【静岡】 車いす女性が富士登頂に成功 仲間たちがロープで引っ張る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
 全身の筋肉の萎縮(いしゅく)が進む病気を抱える中岡亜希さん(33)=京都府宇治市=が29日、
仲間と車いすで富士山登頂に成功した。30日に県庁を訪れ、大村慎一副知事に「とても幸せな経験だった。
障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば」と報告した。 (広瀬和実)

 中岡さんは日本航空国際線の客室乗務員だった8年前、100万人に2〜3人がかかる「遠位型ミオパチー」を発症。
指先や足先から次第に筋肉が萎縮する進行性の病気で、中岡さんは自力で立つことができず、車いす生活を送る。

 闘病生活を続けながら2008年11月、患者支援団体を設立。病気が進行する中、患者の置かれた実情を知って
もらおうと講演活動などで全国を飛び回っている。

 今回、障害があってもあきらめず挑戦できることを伝えようと、仲間や子どもたち計20人余りと富士登山に挑戦した。

 28日午前9時に富士宮口5合目を出発し、9合目の山小屋に宿泊。翌日午前1時半から頂上を目指し、
同日午前3時半、無事に頂上へ到着した。

 災害救助にも使うフランス製の軽量で丈夫な車いすに中岡さんを固定。車いすに結びつけたロープを仲間たちが
引っ張りながら頂上を目指した。9合目までは順調だったが、29日は荒天で、頂上付近は嵐のようだったという。

 中岡さんは「自然はとても厳しかったが、みんな心一つに頂上を目指そうという思いだった。頂上へ着いた時は
感無量でした」と、仲間の協力で達成した行程を振り返った。御来光ははかなわなかったが、「病気を治して、
また来いということですね」と前向きにとらえる。

 川勝平太知事は公務で不在だったが、中岡さんに電話で労をねぎらったという。

 一行が宿泊した9合目の山小屋は、川勝知事が8月7、8日の富士登山で利用する予定。中岡さんらは知事あてに手作りの
贈り物を預けてきたという。「中身は秘密です。最後まであきらめず一歩一歩楽しんで登ってほしい」とアドバイスを送った。

中日新聞:車いす女性が富士登頂に成功 副知事訪ね報告:静岡(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100731/CK2010073102000127.html
2名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:31:39 ID:0FSgicgC0
下りは楽だね
3名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:31:54 ID:tG+3/niq0
落とせばいいって?
4名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:32:32 ID:Tx7LJjSG0
バーバラだ
5名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:32:35 ID:BWFUzjED0
仲間たちはもっと評価されるべき
6名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:32:45 ID:WmOkodII0
なんという世紀末覇者
7名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:33:13 ID:8/GOGVAr0
下り最速
8名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:33:18 ID:boGZxw/b0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1274547877/131

2001年06月07日
スギヤマ薬品の永覚店に勤務していた薬剤師が過労死

3日後に天罰が下る

2001年06月10日
スギヤマ薬品の顧問弁護士(鮎澤多俊)の次男(鮎澤徹)が柔道大会で頸髄損傷
9名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:33:20 ID:2ShPMbqz0
登山といっていいのかどうか
10名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:33:59 ID:IpVPM6510
無理矢理登山
11名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:34:16 ID:PTK6hiPl0
自力で登頂したわけでもないのに
「障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば」
ナニコレ?
12名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:34:25 ID:TFJELTaT0
これ意味あるの?
13名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:34:44 ID:u8A9P9Oh0
頑張ったの本人じゃ無いよね
14名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:34:52 ID:fO1faeaE0
登頂っていうより送迎?
15名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:34:54 ID:j4ABX8I50
8合目で死んだんじゃないのかよ
16名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:34:59 ID:NAXKk7vi0
障害者もあきらめず何でも挑戦できる



いやまて・・・

え?・・・
17名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:35:01 ID:+bUUC6560
挑戦というかわがままだね
18名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:35:17 ID:6qYI9OuYI
>障害者もあきらめず何でも挑戦できる
いや、なんもしてないよね?
19名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:35:16 ID:2X6CKM8W0
仲間が凄いだけだろ
20名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:35:31 ID:pwPy+Jx50
なんでお前らはここまで性格がひねくれてしまったのか
21名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:35:37 ID:GkScon+H0
>>1
この人のブログ?
http://ameblo.jp/sorahimasorahima/
22名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:35:40 ID:2C7cyHVo0
うまくいったら自分たちの成功
失敗したら救助ヘリをチャーター

23名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:35:41 ID:or3iCujl0
オタ連中が自己主張すんのと一緒だな
24名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:36:01 ID:zvpgnO8g0
これは車いすの女性が登山したんじゃないだろ。
ロープ引っ張った仲間達だけが登山したんだろ。
車いすの女性はお荷物。
25名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:36:01 ID:oyVFqUOe0
こういうニュースですら叩くネトウヨ
26名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:36:04 ID:jQYuHyi90
登ってないじゃん。引っ張られただけ。
27名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:36:14 ID:1qoiXBTh0
人の迷惑を考えないずうずうしい奴だな
と、思ったらやっぱり女か
28名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:36:17 ID:AfBzWoH+0
何コレ
自分は座ってるだけってオチ?
・・・馬鹿じゃねーの?
29名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:36:43 ID:PkHAWyfDO
障害物を仲間が運んだだけだろ
30名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:37:03 ID:fZeNgJoN0
これが登山だ.....とな?
31名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:37:14 ID:8QYdWAdZ0
32名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:37:28 ID:g3dp+kFp0
すごいね
こういうニュースがいいね
ここにいるのはクズばっかだしwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:37:33 ID:ChrXsnUw0
トイレとか、どうするんだ。
自己満足の大迷惑なヒューマニズム。
34名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:37:54 ID:KvLJsrOe0
頑張ったねロープで引っ張った友達!
エールを送るよ友達のみんなに!
35名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:38:04 ID:hnQypnkB0
ぶら下げてヘリで山頂に降ろすのと何が違うんだ。
36名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:38:07 ID:JmgJvUEO0
肉のかたまりを、大勢で富士山に上げただけだろ。
強力(ごうりき)さんなら一人で出来る。
37名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:38:13 ID:36Rsru7H0
これがOKなら、かごに乗って担いでもらって登山しても「登った」って言えるよね
38名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:38:17 ID:TFJELTaT0
オレもソファに座った状態で誰か運んでくれないかな
39名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:38:27 ID:GkScon+H0
んで、最終学歴は?
40名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:38:35 ID:OoWhJ90TP
今回の企画は、某政党がやらかした下記の
失態とは”ほぼ対照的”であることを意味していると思われるね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
因みに本動画はこれらからのアクセスが大半を占めているらしい。
http://hamusoku.com/archives/3359595.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100705_yu_pack/
41名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:38:39 ID:2bjYTIfn0
ヘリで頂上に輸送したほうが楽だったな
42名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:38:47 ID:siAdHc8Q0
前にもこんなのが居たな。みんなに担がれて登頂したとか。


そういや、北千住の駅前で、車椅子乗った区議会員が、石原都知事とか
都銀を攻撃してた。オリンピックなんかするな、だと。

オリンピックを都で開く目的は、大島の復興で、次いでバリアフリーの
整備なんだが、こういう跳ねっ返りの区議会員は、自分が何をやってるか
理解しようともしない。

自分一人じゃ階段だって上れないだろうに。中小企業だって銀行の存在
なくしては生きられない。都銀がどれだけ有り難がれてるか知ろうともせず
いい気なもんだ。
43名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:38:57 ID:KHb3n5sX0
富士山にもらくらく登山道を整備すべき
44名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:39:07 ID:P6+nPoT50
>>1
無いものねだりも甚だしい・・・
人様に迷惑かけんな。
45名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:39:08 ID:De0R0bFo0
よしわかった、お前ら俺を富士山の山頂まで連れていけ
46名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:39:11 ID:M7PZeRC30
この人、去年、産経や朝日に写真つきで記事載ってるんだね
程々の美人で元CAならマスゴミうけはいいよな
キモデブを引っ張ろうって思わないだろうし、チョモランマに登らないとネタにならないよ
47名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:39:24 ID:h7fQWAal0
障害者も山を体験できるのは良い事だが
こういう、「登頂に成功した」「何でも挑戦できる」とか
障害者が自力で登ったみたいな記事にすんのやめれw
連れてって貰えて良かったね。仲間たちご苦労様、って話だろ。
48名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:39:26 ID:i7C8HVnp0
どこかの企業がスポンサーになって
オフロード使用の電動車イス作ってやればよかったのに
49名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:39:26 ID:Id2dUQvO0
>>1
まぁ病人でもその景色が何とか見たいって部分は別に否定せんけどな。
それは権利だし自由だ。やってくれる人間がいるならそれを利用してもいい。

>「とても幸せな経験だった。障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば」と報告した
ただこれは無いだろ。
挑戦したのは障害者を引っ張りあげるという支援者達の内容であってこの女じゃない。
50名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:39:30 ID:upUBZ/BJ0
>>1
一瞬全米が感動したが、
冷静に考えると神田明神の神輿を担いで登山するのとたいして変わらないのではないだろうか。
51名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:39:31 ID:iAIGUvOy0
とても感動しました
こんどはぜひ人力そりによる南極点到達にチャレンジしてください
52名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:39:41 ID:Wt/asZJs0
障害者を差別するつもりはないがw
周囲に迷惑かけないように生きるのが正しいのじゃないのか?(^o^)
こんなの当人の自己満足と周囲の偽善じゃね〜かwww
「お〜、こんど富士山に行くからよ、おめ〜もみんなで連れてってやるよ」と周囲が言ったのなら正しいw
53名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:39:42 ID:9zkXBPFq0
>>38
麻原かよw
54名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:39:49 ID:nL9RoVbr0
次はエベレストに行きたいと言い出すぞw
仲間達頑張れ。
55名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:39:59 ID:KEqj+JOL0
ニュースでインタビューに答えていたの見たけど、微妙に性格きつそうだったよ。
56名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:39:59 ID:IpVPM6510
>>22
富士山には日本にあるヘリでは近づくことも出来ない
57名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:40:04 ID:sImINDZY0
何もしてないだろw
58名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:40:06 ID:iMCcm8pR0
仲間ぱねぇ
59名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:40:11 ID:W7zCPRr30

全く心に響かないね。

 
60名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:40:33 ID:g3dp+kFp0
>>49
人をうまく使うってこと
馬鹿かお前は
61名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:40:38 ID:lLVXpcvO0
こういうケースなら
いくらなんでも燐隊長は「登山家の恥」とは言わないだろう。
むしろ祝福するはずだ。
62名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:40:41 ID:BOX7I3WG0
24時間テレビの収録か?
63名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:40:43 ID:/+ZhjMKt0
もうコレでいいんじゃないかな
http://www.47news.jp/PN/200810/PN2008103001000671.-.-.CI0003.jpg
64名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:40:43 ID:nT4tJwLV0


 三           三三 あと少しだぞ。
  ヨイショ/;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン ガンバレガンバレ
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


   富士山頂       
     ┃    oノ oノ 登頂成功!!
     ┃    |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----| 
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
      ク    ク || 
65名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:40:53 ID:lsrw1dLi0
>>11
支援者からの募金やボランティアが有れば何でもできる、つーことです。
66名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:40:56 ID:GAvGaLLg0
車椅子なら賞賛されるけど、健常な人が籠かなんかで登ると叩かれるんだろうな
67名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:40:59 ID:gMC+/5ha0
あっそう
68名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:41:16 ID:hpUVpL1p0
>>19
美人だからだよ。
キムヒョンヒと一緒。
この人がハリセンボンの箕輪と同じ顔なら
また違った人生を送ることになったと思うね。
周りのサポート男性も彼女が箕輪の顔だったら
協力するかどうかわからんぞw
69名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:41:21 ID:x6oGVh450
普通学級に通学するのが、物理的に困難な障害児の入学をゴリ押しする親や人のニュースを見るたびに、以前に見たドキュメンタリーを思い出す。

サリドマイド児の親のドキュメンタリーだったのだが。
生まれついて重い障害を負って生まれた息子の為に、親は「サリドマイド児の親の会」を立ち上げて、休日は全て会の活動。
「障害者に理解のある社会=息子の為」との強い信念のもと、息子を連れて積極的にマスコミにも出たり、講演活動も行った。
さらに、息子を普通学級に進学させた。息子は重い障害を負いながらも大学に進学。一時は、マスコミにもてはやされた。

が、大学卒業後、障害を負った息子は何処にも就職できなかった。ここで、息子は生まれて初めて本音をぶっちゃける。
「子供の頃から、人前でさらし者にされて辛かった」「休みの日くらい、家族だけで過ごしたかった。家族だけで遊園地や旅行に行きたかったのに」
「普通学級になんて行きたくなかった。手の無い俺が、普通学級でどれだけ不自由で辛く、孤独だったか。
どれだけ、危険で屈辱的(同級生による排泄介護等)な思いをしたか!」と、延々と恨み言を言い出した。

で、親が「何で言ってくれなかったんだ!」と反論したら「言ったが、全て“お前のためだ”で済まされた。
一度だけ、同じ障害を持つ子供たちがいる養護学校に行きたいと言ったら“負けるな”と説教された」
「俺みたいな障害を持った子供が、親に見捨てられたら生きていけない。だから、言いなりになっていた」
「お前たちは“俺の為”と言っていたが、結局は自分たちが社会から注目されてチヤホヤされたかったダケだろう。
養護学校に進学した同じ障害を持った連中は、職業訓練を受けて就職して自立しているのに、親の見栄で、普通学級に進学させられた俺は、就職できなかった」
「俺の障害を受け入れてくれない、見栄っぱりな親のせいで、俺の人生はメチャクチャにさせられた!」

結局、息子さんは親に対する恨みつらみの遺書を残して自殺。最後に親御さんは「もっと息子の気持ちを考えてやれば良かった」
「健常児と同じようにする事が、息子の為だと思っていたが、間違いだった」と嘆いていたな。
70名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:41:27 ID:weaBSv8u0
え?登山なの?
71名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:41:28 ID:ctDMBqg5O
仲間達凄い頑張ったなぁ
72名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:41:37 ID:rST0cnHm0
>>27
これ、NHKで紹介してたヒトだと思うが、一生懸命だったのはこの障害者の母親だったな。
もちろん女だが。
73名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:41:40 ID:iTA4kN970
74名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:41:43 ID:TFJELTaT0
>>46
全て理解した
そりゃ担ぐわ
75名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:42:21 ID:oHZeVixXP
ヘリコプターで頂上行けばいいのに
76名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:42:22 ID:36Rsru7H0
>>73
ガンタンクみたいな車椅子だな
77名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:42:29 ID:UP4OxogI0
サーフィンする犬
78名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:42:37 ID:+1ggw8fV0
障害者を持つ家族は無駄なことが好きだな。。。

79名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:42:47 ID:PD1SDwCP0
うっざ…
80名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:42:47 ID:GkScon+H0
81名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:42:49 ID:kvqPmOdeO
自力じゃなくても登山と呼べるのか?
82名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:42:54 ID:y+nLlqtU0
【社会】富士登山の岡山の70歳男性、8合目で倒れ死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280545634/
83名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:42:56 ID:w1/9EHdl0
もうヘリで頂上まで運んじゃえよ
84名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:42:58 ID:6utxwDoR0
クララを背負った、ペーターみたいなもの?
85名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:43:02 ID:2vLhUGkP0
「〇〇山、日本人初登頂」の番組を見ていて思うのだが、
山頂から登ってくる登山家を写している場合、
カメラマンの方が先に初登頂したことになるよな。
86名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:43:17 ID:lVfchWF50
片鱗を見たぜ
87名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 12:43:22 ID:X0Y2+ndA0
エライのは仲間だけだろう…
88名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:43:25 ID:Cq6vHSzq0
>>73
弾が出てきそうな車椅子だな
89名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:43:28 ID:tDaVR3clP
ていうか頂上に住めよ
90名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:43:56 ID:aOzpE3sh0
ヒモつきってやつか
91名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:43:57 ID:Cq6vHSzq0
>>80
お祭りの神楽を思い出した
92名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:43:59 ID:E3hVmC52P
諦めなかったのは仲間達だな
93名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:44:04 ID:c9ct6dhk0
これはいいんじゃないか?
本人が努力してこれだけの支援者を集めたわけだから。

ま、富士登山したいというエゴというよりは、会の広報活動なんだろうけど。
94名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:44:05 ID:cIUAMiZB0
降りる時は車輪で一気に!

