47名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:28:47 ID:ySHhPTtm0
>>27

きたねぇよ
48名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:28:56 ID:xEEB7rR20


ぱ、











49名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:29:07 ID:QupI4kJE0
みたことあるの

男 前

萌え。

犬和魂
50名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:29:13 ID:jY8d48fD0
タトゥーとかも日本語あるよね。
以前アメリカのレストランで、肩が出ている赤いドレスを着た若い金髪ね−チャンの
背中に、タトゥーが。

愛人

と縦書きで書いてあった。隣の男性と不倫でもしているのだろうかと想像して
ちょっと笑えた。
51名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:29:24 ID:JULiD0x90
「無政府主義」と書いてあるのは見た
52名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:29:28 ID:cA6h4P/c0
ν速→アフィ→ニュース
53名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:29:34 ID:TX59cksT0
なんかコラっぽい字体だなあ…。
妙にまっすぐだし…。
54名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:29:35 ID:ranHoreQ0
   ┌─────┐
   │          │
   │ .偶然だぞ  |
   │          │
.   (ヨ─∧_∧─E)
     \(* ´∀`)/
       Y     Y
55名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:29:37 ID:gdJO0qZj0
>>40
どこがおもしろいの?
56名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:29:54 ID:6mTkG2Pb0
>>1
メンタリティが腐った奴だなあ。
白人にはひたすら卑屈な態度。
57名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:30:24 ID:t53JOtKJ0







58名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:30:28 ID:I2fhdgZyP
>>27
懐かしいw
59名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:30:29 ID:KGzQn6Ph0
>>3
写真のような逞しそうな男性が胸にでかでかと「子供」とプリントされたTシャツ着てたよw
60名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:30:32 ID:IVMQrPyH0
>>31
心配になって自分の持ってる一山幾らの安物Tシャツを眺めてみたが・・・
フォントが装飾っぽい字体でそもそも読めねぇw
61名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:30:39 ID:2bjYTIfn0
はだしのゲンを思い出した。

お、ナイスデザイン。
62名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:30:41 ID:xJKoS8XK0
「無職」


無限と間違えて無職とプリントする外人いそうだな
63名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:30:49 ID:A6HnEsO10
俺のTシャツの胸のところに「ハネムーン」とか「おやつ」って書いてあるんだけど。
64名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:31:00 ID:oIMc4RAMP
+って【タグ】つけないといけない決まりでもあるの?
65名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:31:03 ID:iOqidDsB0
でも黒字に「鳴らない、電話」とか
エヴァのお題Tシャツ着てるやつもどうなんだ?
ちょっとかわいい子がきててびびったけど
66名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:31:03 ID:+50n1R740
楷書体の漢字を「カコイイ!」と思うのは理解できるんだけど、
こういう丸ゴシック系フォントの一体何が気に入ったんだ?

やつらから見たら丸っこくてクニャクニャした文字に見えるんじゃないの?
67名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:31:09 ID:+L9NB+jo0
>>40
特定できたわ。問題にさせてもらう。
68名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:31:21 ID:AGT+4Gog0
怖いというか借金踏み倒して督促状貼られたようにしか・・・

イジメに近いw
69名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:31:21 ID:2tOqlOgh0
勘亭流とか古今江戸とかの書体なら良かったのに
ただのゴシック体じゃ美しくないわ
70名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:31:32 ID:21M2uKBN0
>>1
やべえw最高じゃんw
71名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:32:02 ID:NDHkgUjk0
日本人が着てる英字プリントのTシャツも
向こうの人から見たらひどいんだろうな
72名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:32:04 ID:9rDAgYZa0
やはり関西で三文字、関東で四文字の言葉だろ
73名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:32:23 ID:w32OPa4C0
写真がコラにしか見えない
74名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:32:56 ID:cprr+vW10
この口調なら普通は「この野郎 金払え」だよな
「支払え」ってとこに違和感を感じる
コラっぽいな
75???:2010/07/31(土) 23:33:02 ID:j2kYIdPq0
Tシャツより入れ墨がやばくない?最近流行っているみたいだから言っておく。(w
76名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:33:15 ID:bGxEiyDzI
そういや、オーストラリアで

フル装備

って書かれたシャツ着てる子供がいたな。
77名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:33:33 ID:jJu1xuBe0
日本人の英語Tシャツの方がヤバイ












昔はBitch-Tシャツが流行ったよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

78名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:33:39 ID:6qDyyoLD0
近大も、kiinkyと間違うから、変えたとかいってたなw
79名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:33:44 ID:dNQxf56i0
>>71
移籍先に「a trip」て大きく書かれたTシャツ着ていった元代表FWがいましたね
80名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:34:11 ID:KuKIolDI0
コラだろ。
81名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:34:14 ID:OchTmZYdQ
この手のシャツで一番インパクトがあった文字は「二角形」
82名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:34:14 ID:IVMQrPyH0
>>69
いっそ書道の大家にデザインしてもらえw
日本人だろうが中国人だろうが読めないから、どんな内容でも恥ずかしくないぞw
83名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:34:20 ID:cBoi3cru0
これは合成です。
84名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:34:22 ID:NjgDjVNR0
ナイロン
85名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:34:42 ID:WXz01/CyP
まあTシャツくらいならいいけど、
彫物でやっちまう奴もいるみたいね。
86名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:34:48 ID:t53JOtKJ0









87名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:34:54 ID:2Ce3iYOm0
腕の刺青で「台所」ってカキコも見たな
88名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:35:19 ID:PPBs9C2G0
いかつい外国人がこのシャツで銀行とかコンビニ入ったら通報されそう
89名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:35:22 ID:9Q2drRsQ0
別府の地獄谷に、
「毎日が地獄です」って書かれたTシャツが売ってたな。
オカンへのお土産にしようかと思ったが、結局やめた。
90名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:35:27 ID:eDNQwe9r0
「公衆電話」 「家」
未だ忘れられないほど衝撃的だった
91名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:35:32 ID:p0yZV3Fr0
最近はこう言う普通のゴシックフォントとか
ひらがなが人気。

日本人から見ると普通すぎてつまらないけど
こういうフォントで刺青入れたりするのがお洒落

中国じゃなくて日本ぽいんだって
92名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:35:41 ID:LaQJdimy0
93名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:36:04 ID:srphIMk/0

サビ残のおまいらも買えよw
94名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:36:06 ID:17uwErfAP
95名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:36:29 ID:T9QSh98s0




96名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:36:34 ID:15lM1CD50







97名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:36:39 ID:niPAoSXW0
AATシャツの方がかっこいいと思う。
98名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:36:43 ID:dGT4npvM0
外人と書いてあるTシャツを着てる外人がいたな
99名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:37:05 ID:I2fhdgZyP
俺は、憲法9条がどうたらとかいうTシャツ着た日本人を見たことがあるぜ
100名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:37:08 ID:3SN+r9jY0
漢字が好きなら中国語のプリントでもいいと思うがなんで日本語なんだ
オタ絡みの文化がこういうのに発展してんのか?
101名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:37:22 ID:JmgJvUEO0
日本でよく見かける漢字という理由で、「安全第一」とか「禁煙」とかって
入れ墨を入れてしまう人が居ると聞いたことがある。
102名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:37:26 ID:Ez5b5bNK0
ハングルじゃ恥ずかし過ぎるよなwww
103名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:37:31 ID:PipZGdkC0
Anonymous 07/14/10(Wed)18:24 No.37807209
Did you cum twice?/おまえ二回射精した?(Tシャツの文字)

Anonymous 07/14/10(Wed)18:28 No.37807386
これってengrish(日本人の奇妙な英語)なの?それともほんとにそう書いてあるのか?

Anonymous 07/14/10(Wed)18:30 No.37807447
カッコイイという理由で選んだ漢字のシャツを着たりタトゥーを彫ったりしてる人がいるじゃん、だから彼女もカッコイイと思ったからこのシャツを着たのだと思うね。

Anonymous 07/14/10(Wed)18:30 No.37807465
なんてこったい。彼女のことが嫌いになったよ。

Anonymous 07/14/10(Wed)18:31 No.37807510
彼女は文字の意味を知るべきだよ。誰かがシャツの文字の意味を彼女に伝えるべきだったね。

http://seichi-nippon.com/otaku/img/otaku58.jpg
104名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:37:33 ID:cJ66J+sP0
まさかとは思うけど、「このやろう おとし前つけろ」の間違いでは・・・ないか
105名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:37:38 ID:bGxEiyDzI
>>89
会社で着てたら、上司から禁止令が出た。w
106???:2010/07/31(土) 23:37:51 ID:j2kYIdPq0
やばい入れ墨を入れて、真の意味に気づいても後の祭りって奴が結構いそうだな。(w
107名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:37:56 ID:pCryB8av0
参院選の時に「君ら増税、僕脱税」のプリントTシャツを作って
投票に行った挙げ句、そのまま会場の回りをウロウロしてたのは俺です。
ごめんなさい、もうしません。
108名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:38:01 ID:bZ20XNdK0
俺、実は2ちゃんTシャツもってるんだけど・・

それも大きく『氏ね』って書いてあるやつ。
109名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:38:06 ID:3r/T7o+e0
110名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:38:17 ID:BwRxd1Tp0
「東 京 熱」てプリントすればカッコイイぞ!
111名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:38:23 ID:OK1bgbyF0




112名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:38:38 ID:4Sab3sgM0
日本人が着てる英語のプリント入りの服も
あっちの人から見ると変な意味なんだろうな、と思う事がしばしば
113名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:38:46 ID:86pQNmB10
巨根てTシャツ着た外人思い出した
114名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:38:47 ID:BRWfwFaC0
Super Dry = 極度乾燥 ってTシャツが流行ってる。
あと、離婚って書いたタトゥーとか。
115名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:38:57 ID:w5PQHy8u0
TEST
116名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:39:14 ID:g8HdkTPj0
お互い様じゃね?w
英語プリントのTシャツも大概だわw
117名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:39:38 ID:WQAnBazr0
こんなん、日本だって、英語やフランス語、イタリア語を使って
同じようなことをやっとるんやできっと。
刺青じゃなくて、店の名前とかでね。
118名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:40:23 ID:KGzQn6Ph0
英語の先生が「Let's Note」は変だろって言ってたなw
119名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:40:29 ID:PipZGdkC0
120名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:40:37 ID:LKUYLbGU0
俺、高校の頃英語教室通っててさ、「お前のTシャツの英語はおかしい!」って説教された覚えがあるw

そんなの俺の責任じゃねーよw
121名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:41:03 ID:OHT+2rNv0
>>28
最近は「SuperDry - 極度乾燥(しなさい)」のような確信犯的ブランドも多い。
122名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:41:45 ID:O9Ad9U86P
SuperDryってビールじゃなかったのか
123名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:42:03 ID:65HqPbzr0
URL忘れちゃったが、こういうのを特集してるサイトがあった

一番笑ったのは「謝るよ」と書かれたサマーブルゾンと
あと「ハジケ服!宇宙宇宙宇宙」とか書かれた狂ったようなTシャツ
124???:2010/07/31(土) 23:42:19 ID:j2kYIdPq0
英字Tシャツはスペルミスの宝庫だな。それで見識を問うときがある。(w
125名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:42:38 ID:vu6O3B6i0
ワロタw
日本人がきてる英語のシャツも似たようなもんなんだろうなw
126名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:42:40 ID:V1ZYvuaY0
www
127名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:42:53 ID:ORqz/txP0
豊天スレじゃないのか。
128名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:43:01 ID:AX2/28d80
後ろのマッチョこええw
129名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:43:09 ID:6vqjEFX90
ttp://image.excite.co.jp/feed/news/Himo2/Himo2_1163500.jpg

この画像、ただの黒いTシャツだったところにフォトショとかで文字入れて加工したんじゃない?
布地に文字がフィットしてない気がする・・・
130名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:43:29 ID:eDNQwe9r0
>>103
これは恥かしい
しかも女性とかありえんな

海外に滞在してから無地しか着ないようになった
131名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:43:32 ID:x8YdzfdJ0
>>120
For Beautiful Human Life (カネボウ)
みたいなもんだな
132名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:43:46 ID:sdTyl98V0
「食事処」て書いてあるTシャツを意味分かってて
女にプレゼントする極悪な知人男(アメリカ人)がいる
女意味分かんないから喜んできてるし
133名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:43:54 ID:cPxV0sPq0
  こ
  こ
  は
  最
  後
  尾
  で
  は
  あ
  り
  ま
  せ
  ん
134名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:44:13 ID:86pQNmB10
>>108
嫁がよく2ちゃんTとか変Tを買って来て
俺のTシャツと差し替えてる
気がついたら普通のTシャツがほとんどねえwww
135名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:44:14 ID:BFwhbxjQ0
良い腕してんなぁ
136名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:44:53 ID:xJKoS8XK0
K
Y




137名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:44:56 ID:c5nR0Xm/0
なんかやる気の無いフォントだなあ
もっとほかにあるだろうに
138名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:45:08 ID:pDH8selP0
前「鶏」って刺青彫った外人の画像を見たような・・・
あれってコラだったんだろうか
139名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:45:10 ID:I2fhdgZyP
トレス禁止!
って書かれたパーカーなんかも見たことがある
140名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:45:13 ID:Bx6kOh9y0
ニューヨークのSoHoの素敵なブティックに何やら日本語のプリントされたパンツが
展示されていた。

よく見ると「安物買いの銭失い」と書いてあって、友人と大受けしてたら店員が出て来たので意味を教えてあげたら、驚いてた。あれ、制作者がわかっていたか今だに謎だ。
141名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:45:24 ID:J2xs7+KT0
前に適当な英語のTシャツ着てたら外人に笑われたよ
日本人のほうが恥ずかしい民族
142名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:45:44 ID:z/RxdFLn0
ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢漢字カナー漢字カナー漢字カナー漢字カナー
ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢漢字カナー漢字カナー漢字カナー漢字カナー
       ∧∧             (( (ヽ  ∧∧ ヒロイヨー               ∧∧
((と´⌒O(,,゚д)O セマイヨー      ((と´⌒O(,,゚∀゚)')ミ             ((と´⌒O(,,゚д)O
漢字カナー漢字カナー漢字カナー漢字カナーーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢
漢字カナー漢字カナー漢字カナー漢字カナーーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢
143名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:45:52 ID:iVxecey90
>>131
フレッシュネスバーガーとかも良く言われるな
144名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:45:55 ID:RainFK8B0


10‐20年くらい前はバンコク行ったら

女の子の30%は すいか ってデカく書いたTシャツ着てた。

全然平気。
145名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:46:00 ID:elbaeAj4P
146名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:46:29 ID:i0bBIyME0
ハングルのTシャツって見た事無いな
147名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:46:50 ID:q74sE8jj0
喧嘩上等 とか 愛人募集 とか書いたTシャツ着てる外人はわざとかな?
148名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:46:51 ID:GsLo/4Pr0
149名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:46:56 ID:nGcR2cus0
オリジナルTシャツ作ってる店って採算取れてんのかな?
とふと思った
150名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:46:56 ID:p0yZV3Fr0
>>141
それが日本でのことなら
大きなお世話なんだよ
151名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:47:25 ID:86pQNmB10
>>110
やべえそれ欲しい
もちろんわかってるぜ
152???:2010/07/31(土) 23:47:35 ID:j2kYIdPq0
「見るな!」って書いてあるTシャツは絶対じーーと見られる。(w
153名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:47:56 ID:w5PQHy8u0
真相はこうなんじゃないか。

日本のまんがのせりふで
 「てめえ、借りは返してもらうぜ」
が英語のマンガにあって、これをパソコンで日本語に直訳したら
「この野郎支払え」になって、それを中国人かなんかがプリントした、と。
154名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:47:57 ID:9Bcd4wd8P
日本だって同じだなw

