【社会】厚生労働省、生存確認の徹底は事実上不可能と話す 家族の生存を装った年金不正受給事件★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「111歳」遺体:「植物人間」と虚偽説明 警察に家族

 111歳で東京都の男性最高齢者とされていた足立区千住5の
加藤宗現(そうげん)さんとみられる遺体が見つかった事件で、
発見2日前の26日、警視庁千住署員と区職員らが加藤さんの家族に事情を聴いた際、
家族が「(加藤さんは)植物人間だから起きられない」と虚偽の説明をして
面会を拒んでいたことが捜査関係者への取材で分かった。
加藤さんの口座から妻の遺族共済年金約605万円が引き出されていたことも判明。
同署は家族が加藤さんの死亡後、年金を不正受給していたとみて詐欺容疑で捜査している。

 捜査関係者によると、署員と区の戸籍住民課長らは26日、加藤さんの安否を確認するため訪問した。
孫の女性(53)と長女(81)が応対したが、2人は「高齢者表彰の記念品は辞退するから帰ってください」
「おじいちゃんは植物人間だから戸籍を抹消しても構わない」などと強硬に立ち入りを拒否したという。

 孫の女性はその翌日、加藤さんの妻の墓石を作った知り合いの石材店の役員に
「実は昨日、役所や警察の人が来て驚いた」と相談を持ちかけた。
「祖父は30年前に1階の部屋に引きこもり、外から開けられなくなってしまった。
母も『放っておきなさい』と言い、そのままの状態になってしまった。多分、亡くなっていると思う」と
打ち明けたという。

 また、同署によると、加藤さんの口座には、
04年8月に101歳で死亡した元教師の妻の遺族共済年金が
04年10月〜今年6月に計約945万円振り込まれていたが、残高は約340万円だった。
加藤さんの口座には、1911年以前に生まれた人に70歳から支給される
老齢福祉年金が振り込まれていたとみられ、
同署は家族が老齢福祉年金も詐取した疑いがあるとみて捜査している。
(続く)
毎日新聞 2010年7月31日 2時32分 【神澤龍二、山本太一、伊澤拓也】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100731k0000m040128000c.html
2春デブリφ ★:2010/07/31(土) 16:48:01 ID:???0
>>1の続き

 ◇年金不正受給、全国で相次ぐ
 家族の生存を装い年金を不正受給する事件は全国で相次いでいるが、
厚生労働省は「年金受給者は今年3月現在で4000万人おり、個別に生存確認するのは困難」と説明している。
不正を見破る有効な手だてがないのが実情だ。

 09年2月に逮捕された沖縄県うるま市の男らは、75年に80歳で死亡した祖母の死亡届を役所に提出せず、
約29年にわたり老齢福祉年金約950万円を詐取し、詐欺容疑で逮捕された。
テレビ局が04年に「長寿者紹介の番組で取り上げたい」と市役所に相談したことが発覚の端緒だった。
不正受給は遺体を隠す手口が多く、近所の人が「最近姿をみかけない」と役所に連絡して発覚するケースもある。

 厚生労働省によると、年金受給者の生存確認は年1回、住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)で行われている。
しかし、親族が死亡届を提出しない場合は「生存」扱いとなり、年金の支給は続いてしまう。

 厚労省の担当者は
「生存確認を徹底しようとすれば、単純計算で日本年金機構の職員1人が年間約4000人を戸別訪問しなければならない。
他の業務もあるので事実上不可能」と話す。【神澤龍二】

続く
3名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:48:16 ID:9ZO2MfPn0
植物人間ならぬミイラ人間
4名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:48:42 ID:aYAbnsrx0
銀行窓口ではできてるのにね
5春デブリφ ★:2010/07/31(土) 16:49:05 ID:???0
(>>2の続き)
 ◇家族の生存を装った最近の主な年金不正受給事件◇
08年1月 福岡県大牟田市の1908年生まれの男性宅から白骨・ミイラ化した5人の遺体が発見された事件で、
両親の老齢福祉年金91万円を不正受給したとして、福岡県警が長男(70)ら3人を詐欺容疑で逮捕

08年8月 兵庫県警が84歳で死亡した父の遺体を押し入れに1年半隠した息子(56)を死体遺棄容疑で逮捕。
厚生年金360万円を詐取した詐欺容疑で追送検

   9月 京都府警が73歳で死亡した母の遺体を押し入れに3年間放置した娘(44)を死体遺棄容疑で逮捕。
遺族年金240万円を不正受給した詐欺容疑で再逮捕

09年2月 沖縄県警が75年に死亡した祖母の死亡届を出さず、
老齢福祉年金68万円を不正受給した孫の男(70)らを詐欺容疑で逮捕

 *年齢は当時

終わり
6名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:49:17 ID:2oOMayo20
民主党・共産党・社民党「お年よりイジメはやめろ!社会保障費を税金でもっと積め」

老人の大半が実はミイラで不正受給でしたとさw
まわりまわって資金源になってるんでしょうなあw
7名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:50:49 ID:nbIrZKayO
羨ましかったら公務員になれ!公務員以外は人ではない!私には高給を受け取る権利がある!
などと言うくらいなんだから、それなりの仕事を見せてくれないと納税者は納得しないよ
キリキリ働け怠け者
8名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:51:58 ID:nZSl15Fn0

【東京】「岐阜の寺で説法をしている」「誰にも会いたくないと言っている」…足立区ミイラ化遺体、「111歳」家族が何度も面会拒否
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1280414993/
9名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:52:35 ID:jNcB2177P
不可能なわけないだろ
金が動いてるのに
自分の金じゃなくて税金だからそういう結論になるんだろうな
民間ならこんな甘々で金を支給するなんてことは絶対ないw
10名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:52:36 ID:lPhX8ayt0
>生存確認を徹底しようとすれば

バカか? 本人受け取りを基本とすれば、そんなにいらねーし、

詐欺受給の罰則倍額徴収にして支給時に教え込めばかなり防げる。
11名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:53:34 ID:FR6ZTX050
やる気がないだけ。
『不正が出た地区の年金事務所員に、不正分を肩代わりさせる』という様な
法律が有れば、
絶対に何らかの方策を見つけるはず。
12名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:53:50 ID:zvpgnO8g0
年に一回くらいちらっと家庭訪問すればいいだろ。それで顔を見られなければ打ち切る。
出掛けてるとかそういう言い訳するならいついつまでに役所に来いと約束させる。
出掛けられるくらいなら役所にも来れるだろ。
来なかったら打ち切る。
それで良いだろ。
13名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:53:58 ID:EfjaO/SY0
>>1
ちゃんと葬って供養しない鬼畜野郎が
14名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:55:10 ID:jto45eCA0
どうみても仕事したくないやつの甘えた意見。
全員を確認する必要なんてない。
電話かけて怪しいとおもったやつだけやればいい。

15名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:55:25 ID:3+iS+JfgP
90歳以上は年に1回面会必須にするとか、法改正簡単だろ?
自治体の定期検診を受けてないとか、自費はともかく国保や生活保護なら通院履歴が途絶えたとか、把握は容易だろ。
16名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:55:46 ID:kC9O25Zf0
>>10
税金を増やして公務員を増やせと言うのか?
お前が効率を考えないバカ。
17名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:57:19 ID:UrRuR+mFP
>>15
それは良いアイデア
ガチで動けないお年寄りとかもいるので医者か看護士が巡回するシステムにしてな
そしたら孤独死も相当数防げる
おまけに雇用の創出にもなる
18名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:57:27 ID:HX4JGaTO0
口座振込みじゃなく、本人に身分証明書持参の上窓口にとりにこさせたら
いいだけなんじゃないの?
19名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:57:35 ID:WXF5N9c40
医療保険と照合すれば生きてるかどうかなんてすぐわかるだろ
1年に1回くらいで年金の受給と医療の受給で見比べろ
60過ぎて医者にかからん年寄りなんていないんだから年金の不正受給は発見できるだろ
20名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:57:43 ID:lEbmq6pf0
>>16
出たよ公務員の仕事しない言い訳
人数が足りません←100%嘘ですw
21名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:58:02 ID:4Apf/pCj0
不正受給する輩が悪いんだから、発覚した時点で厳しく罰すればよい
全財産没収するくらいでいい
公務員の人数は年々減らされてるんだから、ひとつひとつチェックするのには手が回らない
世の中は事前規制より事後チェック型へ変わってるんだから
22名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:58:48 ID:E5Ofquu30
民間でやればいいだけの話
何でもかんでも行政がやること自体馬鹿げている
23名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:58:54 ID:lVAJG+1A0
例えば寝たきりの老人に、役人が直に会いに行ったとして

それが本人なのか、老けて見える金で雇われた中国人なのかは
どうやって判断すればよい?
指紋?
24名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:59:22 ID:4Apf/pCj0
>>19
民主が反対してた国民背番号制を導入すれば一発で出来るのになw
今の法制度じゃ情報を流用することはできない
25名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:00:01 ID:4Apf/pCj0
>>22
費用はどっから出す?
年金保険料にそんな余裕はないよ
26名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:00:18 ID:40gfGelp0
東京の111歳男性、実は30年前に死亡していた ミイラ化で発見(産経新聞 7月29日)

---------------------------------------------------------------------

このニュースを見て、以前『たかじんのそこまで言って委員会』で辛坊次郎さんが、
日本の平均寿命が長いのは、すでに亡くなっているのに、
年金を不正受給するため死亡届を出していない家庭が多いからと、
言っていたのを思い出しました。

辛坊さんが厚生労働省にから聞いた情報によると、
100歳を超える老人は40399人ですが、
その40399人のうち、直接面談して安否確認が出来ている人は21603人なのだそうです。

残りの人は、確認に行っても何かと理由をつけ拒否されたりして、
生きているかさえも不明ということだったので、
もしかすると、今回の事件は氷山の一角なのかもしれません。

しかも、辛坊さんは、これから先、
近い将来、日本の平均寿命は100歳を超え、
極端な話、150歳の老人まで現れるかもしれないと予言していました。

先日、日本のニートや引きこもりは約70万人いるというニュースがありましたが、
その人たちは働かないこともあって、
親の年金目当てに親が死んでも隠す人が現れないとも限らないので、
こういう年金詐欺を防ぐためにも、
年一回は本人と面談しないと受給資格を失うという法律が必要ではないでしょうか。

http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=45126&pg=20100729
27名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:00:58 ID:sInTrMR50
>>15
偽者をどうやって見抜くのか?

DNAチェックでもしとけばいいけd、出来るのか?日本で。
28名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:01:14 ID:kQZCgqJA0
@不正受給摘発に繋がる通報者には、報奨金を支給する。
A年金支給には年に一度の面談もしくは、医師等による生存証明書の提出を義務化する。
29名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 17:02:12 ID:oTE5fqXB0
うん
1年に一回、国が負担して医師の診断書提出するのは
30名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:02:53 ID:9/TahWCY0
NHKの集金人みたいなの雇って、意地でも会いますよ、、また来ますよ、粘り強く調べつくして、
医療保険と照合ってのもいいと思う。
年金問題ってどうなったの。年に何回も年金記録の確認送りつけてくるんだから、それくらいしろ!!
31名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:02:57 ID:YaR/sXIC0

職員「いちいち確認するのが面倒でした。オレの金じゃねぇしw」



32名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:03:20 ID:WXF5N9c40
>>25
現状で事務費は国負担だからその分を入札で業者決めればいいだろ

情報流出リスクとか考えれば民間のほうが優れてるんじゃないのか?
33名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:04:02 ID:kQZCgqJA0
>>27
死亡隠蔽や虚偽の受給申請をしなければ、不正受給出来ない仕組みが先ず必要。
明らかな不正受給と証明しやすくなれば、詐欺の摘発もしやすくなる。
34名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:04:12 ID:GQK2xAzS0
世界一の長寿国は年金不正受給のおかげでした。
35名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:05:08 ID:JMu4WocJ0
>>2

> 「生存確認を徹底しようとすれば、単純計算で日本年金機構の職員1人が年間約4000人を戸別訪問しなければならない。
> 他の業務もあるので事実上不可能」と話す。【神澤龍二】


これこそ雇用の創出しろよ。
長寿の方のお宅訪問なんて、プライバシーはたいしたことないんだから、雇われバイト調査員使ったってかまわねーよ。
36名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:05:39 ID:+i/QEqx40
あらま、おまいら朗報だな。
37名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:07:06 ID:82oU0fgt0
これ、気づいたときにはもう数千万の被害になってるよな・・・
時効撤廃しないと、その1割も回収できないとかでまくるじゃん・・・
38名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:07:59 ID:FXOcEpn10
>「生存確認を徹底しようとすれば、単純計算で日本年金機構の職員1人が
>年間約4000人を戸別訪問しなければならない。

民間だったらできるけど、どうして公務員だとできないの?
39名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:08:43 ID:Xs9fuRaHP
<丶`∀´> いいこと聴いたニダ
40名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:08:54 ID:Vy/6fcIe0
仕事したくねえだけだろ
41名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:09:42 ID:cdwrUOou0
平均余命が伸びてるわけだ。
42名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:09:57 ID:1whh0dP30
老人が大切にされるのも今だけ
あと30年もしたら年金も医療費も生活保護も消えて、ゴミ扱いされる時代が来るから大丈夫
これまで払った年金の掛金?
そんなもの知りませんよwww
43名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:10:34 ID:lEbmq6pf0
受信料徴収のために日夜訪問し続ける
みなさまのNHK職員にやらせりゃいい
44名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:10:58 ID:kQZCgqJA0
年金だけではなく、あらゆる支給に対する不正受給を調査すれば、
結構な金額が浮いて予算に回せると思うんだけどね。
45名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:11:17 ID:10+h7fmD0
穀潰し老人どもにチェックさせろ
横断歩道なんか立たないでいいからさ
暑い中、倒れられたらどうするんだよ
46名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:12:12 ID:q7tBp63u0
だから3年に1度役所に届けださせればいいだろ。
免許の更新と同じだよ。
で、病気とかでこれない人は家族が居所(病院や施設名)書いて変わりに提出。
調べて問題なければ年金は継続。
元々払ってるから貰う権利云々の場合があるから、手続きが遅れてもその分後で支給でいいじゃん。
47名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:13:19 ID:lEbmq6pf0
>>38
まずやらない理由を考えるのが優秀な公務員の条件
48名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:13:40 ID:C05c1rTT0
これ何代目○○とかで延々と年金を引っ張れないかい?
初代が死んだら適当に土葬して20歳くらい若い二代目をつれてくるの。
49名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:13:58 ID:kDmcbEKi0
>>1

捜査関係者によると、署員と区の戸籍住民課長らは26日、加藤さんの安否を確認するため訪問した。
孫の女性(53)と長女(81)が応対したが、2人は「高齢者表彰の記念品は辞退するから帰ってください」
「おじいちゃんは植物人間だから戸籍を抹消しても構わない」などと強硬に立ち入りを拒否したという。



いちいち年金機構の職員が訪問せんでも、
介護保険や医療保険の利用状況の情報を流用できるように法改正すればいいだけだろ。
50名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:15:02 ID:1whh0dP30
老人を大切にするのは朝鮮の文化だからな
日本人には関係ないわ
51名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:16:27 ID:H+e1XCQ70
ニートに訪問員の仕事作れよ
雇用の創出にもなるし不正受給分を給料に充てればいいから
一石二鳥だろ
52名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:17:28 ID:Dj2n0gmA0
これは、消去法で可能。

@高年齢から、ブロック分けする。110歳以上・100〜109歳・
 90〜99歳。ここまでで130万人ぐらいのはず。
A一方、全国の医療機関&介護施設に展開し、90歳以上の所属者をリスト化。
 当然、当地で死亡確認がされた場合は、年金機構に死亡データをつなげる。
 これは毎日できる。役所への死亡届けより早く。
B自宅住民の場合は、独居老人は民生委員情報と介護ヘルパー施設情報をつなげる。
C自宅住民で家族同居の場合、これも民生委員と介護ヘルパー施設情報であるが、
 面会ができないケースが怪しいわけだ。3ヶ月面会できない場合は、自動打ち切り
 制度を導入すればいい。