というわけじゃないのか。何だ。
95名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:44:09 ID:iJGUqZz60
これはこれでいーんじゃね

俺が何言っても誰も動かんわw
96名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:44:10 ID:VNp86Nw80
登頂したんじゃなくて、運搬されただけだろうが。
97名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:44:16 ID:vu6O3B6i0
昇るのも大変そうだが
降りるときなんか手を離したら転がってっちゃうだろうからなw
98名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:44:27 ID:ctDMBqg5O
>>48
そんな車椅子は存在するが、そうなると予備バッテリーを運ぶ仲間達の負担が高くなりそうだなw
99名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:44:46 ID:+1ggw8fV0
>>85
つ外人カメラマン
100名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:45:03 ID:9zkXBPFq0
>>75
天才あらわる
101名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:45:05 ID:znkRMXoJ0
自分の足で登ってないのはどうかと思う
102名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:45:14 ID:fINvHkkS0
神輿の上に難病美人
103名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:45:27 ID:q37DvrEV0
すげぇなこの仲間たちはw
104名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:45:33 ID:f0zcd4vw0
こっちは障害者なんだから道譲れよって感じがして反吐が出る話ですね
105名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:45:49 ID:ymOC/whZ0
ビッグドッグみたいな電気車椅子作れよ
106名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:45:58 ID:36Rsru7H0
>>97
車椅子に乗ったガチャピンをムックが崖から突き落とすコラ画像を思い出した
107名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:46:02 ID:t3evRbH50
地獄の黙示録にでてた牛みたいに運べばよかったのに
108名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:46:15 ID:W7zCPRr30
女性の写真をみて全て納得しました。
109名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:46:25 ID:GkScon+H0
池沼は登山禁止
110名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:46:29 ID:F106Y6Ji0
荷物引っ張って登山しただけだろw
引っ張った連中を褒めてやれよ
111名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:46:35 ID:B95ewJ8/0
北極に行ったオバサンもこんなんだったよな、和泉雅子だっけ?
体に脂肪つけてスノーモービルにのってるだけ、あとは全部専門家がやってくれるってやつ
112名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:46:42 ID:h7fQWAal0
余計な大荷物引きずって富士登山…
普通に危険だと思うが。
大人だけの支援者ならご自由だが
子供達も引き連れてったのか…
113名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:46:47 ID:/cXQDwTA0
登るなとは言わないが、他力で登るならヘリの方がよくね?
114名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:46:49 ID:lsrw1dLi0
富士山の頂上付近にはブルドーザーとかユンボとか普通にあるから、萎える。
115名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:47:07 ID:DadJda570
富士山頂までエスカレーターをつければいいんじゃね?
116名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:47:09 ID:l1k78Sgj0
それ登ったって云うか・・・・・・
ヘリでも使えば良かったんじゃね?
どうせ、自力じゃないし。
117名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:47:10 ID:gF1Y8z8Y0
この人より仲間を評価するべき。
この人はただの「荷物」と同じ。
118名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:47:15 ID:zF8FdI+a0
周りの人たちも十分納得しているんだろうから外野がとやかく言う筋合いではないが
まあ何かアレだな
119名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:47:17 ID:pt8kGUtK0
別に「おめでとう」でいいんじゃね?
何でこんなに勢いあるのよw
120名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:47:39 ID:10vM10680
いつも見かけるけど
自転車かついで登頂目指すヤツ等が居るんだよな。
大昔にはホンダのモンキーで登頂したグループも居る。
今は出来ないだろうけどね。
8合目を超えてからは崖を登るような所も数箇所あるし大変だったろうね。
121名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:47:40 ID:pPnaesn60
次はロケットブースターつけてやろうぜ!
122名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:47:41 ID:SmDUjiaN0
>>1
これって車椅子の女性の挑戦じゃなくて車椅子を引っ張った人達の挑戦じゃないの?
123名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:48:13 ID:Z4KN8vDP0
ああ、次は谷川岳だ
124名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:48:38 ID:KMeS7yU90
一人で登ってみろよ
125名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:48:40 ID:cbE4H9QA0
こりゃまた2chネラが反吐を吐きそうな記事ですね。
126名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:48:41 ID:xJybU/gz0
>>106
そういう悪質なコラは、緑の芋虫が作ったのですぞ!
127名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:49:12 ID:4LzBYBl40
やはりお荷物か…
128名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:49:16 ID:cgSSA81n0
>>47
全くそのとおり。
周囲の人の事もそれなりに書いてあげるべき。
129名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 12:49:23 ID:X0Y2+ndA0
>>115
みんな高山病になりそうだ
130名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:49:34 ID:vtQrEcR90
これが定年間近のおっさんなら 誰も富士山に行こうなどと言わないww

とりあえず、わかい女だから こんなわがままがまかり通るんだろうな

怪我したら、即効責任を取らされそうで怖い
131名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:49:42 ID:78+b5MuS0
普通学級に入れろって考えはこういうところから来るのかもな
同級生に世話をさせてるのに自分の手柄
132名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:49:54 ID:fIBx/7Iw0
>>1
他力本願で自分は引っ張ってもらうだけのくせに何かやったような気になるなよ馬鹿が
そのまんま今の福祉政策の状況だよなw
車椅子なんか使わずにおみこしに乗って山頂まで仲間に担いでもらえば、自分がなんて馬鹿なんだろうと気がついただろうに


こいつか「自力で〜」と胸張って言いたいなら、
自力で金を稼ぎその金で人を雇って山頂まで引っ張ってもらうか
自分の金でヘリをチャーターして山頂までいくか
自分の金で山頂までのロープーウェーを建設しそれに乗っていくか
それなら自力で成したと認めてやるわ
133名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:49:58 ID:A4ziWHxR0
富士山に登りたいと言って仲間がそんじゃ登らせてあげようって話だろ。
ただそれだけなのにネチネチするって不健康だよね。
134名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:50:21 ID:IRUNk+Qi0
要は神輿に担がれて富士山頂到達したってことなん?
ならヘリでいいじゃん
135名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:50:26 ID:nZYZkOQm0
仲間や子どもたち計20人余りがなんか理由つけて、登山を楽しんだというだけの
ニュースなんだからそれ以上の何かをこじつけて、叩いたり賞賛するのは愚の骨頂。

 「仲間内で楽しみました」 「良かったね」

というのがこの記事の正しい読み方。
136名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:50:28 ID:N/ufUwvv0
帰りは楽だよね。麓まで一気にいけるし。
137名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:50:34 ID:4O6Gaxou0
>障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば

それが「数多の健常者の手を煩わせてる」と言葉に出来ないようじゃ、永遠に話にならんぞ
138名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:50:41 ID:ecHe0v6+0
どんな罰ゲームだよ
139名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:50:46 ID:zvAXlQ+b0
周りに迷惑かけて達成したと
140名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:50:53 ID:iPfMjgS80
>>1
自力で登ったわけじゃないんだから、登頂成功はないわ
背負った荷物と同レベルの存在
カップ麺持って富士山に登頂したからって、カップ麺が登頂成功!なんて記事にはならねーだろ
馬鹿な記事書いてる暇があったら、もっとマシなこと書け間抜けが
141名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:51:03 ID:pt8kGUtK0
ちょっと調べてみたがなるほど、可愛いのね
俺もこんな人なら引っ張って登ってみたいわw
142名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:51:20 ID:mnEhCwNA0
まさか座ってただけじゃねえだろうな?
143名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:51:30 ID:xJybU/gz0


 この難病の女性でさえ富士山頂まで引っ張り上げてくれる素晴らしい仲間達が居るのに、オマエラと来たら・・・・・・



144名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:51:35 ID:1S1vHfZC0
こんな体になってもこんな所に連れてきてくれる友達が居る私って素敵☆
って感じですか?

わがままにしか見えないんだけど
145名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:51:51 ID:Jt/dJNul0
手だけで登頂したとかならすげーと思うんだけど、なんだこれ。
146名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:51:54 ID:qnpjF+f80
山登りって全く良い趣味だとは思わない。
147名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:52:00 ID:cgSSA81n0
>>131
ちょっと違うかな。

支援学校ってのは下に合わせるようにするから、
勉強したい人にとっては時間の無駄になる。
148名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:52:05 ID:i7C8HVnp0
>>143
難病になったら本気出す
149名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:52:08 ID:fIBx/7Iw0
>>130
>わかい女だから

うそはよくない
150名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:52:13 ID:H+PN9S8G0
これは登頂じゃなくて、搬入というんだwwwww
151名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:52:19 ID:T4E0G6va0
1人の障害者を支えるのにどれだけの健常者が必要なのか、
ってのが示されたんじゃないか?
152名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:52:25 ID:GkScon+H0
>>147
それは言える。
153名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:52:30 ID:10vM10680
実はブルドーザーで荷物を運ぶルートがあるのは秘密だ
154名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:52:35 ID:TFJELTaT0
ま、仲間はセックスしたいだけなんだけどね
155名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:52:40 ID:3uvfBp850
義足の人が登るとか、盲目の人が登るのなら多いに感動的なのだが・・・・
156名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:52:43 ID:H+QsOYmL0
仲間がロープで引っ張ったって・・・
すごいのは仲間の方じゃん
157名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:52:44 ID:tBfULfGG0
好きなことを好きなようにひっそりやればいい
記事にするな
取材を受けるな
ここに美談がありますよとふれて回るな

好きなようにひっそりとやってろ
158名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:52:49 ID:rLAGvPH40
>>135
そうだね、それだけなら良かったねですむところだ。
障害者でもあきらめずにとか言わなければいいのに。
159名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:52:55 ID:ZifnZL3g0
意味あるのかよw
別にヘリコプターで山頂に降り立っても一緒だろ(実際には富士山頂までヘリでは
行けないだろうが)w
160名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:52:58 ID:pnLrzec10
俺なら、二十人の仲間で金出し合ってブルドーザーをチャーターする。
安全で確実だ。
やっぱ、大阪人のする事は馬鹿だ。
161名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:53:13 ID:x4jOIsFE0
挑戦しようと思ったのはいいが、登る方法がおかしい
162名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:53:35 ID:dQclLxbm0
ガキの使いの松本が大技に挑戦するやつ思い出した
163名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:53:43 ID:+HJTOXPJ0
これ万が一の場面になったらどうすんだろう?
やっぱ置き去りかな
164名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:53:57 ID:/jLhyu4Y0
案の定というか、こういう記事にいちゃもんつけるしか
能のない連中ばっかだな、ねらーは。

どこか人間性が壊れているとしか思えない。
165名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:53:58 ID:QYkosBjW0
これが許されるなら、100歳位の寝たきり老人も登頂成功とかって出来るな。
166名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:54:00 ID:gKpq2Rr40
富士山がバリアフリーでないのは、行政の怠慢だ!
167名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:54:15 ID:92oVO0e10
難病や障害を抱えてる人達においても
「美人は得だ」と思わざるを得ない
168名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:54:21 ID:t5rgtomX0
上半身は何の問題もなく動くんだから
這って登ればいいのに
169名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:54:25 ID:rST0cnHm0
こういう場合、障害者自身が悪く言われるが
ホントに悪いのは周りの 『支援者』 じゃね?

ああいう連中って、「私達は善人」 てのをアピールしたいが為に
障害者を利用してるって臭いがプンプン。
アグネスとかあの類の人種な。
そんなに 『困ってるヒト』 を助けたいなら痴呆老人ホームでボランティアしろよ。
170名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:54:26 ID:Jt/dJNul0
全身の筋委縮なのか。
それなら登頂がどうのというより、観光だって素直に言えばいいのに。
ちやほやされちゃって、回り見えてない人なのかなぁ…
171名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:54:42 ID:ddsYv1pn0
施しを受けるだけで称賛は独り占め。
ハイレベルのプロ障害者だな。
ブルに牽引されればよかったのに
172名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:54:46 ID:2/AZ0e0A0
この登山に掛かった費用ってどうなってんの?
まさか寄付とボランティア?
173名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:54:48 ID:uhK9hRIx0
ボランティアやったことあるけど綺麗事以外許さない
異論は認めないという雰囲気になるんだよな
サヨクの集会と同じ
174名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:54:50 ID:2eDZzfsS0
ほとんど己の腕力だけで這い上がったのかとオモタのに、残念。
175名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:54:55 ID:JycwaQUR0
本人のためというより、仲間とやらの自己満足のためだろう?
176名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:55:07 ID:RDqOax280
車椅子をロープで引っ張り上げ続けた人たちは凄いね。

車椅子の女性本人は無意味な存在だね。
乗ってなければもっと楽だったのに。
177名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:55:24 ID:c9ct6dhk0
会の活動をアピールするために担ぎだされてる感があるなあ。
経歴も華やかだし美人だからマスコミ受けはいいよね。
http://sora-himawari.jugem.jp/?cid=8
178名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:55:55 ID:nZYZkOQm0
>>158
まあ難病って事で、生きる目標なんて大げさなことでなくても
欝っぽい生活を続けてる人はいるだろうからな。

そういう人たちに、難病でも何も出来ないことは無いんだというメッセージを送りたい
気持ちは分からないでもないけどな。まあ活動的な性格と仲間を作れるかどうか。
そこのところで結構な壁があるきはするけども。
179名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:56:16 ID:reXGa2IV0
足だけじゃなくて頭もおかしいんだろうなこの女
かわいそうに周囲の人
180名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:56:23 ID:oGMV3sUe0
ヘリで行けよ馬鹿
181名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:56:31 ID:7IbwpmG40
部屋の中でこもっていないところは評価したいね
中にいれば死亡率は無いにひとしい
勇気があると言えよう
182名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:56:38 ID:fIBx/7Iw0
>>173
あるある
そして費用の全額を税金で負担しろと大声出すんだよな
マジで寄生虫と呼ぶにふさわしい連中ばかりだよ
183名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:56:52 ID:i1hWCkYr0
これが美談だと思ってるなら頭おかしいぞ
184名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:56:53 ID:tUriZ4Sg0
>>56
山頂にあったレーダーのドームはヘリで上げたんじゃないっけ?