U-15のアイドルDVDで英語で「売春婦」って意味に取れる
プリントの衣装を着させてるのはワロタ

恐らく故意だろうw
155名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:48:02 ID:d/8d5uE6P
てかTシャツより、前の筋肉マンの方に目が行くんだが。
どうみても目立ってるよな。
156名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:48:15 ID:Fgg0Odoz0
>>1
記者さんよぉ、アンタは最近見つけて喜んでるのかもしれんけどさ
情報古すぎだよ、こんなん昔からじゃん。
「魔羅」とか「絶倫」とか普通に着てるぞ、あいつら。
最近、記者の質が低すぎるぞ、まじで。
157名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:48:21 ID:ZbF4hrs80
「炎」「弱」みたいに
点の多い漢字が記号みたいに見えて外人に好まれるらしい
158名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:48:27 ID:LaQJdimy0
>>141
十年くらい前に流行ったBitchnTシャツはマジでやばかったwww
159名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:48:30 ID:x8YdzfdJ0
>>151は、「パ コ パ コ マ マ」で。
160名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:48:34 ID:s/INngY20
NASU&KYURI
茄子&胡瓜

って文字が書かれたTシャツを着た白人系の綺麗なお姉さんなら見たことがあるw
ご丁寧に茄子と胡瓜の水墨画も描かれててちょっとかっこよかったw
161名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:48:36 ID:bGxEiyDzI
>>141
違うよ。
本人を前にして言えるか言えないかの国民性。
162名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:48:43 ID:AX2/28d80
やっぱり着る物は絵柄かイラストに限るよな
今思えば英語が入ってるTシャツ着るの恥ずかしくなってきたわw
俺のTシャツみたら英語で褒めろ!尊敬しろ!とか書いてあってワロタ
163名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:48:48 ID:xra4dbrQ0
いまロシア人がニコ生やってるwww


http://live.nicovideo.jp/watch/lv22938578
164名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:48:58 ID:+dXVpg5M0
聖☆お兄さんのコスプレだろww
165名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:48:59 ID:Wo5qSwM5P
「『お手』できます」と書いたシャツを着た犬なら見た。
166名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:49:14 ID:SwSCbm+dO
Tシャツなら「バカ外人」、刺青なら「粗品」ってのを見た事があるなw
167名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:49:49 ID:21M2uKBN0
>>148
いいー笑顔やなあw
168名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:50:05 ID:dMvqHwda0
日本で売ってる英語印刷された
tシャツも同じようなものだろw
読めないからわからないけどw
169名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:50:16 ID:kHddkO+S0
日本人も時々 make love とか使ってるだろ。。
あれsexしようって意味だぜ。。。
170名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:50:21 ID:4+9E3aDU0
>>27
10元って約80銭だな
安すぎる
171名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:50:31 ID:ETyO46KQ0
今年の花見で見つけた外人のオモシロT
ベタだけどパンチ効いてて面白いよな

http://iup.2ch-library.com/i/i0128458-1280587735.jpg
172名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:50:42 ID:6qDyyoLD0
>>157
画数が多いやつじゃなかったか?
まあ、日本でも、麗とか、夢とかこのまれる傾向にあるようだけど
173名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:50:49 ID:PzaTXE3f0
「座頭市」なら見たことある
174名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:50:51 ID:QYJzp1qS0
首に「芋」と刺青入れた外国人を見た時は吹いた。
175名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:50:57 ID:72NanmjJ0
>>144
watermelonと書いたTシャツを着ている日本人とか普通にいそうじゃないか?
そう考えると俺らも外人を笑えない。
176名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:51:11 ID:R7O3TV7P0
コラに見えるなあ
177名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:51:19 ID:rj++FWUY0

「一番」
178名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:51:20 ID:dNbpl2Fb0
カコイイw
変な刺青してる奴はかわいそうだがw Tシャツだからな

御意見無用とか夜露死苦とかやってほしい
179名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:51:49 ID:86pQNmB10
>>159
それは猥褻だろww
娘の授業参観とか着ていけないじゃんwww
今「よそいき」Tシャツ待ちw
180名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:52:11 ID:xJKoS8XK0
181名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:52:14 ID:eHxmFha0P


● 昨年の夏、アメリカ旅行での出来事


ニューヨークのマックで軽食をとっていると、2人組の若い白人が、
「 おまえは日本人か? 」 と気さくに聞いてきました。
「 そうだ 」 と答えると、
「 漢字のタトゥー( 刺青 )を彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ 」 と言われ
差し出された腕を見ると 『 武蔵 』 と彫ってありました。

「 あー、彼は日本で最も有名なサムライのうちの一人だよ。
とても強くて剣のバイブル ( 『 五輪書 』 のこと ) を残しただけでなく、
詩歌、掛け軸も著した偉大な文化人でもあった 」 と伝えると、
彼は満面の笑みを浮かべとても喜び、握手を求めてきました。

続いてもう一人が腕を差し出すと、
そこには 『 朝鮮 』 と大きく彫ってありました。
「 なーんだ、これってKOREAのことだよ 」 と教えてあげた時の
絶望に打ちのめされたような彼の顔が今でも忘れられません。

182名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:52:35 ID:aXP4S3M70
どこがニュースなんだ
183名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:52:48 ID:oRJK6Mh30




184名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:52:51 ID:OHT+2rNv0
まぁ確かにそうだけどさ…

http://clubt.jp/product/62464_2062558.html
185名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:52:52 ID:hUoZxVEh0
テレビでドエロTシャツ着てる外人に意味教えてた
186名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:52:55 ID:pDH8selP0
般若心経びっしり書きつめたTシャツとか外人好みそうだな
187名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:53:04 ID:p0yZV3Fr0
古いネタだし>>1この記事だと
日本人も笑えないとか、恥ずかしいとか
そっち行っちゃうから話題がつまらないんだよな
188名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:53:43 ID:VoOHttHi0
(゜ -゜ )leo, 「お辞儀」ってTシャツ着たアフリカ人見たよ
189名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:53:51 ID:bGxEiyDzI
そういや、罰ゲームでネタシャツ作って路上販売やらされた時に
「魔理沙ゼ☆」と「信じる事がジャスティス」って書いたシャツを
外人が買って行った。
190名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:53:52 ID:dhZAoPnj0
海外で漢字でサインすると店員が興味深そうに見ていたりするよね
191名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:53:57 ID:Hnl6pCTj0
胸に菊の意匠と天誅の文字が金糸で刺繍された黒地のTシャツを、
意味もわからず着ていた中学時代…
今ならネトウヨと呼ばれていたかもしれません。
192名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:54:00 ID:dPZ/lgwD0
日本人妻募集とか書いてあるの着てる外人ならみたな
193名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:54:05 ID:PzaTXE3f0
>>183
そのTシャツ欲しい!
194名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:54:36 ID:q74sE8jj0
>>190
漢字のサイン禁止って言われない?
195名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:54:42 ID:h8DP3cWh0
>>1
どうかんがえてもハンター×ハンターのTシャツでしょう
196名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:54:51 ID:RKoCaKR60
用法が間違ってるとはいえ、海外で日本語が好まれてます


  在日の皆さん、”やきもちレス”の準備は良いですか?
197名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:55:23 ID:pDH8selP0
>>194
カードの裏記載の通りだから漢字じゃないの?
俺は漢字で書いたけど
198名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:55:23 ID:qKR53PX30
生活保護受給者の痛Tでも作って着せてやれ
199じっぷら民◇愛国者 ◆V9nXapHMJc :2010/07/31(土) 23:55:26 ID:MCEtJEfG0
こうゆうバカ好きだなw
愛すべきバカ(´・ω・`)w
まぁ本人はわかってないんだろうけど
タトゥーとかも平気で入れるしw
一生消えないんだからそこはちゃんとした所で、意味を調べてから入れろよww
200名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:55:40 ID:yoxJyzAC0




201名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:55:53 ID:ETyO46KQ0
さっきのサイズでかすぎたんでリサイズ

http://iup.2ch-library.com/i/i0128474-1280587961.jpg
202名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:55:59 ID:GYNByXAb0


203名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:56:06 ID:pCryB8av0
204名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:56:07 ID:ORqz/txP0
F**k you pay me

が元ネタなのかな。
205名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:56:20 ID:OHT+2rNv0
>>194
トラベラーズチェックのサインが漢字だったりすると禁止のしようがないじゃん
206名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:56:23 ID:h8DP3cWh0
>>194
言われないよ。クレジットカードのサインは漢字でもOK。

あと、俺もいちおう海外の外国人ファンからサイン求められる立場の人間だけど、ずっと漢字サインで通してる。
文句言われたことは一度もないな
207名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:56:33 ID:Nyj8G+bY0
昔、デザインが気に入ったってだけで、デタラメ英語がズラズラ書いてあるTシャツ着てた。
デタラメだってことは重々承知してたけど、まいっかと思って。
今考えたら、恥ずかしい。
208名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:56:38 ID:giP5UT9W0
もうラテン語とかみたいな死語でないと信用できんな
209婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/31(土) 23:56:55 ID:IvzRKdyQ0
>>186
あ、それ俺も欲しいw 耳なし芳一チックな感じで。

あと、漢方のツボを網羅したのとかおしゃれっぽいよね。
靴下はあるけど、Tシャツは見たことない。
210名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:56:57 ID:YDGwtgjs0
大学で友達が着てる服の英字をイギリス人教師が見て笑ってたな
211名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:57:10 ID:yzTTbpYP0

「愛媛みかん」と書かれたタトゥーは、なごんだ。
212名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:57:16 ID:6/7LbC1r0








213民主党・在日チョン・シナ人は日本から消えてくれ:2010/07/31(土) 23:57:21 ID:62XrzvDJ0
チョン、シナ人、毎日、朝日などの売国連中が

世界中に日本のマイナス宣伝をしてるんだろ
214名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:57:26 ID:4+9E3aDU0
>>148
麦絞りが吹き出た
215名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:57:35 ID:zBuk4TIX0
ロリコン天国ってプリントしてあるシャツを着たゴツイ外人いたっけな
216名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:57:52 ID:xnoACziN0
ところで、ちょっと見て欲しいのだが、これは何て書いてあるのか
学のある御方がいたら教えてください。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1065175.jpg
217名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:58:13 ID:UzTLgMjT0
>>103
下にI NEED A TONGUE BATHって書いてあるように見えるけど…
ヤバスwwwwwwwwwwスーパービッチww
218名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:58:15 ID:2Ce3iYOm0
>>171
英語表記もあるじゃん。確信犯はスレ違い。
219名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:58:15 ID:kOH7LI3D0
そういやアメから遊びに来たネトゲ仲間が、部屋にあった漢和辞典をひと目見るなり
「なにこの魔道書!スゲー欲しい!売ってくれ!」とか言い出したんで
こんなボロいのあげるのも何だしなと思って、書店へ連れて行き新品をプレゼントした
漢和辞典であそこまで興奮した人間をみたのは初めてだ
220名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:58:16 ID:53amvQJJ0
台湾で背中に「アキバ系」って書いたの見た事あるw
221名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:58:24 ID:nWjwzswG0
>>209
秘孔なら
222名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:59:10 ID:p0yZV3Fr0
アメリカの女優(かなんか)が日本語で刺青入れてたんだけど
日本人にとってはあまりに普通の活字でデザインに見えない

雑誌の上で転寝しちゃってインクがついちゃった、みたいな感じだった
223名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:59:13 ID:pX0dcDM50
私女だけど、こないだアメリカのシャツ販売サイトで
胸に大きく 「@y@」 とプリントされたキャミソールを見つけた
確かにオッパイに見えるw
自分の名前が「あや」なので、これはイイ!と思わず買いそうになったけど
(オッパイじゃないよ名前だよ!と主張して笑いを取れるかと)
やっぱりヒンシュクだろうなと考え直してやめた
224名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:59:26 ID:PipZGdkC0
225名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:59:39 ID:SYwYryVi0
>>194
カード決済のサインなら、カード裏面のとおりにサインしないとだめ。

漢字はどれも同じに見えて偽造されてもわからない、みたいな嫌味を言う店員はいるが
カード会社がチェックするから関係ねーだろとか日本の技術力でチェックするから大丈夫とか適当に言い返せばOK。


226名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:59:47 ID:pa3hum3K0
>>49
犬かよw
227名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:00:11 ID:dNbpl2Fb0
>>171

”アメリカから来ました” とか ”俺アニヲタ” とかそういうのも着て欲しい>意味わかった上でw
228名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:00:11 ID:yoxJyzAC0
229名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:00:16 ID:71WNf/7M0
ちょっと前にロスに仕事で上司に付いてった時に見た、
街中でちょっとワルそうないかつい白人の兄ちゃんが着ていたシャツが

「その全ての牛のくそを忘れろ 
    俺の話を聞け」

だった件www 多分、
「Forget all that bullshit and listen to me」
 (戯言は全部忘れて俺の話を聞け)
って言いたかったんだと思うがw
230名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:00:37 ID:72NanmjJ0
>>219
なごんだ。
魔道書www
231名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:00:37 ID:0P9q3NGo0
>>170
約150円なんだが…
232名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:00:42 ID:q74sE8jj0
天誅とか新撰組とか尊皇攘夷とか薩長同盟のTシャツは良く見るね
外人に売れてるんだね
233名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:01:14 ID:53amvQJJ0
>>190
漢字の国しか行ったことない・・・orz
234名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:01:35 ID:65HqPbzr0
やっと見つけた。ここすごいw
http://sunao.s2.xrea.com/index.html
235名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:01:39 ID:h8DP3cWh0
東南アジアの日本語Tシャツがまたヤバイんだよな
そういうの集めたサイトを見た事がある
236名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:01:45 ID:Ng88Q5y9P
>>216
宝物?なにこれ?
237名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:01:53 ID:nZYZkOQm0
糞スレsageろ
238名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:01:57 ID:bGxEiyDzI
>>194
ヨーロッパは知らないけど、北米のサインは本人の確認出来ればokだから
漢字でも問題ないよ。
ただ、漢字見なれない人はIDの提示求めたりするけどね。
239名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:02:10 ID:JMu4WocJ0
こりゃたまらん


金玉

陰毛
240名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:02:17 ID:6qDyyoLD0
>>216
よくわからんが

宝和かな?

241名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:02:23 ID:eQuG4WU70
ハリー・ポッターも変なの着てたよ
http://livedoor.2.blogimg.jp/kskblog/imgs/2/a/2a5744ae.png
242名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:02:52 ID:dtA4rU5O0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘ д‘)<ほのぼのニュース+にたてろや!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
243名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:02:59 ID:AkH/AP56O
>>219
気持ちはわからなくもないなw
244名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:03:05 ID:h8DP3cWh0
>>238
ヨーロッパでも漢字サインダメって言われたことないや
ぶっちゃけ、日本人ならなんでもOKじゃねえの? ピカチュウやナルトのイラスト描いても通りそうな勢いだったな
245名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:03:30 ID:pDH8selP0
>>228
ポチろうか迷い中・・・
246名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:03:50 ID:mJMrM+z40





247名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:04:02 ID:9UecT+0c0
もっとお習字風味かと思ったら
めちゃシンプルで吹いたww
248名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:04:11 ID:/hdk+ydl0
249名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:04:17 ID:gqU5qsEm0
まちがえて海外のゲイサイトを見てたら、腕に異母兄弟ってイレズミいれてる
マッチョがいた。
250名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:04:29 ID:SeyZ22J60
>>216

251名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:04:33 ID:mJIywovZ0
日本人は文字として読んでしまうが、外国人は文字としては見ていない
で感覚的にいい感じの模様だと思ってるんだろ
じゃそれでいいんじゃないか
252名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:04:57 ID:p5VBFIEg0
Kiss me, I'm Irish・・・とでかでかと書いたTシャツを着ていたDHLのバカ社員がいた
253名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:05:43 ID:JMu4WocJ0
254名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:06:02 ID:xnoACziN0
>>236 >>240
ども。
親戚に貰った掛け軸なんですが、読めなくて・・・ orz
やっぱ宝和かなあ。
255名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:06:03 ID:i6BVctda0
胸に明朝体で「あぶく銭」と入れてた兄さんがいたな。
Tシャツじゃなくて入れ墨。本人のキャラと相まって妙にカッコよかったw

256名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:07:09 ID:9khdboCM0
レディガガが日本に来た時
真っ白いバーキンみたいな高いバッグ持ってきて
「みんな、ここに好きなこと書いてね!」つって
ファンの子に日本語でぎっちり文字書いてもらってたよ
刺青も入れてるらしい
257名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:07:23 ID:+vUF/FBV0
258???:2010/08/01(日) 00:07:26 ID:j2kYIdPq0
「お前は馬鹿」と書いてあるTシャツを着て歩くと誰か襲ってくるかも知れない。(w
259婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/01(日) 00:07:26 ID:IvzRKdyQ0
>>228
おお、ありがとう。
でもちょっと違うんだよな。もっと耳なし芳一チックに、脇の下までびっしり系。
260名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:07:45 ID:gSK6Ziar0