問題は、ほぼCのケースとAのケースで死亡届をいつまでも出さないケース。
もうひとつは、5年に1回の国勢調査情報。Cのケースを全国面会確認を
行う。このときは、調査員を大量に臨時採用するから、節目チェックには
なるはず。何も日本年金機構だけでやる必要もない。遡及請求も5年だった
はず。

80代になると突然660万人、70代だと1270万人ぐらいになるから、
対象者が多くて大変だがAとCだけでも相当抜け駆けは防げる。
こと年金に限らず、これくらいの情報は全国でネットワーク化すると他の
業務にも役立つはず。独居老人の孤独死問題とかね。少しは頭使え。
53名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:18:07 ID:lO/S/MAK0
個人情報保護(笑)のおかげで大変だなあ
54名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:18:32 ID:TRjd7kbB0
111歳おじいちゃん
55名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:18:56 ID:SsftWn2T0
年1回の本人による窓口更新と健康保険の使用履歴確認の併用で済むだろ。
訪問する工数がないとか、理由になってないやんけ。
56名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:20:26 ID:Fpjb3vD50
親の年金で生活しているDQNにとって親の死は自分の死 親の死を届けるわけがない!!
57名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:20:34 ID:1whh0dP30
>>53
老人や子供の命よりプライバシーの方が大切だからな
そういう国なのです
58名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:22:08 ID:SOUPo93Y0
公務員の仕事はこんなもの。
59名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:23:35 ID:VrRVkXWd0
年金は何でも杜撰で破綻決定!掛け金を払っているが貰えないと思う。
60名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:25:05 ID:BsAwMNQS0
ミスター無能
いきなり不可能ってきめつけかよ
61名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:25:39 ID:SOUPo93Y0
公務員改革でなくて、公務員は要らない、ということだ。
今の人数の1/5でいい。
62名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:25:54 ID:YiixNZnx0
>厚生労働省は「年金受給者は今年3月現在で4000万人おり、個別に生存確認するのは困難」と説明している。

本人出頭もしくはそれに近い手段を取れば良いだけの話。
今まで、抜け道を作りすぎただけのことだろ。
63名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:25:57 ID:exWPW0kc0
>>18
寝たきりはどうすんだよwwwww
64名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:26:10 ID:ftMHukfT0
俺も事実上不可能だと思うわ
解決する方法があったら教えてほしいくらい
65名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:26:16 ID:0o74DxxW0
>厚労省の担当者は
>「生存確認を徹底しようとすれば、単純計算で日本年金機構の職員1人が
>年間約4000人を戸別訪問しなければならない。
>他の業務もあるので事実上不可能」と話す。

いくらなんでもバカすぎるだろ
なんで全戸訪問しなきゃいけないんだよ
医療機関の受診・介護利用の履歴・公的機関に対する申請等を調べて
長期間何の音沙汰もない老人を絞り込んで、その中から疑わしい人に
電話でもして、電話に出ない奴のところは直接訪問したらいいだろ。
そしたらそんなの、全国でせいぜい数百人ぐらいしかいないんじゃないの
66名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:26:38 ID:xrex2gnXO
全国民、外国人も含めて全員指紋押捺を義務付けてしまえば色々解決するだろ。
67名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:26:49 ID:H+e1XCQ70
>>55
寝たきりの老人を窓口まで行かせるのは不可能
ネラーはほんと想像力が欠如してるねw
68名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:28:07 ID:exWPW0kc0
>>52
役人「えー、だってめんどさいしー余計な仕事したくなーぃ」

てのが本音だと思われ
69名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:29:01 ID:1whh0dP30
寝たきりになったら支給停止でいいじゃん
その金で何年も寝たきり続けられても家族も困るし
這ってでも窓口に来られる生命力のある老人だけが年金を受け取ればいい
70名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:29:01 ID:lEbmq6pf0
消費税を日用品と贅沢品に分けろっつった時と
全く言い訳が同じなんだよな
欧州を見習えといいながら
自分達の仕事が増えることは絶対見習わないというw
71名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:30:59 ID:XAbvaWCJ0
>>19
そうなんだけど、それをやるためには国民総背番号制が必要なんだよ。
背番号制になると、医療費やらで年金の受給や納税まで整合性チェックができてしまう。
だから年金関係、税関係で不正を働きたい奴らは必死に背番号制拒否するんだな。
72名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:32:07 ID:XFYiiAVE0
>>71
そして、この制度が全然進まないのはそれだけ不正をしてる輩が多いことの証明でもあるよな
73名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:32:21 ID:cc6eqOZS0
80歳超えたら生存確認しようや
74名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:32:32 ID:UYlb26p00
>>16
公務員増やせばいいじゃん。
給料総額はそのままで人数倍(給与は下っ端はそのまま&上の人間ほど引き下げ殆ど下っ端と同額)にすりゃいい。

公務員なんて安定の変わりに最低限の給与が本来の形。
地域業務やら介護やら、仕事なんてものはいくらでもある。
それだけで400万人の新規雇用が見込めるんだ、これ以上の雇用策はない。
75名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:33:16 ID:H+e1XCQ70
>>69
自分の両親に言ってごらんw
この親不孝物がw
>>71
公務員不審の癖に管理されることには何故か無抵抗w
ほんとネラーは面白いよねw
76名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:33:35 ID:gF1Y8z8Y0
>>52
直近に病院で受診した人は健康保険のデータでわかるからそれ以外を洗えばいいんじゃね?
77名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:34:11 ID:/y52QMh+0
>>72
だって天下りもトレースされちゃうもん
78名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:36:25 ID:C05c1rTT0
いや普通に年金受給資格の貸し借りや
売買が横行してるんじゃないかな?

戦没者遺族年なんて年収換算で500万円。

例えば正規受給者が75歳位で亡くなったとしたら、
それを上手いこと処理すればあと20年くらいは
怪しまれずに受給できるわけ。
この権利は一億円に相当するわけよ。
79名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:36:37 ID:H+e1XCQ70
>>72
やくざ、パチンコ業界、検察の裏金、政治屋さんの裏金、宗教屋さんの
資金移動の流れ

その他いろいろあるからねえw
80名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:36:42 ID:5/G2279/0
>>17
誓ってもいいが障害者認定とかと同様に確認する側が買収されるケースが出てくる
81名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:37:47 ID:GOIncn7n0
とりあえず訪問しても面会を拒否する人は支払いを停止するように
しないと真面目に年金支払ってる人はたまんないでしょ
82名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:38:13 ID:XC0ialqG0
>>2
>「生存確認を徹底しようとすれば、単純計算で日本年金機構の職員1人が年間約4000人を戸別訪問しなければならない。 
他の業務もあるので事実上不可能」と話す。【神澤龍二】 


そんなことねえよ。ランダムに1/10やって、それで、きちんと詐欺罪で処罰すれば無くなる。
すぐやれ。

ふざけんな!!
83名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:39:18 ID:D62A8QNv0
無能すぎるな。
国民健康保険の利用状況を見て、1年間利用していない場合は強制的に訪問介護を実施して確認すれば済むだろう。
84名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:40:00 ID:5/G2279/0
>>81
今リタイア後の海外在住者って年金どうなってんだ
85名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:40:11 ID:Nw3nrD/00
>>62
そうだよねえ。出頭のための交通費は、タクシー代を含めてタダにしてもいい。
どうしても来れない受給者に限って、職員が訪問し、それでも会わせてくれな
ければ、支給を停止する。
86名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:40:47 ID:7t6Me+u0P
あんなの氷山の一角だろ
ねずみ講自体が不正を呼ぶ
設計者自体がそうなんだから
それを認めようとしない国家暴力団
87名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:41:01 ID:C05c1rTT0
>>83
年金の権利を買ったキム某さんと入れ替わってたとしても
証明する方法が無いっしょ。
88名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:43:11 ID:H+e1XCQ70
>>83
すごい人件費掛かるんだけど
公務員の雇用さらに増やすしかない
その分不正受給摘発できてもトントン
89名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:43:34 ID:7P402Nog0
誰かこの件を英文にまとめて、YouTubeや外国の新聞社にたれ込んでやれ。
ポイントは日本は長寿大国だと言っているが、実際は捏造の可能性が大きいって所。
日本食が長寿の秘訣だとおもって、一部では日本食ブームになっているが、まんまと騙されたことになる。
外国から批判されれば厚労省もすぐに動き始めるさ。
まあ、平均寿命にはさほど影響しないかもしれないけど、そんなことはどっちでもいいさ。
90名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:44:39 ID:XFYiiAVE0
>>89
外国の評判を気にする日本には効果的かもしれないな
91名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:44:57 ID:ftMHukfT0
システム的な抜け穴、運用上問題なんてゴマンとあろうに
こうすりゃ完璧みたいに考えられるのがすげーよw
92名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:45:49 ID:pbdmr7PM0
障害者手帳も更新制度導入しろよ。

うつやストレス障害も対象だけど、治った後も紛失しなけりゃ
そのまま使いたい放題だぞ、アレ。

ちなみに障害者手帳持ってる状態で会社都合の退職だと、
失業給付の延長がMAXで350日くらい受けられるんだぜ。
93名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:46:09 ID:lEbmq6pf0
>>91
完璧にしなくてもいいから
30年も見たことのないジジイに年金払うのはやめたらどうだ?
94名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:46:20 ID:D62A8QNv0
>>83
嘘つくな。
老人は1年間でほとんど病院にかかる。
病院にかかっていない場合だけ介護保険を井戸利用すれば済む。
1億円程度でできる。
95名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:46:52 ID:eZ46/3iL0

ミスター無能。長妻仕事しろやカス。生存確認出来なきゃ給付ヤメロ
5年に一度でいいからヤレやボケ
96名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:47:05 ID:86hgHZtu0
調べるのは不可能、か。 良い事を聞いたwwww
97名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:47:16 ID:n37uSf/j0
年金受給者が死んだのに、受給停止の手続きを怠った場合は、
故意の不正受給なら、相続人の全財産を没収。

過失で停止手続をし忘れていた場合は、利子(税金の滞納に相当
する利率)を付けて返却させるようにしたら良いと思う。

生存確認の徹底が不可能というのなら、罰則を厳しくするしかない
だろう。
98名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:47:58 ID:H+e1XCQ70
>>85
バカ丸だし
不正受給摘発するより税金かかるだろ
99名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:48:45 ID:GOIncn7n0
>>84

すいません 分からないです。
100名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:49:58 ID:cAdv546r0
>>16
ハロワの壁際にただボーっと突っ立ってるだけの職員を配置転換して活用すればいいんじゃね?
同じ省になったんだからできるよね。
101名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:50:13 ID:C05c1rTT0
つーか権利を売買する必要すら無いんだよな。

赤ずきん方式で充分いける。
ようは身寄りがない、けど年金充実な
独居老人と入れ替わっちゃうの。

歯が無けりゃ歯型照合も出来んし
ボケたフリすりゃシラバックレ放題。
102名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:51:03 ID:6pPlsjed0
>>単純計算で日本年金機構の職員1人が年間約4000人を戸別訪問しなければならない。

年に1度は直接取りに来させて生体認証で管理して、動けない人のみ訪問すればかなり数減るだろうが
103名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:51:22 ID:N58Djw2M0
国民総背番号制にして健康保険の利用などと連動させるべきだな
104名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:51:40 ID:fHE3BpMh0
1 医師、介護から生存確認証明書
2 元気なら無料検診
3 民生委員が家庭訪問
105名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:52:09 ID:B/OZJmBK0
>>94
効率的に行うには介護保険とか医療保険を
一元管理する社会保障番号制度が必要な訳で。
ジミンがやろうとしたら、ミンスが潰した訳で。

その点長妻が「できない」と言うのは本当な訳で。
というか「やろうとしない」が正確かもしれない訳で。
106名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:52:17 ID:ftMHukfT0
>>93
面会できないからってだけで即支給停止するのは不可能
仮に面会できなきゃ支給停止するってなったら成りすませばいいだけだし
107名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:52:28 ID:lEbmq6pf0
>>98
いくら掛かるんだよこの言い訳公務員が
もうおまえらいらないからクビになれよ
何の仕事してんだよお前ら
何一つまともに出来てねぇくせに
なんであんなに人件費が掛かってんだテメェエら
108名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:53:19 ID:7YWU7PeJ0
>>1
テンプレでコメントしてんのかね?
とりあえず「早急に対策を検討します」とか言えばいいのにほんと仕事する気ねえよな。
109名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:53:27 ID:eZ46/3iL0
お怪しいヤツだやればいいんだよ
何でも全部とか平等にとか完全とか・・無理なのww
110名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:54:09 ID:JpfJv9eA0
ミスター粘菌は何やってるの?
有能だから対策はバッチリできるんだろ
111名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:54:11 ID:cAdv546r0
>>102
ていうかやる気がないだけだよね。
何も全数検査しなくても、無作為抽出して何件かづつでも検査するよっていうアピールだけでも
不正をしようとする輩は減らせるし。
112名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:54:20 ID:7P402Nog0
>>88
でもその分雇用が生まれるわけだから、十分元が取れるさ( ・ω・)y─┛〜〜
113名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:55:09 ID:/y52QMh+0
>>98
>不正受給摘発するより税金かかるだろ

とても自称優秀とは思えない言い訳だなw
114名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:57:24 ID:gKGedgih0
カス公務員
115名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:57:31 ID:Xc9dvfoj0
たぶん死んでると思うって
人間生きてりゃご飯食うだろう
服だって洗わなきゃ臭いし汚れるし
風呂にしたって音が聞こえたりするだろ。
全部一人でできるわけないし、誰かの手を借りなきゃならんだろ。

なんでひきこもってほっときゃいいっていわれたから
後の事はわかりませんだ。

厳しくて怖いからいわれたとおり顔も見ないなんて
おかしすぎる。
116名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:57:41 ID:SweZS6eB0
年金受給者で毎年、介護保険もしくは、健康保険の利用実績がないひとは、
訪問による現況調査による更新を義務付けて調査人員は、各市町村で臨採やとって調査すれば安く上がるだろ。
確認できない場合は、確認できるまで支払いを留保するだけで済む。
117名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:59:23 ID:1whh0dP30
ひきこもりの老人もいるだろうよ
111歳でも、今エロゲやってるから会いたくない、とかあるだろ?
70〜90年後のおまいらwww
118名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:59:53 ID:lEbmq6pf0
>>106
成りすませばいいだけとかw
じゃあ写真ぐらい持ってこさせなさいよ
それぐらい考えりゃいいだけでしょw
119名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:01:12 ID:C05c1rTT0
>>118
成りすましが自分の写真を用意すりゃいいだけ。
役所には写真台帳なんて存在しないんだから。
120名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:02:28 ID:kDmcbEKi0
>>106

確かに「なりすまし」の可能性はあるけど、
定期的(運転免許みたいに3年に1回とか)な自己申告制にして、
自分でできない場合は代理人が申告するようにすれば、今回の事件はかなり防げると思うよ。

少なくとも、「1回申請すれば受給者(≒遺族)が停止の申請するまで自動的に振り込まれる」今の現状は変えるべきでしょう。
121名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:02:39 ID:1ElCdR/b0
コミュニティが形成されていないから、こういうことが起きる。
普通の自治体なら、近所の爺さんが死んでいたらすぐにバレるよ。
122名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:03:14 ID:WLWiScPW0
生存確認の徹底は(公務員=怠惰な無能には)事実上不可能
123名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:03:22 ID:ftMHukfT0
>>118
その写真が本人ってどうやって証明するのかw
124名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:03:27 ID:fHE3BpMh0
医療も介護も使ってなくて健康診断にもいかない老人って、家族にネグレクトされてる可能性がある
年金不正受給だけじゃなく調べたほうがいい
125名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:03:29 ID:eZ46/3iL0
不正受給は受給金額の5倍返還させますって法律をまず作れ!!
次にトンデモないヤツを何人か捕まえ報道しろ、見せしめだww

経済犯罪に対して罰則が甘すぎなんだよ、ミスター無能大臣
126名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:03:33 ID:CXQksKEa0
「おじいちゃん、会いたくないって言ってます」
「あそ、しかたないですね」で打ち切ったらよろし。
127名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:04:02 ID:W2LnWh+v0
長期自民党政権で隠されたデタラメ年金の管理、運営の実態が明らかになり、
政権交代。でも厚生官僚は、今だ生き残りデタラメ管理を繰り返す。まさに厚生官僚は、
日本国民から見れば、国賊ども。長妻大臣を煙たがるデタラメ厚生官僚と公務員。
サンケイ新聞は、公務員の見方ですか?
128名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:04:36 ID:lEbmq6pf0
>>119
自分の写真用意してどうすんのさ
家の前で撮ってるとか証明になるもんじゃなきゃ意味ないじゃん
129名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:04:56 ID:1ElCdR/b0
職員が目視で確認できなければ支給停止にすればいいんじゃね?
独居老人とかだと、結構役場から見に来たりするぞ。
130名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:05:17 ID:IowYwgrY0
100歳以上が多いとかニュースに出たりするけど
アレって3割ぐらい生存確認できてないらしいからなw
131名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:05:20 ID:Q0OMAG2O0
年一回の本人確認を義務づければ済む話だ
132名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:05:26 ID:Yblym4AI0
出来ない理由を考えるのが仕事です
133名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:05:52 ID:3f4SlVt4P
不可能とか言ってるからムダ金が必要になるんだろクソ厚労職員が
134名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:06:09 ID:ftMHukfT0
>>120
代理人でいいんなら今回の件でも長女が申請するだけでは???