と言うかブルで充分だろ
185名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:56:58 ID:f03Fkthi0
>>49
障害者を長くやってると、周りの人は協力してくれて当たり前と思うようになる。
186名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:57:11 ID:Ztf2Xu5Z0
がんばったな・・・・・支援者の方々
187名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:57:25 ID:eGj+7c2n0
結局美人だったからだろ?
188名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:57:35 ID:3ia+Oyjm0
富士山もバリアフリーに!
麓から山頂までぐるぐるぐるぐる、、、、と車道をつくろう!!


www
189名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:57:35 ID:C6NxdKXY0
この手を使えば植物人間でも111歳爺さん(ミイラ)でも登頂できるな
190名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:57:36 ID:cgSSA81n0
>>171
そのうち出版とかしそうだなあ。講演活動とかも。
ニュース23に出てたって時点で、ドラマ化もあるかもなw
「余命何ヶ月だかの花嫁」と一緒で。
191名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 12:57:54 ID:axBhTvfA0
救助ヘリの事故が増えてるのに、変に登山を薦めるようなまねするなよ
192名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:58:06 ID:2eDZzfsS0
荷物揚げやってる強力の人だったら、一人でかついで登れるよね?
193名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:58:06 ID:2bjYTIfn0
美人って得だよな。
194名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:58:09 ID:pt8kGUtK0
>>183
美談でいいじゃん別にw
195名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:58:21 ID:pnLrzec10
難病の人間だって富士登山をする権利はある。
バリアフリーで上れないのも長年の自民の悪政のつけだな。
196名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:58:27 ID:tNqAfI5s0
昔、脳性マヒで自分では全く動く事も出来なくて
喋る事も出来ない、ベッドに寝たきりって女の子が普通高校に進学して、
修学旅行のスキーにまで無理やりくっついて行って、
ゲレンデでベッドにロープ繋いで、同級生がそりみたいに引っ張ってた
画像見た事あるけど、シュールだったなあw
197名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:58:33 ID:TzHHwv0d0
車椅子の車輪をキャタピラとか不整地踏破型多足歩行ロボットにして
椅子の部分も雪上車並みの装備にすれば一人で登れると思うんだ。

198名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:58:36 ID:FZDZJWJO0
車いすをロープで引っ張って、後でその女性をオンブして山頂に立たせただけだろ。
199名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:59:03 ID:9Gjls5SQ0
次は宇宙に(苦笑)
200名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:59:15 ID:pelhFHiF0
前にもこんな記事あったな

同じ人?車いすなんて山では役にたたない重いものでかついでもらうなよ
201名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:59:35 ID:ir0HADkyO
介護してる俺たち偉い、だな。これは。
学生の頃自立運動の手伝いしてたけど、自立支援の介助というのは、こういうことを意味してはいないんだよ。
出来ることは自分でやらせる。訓練で出来ることをやらせる。まるっきり出来ないことは、本当に必要なことでなければやらない。が基本。
いわゆる健常者の普通の行動が基本。
体力がおちて登山が無理ならやらないけど、病気で家事が出来なければ介助してもらうでしょ。
202名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:59:34 ID:ij0qIYmZO
本人は「何に挑戦した」の?
203名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:59:41 ID:FdxLJpAx0
ヘリコでいいじゃねえか…
204名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:59:45 ID:c9ct6dhk0
>>172
スポンサーもいるね。車椅子のメーカーとか。
あとスキーで有名な三浦親子のチームがサポートについてる。
205名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:59:49 ID:f8TnPCcB0
>障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば
ブイブイいえば障害者利権でウハウハという事ですねわかりますw
206名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:59:54 ID:b6vGtH0v0
そのうち、障害者支援団体が、
「障害者にも登山がし易いように富士山を低くするべき!」とか言い出すかもしれない。
207名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:59:56 ID:91sQ5XcL0
ばかばかしい
208名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:00:04 ID:Nu5r0OuQ0
>>114
ブルとかのエンジンとか高地に行っても失火しないのか
凄いな日本の重機って
209名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:00:15 ID:IRUNk+Qi0
他力本願だよね
210名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:00:15 ID:tUriZ4Sg0
>>188
そして落石の直撃を食らって・・・
211名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:00:15 ID:ypyoZV8W0
>>179
この女一人が頭がおかしいだけじゃこの企画は成り立たない。
周囲も相当頭がおかしい
212名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:00:22 ID:A9VcCqQX0
障害者でもあきらめず他人に寄生すれば何でも朝鮮できる
213名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:00:28 ID:upUBZ/BJ0
俺様の座右の銘


っ「やらない善よりやる偽善」
214名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:00:34 ID:nPUfTpa+0
>>164

自己紹介&現状報告乙

215名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:00:37 ID:eGj+7c2n0
結局元スチュワーデスで美人だからエロイ協力者が集まったってことでしょ?
216名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:00:47 ID:UGdQ/1dX0
神輿かよw
217名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:00:55 ID:AvTylymc0
まさに神輿だよなぁ…
218名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:01:10 ID:cgSSA81n0
この人担ぎだされてるだけなんだろうけど、周囲の思惑に染まっていった風に見える。
まともな人ならリハビリのところなんかテレビで流してもらいたくないだろうに。
219名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:01:33 ID:ZULPUoL50
エンジン式のキャタピラで動く車椅子作ってやれば多分助けはいらなかったと思う
220名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:01:42 ID:2bjYTIfn0
>>196
もはやイジメだな。
221名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:01:51 ID:aYbKlEws0
なかなかきれいなので支援者が頑張るのも納得
こんだけ先行きに希望が無いと富士山くらい登らせてやろうと思うだろ
222名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:01:51 ID:jx4IgInC0
ただね〜、新聞て言ってないことまで書くから
本当に本人の発言か分かんないんだよね。

しかも中日だし。
223名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:01:56 ID:c9ct6dhk0
>>202
会の広告塔として、スポンサー集めとTVの密着取材を受けることに挑戦した。
224名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:02:00 ID:t5rgtomX0
俺も毎日筋トレしてないとだンだン体がなまっていく
(筋組織が緩慢に萎縮していく)体質なンだけど
障害として申請した方がいいかな?
毎月いくら貰えンの?
225名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:02:30 ID:MQwOsIlY0
えっと・・・^^;
まあ、日本一の山の山頂に立てたことには意味があるよね!
226名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:02:34 ID:Irwyy6830
これって24時間テレビのネタになるよな。
ドキュメントで放送されるんじゃね?
227名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:02:50 ID:eGj+7c2n0
>>221
もし綺麗じゃなくてブスだったらどうだっただろうね。
支援者は同じように支援してだろうか。
228名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:02:52 ID:N58Djw2M0
なんの意味があんの?
手助けする人達、大変だっただろうなあ
229名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:02:54 ID:nZYZkOQm0
まあマスゴミの過去の悪行を知ってるからこそ、
お前らが斜めにしか読めないのも分からないでもないがw

こういうイベントごとなんて本来は健常者向けのニュースじゃなくて
今まさに病気等で苦しんでる人向けの励ましのニュースだろw
230名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:03:02 ID:lsrw1dLi0
そりゃ、自己実現とか社会奉仕する自分とか大部分が必要経費となる募金の収集とか。
輿にお乗りになっていただかないとナ。
231名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:03:13 ID:IRUNk+Qi0
> 最後まであきらめず一歩一歩楽しんで登ってほしい」とアドバイスを送った。

テメーの足で登ってない奴にアドバイスされたくないわなw
232名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:03:25 ID:eT1wJRiD0
なんもやってねーだろ・・・
233名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:03:26 ID:Yy9TQZeF0
大谷吉継の戦みたいなもんか
部下が神輿でかついで・・・
234名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 13:03:36 ID:ICydsx+F0

車いすと女性1名を荷物にして、若者何名かで富士山に登っただけ。

235名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:03:48 ID:Py5e5D9O0
昔 籠で自力登山したと言う話を聞いた
 
時代は変わり車椅子で他力登山
236名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:03:53 ID:tUriZ4Sg0
>>224
うちの父ちゃん障害者一級だけど
金は貰えなかった
237名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:04:09 ID:TE97urkR0
仲間すげぇw
238名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:04:25 ID:A9VcCqQX0
老人Z思い出した
あの介護ベッドすごかったな
239名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:04:28 ID:tNqAfI5s0
>>220
その子のまとめサイトみたいなのあったけど、
小学生時代は遠足の遊園地にくっついて行って、
親が同級生に「うちの子は寝たきりなのに、あなたたちだけ楽しむなんて許せない」って
結局、だーれも乗り物一つ乗らずに帰ってきたって
同級生を名乗るコメントがあった。
240名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:05:06 ID:x6mn8h2I0
>>31
美人やなぁ
241名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:05:07 ID:c/6FV0CyP
募金集めて、ヘリで行けばよかったのに
242名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:05:08 ID:4STBf2PMO
>>216
わっしょい
わっしょい
243名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:05:09 ID:98yJlTB10
みんなで金出し合ってヘリを使うっていうのじゃダメだったんかな
244名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:05:13 ID:hnQypnkB0
>>231
というか、普通の精神の持ち主なら「こんなんでいいんだろうか、友人に申し訳ないんじゃないか」と
”最後まで諦めず”にいるのはかなり難しいと思う。
245名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:05:18 ID:fIBx/7Iw0
>>229
これが励ましになる奴がいたら馬鹿としか言いようがない
246名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:05:18 ID:1c16GkKs0
これはなんかアレだけど、身体障害者は割とアクティブな人が多いよな。
特に生まれつきじゃ無い場合。片足で水泳したり。車椅子でバスケしたり。
やってると目立つから多く感じられるだけなのかもしれんが。
247名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:05:19 ID:HaEipQ7S0
仲間をたたえるべきだろ
248名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:05:22 ID:YKiZg5ZK0
自分のエゴの為に障害者を利用する屑人間多過ぎじゃないか
249名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:05:34 ID:nZYZkOQm0
>>239
それは、この件とはだいぶ趣が違う気がするなw
250名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:05:42 ID:9mDKEqQ30
ウチの会社は女性が活躍しております!→その周りの男性陣が実は大活躍しております

と同じだな
251名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:05:48 ID:QFVvtkEM0
自分で登らない登山wwwww
意味ねーーーーーよ
252名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:05:49 ID:t5rgtomX0
写真見たけどチャラい茶パツだなこの女
世の中ナメてるオーラがプンプンしてる
253名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:05:49 ID:zvpgnO8g0
そろそろ富士山も噴火しちゃえばいいのにwww
254名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:05:52 ID:DadJda570
そもそも5合目までは車で来てるからね。
本当の登山というのなら1合目から歩いてこないと嘘だろ。
255名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:06:00 ID:pnLrzec10
トップクラスの強力なら女1人山頂に上げるくらいなら余裕だ。
車いすをロープで引っ張り上げるとか不合理で危険な事をよくやるよ。
左巻きの連中って本当に馬鹿なことやるよな。
こういう連中が政治で力を持ったらポル・ポトみたいな事、またやるぜ。
256名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:06:01 ID:dpwLIjYZ0
ぶっちゃけヘリで運んだほうが速いんじゃ・:・・・・
257名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:06:05 ID:WXz01/CyP
これだけの荷物を山頂まで搬送した仲間がすごい。
258名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:06:15 ID:HvubxiJN0
オレ、富士山10回以上登ってるけど
誰も、ひっぱはてれなかった。
259名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:06:23 ID:h+b/4zx50
ほとんど荷揚げだな。 ヘリ使った方が早かったろうにw
260名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:06:31 ID:qmMsFuST0
>>1
実態は単なる荷物だった人ばかり、クローズアップしすぎ。
仲間たちだろ、一番がんばったのは。
261名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:06:41 ID:nQaoOEY40
スポットも当てられずがんばる下僕どもに全世界が泣いた
262名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:06:43 ID:SmDUjiaN0
>>204
三浦ってチベットで罪もない女子供が殴り殺されていてもしらんぷりで中共にこびた珍権屋親子だよね。

登山家の野口健はチベットの人権弾圧を非難してエベレストの登山ができなくなったんだよ。
263名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:07:07 ID:hXoDN+Dr0
ブル道使ってブルドーザーで登頂すればすむこと
264名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:07:09 ID:LCKgXWrmP
せめて引っ張った人に重点を置いたニュースタイトルにしてやれよ
車いす女性の富士山頂上への運搬に成功
とか
265名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:07:28 ID:y/XAO3Ri0
マンコゲットされたのはどちらスタッフでしょうか?
266名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:07:31 ID:32UADREQ0
この人、去年も同じ事してたよね・・・
267名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:07:41 ID:JULiD0x90
間違った優しさ
268名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:07:45 ID:ZULPUoL50
アシモにおんぶさせて登ればよかったのに
269名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:07:49 ID:aejl3qB30
引っ張られて登っても満足できるんならヘリで飛んできゃいいのに。
270名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:07:57 ID:KWxm5bTO0
何時間も「勝手に移動する椅子」に座り続けるのって
確かに大変ですよねw
挑戦してみたくなっても仕方ないねw
271名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:08:00 ID:h8AquQnQ0
これは車椅子にのった女性を荷運びする新しいエクストリーム登山
272名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:08:02 ID:nZYZkOQm0
>>245
難病の人って結構引きこもりとかいるみたいよ?
性格や経済的なものもあるだろうから、全員が同じ事できるわけじゃないが
気持ちを切り替える切欠にして欲しいというもがきあがきみたいなものは
肯定的に評価したいと思うけどな。自立への第一歩にも繋がればいいなという思い。
273名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:08:12 ID:hLEOdYlO0
2chなのに美人を叩く珍しいスレだ。
これは車いすの耐久実践デモンストレーションということに誰一人気づいてない
274名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:08:17 ID:tbPXCz+c0
一方85歳の老人は8合目で生き絶えていた。
275名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:08:29 ID:5YdUvEtl0
迷惑なやつらだな
276名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:08:31 ID:f2yH+/2i0
街の仲間達も日々頑張ってるけど称賛されない
277名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:08:32 ID:GtMXVKXX0
ヘリで池wwww
278名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:08:35 ID:rfh9PAu/0
俺は仕事柄、病気や障害について偏見なく接することが出来る

それでもこのニュースの文面だけでは、周囲の努力しか感じられない
279名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:08:36 ID:x6mn8h2I0
遠位型ミオパチー

100万人に2、3人発症する不治の病らしいね・・・
可哀想に・・・
280名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:08:44 ID:N58Djw2M0
>>31
確かにかわいいな
そりゃ、協力者も多いだろうよ
281名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:08:52 ID:4/Pmmq1G0
スイーツはもはや知的障害者級
車いすにレンガ50kg乗せて登頂するのとなにが違うのか
282名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:08:54 ID:p+H8677a0
>>14
笑ってしまった
283名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:09:02 ID:r5/wQGcp0
池沼じゃなくてしかも美人だから仲間が集まったんだろ
284名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:09:07 ID:CM3bxw2C0
>>208
ブルドーザーのバケットに山小屋のガスボンベとか日用品積んで
登ってるの見たぞ。スピードも意外なほど早い。
285名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:09:11 ID:J2xs7+KT0
くだり最速わろたw
286名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:09:12 ID:zRXEKj5p0
背負子使って担げば仲間たちは2人でもいけたんじゃね?
287名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:09:48 ID:cgSSA81n0
やっぱりプロ市民臭がするよなw
288名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:10:07 ID:lsrw1dLi0
宗教団体とかこの手の連中って、同じ結果を得るのに最も面倒な方法とるんだよな。
自分たちこんなに頑張っています!みたいな。
289名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:10:09 ID:7w30E10A0
標高4、5000mの街とかドアツードアで行けるし、もっとバリアフリーだっつの。
なんたる無知。
290名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:10:40 ID:5JJ5cLB+0
ここまでのレスの意見の多くはもっともではある。
しかし、友達がいない引きこもりたちのねたみにも聞こえる。
291名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:11:03 ID:fIBx/7Iw0
>>31
元客室乗務員と聞いて余計にDQNのイメージが強くなってしまった

強力の人なら普通に100キロ担いで登るからなあ

もし「山頂まで担いでくれたらヤラせてあげる」と言われたら葛藤の末に
292名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:11:10 ID:iAIGUvOy0
中岡さんの本音「正直、ありがた迷惑でしたが、皆さんには普段お世話になっているので、
お付き合いさせていただきました。みなさんにとって良い想い出になったのなら幸いです。」
293名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:11:15 ID:w32OPa4C0
引っ張ってた奴の中に絶対一人は俺何やってんだろうって後悔した奴がいるはず
294名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:11:17 ID:9Gjls5SQ0
来年の24時間テレビはこれで決まりだ!
295名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:11:21 ID:UYhmPdX4P
同居&介護中の俺の父親が、筋萎縮性の病気。ALSってやつ。
このニュース見ての、親父の一言。

「欲張りすぎ」

いずれモノも食えなくなるし喋れなくなる。
最後は気管切開っでの呼吸器装着や、胃瘻っていう処置で
胃に穴を空けて直接食べ物を送り込む処置をするかどうか
選ばなきゃならない。体が動かなくなっても意識は明瞭な病気。

そんな父親は、まだ食べられる状態だけど、
そのこと自体を毎日感謝して生活してるよ。

まぁ、このニュースの人はまだ若いから、病気を受け入れ切れて
ないんだろうな。。。
進行性の病気だし、治療方法無いし、いつ体が動かなくなるかが
わからないから、こういう欲が出ちゃうんだろう。
296名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:11:51 ID:p+H8677a0
>>286
クララ思い出したw
おじいさんやペーターに山に連れてってもらったね
そしてハイジが危ない目に合ってクララが驚いて立っちゃったんだよね
297名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:11:51 ID:CJRiylDi0
まあ病気の宣伝だし、広告塔だって本人もわかってるだろ

周りがどういう意図なのかは興味あるところだが
298名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:11:49 ID:9DQtbaSS0
苦力何人使ったんだ?
299名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:11:53 ID:dfobSRSE0
帰りは最速で、誰よりも早そうだな。
300名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:12:07 ID:wLRhI0Za0
新しい祇園祭りの山鉾巡行です
301名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:12:11 ID:cgSSA81n0
>>294
すでにTBSがツバつけてるから無理だな。TBSでドラマ化の方が先だろ。
302名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:12:11 ID:0Oz11DJN0
これは登山ではない
同意の上での連行である
303名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:12:19 ID:Vtf+jquuP
>>243
ヘリなんて使わなくても、山小屋の商品搬入用のブルトーザーで頂上まで登れるよ
304名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:12:26 ID:J2LDpdxK0
本人は座ってただけでしょ? なんか釈然としないな
305名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:12:43 ID:Ed/f2Cwb0
すげえええええ