261名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:08:54 ID:VmPFbyCm0
>>259
そうだよな
もっとビッチリ感が欲しい
でもポチるかもw
262名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:09:39 ID:UnKKnA7c0
263名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:09:46 ID:vmGj8Flt0
>>259
鬼に耳をもっていかれないように、耳にも書いとけよw
264名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:10:45 ID:4f8S8+CP0
>>241
「な」が意味不明wwww
265名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:10:56 ID:hN3xOLYV0
>>216
重本とか?イミフw
書道やってる人に聞いたらすぐだよ。
266名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:11:03 ID:PY++n7C/0
色即是空のTシャツなら欲しい
267名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:11:05 ID:RBgFwQ0H0
>>262
混ぜるな自然
268名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:11:37 ID:3gJqwzB30
背中にでかく正義って書いてあるのみた
着てるのはヤンキーっぽい日本人
269名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:11:54 ID:BqbywTf30
英語プリントのシャツ買う時、その英語の意味なんて考えないからなぁ。
あっちでもそういう感覚なんだろう
270名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:12:15 ID:0CSZJ9V+0
コラだろこれ
271名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:12:24 ID:6/okacK50
>>254
俺も宝和に見える。宝は自信40%、和は自信85%くらい。
272名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:12:35 ID:sSgTTOQ10
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。
LAで信号待ちをしていると、気の良さそうな2人組のお兄さんが、
「おまえは 日本人か?」と気さくに聞いてきました。
「そうだ」と答えると
「日本語のTシャツを買ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ、
彼が振り向いた背中を見ると『帝王』と書いてありました。
「emperorのことだよ」と教えてやると、彼は満面の笑みを浮かべていました。
続いてもう一人が振り向くとそこには『切開』と大きく書いてありました。
「2人あわせてCaesarean section(帝王切開)だよ」と教えてあげた後の彼らの悲しそうな顔が忘れられません。
273名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:12:39 ID:KrahEIWh0
>>1
これのどこがニュースですか?
274名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:12:39 ID:+aMs1IwC0
俺、中学か小学校6年の時に紺に黄色で

    F  B  I
Female Body Inspector

って書いてるTシャツ着てたけど、
なにかのきっかけで、「それ、女体捜査官」っていう意味だよ、
って言われて、目の前が真っ暗になった時があったな・・・。

ダジャレTシャツだったのかよ、と一人ツッコミしたわ・・。
275名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:13:04 ID:m75jMpHYP
大日本帝国万歳とか着せろよ
276名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:13:11 ID:+MR1ob240
海外で街歩いてて駐車しようとしてるトラックから「バックします」ってセリフ聞こえたときはちょっと和んだw
277名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:13:14 ID:INjKWkFW0
英語なんかは辞書(俗語辞典なんかも)引けば、意味簡単に調べられるけど、日本語の場合、引ける奴なんかほとんどおらんだろ。

象形文字+かな文字 最強だよ。
278名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:13:20 ID:MJta7tMw0
>>71
てか日本人が見ても恥ずかしいのがよくある。
279名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:13:25 ID:8W02fVIu0
>>31
吹き替えの映画とか見てるとそれ思うね。日本語における悪態のバラエティの少なさ。
英語ならファッキンなんとか、ホーリーなんとかだけで数十種の悪態が作れる。
「この尻穴野郎!」とかもう・・・・日本人は上品なんだよね
280名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:13:29 ID:RBgFwQ0H0
>>274
ダジャレつーか、下ネタだなw
281名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:13:43 ID:rIuGIisi0
ボッタクリバーのユニフォームか?W
282名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:14:00 ID:3aiJqDLZP
>>272
有名なコピペを勝手に改悪してんじゃねえ
朝鮮の方がまだ面白いだろ
283名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:14:01 ID:9o+KjO730
BITCH
ってTシャツとか普通にあった。
284名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:14:04 ID:SeyZ22J60
>>272
そのコピペ、イレズミで「台所」って入れてたというバージョンなら見た
285名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:14:40 ID:MnEjLSBV0
>>263

鬼ってwww
286名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:14:47 ID:NnhfmRC40
>>259
じゃあこれは?長袖だけど
ttp://mibudou.com/?pid=16985632
287名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:14:57 ID:rYH9iKTz0
背中に正義とでかでかと書いた白いガクランみたいなの外人相手に売ってるよね
288名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:14:59 ID:hR3/4u/R0







289名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:15:10 ID:bL6ay4MJ0
>274
それ欲しいw
290名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:15:11 ID:UnKKnA7c0
                  ____
        |\       ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、      
        |ヘ|    /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ    
        |ヘ|   /::::::::::((,/    `、::r、:::゙,     
         | ̄|   ,'::::::::::::i゙  \   / i::::i       
ピュー     (∃⊂ヽ !::::::::::::|  ●    ● l::::|  / 〉    
───   └┘\ !::::::::::::!          !:::!/\/
        \/  \::::::::!"" ____  ""!::| \/
────   ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /
─────    ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/ /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
──────    ゙、 /     `ヽ''"  i.  /
             /   NEVADA |/
───────  /              |
291名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:15:11 ID:Z+KeD/pW0
草書っていうのかな、さらさら書いた感じのやつ。あれの方がカッコいいと思うのだが
292名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:15:14 ID:H/SQx7/B0
>>79
きっと又移籍するんだよ。
293名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:16:35 ID:qAyLSYNw0
>>256
ヤリマンビッチってかかれたんだっけそれ
294名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:16:35 ID:0o9j4SkU0
アメリカのドキュメンタリー番組で殺人で終身刑になった

黒人にインタビューしてたが、腕に

”勉強”ってタトゥー入れてたなw
295名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:16:44 ID:H/SQx7/B0
>>89
コンビニATMの前に置いておいたら結構売れそう。
296名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:16:48 ID:Fx7xYv3c0
コロスって書いたTシャツなら着てたな
結構街中でも見かけたし
297???:2010/08/01(日) 00:17:14 ID:0cRxhHgw0
アメリカ人は自分の置かれた状態をプラカードで表示する人は多いな。
求職中とか。日本でもそれくらいの情報のやりとりがあっていいはずだ。(w

恋人探し中とか、結婚相手募集中とか、・・・。電車で見ると壮観かな?(w
298名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:17:39 ID:qjZXqAqB0
タイかどっかの業者が日本語分からないのに日本の雑誌なんかから勝手に言葉切り出して
プリントしててかなり酷いことになってたなw
299名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:17:52 ID:eEB+wu7O0
俺、米軍基地で働いてるんだけどさ、
こないだ「馬鹿外人」ってTシャツ着た米兵がいた。
300名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:18:06 ID:9khdboCM0
>>293
そんなこと書いて無かったよ
301名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:18:11 ID:IMHzF5nw0
>>286
びっしりすぎてこええなw
302名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:18:40 ID:uwf9y3RH0
英語Tシャツは「レイプしてくれ」って書いてあることもあるらしいから
意味を知らずに買うと危ないな
303名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:19:06 ID:xD26MiCM0
たまにはマグロ一筋Tシャツも思い出してやってください
304名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:19:10 ID:RBgFwQ0H0
>>291
日本通インテリなら行書草書の良さを理解できる向きもいるだろうが、
粗製濫造のTシャツ業者では望めないだろうなあ。
305名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:19:23 ID:KkbC+Y+o0
306名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:19:32 ID:U+JzIWrL0
ダウンロードvs手入力
307名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:20:35 ID:DocQusYt0
LOOPYだろ?
308名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:20:38 ID:PB5+7Tpb0
>>271
寒かなんかじゃねぇのかな?1文字目。 2文字目もわにも見えるけど乃木偏ってよりは木偏かね?
さっぱり分からんね。

>>300
100万だかするカバンに元々日本大好きだか何だか書いてきたんだっけ?
剛毅なネーちゃんだなとは思ったが、ぜんぜん覚えて無ぇw
309名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:20:53 ID:0heNtOKa0
>>26
いくら低脳でも作り話はもう少しうまくやれよww
310婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/01(日) 00:21:12 ID:esr6qtl80
>>286
おおすげー。
欲を言えばもうちょっと字が大きいほうがいいけど、
けっこう理想に近い。
311名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:21:38 ID:qjZXqAqB0
312名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:22:28 ID:RJEGc6CA0
>>110
H4610はだめですか?
313名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:22:32 ID:xD26MiCM0
>>309
それ有名なコピペ
314名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:23:07 ID:P1CEwCx40
日本人が着てる英文が書いてあるTシャツでも同じよう事あるけどなw
お前意味わかってるのかとw
315名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:23:17 ID:IDJ1qGXv0
コラだろって書く前に検索かけたらもうかかれてた
316名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:23:34 ID:hmB8Y1AY0
俺デザインの色即是空Tシャツ売れるよ
一切苦厄シャツもな
317名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:23:45 ID:8eALuB8k0
Tシャツは脱げばいいけど、タトゥーはヤバイよな。
318名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:23:51 ID:vmGj8Flt0
>>304
むこうの美的感覚からしたら、隷書とかのほうがあっているような気がするな。
漢字キャラクターへの美的意識ってのは、あれだけの情報がシステマティックにならんでいる様だろうから。
319名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:23:53 ID:Dhr/HfCZ0
ラスベガスのストリップで棒の周りをクルクル回ってた白人のパイパン部分に「鋼」って書いてあってワラタことあったな
320名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:24:03 ID:1sQtPFI60
片仮名で
「ニグロ」って書いてあるTシャツ
321名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:24:21 ID:eEB+wu7O0
>>311
欲しい
322名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:24:33 ID:CpgoUb/t0
>>309
コリアおつ
323名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:24:33 ID:NgzDkWgL0
外国行った時に「たのしい」ってTシャツ来た人居たな。ENJOYかHAPPYでも訳したんだろうか。

あと「あいうえお、かきくけこ」みたいな五十音。英語ならABCなんだろうけど
324名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:24:38 ID:bL6ay4MJ0
>256
バーキンみたいな高いバッグ持ってきて
バーナンキに見えた……

一人でワロタw
325名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:24:40 ID:L4oCWQnJP
>>311
鯵です?w
326名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:24:46 ID:2Vw0uVcMI
外人だって漢字に意味がある事知ってるし、タトゥーとかなら見本に英語訳ついてる。
327名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:25:31 ID:0+ZNPSzu0

そういう日本も、わけわかんない英語が書いたTシャツ売ってるよね。
「カルフォルニアの太陽」とか
「アメリカ・フォース」とか
「アイ・ラブ・NY」とか、やっぱアメリカ人から見たらおかしいよね。
328名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:25:46 ID:hmB8Y1AY0
>>286
こういうビッチリのはセンスないな
耳なし芳一みたいだわ

やっぱり俺の色即是空シャツの方がカッコいい。
329名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:25:53 ID:IDJ1qGXv0
いまイギリスにいるけどおおさか osakaって書いてあるパーカー着てるB系が多いんだが
なんかのブランド?
330名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:26:01 ID:X+wYC5/r0
>>312
「一本筋」で。
331名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:26:07 ID:k3uusEKQ0
「鬼畜米英粉砕」とか字面がいい感じだから売れんじゃね?
米兵が着てたらおもしろそう。
332名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:26:32 ID:PB5+7Tpb0
>>300
アイラブ スモールモンスター 東京ラブ か。 スタッフか何かに書かせたんだったっけ?
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/music/100413/msc1004131036001-p1.htm

>>327
I♥NY はアチラさんのモンじゃなかったか? オッサンw
333名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:26:42 ID:8NmTQp4b0
英語のTシャツの方が酷いよな。

FUCK YOU!
なんて、日本語でTシャツに書けないよな。
お前とオマンコするぞ!
ってw
334名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:26:55 ID:rYH9iKTz0
ttp://ten.web.infoseek.co.jp/japan/character/index.html
こんなのにだまされた外人は悲惨だな
335???:2010/08/01(日) 00:26:57 ID:0cRxhHgw0
最近はTシャツのプリントってそんなに難しくなくできるからいろいろ出来るだろう?(w
336名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:26:59 ID:Ps4povE40
ノースリーブの胸のところに

見るな
触るな
おまえのことだ

ってプリントして、むちむちの外人のねーちゃんに着せたい
337名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:27:10 ID:PfD1F9aa0
338名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:27:19 ID:X+wYC5/r0
>>331
「真珠湾」のがよくね?
339名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:27:44 ID:vmIaOHJv0
340名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:27:45 ID:pecmBaGA0
ヤミ菌の取立てか?
341名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:27:51 ID:qe+uCq2c0
>>327
アメリカ人が、KISS ME というTシャツを見て、ウケていた
342名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:28:10 ID:RJEGc6CA0
>>338
いや「テト攻勢」で。
343名無しさん@十周年 :2010/08/01(日) 00:28:13 ID:x4Vm1NQ30
>>331
CIAにテロリスト認定されて
どこか国外の刑務所行きになるな。
344名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:28:17 ID:p8o9vyNeP











345名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:28:50 ID:xD26MiCM0
>>338
「神風特攻隊」の方がいいかも
346名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:28:53 ID:SeyZ22J60
>>334
「自炊」でフイタwww
347名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:29:46 ID:vdF6oqFH0
>>324
FX好き乙
348名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:30:18 ID:+q7xrDWR0



349名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:30:19 ID:hmB8Y1AY0
二人、地獄へ送ったぜ!
お前らのお望みどおりにな!!
                  ___r、─、、
                __r':::::::::::::::::::::::::::::::::\
   r‐-、   ,...,,  .   /::::::::::::/ ̄ ̄\ヽ、:::::::',
   :i!  i!  |: : i!    /::::::::::::::/      `ー‐、:::::',
    !  i!.  |  ;|    |:::::::::::::ノ / ̄ ̄ } { ̄ ̄ヽ:::',
     i! ヽ |  |    V::::::::/  =≦赱=、|  K赱≧ ::}
    ゝ  `-!  :|    レ': : |   ` ̄´r'、 j、` ̄´ |リ
   r'"~`ヾ、   i   ||^ヽj     /ゝ^ー^ }、   |}
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  、ゝ(      {r'エエェェ、j   ||
  !、  `ヽ、ー、   ヽ  、 ヽ.     ´ー'´¨>'ヽ /ノ
   | \ i:" )     |   ヽ〈〉、    `´   j /´
   ヽ `'"     ノ     |   ゝ、 ´⌒` ノ
350名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:30:35 ID:Zi30l+Ec0
このやろう
けつだせはないの
351名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:30:40 ID:2Vw0uVcMI
確かオーストラリアには我侭(wagamama)って言うブランドがあったはず。
あと、カナダの化粧品売り場で原宿って書かれた何かが売ってた。
352名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:31:15 ID:5T0Tv0Gf0
>>129
絶対、後から加工してるね
この投稿主は吊るされるべき
353名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:31:19 ID:bksRHwgrP
胸に毛筆縦書きで




ってのは見たことある。
354名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:31:23 ID:vmGj8Flt0
>>329
i love newyorkみたいなやつかなw
355名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:31:28 ID:zfcJYHF90
>>1
お前マジで氏ねよキチガイ。
削除依頼出してこい。
356名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:31:27 ID:PfD1F9aa0
>>334
「膣外射精」=Love me tender

噴いたwwwwwwww
357名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:31:29 ID:INjKWkFW0
>>90
>>「公衆電話」 「家」
>>未だ忘れられないほど衝撃的だった

最高だな w

「工場」とか。
358名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:31:44 ID:X+wYC5/r0
>>346
「Sex Machine → 痴漢」で吹いたw
359名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:32:05 ID:pSLdb0QV0
>>107
いや、お前は偉いと思うぞ
360名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:32:25 ID:xvBetCR60
邦楽で英語が歌詞に入ってる歌って外人さんからだと
何カタコトな英語喋ってんだ・・?って感じなの?
361名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:32:37 ID:HnQ6e8h80
362名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:33:01 ID:rvI1yHuM0
ここんとこ日本の外国人観光客に一番人気のTシャツは