>>128
家の前で撮れば本人確認できるのかよw
135名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:06:38 ID:C05c1rTT0
>>128
だから成りすましが家の前で撮れば済む話だろ。
デジカメのシャッターを押すだけだ。
これだけで20万×数年分ゲット。
136名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:06:56 ID:xrex2gnXO
DNA鑑定ってつばでもできるのかな?
出来るなら、指紋とDNAを登録義務付ければ良いんじゃね。
用紙に指紋捺印と舐める部分つくってさ。
通常指紋確認だけで、怪しい時つばの部分も鑑定でさ。
137名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:07:15 ID:lEbmq6pf0
家の前で撮ってる
奥さん子供と撮ってる
子供の成長が確認できる数枚を用意する
いくらでも考えられるけど
考えないのが公務員の仕事なのかしら
138名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:08:03 ID:1ElCdR/b0
社保庁が代表的だが厚労省は、無能すぎるな。
不可能と言う前にやることあるだろうと。
確認できるシステム作りをしてこなかっただけじゃん。
今まで何やってたんだよ。
139名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:09:21 ID:vNg9q5ks0
そういうシステム作るには法改正が必要だろ。
長期間政権についていた特定政党は
まったくやる気がなかったなんだね。
140名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:09:51 ID:1ElCdR/b0
成りすましがどうこう言ってるヤツがいるけど、敷居を上げるだけで不正は激減するんだよ。
まずは、職員がキチンと確認することを義務づける必要がある。
確認できないなら支給停止する権限も。
141名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:10:18 ID:C05c1rTT0
>>137
だから戦没者遺族年金だと20年受給で一億円になるわけよ。
一億のためなら工作のために数百万使うくらい余裕だろう。

んな捏造写真なんてフォトショップを半日弄れば簡単に揃うよ。
142名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:10:47 ID:5/G2279/0
>>120
こういうのの代理人ほどあてにならん存在はないわけだが

年金はじめるときに指紋押捺させて
毎年の確認時にまた指紋つかせたらどうかね

でも既存の分は無理か
143名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:11:17 ID:kqqnr7SY0
罰則、罰金を厳しくするしかないと思うよ。
144名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:11:20 ID:UbwxEnbi0
俺も後短いと知ったら東南アジアの田舎にでも行って弔って貰いおう。
日本の遺族の元に「元気だ」とか「変わりない」とか定期的に自動発信する
メールソフトないかな。
家族はメールが来てるからって言えるだろうし...
145名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:11:28 ID:nL3zZUy80
人権団体&マスゴミに叩かれるような法改正すればいいのだ。
146名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:11:31 ID:lEbmq6pf0
>>141
そこまでやるならやらせてやろうじゃねぇかw
俺もそこまで必死こいて偽装工作されたら諦めるわ
何事も完璧を求めるのは無理だからねwwww
147名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:12:32 ID:mOJjew9U0
ここまで詐取されるといっそ清清しい
148名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:12:33 ID:7P402Nog0
まあ、実際に調査しなくても、厚労省が不正がないか今後、抜き打ち検査をするって強いメッセージを出せばいいんだよ。
それだけでも普通だったらビビってグッと減るだろう。
それさえもやらずに放置するなんてとんでもないよ。
149名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:13:03 ID:1ElCdR/b0
>>143
やり得な法律が多すぎるよな。
150名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:13:55 ID:7xc67bGN0
>1

これは・・・日本人の平均寿命は120歳くらいまでいくんじゃないかw
普通に暮らすより、ミイラコレクターの方が儲かるだろ。


これからは、年金口座から金おろした奴の写真を撮っておいた方が良いよ。
151名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:15:04 ID:Qvp9k9+E0
>>140

それができるのは大臣だけ
大臣が強制立ち入りの権限、年金支給停止の法的根拠をしっかり職員に与えないとダメ

でも決してしないだろうな。「老人イジメだ!差別だ!」とネガキャンはられて終了
152名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:15:11 ID:nL3zZUy80
個別に生存確認訪問以外の法改正はマスゴミが反対を煽る。
153名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:15:14 ID:Yblym4AI0
最初からやる気なしですか。
受給者全員とは言わないが、100歳以上とか90歳を節目に
とか、最高齢者から順番にとか面会しての本人確認ぐらいは
した方がいいんじゃないの
154名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:15:37 ID:C05c1rTT0
>>146
いや既に組織的にやってるんじゃないの?って話。

ソースに出てくるような素人が、口先だけで20年も不正受給できるんだぜ?
長寿ランカーにノミネートされる程、派手に立ち回ってるというのに。

それなりに金を掛けて閉じたコミュニティーを作って
その中でぐるぐる回せばやり放題なんじゃないかな?
例えば宗教団体とか。
155名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:18:35 ID:DLYGrnVjP
すさまじい構造的欠陥だよな。かといって、じゃあどうすればいいのかという
答えも簡単には出てこねえ。

あーイライラする。
156名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:18:36 ID:B/OZJmBK0
「本人確認が出来なければ給付一時停止する」権限ぐらいは現場に与えて良いと思う。

それで解決するんじゃねーの。
家族がそれで納得出来なければ、裁判起こせば良いし。
裁判するには、本人が生存してる証明が必要になるし。
157名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:18:43 ID:1whh0dP30
>>154
ミイラとか明らかに宗教っぽいしな
素人が死体を腐らせたら、臭いで近所にばれるし
上手にミイラを作ったんだろうねえ
158名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:19:14 ID:/y52QMh+0
>>154
>いや既に組織的にやってるんじゃないの?って話。

まあそれは今後の操作で明らかになるよな

いまココで言っても始まらんし言い訳にしかならんw
159名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:19:37 ID:lEbmq6pf0
>>154
じゃあもう警察沙汰じゃん
警察導入で100歳以上の日本人一斉確認だね
160名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:19:44 ID:cMS5fBjc0
旅行中でいません
161名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:23:10 ID:C05c1rTT0
>>159
真面目にやったほうがいいと思うよ。

ただ駆け込み不審火が増えるだろうけどねw
芯まで燃えちゃえばミイラだろうが他人だろうが分かるまい。
162名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:23:31 ID:l5UT3yL90
年金受給世代は最低年に一度は生存確認できないと支給停止 って法律作ればいい。
受給してない人については誰か考えてくれ。
163名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:24:18 ID:/y52QMh+0
>>161
>ただ駆け込み不審火が増えるだろうけどねw

犯罪重ねたいならそれでもいいじゃん
火付けは重罪にしちゃってw
164名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:25:33 ID:JarcXc8v0
事実上不可能って、年1で
普通に義務として確認させるようにすればいいだろ
165名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:25:32 ID:BsAwMNQS0
年金問題なんて半年で解決できるって威勢が良かった頃が懐かしいな
なぁ、ミスター無能よ
166名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:26:40 ID:5cQigKMr0
親が死んだら終りのはずのニートも余裕で生き延びられそうです。
167名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 18:27:23 ID:ozYrUOtr0
辛坊がたかじんの番組で言ってたことまんまだね・・・
168名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:27:29 ID:VrRVkXWd0
年金はねずみ講の欠陥制度です。導入当初から年金基金があった!
あと20年持つかな・・・
169名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:29:12 ID:C05c1rTT0
>>166
どっかから無年金のキムさんとかパクさんを雇ってくればいいんだなw
お互い持ちつ持たれつだから破綻することも
分け前で揉める事も無い。
170名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:29:24 ID:iVxecey90
こういう事例があることを考えると
年6回の支給のうち1回は窓口支給にするとか
考えないといけないな。
171名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:29:52 ID:u1qG4SDf0
つうかさ、ちょっと飛躍するけど、役人個人か役所自体が今までその手使っ
てポケット入れてたんじゃないの?
家族が死亡の届け正しく出してもちょこっと操作してまだ生きてることにし
て、その期間の分を自分とこの口座に流してたとか、いやまさかね
172名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:29:56 ID:lCzN+NCO0
そんなに難しい事かな。
年金には税金の一部が使われているはずだから、確認作業を拒むようであれば、
支給停止にすればいいと思う。
「訴えてやる」と大騒ぎするんであれば、かえって好都合なのでは?
173名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:30:02 ID:Qvp9k9+E0
>>165

長妻のスタンスは
「役人=悪」 「国民=善」 だから

国民側が不正を働くことは想定外なんだろう。
174名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:31:20 ID:Pd+7piWD0
70・80過ぎて医療機関で受診履歴のない書類上元気な年寄りが面会できない理由がない
そういうのは、本人限定受取で通達出したうえでとっとと打ち切るべき
生きてて年金欲しけりゃほっといても顔出すわ
175名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:32:15 ID:3f4SlVt4P
年1回も調べることも出来ない厚労職員は公務員辞めるべき
176名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:32:38 ID:OUs8PHeR0
>>6
死んだ人から献金もらってた総理がいたね
このまえまで
177名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:32:45 ID:VrRVkXWd0
年金廃止で解決できます。他人を頼るから可笑しくなる!
178名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:34:27 ID:q+cH0g0q0
年金廃止にすれば良いよ
179名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:35:05 ID:CymiNwko0
家族が亡くなったら死亡届を出すシステムを
このニュースで始めて知った…
180名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:36:01 ID:xEKYezbr0
隣の歯医者
チョー迷惑してるだろ
181名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:36:08 ID:fHE3BpMh0
>>179
犬が死んだ時も廃車するときも届けがいるよ
182名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:38:09 ID:MCu3ZjPC0
一定期間通院してない奴は調査するしかない
70過ぎで病院に以下ない奴はほとんど居ない
183名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:38:47 ID:VlpdRBRY0
事実上不可能とか本当でも言うなよ

だったら私もっていうやつが増えるだろうに

ここは嘘でも今後は確認方法を変更して生存確認を徹底するって言えば
慌てて返納してくるやつが出てくるのに
184名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:38:59 ID:VrRVkXWd0
ネズミ講は放置すると被害も大きい。廃止するべき!
移民が食わせてくれるは幻w
185名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 18:39:05 ID:ndwDHeKy0
>>1
仕事しない行政をリストラして、生存確認を民間にお願いすれば〜wwwwwwwwwww
186名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:46:50 ID:CymiNwko0
>>181
廃車にする時も届出さないといけないのか。
もっとケースワーカー増やして生存確認できないもんなのかな…。
187名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:49:30 ID:5/G2279/0
>>186
まあその分また公務員の人件費上がるけどね
188名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:50:38 ID:jPUtzh6b0
まあ貧すれば鈍する、国民年金オンリーじゃ暮らせないし
だったら死んだジジババの年金も貰っちゃおうという発想になるだろ当然
正直に届け出るのは厚生年金や共済年金でそれなりに暮らせてるからであって
そういう奴らがヌクい場所から年金不正受給を糾弾するのは違うと思う
消費税上げてでも、国民年金をどうにかしないとこういう事件はなくならない
189名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:51:13 ID:gGwznUo20

中国人の生活保護詐欺をなんとかしろよ。

こんな連中、こ○されてもしかたなくなるぞ。
190名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:51:34 ID:LkJqP0m10
遠隔医療がてらWebカメラで生存確認しろよ

若者の雇用も増えてよかろう

年金ATMより全然金かからずに経済効果は大きいぞ

191名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 18:53:00 ID:ndwDHeKy0

返信用のハガキまで送って、年金を支払っている。
家族が返信用のはがきを送り返せば生きていることになって、
通帳にお金が振り込まれる。

免許証の更新のような制度に変更すれば解決。
免許証は本人の写真が必要だし、本人の生存も必要。
192名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:53:59 ID:iVxecey90
受給要件に年1回の健康診断の義務付けとかもいいかも。
お年寄りの健康管理にもなるし。
医師がグルになれば別だけど本当にレアケースに出来ると思う。
193名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:55:23 ID:gFzHAg8x0
役所の仕事なんて所詮こんなもん。民間の営業で「この予算の達成は無理です」
なんて言って見ろ。次の日から自分のデスクがなくなってる。
194名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:56:25 ID:LkJqP0m10
個人金融資産1500兆円のほとんどを年寄りが保有
社会保障費の7割が年寄り向け



年寄りにもう金をかけるな!