仲間たちがw
306名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:12:54 ID:7MPmUT5W0
まとめると
ロッキーががんばったのにエイドリアンが評価されているという記事
307名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:12:58 ID:Tem61OT80
308名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:13:04 ID:cbE4H9QA0
>>216-217
かけ声はもちろん「おっぱい!おっぱい!」だよな。
309名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:13:07 ID:2BWJGiMs0

タケコプターで飛べばいいじゃん、

自力で登ったわけじゃないんだから。

310名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:13:13 ID:9lB4ng2N0
突っ込んだら負けかなと思っている
311名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:13:12 ID:W+v1S7xB0
>障害者もあきらめず何でも挑戦できる

あのなあ、もっと「目の前で起きてる事実」を素直に見ろよ。w
312名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:13:35 ID:siAdHc8Q0
     ,,,,,,..;;.,,,,    ,-'";;;;;;::`ヾ
     r'    `-,  l;;r'"`'"``;;;l
     !      i ,ゞ: ニ.. ..ニ .ソ ,---.,.--,,
     l  ,..,,..ソ,,ノ  `l  .・・  i /     `.、
     .!,!./ _,.. _,..l'   ` .'~`/ (      |
     /`、  ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
    /  l `ー-'ヽ.   l。      i -' `- ..ソ          ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
   /   l  \l' y  l。  /   lヽ. '__ ./ `ヽ
  r'─-、 ̄`ー` i  .l。  /   | \-' ,   ,,\
 / `l  `l  /  l   l。     .l   ヽ    i  .ヽ     ちょ、神輿(みこし)やないねんから
 :==;i   i/、  ∧.  l。     i`,   `i ,,  /;  `、
 :三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-'   /_,   `..、
.l    i  l _,,.-'"       ,.-,', , /   ,      i         ちょっとー
.L____`、-'      ヽ  ノ ,.///ノ.く   / \ ヽ  `l
 l:::::::::,.-'"      l `、..__..,'  `'`'`' .\/  ヾヽ / l
 l::::r'"        ,.       /.    \   ヽ   /
 l::::l     ,..--'"~ヽ、     ./ヽ     /\__,,...-,"
 `:::l     「ヾヽll  `、   / ll,ー   /:::::∧::::::::::::/
  :::l     l`ll''''ll   `..、/  lll/    l::::::r'/:::::::::::::l
  `::l    `ll  ll         :lll::   /:::::l l::::::::::::::/
  /:::l    ll  :ll         :lll    l::::::::l':::::::::::::::l
  l::::::L_,-'ll'`、 `============'i    l:::::::i:::::::::::::::/
  l:::::::::::::i/`========'`ヽ_,.l::::::l::::::::::::::l
  ;::::::::::::/ミ /'           `、 i ゝ::::l::::::::::::::l
  ヽ::::::::i__/             \ `,;:::l:::::::::::::l
   `ー' ヽ                `ー'ソ::::::::::l"
313名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:13:36 ID:NQ3WRplQ0
>障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば


挑戦したのは周りの人間だろwwww
314名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:14:17 ID:1S1vHfZC0
>>307
そうかそうか。納得
315名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:14:23 ID:x6mn8h2I0
>>297
病気を宣伝して国の支援を勝ちとるのが目的っぽい。
患者数が少ないから製薬会社も儲けが出ないから
薬も開発されないんだって。 同じ病気仲間なら広告塔の彼女を
支援するのは大きなメリットだね
316名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:14:26 ID:Mhp1Xgd50

    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < なんだろう。                                   >
  |  (゚)=(゚) |   <                                            >
  |  ●_●  |   <                                            >
 /        ヽ  <                                            >
 | 〃 ------ ヾ | <                                            >
 \__二__ノ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
317名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:14:39 ID:C05c1rTT0
こんなのでどう励まされるんだよw

所詮美人なら得するって事実を思い知らされるだけじゃんw
318名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:14:43 ID:cgSSA81n0
>>295
CAだとプライドも高いだろうしなあ。
受け入れには時間が。
319名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:14:52 ID:J2LDpdxK0
富士山は落石が怖いからね。あまり無茶はしないでね
320名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:14:53 ID:+1ggw8fV0
ブログでアフィリエイトもやってるじゃんw
321名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:15:07 ID:iEvHqwvG0
車椅子の障害者 > 右京
322名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:15:16 ID:urG4yXrt0
本人何もしとらんがな
323名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:15:20 ID:4bWT1A550
×車いす女性が
   ↓
〇車いす女性を


状況は分からないけど、これ周りの登頂者に迷惑じゃなかろうか。
324名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 13:15:22 ID:X0Y2+ndA0
>>308
俺も担いでくる!
325名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:15:26 ID:nZYZkOQm0
>>315
なるほど、薬自体が開発されないような病気なのか・・・
326名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:15:40 ID:StyXAq190
カメラマンが一番大変と言われていた川口浩探検隊ですら
とりあえず自分の足で洞窟に入っていたというのに・・・
327名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:15:49 ID:J8sXUHmn0
(´・ω・`)
328名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:16:36 ID:sxQbWpQU0
担がれて引っ張られて登頂って、マハラジャの山登りかよw
24時間テレビのネタにするのかなぁ
329名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:16:37 ID:ctDMBqg5O
>>315
あぁ、なるほどね
330名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:16:58 ID:N58Djw2M0
>>31の7:15あたりから
祭りでやぐら(?)みたいなのにおんぶされて登るシーンの
おぶってるブサメンと尻を触ろうとするブサメンがキモすぎるwwww
331名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:17:08 ID:Cxak3J+90
周りの人が心底自発的にお手伝いをしたというのならいいけど、
1人でも、自発的でないとちょっとでも思っているのであれば、迷惑な話。
332名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:17:15 ID:4/Pmmq1G0
なんならヘリで行ったらどうなのかね?
333名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:17:23 ID:OlpWpjMUP
おまいら何で感動しないの?
もう心が腐ってるとしか思えない。
334名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:17:34 ID:uguVcma90
つうか仲間がすげーwww
335名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:17:51 ID:iAIGUvOy0
優しさの押し売りみたい
担がれる方もたまったもんじゃないだろ
336名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:18:01 ID:o3mLu8uO0
趣旨はわかるが、今のハンデを負った状態で、自力で何とかできる目標にしないと
励ましにはならないのではないか?
仲間がいないと絶対不可能な富士登山がその励ましになるとは思えん。
337名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:18:38 ID:ZNXQSVkN0
ロープで首引っ張れ
338名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:18:44 ID:zRXEKj5p0
>>325
製薬会社も慈善事業じゃないから儲からない薬は開発しない。
339名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:18:47 ID:BI5IsV/c0
ヘリで車いすごと吊って上がればいいじゃん。
火口で切り離す。
340名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:19:09 ID:N58Djw2M0
>>335
担ぐ方は下心がありありだからいいんじゃねえの
341名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:19:25 ID:cbE4H9QA0
>>333
どこに感動しろと?

ああ、引っ張りあげたエロい人たちか。
342名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:19:29 ID:tBfULfGG0
広告塔のやるべきことが富士登頂なのだろうか
343名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:19:34 ID:nZYZkOQm0
>>338
病気で苦しむ人が増えるほど薬も開発されるんだな・・・
344名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:19:35 ID:JZlg84ZyP
いやいやいや!
ちょ、待てよっ
周りの人はご苦労様だが
車椅子って…義足とか杖で
見守られて登頂とかならまだしも
345名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:19:35 ID:9lB4ng2N0
さっき俺のお腹が鳴ったのはこの話に感動したからに他ならない
346名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:19:38 ID:f0zcd4vw0
人一人通るのがやっとなんて場所は結構あるのに
こいつが下山する時に登って来た人はマジ可哀相
本来は登り優先なのにこいつらのおかげで強制的に
交差出来る場所まで降りなきゃいけないって・・・

その場で道から少しずれれば良いってのは無しよ
上の方だと道から少し外れた場所はちょっとでもバランス崩すと
下まで一気に落ちていくコースだから
347名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:19:50 ID:LpBIxu3n0
砂地みたいなもんだから下りも他人まかセだろな
348名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:19:54 ID:qmMsFuST0
>>31
美人だなあ。
俺も担いであげたい
349名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:20:07 ID:2dWJnWqM0
手伝っている方も宗教団体の一員ですから。
350名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:20:15 ID:UYhmPdX4P
>>318
今年70で発症した、おれの父親ですら、
受け入れるまで半年掛かった。
しょうがないと思う。

ただ、頑張るあまり、それが周りに叩かれ易くなるような
行動に映るかもな。
CAだから、多少自己顕示欲もあるだろうし。

病気を受け入れたら、人が変わったようになるもんだと思う。
351名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:20:24 ID:x6mn8h2I0
宣伝が目的なんだから富士山登頂は悪くない考えだよ。
許されるなら宇宙へ行きたいだろう。
世界に告知できたら、支援も大きく得られるだろうから。
352名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:20:32 ID:8Ri8FW5t0
>障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば

おいらは福祉関係のもんだども
おまえらが↑にピンとこないのは
こうゆう人がベットから動けず絶望してるとこを見てないから
引っ張った人が挑戦したんだろwとか誤訳しちゃうんだと思うんだわコレ
353名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 13:20:55 ID:X0Y2+ndA0
そういや馬がいるんだっけ?
頂上まで乗せてくれるのかな?
354名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:20:59 ID:C05c1rTT0
>>333
感動してるよ!
仲間のボランティア精神と「諦めない精神」になw
355名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:21:06 ID:4QoeYTsZ0
×車いす女性が富士登頂に成功
○車いす女性を引っ張って富士登頂に成功
356名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:21:06 ID:YPHUfx7a0
俺なんか健常だけと2合目で断念したのに...
357名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:21:08 ID:uguVcma90
ガキの使いで、松本が高飛びの記録を更新したいって言って
みんなで松本を持ち上げて記録更新させるって言うネタあったよなw
358名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:21:12 ID:VOPcsXu20
>>315
戦略として大いにありだな
359名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:21:28 ID:JhfGARyN0
>>336
人間は自力でできることなんてたいしてない
みな他人に協力してもらって生きているし、物事を達成している
360名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:21:35 ID:N58Djw2M0
>>343
大学だったら研究してるところもあるだろう
難病を治す薬なんてそう簡単に作れないよ
361名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:21:36 ID:fINvHkkS0
おフランス製車椅子の耐久実験に富士山使うな、穢れる
362名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:21:37 ID:rDKz8C690
>>73
かっこいい
ちょっと乗ってみたい
363名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:21:43 ID:2lyPX7hC0
この人の名前より仲間たちの名前を出して讃えてやれよw
364名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:22:07 ID:/h0N/pzJ0
美人だな。
城陽高校卒業してから大学に進学して卒業後のJALの国際線の客室乗務員になって直ぐに発病か。
気の毒だな。
大学名を書いてないし、城陽高校は偏差値低い高校だから大学は有名な大学でないところだろうな。
病気にならなければ、持てただろうし野球選手やサッカー選手や芸能人とさえ結婚できたかもしれない人だ。
一番上から落ちて精神的に苦しかっただろうな。
40歳くらいまでしか生きられないだろうし可哀そうだ。
365名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:22:11 ID:J8sXUHmn0
周りの人に支援されて良かったね。(´・ω・`)

>>1「障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば」

これは大変無理があるでしょ。障害者なにもしてないんだから。

いえるとしたら、病気を理解してくれる人に支援されればいろいろできるよって
感じ?
366名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:22:28 ID:nZYZkOQm0
>>360
>大学だったら研究してるところもあるだろう
とするとやっぱり何かでアピールして国の支援勝ち取って税金突っ込ませるのが正攻法か。
367名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:22:39 ID:f4jCRaWT0
人間という荷物を背負って登った支援者がすごいのであって、
車椅子の人は本当の意味での荷物だよな
車椅子の人が諦めずに挑戦したんじゃなく、ボランティアが諦めず頑張ったんだよな?

なんで車椅子の人が感無量なのだ?
368名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:22:49 ID:/I467+kp0
×障害があってもあきらめず挑戦できること
○障害があってもあきらめなければ挑戦してもらえること
369名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:22:50 ID:1TgCqFtP0
車いす女性を富士山に運ぶことに成功 仲間たちがロープで引っ張る
370名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:23:12 ID:B2AhZ+jc0
>>356
身体は健常でも精神は不具なんだね
371名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:23:25 ID:ryDcziVF0
ますごみは本当にごみでしかない。
ただでさえ意識のうすい登山者が遭難する
事件が多い中、こういう事例をさもいいこととして報道する。
実際にはかなりの難題なのであって、まちがいなく
危険ですからまねしないでください注釈がつくレベル。
ごみくずは新たな記事がほしいから関係なく報道してるんだろうけどな。

372名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:23:27 ID:LGTJd4b50
もっと仲間を讃えるべきだと思う
373名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:23:43 ID:74rG8WDU0
そりゃこいつ担ぎ上げてりゃ講演料とかで儲かるわけだから、
富士山の上くらいまで担ぎ上げるのも厭わないだろ

つーか、こうやって障害者が偉そうに健常者の世界を侵すこと自体が
社会にとってよくないことだよ。
普通の生存競争ならこういう劣等遺伝子を持った人間たちは淘汰されるべき。
変なヒューマニズムで保護するから、保護される側の自我が膨張して、
一般の人間が迷惑する。
374名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:23:51 ID:9szkd8nuI
2ちゃんねらが熱くなる様なニュースですなw
375名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:23:53 ID:GXu2XJJiP
本人は何もやってないじゃん
376名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:23:57 ID:N58Djw2M0
>>356
お前に仲間さえいたら・・・!

>>359
なまぽ受給者かなんかですか?
377名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:24:30 ID:x6mn8h2I0
患者数が全国で100人しかいない
この車椅子女性の罹病してる病気を世に知ってもらい
難病指定してほしいんだって。 薬研究と医療費解消がデカすぎる

「難病対策要綱」

 (1)調査研究の推進
 (2)医療施設の整備
 (3)医療費の自己負担の解消
 (4)地域における保健医療福祉の充実・連携
 (5)QOLの向上を目指した福祉施設の推進
378名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:24:44 ID:VyR3pEPI0
まらファラオ様かw
379名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:25:01 ID:uEVm7ifG0
パラリンピックの選手とか、こんなの見たら腹立つんじゃないか?
380 ◆vvNANODESU :2010/07/31(土) 13:25:09 ID:6TJJZjRVO
日テレがアップをはじめましたなのです。
381名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:25:19 ID:thgwVPuY0
ガチャピンなら誰の手助けもなく単独登山できる
382名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:25:21 ID:I0c2h4CO0
「自然はとても厳しかったが、みんな心一つに頂上を目指そうという思いだった。
頂上へ着いた時は感無量でした」

うれしそうでなによりだ(怒
383名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:25:22 ID:ee9doY5q0
仲間たちが成功しただけだろ
384名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:25:26 ID:nZYZkOQm0
>>377
>難病指定してほしい
難病指定されてねえのかYO!難病指定の医療費補助も無いのかいな。
385名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:25:39 ID:C05c1rTT0
>>359
それを理解している人は今回のように「自分が達成した」なんて言わない。
386名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:25:47 ID:HOE1RWxH0
なんで登りたいんだろう?そこに山があるから?
360度山に囲まれた山村育ちだけれど登山する人なんか皆無だったな
(山菜取りはあるよ。で、ヒグマが・・・)
387名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:25:51 ID:iAIGUvOy0
ボランティアがほめられるとか讃えられるとか気持ち悪い
388名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:25:51 ID:LGTJd4b50
>>380
エベレスト頂上に引っ張り上げようぜ
389名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:26:42 ID:cbE4H9QA0
>>357
ああ、あれは神回だったなw死ぬほど笑った覚えがある。
確かにあんな感じだな。
390名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:26:53 ID:W+v1S7xB0
民主党の事業仕分けで、子供の難病治療のための研究予算すら廃止されたのに。

またぞろ、難病の子供を担いで、富士山に登るか?
391名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:27:05 ID:uguVcma90
>>388
座っているだけでも命がけwww
エベレストなら誰でも納得するなw
392名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:27:19 ID:GXu2XJJiP
>>356
ネタだな。
なんで麓から登るの?
富士山は基本は5合目からだよ。
393名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:27:40 ID:HVVUM0S50
>車いすに結びつけたロープを仲間たちが
>引っ張りながら頂上を目指した