Tシャツでしょ。あれ白人が日本で着るぶんには、
面白いなーと感じるんだけど、アジア人とか在日が着ると
なんかシャレにならないな
363名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:33:23 ID:UnKKnA7c0
>>360
ゴダイゴなら心配することはない。
364名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:33:49 ID:A2oqoEGA0
タイとか中国行くと若い女が結構日本語T着てる
365名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:34:40 ID:Nga7HW370
アメリカの郵便局に並んでいたら
後ろのオトコに
お前は日本人だと聞かれたのでそうだと答えたら
俺の名前をここにカタカナで書いてくれというので書いてやった。

どうするのかと聞いたら、刺青いれるんだってさ。
366名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:35:12 ID:faBOpouT0
>>311
京都の土産物屋とかで見た
367名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:35:54 ID:JBSInKej0
>>27
あるあるWWW
368名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:36:20 ID:PB5+7Tpb0
>>365
はいはい、アーッ!
369名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:36:45 ID:E5PbKtF10
「変態」て見たことあるな
タトゥーだったかも
370名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:36:48 ID:SjI9J5pF0
ニュー速開いてたかと本気で思ったじゃねえか
何だこのスレタイ
371名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:37:03 ID:UzeELSUG0
家の近くに「the fool」と言う喫茶店があるが、シャレのつもりで命名したんだろうか?
372名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:37:14 ID:607aAYBC0
わろたwwwwww
373電子彗星 ◆Ankoku.EZY :2010/08/01(日) 00:37:45 ID:jlrwa24/0 BE:960543528-DIA(400550)
祭り行ったら友達が『Fuck it』って書いてあるシャツ着てた

ゲイに襲われるだろw
374名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:38:20 ID:OJHLhbZR0
どうせならもう少しましなフォントを使ってもらいたかったなあ
375???:2010/08/01(日) 00:38:59 ID:0cRxhHgw0
何が真実で何が嘘か全然分からないスレだな。もういいよ。(w
376名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:38:59 ID:xYiI+YCQ0
英語が使われてるTシャツも同じ。
俺帰国子女だけど、恥ずかしいTシャツで一杯だよ。
377名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:39:01 ID:9haWjb+o0
フランスのパリで「バカヤロー」とカタカナで書かれたTシャツとか
「テンシネコ」とかいうキティのパチモンみたいなグッズを見たことある。
奴らは日本語だったら何でもいいのか?
378名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:40:28 ID:Z5CkLwP10









379名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:40:29 ID:vmGj8Flt0
>>376
たとえば、どんな文章?
380名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:40:52 ID:Yy8FPHHZ0
要するに言語って「よくわからないうちが華」なんだろうなと。
381名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:41:02 ID:nae9albY0
>>1
>着用している人の腕のたくましさが、文字によるメッセージ性を増幅させており、

何だよこの写真w
たくましい腕のスキンヘッドが日本語Tシャツ着てるわけじゃないだろ?
着用してる男の腕は写ってねえしwww
382名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:41:56 ID:DGPM6e9b0
最近、新宿の近くで、”かめはめ波うてます”というTシャツ
きてる外人がいてわろた。
BITCH Tシャツは流行ってた頃、LA行きの飛行機の中で
頭の弱そうな女が着てて、いかにも観光客だったので
言葉の意味を知らずに着てたのだろうけど、
彼女の行く末を案じたものだ。
383名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:42:03 ID:552lTqNC0
ネトウヨの俺らはあえてハングル着てだな・・・

恥知らずな行動を・・・
384名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:42:05 ID:nlAZe7SaP
385名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:43:08 ID:xYiI+YCQ0
>>379

知り合いが書いてるので、ここ読めば少し載ってるよ。
カッコイイと思って使ってるんだろうけど、わかってる人間からすれば、すげーアホみたい。

http://allabout.co.jp/gm/gc/66731/3/
386名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:43:20 ID:Vn5vLGDtP
外国人ポルノ俳優・女優の日本語タツーがやヴァいのなんのってw

「精哲力」

「命預けます」

「祉」

・・・わけわからんのいくらでもあるぞw

387名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:43:50 ID:nIEgC3P70
>>1
BPからのメッセージですか?お断りします
388???:2010/08/01(日) 00:44:35 ID:0cRxhHgw0
正義のエージェント、または、愛国者というプリントならとてもいいぞ。(w
389名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:44:38 ID:OEpD8vskP
390名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:45:01 ID:nlAZe7SaP
391名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:45:59 ID:qip/vlc30
392名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:46:06 ID:+q7xrDWR0
ぬるぽTシャツは無いのか? ぬるぽTシャツは。
393名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:46:30 ID:ppX4ua+I0
>>390
自己嫌悪Tシャツはちょっと欲しいw
394名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:46:58 ID:FmkL9kG80
>>1
(´・ω・`)日本のミュージシャンの英語の歌詞もヤバイ。
395名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:47:23 ID:nae9albY0
>>390
いくら何でも痔はねーだろwwwww
396名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:47:30 ID:PfD1F9aa0
>>390
別にどうってことないのだが



2枚目がリアルっぽいなw
397名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:47:46 ID:xYiI+YCQ0
>>394

ああ、あれねw
欧米じゃアジアの英語って事で別物として扱われてるよw
398名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:47:58 ID:djE1Phko0











399名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:48:17 ID:rvI1yHuM0
竹島Tシャツ着せた日本人をソウルの繁華街に1時間
隠しカメラを鞄にしこんで歩かせる

独島Tシャツ着せた韓国人を東京の繁華街に1時間
隠しカメラを鞄にしこんで歩かせる

その模様をそっくりそのままyoutubeにうpしてみれば?
暇な大学生やってよ ドブスなんたらなんかよりも
よっぽど意味があるよ

Ad稼ぎできそうだよ
400名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:49:11 ID:xVJr68lj0
またブログでスレ立てか
401名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:49:20 ID:degcZ/Dl0
おばかな漢字をタトゥーしちゃっているのもいるからね。
ああいうのは指摘しない方がいいだろうと思ってしまう。
402名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:49:34 ID:fN+MJUYG0

人生に疲れたなと感じたときにオススメのサイト↓

「アジアのいかしたTシャツ」
http://sunao.s2.xrea.com/
403名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:49:47 ID:L4oCWQnJP
Tシャツはまだいいけどタトゥーはなあw
404名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:51:05 ID:pE0nykjS0
アルファベットの組み合わせしか知らない人間にとっては、無限のヴァリエーションをもつ象形文字っていうのは神秘なんだろうな。
405???:2010/08/01(日) 00:51:14 ID:0cRxhHgw0
漢字の意味を知っている場合、その意味を思い浮かべるんだよな、漢字を見ると。
何当たり前のことを言っているんだと思われるかも知れないが、非常に疲れてくると、
意味が吹き飛んで、漢字が単なる幾何模様に見えてくることに気づいた。(w
406名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:51:33 ID:KfmOn7xCP
>>217
舌いれてー!だってよwwww
この女馬鹿だなww

大学まじめに行ってればこんなTシャツキチガイ以外買わないよなw
407名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:51:46 ID:/zbbMEGY0
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´>/
 (_フ彡        / ←>>202
408名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:52:40 ID:lcbkEXnf0
409名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:53:35 ID:iEzzwM/q0
今やヒッコリーが主流のワークウェアの定番
410名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:54:08 ID:rYH9iKTz0
>>408
三番目はエロいな
411名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:54:30 ID:rvI1yHuM0
>>397
スペイン人の英語も
フランス人の英語も
ロシア人の英語も
ぜんぶ独特で、おかしな感じだけど
彼等は堂々と自分たちの訛りのきいた英語を話てるよ

日本人だけ完璧に話そうとして、話せないなら話さないみたいに
なってるね。

j-popの英語歌詞は、j-pop英語だからね。あれはあれで様式美があって
日本ヲタクのアメリカ人が執着してるほどだから。

BODY FEELS EXIT は、深い!って絶賛してたw
日本人の解釈は思わぬ飛躍があって面白いそうだ。
412名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:54:50 ID:nlAZe7SaP
413名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:54:55 ID:djE1Phko0
>>405
崩壊してるな
マッサージでもいってきなよ
414名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:54:57 ID:Ifcauxi00
>>81
オレも8年位前にヨーロッパで見た!
意味を考えてしばらく悩んだw
415名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:57:59 ID:1uI1jYu80
Tシャツじゃないが、
8年くらい前にエジプトへ行ったら現地人が、
「バザールでござーる」
とか言って物売りにきて、そんなもんいらんって素振りをしたら、
「さらばじゃ」
って去っていくってのがありまして、
誰だよこんなの教えたのって思ったのも今では懐かしい思い出だ。
416名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:59:00 ID:yGsGpXGn0
>>390
痔に吹いた。ww
417名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:59:19 ID:VQJShTiB0
>>411
Boowy

Thank you for waiting baby i love you forever
Tnank you for waiting i love you longer than forever

418名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:59:35 ID:L4oCWQnJP
>>415
和むわぁ
419名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:59:52 ID:xYiI+YCQ0
>>411

英語はむしろ国際化してるから、そういう土壌があるけれど、
こうやって違った解釈を認めない。むしろ馬鹿にして認めない土壌があるってのが、
結局日本語や漢字が国際化出来ない理由の一つでもあるんだよね。

このスレ見てても感じるわ。
420名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:00:08 ID:1bn5a4sw0
勉族
421名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:00:44 ID:tVlB3RoG0
>>298
どっかのブログで見たことあるな、「小柳ルミ子ついに離婚」とかw
422名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:00:50 ID:hWGxQy4s0
昔おおきく胸に「地獄のようなまいにちです」
と書かれたTシャツをきた外人見て吹いた。
423名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:01:13 ID:dA05ljJN0
日本で大人気のスケーター: トマシュ・ベルネル
別名:トラww

http://ameblo.jp/three-child-mama/entry-10465867671.html
424名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:02:12 ID:bBsPZTz30




425名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:02:27 ID:+2HobyCK0
>>415
それ18年前に行ったとき既に言ってた
426名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:02:32 ID:0gTQP6vo0
「うんこ」とか書いてあったら、面白いのだが・・・。
427名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:02:34 ID:yGsGpXGn0
タイのカオサン通りの雑貨露天に PENIS って書いてあるペプシTシャツがあったな。w
428名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:03:52 ID:pE0nykjS0
日本語は象徴の帝国だからな。
429名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:03:57 ID:9khdboCM0
>>419
和んでるだけでバカにして無いと思うよ
430名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:04:07 ID:kSqKQNlD0
でも、たまーに69ってプリントしてあるTシャツきてる奴いるじゃん?
だから別にTシャツの柄なんてどーでもいいんだよ
431名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:04:31 ID:waDBaCyr0
ところで、日本語がブームになってるようだが、韓国人はなんて言ってるのかな?
432名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:04:46 ID:+sqoK6pr0















433名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:05:07 ID:S9reUYWh0
「魚」って漢字の刺青入れた外人を見かけたことあるな。
434名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:05:21 ID:X+wYC5/r0
>>419
あっちも馬鹿にする奴は馬鹿にしてるだろ。
日本語の英語歌詞批判とかいつから言われてるんだか。
435名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:05:39 ID:SzF2dk4u0
「この野郎支払え」Tシャツ
http://clubt.jp/product/123259_6116196.html
436名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:06:23 ID:U35dwY2e0
なんか、前に、こういうのは漢字ばかりの4文字熟語より、平仮名や片仮名が入る
短文が欧米人に受けていると聞いたことがあるなぁ。
漢字だけだと中国語と思われるからだって。
437名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:06:24 ID:cJ3f/+uM0
>>430
俺持ってるよ
438名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:06:43 ID:sQkGMN5Z0
イレズミも凄いのがあるぞw
439名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:07:23 ID:9khdboCM0
タイで、ひらがなの「ひよこ」がかわいい
特に「よ」がかわいい
とか言ってるの何かで見たことがある。

確かに「ひよこ」はかわいいかも・・
でも「よ」はわからないw
440婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/01(日) 01:07:33 ID:esr6qtl80
逆に、国を問わずある階層にだけ受ける系ってのも、
あってもよさそうだよね。</life> とか、そういうの。
441名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:07:48 ID:G7QeTWG60
日本だって人の事言えないからなぁ・・
442名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:08:01 ID:SnIcDce10
じゃあ自分のHNを額に入れ墨することにしようぜ!
443名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:08:15 ID:1uI1jYu80
>>425
そんな昔から…
確かにNECの宣伝は20年強くらい前にあったもんな。
しかし、ルーツは誰だよって感じなんだわ。
444名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:08:43 ID:UUoqBq120
>>426

バンコクで、胸に大きく「糞」って書かれたTシャツ買った

「巨根」て書かれたアロハとどっち買うか迷った
445名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:09:45 ID:oML0FIfX0
This is a pen.
てのもおかしな文章だよな、冷静に考えると
446名無しさん@6周年:2010/08/01(日) 01:09:52 ID:AGpGQUQL0
新崎人生みたいな外人居ないの?
447名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:10:17 ID:nlAZe7SaP
>>445
今の教科書にはもう書いてないらしいな
448名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:11:07 ID:FmR9+xey0









449名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:11:43 ID:L4oCWQnJP
>>445
筆ペンについて話してるんだよきっと
450名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:12:32 ID:rvI1yHuM0
>>419
>結局日本語や漢字が国際化出来ない理由の一つでもあるんだよね。
中国語は硬直化した言語だが

日本語は、もう充分に世界中に普及してるぞw
いわゆる充分に国際化しとる

しかも昨今の漫画アニメブームで
実用に迫られないような国で、しかも若い世代が
日本語を学びはじめてる。

こんな現象、他の言語はかつてなかった。
451名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:12:41 ID:O2Qq9HYZ0
オタクっぽい太ってる日本人が「Iハート(ラブ)NIKU」と書かれたTシャツ着てて
吹いた。
452名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:12:48 ID:DTr79xfq0
All your base are belong to us
453名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:12:54 ID:Odz4fnoZ0
いま「Clothing」ってTシャツ着てる
454名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:13:43 ID:9K8ISFXs0
支の横棒が全く曲がってないから、合成だね。
455名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:14:14 ID:2Vw0uVcMI
>>422
それって別府の地獄巡りグッズじゃね?
http://www.beppu-jigoku.com/osusume.htm
456名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:14:15 ID:O5Ab6tlYO
二十年ぐらい前、背中に「神風」とタトウ入れた外国人居たが漢字が逆さまだった。

海外で入れたんだろなあ、哀れ
457名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:15:44 ID:Q2UAm+8G0
>>100
簡体字はダサいし格好悪いから駄目

繁体字は複雑過ぎるし古臭い

と言う事で、日本新字体が使われるそうだ
458名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:16:34 ID:LQdCqo5z0
>>63
俺のは「チャンピオン」だぞw
459名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:16:54 ID:veQjfFu/0
>>1
ヴィンじゃん
460名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:18:27 ID:zZMy2n5t0
今迄で一番なえたのは、「脱糞」かな
461名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:18:41 ID:QZU+b6gJ0
昔から切腹Tシャツを着てる外人ネタはよく見るが
実際にそういった外人を見たことはないという。

アメリカのプロレス見てたら「天使」ってタトゥー入れてたレスラーいて吹いた。
462名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:19:28 ID:552lTqNC0
>>422
センス良すぎる
会社に着ていきたいわwwwwwwwwwwww
463名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:19:36 ID:lcbkEXnf0
漢字プリントを見て本当にニヤニヤしてるのは中国人だろうな
464名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:20:02 ID:PDuv8rAY0
これを思い出した
ガンダムとの注文にテコンVと彫った韓国人彫師敗訴…米ロサンゼルス
http://ameblo.jp/angryman2/entry-10039607594.html
465名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:20:06 ID:oK4btiXq0
>>27
これで10元ww
バス代1元。豆乳1杯も、羊の串焼き1本も1元。
って考えると、日本の感覚で1000円のサンドイッチがこれw
466名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:20:25 ID:ud9V85SN0
文字のバランスから言って
どう見ても合成だね
467名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:21:14 ID:yl+rNMEQ0
>>445
俺のときはI am Penになってたぜ
468名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:21:33 ID:Hp0EPFdt0
>219
もしかしたら使い古されて古めかしい方が
魔道書っぽくて喜ばれたんじゃないのか?
469名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:22:11 ID:3yX8x49x0
昔どこかのスレで読んだけど、アメリカ人が刺青師に「挑戦」と彫ってくれと頼んだのに
「朝鮮」になっていて思いっきり落ち込んだというネタがあったな。
470名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:22:15 ID:+sqoK6pr0
Hibe forever
471名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:22:55 ID:veQjfFu/0
472名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:22:58 ID:rGjEIem50
>>63
俺のには「ナイロン」って書いてある。たぶん綿100%だけどな
473名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:23:36 ID:yl+rNMEQ0
>>471
この頃から外人って漢字好きだったのかな
474名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:24:51 ID:dA05ljJN0
AYBABTU の検索結果:約 242,000 件 (0.16 秒)
475じっぷら民◇愛国者 ◆V9nXapHMJc :2010/08/01(日) 01:24:51 ID:pFbG4OT50
>>419
認めてる人多いじゃん(´・ω・`)
バカにしてるってのも「愛すべきバカ」だよw