日本は将来がある若者への投資少なすぎ
195名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 18:59:09 ID:ndwDHeKy0
年寄りに金払う×
ミイラに金払う○
196名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:00:43 ID:Qvp9k9+E0
日本では子供、年寄り、女、在○は一等国民、それ以外は二等国民

一等国民様が不正をたくらむはずないし、疑うだけで不敬にあたる
つまりはそういうことだ
197名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:01:17 ID:LkJqP0m10
>>195
年寄りに金払う×
ミイラに金払う△
ミイラの家族に金払う○
198名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:02:14 ID:eQH/6J9k0
>>1
馬鹿だな〜時給700円ぐらいで確認の人員雇えば厚生省の
予算も浮いて、自分たちの懐に入れれるのに。wwwww
199名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:02:49 ID:UcoLqNrP0
欧米のような社会保障番号が必要だね。
医療・福祉サービス利用していない高齢者を調査すればいいだけ。
200名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:02:59 ID:ut4ribIh0

確認は不可能

そんな事はない、怠慢なだけだぞ。

201名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:03:02 ID:6it2wHPd0
年金支給開始時に指紋登録して年に一回指紋確認しろ
202名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:03:22 ID:CXQksKEa0
不正受給は3倍返し。
家売ってでも裁判所が差し押さえてでも3倍返し。
これを徹底すれば良いだけ。

不正受給に「ついうっかり」はない。
計画的犯罪であることから罪を重くするべき。
203名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 19:04:26 ID:Zv/gI50A0
年金の照合に掛ける膨大な人件費をこちらに回した方が
よっぽど実があるような気がする
204名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:04:42 ID:YAjPSpFA0
>>199
だから国民総背番号制が必要なのにね。
205名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:06:19 ID:LkJqP0m10
>>199
今回の即身仏様は医療・福祉サービス利用していなかったようだけど

しかし脱税が多すぎという問題上、番号制度は必要だと思う

しかし間接的にサービスを利用していたら生存というのはナリスマシも
いるのでやはりWebカメラで本人に直接質問する方が確実
206名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 19:08:30 ID:ndwDHeKy0
>>204
背番号とか、関係ないし。
純粋に、公務員の職務怠慢。
207名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:09:52 ID:F3BaHdwh0
【社会/東京】受給額高い年金に切り替えか=「111歳」男性遺体−警視庁
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1280569534/
208名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:10:31 ID:3yzNcFYZP
ろくに年金の登録事務も出来ずに漏れてたのに
マッサージチェアに座る時間とキーボートの打ち込み
制限時間に回れば一人4,000人くらい見に行く暇あるだろ
仕事してないくせに何いってんだ、ボケが
209名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:11:55 ID:qxInDkNe0
>>1
厚生労働省は、生活保護といい、国保・国民年金といい、
国民から金が自動的に入ると考えて、手を抜きすぎだよ。

きちんと、省としてこれだけマネージメントできないのなら、
厚生労働省を解体して、別の省庁で体制作り直した方がいいな。
210名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:15:18 ID:YAjPSpFA0
>>209
作り直す必要はなかろう。
総背番号制導入して、社会保障と徴税を統合すればいい。
211名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:17:37 ID:CkPgGXTj0
家の中上がってガサ入れしろや。
不正受給者には追徴課税と
利息上乗せして徴収しろ!
212名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:17:55 ID:eZ46/3iL0
国税に指導してもらえ!!
213名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:18:33 ID:TE0nf2hv0
悪意で搾取しようとする人間にどんな対策や検証をしても、
それを掻い潜って不正を働くから効果はないよ。
それよりもそんな不正を未然に防止しようとして、
公務員や部署が増えていくことの方が問題だ。
214名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:18:56 ID:UuXaForu0
総背番号制にするだけでおkじゃん
215名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:19:47 ID:CymiNwko0
>>210
>総背番号制導入して

今どれだけの高齢者がいるかわからないけど
中には戦争へ行って日本を守った高齢者もいるだろうし
年金受給に背番号制はあんまりだと思う
216名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:21:21 ID:UuXaForu0
>>215
総背番号制で、年寄りが困るのはなんで?
217名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:21:38 ID:Pd+7piWD0
>>212
その国税も30年以上相続税をとり損ねてたという・・
218名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:22:09 ID:fHE3BpMh0
>>215
>戦争へ行って日本を守った高齢者もいるだろうし
>年金受給に背番号制はあんまりだと思う

????
219名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:22:19 ID:VrRVkXWd0
自民党が悪い=高齢者の医療、現役の年金問題。
民主党=何か解決できたかな?
自民党は長期政権でも自由を保障しました。
民主党はネット検閲、外国人参政権、人権擁護法案など弾圧政権。
220名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:23:24 ID:LkJqP0m10
>>215
もう納税とか既に裏番号つけられてるだろうが・・・

だいたいデータベースでもIDもろくにつけない
杜撰なシステム作ると年金データ損失なんてはめになる

戦争に行った高齢者って今何歳だ?少ない人口で言い立てる・・・


人口多い団塊は昔から犯罪率高いぞ
221名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:23:41 ID:eZ46/3iL0
>>217
相続税の脱税ってそんなに多い?
222名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:23:54 ID:MCu3ZjPC0
>>215
世の中のほとんどのものに番号という付いてるもの
年金、健康保険・・今更駄目だと言ってもな
223名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:24:33 ID:m8T6YCB60
>>215
むしろ堂々と受け入れるだろうな。
やましい事が有る奴やセコイ朝鮮人が反対してる。

国民投票すれば良いんだよ。
殆どの国民は利権なんか無いんだから、
堂々と賛成すると思う。
224名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:26:07 ID:i0LGvR+60
個別に生存確認するのは困難

80歳以上は3年に1回窓口支給にして
手続きに来なかったら一時差し止めすれば簡単なことじゃね
225名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:27:17 ID:lO/S/MAK0
不正受給っていつかバレるんじゃないの?死亡届いつ出すんだ
226名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:29:13 ID:GOIncn7n0
生存確認できない人は公務員共済年金から支給にすれば
やる気がでると思います
227名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:29:34 ID:MCu3ZjPC0
元国税庁の役人のブログに書かれてたことだが
総背番号制するだけど税収が最低3兆は増えるらしい
多少気の弱い奴はばれるのを恐れ正直に申告するらしい
ただ誤魔化そうとする奴はあの手この手と考えるらしいけど
228名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:30:31 ID:JXIms+1L0
本当にやる気がないとしか思えない発言。。。
民間生保だって終身年金保険を扱っていて、ちゃんとやってるよ。

不正受給されている金の「重さ」を自覚していればこんな発言はできない。
その金の原資は、皆が少しずつ支払っている「年金保険料」だ。
自分の腹が痛まないから「不可能」なんて簡単に言うんだ。

法令の整備が必要なら、直ちに手当しろよ、長妻大臣様よぉ!!
229名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:30:53 ID:i0LGvR+60
>>225
自分が死ぬまで不正受給すれば
自分が死んだ後は野となれ山となれ
230名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:31:01 ID:eZ46/3iL0
>>225
70才で死ぬだろ20年くらい不正受給、失踪届を出す
当然戻って来ないから、その時に初めて死亡として処理する。どや?ww
231名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:33:15 ID:ucZBJ6n/0
>>215
おれは戦争に行った事無いけど、普通に働いて納税して、
意識としては、
日本を守ってるつもりだけどな。
232名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:33:47 ID:I9e6t5PW0

歴代ばか党首

し〜

ふぁ〜

     以上・・・・・・・・・ 残念!!!!!!!!
233名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:36:51 ID:3Jwz3nZS0
公務員の感覚は、何でもムリです。
難しいです、出来ません、が普通の感性。
間違っても、出来ます、とは口が裂けても言わない。
234名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:37:26 ID:LkJqP0m10
>04年8月に101歳で死亡した元教師の妻の遺族共済年金

【社会】平均寿命が過去最高に 男性79.59歳、女性86.44歳 厚労省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280125633/


役人は最低限な情報も活用できんのか・・・
235名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:38:36 ID:f4/8Gs3d0
保険会社だったら徹底的に調べるだろ?
役所は倒産がないからって気楽でいいな
236名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:38:38 ID:864GwabC0
やったもん勝ち宣言?
237名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:39:31 ID:ow53FVR90
>>229
自分が死んでからも孫ひ孫ひひ孫ひひひ孫ひひひひ孫へと一子相伝
238名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:39:46 ID:VvYcvKTr0


嘘言うな 余りまくっとるぞ。 
            ボケッ!!
    ∧___∧    / / / /         
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  ガッ  ゙
   (几と ノ   )  て._∧   
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y `Д´)  不正支給は 職員少ないから調べようがない 。
/ノ / | \ 彡    ( つ つ       
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     と__)__)   

          厚生労働省
239名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:39:56 ID:jThu6/6c0
厚生労働省は「年金受給者は今年3月現在で4000万人おり、個別に生存確認するのは困難」

何が困難だ

年齢高い方から上からどんどん調べてけばいいだろう

糞ボケ役人
240名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:41:32 ID:LkJqP0m10
>>237

ギリシャ化

年金の相続制度とかアホすぎ


ドイツみたいに年金支給年齢を70歳に引き上げろ
241名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:41:40 ID:lEJDNBzl0
100歳以上の受給者を手始めに調べればいいんじゃないの?
全員調べるのが困難だから、一切何もしませんじゃ、解決にならない。
厚生省の担当者も、自分の金じゃないから、今一真剣になれないんだろうね。
242名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:42:35 ID:f4/8Gs3d0
>>239
なにも全員調べろとか誰も思っちゃいないよなw
疑わしいものから調べていけばよろしい
243名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:44:36 ID:lEJDNBzl0
こんなのが横行する中、財政健全化のために、消費税を上げるのか。
長妻、なんとか言ってみろ。
244名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:48:51 ID:4m/cr8hu0
まぁこれから増えるだろうな
245名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:52:15 ID:MCu3ZjPC0
とりあえず一ヶ月以内に自首したら書類送検だけで逮捕はしない
詐取した年金は分割返済で返済させると告知したら
あなり名乗り出る気がする
246名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:54:02 ID:MNVcV2Ck0
ゾンビ化させれば不正じゃなくなる
247名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:54:37 ID:11riM4hE0
ニートに希望の光が差し込んだ
248名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:55:28 ID:ftMHukfT0
>>245
つかうだけつかって逮捕されたら諦めるほうが
よっぽどましだと思うぞw
249名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:56:04 ID:9Ovr3uSi0
年金受給者って4000万人もいるのか
1億3000万のうち4000万人とか日本終わってね
250名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:02:53 ID:VrRVkXWd0
>>249
保険料の掛け金も小額です。老人優遇は国家破綻!
251名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:05:43 ID:XaZ2KRN10
嫁さんが公務員だと亡くなったら
旦那は遺族年金もらえるんだ
嫁が厚生年金でも旦那は遺族年金もらえるのか
仕組みがいまいち分からん
252名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:06:40 ID:fauFXjmW0
・本人が窓口で確認しなければ受給停止
・病気や寝たきりで動けない場合診断書の提出、もしくは自宅訪問
これで解決だろ、出来ない理由を先に考えるな。
253名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:06:56 ID:QelLp3pv0
確認なんて簡単だ 振り込まなきゃ良い
254名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:09:33 ID:5/G2279/0
しかしおまえら
後期高齢者って言葉のイメージだけでギャーギャー言ってたジジババどもが
直接本人確認なんて応じると思うか?
255名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:10:12 ID:VrRVkXWd0
ニート諸君は親の年金で生活をw上場企業退職だと厚生年金+基金で
20万はゲット!バレルナよ、調べない役所が無能。
256名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:10:48 ID:gK4gvyIV0
おれは、故中川氏の件で大阪よみうりテレビの辛抱氏のことを
嫌ってるが、、、
この件については、辛抱氏は大阪の番組の「たかじんのそこまで
言って委員会」で指摘した問題だということを、提起させてもらった
上で、おれは、この件についてのみは辛抱治郎氏を
高く評価させていただきます。あくまでもこの件の問題提起について
257名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:11:08 ID:QHCSHS230

■ 高齢者年金受給検定試験の実施要領について

 ・この検定試験に合格すれば次回検定試験日まで年金の受給資格を得られる
 ・替え玉受験防止のため、65歳の年金受給申請時に指紋とDNAをキッチリ初期登録する
 ・この試験に不合格の場合は年金の受給資格を失う。 再試験は1回のみチャレンジ可能

 * 対象
    75歳以上の年金受給者。 以後、3年ごとに更新の検定試験に合格する必要がある

 * 年金検定試験の内容

   @ 30m走 ・・・ タイム 20秒以内が合格
   A 腹筋 & 腕立て伏せ ・・・5回以上、女性は3回以上が合格
   B 懸垂 ・・・   3回以上、女性は2回以上。  
   C 背筋力 ・・・
      ・
      ・
      ・


 * 注意事項
   ・ 試験を受ける前にDNA照合検査で照合確認を受けること

  ( 民主時代となり、これからは厳しい冬の時代となる。 トホホホホ・・・)
258名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:12:14 ID:ZUlahwZV0
>>254
本人確認出来ねば支給一時差し止めと法改正すれば、それこそギャーギャー連絡してくるからw
259名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:16:35 ID:ZQamGgnC0
何でだよ
顔写真持って本人に会いに行けばいいだけだろ
260名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:19:28 ID:M9u81gqkQ
って事はつまりこういう事か?
俺が自分に障害者年金かけて、トラックに突っ込んだ後に引きこもっていれば、
生存確認できなくても母ちゃんに金が入るって事か
こんな俺だが、親孝行の仕方が見つかったよ
261名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:22:00 ID:ftMHukfT0
>>260
日本語で(ry
262名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:22:18 ID:WN+9tg1U0
>>260
ちがう



263名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:23:23 ID:Qjo5Pg43P
これから70歳以上の年金受給者は、毎年医師の生存確認書を
役所に提出しなければ年金支給をストップするようにしないといけないな。
あと年金カードを作って、本人の指紋やDNA塩基配列とかのバイオメトリクスを
しっかり登録してごまかせないようにするのは当然だ。
264名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:25:14 ID:G4Yn2N5N0
>>260
障害年金受給者は役所へ毎年医師の診断書を提出する必要があるので無理だな
265名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:26:23 ID:FcbYLLWl0
毎年生存確認のはがき送れよ
266名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:35:31 ID:MCu3ZjPC0
>>264
北海道で偽造診断書を書いた医者が捕まった
267名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:41:29 ID:lAC6Df5/0
>>264
毎年ではないよ。
障害の内容によって、提出年数が違う。
まあ、永久認定なんてのもあるけど。
精神系は間隔が短いかな。
268名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:44:23 ID:9lB4ng2N0
でも水をかけると元に戻るんでしょ?
269名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:45:27 ID:19UIvzLh0
年金不正受給した遺族を詐欺罪で厳罰に処すべきである
270名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:46:18 ID:4uIj/gVT0
まあ、関係者を死刑にするなら良いよ。
271名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:46:54 ID:DYp2QKtA0
一番簡単な仕事とも言えない仕事だろ
役所ってやっぱりアホだなw
272名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:48:25 ID:L95LlSNM0
現行法でも支給は本人が生存が前提になってんだから

生存が確認できなければ支給を保留することは

現行法のままで十分運用対応できるだろう

要は厚生省の役人がヤル気がないだけ
273名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:48:52 ID:BSxWBqEL0
厚労省ってアホばっかりなの?
それともコネばかりなの?
笑えないぐらい、まともに業務全く出来てないじゃんw
274名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:49:59 ID:L95LlSNM0
ミスター無能の長妻がトップだから

しょうがないだろ

普通のトップならこんなの鶴の一声でやらせる
275名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:52:11 ID:anhM1ByvO
>>274
いやずっと前から放置状態でしょ。
276名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:52:16 ID:UfBi5M7R0
年一回の面接を義務化しろ
277名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:53:18 ID:Qvp9k9+E0
>>272

「生存が確認できない」とは具体的にどういうことか
それを文書化してもらえないと現場は動かないし、動けないよ
それができるのは法律と大臣だけ
278名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:56:40 ID:m8T6YCB60
>>241
現時点でも半分くらいは生存が確認できないらしいな。
うちの近所は高齢化率が高いんだけど、
それでも100以上は一人もいないし聞いた事も無いから、
実際は10分の1以下くらいになりそうだな。
279名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:58:19 ID:ILGuHZf10
生存確認できない→給付停止

でよくね?
280名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:00:12 ID:3/WE3xFx0
>>278
その年金が無くなったら生活出来なくなる人がたくさんいるんだろうね。
本当は生活保護に切り替えれば済むんだろうけど、高齢者には抵抗感が強いみたいだから。
281名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:00:42 ID:L95LlSNM0
>>277
役人って箸の上げ下げまで指示しないと

何もできないのか

高い給料もらってるのに

ふざけんなと言いたい
282名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:01:03 ID:864GwabC0
電話一本掛けられないのかよ。
283名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:01:04 ID:FcbYLLWl0
>>277
生存確認はがきを送って、それが返送されなければ生存が確認できないということにすればいい
284名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:02:16 ID:864GwabC0
興信所と契約してスクリーニングして絞り込めばいいだろうに。
285名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:03:57 ID:L95LlSNM0
とにかく現状の100歳以上の半分が確認取れないんだろ?