いやいや
頑張ったのは仲間でしょ
賞賛されるのは仲間でしょ
だからタイトルは
「子供を含む計20人余りが、車椅子の女性を引っ張りながら富士登頂に成功!」

でしょ?
394名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:27:44 ID:gCqIRElq0
単に5〜60キロの荷物を頂上まで上げるのと変わらなくね?
395名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:27:54 ID:jZmMfGF90
差別のない社会の完成形は
少数のサディストと多数のマゾヒストによって構成されるのだ
396名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:27:59 ID:+m7TIBJF0
成功っていうのか?
397名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:28:03 ID:RDqOax280
自力で登ってないヤツを『登頂成功』にカウントするな。
これじゃあヘリで行っても同じだよ。
398名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:28:11 ID:x6mn8h2I0
>>384
>特定疾病治療研究対象疾患(難病指定)とされている病気は56疾患
56疾患だけで対象者は40万人いるみたい。
国の予算が厳しいので、ほいほい難病指定はできないみたい。
費用対効果をある程度見ないといけないみたい・・・
病気もマイノリティは非道い目にあうってことだね・・・
399名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:28:18 ID:/h0N/pzJ0
海外在住ににGOOD TVでユダヤ系アメリカ人で重度の筋委縮症の男性が
アメリカを車で横断する番組があった。
勿論運転してもらってベッドに寝てるだけだが、彼は呼吸するために必要な筋肉さえ既に委縮してて
普通の人がエベレストに登る以上の苦しみだったらしい。
ドクターストップかかってたが、自分にとってのエベレストを目指したいと出発したが最後までは
出来なかったな。
五体満足でいられるだけで有難いものだと痛感した。
400名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:28:51 ID:UYhmPdX4P
>>377
あら、難病指定無しかよ!それはひどいな。
筋萎縮性の病気は、本人も身内もほんと大変だから、
難病指定は早いほうがいいな。

なんせ、ウンコするのが大変なときがある。
括約筋とかも働かなくなってるから、うまく排泄できない。
浣腸して、ゴム手袋はめて、たまったウンコを掻き出すんだよ。
401名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:29:03 ID:/I467+kp0
というか、
こういうのは仲間内でやるからこその美談なのに、
まわりに知らせてしまうから容赦のない客観論でグダグダになるんだよ。
副知事訪ね報告ってなんだAHO−
402名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:29:04 ID:f0dmhfVn0
ちょもらんまいけ
403名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:29:04 ID:StyXAq190
昔、ゲームのデータを改造するのは
自力で山を登るのか、ヘリで山頂まで行って景色を楽しむのかの違いだ
みたいな文を読んだことがあるけど
まあこんな感じなのだろう
404名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:29:43 ID:ZwtnRLU80
はっきり言おう。狂ってる。
405名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:29:52 ID:JqXjB4sYP
    _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
    >     わりとコメントがおかしい      <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^ ̄

                ヘ(^o^)ヘ 
                   |∧   
                  /
406名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:30:04 ID:qBymLuVW0
こういう人達の日常の世話する介護職は
年末年始も休みなんか当然ない
激務重労働低賃金の悲惨で臭いウンコ奴隷職なのに
こういう話題はいつも華やか☆さわやか

…なんか日本の福祉界って絶対間違ってると思う
407名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:30:33 ID:HRPM9CEP0
【静岡】 20人の仲間たちが車いす女性を富士山頂までロープで引っ張り上げることに成功
408名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:30:34 ID:mNbiNXhW0
ぶっちゃけヘリで運べよw
409名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:30:47 ID:ICZDKFMR0
おまえらは、2ちゃんねるだからって
流れに乗って批難レスしなくてもいいんだよ
まったく夏休みの小学生かよ。
410名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:30:48 ID:I0c2h4CO0
>>399
五体満足でいいのさ。
満足でない人がアメリカ横断って、健常者に苦痛を与えるだけじゃないか。
411名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:31:02 ID:v8f0u2rI0
仲間に『不整地走行仕様の車椅子』を開発してもらい、一ヶ月かけて自力で登った。
って言うんなら 感動も出来るんだろうけど・・・
412名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:31:05 ID:Kn4nqoqS0
登山とちゃうよね
413名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:31:12 ID:8Ri8FW5t0
じゃからおまえら
富士山に登ってるヘルパーの挑戦じゃなくて
富士山に上るべくSSNを駆使して支援体制をつくった本人とSWの挑戦だというに
414名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:31:22 ID:74rG8WDU0
>>377
富士登山しましたーって主張するなら
難病認定する必要ないだろw
健常者でも登山できない人だっているんだからwww
415名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:31:24 ID:g8HdkTPj0
車いす女性よりスタッフに拍手を送りたい
416名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:31:25 ID:NQ3WRplQ0
>>1右京に謝れ!!
417名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:31:42 ID:xY62Uui/0
結論:美人は得
418名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:31:53 ID:TrGsQywo0
神輿に乗ってるだけだろ
419名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:32:25 ID:IVMQrPyH0
>>65
こんなん見せ付けられると、「障害者になんか死んでも募金したくねぇ」って気分になるぜ、全く。
420名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:32:41 ID:UySJbEIc0
仲間しか頑張ってないw
421名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:32:45 ID:T6REBVqhi
自力じゃ無いのに登山とは言わないだろ
422名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:33:12 ID:uguVcma90
      ,,,,,,..;;.,,,,   ,-'";;;;;;::`ヾ
     r'    `-,  l;;r'"`'"``;;;l
     !      i ,ゞ: ニ.. ..ニ .ソ ,---.,.--,,
     l  ,..,,..ソ,,ノ  `l  .・・  i /     `.、
     .!,!./ _,.. _,..l'   ` .'~`/ (      |
     /`、  ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
    /  l `ー-'ヽ.   l。      i -' `- ..ソ          ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
   /   l  \l' y  l。  /   lヽ. '__ ./ `ヽ
  r'─-、 ̄`ー` i  .l。  /   | \-' ,   ,,\
 / `l  `l  /  l   l。     .l   ヽ    i  .ヽ     ちょ、神輿(Mikoshi)やないねんから
 :==;i   i/、  ∧.  l。     i`,   `i ,,  /;  `、
 :三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-'   /_,   `..、
.l    i  l _,,.-'"       ,.-,', , /   ,      i         ちょっとー
.L____`、-'      ヽ  ノ ,.///ノ.く   / \ ヽ  `l
 l:::::::::,.-'"      l `、..__..,'  `'`'`' .\/  ヾヽ / l
 l::::r'"        ,.       /.    \   ヽ   /
 l::::l     ,..--'"~ヽ、     ./ヽ     /\__,,...-,"
 `:::l     「ヾヽll  `、   / ll,ー   /:::::∧::::::::::::/
  :::l     l`ll''''ll   `..、/  lll/    l::::::r'/:::::::::::::l
  `::l    `ll  ll         :lll::   /:::::l l::::::::::::::/
  /:::l    ll  :ll         :lll    l::::::::l':::::::::::::::l
  l::::::L_,-'ll'`、 `============'i    l:::::::i:::::::::::::::/
  l:::::::::::::i/`========'`ヽ_,.l::::::l::::::::::::::l
  ;::::::::::::/ミ /'           `、 i ゝ::::l::::::::::::
423名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:33:15 ID:JZlg84ZyP
とまぁ、そんなこんなで

24時間テレビ33「愛は地球を救う」
2010年8月28日(土)〜29日(日)

なぜ、よりによって夏休みも終わる
地獄の宿題追い込み時なんだろう…
424名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:33:23 ID:utWYWjBX0
仲間達が頑張ったというだけじゃねと一瞬たたきたくなったが健常者で一時は
スチュワーデスにまでなった人間がどんどん体が動かなくなって寝たきりの
障害者になるしかない難病におかされた恐怖を思うと素直にいい思い出ができて
良かったねと思い直した。
425名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:33:32 ID:WXpXDBeA0
アメリカかどっかに、車いすの息子を引っ張りながらトライアスロンやってる親父がいた。
426名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:33:34 ID:Ytg7ddfF0
>>414
そのw
お前の頭に生えてくるといいね
427名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:33:35 ID:74rG8WDU0
>>418
普段から金儲けのために担がれてんだから
なれたもんだろ
428名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:34:00 ID:iLTpanCY0
ヘリで運べばいいだけだったんじゃ?
429名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:34:17 ID:I0c2h4CO0
>>421
俺も他人の背中にのって富士登頂してみたい。
なにか清々しい気分になるかもしれない。
430名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:34:28 ID:/b7wa/FD0
引っ張った人たちお疲れ様でした
431名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:34:35 ID:x6mn8h2I0
>>414
まずマスコミに取り上げてもらうことが大事だからね。
内容は何でもいいんだよ。
同情してくれる人が多いと政治家も動く。彼らは人気取りの虫だからね。
何もしないと彼女は20年で寝たきり確定なんだから
見世物は嫌だろうが行動してるんだよ。
432名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:34:54 ID:GkElINBI0
>障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば

ただ座って引っ張ってもらってただけだろ?何を偉そうにw
433名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:35:00 ID:o+u4bP390
右京・・・
434名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:35:10 ID:2dWJnWqM0
なるほど、病気の広告が目的か。ならば納得。
俺は人様に寄付する余裕なんて無いけど。
435名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:35:35 ID:DPualbzt0
これって要するに「ちっちゃな人力ロープウェイ」だよね。 で、誰が成功したって??
436名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:35:56 ID:8Ri8FW5t0
>>431
言い方気に食わんけど合ってるな
437名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:35:58 ID:IVMQrPyH0
>>411
ほんの少しでも、自分自身の力で何かをなしたというような物があれば、多少は違っただろうけど、
ただ座って引っ張り挙げられるのを待つだけとかねぇ。
438名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:36:07 ID:eGj+7c2n0
美人は得だ。
439名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:36:14 ID:nZYZkOQm0
>>400
自力で排泄コントロール出来ないとなると、人工肛門の方が本人も介護者も楽になりそうな気がしなくも無いな
440名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:36:37 ID:YHzkBcyv0
ヘリで山頂まで運んでやれよ
441名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:37:19 ID:74rG8WDU0
>>431
こうやって何でも美談みたくとりあげるから
一部の声がでかくて目立つバカどもだけが得をするんだろ
442名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:37:30 ID:VlpdRBRY0
なんか この登山を想像すると

本当にお荷物扱いだったんだろうなぁ
443名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:37:39 ID:v5fTuwC60
よく言えば「素晴らしい人間関係を築いているのですね」って感じで
悪く言えばの方は、さんざん出てるわな
444名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:37:40 ID:YPHUfx7a0
>>392
麓から登るのが本当の富士登山なのに...
445名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:37:51 ID:I0c2h4CO0
>>440
あーダメダメ、お金かかるから。
やっぱ他人に苦痛を与えなきゃ。
446怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/07/31(土) 13:38:01 ID:9ac4pvvC0
>>1
>>頂上へ着いた時は感無量でした

引っ張り挙げた仲間たちの、とても高貴な行為を、
自分のコメントで台無しにした気分はどうですか?(´ω`)
447名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:38:08 ID:/45nM9tR0
広告塔としての役割があるんだろうとは思うけど、
思い付きのワガママで周囲を利用して振り回した挙げ句に
自分の手柄顔してる嫌な奴にしか見えないん…。
448名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:38:08 ID:A9kiG5G60
なんで24時間テレビに企画を持ち込まなかったんだ?
449名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:38:35 ID:CPIBD0YO0
これが登頂として認められるならヘリで登っても変わらないよなw
450名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:38:42 ID:bZ20XNdK0
仲間たちが山頂まで引っ張り上げて
下りは仲間たちだけで降りてきたというヲチ
451名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:38:42 ID:jZmMfGF90
もうちょっと安全で、周りの人にも負担をかけないPR方法があったんじゃないかと思うけどなぁ
なんでこの方法選んじゃったかなぁ
452名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:39:01 ID:+1ggw8fV0
結局、富士山に登ったことで新たなスポンサーを募るんだろ
453名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:39:08 ID:pf8Nc2RO0
だれか強化外骨格に変形できる車いす作れ
454名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:39:27 ID:UYhmPdX4P
>>439
人工肛門は最後の手段だって。
とりあえずうちの場合は、状況が改善して
なんとか自力でできるところまでは
なんとかなった。

先々はわからんけどね。
455名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:39:38 ID:QmMF3S6k0
自力じゃないならヘリコプターでも同じことだよね?
456名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:39:46 ID:IT+bVaO30
褒められるのは仲間であって車椅子女性じゃない
457名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:39:48 ID:9lB4ng2N0
じゃあみんなでヘリ代集めるか
458名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:40:01 ID:wh2K4L5I0
こんなのニュースにしなければ、車椅子女性は満足仲間たちも満足で、
誰かに批判されるようなことではないんだがな。
まあ、多少は他の登山客の邪魔になったかもしれないが。
459名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:40:09 ID:VlpdRBRY0
患者支援団体を設立

って凄いな

自分で自分を支援する団体を作ったのか
460名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:40:15 ID:Vtf+jquuP
ポッポ神輿やバ管神輿よりは大変そうだなw
461名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:40:31 ID:louDME6E0
お前達重石ロス日売れ憂い視ね!!!!!!!!!!!!!!!
462名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:40:38 ID:nZYZkOQm0
難病指定されて居ない事、病気が存在する事を知ってもらいたい事
が最後に書かれていたらスレのながれもちがったか?いや2chならまぁこんなものかなw
463名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:40:50 ID:QVT3+GMM0
大変な病気だねこれは
早く治療法見つけてくれ
464名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:40:53 ID:k8MYgcuj0
日通に任せたほうが安全確実なんじゃない?
465名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:41:03 ID:KWxm5bTO0
頑張って千羽鶴折って
それを仲間に富士山頂まで持ってってもらった
とかいう方がよっぽどイイハナシダナーになったと思うんだが

企画段階では盛り上がっちゃって
こういう否定的な意見が多くなりそうって
気付かないんだろうな
466名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:41:19 ID:I0c2h4CO0
>>461
落ち着けw
467名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:41:21 ID:x6mn8h2I0
>>441
マスコミも美談が放送できたほうがやり甲斐もあるし
視聴者受けもいい。
視聴者は、さえない日々を送っているが
テレビを見れば、自分より非道い病気をもって苦労している人間がいるじゃないか。
なら、冴えない日々を送っている自分も頑張ろうって思える。
障害者も同情を頂いて支援を得る。みんな笑顔のウインウインだよ
468名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:42:11 ID:EHoJBel80
車椅子の女をロープで引っ張りながらの富士登頂に成功か
おめでとう!!
469名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:42:58 ID:hM5byAfQP
仲間の偉業
470名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:43:04 ID:VlpdRBRY0

今後は何キロの荷物を抱えて富士山を登頂したっていう記録を目指すべきだよな



>>467
同じような病気のひとが
なんであのひとはこんなにちやほややれてるのに
私は一人でさみしく過ごしてるんだろうっていう
落ちこんだ気分にさせるんじゃね?
471やらない善よりやる偽善:2010/07/31(土) 13:43:09 ID:upUBZ/BJ0
>>452
> 新たなスポンサーを募るんだろ

汐留は毎年やってんなw


472名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:43:29 ID:8UGK5N/+0
近代登山ってこんな感じだよね。
金で雇ったスタッフに上げてもらう感じ。
473名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:43:32 ID:xY62Uui/0
>>440
ヘリは気流安定したいので_
ブルドーザーで簡単に山頂まで運べるんだけどな
474名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:43:37 ID:RINNgk3n0
まあ、禁止してないことが問題じゃないの。
475名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:43:52 ID:uguVcma90
>>467
極少数の難病のために税金毟り取られる一般人涙目www
476名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:44:26 ID:zvpgnO8g0
>>423
それは30年以上前からだよ。だからうんざりする。
ある意味トラウマww
477名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:45:00 ID:qL8SrRqWi
これでも「登頂」になるのかね?
いや、苦労して登ったことはわかるんだが。
478名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:45:16 ID:a4hxfi5k0
胡散臭い人だねぇ
479名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:45:32 ID:I0c2h4CO0
>>474
「カタワの登山禁止」

あまり想定しない話だけどな。
480名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:45:40 ID:pSFVEr+JP
迷惑だなあ
481名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:46:13 ID:bla8ZoG70
俺、障害者1級+難病のキモオタなんだけど2chで募集したら引っ張って貰えるかな。
自分で歩けるし富士山なんか登りたくもないけどw
482名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:46:38 ID:/prQ/lU80
ほんと邪魔
483名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:46:41 ID:VOPcsXu20
アンビバボーでやってた「ポンペ病」の話し思い出した