ちなみに漢字自体、「日本の漢字」が中国に逆輸入する形で中国で定着してたりする
おもしろい現象だよね(´・ω・`)
476婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/01(日) 01:25:01 ID:esr6qtl80
>>463を読んで思ったけど、「春眠不覚暁」とか「国破在山河」とか、
Tシャツ的にもかっけーよな。
これが「我輩は猫である」だと、相手も困るw
477名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:25:08 ID:X+wYC5/r0
>>471
ギギギ・・・・
478名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:26:20 ID:JhTEDT4Q0
四国に住んでるが、この間、外人のお遍路さんが汗だくで歩いてたんで、
かき氷をおもてなししたら、受け取る二の腕に「風鈴」って刺青が彫ってあった…

何故に風鈴???
479名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:26:23 ID:Q2UAm+8G0
>>471
露骨な反天皇描写やWW2や支那事変に関して間違いが書いてあるお
480名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:26:46 ID:9Qbl1JRu0
包 一 二 現 結   
茎 生 次 実 果  
神 童 元 逃 無  
  貞 最 避 職   
    高   
481名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:26:59 ID:JgKX+a6X0
            ,.....-─...-.....、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::`:::ヽ
        /::::::|::::::::::::::::i::::::::::::::|::|::::::ヽ
       /:::::::::|::::|::::::l:::∧:|:::::::::|::!:::::l:::ヘ
       !::::::::::|:::::!:::::|:/-ヽ!、::::::レヽ:::|:::::l
      /:}::::::::::|:::::|:::::レ  、 ヽ::リ  ヽ!::::
     /:::::!:::::::::|::::::l:::{彳リハ  V んぅ::|:リ
     /:::::::l:::γ|:::::::ヽl ヾソ    ヘソl::レ
     !::::::::lゝ,ヽ|::::::::::|  ,,    '   !:
     !::::::::'  ヾ|::::::::::|     ‐-  ィ::|
     レ:::::!   ヘ::::l:::::!`  ,  _  ´:::::!
     i::::::ハ    リ::::::i    i  l:::::::::::リ
     !:::i, '⌒ -/:∨` - 、_ 〉.:ヾ''''''- 、
    l:/      ヽ' : : : : : : :, '´    ヽ
    !:!         ` ‐‐'       i
   /:::|                   |
   ':::::::!     、!  ハイテク   i,   リ
  i::::::::;     ヽ        /    イ
  !::::::::|       〉       /     !
  |::!:::::!  ,-‐~`‐、ノ       〈 , - 、/
  l::!|::::ゝ〈: : :,-‐、,〉     :.:.  i´: : : : ,`
  |::||:::::::| ` ,   i:.:..   .:.:.:.:. / ̄`、:ノ

482名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:27:07 ID:nUUGWvYh0
>>1
この写真、どう見ても、コラだろ

パソコンのフォントじゃねーか
483名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:28:09 ID:kSqKQNlD0
>>476
横にいる彼氏のTシャツは「我輩はタチである」
484名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:28:18 ID:CpgoUb/t0
ttp://appdc.orz.hm/up/download/1280414067.jpg
日本の子だけどこれかわいいな
485名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:28:47 ID:9K8ISFXs0
>>478
何か話した?
なんでお遍路やってるのかとか。
486婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/01(日) 01:30:21 ID:esr6qtl80
>>483
それも相手が困るよなw
487名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:30:54 ID:HjJQ8ir30

「朝鮮人」とか書かれたシャツを着ていたら、最悪だよな
488名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:31:46 ID:RCIlQDnA0
この前シンガポール行ったとき地下鉄内に
「セクシー金剛石」
って書いてあるTシャツ着てる男がいた

思わずふきだしたわ
489名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:32:23 ID:hgktQFVu0
でもコイツ絶対分かって着てるだろってのがたまにいる。
変な外人。 とか。。
490名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:34:19 ID:E9ustlW30
Tシャツネタは鉄板すぎるわ。何度見ても笑う
491名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:35:20 ID:VB3CDWoJ0
関係ないが、今日隅田川の花火大会に行って来たら
外人で浴衣を着てるのをちらほら見かけた。(男も女も)
全く違和感がなく普通に似合っていた。
492名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:35:24 ID:EXfesDY90




493名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:36:25 ID:EHhmJgAC0
なんでもかんでも韓国とか朝鮮とかの話に繋げようとする人って何なの?
494名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:36:30 ID:ZSMJXTEtP
日本でも"Love Child"(私生児)とか書かれてるTシャツとかザラにあるじゃん
495名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:36:34 ID:81gLEpWfP
>>482
パソコンのフォント以外に何があるんだ?
496名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:36:38 ID:JhTEDT4Q0
>>485
片言の日本語だったからなあ…
お遍路さんは、自分の名刺の様なお札(の様なもの)を持ってるんだが、
「加州金集山、フランシスコ・なんたらーニ」って書いてあったから、
カルフォルニア州サンフランシスコから来たイタリア系アメリカ人だったんだろうけど。

ふと今になって思ったが、あの「風鈴」は「風林(火山)」の誤植彫りだったのかもしれん…
497名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:36:42 ID:QZU+b6gJ0





498名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:37:59 ID:G7/mZAcW0

日本人の英語Tシャツもヤバイ
499名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:39:40 ID:HbR14Jn60
ルーピーTシャツを着こなす外人がいたら神
500名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:41:19 ID:z2d1QAt20
>>482
コラではないと思う。輝度の変化、シワによる変形などが自然。
コラだとしたら、丁寧に作ってある。

でも、コレ、多分自家製か、オーダーメイドだよ。
パソコン使って作ってるようなヤツ。
Google翻訳とか使って誤訳したんじゃねーの?
501名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:41:24 ID:aYLfhwlU0
まあこれはね、お互い様っつーか世界中どこでもそうだよ
その国でしゃべられてない言語並んでるTシャツはどこの国でも意味不明な事書いてあるもんだ
502名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:43:16 ID:s7NSe1dX0
体格のいい白人のおっさんが「象」って書いたTシャツ着てた画像おもしろかった。
503名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:43:59 ID:ZeTNbd+R0





504名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:44:14 ID:+2HobyCK0
>>443
むしろ8年前まで使われていたのかと驚いた。

当時のガイドが言うには、普通にバザールに来た日本人観光客が教えたんだろう、
それがエジプト人にとってとても心地よく言いやすい音だから流行ってる、ということだった。
「さらばじゃ」もよく使われる発音だから、と言ってたような覚えがある。

あと「もうかりまっか?」とも何度も声を掛けられたので
「ぼちぼちでんな」と教えてみたのは自分だけではない筈だが
流行らなかったところを見ると、こちらは言いにくい音だったんだろうね。
505名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:44:24 ID:QVzZGsyY0
 ヤ
 ク
 ザ
 ト
  ッ
 ポ
 ギ
506名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:45:10 ID:hN3xOLYV0
>>482
これが掲載元らしいけど。映画「ワイルドスピード」の撮影現場。
http://splashnewsonline.celebuzz.com/2010/07/the-movie-you-didnt-know-you-w.html
507名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:45:47 ID:GSYceI6U0
ちょっと前に香港で売られていたTシャツまとめたページ見つけた。
ttp://www.sawadan.com/ahot.html
508名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:46:12 ID:NYvPjMxv0
コラじゃねえっての
http://splashnewsonline.celebuzz.com/2010/07/the-movie-you-didnt-know-you-w.html
元の外国の記事を見てみろ
外人がわざわざコラする必要ないだろ、ヴィン・ディーゼルの記事なんだから
509名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:46:20 ID:G7/mZAcW0
今日、アド街ック天国見てたら、小泉孝太郎の昔の写真が映された。
その写真の小泉孝太郎は、大きな文字で"kinky"(変態)ってプリント
されたTシャツを着てたので爆笑したわw
510名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:49:02 ID:3OTTCofn0
堅い天候会社って、書いてある服着てるやついたな
511名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:49:22 ID:veQjfFu/0
>>506
え?マジでヴィン・ディーゼルだったんか・・
512通行人 うひょ:2010/08/01(日) 01:49:42 ID:zBW5Wu8+0
帰国子女に、なんでアメリカ人は変な日本語で刺青、書いてるのか聞いたら
日本食レストラン等の朝鮮人ウエイターが教えてるんだと
マジむかついた
513名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:50:27 ID:12/6IqCk0
韓国でウルトラマンセブンと書いた
Tシャツ着た学生を見た
514名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:51:37 ID:JgKX+a6X0



515名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:51:56 ID:oaLX+YUM0
『警察白書』って書かれたTシャツ着てる外人さんがいたよ。
ビバリーヒルズとかとポリスストーリーがごっちゃになった感じ?
516名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:53:04 ID:0YO54Wl60
 ┌─────┐
 │          │
 │ .偶然だぞ  | 
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/
    Y     Y 
517名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:53:34 ID:9Qbl1JRu0


518名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:55:17 ID:EXfesDY90









519名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:55:35 ID:R8eGUIr00
「鬼畜米英」着てる奴いないかな。
520名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:56:25 ID:XSr/KEmC0



521名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:57:42 ID:GA95y51m0
漫画の擬音をPrintしたら売れるかも?
522名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:00:07 ID:9Qbl1JRu0






523名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:00:19 ID:e4ueHyp40
524名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:00:36 ID:Ec/+RWQu0
525名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:01:54 ID:s4fFKHNL0





なら見たことある。10年くらい前、バリ島でお土産として売ってた。
526名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:02:36 ID:qip/vlc30
>>419
アメリカは中国語の学習熱が高まって、日本語は下降・・・
経済次第だよ・・・
日本語はオタク需要が高いけどね

オーストラリアの前の首相がたしか中国語を話せたんじゃ
527名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:03:30 ID:P9XVfe5J0
528名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:03:35 ID:UkTkooR30
知り合いの外人はPocariSweatが変と言ってる。
「ぽかり汗」というやや不衛生に感じるネーミングは、
清涼飲料水としてどうよ、ということらしい。
でも、漢字で「脂汗」にすれば問題なく飲めるそうだ。
529名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:07:03 ID:9x8g2JTrP
近所の女の子が「箱入り娘」って書いたTシャツきてた

あと有名なのは
カロリーナ・コストナーのコーチが
「萎」シャツきてたのかな
530名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:07:19 ID:e4ueHyp40
531名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:07:39 ID:kkErYeXJ0
スーパーに勤めているんだが、臨時でレジのヘルプ入った時にイケメン白人がナイキのTシャツ。
よく見たら Neet って書いてあって;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

20くらいの恐ろしくカワイイ娘のTシャツに eat me(ハート)
正直、一目惚れしたわ
532名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:08:21 ID:U/pC8YPa0
「振ると面食らう」Tシャツ発売の件
http://www.dreamlife.co.jp/T-shirt/T-shirt.html
533名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:08:40 ID:MExyFZiC0
大阪行は速い阪急 特急25分 阪急電車

>>522
それを言うなら月月火水木金金だろ。。。
534名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:09:18 ID:jGgV5TZPP
>>311
必ず買う馬鹿がいるんだよなw
そして家に帰ってから後悔するwww
535名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:09:48 ID:z9fSbfR30
でも日本人が着てる英語のプリントシャツも
結構笑える文言だよな
536名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:11:28 ID:GNN58GBP0



537名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:11:47 ID:faIetbvX0
538名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:12:54 ID:oaLX+YUM0
>>532
サンプル写真のNO.001のおじちゃんw
539名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:14:00 ID:e4ueHyp40
540名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:14:09 ID:3XpQUAtB0
> この方は何をしてるのだろうか。まさかカツアゲ……
>非モテ的にはついついそのように想像してしまうが。

これ、もてない奴=カツアゲされやすい
って言いたいの?
541名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:14:13 ID:GbqpapOa0







なんて日本語をバイクに書いちゃうプロ選手もいるしなぁ
542名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:14:41 ID:JACaUAI30
>>89
毎日新聞社員に送ってやれ!
543名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:16:48 ID:0rJgLV2e0
俺はこれが怖くて
英語表記されている服は着ない
英語圏の奴が見たら笑うだろwwwww
544名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:17:01 ID:e4ueHyp40
545名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:17:29 ID:JACaUAI30
>>157
憂鬱な薔薇

とか厨二なTシャツ作ったら外人受けするかな?
546名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:17:56 ID:WFvDXIPc0
新世紀ダイエット

って書いたTシャツとか見たことがある。
547名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:18:22 ID:EXfesDY90
秋葉原にくる外国人観光客向け











548名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:21:26 ID:X+wYC5/r0
縦書きでも長音が横書きになってるんだよな・・・
549名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:24:15 ID:HuPk9i/B0
>>216
たぶん「寒松」
550名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:26:49 ID:KhwxhZdRP
この板で久しぶりになごんだ
551名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:27:14 ID:VB3CDWoJ0
>>528
なんか納得
552名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:27:52 ID:C7UMVEFZ0
微分方程式とかの数式が入ってるTシャツとかないのかな?
あったら欲しいんだけどな
553名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:28:10 ID:2CH0kOGE0
古ネタだなw
今時日本語も中国語も区別されてないw
554名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:29:33 ID:oaLX+YUM0
555名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:29:54 ID:Ow/WovnX0
>>275
そこは鬼畜米英だろ
556名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:30:34 ID:2CH0kOGE0
原子力とか相対性理論は左翼的に昔反核マークなどと一緒に流行ったな
557名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:30:56 ID:faIetbvX0
558名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:31:56 ID:C7UMVEFZ0
>>554
おぉ、サンクス。
559名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:32:28 ID:ETPWSlBN0
なんかダブルゼータで漢字一文字書かれたモビルスーツがいたが
ああいうのが流行って欲しい
560名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:34:30 ID:2CH0kOGE0
俺はキムタクの顔写真かイラストにキモタクとか描いてるのが欲しいな
似たような外国キャラバージョンは良くあったが
561名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:34:49 ID:X+wYC5/r0
>>528
その理由でポカリスウェットはあちらでは名前違うんじゃなかったっけ?
562名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:35:58 ID:Z697t99w0
Pay me Ass!
563名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:37:46 ID:lBp4qKMQ0
昔、イギリスの空港で見たおじいちゃんが来てたティシャツに『女犯』て書いてあったなあ
言ってあげた方が良かったのかね・・・
564名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:40:22 ID:GbqpapOa0
>>559
バウのことかな、フロントスカートに飛龍てかいてあるやつ
565名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:40:28 ID:vv/AFVDR0
>>559
まずはモビルスーツを実用化させないとなあ
566名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:40:58 ID:2CH0kOGE0
でもこのネタ10年以上前に盛り上がったやつだよなあ
世間はネタ切れなのか
567名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:41:06 ID:X+wYC5/r0
>>565
今、静岡に立ってるよ。
568名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:42:13 ID:m6l8MP78P
なんかこの画像、合成っぽいな。
569名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:42:13 ID:oaLX+YUM0
All your base are belong to us !
570名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:42:19 ID:qG6/ePAg0
『淫行』て書かれたTシャツ着てる外人ならみたことある。海外旅行のときマジ
571名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:45:10 ID:m6l8MP78P
Tシャツならまだマシだよな。
友達がカナダに行った時、尻に「尻」って入れ墨しているカナダ女を見たと言っていた。
572名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:45:35 ID:+q7xrDWR0



573名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:51:38 ID:qG6/ePAg0
逆の話だけど、ホームステイに行った友人が
空港までホストファミリーが迎えに来たらしい。