まずその半分の生存確認を明日からでも始めればいい

現行法でも何も問題はない

やらないのはサボタージュ業務不履行だ
286名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:04:31 ID:Qvp9k9+E0
>>281

それが法治国家だから
役人は責任を取りたがらないし、とる立場でもない
それは政治家、つまりは大臣の役目
287名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:04:56 ID:hXoDN+Dr0
遅かれ早かれバレるんだから
生存確認の徹底までしなくてもよろし
288名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:05:17 ID:OXoy5x8n0
この家族まとめて植物人間にしてしまえばいいよ
本当の意味のゴミだ
289名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:08:24 ID:1whh0dP30
役人は法のみに従い
民間は金のみに従う
290名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:08:35 ID:FcbYLLWl0
>>285
平均寿命どれぐらい下がるんだろうな
291名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:10:53 ID:SwSCbm+dO
ジジババはいいから子供の生存確認をしっかりやれ
292名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:12:21 ID:4CTxagQa0
よくもまあニュースのネタとはいえ、こんな嘘が罷り通りますね
293名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:13:08 ID:GyPI1nXK0
探せばいくらでも不正受給がいそうだな
294名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:13:32 ID:C05c1rTT0
>>290
なるほど。法の不備ゆえの高止まりだったワケねw
女性のが寿命が長いのは、人間関係上隠しやすいって事か。
295名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:13:50 ID:YiixNZnx0
>>266
アレは酷かったね。本当に障害者手帳が必要な人々が、取得できないとか色々問題が
既に生じてるような気がする。
296名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:14:29 ID:anhM1ByvO
>>285
生存確認ぐらい通達ですぐにできるよな。
全く官僚は立案、改正しなくていい法律は一生懸命立案するくせに
立案、改正しないといけない法律は放置してるからなあ。
本当にアホだわ。
297名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:14:47 ID:3HQ4Q0zJ0
これ、確認不可能だといくらでも戸籍が偽装できるんじゃないの?
298名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:14:53 ID:Jfw9BybE0
年1回家族に手伝ってもらうかして自力で役所来てもらって確認。
できない奴は給付金から手数料貰って役人を派遣して確認すればいい。

299名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:15:31 ID:y4ETSVID0
本人に年1で市役所まで来てもらえばいいだろ
300名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:15:57 ID:Onk2qJSB0
生活保護の不正受給も取り締まれよ
偽装離婚とか多いし、収入を隠してる奴もいる
生活保護不正受給は公金横領であり詐欺だからな
301名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:17:17 ID:1whh0dP30
>>296
法律を作るのは議員の仕事ですよ
まあ、法律を知っている議員なんかいないから官僚が原案作りますけど
302名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:17:49 ID:qPASoxFZ0
民生委員て役立たずだな

生存証明は郵便局員にでもやらせろ
303名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:18:35 ID:OXoy5x8n0
>>299
自分で飯も食えずに腹に管つけてるようなジジババもいるでな
304名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:19:30 ID:L95LlSNM0
>>301
アフォか

じゃあ半分は確認取れてるんだよ

なんの為に確認してんだよ

確認することが義務だから確認してんだろが

おまえ馬鹿じゃね?
305名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:19:34 ID:yxax8ZwL0
通院歴が無い、ヘルパーさんが訪れた事も無いなどの人間だけ調べればいいだけだろ。
今回だって、植物人間なら、生存させるための入用技術・装置が要る。医療関係者以外どうこう出来るものではないから、どっかの医療機関と関係があるはず。機械のメンテしてる所を聞いて確認取れば終わった話。怠慢なだけ。
306名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:19:45 ID:zQFlCyh+0
>>298
>>299
役所の人間並にバカだなお前らw
307名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:19:45 ID:JarcXc8v0
税金数ヶ月滞納しても、係の人間が督促に回ってくるんだ
金支給してる寝たきり老人に、面会できなかったら支給停止くらい
簡単じゃん
308名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:21:14 ID:GyPI1nXK0
でもこれ難しい問題だぞ
役人が立ち入るったって
居留守やら仮病使われたらスゴスゴ帰るしかないからな
309名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:21:15 ID:Qvp9k9+E0
>>301

だが、それを作ると「老人苛めだ! 差別だ!」と騒ぎになって落選するからな〜
老人を敬うのはいいことだが、それも程度問題
310名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:21:58 ID:z/9QgHIC0
311名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:22:12 ID:CkLrFcRK0
>>297
今後30年は一人暮らしの老人増えるから、中の人が変わる事が多くなるはず
312名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:23:14 ID:864GwabC0
国勢調査なんて適当と言ってるに等しいのかね。
313名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:23:17 ID:L95LlSNM0
生存確認取れなくても支給するんなら

最初から生存確認なんてするなよ

それこそ税金の無駄遣いだろが

現行法上の必然性があるから生存確認を行ってるん違うの?

じゃあ生存確認ちゃんとやれよ

できないとかで済むかよ

現行法に従ってちゃんと生存確認しろよ

それが法治国家だ

バーロー
314名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:23:48 ID:ASKbDKCz0
30年間生きてたことにして不正受給だっけ?
30年もよく騙し続けられたな。
しかも日本最高齢者認定とかww
315名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:24:02 ID:M9u81gqkQ
「民生委員さん、5000円払うので、今回は生存確認できましたって事でよろしくお願いします」
って事になるかな
316名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:24:18 ID:1whh0dP30
>>309
老人を敬うのが素晴らしいなんて朝鮮思想にかぶれてんのか
317名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:24:23 ID:LK5cyd4B0
公務員がまじめに調べるわきゃねぇだろ。
一緒になって税金食いつぶしてるごみなんだから。
318名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:26:19 ID:Qvp9k9+E0
>>316

さっきも書いたが、
老人、子供、女、○日は一等国民だから
不敬罪は罪なんだぜマスコミ的には
319名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:26:31 ID:1whh0dP30
老人は票になるんだよ
それが政治というものだ
これはどの政党でも同じ
320名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:28:48 ID:xa6K+7BM0
仮に生存確認やると言っても、DNA検査でもしない限り無理だわなw
どーせ免許証や顔写真入り住基カードなんか無いって言い張るだろうから。
成りすましが横行するだけのような気がするな。
321名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:28:54 ID:lJ0pyxaK0
あわせなかったら支給しなきゃいいだけじゃないの?
322公務員の嫁、逝ってよし:2010/07/31(土) 21:29:02 ID:cS/LMvFQ0
社保庁の職員全員辞めさせて
社会保険労務士を中核として雇い入れ
クソ役人の元で働く派遣の方々と一体となって
取り組んだ方が、良い仕事ができると思うが。

公務員は、旧式マザーに2TB・HDDを積んで
優秀と自慢するが、CPUが旧式セレロン積んで
処理が遅くて、役に立たないイメージが在るのは
自分だけだろうか?
323名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:30:22 ID:7ohr/loq0
公務員仕事しろwww
324名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:31:25 ID:sGtY/y100

★硫黄島の日本兵埋葬、米公文書に数千人分情報


 太平洋戦争末期の激戦地となった硫黄島(東京都小笠原村)での戦死者の遺骨収集作業について、
阿久津幸彦首相補佐官は30日、米国の公文書から新たに大がかりな埋葬情報が得られたと発表した。

 最大で日本兵数千人分に及ぶ可能性があり、政府は菅首相の特命で、8月に阿久津氏をリーダーと
するチームを発足させ、今年度中にも発掘を始める考えだ。

 米国立公文書館に保管された米軍戦闘部隊の行動記録などを確認したところ、島南部の摺鉢山付近に
日本兵の集合埋葬地を作ったとの記述があった。阿久津氏によると、この埋葬地だけで、最大約
2000人が埋葬されている可能性があるという。

 このほか、場所は特定されていないが、約2000人分と約200人分の集合埋葬地が2か所あると
いう記録なども見つかった。

 硫黄島では、日本軍約2万2000人が戦死したとされる。これまでの発掘作業は地下壕を主な
発掘場所としていたことなどもあり、現在までに収集できた遺骨は約8700柱にとどまっている。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100730-OYT1T01004.htm
325名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:31:42 ID:RINNgk3n0
何で全員の戸別訪問のはなしになるの?
厚生省、頭おかしいんじゃないのか…
326名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:32:15 ID:L95LlSNM0
要するに

100歳以上の半数がすでに死んでいるのは確実なんだよ

しかしこれが表面化すると社会的にとんでもない衝撃になるし

厚労省の責任問題になるのは必至

誰も責任取りたくねえよなあ




でも長妻に責任とってもらおう
327名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:32:30 ID:4CTxagQa0
監視社会じゃないよアピールですか、そうですか
328名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:32:32 ID:qPASoxFZ0
民間の5倍効率が悪く、民間の2倍給料をもらうのが公務員w
329名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:33:56 ID:M9u81gqkQ
生写真つきで生存確認すればいいかな?
「一年で顔が変わり過ぎだ、支給停止」とか
「寝たきりって言ってるけど、これ明らかに死んでるだろ、支給停止」みたいに
330名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:33:57 ID:uja3hSdz0
元公務員が101歳まで共済年金
それだけでもお金がありあまってるだろーにw
旦那の年金も30以上騙し取っていたのか?

孫も実は公務員だったりしてなw
331名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:34:08 ID:v5bSav1y0
いまだに社労士が年金の専門家だと洗脳されているのがいたのかwwww
資格はあるけど、彼ら全然年金の事は詳しくないよw
332名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:34:49 ID:anhM1ByvO
>>322
行政書士、宅建、司法書士、弁護士に有期で公務員をやってもらってもいいよな。
働かなかったら解雇すればいい。
333名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:35:08 ID:1whh0dP30
>>331
アホでも取れる資格だからな
334名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:36:13 ID:GXdZk68w0
年金受給者に指紋による登録とかやらせた上で定期的な本人確認とかしないとダメなのか
335名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:36:17 ID:UfBi5M7R0
体内にチップを埋め込んでバイタルサインを国のコンピューターに送るようにすればいい
そしたら死んだかどうかすぐにわかる
336名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:36:41 ID:anhM1ByvO
>>325
高齢な老人から順番に個別訪問していけばいいのにな。
337名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:36:45 ID:n2C6uVeZ0
ホラ、長妻、仕事だぞ。
ちゃんとやれ。
それができなくて、どこがミスター年金なんだ?
338名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:38:14 ID:oG9oOJQE0
民主党政権下ではとんでもない事件ばかり起こるな。
339名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:39:25 ID:EIF4ClAj0
>>308
姿見えないなら支給停止で良いじゃない?
生存していて、年金受け取りたい人が居留守を使う意味が分からない。
340名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:39:27 ID:1whh0dP30
>>337
消えた年金にはギャーギャーうるさいけど
増えた年金は鮮やかにスルーするぞ
341名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:39:37 ID:C05c1rTT0
つーか、30年間のあいだ、選挙権も宙ぶらりんだったワケだよな。
キムさんやパクさんが代わりに投票とかも可能だったわけだ。
名前と生年月日を言えればいいんだから。
342名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:39:42 ID:n2C6uVeZ0
ホラ、長妻、仕事だぞ。
ちゃんとやれ。
それができなくて、どこがミスター年金なんだ?
343名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:41:19 ID:LRNSvJqH0
確認が困難なら支払わなければいい。
344名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:43:10 ID:n2C6uVeZ0
>>342
ミスって連投しちまった。
なり済まし防ぐのは確かに厳しい。
血液型・HLA・DNAとかで特定すれば良いんじゃないの?
医療・移植に必要な情報だって言ってさ。
厚労省ならそういうこともできるはず。
345名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:45:27 ID:n2C6uVeZ0
>>318
障害者も入れておいてくれ。
346名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:46:31 ID:1whh0dP30
最初にもらうときは手続きが結構めんどくさいんだけどな
347名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:47:12 ID:RINNgk3n0
訪問するだけの簡単なお仕事plz
348名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:48:03 ID:SU1BHynY0
アメリカのようにソーシャルセキュリティー社会保障税金番号を市民すべてに持たせ
韓国のようにDNA及び指紋情報を国民すべてに提供を義務化させるしかない
日本は遅れてる
349名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:49:01 ID:qPASoxFZ0
税務調査みたいにランダムに高齢者を重点的に調べたら経費もそんなにかからんのにな
350名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:49:21 ID:RINNgk3n0
年金も管理できないのに?
351名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:50:07 ID:tn8Ba2yt0
使えねえ役人どもだな
352名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:51:33 ID:1whh0dP30
>>348
ついでに通信の傍受とパソコンの中身も監視できるように
353名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:51:35 ID:anhM1ByvO
とりあえず年金の返還請求の時効はなくせ。
354名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:52:21 ID:wh2K4L5I0
国民総背番号制をはやく始動しろや無能カンナオト
355名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:54:01 ID:n2kyS9LC0
会えないなら支給ストップでいいんじゃね
356名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:55:28 ID:UfBi5M7R0
介護保険の利用記録とか健康保険の利用記録を調べれば生存しているかどうかの目安になるんじゃね?
357名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:55:49 ID:IE9INLnN0
>>127
かつて自民は国民総背番号制の導入を目指したが、野党やマスゴミの反対で
頓挫している。
少なくともミンスは、そういう国民管理強化に反対した勢力の末裔。
どちらかといえば、つぶした側の責任が重い。
358名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:57:18 ID:j0T/ZJm90

雇用創出できていいじゃん
トントンで済むなら安いもんだろ

不公平感が強いのが現代社会の特徴
誰かがアンフェアに得するのはとっても許せない

だったらきっちり取り締まる、予防するのが筋だろ
今後の社会のために、個人情報を一元管理できる体制を
でもミンス政権ではやだなあ
プチ独裁しそうで
359名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:58:50 ID:Qvp9k9+E0
>>351

役人は事務次官も含めただの道具だから
それを使いこなすのは大臣の仕事

ここで皆が言っているように、
「屋内に立ち入って生存確認汁! 拒否れば給付打ち切り!」も大臣の命令と法的根拠があれば
役人はやるよ。 なんだかんだいっても、大臣の力は強大なんだ

それがいままで行われてこなかったのは、事務方が大臣に進言しなかったか、大臣にその気がないか、
その必要がこれまでなかったかだな

360名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:00:43 ID:DYp2QKtA0
せめて平均寿命を超えた人の健康保険利用履歴などを
チェックできるようにして不審なのは訪問すりゃいいだろ
1年間病院に通っていない老人なんか皆無だよ
361名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:01:11 ID:G30JMWDg0
こんなのは氷山の一角。死亡して埋葬も終わっているが、
死亡届けを出していないパターンを調べるべき。年金受給者の生存確認を年齢に
かかわらず定期的にするべき
362名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:02:40 ID:RwfEl85/0
コンクリ殺人
大規模な再開発
全国初の防犯カメラ車両導入
失敗に終わったモスキート実験
供給過剰で売れ残ったマンション
犯罪発生率4年連続東京ワースト1
区をあげての一大プロジェクト大学誘致
花火に夢中で30年もほったらかしにされた高齢者

足立区の真実を語られると都合の悪い人間が、どんどん増えていくんだね
363名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:02:41 ID:OXoy5x8n0
>>360
皆無なの?
364名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:07:49 ID:m8T6YCB60
国民総背番号制を導入すると、
こうなってこうなってこうなって徴兵制につながるからダメ。
365名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:11:04 ID:v9+O7JTf0
これ、厳罰に処さないと日本の平均寿命はますます伸びちまうぞwww
366名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:11:33 ID:anhM1ByvO
>>359
官僚は国籍法改正とかの下らない法律改正は一生懸命やるくせに
やらなきゃいけない法律改正を放置してる官僚はアホ。
367名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:11:34 ID:LefDRHWI0
ニートが何十万人といるから不正受給はこれから間違いなく増えていくよね
早急に対策を考えるべき
368名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:14:02 ID:Qvp9k9+E0
>>366

三権分立ですから〜
それにお前らの好きな政治主導だぜ?
369名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:15:14 ID:epMRNR4z0