>>470
この病気を有名にしてそれなりに動きが
あったらそれこそ御の字だろ
484名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:46:43 ID:DPualbzt0
俺も33歳健常♂だが、この間思い立って筑波山700メートル地点までロープウェイで登って
残り100メートル自力で登ったら筋肉痛で遭難しかかったんですが、なんとか登頂成功した。
ゼイゼイいって死ぬかと思ったww
みんな頑張り屋の俺を褒めてくれww 

帰り? もちろんロープウェイですが何か??
485名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:46:44 ID:ZTs1aWp10
うーん、なんかそれっておかしくね?って思うんだが。
486名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:47:08 ID:x6mn8h2I0
>>470
進行型の病気だからちやほやうんぬんは
あんまり考えないんじゃないかな。
日々筋肉が衰えて、半分死んでる状態の寝たきり状態まっしぐらなんだから。
大きい悩みは嫉妬などの小さい悩みを駆逐する。
口内炎の痛さも、足をつった痛さに駆逐されるのと同じことだ
487名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:47:10 ID:sSfhd3Hb0
言っちゃダメなのかも知れんが
本人は車イスに座ってただけだろ。
引っ張り上げた仲間たちの体力には関心するが
これが登頂成功と言えるだろうか?
488名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:47:16 ID:nQaoOEY40
>>481
山は嫌だから泳ぎたい?東京湾でいいか?
489名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:47:31 ID:22PKkiqm0
>>467
それはマスゴミの理論だろ
ウィンウィンになってねーよw
490名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:47:35 ID:M0yoVHv50
山小屋の荷物運んだり、ゴミやウンコ持ち帰ったりした方が喜ばれるのでは?
491名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:47:45 ID:nZYZkOQm0
>>454
そりゃそうだよな、人工肛門てだけで精神的にくるものがあるだろうし
>>475
病気も障害も同じだけど、ある日突然健常者だった自分や家族がなるんだぜ?
492名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:48:06 ID:e+kZ69dD0
車椅子と愉快な仲間たち
493名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:48:19 ID:Y7MYgzZ00
> 障害があってもあきらめず挑戦できる

本当にそう思う。感動した。
で、この人は一人で登ったんだよね?
494名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:48:38 ID:74rG8WDU0
>>467
病気をしてるほうが普通に生きてるより苦労してるなんて
思い上がりも甚だしいな
普通に生きてる人たちが、病気の人間を支えてやってんのに
なにを勘違いしてるんだか
495名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:48:52 ID:bla8ZoG70
>>488
うん、泳ぎは割と達者なんだ。
496名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:48:59 ID:xY62Uui/0
>>470
そりゃ、>>1の女は美人だもん
そいつらはブサイクなんだろ
健常者の世界と同様、美人は得でブサイクは市ねというだけの話
おまえらよく考えてみろ。ラクして得してる障害者なんて、電通絡み、有名人の子女、
そして美人だけだろ。一般のブサイクな障害者は普通に苦労している
それが世の常なので、しょーがないと言えばしょーがない
497名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:49:19 ID:1dKh7cQz0
正直自己満足の世界だね
498名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:49:21 ID:x6mn8h2I0
>>475
>>489
一般人もたいしたことない自分でも難病指定者を助けられたんだ、
という精神的満足が得られる。
499名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:49:42 ID:867oS6vWP
仲間たちすげーな
500名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:49:51 ID:t31txJ+50
遺伝病撲滅には劣悪遺伝子排除法だな
501名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:50:30 ID:9wlEsZFW0
最初は申し訳ない気持ちで一杯なんだけど
だんだんずうずうしくなっていくそれが嫌

人間だから欲が出るのは当たり前なんだけどな・・・
502名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:50:42 ID:HRPM9CEP0
人力車に乗ったことがあるけど数分でなんとも言えない申し訳ない気持ちになったのを思い出した
503名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:51:13 ID:I0c2h4CO0
>>498
じつに障害者らしい意見だ。
504名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:51:30 ID:+RTN3P+40
迷惑な奴だw
505なれない正社員よりなれる派遣:2010/07/31(土) 13:51:41 ID:upUBZ/BJ0
ミニどらだったらカンタンにやってくれるのに
506名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:51:42 ID:nZYZkOQm0
>>494
病気の人間を支えると同時に、将来自分や大切な人がなるかもしれないリスクも支えると考えてみたらどうだろうか
507名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:51:56 ID:Wtep8vOP0
下山は車椅子でビューンて
508名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:52:11 ID:uguVcma90
>>498
お前の主張言ってもねぇw
そうじゃない人も一杯いるようですが?
509名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:53:11 ID:QA8bSnkh0
つーか何で知事なんかにわざわざ報告しに行ったんだ?
510名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:54:15 ID:6AmJgiS50
これは登頂したんじゃなくてただ引っ張られてただけだろw

物扱いいされて喜ぶなんて
511名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:54:25 ID:I0c2h4CO0
>>509
健常者を虐げてやったぜ!って言いたかったんだろ?
512名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:54:31 ID:uCYNur810
>>358
こんなニュースや、これを使ってドキュメンタリーに仕立て上げたところで
あーよかったねとは思っても、これで感動する奴なんていない(いたら馬鹿)

マスゴミに担がせて、感動する人が不在だろうとも
「テレビで取り上げられた」という事実だけで行政に「脅し(対応しないのは非人道的だ)」をかける

それもまぁ戦略といえば戦略だわな・・・

513名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:55:05 ID:fUTKwvRP0
一人の障害者が何もせずにのうのうと暮らしてる陰で
沢山の健常者が汗を流してるって事が伝わる素晴らしいニュース
514名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:55:45 ID:JZlg84ZyP
状況を想像したらジャコウ総督とか聖帝サウザーとか
北斗の拳の大物悪役キャラの登場シーンっぽい想像が
うかんだ
515名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:56:32 ID:22PKkiqm0
>>498
マスコミがバカだって事を改めて認識できた。ありがとうw
516名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:57:32 ID:frDASsik0
神輿にして8人ぐらいで担ぎ上げた方が楽じゃない?
517名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:57:34 ID:+02SuMP80
寿命宣告されちゃった人かねえ
518名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:57:46 ID:nZYZkOQm0
>>512
こう言うのは地道に広報していかないと何もかわらんからねえ
髄液減少症だっけ?むちうちとは違うけど病気が認定されてなくて苦しんでる人がけっこういるの
ようやく気にかける医者が出てきたとかなんとかテレビで見たけど
まだ病気とさえ思われてないとか
519名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:57:59 ID:x6mn8h2I0
>>508
政治家が動くだけの数が集まれば良い。
募金もなんだかんだで何千万、何億と集まるんだから
根気よくマスコミに訴えておけばいつか
難病指定を勝ち取れるかもしれない。
幸いなことに彼女は美人だからマスコミ受けも一般受けもいいし。
520名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:58:19 ID:f6durcTc0
努力したのは引っ張った人達であって・・・
本人は我侭言うことに挑戦しただけじゃないか
521名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:59:36 ID:I0c2h4CO0
カタワって奴は、助けられて生きることが当たり前になっちゃってるから
平気でこういう我侭言えるんだろうな。

我侭聞く周りもアレだが。
522名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:00:30 ID:upUBZ/BJ0
>>512
> これで感動する奴なんていない

民主党に騙される猿ですからこのぐらいは余裕
523名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:00:50 ID:1gAZ0Pak0
風船でもつけて浮かした状態で運べば
そんな力いらんよなぁ
524名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:00:53 ID:nZYZkOQm0
>>519
それで全国100人だかの患者が、ほんの少しでも助かればいいな
医療費補助でも薬や治療法の研究でも
525名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:01:09 ID:xKnBegl1Q
>>69
涙がでてきた。
その子の気持ちわかりすぎる。
例えば目の見えない子や知的障害の子も普通学級にいれたいという親の報道みるたび、物凄く違和感あった。その子にあった教育の場を考えるべきと思う。
526名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:01:43 ID:+b/epVpG0
登山じゃなくて運搬だろこれ
527名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:02:03 ID:i1hWCkYr0
>>516
てか、実際神輿なんじゃないの?
仲間ってのも個人的な友人とかじゃないのかも
見てくれがまぁまぁだし講演とかやってるようだからこれもパフォーマンスの一環って感じがする
528名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:02:37 ID:kJfT93ds0
お疲れさまでした。仲間たち。
529 ◆WBRXcNtpf. :2010/07/31(土) 14:03:17 ID:CDyNicTZ0
test
530名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:03:39 ID:VOPcsXu20
>>512
>「テレビで取り上げられた」という事実だけで行政に「脅し(対応しないのは非人道的だ)」をかける

それで動かせれば大成功だろ

ま、そう上手くは行かないと思うけどね
531名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:03:49 ID:QA8bSnkh0
これも当時、ずいぶんと話題になったな。


「引きこもり男性が南極点到達」

大阪府の無職、阪本和之さん(38)は2日の午後2時(日本時間)、念願の引きこもり状態での南極
点到達に成功した。昭和基地出発から48日目。阪本さんの冒険史に、また新たな1頁が書き込まれた。

阪本さんは1987年、友人とのトラブルが原因で自宅に引きこもったが、93年には引きこもり状態のま
ま日本を一周。96年にはドーバー海峡横断に成功し、98年には無酸素でのチョモランマ登頂、昨年冬
には北極点到達を成し遂げている。

阪本さんはこれまでの冒険と同様、マスコミの直接取材を拒否しているが、「辛かったけれど、どうに
か南極点まで来ることができた。次は太平洋横断に挑戦したい」とのメッセージを、4800キロメートルに
わたって木造モルタル2階建ての家を引っ張った母親の喜子さん(61)が代読した。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1279548978/
532名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:03:59 ID:zoebatDS0
>仲間たちがロープで引っ張る
うぬ かなり危険な行為ですな もし事故ってたらメチャ叩かれるでしょぅな
533名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:04:25 ID:KtiI54/R0
登ったんじゃなくて運んでもらっただけやん
534名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:04:32 ID:hLEOdYlO0
城跡みたいな要塞や史跡に車いす用エレベーターとか通路を石垣壊してまで造るのはよくない。
535名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:04:44 ID:Uj7BHKby0
別にこれくらいいいじゃん。
普通学級に入る障害児と違って他人に無理やり協力させたわけじゃないし、
富士なんてエベレストと違って登っても記録に残る山じゃないし。
536名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:04:58 ID:74rG8WDU0
>>506
自分の大切じゃない人間が
いかにも自分は普通より苦労してます、支えるのが当然です
みたいな面してのうのうと富士山まで引っ張りあげられてる姿見て
感動できる方やつは、知的障害あるだろ
537名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:05:41 ID:UuzjI8T10
>中岡さんは「自然はとても厳しかったが、みんな心一つに頂上を目指そうという思いだった。頂上へ着いた時は
感無量でした」
このコメントからも傲慢さが伝わってくるな。
普通なら、まず引っ張ってくれた仲間に感謝の言葉だろうが。
538名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:05:44 ID:bR8q6Z060
これを登頂とは言わない。
障害者のわがままに付き合わされるのは大変だねぇ。
539名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:06:09 ID:qhZG9Dqd0
 
                          
24時間テレビにたのめば 
やってくれそう (w

 
                
540名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:06:15 ID:fdz8EkOH0
運んでもらっただけだろ訳わからん
541名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:06:16 ID:f/7JP1VD0
>>1
ヘリコプターをレンタルして頂上まで連れてけば?
あんな大人数のサポートもいらんし。
金?街頭でがんばれよ。
「車椅子で富士山の頂上に行きたいんで愛の手を」でおk。
542名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:07:14 ID:HNUIubW90
なんか違うんだよなー…(;´д`)
漏れ母親準2級障害者だけど
この人は本人の努力が見えねぇー
段々衰える絶望感とかは判るがリハビリで◯◯5回できる様になったとかの方が
よっぽど美談の希ガス…
543名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:07:55 ID:hQrV3+cG0
車椅子の息子を押してトライアスロンに挑戦し続ける元海兵隊のパパを思い出す
544名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:07:59 ID:EIF4ClAj0
>>356
5合目からじゃないのかw
それはそれで、挑戦しようとしただけでもすごいと思うw
545名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:08:02 ID:nZYZkOQm0
>>536
何事も自分の身に置き換えて、教訓や得る何かを見つける訓練した方が良いよ
546名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:08:23 ID:ariy0TvV0
登頂とは言わないな。これ。
車椅子の女性だけど、腕力鍛えて匍匐全身で上がりました。とか
新開発の補助歩行器具、もしくはロボット足で登頂できました。ってんなら未だ…。
547名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:08:38 ID:74rG8WDU0
>>537
当の本人以外は、「これも金儲けのためだ」でまとまってたとは思うけどな
548名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:08:43 ID:ddsYv1pn0
今年から大量のシナ人が登山するようになったんだが、よく揉めなかったな。9から9.5合目辺りはどのルートも狭くて急勾配で追い越しづらいと思うんだが。
つかこんなパーティーが複数いたら嫌だな。
549名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:08:46 ID:T+mA8sM70
ほんと障害者ってクズばっか
周りに迷惑かけるなよ
ひっそりと暮らしてりゃあいいものを
550名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:08:47 ID:2Eps2p4X0
何か腑に落ちない記事だよな
もっと詳しく調べてみよう…中岡亜希でググる…と

いや、これは凄い偉業だよっ!!
身障者でも富士登山成功出来る事の証明じゃんっ!!
551名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:08:55 ID:pCM2NE3G0
すごいのは仲間だな
552名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:09:05 ID:I0c2h4CO0
>>545
この場合、どんな風に置き換えるんだい?
553名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:09:21 ID:bynYbR090
言われてるように、これは登頂に成功とは言わん。
ヘリで頂上に送ってもらうか、ロープで引っ張ってもらうかの
輸送手段の違いに過ぎん。


×富士登頂に成功
○富士頂上への輸送に成功
554名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:09:21 ID:UySJbEIc0
>>531は「冒険家」でいいんじゃいなか?
それとも金になってないから引きこもりなのか
555名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:09:49 ID:Uj7BHKby0
>>537
記事に載ったことがコメントの全てだと思うお前の知障っぷりの方が深刻な病気だな。
そもそも感謝の言葉は仲間に直接言えばいいわけで。
556名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:10:03 ID:x6mn8h2I0
>>524
実際は、これだけ病気があって難病指定がまだ56しかない時点で
可能性低いと思うけどね・・・ 
なんとかなってほしいね・・・

>>536
まあ、そういう考えもあるだろう。
けど、弱者を切り捨てる社会よりも弱者を少しでも救済できる
社会のほうがましだろう。 感動は別にしなくてもいいし。
557名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:10:05 ID:X1MkC1wn0
犯罪でもないし、基本的に皆好きなことすればいいと思う
賛同者の仲間を自分で集めていて、別に誰にも迷惑かけてるわけでもないし
ただマスゴミがまた騒ぐので、やかましいというだけかな。
558名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:10:55 ID:SkKnQc+C0
車椅子と人を富士山頂へ輸送だろ。
559名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:11:55 ID:fzndNTHC0
アホ過ぎて言葉も無い
560名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:12:28 ID:I0c2h4CO0
>>556
弱者を救ってくれないから困りもんだ。
民主党は経済政策しろ!
561名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:12:35 ID:74rG8WDU0
>>556
弱者を救済してるはずだったら
弱者が図に乗ってあれやこれや要求してる社会なんじゃないの今は?
普通の人達にささえられてるっていう考えを持たずに
「どうして私が苦しまなきゃいけないんだ、なんとかしろ」って
主張してるだけだろ。

そんな社会がいいなんていうのは、自分が弱者かいざというとき弱者側に
逃げ込もうとか思ってるようなクソみたいな奴だけだ。
562名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:13:00 ID:LVCDD3/X0
それは登ったとは言わない
563名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:13:10 ID:XdvNpnbG0
なんかダブスタだよな
あるときは健常者と同じ扱いをしろといいまたあるときは障害者なんだから特別扱いしろと
564名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:13:25 ID:2UmbGs300
さすがに夏だけあってクズというよりも幼いレスが目立ちますね
565名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:13:36 ID:uwbHOYyZ0
1人の障害者よりも、肉体は健常なのに自殺を選ばざるを得ないほど
狂った社会を何とかしろと。
566名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:13:42 ID:ariy0TvV0
遺伝子欠陥なんだね。
将来、何らかの役に立つ方向での遺伝子欠陥なんだろうか。
多様性は残していくべきなのだろうけれど。
567名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:15:10 ID:gKa8BMbP0
引っ張る人たちを組織した政治力がスゴイんだよ。
しかも全員タダ働き(むしろ持ち出し)。