まず、Tシャツを着替えるように言われたとさ
574名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:52:01 ID:cBpsVFpI0
>>27何で数年前から使い古されてる画像をあたかも自分が買いましたみたいに書くの?
575名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:58:12 ID:gy2Y/Nu80
アメリカのフィギュアスケーターが背中に「福」ってタトゥー入れてたけど
「馬鹿外人」とかじゃなくてよかったなおまえ、と思った
576名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:02:16 ID:xuD7AI+f0
Tシャツじゃないけど・・・
これ思い出したw
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200602/18/99/b0034599_413190.jpg
577名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:05:14 ID:GNN58GBP0
>>571
標本みたいだな。
578名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:07:22 ID:gDFxUwqo0
やらないかTシャツ来てる奴もいる
579名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:09:37 ID:CS81oje00
「祖母」とタトゥーしてる外人はなんなの?
亡くなった祖母への哀悼?
580名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:12:56 ID:6CXWNDhk0
「常勝」
581名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:18:43 ID:bWJIblOK0
去年の夏アメリカで見た外国人がきていたTシャツ
「徳川府幕」
「うすうす」
「家政婦は見た!」
「のりタルタル弁当」
582名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:19:27 ID:39O8AVI/0


583名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:20:52 ID:f2SSwjq60
これ思い出した。
http://www.youtube.com/watch?v=cUEkOVdUjHc
オランダかどっかの英語教室のCM。
英語を知らない老夫婦とお孫さんたちは歌詞の内容を知らないで楽しんでる。
歌詞の内容はホモの歌で・・・お前のケツにXXXしたいw
584名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:22:46 ID:GNN58GBP0
>>581
番宣Tシャツって結構破壊力あるんだな。
585名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:25:05 ID:c5Nhg27g0
トランスポーター3って映画に出てきた女のうなじに書かれてた「安」って文字には爆笑した。
586名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:28:29 ID:7VYx+xZSO
黒地のTシャツに白字カタカナで
「クロンボ」って書いて有るのを着ているアジア系米国人をラスベガスで見た時は

大変不思議な気持ちになりますたw
587名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:29:18 ID:oHwkv2Ei0
むしろ気づかないフリして卑猥な字の入ったTシャツ着るってどうよ
588名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:32:30 ID:QICKGct50
>>40
留学生の性別は?
589名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:33:10 ID:2CH0kOGE0
>>586
マジカヨ
意味やニュアンスくらい教えてやれば良かったのに
死ぬ前にさ
590名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:36:27 ID:wRiQ3nVn0
どう見てもコラじゃねえか。
こんなんに本気で食いつく奴がいるとは思わなかった。
591名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:41:39 ID:zjQMZzCc0
>>2で終わってるスレ
592名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:43:09 ID:QICKGct50
>>119
修正無しで捕まらないのか
593名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:49:40 ID:abpqEuLi0
前に見た青姦アウトドアファックのTシャツは笑ったな
594名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:03:40 ID:WpVcpSYr0
い ま さ ら ?
595名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:07:55 ID:CEgGAeNc0
>>581
なんかそれ見て思ったんだが
ネトゲの出稼ぎ中華のネーミングに通ずるものがあるな
596名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:12:49 ID:phUqHX0V0
そういえばこの前、目の細く釣りあがっててエラ張ってる連中が、

独島は韓国領土ってTシャツを白人に渡してたな・・・w





嘘だけどw やりそうだろ、奴等なら

597名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:15:06 ID:i6rJMCJo0
598名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:17:55 ID:Ec/+RWQu0
>>528
COW PISS も
599名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:18:30 ID:sBY+MAos0
中卒の知人がHarvard大ロゴの入ったトレーナーを着てた
600名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:21:55 ID:f2SSwjq60
>>597
あとから足したほうが本物っぽいね。
服の皺にちゃんと対応してるし。
601名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:22:51 ID:6UQUjdyt0








602名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:24:25 ID:SQYrjddT0
Heartful Life!
603名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:27:05 ID:8I6/JJWM0
>>576
これどういう意味?w
604名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:32:08 ID:td7T4agl0
うんこまんこちんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うえうえうえうwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwVIPからきますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうこのくらいやったらかkっこいいねねねいんげいpwぎwじぇんgw;ぺいwwwwwwwwwwwwwっうぇwめmをwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:33:41 ID:Rlyl9NV20
海老原少尉
606名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:35:49 ID:6UQUjdyt0





607名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:40:16 ID:aHQ731H+0
ニュー速でやれ
608名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:41:39 ID:TbJTsGPf0
>>576
なんだこれ思ってググッたが、雷音(ライオン)の誤記なんだな
そこら辺で自分で買ってきたのを着てる訳じゃないだろうし、誰かしらちゃんと調べそうなもんだがw
それに漢字カッコいいって外人が多いと聞いたことあるが、何故カタカナを選んだんだろう?w
609名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:44:10 ID:psqxJFdg0
>>608
片仮名も人気らしい。
シャープな字面が良いみたいよ。
610名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:46:02 ID:uiJ/0Zg+0
>>586
俺がカフェで見た黒人には



611名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:46:54 ID:6UQUjdyt0






Q
10
612名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:47:29 ID:TbJTsGPf0
>>1
ハゲグラサンのいかついキャラ&黒Tシャツってので、ネタ素材に最適だなこれ
で、ネタが半ばマジネタとしてスレになってる、と。
613名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:48:14 ID:HAObRnGS0
>>19
俺もそう思った。不自然にクリアすぎる。
614名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:48:15 ID:uiJ/0Zg+0








615名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:49:53 ID:BjJqA9Af0


ロリータ

精神病

ネーチャン させろ

射精

白濁液

子宮

大陰唇

完全勃起

陰核

交尾

後背位

オマン

金玉

情交

性愛
616名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:50:07 ID:6UQUjdyt0
>>609






617名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:52:25 ID:SNnCiLk10
>>603
ライオン を日本語表記したらしい
ところが、おそらくだけど
ひらがなの読み書きはできるが和製英語に疎い人の仕事かと思われる
本式発音に近い「ライーヨー」をカタカナにしちゃったんだろうw
618名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:52:45 ID:jjUmNC04I
>>608
カナダだから、中国人に読み方聞いたのかもな。
619名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:53:17 ID:V9iHC0mH0
これってファックユーペイミーってことでそ?
620名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:59:19 ID:b0TeQsUH0
621名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:59:30 ID:B7X4xWOV0
599 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:18:30 ID:sBY+MAos0
中卒の知人がHarvard大ロゴの入ったトレーナーを着てた



それなら
ダウンタウンのガキの使いで、ハーバードと英語表記されているトレーナーを
日生学園出身の浜田が着てたぞ。
622名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:01:31 ID:EWMPhRSK0
腐った奴らに唾を吐け、ってのもあったな
あれにはワロタ
623名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:02:57 ID:m6l8MP78P
>>621
UCLAはよく見る
624名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:06:41 ID:Qo8ROfpp0
FBIとかCIAと書いてあるシャツっていうのはあるいみ懐かしい
もしくはサイフw
625名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:09:10 ID:57slsXwSI

まぁ、普通の会社員がFBIとかSWATとか書いたジャケット着てるのもアレだよな。
アメリカ人的にどう思うんだろう?
626名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:14:07 ID:ASI/ssMV0
>>312
CAT WALK POISONは低能っぽいお
627名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:14:16 ID:rRiLSjaZ0
>>625
「埼玉県警」みたいな感じ?
628名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:16:05 ID:10oJc4ux0
>>627
警視庁にしとこうよw
629名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:17:02 ID:SNnCiLk10
なんかよくわかんないんだけど、あっちの人の感覚ってこんな感じだから
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/c/h/a/channeldive/545a.jpg
他国の人が「FBIとかCIAとかUCLAとか」を着てても疑問持たない・・んじゃないかなw
630名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:18:15 ID:uiJ/0Zg+0




631名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:18:33 ID:10oJc4ux0
>>629
凄くコラっぽいけどw
マジなんか?
632名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:21:37 ID:oJjODzrE0
シま
ンっ
ボた
ルく








ぜ 
633名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:23:14 ID:EWMPhRSK0
大学や軍隊、政府機関のロゴTシャツなんてめずらしくもなんともないでしょ
オフィシャルサイトで買えるし、ブランディングも兼ねて自ら売ってる
634名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:24:54 ID:Qo8ROfpp0
>>629,631
それは娘を殺された父親だから、一般に当てはめるのは無理がありすぎる
635名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:26:02 ID:PVTGVJla0
>>41
いや、合成だろこれ
636名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:30:41 ID:2rmw8n1+I
>>627
アメリカ行って、埼玉県警とか書かれたジャケットをピザ白人が着てたら吹くなw
637名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:35:35 ID:k3edaNt40






638名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:38:48 ID:QDrPDZu30
639名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:38:56 ID:vGqiQXHH0
640名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:41:52 ID:FFrpeB+J0
娘売り飛ばすぞ。
XXしてXXに沈めるぞ、おら。
641名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:42:05 ID:8HOer2c40
>着用している人の腕のたくましさ
着用してる人の腕は見えないわけだが馬鹿かこの記者
642名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:44:06 ID:ASI/ssMV0
最近の記者の日本語力の低さはホントにひどいな

多分在日枠だろ
643名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:47:47 ID:vGqiQXHH0
>>639
右の方がうまいな
644名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:49:03 ID:skuqCGQ70
>>531
Neatじゃなくて?
645名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:50:12 ID:bfHTKOcA0
おでんやってますみたいなのが書いたシャツ来た白人なら見たことある
おでんのイラスト付だったから勘違い系では無いと思うけど
646名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:56:47 ID:SNnCiLk10
>>645
毒おでんの林眞須美かと思った
647名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:00:58 ID:C7UMVEFZ0





648名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:01:04 ID:jMNtl79f0
いや、カレーだろ
649名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:17:31 ID:/KMwiE8G0
>>576
なんのこっちゃwwwww
650名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:25:32 ID:Volt1SIx0
> 着用している人の腕のたくましさが

着用してる人の腕は写ってないんだけどな
651名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:27:19 ID:rRiLSjaZ0
>>641
>>1は単に元ネタを引用してるだけなんじゃね?
http://hamusoku.com/archives/3439652.html
652名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:29:10 ID:epQizzjl0
>>216
これは「実相」だと思う。
653652:2010/08/01(日) 06:31:41 ID:epQizzjl0
>>216
あ、「実相」もとい「實相」ね
654名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:35:30 ID:My8FqNME0
>>1
ロムッテロ氏かと思った
655名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:43:55 ID:QDrPDZu30
>>234
ポパイのTシャツがやばすぎるwwwwww
欲しくてたまらんwwww
盛大に吹いたwwwwww
656名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:57:16 ID:i/k5AwXd0
>>1
不覚にも画像の









でブルッてしまった俺がいるwww
取立てに来たら嫌すぐる
657名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:22:03 ID:g8pDSTAo0




658名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:26:08 ID:MJta7tMw0
>>148
コイツはわかってるな。
コーラの缶の持ち方w
659名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:47:07 ID:pSLdb0QV0
「ボルガ博士、お許しください!!」
660名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:48:41 ID:hZFRGZFU0
前に不法滞在よいうTシャツを着た外人がいてワロテしまった。
661名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:51:18 ID:3x8hPUOI0
>>37
こう言う手間のほうが金かかるんじゃないの?
662名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:01:15 ID:0msktiQs0
>>661
四角い食パンの真ん中にちょこっとだけ載せて、斜めに切ればいいだけだから、
そんな手間はかからないと思われ。
663名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:07:50 ID:r8WGOqcL0
縦書きって日本語と中国語くらいなの?
664名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:10:59 ID:mK2oPW7I0
秋葉原で 「OTAKU オタク」って書かれたTシャツ着た白人のオタク集団に遭遇したときは噴いた
665名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:13:07 ID:0msktiQs0
>>663
ハングル
666名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:13:18 ID:tuWSrBvD0
>>664
誇りもっているんだろ
667名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:15:53 ID:GO4uA+k40
「いかりや長介」には不意打ちをくらった
668名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:17:31 ID:mK2oPW7I0
>>175
友人の巨乳娘(推定Fカップ)がそのTシャツ着てた
揉んでいいのかどうかしばらく悩んだ
669名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:18:33 ID:ACrE6cot0
便所って刺青入れたアメリカ人がいたな。
彫氏がトイレって説明したが「便所」という漢字がカッコイイので
気に入っているといって彫ったらしい(実話)
670名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:23:34 ID:vJXRElNm0
近畿大学正門前で
外国人が記念写真を撮ってるらしいね。
671名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:23:58 ID:Ro2yZU3b0
ライーヨーさん
672名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:24:10 ID:9gMp0TB40
だれか外人女に公衆便所と書いたTシャツを着させてくれたまえ
673名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:29:55 ID:3x8hPUOI0
足軽女で良いだろ
674名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:31:34 ID:+SQ4BfXG0








675名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:36:26 ID:6RaMJCZF0






676名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:43:31 ID:cZVY2QOyP
677名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:47:05 ID:5Re6p1+h0
>>461
バティスタかw
ところがどっこい山猫ってのもいたんだぜw
678名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:47:51 ID:uFotmW2mP







679名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:47:55 ID:V/b3HdzA0
昔アメリカ人の友達が日本語で「クールな愛」っていう意味の入れ墨いれたから見てくれ!っていうので
みてやったら「不倫」って書いてあったな…。

「そうだね。クールな愛だね」と適当に話を合わせておいた。
680名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:49:11 ID:3x8hPUOI0
文化だろ
681名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:52:13 ID:Y7TaGw740
寒冷殺人拳
682名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:54:10 ID:xZTYcevf0




683名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:58:48 ID:zkU/MZYA0
もう30年も前だが、京都御所の近くで胸に「外人」と大書したTシャツを着た
外人を見たぞ。
684名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:00:20 ID:yr1WJzGw0
>>1
ペロッと舌をだしてるのはファルコンだよね
685名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:08:57 ID:cKvxbwZ80


ι゙
686名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:12:48 ID:kQPoF2MR0
「長女」「二女」Tシャツを着てる姉妹を見た事がある
687名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:18:15 ID:XlXV0lOb0




688名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:20:03 ID:bDFFm9eQ0
>>663
伝統式モンゴル文字も縦書きだよ。
ただし、伝統式モンゴル文字の場合、改行は右方向になる。
689名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:20:31 ID:MVBl0Opf0
漢字の場合、間違い以外にも、
「日本語ではおかしいが他の漢字圏では正解」って場合もあり得るからなぁ。

例えば「愛人」とか、中国だと「アイレン」で、文字通り「愛してる人」=配偶者や恋人。
浮気相手的な意味合いはないからTシャツの文字にあってもそこまでおかしくないし。
690名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:24:36 ID:T1s6yucu0
この前見たTシャツは背中に「脱獄囚」と書いてあった。

あとカブトムシとクワガタの絵の真ん中に「一触即発」と書いてあるのもあった。
691名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:24:57 ID:R0iUlsIR0
>>40
何が楽しいの
692名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:24:58 ID:SLZ16uRu0









693名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:26:29 ID:kvg8rCwJ0
鬼畜
694名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:32:00 ID:lg7KqdyDP



695名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:34:36 ID:mvC9lufZ0

696名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:36:29 ID:yBtJwJUc0
デザイナーか社長がカタカナで書いたアルマーニのネクタイもダサかったな
697名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:49:59 ID:iaOGOYcr0
TAKEO KIKUCHIと、みえたが、

TAKEDA TETSUYAだった。
698名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:05:15 ID:6pGJJHw50
なんかコラっぽい
699名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:17:50 ID:+pBTM2020
ニ ぼ
| く
700名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:20:39 ID:mG5QvfKT0
歌舞伎町の太陽 ってTシャツなら持ってた。
あのマーク入りで。
701名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:22:01 ID:kEuFUg3M0
「ちんこ」
702名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:40:38 ID:EGW9OCvq0
>>690
たぶんそれ、北海道土産じゃないかと。
網走刑務所博物館(キャンプ場なんかがある丘の上)で売ってる。
http://www.kangoku.jp/index.html
というか、道東でみやげ物屋に行けば、一部の限定品以外はけっこうある。
ネット通販でも出てるなぁ。こんな感じ。
http://item.rakuten.co.jp/youing/001_083/
703名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:27 ID:px9c6qPrP
コラに決まってんだろ?
変な日本語の入れ墨とかTシャツが無い訳じゃないが、中途半端に不自然過ぎる。
画像も文言も。
704名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:07 ID:u0ah5Csf0
>>216
「座れ」に見えた。
705名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:01:59 ID:I+NtQLWu0
【レス抽出】
対象スレ:外国人の日本語Tシャツがヤバイ
キーワード:唯