ド腐れジャップの糞愚民どもは、ド腐れ公務員に言い訳をさせるな。   問答無用で働かせろ。






370名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:17:38 ID:awO1auUXP
>>339
そうそう。費用対効果を計算して、例えば90歳以上は毎年面会後に支給ということにすればいい。
371名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:19:15 ID:eJ/1jsHo0
これから2ちゃんNEETが親を放置して年金を詐取する事案が増えそうだな^^;
その上捕まったら国営NEETとして檻の中生活→出てきたらナマポ だなんて、ダメ人間にとっては理想の生活だからな^^;
NEETの老親放置・親殺しは死刑っていう法律が欲しいところだね^^;
372名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:21:52 ID:ftMHukfT0
>>371
死体をばれずに処分するってのは案外ハードル高そうだけどな
つーか放置してミイラ化するものなのか疑問だ
373名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:22:10 ID:v61alJFr0
でも各家庭訪問して支給するしないを逐一判定してたら
公務員の人件費うなぎ登りじゃね?
374名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:24:03 ID:anhM1ByvO
>>339
その通りだね。
375名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:24:12 ID:0MykaaMq0
これが軽微な罰で決着するなら、例えば元公務員で共済年金が30万円以上
もらってる親なんて、氏んでも逝きてることにすればそれだけで十分暮せるもんなw
376名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:24:45 ID:lgYcTUv80
医者も介護も受けていない怪しいのだけ調べりゃ医院だよ。
その候補はITで出せる。
377名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:26:14 ID:JS78RZgT0
>>373
だから、「生存証明書」を受給者側に課せばいい。
提出してこない香具師には提出するまで支給停止。
378名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:26:29 ID:anhM1ByvO
やっぱり公務員は有期制にしないとだめだ。
379名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:27:06 ID:4brfZHz50
確認できなきゃ年金払わない
ってすればいい

老人抱えた家族が泡食って確認に協力するさw
380名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:28:12 ID:jyE18rtU0
これ実刑うたないと模倣犯が続出するぞ。
381名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:29:47 ID:uhtXYTla0
age
382名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:30:15 ID:I9e6t5PW0

>266
捕まるのは奇跡に近い
383名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:30:17 ID:gM5w4RrU0
「本人との対面を年金支給条件」にすればいいだけ
対面できなければ至急打ち切り
384名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:44:00 ID:I9e6t5PW0

デタラメな診断書なんて世の中にあふれている

交通事故の後遺症診断書などは、後遺症等級を低く
おさえるため、保険会社の協力医となる医者は
ゴロゴロいる。

交通事故被害者の後遺症等級を低くおさえること
保険会社はこれを利益追求とよんでいる

交通事故被害者のなかに、なぜ自分の等級が
こんなに低いのだろう・・・・・・
そう思っている人はたくさんいるはず
385名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:44:58 ID:vloVu6Hn0
年金問題なら、長妻さんが解決してくれるだろ!
www
386名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:47:51 ID:hJg2KnPD0
>>384
さすがに死んでるって知りながら生きてるって証明書だしたら、
医師免許や歯科医師免許取り消しでいいだろ。
387名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:50:57 ID:RJMvXDXE0
>>「他の業務もあるので事実上不可能」
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) 有能で怠慢な役人が、またも国民の金を浪費
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
388名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:53:21 ID:3E5dBYbD0
厚生労働省は全員クビにしてみよう
389名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:02:27 ID:kPO5hHUO0
本人が銀行にとりに行かなきゃ受給できないシステムにすればいいじゃん
寝たきりはしんじゃえ
390名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:08:58 ID:jZCC0bso0
年金詐欺は3倍返しにしろ
391名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:24:08 ID:QBU7Jjis0
NHKが出来るのに役人にできないことはないだろ。職務怠慢なだけ。
392名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:24:33 ID:YPpdAnJ10
【埼玉】中国人、医療扶助目当てか? 来日直後に生活保護申請 大阪市での問題きっかけの緊急調査で発覚

1 :春デブリφ ★:2010/07/31(土) 17:23:16 ID:???0
★来日直後に生活保護…中国人、医療扶助目当て?

 埼玉県内に住む中国残留孤児の親族として来日した中国人3世帯が、来日直後に生活
保護を申請し、うち1人が、自己負担なしで治療を受けられる「医療扶助」を利用し
て、来日前から悪化していたとみられる腫瘍(しゅよう)の治療を受けようとしていたこ
とが30日、埼玉県の調査でわかった。
 中国人が生活保護目当てに来日するケースは、大阪市などで多発。国内で発行される
中国人向けの新聞では、生活保護申請の特集まで組まれている。同様のケースが続発す
れば、自治体の財政を圧迫しかねず、各自治体は頭を悩ませている。
393名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:27:29 ID:Asfz3KL50
定期検診義務付ければいいだけ
394名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:30:48 ID:uNNQmXzd0
80歳からは定期的に本人が窓口に顔出すか役場職員が訪問して本人と面会しないと年金停止にすりゃいいじゃん
395名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:32:21 ID:QVYCoOj/0
せめて85歳以上は徹底しろよ
396名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:34:57 ID:clSIrCAy0
過払いの年金の時効が5年だから
5年毎に年金受給者は民生委員との面会を義務付ければおk
397名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:41:04 ID:iez0mgcv0
死んだのに市役所に死亡届を出さないヤツってそんなにいるのか?
そういう所って、葬式すらあげてないような気がするが。
398名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:42:08 ID:I9e6t5PW0

>386

後遺障害等級に

死亡の項目はない
399名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:44:07 ID:iPfMjgS80
>>1
厚生労働省が年金の不正受給を正式に認めたんですね!

不正受給は「不正」ではなくなったんですね!

年金の不正受給は厚生労働省のお墨付きなんですね!

たった数ヶ月で貰えない人がいる

厚生労働省の管理不足により記録を消され貰えない人がいる

でも!氏を偽ることで不正受給!

これは厚生労働省が認めた受給方法なんですね!!!

厚生労働省万歳!

不正受給万歳!
400名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:44:38 ID:L95LlSNM0
とにかく100歳以上の半数が

生存確認を拒否されてるんだから

そこから手を付けろよ

まず実態を正しく把握しなきゃ

対策も取れないだろ

長妻

仕事しろよ

無能
401名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:45:45 ID:sRYXKdQm0
>>396

5年分の返済なんてできないと思われるのでNG。
402名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:46:14 ID:FCv9drGE0
80過ぎて何年も通院記録がないとか(健康保険の使用実績からわかる)、介護サービス受けてないとか

そんな条件で絞れば大分調べなきゃいけない数が減るだろ
403名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:48:17 ID:I9e6t5PW0

>386

ばれた場合、当然取り消し

死亡所見は、歯科、眼科、泌尿器科
以外の医師に書いてもらいたい
404+:2010/07/31(土) 23:54:28 ID:hrBEKTm90
>厚労省の担当者は
>「生存確認を徹底しようとすれば、単純計算で日本年金機構の職員1人が
>年間約4000人を戸別訪問しなければならない。
>他の業務もあるので事実上不可能」と話す。

ホント公務員って民間企業に採用されなかった馬鹿ばっかだよな
10人でやれば年間400人一日2人ですむ
4000人を200日勤務としても1日20人
2人でやれば10人
ど こ が 多 い の よ ?
405名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:56:16 ID:wmL/CZdU0
アホか。年金は申請主義だから、本人が自ら出てきて年金を要求しない限り支払いませんで十分じゃないか。
406名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:56:47 ID:crU+n++l0
>>1
困難じゃなくてやれよ(´・ω・`)
407名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:58:32 ID:sRYXKdQm0
>>404

お前のが馬鹿だお。
408名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:58:33 ID:L95LlSNM0
生存確認できなきゃ支払いストップすりゃいいだけ

つーか確認もせずに払ってる現状が異常
409名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:59:49 ID:dJcSKY07i
むしろ逆の考えで
生存確認できないと年金出さないぞ!
ってしたほうが良いんじゃね?
有る程度年齢超えると1年に一回ぐらいでも生存確認に役所に行かないとダメとか
病気とかで困難な場合は医師の診断書付きの本人確認できる書類持参しないとダメとか
いくらでもやりようあるのに・・・
410名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:03:44 ID:/qOLE0ou0
>>406
関連スレで、親が現況届を出さなかったら、年金支給が止まったと
文句を言っているヤツがいたぞ。
年金に関係なければ、死んだまま放置してよいわけではない。
年金限定で強制的に踏み込むと、左翼人権派が文句を言う。
生保や障害者関連の実態把握では、現に起きている。
高齢者安否確認システムを構築するのがよい。
411名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:04:27 ID:a5wAiiPa0

デタラメな診断書なんて世の中にあふれている

交通事故の後遺症診断書などは、後遺症等級を低く
おさえるため、保険会社の協力医となる医者は
ゴロゴロいる。

交通事故被害者の後遺症等級を低くおさえること
保険会社はこれを利益追求とよんでいる

交通事故被害者のなかに、なぜ自分の等級が
こんなに低いのだろう・・・・・・
そう思っている人はたくさんいるはず
412名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:08:24 ID:dXsf9AmU0
更新制にして本人のみが更新できるようにすりゃいい
寝たきりで動けないなら職員が訪問する形で。
413名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:11:02 ID:C1nbHxQA0
>>412
それが、現況届。
出し忘れたら、年金が止まったと文句を言うヤツが多いので、
住基ネットによるチェックに変わった。
国民が望んだことだ。
414名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:13:30 ID:dA05ljJN0
安否確認できなければ、年金はうちきります

これで全部解決なんじゃないかなぁ
415名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:13:43 ID:dXsf9AmU0
>>413
すでにあったのか・・・ いや、当然と言えば当然のことか
国民が望んだことなんだろうが、一部の老害のゴネ得結果のような気がしてしまう
416名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:15:15 ID:mtvoghDr0
老人マジ老害
とりあえず役所に出向けるやつ以外安楽死させろよ
417名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:15:37 ID:C1nbHxQA0
>>414
介護放棄で、死亡後も放置という事件もあった。
年金に関係なければ、死んでも、そのまま放置してよいわけではない。
高齢者の安否確認システムを作るべきだ。
418名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:25:38 ID:tL0Elprt0
はなっから不可能なんて言ってるけど、すべての健康保険加入者の
うち、75歳以上(現在は後期高齢者保険)について、前年1年間に受診
した形跡のない者について、は健康であることを奨励し、なんらかの
顕彰をするとともに生存確認をするとか、工夫をすればどうとでもできる
はずだ。 少なくとも30年も前に死んでるとか、そういうお粗末な事態は
避けられるし、避けなければならない。
419名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:28:53 ID:tL0Elprt0
この者は、80歳から30年間、医療機関を受診していないことは明らか
で、そこに疑問を差し挟む余地があるはずだ。 もちろん、受診せずに
健康体ということも可能性としては無くはないし、もしそうなら大変達者
なことだが、はりきゅう柔整含めて受診していないことは通常考えにくい
420名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:29:04 ID:C1nbHxQA0
>>418
それは、勘違い。
高齢者については、介護もあるし、災害時援護の問題もあるし、
孤独死の可能性もあるしで、目配りがされている。
福祉関係者が訪問しても、かたくなに、家族が合わせないために、
安否確認ができない場合にどうするかという問題だ。
421名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:38:14 ID:a5wAiiPa0

デタラメな診断書なんて世の中にあふれている

交通事故の後遺症診断書などは、後遺症等級を低く
おさえるため、保険会社の協力医となる医者は
ゴロゴロいる。

交通事故被害者の後遺症等級を低くおさえること
保険会社はこれを利益追求とよんでいる

交通事故被害者のなかに、なぜ自分の等級が
こんなに低いのだろう・・・・・・
そう思っている人はたくさんいるはず
422名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:39:32 ID:tL0Elprt0
>>420
国勢調査すら難しい状況を鑑みるに、旧来からの民生委員や公務員に
よる現況確認システムだけでは把握は不可能であるので、何かしら補完
する仕組みがあってもよいのでは。 住民票の住所に現住していないと
いうだけで、現況の把握にこぎつけるのは、とたんに困難を極める。

高齢者は病院にかかる率が高いし、健康保険を使う率も高い。遠くの町
で受診、入院していても、皮肉にも不健康であることが却って生存を証明
するわけだ。
423名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:40:28 ID:7R3rXdi80

民生委員さんに確認してもらえばいいじゃんよー
424名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:41:03 ID:dA05ljJN0
>>422
生存確認が出来なければ年金は払わない。でいいんじゃないかな?

年金詐称のことがなければ、別に生きていようが死んでいようが、地方自治体や国にとっては、どうでもいいことかと。
425名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:41:33 ID:Q0lWLiJu0
つーか「生存確認ができなければ年金支給しない」という考えに改めればいいだけだろうに。
426名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:43:22 ID:C1nbHxQA0
生保や障害者の不正受給対策で、実態把握をしようとすると、
左翼人権派が非難し、マスコミがそれに同調して、生保や障害者にも
プライバシーがあるとかで、当局を非難するのと同じで、
年金限定で強制的に踏み込むのは難しい。
介護放棄で、死亡後も放置という事件もあったわけで、
高齢者の安否確認ということで、システムを構築するのがよい。
427名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:44:06 ID:wfVWtM5W0
考えれば何とでもなる、と声高に叫ぶ人ほど現実的な具体案が出てこない。
428名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:44:35 ID:7lCszJbG0
ふざけんなよ。
やる気さえあれば、できるだろ、こんなの!

クソ完了めが!!
429名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:47:54 ID:tL0Elprt0
年金の問題を切り離して考えるに、戸籍上生きてることになってるけど、
本当は死んでいるであろう人なんてのは結構いるわけで、まだ住民票が
職権消除されていればマシなほうで、住民票も残ってる人がたくさん
いるんだと思うなぁ。
430名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:48:50 ID:dA05ljJN0
>>425
そうなんだよな。
現況届けなんて、家族がいればどうにでもなるからな。
431名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:49:45 ID:C1nbHxQA0
>>423-425
>>428
生保や障害者の不正受給対策で、実態把握ができないぐらいで、
支給停止にしたら、マスコミのお涙頂戴記事で非難の嵐になる。
ときの政権与党は選挙で惨敗だ。
年金限定にすると、話がややこしくなるので、
高齢者の安否確認ということで、システムを構築すべきだ。
432名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:09:41 ID:a5wAiiPa0

デタラメな診断書なんて世の中にあふれている

交通事故の後遺症診断書などは、後遺症等級を低く
おさえるため、保険会社の協力医となる医者は
ゴロゴロいる。

交通事故被害者の後遺症等級を低くおさえること
保険会社はこれを利益追求とよんでいる

交通事故被害者のなかに、なぜ自分の等級が
こんなに低いのだろう・・・・・・
そう思っている人はたくさんいるはず

433名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:14:04 ID:p36es0Y70
日本を食いつぶしてるのは、若者じゃなくて老人だよ
434名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:14:32 ID:9vA6Qnq+0
>>432
そんな捏造しねえよ
意味ねえじゃん

つかコピペすんな
うざい
435名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:16:19 ID:yl+rNMEQ0
毎月一回本人が市役所とか警察署に行くって風にすれば良いじゃん
行かなかったら死亡確認で打ち切りな
436名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:23:19 ID:dA05ljJN0
>>435
多くの老人は病院に社会的入院 している。
まぁその場合は病院の証明でいいっていうことにすればいいか。
437名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:38:22 ID:rUkIwyLB0
90歳以上は年金も停止して人頭税を取るようにすれば
死亡届がたくさん出てくるだろ。
438名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:45:43 ID:yofUbsGG0
こいつらの事実上不可能って、単に面倒だからだろ
439名無しさん@十周年:2010/08/01(日) 01:58:26 ID:avoeCG8J0
年金・徴収の方は・・・
職員が自宅まで訪問して生存確認の後、徴収していますw
440名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:57:00 ID:x7A9oxrg0
民間の年金ってどうやってんだ?
441名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:00:42 ID:I/Xe5gEB0
>>440
民間の終身年金の場合も、1年に1回、現況届を送り返すみたいです。
それを自動読み取り機で読み取り、コンピューターで処理しているとか。
442名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:05:37 ID:lOI+kU100
年寄りになれば嫌でも医者の世話になるんだからそん時に採血して毎年DNA判定しないと
これから戸籍上では100歳超えて存命してる存在がワラワラ出てくるぞ。