簡単には真似できん。
宗教の助けがないと
568名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:15:35 ID:ryDcziVF0
>>536
そう見えるのはきっと、マスゴミとか政治家が出てくるからなんだけどね。
彼らの目的が多分に不順が含まれているから第3者は不順に思える。
副知事があったのは難病の人が富士山に登山したからであって、
富士山に登山したからではないんだよね。
難病の線とは何なんだろうか。この人が会うに足る理由はなんだったんだろうか。
ということになる。
報道が過熱してゆけば行くほど第3者には違和感を与える。
結局マスゴミが一番悪いというほかならない。
569名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:15:44 ID:lIwcpo+K0
自己免疫疾患だとすると、自分の体も壊すけど
他の人がかかる感染症にかからないという多様性があるのかもな
570名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:15:49 ID:fstB2UwH0
オナニーは他所でやってくれ ヘドが出る
571名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:16:05 ID:2Eps2p4X0
572名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:16:07 ID:z52RttWj0
>>1

知事が距離を置こうとしてるのをなんとか巻き込もうと粘着してるようにしか見えないんだけど
なにかあんのか?
573名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:16:18 ID:rQgueZNOP
感覚としてはお祭りで子どもが引く山車みたいな感じなんだろうか
574名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:16:31 ID:I0c2h4CO0
>>566
多様性というのは、いわゆるバラ撒きで
一つでも当たりを引いたらラッキー、という生物学の戦略なんだよ。
ハズレは?もちろん淘汰さ。
575名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:16:38 ID:nZYZkOQm0
>>561
世の中はゼロかイチじゃないんだよ。
576名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:16:49 ID:Uj7BHKby0
>>565
健康なのに自殺したり生保貰ったりする馬鹿より
障害者に税金投じるのは当然だろ。
577名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:16:50 ID:/68TXVAH0
仲間たちすげー
578名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:16:56 ID:LcO5FXvN0
で、その仲間にはどのくらいお手当て出したの?
579名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:17:24 ID:2UmbGs300
>>561
子供が偉そうに語ると恥をかくだけだよ
580名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:17:58 ID:74rG8WDU0
>>568
だから結局障害者にしろマスコミにしろ何にしろ
お互いがお互いを上手いこと利用して自分たちの利益になるようにしてるだけ。
それを見たアホがつられて「感動した」とかばかみたいな感想つけたりするだけじゃなく
「助けるべきだ」とか余計な主張まで始めやがるから面倒臭いことになる。
581名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:18:12 ID:OzIHgz4z0
【静岡】 車いす女性の富士引っ張り上げに成功 仲間たちがロープで引っ張る

の間違いじゃないか?
582名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:18:47 ID:kDuBROCn0
これ、降ろすときの方が大変だろ・・・
583名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:18:50 ID:hZlKIzzl0
登山ボランティアが
車いすに座ったままの女性を富士山頂上まで運搬に成功


 では?
584名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:19:20 ID:U/OOUHvc0
>>1
>岡山県総社市清音軽部、無職河田好弘さん(70)が倒れ、搬送先の病院で約3時間後に死亡が確認された。

8合目で死んじまった河田の人生とえらい違いだよなw
585名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:19:29 ID:UB2TdBBK0
>>567
なるほど、確かに自分のために他人を利用できるのも能力の一つだしね。
こいつの言いたいことは自分に力がなくても他人を従わせれば目的は叶うということが言いたかったのか。
586名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:20:00 ID:qp0jwj2s0
車椅子の障害者初運搬に成功かー
すごいなーw
587名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:20:02 ID:2UmbGs300
>>580
便所に落書きしてないで、障害者の前でそう主張してくればいいんじゃね
588名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:20:09 ID:74rG8WDU0
>>579
御託はいいからテメエのない頭で反論でも考えてみろ無能
589名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:20:11 ID:I0c2h4CO0
>>585
まさにサウザーw
590名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:20:24 ID:nACV7sQo0
下りはどうしたの?

押し出して温かい目で見守ったとか?
591名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:20:34 ID:nZYZkOQm0
>>580
病気になった場合のリスクを減らそうってのは、その病気の患者だけの問題でもないと思うんだがなぁ
こう言うのは健康保険の問題と被るのかな?
592名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:20:41 ID:OzIHgz4z0
障害者版浜崎あゆみか
593名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:20:44 ID:vEzAenHm0
>>1
>災害救助にも使うフランス製の軽量で丈夫な車いすに中岡さんを固定。車いすに結びつけたロープを仲間たちが
>引っ張りながら頂上を目指した。9合目までは順調だったが、29日は荒天で、頂上付近は嵐のようだったという。

凄いよ。
重量物をロープで引っ張って登頂なんて凄い。
594名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:20:59 ID:4STBf2PMO
>>571
引っ張ったり担いでもいいなぁ

わっしょいわっしょい!
オーエスオーエス!
595名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:21:06 ID:2Eps2p4X0
可愛いは正義(キリッ
596名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:21:10 ID:ryDcziVF0
>>580
当然障碍者の取り巻きはそのマスゴミを利用しようとするやつらもでてくる。
その延長線上妥当言うのはよくわかる。
この点をなくすべきは、結局マスゴミがこの手の話を報道しなくすればいいんだよ。
仲間内でみんなで登山をするのは大変結構なこと。
ただそれで終わればみんな幸せなのに、
余計な付加価値をつけなければ満足できない人たちが多くなった。
いわばスポットライトに照らされた舞台でなければ成功者ではないのだろうな。
597名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:21:15 ID:yRQkuvki0
登山って言うのかこれ…?
荷物として運ばれたのと同じような
598名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:21:22 ID:foZN5gJR0
>>487
>>493
世の中には二種類の人間がいて、
一つはなぜかいつも手を貸してくれる人間がいる人、
もう一つはだれも手を貸さない人
それは障害者も同じ

おまえも困ったら手をさしのべたくなるような人徳ある人間になれよ
599名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:22:14 ID:36Rsru7H0
ウニモグだったら頂上まで登れるのかな
600名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:22:22 ID:x6mn8h2I0
>>561
その通りで、今は弱者に関わらず声が大きい者が勝つ社会。
そしてその社会の弱者である>>1の彼女が
「どうして私が苦しまなきゃいけないんだ、なんとかしろ」
というのは正しい戦略だと思うよ。
社会がどうという認識は今は重要じゃない。
まず自分の病気のために行動してる彼女はいいと思う。
どんな社会が正しいから俺には分からない
601名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:22:55 ID:sPYz6kmu0
いつか岳でもやりそうなネタだな
602名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:23:04 ID:2UmbGs300
>>588
自己紹介お疲れ様w

だから障害者団体の前でそう主張すればいいんじゃない?
俺が何を言っても分からないでしょ
603名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:23:26 ID:UG3fNDH90
すんげえ渋滞だったろうな
604名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:23:54 ID:+3JYGJrk0
>>561
福祉ってのは、「助けてやってる」「助けられてる」と考える時点で
破綻するのよ。
あくまでも社会のリスク分散の一形態でしかないのです。
だから障碍者や恵まれない人を支援する行為、ってのは
保険金を支払うことと同義なんです。
605名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:24:20 ID:TzoPcnJt0
>>1
>  一行が宿泊した9合目の山小屋は、川勝知事が8月7、8日の富士登山で利用する予定。中岡さんらは知事あてに手作りの
> 贈り物を預けてきたという。「中身は秘密です。最後まであきらめず一歩一歩楽しんで登ってほしい」とアドバイスを送った。

いやあんた一歩も歩んでねーだろ
606名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:25:03 ID:S5eArQGo0
登山じゃねえじゃんw 仲間に余計な負担かけてるだけじゃんw
607名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:25:05 ID:9wlEsZFW0
>>69
そう言うなんやかんやゴリ押しするわがままな親は自分の事しか考えてないのがふつうだ
608名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:25:24 ID:I0c2h4CO0
>>598
人徳ねえ…
609名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:25:29 ID:1DY6GVXH0
それってどうなん
610名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:25:37 ID:x6mn8h2I0
>>580
聖人君子じゃあるまいしお互いの利益を求めるのは
当然だろう。各々が利益をはかりながら
お互いどこか得したと思うようになるのが
現実社会だろう。
611名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:25:49 ID:cOcuh27K0
>>7
噴いたじゃねーかw
612名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:25:53 ID:Ndsp155C0
そりゃロープで引っ張ってもらうんだったら大体誰でも成功するだろ、座ってりゃ良いんだもん
マウンテンバイクみたいにマウンテン車椅子ってないの?オフロードの斜面でもぐいぐい登れる奴
そういうの作らないの?支援団体って声だけはでかいくせに設計できる人居ないの?
613名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:26:20 ID:QHsbnkPb0
今年一番のニュースだな。日本は平和だ
614名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:26:47 ID:Bvf2bXfi0
自力でないのならヘリで山頂にぽんと置いて景色を見させてやるのとかわらんだろ
615名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:27:16 ID:OzIHgz4z0
富士山登山がしたい〜〜〜
だから私のことを運んでくださる?w
616名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:27:44 ID:RyrtcU4O0
まわりに迷惑をかけるような人間になってはいけません。

親父にそう教えてもらってないのか?

617名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:27:52 ID:xKnBegl1Q
>>525の続き、
この案件とは直接関係ないけど、かなり昔のニュースを思い出した。
両親障害者で長男小6?(健常者)が親の生活を助けてた。でも長男はある時自殺した。多分前途を悲観して。その時の父親のコメントが「家族みんなで頑張っていたのに残念だ」…
私は自殺した長男が哀れでならなかった。親のエゴで息子がどれ程苦しんだか…
618名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:27:54 ID:zDlfyrTm0
何か障害者を、友達が神輿で担いで頂上まで登ったってのを何年か前に聞いたぞw
619名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:28:15 ID:z52RttWj0
>>614
それだと24時間テレビの映像撮りとして成立しないからだろ
620名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:28:43 ID:pvQJb9T70
このニュースをTVで見て、微妙な気持ちになったのは
俺だけなんだろか。
これって、、、これで、いいんだろうか。。。
621名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:28:47 ID:UUVPf66H0
ずうずうしいにも程があるな
622名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:28:59 ID:nZYZkOQm0
>>619
マスコミに取り上げられる事が目的のひとつだろうからな
623名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:29:18 ID:zhGgLx+d0
大名座敷w
624名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:29:43 ID:nACV7sQo0
>>619
そのまま走り下りたら使えると思うよ

エクストリーム車いすw
625名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:29:52 ID:ycKKwWhs0
美人はほんとに得だよなってつくづく思う
626名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:30:06 ID:KE47EIPt0
愛ゆえに苦しまねばならぬ
627名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:30:12 ID:OzIHgz4z0
これやっぱり24時間テレビで放送されるのかよ
628名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:30:18 ID:lot39adp0
あれ?例の画像は?
629名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:30:32 ID:FgUA+tBY0
>災害救助にも使うフランス製の軽量で丈夫な車いすに中岡さんを固定。
>車いすに結びつけたロープを仲間たちが引っ張りながら頂上を目指した。

えーと、どの辺が登頂なの?

> 中岡さんは「自然はとても厳しかったが、みんな心一つに頂上を目指そうという思いだった。
>頂上へ着いた時は感無量でした」

お前は座っていただけだろ!って言ったらシャベツニダって言われるのかな?
630名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:30:34 ID:2UmbGs300
>>608
少なくとも、ここで綺麗事だ宣伝だなんだと文句言ってる輩が
もしこういうことになっても誰も助けてはくれんだろうよ

だって綺麗事なんだべ?
631名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:30:55 ID:TkjppUFP0
>「とても幸せな経験だった。障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば」と報告した。

これは勘違いも甚だしい。
自分で努力して何かに挑戦し達成したのであれば話はわかる。
他人に依存しながら自分の努力ではどうにもならないことに挑戦するのは
どうかと思う。
常に周りに喜んで協力してくれる人がいれば話は別だけど。
632名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:31:28 ID:vEzAenHm0
>>608
こういうものは、利権が絡む話なので人徳の有無ではありません。
633名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:31:54 ID:20JgwWiq0
仲間たちすげえええええ
634名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:32:11 ID:7tI6M1lH0
わーすごいなー
お荷物運んだ仲間が
635名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:32:15 ID:J/m63vze0
これで事故ってたら、ロープ引っ張ってた人の責任になってたんだよな…
636名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:32:22 ID:e32efyLS0
要約すると「女は容姿が全て」
637名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:32:29 ID:OzIHgz4z0
>>629
まるで一昔前の茸の発言みたいな感じだな
638名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:33:13 ID:yqpc/8kW0
もし失敗したらまた税金で救出することになったんだろうな……
成功してよかったね
639名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:33:17 ID:gd/T/4XV0
空中浮遊でいけばいいのにな。
640名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:33:28 ID:2Eps2p4X0
可愛いは正義

※老けたら終わり
641名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:33:49 ID:I0c2h4CO0
>>630
もちろん、俺も助けないぜ。
軽蔑される人間が人徳なんて笑わせるぜ。
642名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:34:00 ID:vPLvqX9PP
>>69
話の骨を折るようなことを書いて非常に申し訳ないが、手がないのに本人はどうやって自殺したんだろ?
643名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:34:20 ID:S+lhmcws0
富士山は姥捨て山じゃないぞ
ちゃんと連れて帰れよ
644名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:34:25 ID:nACV7sQo0
>>639
膝で飛び跳ねながら登るのは健常者でも難しいと思うよ
645名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:34:36 ID:74rG8WDU0
>>587
お前が一番子供みたいな主張してるw

>>580
そのリスクを減らすために費やされている金がどこから出てるのか考えろ。
声のでかい方ばかり向くような状態を許すなよ

>>610
一部の人間だけが得をする行為を、損する側が両手を上げて賞賛するなんて
気持ち悪くてできやしねえよ
646名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:34:37 ID:gKa8BMbP0
障害をカバーして余りある美貌があるわけね。なるほど。
降りたらご褒美に股開いてるんだな。
647名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:34:46 ID:J/m63vze0
>>630
こういうこと、って、
「そうだ、誰かに車椅子引っ張ってもらって富士山に登ろう!」
ってことかwww
648名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:34:56 ID:qp0jwj2s0
>>617
その時の父親のコメントが「家族みんなで頑張っていたのに残念だ」…
本音は「せっかく手足のように使える奴隷だったのに壊れてしまって残念だ」かwwww
649名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:35:01 ID:p0yZV3Fr0
それだけ友達がいるっていう事?
650名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:35:04 ID:nZYZkOQm0
>>631
仲間を見つける、助力を頼む、なんてのも黙って寝てたら自然と沸いて出たりはしないもんだよ
ましてや難病患者で残された限りある時間で活動するとか、ある程度義憤とか公目的的な
思考があるんじゃなかろうか
651名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:35:04 ID:LgecrvjE0
そういうのはねぇ 日テレを通してやってくださいよ
ギャラちゃんと出しますんで
652名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:35:33 ID:W4a5PGk40
これ24時間テレビで企画をやるんじゃないのか?
653名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:35:36 ID:x6mn8h2I0
>>617
自立できるようになるまでその両親のもとにいて
その後、両親と距離をおけばよかったのにね。
654名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:35:51 ID:2UmbGs300
>>641
お前を助けてくれる人もいないから頑張って一人で生きていきたまへ
655名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:36:00 ID:FgUA+tBY0
>>637
ワロタwww
656名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:36:10 ID:C05c1rTT0
>>630
そもそもこんな事やろうとも思わんわw
助けて貰う必要あるの?
657名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:36:11 ID:/NFjPq8x0
お前ら最低だね何もしないで、茶化すだけ
面と向かって言えるのか?ア言えるかクレーマー
の素質だけは有りそう、暑いけど来週からハロワ
に行けよな
658名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:36:12 ID:aaNDYgml0
この女性が登山好きで、富士山に登ろうと夢見ていたとかならわかるけど・・・
659名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:36:50 ID:rgbM8Vjq0
友人の鉄板ネタで「盲目の写真家」があるな

いままですべったの見たことない
660名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:37:01 ID:9M2IqYal0
>>31
可哀想だなあ
治療法見つかればいいのにね
661名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:37:03 ID:dCpG/d/D0
これはダメだろ。
こんなのを記事する新聞社の見識を疑うわ。