抽出レス数:0
706名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:06:13 ID:bUFhZqaQ0
昔、胸にビッチって英語で書いてあるTシャツを着たオバサン見た事ある
707名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:10:12 ID:R6emMyTv0
自分の着ているTシャツの英語も読めない

バカも多いも多いでくせに。。。
708名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:15:27 ID:3MzW1ZhO0





709名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:18:19 ID:ZSGsNNty0


|

|
710名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:23:33 ID:QAUFdd2w0
日本人でも酷い英語のTシャツ平気で着てる奴もいるからなw
711名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:26:19 ID:oeQ2y+cn0
>>257
シュールだけど立場的には債権者っていう強者側だしなw
712名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:27:06 ID:xYiI+YCQ0
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『武蔵』と彫ってありました。「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。「KOREAだよ」と教えてあげた後の
彼の悲しそうな顔が忘れられません。
713名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:28:42 ID:RGVxjU7b0







714名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:29:00 ID:2Ci3oHb20
なぜそんなにマッチョなんだ
715名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:33:06 ID:nBbpA0f60
Tシャツでも買おうと思って妙な英語の書いてあるTシャツを避けようと思ったら、殆ど選択肢ないぞw
716冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2010/08/01(日) 11:35:17 ID:IK17Po4X0
>>706
マックンが「アソコの臭い」と書かれたシャツを着ている若い女の子を見て驚いたとか言ってた
717名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:40:05 ID:57mEwx7JP
熊出没注意ってTシャツ見た
718名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:40:18 ID:sRE1l9Jv0




ってのを見たことがある。座敷?
719名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:42:00 ID:YJkfz5mk0
というかこんな変哲もない書体でも魅力的に見えるのかな
720名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:53:53 ID:Fsjif5GB0
【日本語Tシャツ】おもしろ画像集【外国人】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9458112

後半は英語Tシャツもあるけど面白い
721名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:13:48 ID:rX61w9H50
何の変哲もない日本語で書かれた手書きの手紙
(お歳暮かお中元のお礼状だったような)がプリントされた
Tシャツがやたらとシュールで笑った。
722名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:18:43 ID:wFAXr9yF0
昔、FPSで知り合った外人に
「書道というのをやっていたそうだな、筆でなんかクールな日本語を書いてくれ」
とか頼まれたことがある。シャツにプリントするとかなんとか。

「亜米利加」「英吉利」「独逸」「紅毛」「南蛮人」「鬼畜米英」とか送ったら

「全然クールじゃない」
「この中では蛮が一番カッコいいが、もっと複雑なパターンがいいんだ」
とか言うので、ああ、画数が多いのがいいんだなと思って

「憂鬱」「霹靂」「檸檬」とか送ってやったら大喜びしてた。

まぁ意味よりも、アルファベットに比べれば複雑なパターンが
なんか格好よく見えるのかもな。
723名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:47:01 ID:vUw8qOUP0
「一番出汁」ってTシャツを見た時は新鮮に感じた
あと、「ワフウ」は一瞬分かんなかったけど、和風ってことかな
724名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:48:49 ID:qdcv5UR5P
>>219
魔道書ってのが凄いな
725名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:25:19 ID:V41HtAHL0
平仮名で
れおなるどでかぷりお
と書かれたTシャツ着てた白人の中年男性がいたなぁ
726名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:14:33 ID:hnkNKHRH0
基地費用の事じゃね?
727名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:34:59 ID:estESAyc0
>>15
カワイソス
728名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:00:02 ID:wNZzB5KW0
>>644
neet見たぞ
NIKEのスッシュマーク付き、スペルはneetだった
729名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:18:04 ID:EhuXBUhM0
>>531
neetはキチンとしてるとか、あと子供言葉ですてきとか言う意味だったと思うけど。
730名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:22:19 ID:gL3Pt5Oi0



731名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:28:42 ID:1OWtqVCq0
>>729
それはneat
732名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:32:23 ID:QBldY1hR0
ちょっと前に「神戸まで25分」ってあったよな。
733名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:45:52 ID:YF4Mv9NQ0
渋谷で金髪美人が「淫乱」て
書かれたTシャツを着ていたの
を俺の知り合いが見た、といってた。
734名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:47:38 ID:Q+bgvCbE0
字の形が恰好良いとかいう理由で着てるだけでしょ
735名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:48:28 ID:Eq06dqaw0
>>1でもある通り日本人は笑えないだろ
アホな英語のシャツきてる限り
若い女性がFuck meとか
736名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:52:17 ID:HNFNepgm0
こういうの知ったのバーン90年12月号だな
プリティメイズが来日してメンバー着てたな1番とか書いてあったよ
うな まんことかやらせろとかあとはそ〜だな巨根・またぐらに
顔をうずめたい・スカートの中に頭入れたい・生のぱんつのにおいを
かぎたかった・元犯罪者・しゃぶれよ
737名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:53:32 ID:Cc0ND/qo0
俺はアキバで買った「シャア専用」ってプリントの赤いTシャツがお気に入りよ

バーベキューとか合コンの時の勝負シャツに使ってる
738名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:55:28 ID:xHMebOSF0
外人には尊皇攘夷って書いたの着せとけ
739名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:58:10 ID:t1chCIoz0
このシャツをプリントしたのは
日本人なんだろうか?

なぜ、この言葉をチョイス・・・
740名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:01:24 ID:iaOGOYcr0
くだんねぇ記事だ
741名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:01:38 ID:m0kOkKct0
知り合いのアメリカ女性は日本語の擬音が大好きだったな
バリバリ! がやたら気に入って
ベリィバリバリとか応用して使ってた
742名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:05:00 ID:ciouFNky0
ロスで見て思わず吹き出したTシャツの文字

新鮮な肛門
743名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:10:34 ID:QDrPDZu30
>>430
69>ヒステリックグラマーが出してたね
744名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:10:56 ID:bTSwjOnE0
どっかのヘビメタバンドがストラップに


 ってやろうとして



 になってるの雑誌で見たな。 
745名無しさん@6周年:2010/08/01(日) 17:12:06 ID:XNsXz6Yj0
横須賀で「思いやり予算」Tシャツ売ってたが、
米海軍さんが着てるの見てみたかったなw
746名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:15:16 ID:BbqYR4DP0
ねこだいすき
747名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:19:44 ID:A9WXEW9x0
マレーシアで買った下駄に縦書きで「プラトニック」って書いてあった。
日本人が輸出してないなら、何人が適当書いて輸出してるんだろね。
748名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:20:17 ID:MiE368nu0
>>744
中村俊輔がセリアAに行った時のサポーターが









ってのを思い出したw
749名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:22:53 ID:34MtjdAk0
>>737
通常の3倍速いのか


アレの時間がw
750名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:25:13 ID:miRJyAds0
>>15

You is てなんだよ
釣りコピペか?
751名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:35:43 ID:NhL8eFDk0
電話だとThis is ○○って言うんだぜ
752名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:38:43 ID:/bVnzrUg0
I am Bond、Ohki Bond.
753名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:54:30 ID:jJAWh1r70
754名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:12:41 ID:hehA42zf0
755名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:16:46 ID:eL1p9leu0
フランス行ったときに、
大きく丸禁マークの入ったティーシャツ着こなしてる
フランス人いてワロタ
756名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:22:41 ID:cfdtMKo00
不悪 癒!

明日 彫る!


757名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:32:47 ID:fvSbZKDa0


栗 + リス (クリトリス)の絵が描いてあるTシャツ着てた人が居た。


758名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:34:56 ID:11vCD4eF0
何かコラっぽく見えるね
759平岡 ◆e4Kt/z1AAo :2010/08/01(日) 19:37:46 ID:x5Wr2GoBP
むしろ、外人が意味も分からず着ている変な
日本語Tシャツが欲しい。
760名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:40:45 ID:NtQNpI6U0
Tシャツ着ている奴より痛いバカ外人
http://pds.exblog.jp/pds/1/200510/24/48/e0085048_2391945.jpg
761平岡 ◆e4Kt/z1AAo :2010/08/01(日) 19:43:43 ID:x5Wr2GoBP
せめて字体くらいなんとかしろw
日本の彫師があちらで営業すれば流行るかも知れんな。
762名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:44:05 ID:sAJQxddg0
朝鮮人とか書いてあったら、激しく欝になったとかいうコピペなかったっけ?
763名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:45:17 ID:qB7duL9/0
>>1 の続き

それにしても、マークやエンブレムは本来、軍隊や国家、学校や会社など、何か
に帰属することを表す。
今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が人気だが、
これからは男性にとっての理想像も「さわやか正社員」系になるのかもしれない。

そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えている
という事実も、多少気になるところだが。

http://nihonkai.sblo.jp/article/1262675.html
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50623923.html
764名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:49:39 ID:yDJVeJ1P0
>>673
尻軽でなく、か。
765名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:58:22 ID:jMNtl79f0
そこの勘違いも含めてじゃねw
766名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:28:06 ID:/8smOqRn0
イギリスでは西成東部ジャージが人気
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/2f/1b/hillview19/folder/348512/img_348512_4753190_0?1118707576

カリスマシェフも着てたりする
767名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:33:22 ID:Vn8BzsRy0
ロリータポルノ爆弾
セレブの覗き穴

こんなシャツ出ないかな?
768名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:37:10 ID:g7PQ3oEf0
ひらがなの形って、独特だよな。
萌えイラストとか、そういう日本の表現に大きな影響を及ぼしたのは
ひらがななんじゃないかって、たまに思う。

ののワさんとか見ても。
769名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:44:56 ID:/8smOqRn0
>>768
昔はさらに変体仮名つかって、より美しくなるように平仮名の字を選んでたしな
770名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:48:39 ID:mK2oPW7I0
>>762
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『武蔵』と彫ってありました。「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。「KOREAだよ」と教えてあげた後の
彼の悲しそうな顔が忘れられません。
771名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:49:36 ID:mK2oPW7I0
>>768
ひらがながKAWAIIって受けてる〜ってな記事もあったな
772名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:02:20 ID:g7PQ3oEf0
>>771
ひらがなの部品つかって、かわいいイラストとか描けそうだよね。

そういえば、日本人は基本的に丸顔がすきだって聞いたことがある。
それと関係あるかどうかわかんないけど、ひらがなもかなり「丸い字」だよね。
773名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:16:34 ID:AmGGYDs90
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews018638.jpg

テレビに映ったチベットだかモンゴルだかの映像
774名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:16:53 ID:g7PQ3oEf0
>>769
変体仮名についてよく知らなかったけど、
江戸・明治時代に字体が統一されてきたあたりに残ってた、
現代の平仮名とはべつの、「もうひとつのメジャーな平仮名」って認識でいいのかな。
775名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:36:56 ID:4ADtJT6TP
布川敏和ことふっくんのウェブサイトURLとか書いてあるTシャツを海外で着てたらやばいなw
776名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:39:27 ID:/8smOqRn0
>>774
明治に日本語表記が統一される以前には、同じ発音でも色々な表記法があった
平仮名で書く時は、その文字の前の文字からの続き具合やバランスを考えて
美しくつながるような表記を選んで使ってた
777名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:44:19 ID:g7PQ3oEf0
>>776
美しくつながるほうに、同じ音を表現する数種類の文字の中から選んでいたのか。
なるほど。
778田代:2010/08/01(日) 21:47:18 ID:ZRT3oU2z0
そうです私が変な外人ですとプリントされたの着た外人
見たときは吹いた
779名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:49:36 ID:AM5Ytmf10
巨根はもう出たか?
780名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:10:59 ID:ICtDg8fs0
781名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:14:12 ID:TEjVwwDZ0
ストイコの「ライーヨ」は誰も超えられない!
782名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:17:43 ID:gVxu7Vkf0
そういやツイッターで
「冷奴」を「クールガイ」という意味だと信じてタトゥー彫ったアメリカ人がいると聞いて腹筋が捻じ切れた
って書いてあった
783名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:20:10 ID:rn4HSU4y0

   が
   ん
   ば
   れ
   俺


って背中に書いてるTシャツ着てるやつがいて、
すごく欲しいと思ったよ
784名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:20:46 ID:aTEUvyy10
日本がすきなんだなと、嬉しいし
親近感わく
785名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:23:35 ID:lyywB1dq0
唯の変T買ったぜwwww>オーシャン、チャンピオン、アイス
786名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:25:49 ID:uZ+WV8vf0
カリオストロ能代
787名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:28:09 ID:5qViNwsQ0
誰か「仕分対象」とか、「土管直人」とかの文字を入れたTシャツ作って
外人に売りつけてくれよw
あと、「冷やし男:」とかも
788名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:32:12 ID:ICtDg8fs0
>>787
売り出しても売れないと思うけどやってみるわ
789名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:35:01 ID:m4xr9dT60
>>この方は何をしてるのだろうか。まさかカツアゲ……

こいつはバカか?
金を払わない奴から、金を取り戻す文句だろうが。

金を返せない労働者は、死んで保険金で穴埋めしろ!
そういう意味だ。
790名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:39:28 ID:Nr4J6G600

      こいつら頭おかしい

    <丶`∀´>丶`∀´>丶`∀´>
  
791名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:51:00 ID:2McgILP+0
792名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:52:06 ID:Q3Fe3y6Y0
ライーヨー
793名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:53:00 ID:4ADtJT6TP








794名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:58:42 ID:ymVzXkl60
>>40
おまえ韓国兵と自衛隊員の有名写真をパクったろ
795名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:01:01 ID:ymVzXkl60
まぁいずれにしても
中国や韓国での絶妙日本語看板にはかなわない
100年早いんだよ!
796788:2010/08/01(日) 23:02:55 ID:ICtDg8fs0
797名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:03:00 ID:GXoO4dSQ0
>>773
どうみてもコラだわw
798名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:06:30 ID:+Rd1S+fA0
今から30年ほど前、新聞で同じネタが問題になっていた。

当時Tシャツにプリントされた「kiss me」が問題視されていたっけな。
799名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:08:41 ID:8IlJ6EZp0
>>783
うつ病の奴が着ると自殺しちゃうよ。
800名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:11:21 ID:TmVLasjm0
最近の黒地に白抜きで「海人」だの書いてあるTシャツ
ウザくてしょうがない。
801名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:12:08 ID:JXb+9yLt0
T-Shirts japanease でググった結果
http://www.jbox.com/SHRT/
http://www.thinkgeek.com/tshirts-apparel/unisex/japanese/
http://www.cafepress.com/esangha/213802
これは英国かな・・・捕まるまで眠れない
http://www.tshirtdemocracy.com/
802名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:13:26 ID:x2gEZdeo0
BAD BOYって書かれた服を切れるのは何歳まで?

当方、30代中 男性。
803名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:22:33 ID:oIS3fuL00
「婚活中」ってTシャツでも売り出すかな・・・
804名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:23:35 ID:CEgGAeNc0
FAT BOY で
805名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:24:41 ID:dnwHbdzc0
Tシャツではないが、自身のニックネームに因んで


きちがい


とタトゥー入れて大騒動になったすぽーつ選手が居たな。
806名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:26:18 ID:vBGJvClf0
2chが世の中で大きな影響を持つようになってから
何が変わったか?

どういう基準で人を集めるられるのか?が見えてきている

キーワードは「香ばしさ」だ

ネットをやってる連中(俺も含めて)は香ばしい情報があると
そこに集まってくる

これからは情報の時代といわれているのだが
「香ばしい」情報を配信しなければならないことがわかる。
807名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:28:39 ID:bNchQN3W0
All your base are belong to us!
808名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:28:59 ID:+th/8oei0
「隣の客はよく柿食う客だ」っていうのと(しかもペアルック)
「空腹に三角締め」は見たことある
809名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:29:15 ID:2t+yHk5X0
高校野球を観戦にゆくと、スタンドでいろんなTシャツを見る。
「絆」とか一文字のものもあるし、「仲間がいた だから頑張れた 云々」という長い文章のものとか。

「負けたんだから 弱かったんだよ」というシャツを見たときには笑った。
810名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:29:22 ID:gVxu7Vkf0
>>796
ttp://rlv.zcache.com/dokan_tshirt-p2354510440846909012pywt_325.jpg
それは「土管直入」の誤りか?