親の年金の方が自分の貰う奴より条件がいいんだがら尚更な・・・
443名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:13:37 ID:x7A9oxrg0
>>441
ありがとう
それじゃ民間もダダ漏れっぽくないですかね?
他にも何かしてんのかな?
444名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:58:24 ID:pMtRV9b20
>>426
プライバシーっつても生存してるのが受給条件なんだから、
年金を受け取る権利を行使する義務として生存を証明するのは、
プライバシーとは別問題だろう。
445名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:05:54 ID:6J8OZrnD0
こういうのは詐欺罪でばっちりやらないと。
年に一回扶養親族の届けいるよね?それを家族で書いてるだろうし
年金出す側は今は本人確認現況届けじゃなくて住基ネットでしょ?
日本の法律って性善説に基づいてるものが多いけど、もう日本人のモラルなんて崩壊してるんだからある程度強制力を持たせたがいいかもね
ただ、それをすると人権団体の猛反発にあうという不思議
446名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:11:40 ID:a5wAiiPa0

デタラメな診断書なんて世の中にあふれている

交通事故の後遺症診断書などは、後遺症等級を低く
おさえるため、保険会社の協力医となる医者は
ゴロゴロいる。

交通事故被害者の後遺症等級を低くおさえること
保険会社はこれを利益追求とよんでいる

交通事故被害者のなかに、なぜ自分の等級が
こんなに低いのだろう・・・・・・
そう思っている人はたくさんいるはず

447名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:17:46 ID:GvNN/0hU0
>>445
しかし、日本では詐欺罪は親告罪。
まず、死体遺棄罪で容疑者の身柄を確保した上で
刑事告訴なり被害届を年金機構から警察に
出させなければならない。
448名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:03:18 ID:lC55ksb70
なまぽもカスが多いから税金払いたくないな
449名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:06:43 ID:kDiyfOMK0
児童相談所の件もそうだが、現実に即したものに法改正すべき時期に来ている。
児童虐待も生きてるかどうか分からない老人も警察と連携して確認に行けるようにすべき。
450名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:10:32 ID:eLk06jSr0
聞けばいいだけだろ。
451名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:16:14 ID:XBK8AHN50
密告制度作ればいいだろ。報奨金出すとかして。
452名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:18:29 ID:/r1mj/Pr0
年に一度健康診断を義務付けりゃいいだけだろ。
453名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:35:25 ID:Va5bASrI0
もうベーシックインカムを導入したほうがいいよ。身辺検査はコストもかかるし、現実的に不可能。
454名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:46:22 ID:eLk06jSr0
なんでも全部をかえるな。怪しいとこだけでいい。
特殊な事件だろ。
455名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:49:11 ID:umOcrvwJ0
>>451
どこの北朝鮮だよ
456名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:55:41 ID:3iqKpwJ+0
ミスター無能はやっぱなんもしないつもりかw
457名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:52:40 ID:rTsQNKaY0
民間の終身保険とかはどうなてるんだ
458名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:02:40 ID:KKSQrvVr0
猫に小判
ミイラに年金
459名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:07:23 ID:kDiyfOMK0
>>453
それも生存確認できなければ同じような事件が起きるだろ。
生活保護や年金などの社会保障を一本化できるというメリットがあるだけで。
460コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/08/01(日) 16:10:22 ID:AOpGwfL50 BE:272592184-2BP(34)
こんなレアケースを元に費用対効果の検討もせず生存確認とか、
ネットウヨクはどんだけコスト意識がないんだ?


461名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:12:20 ID:9ZQ4ccR40
>>460
この件で調べる方法を導入すべきという立場ならネットウヨなの?
462名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:13:42 ID:6V2kqRH50
普通に掛け金払ってない高齢者も多いから、
全て不正受給みたいなもんだしな
年金制度自体を見直せよ
463名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:18:40 ID:IOfQ3Uh30
「100歳以上の高齢者の生存を確認する法律」を制定すればいいのでは?

100歳以上とされる老人は、公的機関の職権により、年1回、強制的に面接することが出来る。
病気で自宅療養中であっても拒否することが出来ないが、医師の診断書があれば、免除を検討する。
生存が確認出来ない場合は、家宅捜索をしてもよい。

現行法では難しいというだけだろ。
「無理」とかいうなよ。
464名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:20:21 ID:6a0F9O+e0
なんか違うな。
465名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:31:58 ID:QB1LFjkA0
>>10
馬鹿はこれだからw
466名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:39:54 ID:RUVCZ/NK0
つか係官が年に一回面談でいいだろw
全国で4万人程度しかいないんだから
係を200人で十分調査できるw
467名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:43:47 ID:kDiyfOMK0
>>460
年金を不正受給されるくらいなら、月に1回職員に調査させたほうが安上がりじゃね?
30年もだと数千万円は、支払われているはず。
468名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:43:57 ID:RUVCZ/NK0
>>463
簡単だって、100歳に拘らないで90歳以上は毎年更新手続きを
本人がする事、病気等で出来ない場合は医師の診断書添付

これだけでいいw
469名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:44:16 ID:KKSQrvVr0
介護保険では面接で足は上がるか手はどうかとしつこく調べられるのに、
生きてるか死んでるかぐらいの面接ぐらい何でできないんだか
470名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:45:06 ID:t1chCIoz0
全国の公務員が連携して
入院中だろうが施設はいってようが
本人に会えばいいんじゃね?
471名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:47:05 ID:6a0F9O+e0
なんでこういう時なんでも毎年で無理っていうんだ。4年に1回ぐらいでいいだろ。
472名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:47:20 ID:kDiyfOMK0
>>470
役場は暇な部署があるから、そういう部署の時間に余裕のある職員に見に行かせたらいいよな。
473名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:49:07 ID:RUVCZ/NK0
>>471
つか日本全国で4万人しかいないから絶対可能w
474名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:50:30 ID:fuAvJrlu0
だから免許証や年金や健康保険証の番号を統一すればこのような犯罪も防げるのに

病院は行っていない、デイサービスも受けていない、あれもない
これもないというのは「社会的な動きがゼロなんてありえないから生きていないかも」
とピックアップできるわけよ

もちろん、必要な時にデータ上で整理するだけなんだから個人情報がとか言うなよ
それを言ったら国勢調査なんかできないんだからなw
475名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:53:46 ID:t1chCIoz0
>>472
そうそう
年金だけじゃなくて、扶養の有無にもかかわりがあるから
税務課だって関係してくるし
老人だから福祉課とかも関係する

能力ないなら、連携でカバーしろよ・・公務員
476名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:57:17 ID:gWDUwO9R0
>>475
個人情報保護うんぬん言い出すプロ市民がいるから絶対無理
477名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:02:14 ID:RUVCZ/NK0
>>476
生存確認は個人情報には当たらないぞw
死んだら届出は義務だからねw
478名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:55:11 ID:kDiyfOMK0
>>476
業務上得ないと仕事できないような情報を個人情報保護云々とは言わんだろ。
それを第三者に流したとかなら話は別だが。
479名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:28:39 ID:RhFaYXea0
官僚はろくに残業も無いのに高給取りなんだからこういうときに働け
480名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:49:52 ID:xQCUyb730
発見前にミイラとか言ってる段階で真っ黒だろww
481名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:07:19 ID:Va5bASrI0
>>459
でも、身辺検査の中身は生存確認だけの最低限のことだけになるから、コストはかからないよ。
482名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:48:06 ID:QNz19nD70
なんで全員を確認しなきゃ駄目なんだよ、無作為に選んだり、
年齢ごとにとか、やりようは幾らでもあるじゃねぇかよ。
何がミスター年金だよ、これじゃ一年生議員のマスゾエの方がマシだったよ。
483名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:38:02 ID:5A6ErKmm0
老齢年金受給者には年に1回、医師による生存証明書の提出を義務づける。
生存証明書を提出しない受給者は直ちに年金の支給をストップする。
484名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:51:06 ID:gViiW1xK0
役人ってバカじゃね?
485???:2010/08/01(日) 22:52:42 ID:0cRxhHgw0
何?人の生死が確認できないって、役人はどこまで・・・。(w
486名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:32:05 ID:wIlSse1/0
役人、公務員は労働貴族だから
487名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:34:21 ID:LkHbMpfD0
見分ける方法がないしなこれは仕方ない100近い年寄りはほとんど見分けつかねぇよ
488名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:36:34 ID:CvAV+CAj0
健康保険で通院暦調べれば一発じゃね?
90過ぎの老人で丸一年通院なしとかだったら普通に疑ってよし

489名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:38:45 ID:LkHbMpfD0
お前頭いいな
490名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:40:54 ID:LkHbMpfD0
やっぱ普通に保険証もって妹か娘が診察受けたら終わりじゃん意味なし
どうやって成りすましを防ぐか考えないとだめだな
491名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:47:13 ID:PdivlJkxQ
なあに、休みなしで働けば一日たったの11人だ。黙ってやれ。今この瞬間にもだ。
口答えすんな。骨身を惜しむなよ。穀潰しの公僕ども。
492名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:51:38 ID:4Ayn9FYp0
はげ
493名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:11:09 ID:S/Had3eL0
これは仕方ないだろ?
いちいち確認なんてしてられないだろ?
病院に入院してるといわれたら病院まで行くのか?
494名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:13:01 ID:ni9yLE/g0
まじかよ、そういうカネの流れがあるわけだ、おんぼうってやつみたいなもんか
495名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:14:22 ID:pd786nrz0
ミイラより収入の少ない俺っていったい・・・・
496名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:14:55 ID:jBbcAL430
ゆりかごからあの世まで
497名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:15:02 ID:BXHkP3mr0
>>493
それは病院に電話で確認取ればいいだろww
498名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:15:55 ID:yBSJ5JI80
仕事をしない公務員はしんでいいよ
499名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:16:26 ID:R+pDL/9EQ
できないじゃねーよ
お前らの仕事だろがクズ!
グリーンピアとか今回の詐欺とか無駄にした年金
バカ職員どもの給料で埋めろよカス!

500名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:18:26 ID:71qKXdEl0
荒井秀明医師免許剥奪決定か
感慨深い
501名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:18:52 ID:U1VK7iwo0
世界一の長寿国wwww
502名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:19:12 ID:x/mCtE+M0
市民税とか払わないとすぐ家にくるくせに
503名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:26:50 ID:TuwkFqMt0
高齢に限定すりゃ余裕っしょ
504名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:28:18 ID:S/Had3eL0
>>497
個人情報保護で教えられませんってならないのか?
505名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:30:22 ID:RJ080gWg0
年金暮らしのニートとか大変だなw
506名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:30:25 ID:yBSJ5JI80
まったく給料泥棒以外の何者でもないな。

無能者の集まり公務員www
507名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:34:54 ID:yvg9pQVm0

法改正して、年1回の健康診断を義務付ける。
往診も無料。ただし受けなければ年金停止。


簡単過ぎるだろw
508名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:41:20 ID:+50+gezXO
そりゃそうだ
70歳以上の人口が2000万人以上の日本で、個別に完全確認は無理だろうな

○○歳以上は生存確認を義務づけるとか立法するにしても、
行政側が個別訪問して確認するなんて莫大な税金の無駄遣いだから、
医師の診断書(生存証明)の提出でも義務づけるかしないと…
509名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:42:54 ID:dW5yaKUt0
数ヶ月前に
「そこまで言って委員会」のMC辛坊が言っていた通りになってきたな。
あいつの本も売れているが
案外、こいつ本物かもね。
510名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:44:09 ID:/0GFn2QY0
だったら年金を廃止しろ!
511名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:48:13 ID:cU/ZgibJ0
> 厚労省の担当者は
>「生存確認を徹底しようとすれば、単純計算で日本年金機構の職員1人が
>年間約4000人を戸別訪問しなければならない。
>他の業務もあるので事実上不可能」と話す。

誰も4000万人自宅訪問しろなんて言ってないのに、
最初からやらない理由探すから、
そういう発想しか出来ないんだろうな。
512名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:48:49 ID:pSVJ6uMJ0
民間の生保とか、個人年金では、ちゃんとやっているだろ・・・・・・
513名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:45:59 ID:jBMH324p0
>>511
まさに、仕事したくないから、先に言い訳だよな。
厚労省
ここの役人の怠慢で、どれだけ、日本が疲弊してるのか理解してるのかな?

・年金不正受給
・生活保護不正受給
・こども手当て不正受給
・医療報酬不正受給
これに、雇用助成金やな雇用関係やら、労災関係

税金以外の財源があるからって、いい加減な運用して、さらに、不正の確認が無理って、
簡単によく言えるもんだね。


郵便局の本人限定受取郵便使えば、良いだけじゃないか。
514名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:39:14 ID:hkF8zX5e0
もうなんというか、この国はおかしいわ。
こんなずさんなことで、公僕どもは、超高待遇。
515名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:14:36 ID:SN5ASrAG0
トンキンだと年金不正受給で地方だと年金詐欺だろww
516名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:25:26 ID:qGYQ3jmZ0
正直者がバカを見る、ねずみ講マルチ詐欺年金wwwwm9m9m9m9m9m9
517名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:01:53 ID:IWMZrZFY0
これが優秀な役人って奴か こんな無能どもを税金使って雇ってるわけね
518名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:08:07 ID:/5HJPGjd0
例えば日時の証明ができる写真を提出させる。
抽出でもそれらを徹底的に調査すれば抑止になる。
正面顔一枚あれば、過去の写真とコンピュータである程度判断できる。

にしてもいつもは徹底的に調査すべきってマスゴミがやたら優しいじゃねーか?w
徹底的にやられると困る連中をもしかして知ってるのかな???
519名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:14:00 ID:HV5apb6U0
出る(調査する)前から負ける(できない)こと考える(表明)バカがどこにいるかよ

でてけおら

520名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:27:04 ID:4gncl9XI0
この間の年金機構と言い、今度の厚労省と言い、
します、出来ますと回答するまで年単位
やらない、出来ないと回答するなら分単位

521名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:28:47 ID:mvFlxN8A0
あーーーーーーーーーーーーーーーあー
うんこ公僕
522名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:31:45 ID:wTgbXnR50
日本復興策
1、公務員及び政府関係法人の給与の3%のベースダウンを10年間続ける(フリーターを含め1つの会社への平均勤続年数を公務員が下回るまで待遇を下げ続ける
2、公務員採用条件を31歳以上のみ新卒採用全面凍結(若者は民間で鍛え成功者はそのまま民業に従事すべし
3、公務員限定非課税、公務員の納税ゼロにすることで国民に扶養されてる意識を叩き込む(消費税は公務員カード提示で免税) 公務員が「納税は国民の義務」を禁句
4、総資産番号制 確定申告に総資産報告を義務付けもしくは自己申告制にし 国民総資産を算出し国民総所得に依存するのは止め資産を高めることに特化し真の資本主義社会を目指す
5、累進税最高税率を強化し所得格差を縮め資産価値を高める
6、新設着工戸数を恒久的に150〜200万戸目標=3、40年周期での建替え推奨を意味する RC造は45年 木造35年周期を基準にする 老朽化した築40年を超えた住宅建替えには累進的に補助(デフレ要因である新規集合住宅20年間全面凍結、違法建築は厳罰化
7、消費税による年金一元化(総資産一億円以上の老人への給付停止 相互扶助制度である事を明確化 地方議員年金廃止 共済国庫使用全廃 海外移住者の給付停止 長期受給拒否老人表彰ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/hukasikinenkin.jpg
8、ベーシックインカム毎月2万円(日本国籍 住所必携 本人確認年2回 永住外国人は常時本人確認にて振興券 給付経費は年1000億円未満で実施可
9、関税改革 食料品限定貿易収支均衡を世界で協定 自給率高まる 世界中で食糧生産を行えるようになり干ばつ飢饉リスク抑制
10、移民カースト制制定(規制)移民全員に日本語試験を受けさせ中学校卒業国語レベルを平均とし小学生レベルの国語能力がなかった移民に対し幼稚園児レベル労働者の烙印を捺す
11、衆参選挙規制、選挙期間中に政府関係職員5名以上の団体支援を受けることを厳罰(主旨:候補者が地方議員&政府系職員などの支援を受けることで特権を認めてしまってることを是正するのが目的、地方議員年金など
12、議員の資産制限 奉仕活動非営利職業である認識を高める。任期期間中に資産の増減100万円以内とし限度を超えたら禁固刑並の厳罰に処す。当選後と任期終了後に収支報告義務付け

世代間扶養は建前上強者から弱者への贈り物。扶養の恩恵に1円も授からない決意のある強者以外に議論させるな
523名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:07:19 ID:kdWTtPAu0
娘息子が本人に成りすましてずっと受給してる例もありそうだな
ちょっと前のたかじん委員会でやってた
524名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:09:53 ID:SRKyyUxX0
官房機密費から補填しとけよw
525名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:16:34 ID:fMcjuWo+0
不可能ではない。
一時年金停止すれば、窓口に聞きに来るはずだし。
年金を食いつぶす天下り厚生労働省と社会保険庁の怠慢だ。
というか、縦割りのせい。

526名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:16:42 ID:M3EKKQ930
>>518
バックに宗教団体がいるかもな。ここまでマスゴミが優しいのはおかしい
527名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:20:30 ID:bMsuQ1aJ0
ちょw
528名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:22:02 ID:x+0PIpsE0
今日は8体ミイラが発見されました。とか
毎日、ニュースになるんだろうか?
529名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:24:24 ID:34+v9NSx0
>他の業務もあるので事実上不可能
お金のことなのにこれ以上優先する仕事があるかよ
まるで使えない事務員みたいな言い訳w
530名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:45:05 ID:8+NV90L80
いったい、平均寿命はいくつだよ。
531名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:46:27 ID:34+v9NSx0
>>513 郵便局の本人限定受取郵便使えば
賢いですね
532名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:48:03 ID:I+1wD0L00
現況確認だっけ?
NTTデータからはがきが来るだけで、あれで本人確認ってふざけてるよ

年金は利権だらけで、何一つまともな運用が無い
533名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:51:23 ID:GJdAgM3O0
医者の診断書を提出させりゃいいだけだろ
534名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:51:55 ID:I+/8fYnt0
こりゃ単なる詐欺じゃすまないだろ。
殺人の疑いだってあるはず。死因は特定できないんだから。
そのうえ、死体を隠せば死体遺棄。

とにかく、普通は身内が死ねば悲しいし、葬式だって出してやろうってのが人情ってもんだ。
それが無いのは、老人虐待確定。

受け取った年金返納すれば済む問題じゃないぞ。
535名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:59:46 ID:VTuqZ6l/0
予算と人員があればそりゃやれるけど、
生存確認に何億もかけるとか本末転倒。

年金欲しかったら年に1回役所に本人が出頭するとか
法改正したら簡単だけどな。どこぞの団体が老人軽視とか人権軽視
とか騒ぐからなにもできん。
536名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:02:35 ID:zr9h4Sr90
年金の受給申請は本人でなくてもできる。
親族なら代理人として申請ができる。
実際寝たきりの人や痴呆の人も多いから本人が窓口へ
来いというのは無理があるからそうなっている。
訪ねて行くといっても人手が掛かり過ぎるし、
成りすましなどを見抜くことは難しい。
不正受給を防止に手間や金を掛けるのではなく、
罰則を重くして賠償での回収を徹底することの方が
防止策としての効果があると思う。
法定利息以上に利息を取って遺族に払わせるのだ。
537名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:12:07 ID:ekw6uP750
訪ねて行くのに人手が掛かり過ぎるわけではない
毎日訪ねるわけでもないし、何千万人もいるわけではない
汗をかくのがいやなだけ
538名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:14:34 ID:C+qPQHDc0
70〜100歳までの間でも
書類上だけの生存者は結構いそうだな
俺みたいに親の年金宛にしてる馬鹿息子が多そう
539名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:18:55 ID:xT0mBvBE0
生存確認の面談も出来なければ支給するなよ
国がバカ
540名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:20:40 ID:p6LZgQHW0
アホか、面会を拒んだ時点で年金を即打ち切ればいいだけだろ。
541名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:24:09 ID:NwiQdk5G0








ド腐れ役人どもは、人間のクズ集団。   畜生未満の池沼劣等生物群。   タダメシ食らいのゴミクズどもを、容赦なく叩きのめせ。






542名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:29:18 ID:yReqBKun0
>>537
>>2
>年金受給者は今年3月現在で4000万人おり

面会拒んだら打ち切れとか、出頭させろとかは暴論だが
いずれにせよ確認は必要だよなぁ。
このまま社会問題化してくれればミスター年金と昔呼ばれていた誰かさんも動くかもな。
543名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:29:31 ID:yScPlUGL0
うん、お前ら一回戸別訪問やってみれば良いと思うよ

強制力のない生存確認がどんなに難しいか
会いたくない言っているといわれたら終わり 
呼びつけても、今日は体調が悪いと言われたら終わり
セールスマンですら客はある程度選ぶことができるが、公務員が回収や立ち退き請求に
行かなきゃならないところ=総じてDQNの家
なんで高い金出して公務員採用してるか知ってる?
仕事もそうだけど、DQN相手に切れるようなDQN雇ってたら、
この上尚更収められる『血税』が減るからだよ
544名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:38:58 ID:sZ4pV2Ue0
生保会社とかどうしてるの?
545名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:43:18 ID:5z1ForAG0
だいたい

人権を主張するやつって

根っから腐ってるやつらしかいねえしな

まともな日本人は声高に人権を主張したりしない
546名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:47:20 ID:kdWTtPAu0
いくらでも確認方法あるだろが
547名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:50:46 ID:byJh1AIM0
国勢調査は何のためにあるんだ!天下り先確保のためか?

生存確認できないやつは年金受給を止めればいいだけ

生きてたら文句言ってくるだろ
548名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:18:41 ID:yScPlUGL0
a
549名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:29:05 ID:34+v9NSx0
>>543
ピンポンして帰ってくるだけの人員に
切れないという理由で高給が妥当と考える神経がすごいねw
>なんで高い金出して公務員採用してるか知ってる?
知ってる?じゃねーよ、知るかよw
550名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:31:19 ID:7qp7nLSl0
この国は一体どこまで腐ってるのか…
日本は良い国なんていう奴の気がしれん。
551名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:31:33 ID:iysWkEFV0
生存確認は事実上不可能だと????

仕事しろ!!!!ボケ!!!
その為に増税されてたら話にならんわ!!!
何が社会福祉税だよ!!何が福祉の為に増税だよ!!!
寝ぼけた事をヌカすな!!!
552名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:58:13 ID:KSF3LlfA0
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
553名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:00:20 ID:CzrCnep00
誕生月は窓口で手渡し
来れない時は家庭訪問を約束
それで会えない時は打ち切りにすればいいやん
554名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:09:27 ID:ZpzpUTDt0
創価学会は、なぜ悪いのか?わかりやすく解説しました!
http://www.youtube.com/watch?v=rXGRPfsrgPQ

騒音おばさん 創価学会の嫌がらせ被害に?
http://www.youtube.com/watch?v=x4KdlXdmAlg

騒音おばさんの真実
http://www.youtube.com/watch?v=b5Z2TVOUbWw

浅野さん
http://www.youtube.com/watch?v=wtIyYwVqTS8

創価学会のしつこい勧誘
http://www.youtube.com/watch?v=ZtkIFZr69Ro

昭和32年のニュース?/創価学会の勧誘の様子
http://www.youtube.com/watch?v=taUA1HSVLTk

公明党・不正の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=AGSR8YOR5ok

女性党の正体
http://www.youtube.com/watch?v=BnBABDwPUkE
555名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:44:43 ID:3kSbhFeI0
事実上不可能な年金の照合をやっているのは何省で
やる事を要求したミスター年金って誰だっけ?
556名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:13:56 ID:eXXdfTtO0
>年金受給者は今年3月現在で4000万人おり

典型的な詭弁じゃねーかよ。別に全員確認しろなんてことにはならんだろ。
高齢者人口なんてピラミッドなんだから足切り年齢決めれば、そんなに多くはならない
後期高齢者に年1回くらい医師の診断書でも提出させりゃいい事。どうせほとんどは医者かかってるんだし
557名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:07:54 ID:dkHonc1h0
こいつ等は年金不正受給という犯罪をおかしてるんだぞ
何で強制立ち入り調査が出来ないの?
558名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:16:17 ID:cimlmH86i
今回の話って間違いなく宗教が絡んでるわ
手口からしてかなり悪質かつ巧妙だが、親族が受給金目当ての詐取を計ったにしてはドライ過ぎる
入れ知恵した第三者が間違いなく存在する、しかも手慣れてて、手広く動ける奴
そういうのは大概、宗教野郎だったりする
559名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:18:44 ID:+hyc1zoB0
閉じた世界で
違法と思わずズルズルと
事件になれば重いよ
高齢だろうし
情状酌量で泣きつくしかない
560名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:23:14 ID:FGrMeIkD0
またそういうことを
561名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:02:32 ID:hYT6ju4N0
年金受給開始前に
本人と妻の指紋を登録するか、DNAを登録することを義務付ければする話。
人物照合の際は、指紋なら本人の指から直接採取、
DNAなら、髪の毛を切って持ち帰り鑑定になるけど、結果判定の費用負担は受益者負担ということになる。
これで年金の不正受給は防げるはず。

いったい何時まで、本人確認なしの年金不正受給システムを続ける気なんだ。
562名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 02:35:13 ID:IkJ7y2St0
高齢役人一人を社会的に抹殺すればチャラになるよ、痴漢冤罪とか結構簡単。
563名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:16:11 ID:NfVl524i0
この事件、朝日新聞の記事になってないぞ。
昨日の報道ステーションでも、地域社会の絆の問題にしていたけど、
それ以前に家族の犯罪行為を問題にすべきだろ。
564名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:20:29 ID:RdmcnV+O0
>>550
いや、腐ってるのは、政治にからんでる連中(後は既存のマスコミ)だけで、
後は一流なんだよ。これで政治が一流になれば、って思うけどね。

まあ、完璧なものというのはそう簡単に作れないってことなのかもしれんが
それでも今の政治(と既存マスコミ)の酷さはちょっとなぁ。
565名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:23:02 ID:hwUjaOf10
まあしかし死亡届を出してもあまりいいことはないよな。
出せば何かしか葬式・墓の金がかかるだろうし、年金は止まる。
他方で相続の手続は死亡届出さないと始まらないが、故人の財産を家族が実質的に
占有してる場合、特に手続きしなくてもたいして不利益はない。銀行預金なども
暗証番号等を知っていれば別に自由に引き出せるしな。

そう考えると今後もこういう事例はいっぱい出てくる。
566名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:24:44 ID:AHZ1fVam0
>>1
>厚生労働省、生存確認の徹底は事実上不可能


「生きてるか、死んでるか」わからないなら、あと何ができるの?

どこまで無能なの?

無能に預ける年金はない。

567名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:24:52 ID:bJ3Sbykr0
徹底しなければいいだろ。
<年間約4000人

5年に1回なら800人だ。
「確かに会えて怪しさもない」なら
その人を10年に1回に格上げすれば良い。
現状維持はダメだろう。

つーーーか……
バイト雇えば?
568名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:26:51 ID:/ZCx+0tg0

生存事実確認が取れなきゃ払うな

怠け者のぶら下がり人間で溢れかえる国になりさがって情けなさ極まる

ますますギリシア化が進むぞ

569名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:28:02 ID:NfVl524i0
年金詐欺って最高罰則懲役3年か?
もっと厳しくしろ!!!!!
570名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:29:06 ID:AHZ1fVam0


「残業がきつい」「長妻にいじめられた」・・・「でも辞めない」
「解雇なら裁判に訴える」

ダラダラダラダラ仕事しやがって。クソ厚労省のアホんだら。
建物ごと爆破されてしまえ。もっと有能な変わりはナンボでもおるわ。

571名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:29:54 ID:W2Mh5LaG0
10年遅いな。年金問題で騒ぎ出してから今ままで
いったい何をしてたんだと
572名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:30:39 ID:bJ3Sbykr0
高齢者の人数を職員数で単純に割った数でしょ、4000人て。
別に蟻の一匹も逃さず徹底的に!ってわけじゃなくてさ。
「会えない人」に絞ればいんじゃねーの?
30年分からなかったのは異常でしょ。
それぐらいの融通も利かないのか?
573名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:32:21 ID:AHZ1fVam0





一回年金支給止めようや!一ヶ月だけ。

一回リセットしてちゃんとしよう。それがいい。




574名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:49:29 ID:PdRkHI3p0
>>573
以前、毎年、現況届の提出が必要だったころ、自分が、提出を忘れたのに、
年金支給が止まると、文句を言うお年寄りが少なくなかった。
後期高齢者医療制度騒動で、安倍が、参院選に惨敗した結果、
お年寄りは、神様になりました。
神様に逆らえる勇者は、いません。
575名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:55:39 ID:v57fy/g20
厚労省って仕事嫌いな奴ばっかだな
576名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:03:22 ID:Y2rg/2sx0
この件で公務員叩いている奴ってどうしようもない馬鹿だな。
戸別訪問を徹底するには年金機構の役人を増やすしかないんだけど、それでもいいの?
それに現状では玄関口で家族から拒否されたら、もうどうしようも無いんだけどね。
一般職の公務員に強制捜査できるような権限でも与えるの?
役場の窓口まで来させるようにして、本人確認できない人には年金停止すればいいとかね、
俺らが勝手出来るわけないやん。

つまり法制度に不備があるの。俺らはただ粛々と業務を遂行しているだけ。
法を作るのは政治家ね。お前らが選んだんだから、お前らが悪い。
577名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:06:51 ID:8S9e4A6Q0
>>576
仕事したくない公務員乙w
578名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:14:37 ID:Fk6m9QrO0
>>576 あなたも選挙権お持ちですよね?
579名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:19:11 ID:AHZ1fVam0
>>576
民間の「無能な営業」とかも、同じこと言うぜ。
あーだこーだ言い訳して、最後は「上司が悪い」って(笑
580名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:22:37 ID:9dcf9U9l0
年金不正受給なんて、相当な根性なきゃできないよ。
ミイラを家に置いとくなんて、家族もまともじゃない家なんだよ。
死体を庭に人知れず埋めるにしても、死体遺棄とかで他の重罪に問えるし、
詐欺詐欺言っても、そんなに問題視するほどには数少ないじゃないかと思うが。
581名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:24:41 ID:AHZ1fVam0
>>576
あれだけ全国民から叩かれた「社保庁」を「職員全員横滑り」とか、
そういう時は政治家無視の神業の力を発揮するのにな。

普段は「上の政治家が悪い」ってチンタラ仕事してて、
そういう時だけスーパーサイヤ人にでもなるのか?厚労省職員よ。
582名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:30:02 ID:a3+/b16p0
何の為の立法府だよ。給付に定期的に生存確認を義務付ける法律作れよ。
強制できないって言い訳するなよ。
583名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:30:47 ID:RRJOvAgx0
後期高齢者のうち、前年度に医療費がゼロのものに絞って訪問すりゃいいだろ。
584名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:40:47 ID:JpsWTZfG0
日本のギリシャ化の加速
585名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:43:39 ID:c7NGjUaG0
>>581
全員じゃないけどな。
再雇用されなかった連中もいる。
まぁ裁判で訴えるとかやられてるけどwあつかましい。
586名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:44:40 ID:iXHeX2zu0
住民税って払うよな
収入なくても払うよな
年金は?
ってかあれか、これも連動してないからてらしあわせできないいんだよな
バカな国
いやそこをみんなで利用しようぜ
587名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 08:00:16 ID:7aVdd4yAP
90歳近い死にかけたばあさんを強引に救急車に乗せて、
「たらい回し」されたとか言って死んでからゴネてた奴いたよな。

まだマシな方だったとはね。
588名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 08:04:12 ID:6Dij0GDo0
仕事が出来ないなら辞職しろよ>厚労省職員
589名無しさん@十一周年
110歳以上の調査で今月末まで掛かるって仕事できないヤツしかいないのか?
厚生労働省なんて必要ねーだろ?