>>803
Club-Tで見たことあるぞw
811名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:31:43 ID:vBGJvClf0
そうつまりは人間はネットをやるときにもっとも嗅覚が敏感になっていたのだ。

812名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:38:29 ID:JXb+9yLt0
813名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:38:54 ID:SiHjt3H60
>>810
>>787見て作った
814名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:39:17 ID:DEz7EDkt0
815名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:40:19 ID:bcJ6TkXP0
俺たちが着ているTシャツにプリントされた英文も疑ったほうがいい
816名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:41:01 ID:kNxXL3DS0
817名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:43:11 ID:/OO1BZ6K0
818名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:54:35 ID:rEsWqkYv0
チョンしね
これを外人に着せろ
819名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:24:10 ID:/mpXnSAT0
820名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:27:11 ID:7JSdNj2X0
>>1
わたしの婚約者が「巨根」Tシャツを着ていた。

ソッコー着換えさせた。
821名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:32:27 ID:ksiS0ptMP
ウメハラがアメリカでのサイン会で
Tシャツに大吾ってサインペンで書いてたな
822名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:34:07 ID:7JSdNj2X0
>>147
わざと。
ちゃんと英訳付きで売ってるやつがオンラインで買える。
823名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:41:44 ID:oNPyOYWo0
>>149
プリント用のTシャツの原価ってすごく安いぞ。
印刷方法によっては版下も要らないから小ロットでも安く製作出来る。
824名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:44:50 ID:xYcvV6lP0
こういう「日本文化が白人サマに認められる」系のスレッドは、
けっこう書き込み内容がワンパターンだよな

・白人サマも日本文化を理解し始めたかホルホル
・白人サマには日本文化の細かさなんて理解できないだろホルホル
・朝鮮文化や中国文化とは違うんだからね!白人サマ理解して!ホルホル
・朝鮮人が日本文化を半島起源だと主張するのがムカつく云々ホルホル
・日本文化は世界一ィイイイイイイイホルホル
・日本文化は高等だから、日本人のおれも高等に違いないホルホル

なんか韓国人を見ているみたいでマジ気持ち悪いw
825名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:50:54 ID:NsNZm2ET0
>>148
愛すべき
826名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:51:41 ID:oNPyOYWo0
ターミネーターのドラマ版でデレク・リースの上半身に、
へたくそなひらがなで『みどり』とタトゥーが入ってたのは笑えた。
827名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:52:34 ID:ksiS0ptMP
>>824
まぁネトウヨの民度自体が韓国人と同じ民度だから、発言が似るのは仕方ない
828名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:56:54 ID:66SIGWPN0
KUMAのパクリのPUMAのTシャツ着てるヤツ見たな…
829名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:01:17 ID:NXSyox9s0
>>25-26
元ネタは「台所」
830名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:09:57 ID:DIt49eq60
831名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:02:59 ID:cNd5fuF/0
日本人が思いもよらない言葉を載せるのが面白いとは思う
832名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:12:53 ID:zQeVqY2l0
>>591
だったら

>>1
>  日本人が着る英語Tシャツを訳してみると時折大変おバカなものがあり、恥ずかしくなることがある。

ここで終わってるじゃん
833名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:15:55 ID:zQeVqY2l0
834名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:17:42 ID:Qb1SAbP30
米ドラマで見たけど
「ファック・ザ・世界」Tシャツは
良いのかよ
835名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:22:32 ID:/AdyzbFG0



836名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:26:05 ID:UGQMKGL80
ところで>>103って誰なの?
837名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:46:49 ID:VyjAqXFj0
強いものが勝つのではない
弱いものが強いのだ
838名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:12:11 ID:9r3mXrjm0
フランスで働いてるんだけど、赤地のシャツに「汎用人形決戦兵器」って書かれたのなら見た事ある
839名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:00:40 ID:2CA072eP0
>>824
>>827
敬愛する将軍様の祖国へ帰って兵役に就かないニダか?
840名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:14:23 ID:+/K59jGm0
別に中国語でもいい気がするけど、ひらがなとか混じってた方が面白いのかな。
841名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:56:37 ID:yJndyG/EP
"NICE GAY"とプリントされたTシャツを着てオーストラリアに行った。
トイレに入ったら、190cmを超える大男たちに取り囲
842名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:05:43 ID:Uapoar2e0
まだこれが出てないとは意外だ

643 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/04/28(金) 21:40:44 ID:6OoXCjTo0

ずいぶん前だけど
バックプリントに


     台

     風


って書いたTシャツきたガイジンを見た

台風ってなんだよwww
ハリケーンとかのつもり?www
てかバックプリントって・・・ダサwと笑ってたが

後日破れて着れなくなった自分のTシャツの英語を
なにげに辞書で調べたら


「俺のケツに指全部入れろ!」ってな感じだったので
絶望した
843名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:53:51 ID:VyjAqXFj0
"Trouble is my business"
844名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:27:03 ID:Rm7LUpo80
>>819
文字だけ見ているとこれを思い出す。

    〉/ _           __
    -乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒)  |  |____________________| ̄|    
  ヽ< 2    /     |  〈 ..|  |                              |  |    ( i^
  ーi 彳_  /   ヽ `  |  |  |                              |  |    〉〉 ) 
   /]   廴,     ー'  |_|  |                              |  |__// /
  〜┤    <_'k ー- '   |  |                              |  |__/ 〈
    >-    ,y ―――― |  |                              |  |      )  
     「`-! T〈 `        .|  |                              |  | ̄ ^ー
                     |  |――――――――――――――――――|  |
                  ―                           ―
845名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:42:20 ID:9Cydq7Vd0
ハウンドドッグ
846名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:31:43 ID:Pp4El/lA0
>>826
みたみた
あれなんのつもりなんだろうな
847名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:00:36 ID:6XKFFexJ0
>>846
役者さんの名字がグリーンじゃなかったっけ?
ドナちゃんワーオです!
848名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:14:16 ID:+ummJ3aj0
この前横浜駅ででっかく 処女 って書かれたTシャツを着た太った女見た。
849名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:14:15 ID:Zol4t+mw0
ハワイの彫り物屋で実際に見たんだが、 冷蔵庫 と上腕に彫ってあった。 
すげーCoolだったw
で、に〜ちゃん、通りすがりの日本人に「イタイデス〜」って、言ってたが、
勧誘しているところを見ると、どうやら「痛くないです」と言いたかったようだった。
850名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:18:43 ID:FfeH3kno0
毛唐どもは意味理解してんのかね?
Tシャツならまだ良いけど、え?て言葉を墨入れしたりしてるし
851名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:37:05 ID:Scw6Ve0XP
>>820
虚偽だったわけですね?w
852名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:59:05 ID:OGoM5iKp0
なんかの雑誌でタイでひらがながプリントされたTシャツが人気で
特に女性には『ま』が丸っこくて可愛いと好まれているとかなんとか読んだ。
853名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:11:37 ID:vEI60qce0
>>847
なるほどそういうことだったのか。
だれだよ「みどり」て…と思って笑ってた
854名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:12:26 ID:DgukXuS00
>>750
そこだけかよw
855名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:52:36 ID:kCHNzLiQ0
もうちょっとましな日本語をプリントしろよ。
「北斗七星」「理想郷」「一期一会」「落日燃ゆ」「英雄」「真紅」「紫電一閃」「金剛」「多変量解析」
等々、いくらでも見栄えのいい日本語があるだろうが。
856金バエ:2010/08/03(火) 03:57:48 ID:v3bsErr60 BE:843539292-2BP(7000)
(´・ω・`)俺のTシャツにTAX(税金)って書いてあるわ
857名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:01:50 ID:bOlQBffT0
日本人の着る、英語Tシャツが変だ、ってのも、何十年も前から言われてるな

まー服はいいんだけど、
W杯の中継で、「寒冷殺人拳」って刺青入れちゃってた選手が、
他人事ながら気になって…
858名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:13:40 ID:7kXAKQON0
子供服でLoveChildとかあったな
あと、代官山のブティックのでかい看板に LOVE FOR SALE 
つて書いてあったのにはタマげたw
859名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:44:06 ID:SpAwasM20
Rothschild
860名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:54:49 ID:JPAq5Ezo0
アジア人の英語Tシャツがヤバイ!

The Best Photos of Asians in Engrish T-Shirts (30 pics)
http://izismile.com/2010/08/03/the_best_photos_of_asians_in_engrish_tshirts_30_pics.html
861名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:56:39 ID:AEE0/6VO0
自分の持ってる英字Tシャツとか再確認した方が良いかな。
思いもよらないスラングだったりするかも。
862名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:58:06 ID:5VSnGJGg0
最近ニュースでも速報でもないスレたちすぎだろ
863名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:15:23 ID:k1cZXGiZ0
>>428
表徴の帝国?
864名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:56:23 ID:BAFU8nD50
葛飾区北斎なら見たことある
865名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:16:45 ID:iFpF9zqI0
ロンドン行った時、背中に「安い」とプリントされたシャツ着てた人を見かけた。
866名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:46:23 ID:br79N57c0
JUDAS PRIESTのギターが「割箸」ってプリントされたTシャツを着てた気がする
867名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:14:31 ID:DRr7pVOY0
しかし日本人の場合はある程度英単語わかるからマニアックなスラングは
わからないとしてもそれほど逸脱しないだろうが、西洋人は漢字全くわから
ないだろうから、とてつもないことになるケース多し。
868名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:15:43 ID:SpAwasM20
「寿司」とか「割烹」とかいそうだね
「お好み焼き」「たこ焼き」もいるかも
西洋人観光客よく食べてるから
869名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:00:51 ID:RkAbb9+u0
■孫正義がtwitter上で逃げ続けているのがこの質問

@masason http://bit.ly/cI9ihY 孫さん、この記事についてコメントください。#masason #softbank #ryomaden (あくまで参考http://bit.ly/bDD6NK


46 :非通知さん 2010/08/02(月) 14:18:32 ID:wKakCpxW0
トロンが組み込みのOSしか無いと思っている奴は恥ずかしすぎんだろ
当時、MSが米政府を動かすほどの驚異を感じた物
で、MSで商売していた禿も妨害工作に奔走
こんな奴に国益とか語る資格はない


■孫正義の最新ツイート

ビジネス上の利点が有るからの救済。救済しなければ破綻していたのも事実。RT @August0122 とはいえ、そこにビジネスがなければ救済しなかったわけで。でも、社長さんは助けるという意味でも援助したのかな。
約15時間前 TwitBirdから

救済でその言われ方は、悲しい。RT @toritarosan: SBってのはそういう会社だけど、自前技術なく借金で買いあさって、必要なものだけはぎ取って捨てていく商法って… http://bit.ly/a2CwtA
約16時間前 TwitBirdから

【敗戦処理】 ウィルコムのPHS事業は縮小へ → ソフトバンクへの乗り換えを推進
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280804313/
870名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:02:35 ID:tm/YaRvVP
他力本願
871名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:03:59 ID:XDNv4w5i0
私は893です
ってTシャツなら3日前に見た
872名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:07:27 ID:hm0f5ePj0
アディダスがアジデスみたいな
873名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:08:49 ID:6SBA+Loh0
そういやCHANELって書いてあるシャツとか着たりバッグとか持ってるやついるよなw
CHANNELだっつーのw
しかもチャンネルってどういう意味だよw
2つけらネラーかよw
874名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:14:07 ID:OLDNWG200
ありそうでない

勝訴
875名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:18:34 ID:pRm604YJ0
昔、剣道大会っていう名の、剣道とは無関係な海外のサイトあったけど、あれどうなったかな
876名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:18:45 ID:Qq0JP7iS0
鬼畜米英Tシャツはサンフランシスコの空港でマジで着てるやつ見た
877名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:22:38 ID:PqFYdNb00
Tシャツじゃないけど腕に処女と入れ墨入れてる異国のお姉さんなら見た事ある
878名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:10:54 ID:cG7YXYj20
行儀良くまじめなんてできやしなかった
879名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:33:28 ID:SpAwasM20
「大阪の女や堺」とかないのかな
880名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:23:38 ID:TWeZFQWM0
「婚活」Tシャツ着てた外人いたけど絶対に意味わかってないと思う
881名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:31:17 ID:2qpKyLpX0
海外にSuperdryって衣料品店があるんだが、「極度乾燥(しなさい)」
というロゴがそこかしこに。「大阪、会員証な」っていうロゴもある。
あと、この間「練ボ」って書いたTシャツ着てた白人のおっさんがいた。
882名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:46:40 ID:rOvLpiSi0
家にロシア語のTシャツがあるが、なんて書いてあるのか読めない
883名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:54:50 ID:S33d4owR0
中学のとき妙に流行ったビッチTシャツだな
小学生がよく着てたよ
884名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:57:07 ID:B4BXQF660
エキサイト翻訳でそのまま日本語訳されたような感じだな
885名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:58:58 ID:BiSjar6D0
886名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:04:56 ID:SpAwasM20
フランスでTシャツ買って着てたらなぜかフランス人に笑われた
なんか意味分からんこと書いてたし
Je gaffe toujours とか
887名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:06:05 ID:Fk6bD4JL0
>>884
おまいの一言で韓国発祥の音ゲーの中の1曲を韓→日翻訳してきたby Yahoo


馬鹿馬鹿なのそんな話にならないこと以外に
凉しくそのまま言って見て私が好きだと OH
さわやかにぴりぴりする愛願うのなら
誰が何と言ってもそんな愛私が最高なの

先に言葉を出してみようか悩みもして見たがないの!いいえ!
女はぴょんぴょんとはねるのが魅力であること分かるんじゃないの?
一日にも何番(回)ずつ出回ったら考えに寝そびれては日
このようなこと本当にすごく疲れて私そのまま君を愛してしまうつもりなの

さわやかにぴょんぴょんとはねるうちの死との中で
一日にも百番(回)以上は必ず私の考え夏期
凉しくすっぽかされながら明るい世の中に
私たちの甘ったるい愛はレモンエイドみたいで


頭沸いてるとしか思えんwwww
888名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:12:59 ID:RICezLjD0
池袋で見かけた太った白人の女の子は
「おぶたちゃん」と背中に書いてあつた。
翻訳ソフトとかで適当に訳してんのかね?
889名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:15:05 ID:vraUOQ130
>>27
日本でもあるよな
チョンかチャンの企業だったんだな
890名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:16:09 ID:6ckQH/DS0
ブコフでTシャツ200円だったわ
891名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:16:55 ID:dafn8UnT0
「仁義なき戦い」ってロゴ入れたTシャツ着た日本人なら見たことある
892名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:17:22 ID:vraUOQ130
>>50
中国語かもしれないぞ
893名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:21:18 ID:yInc95IY0
>>1
これ明らかにコラだろ…シャツのしわと比べてこの文字の綺麗さはねえよ
894名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:21:33 ID:vraUOQ130
>>118
さあ、音符
895名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:25:25 ID:vraUOQ130
>>146
イオンで売ってるのは見たけど
やっぱり変な間違ったハングルだった
896PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/08/03(火) 21:29:28 ID:5kIZ+ZnCO
チャレンジと思って入れた墨が

朝鮮

だった落ちbear
897名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:32:41 ID:YoWkD3kNi
勇名トラとライーヨーと書かれるだろうと思ったら、やっぱりかw
898名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:07:11 ID:qjtUD17J0
高校の頃sun of a beachって書いてあるTシャツ着てたよ。
帰国子女の奴に笑われた。いい意味で。
899名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:11:16 ID:7CNsvK1Y0
むしろオシャレだろそれw
900名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 02:02:40 ID:rnJ9vWok0
いまなら「悪羅悪羅」みたら吹くわ
901名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:35:57 ID:hsOGKAP60
やり返した感があってよろしい
902名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 19:51:45 ID:rmzAQDp+0
「適当」とか「指原クオリティー」と書いたTシャツがおすすめだよ!
903名無しさん@十一周年