それともあれか、いわゆる晒し上げって奴か。
662名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:37:09 ID:I0c2h4CO0
>>654
よし、カタワも一人で生きてくれや。
決して助けを求めるな。
一人で登頂しろ。
663名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:37:15 ID:+1ggw8fV0
生きるためには障害を利用してでも金を稼がないといけない
決して悪いことではない
664名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:37:17 ID:74rG8WDU0
>>604
だから人間にとって正しい状態がどうかということを考えたら
正常な人間が「支えてる」というのが表現としては適切だろ。
正しい状態にある人間が、いざというとき「支えられる」側に回る。

支えられている人間が、支えられていることを否定して
まだ足りないまだ足りないっていうのがそんなに正しいことかね
665名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:37:49 ID:3qEkOHCf0
糞ワロタw


それじゃ死体も「登山」するで(´・ω・`)
666名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:38:38 ID:LpyUc4720
>>31
綺麗な人だね。
こういう人こそ、箸じゃなくてポテトングで食事をしたらいいと思う。
667名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:38:46 ID:x6mn8h2I0
>>645
物事には物質的利益と精神的利益があるんだよ。
たとえば募金する人は物質的には丸々損だが
精神的には、募金という行為に価値をおいて
心のなかで自分を賞賛している。
弱者を助ける自分は人の役に立っているんだという自己評価にもなる。
人は自分を役に立たない人間と思いたくないものだからね
668名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:38:47 ID:JmgJvUEO0
誰の助けも借りず、腕力で這って登れば大したものだが
669名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:39:16 ID:W3ffmcAkP
ヘリで下ろした方が早いだろ
こんなのでお涙頂戴とか笑えるわ
670名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:39:25 ID:qbbERoXc0
文字通り、担がれてるな。
周りが張り切ってるだけだろこれ
671名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:39:27 ID:uCMbzBRU0
ブスは内面が腐り果ててるからな
672名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:39:28 ID:ryDcziVF0
マスゴミの報道がなされるたびに、
障害者たちの主張する言葉との距離感が増す。
そこに第3者の視点など本来必要の無い事象に
報道によって強制的に注目させられる。
それを利用して利益を得ようとさらに人が集まり
結果距離感はますます増し違和感が増幅される。
まさに負のスパイラル。

673名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:39:48 ID:nZYZkOQm0
>>645,664
国民皆保健とか保険の考え方全否定だなw
674名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:40:06 ID:3sXwG33g0
別に自力でもないし

ヘリで行っても同じだなぁ・・・
675名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:40:20 ID:OzIHgz4z0
匍匐前進のみで富士登山するつわものはおらんのか?
676名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:40:44 ID:2UmbGs300
>>664
>支えられている人間が、支えられていることを否定して
>まだ足りないまだ足りないっていうのがそんなに正しいことかね

これどっから出てきたの?
あんたの妄想?
677名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:40:44 ID:sPYz6kmu0
車椅子でっていうのがなんか違和感があるな
神輿風に担げばいいのに
678名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:40:46 ID:2Eps2p4X0
微笑みと涙は女の武器
生きていく術として武器を使うことは悪い事じゃない
679名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:40:59 ID:J/m63vze0
>>663
別に生きてることを否定してるわけじゃないよ?
680名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:41:09 ID:rnThtk070
登山グループが車いすを引っ張っての富士登頂に成功、なお重りは女性。
が正しくないでしょうか?
681名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:41:32 ID:I0c2h4CO0
>>667
>人は自分を役に立たない人間と思いたくないものだからね

だから他人の力で登頂したってのか?
自力じゃないのに登頂したと威張る為に?
682名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:41:33 ID:dCpG/d/D0
>>658
健康だった頃に登山が趣味だった人をかつての登山仲間がとかなら、
ちょっとした、お涙頂戴ものといえなくもないけど、これはな。
単なる売名行為じゃね?っていわれればそれまでだろ。
683名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:41:33 ID:UumESdiO0
×  車いす女性が富士登頂に成功

◯ 車いすの女性を富士に登頂させることに成功
684名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:41:40 ID:JtkLhpEl0
ただの運搬作業だな
685名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:41:47 ID:LpyUc4720
>>69
このコピペを見るたびに思うんだけど、
両手が無いのに、どうやって遺書を。
口で?
686名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:42:13 ID:74rG8WDU0
>>673
お前は勘違いしてるけど
国民皆保険が平等なものだったら負担免除なんてありえない。
負担免除が存在する時点で、払っている人間が払ってない人間を
支えているという構図ができてる。
687名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:42:32 ID:Y7MYgzZ00
仲間の助けによって普通ならできないことができた。
この人が「あきらめず挑戦」できた理由は仲間なのよ。
これは美談だけど助けられた人が言うセリフではないのね、本来は。
このセリフひとつで美談がアレな感じの記事になってしまっていると思うよ。
688名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:42:49 ID:qp0jwj2s0
>>683
だから「登」ってないの
「運」ばれたの

登山じゃなくて運搬なのwwwww
689名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:42:55 ID:EPHhmICM0
みんな好きでやってんだから別にいいじゃんか・・・
誰が迷惑したわけでもなし
690名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:42:58 ID:2UmbGs300
>>647
>>656

どうしようもない病気になったらってこと
わかりませんでちた?
691名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:43:00 ID:iO2EWoolP
山頂に滑車を取り付けて車椅子を引っ張ったのか。
692名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:43:08 ID:92H3xxxO0
仲間たちを叱咤激励して引っ張らせに成功ってこと?
693名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:43:33 ID:p0yZV3Fr0
車椅子

車いす

694名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:43:47 ID:l8oUJk2O0
>>630
そもそもどんな状態になろうと、同じく車椅子の状況になろうと
「車椅子の状態で富士山頂まで担ぎ上げてもらった挙句、さも自分が何か努力して成し遂げたかのような発言」
をしようなんて絶対思わないなw
695名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:44:23 ID:vEzAenHm0
イスに座っているのもそれはそれで疲れるけど、何か違うよねとw
696名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:44:24 ID:74rG8WDU0
>>667
募金をした金で実際に誰かが助かっているのと、
ただ単に「美談」「すげえ」とか「感動」とか言ってるバカといっしょにするなよ
697名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:44:34 ID:hFzK10VB0
さすが元JAL
698名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:44:46 ID:dCpG/d/D0
>>683
×  車いす女性が富士登頂に成功

△ 車いすの女性を富士に登頂させることに成功

◯ 車いすの女性を引っ張りながらの富士登頂に成功
699名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:45:00 ID:QHsbnkPb0
落ちたらどうすんだよ。ライクアローリングストーンやで
700名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:45:19 ID:x6mn8h2I0
>>681
まあ、その可能性もないとは言えない。
病気の広報活動のためだと思うが、病状がましなうちに
いろんなことをしたい思いもあったかもしれない。
富士山は、眺めは綺麗だし空気も美味しいだろうしね。
701名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:46:00 ID:nJJ04G4t0
さあ、次は宇宙へと飛び立つんだ。
702名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:46:05 ID:2UmbGs300
>>694
確かにやや勘違いした発言ではあると感じるけど
本質はそこじゃないと思うね
703名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:46:10 ID:I0c2h4CO0
>>700
つまり、我侭で他人を使役したんだ。
704名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:46:22 ID:C05c1rTT0
>>685
足でパソコンとかワープロとか使えるだろ?
足でペンとか握って文字を書ける人もいたはずだぞ。
705名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:46:44 ID:nZYZkOQm0
>>686
それで?
免除相当の理由があるならそのリスクは皆で担保すればいんじゃね?
お前が明日から払えなくなっても理由が相当なら免除してくれるよ
将来自分がなるかもしれない危機を現在の自分が担保してるようなもんよ
706名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:47:20 ID:j8VfHoyK0
>>31
べっぴんさんよの〜
707名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:47:36 ID:l8oUJk2O0
>>690
どうしようもない病気にかかったら、日常生活の助けくらいは借りるかも知れんが
富士山頂まで運んでもらおうなんておもわねーよwww
708名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:48:16 ID:gF1Y8z8Y0
運んでる人が転んだらなじるんだろうなぁ
709名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:48:21 ID:424yhjNc0
オナニーなんだからそっとしといてやれよ
710名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:48:22 ID:x6mn8h2I0
>>696
募金している人は、募金対象のことを
>「美談」「すげえ」とか「感動」
とプラスの評価をする人が存在する社会に生きている。
それだけで募金する人が行動を起こすキッカケになっている。
いわば、あなたがいうバカな人たちは間接的に募金に協力してるんだよ
711名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:48:29 ID:NjgDjVNR0
腕の力だけで登ったのなら神w
712名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:48:34 ID:74rG8WDU0
>>705
それで?じゃねえよ
なにが全否定だw何も知らないくせに表面的なことばかり言うな春日
713名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:48:36 ID:FXnRDgahP
運ばせただけだろwww
714名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:48:40 ID:ph4kbKEN0
健常者使いの上手い障碍者になれと言う話か
715名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:48:42 ID:7wR7Gx8V0
>>7
そのフレーズをこういう使い方するとは思わなかった
716名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:49:00 ID:I99qbMu/0
いっそ、エレベーターやエスカレーターでもつけたらどうだ?
717名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:49:04 ID:nZYZkOQm0
>>707
病気や患者の宣伝広報をするだけの理由があるぽいよ
718名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:49:21 ID:+3JYGJrk0
>>664
ここからはすべて俺の妄想になるけど、
この人本人も本音で「己の才覚のみで成し遂げた」などと思ってはいまいよ。
支援者あって始めて可能であったと。
ただなぜ前面にでて広告塔たろうとしているのか。
社会全体からみて、保険金が足りない、からだと思う。
自分の容貌も手伝ってマスコミが大きく取り上げるのを利用して
保険金を上げる努力をするのは、意義のあることです。
本人は忸怩たる思いでしょうが。
719名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:49:37 ID:OzIHgz4z0
帰りは下り最速を目指して車椅子で下るんだろ?
720名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:49:42 ID:I0c2h4CO0
>>710
ああ、募金する人はバカなんだな。同意だ。
721名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:49:46 ID:qBM1c+BO0
下りは自力で
722名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:50:01 ID:NpuDb5EO0
以前もこんな話あったな
同じように関係者が担いで上げていた
723名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:50:10 ID:utYyKOAg0
この人がいってる挑戦というのは、手段を限定しないということだと思うぞ。
空が飛びたいと思って、自力ではムリだからエンジンをつかったライト兄弟といっしょ。
この人にとっては、エンジンが友だちに代わっただけ。

どういう過程なら満足できるかは人それぞれだから、逆もしかりだけどな。
724名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:50:31 ID:klGrv5eW0
ねらーの障害者嫌いはガチw
何か底知れぬ怨念を感じるw
725名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:50:31 ID:BZW9WWW40
仲間は良く頑張ったなw
726名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:50:41 ID:vZYLKIqm0
>>1を見たあと>>31を見て意見が360度変わったよ俺w
727名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:51:38 ID:J/m63vze0
>>690
どうしようもない病気になるだけだったら、
ここにいる誰もこの人のこと叩いてないよwww
728名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:51:40 ID:4bWT1A550
>障害者でも、あきらめず何でも挑戦・・・

但し、美人+SKGKの力が必要。

ググったらもろに層化関連でワラタ
729名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:51:53 ID:5fv0EWew0
途中でウンコとかした?
730名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:51:53 ID:+3JYGJrk0
>>686
ちょっと君は勘違いしているようだ。
負担免除されるのは、あくまで社会リスクを負った人だ。
自分は「たまたま」リスクを負わなかっただけ。
731名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:52:08 ID:hoXd8OYu0
周囲の人間が覚悟完了の思い出作りとしてやってる事
こういうのって意外と大事
732名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:52:48 ID:2UmbGs300
>>724
24時間テレビとかで明らかにおかしい取り上げられ方をされてるからね
綺麗事の裏には必ず利権が絡んでるもんだから
裏が透けて見えたら嫌悪感を抱くのは分からんでもない

が、それを障害者叩きに持ってくのは間違ってる気がする
733名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:52:55 ID:l8oUJk2O0
>>702
じゃどこだ?
734名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:52:57 ID:gKa8BMbP0
次スレの >>9 には燐隊長の単独登頂を期待する
735名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:53:06 ID:74rG8WDU0
>>718
だから結局ゴネ得しゃかいなんだってことだよ
こういう奴を許せば、「俺も俺も」でどんどん拡大していく
一部では必要なものへの投資までアホ政府に削減されてる一方で
ウケのよさげな病気ゴロみたいな連中にばかり金が落とされていく
こんなことを普通に許す方が間違いだろ
736名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:53:40 ID:nZYZkOQm0
>>712
それで?
何を知ってるんだ?w
何も知らない俺にわかりやすく教えてくれよ

将来自分が保障されたくないなら保健も保険も要らないだろ
お前、国民健康保険かなんか払ってる?
737名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:53:41 ID:D6Xl1Qdi0

こういうことを実現させてくれるお仲間達が素晴しい。
738名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:53:43 ID:vZYLKIqm0
>>726
レス乞食は死ね
739名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:53:57 ID:Eb/iHUxO0
友人たちをただひたすらに尊敬する
740名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:54:14 ID:enIPDKkV0
Ζ武さんは関係ないだろ
741名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:55:13 ID:I0c2h4CO0
>>739
でも偉そうにコメントしてるのは本人だけだぜ。
この神経は確かにある意味凄いな。
742名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:55:15 ID:qKR53PX30
確かに、病気の存在を知ってもらって、一人でも多くの人に研究をしてもらおうと考えるのは当然の事だろう
しかし、ただ「運んでもらった」だけなのに、さも「自分の力で大きな事を成し遂げた」かのように語るのは逆効果
悪い印象を持たれたら何の意味も無いだろうに
743名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:55:25 ID:j8VfHoyK0
>>703
おそらくずっと一人ぼっちで信じられる友達に恵まれなかった君にはわからんだろうが、
自分のプライベートな時間を使ってまでも自分から進んで協力したいという人はそこそこいるんだよ。
君も自分の魅力を磨くことだ。そうすれば自分の目標、やりたいことに対して協力してくれる人が増えて良い面がたくさんある。
こんなところで障害者の人に毒のある言葉を投げかけるよりずっと建設的だろう。
744名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:55:27 ID:74rG8WDU0
>>730
たまたま、リスクを負っただけで
当たり前という偉そうな態度を取るのもどうかと思うがね
745名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:55:32 ID:lSFyM13D0
ドキュメンタリーでもカメラマンが一番重労働だよね
746名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:56:01 ID:WS0619/60
なにが登頂に成功だ。
ばんえい競馬とやっていることは変わらないだろ
747名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:56:13 ID:C05c1rTT0
>>690
お前のこと偽善者だと思ってたらバカでもあったのかw

仮に俺がこの人と同じ病気になったとして、
富士山に登ろうとは思わないってだけなんだが、
まぁ登りたいと思って今回のような事があっても
「自分で達成しました」なんて言わないってだけだけどw

お前にとっては必要最低限のサポートを受けるだけでも「綺麗事」になるんでちゅか?
さすが偽善者、容赦ないでちゅねw
748名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:57:28 ID:4bWT1A550
749名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:57:35 ID:I0c2h4CO0
>>743
他人に車椅子引かすことが魅力ねえ…
ふだんどんな性格か、思わす想像しちゃうぜ。
750名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:58:00 ID:nZYZkOQm0
まあこの人のコメントや記事の書き方はある程度マスコミのテンプレがあるだろうから
どこまで真実を反映してるかなんて想像するしか無いけどなw
751名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:58:04 ID:XdnCQbnx0
え、なにこれ。誰得?
752名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:58:49 ID:l8oUJk2O0
>>717
それ自体はある程度仕方ないと思うが、今回のように担いで運んでもらっといて
自分でなにか努力しました的な発言はありえねーわw
動画にあるみたいに「難病認定」させるための署名運動とかならまだ話はわかる
753名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:58:59 ID:j8VfHoyK0
人徳があれば人が集まる、人が集まれば票数強化になる、票数が増えれば議員・政治家への影響力も上がり、社会への影響力も高まる。
社会への影響力が高まれば患者らに夢を与える力も強くなる。こういうのを見て励まされる人は少なくないんだよ。

人徳というのは古今東西あらゆる世界でもっとも大切と言っていい要素。>>1の女の人はそれがある。
それに対して嫉妬し毒を吐きかける人はもっと建設的なことに時間を使うべきだな。
754名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:59:05 ID:1DY6GVXH0
障害者を使えばなんでも美談になると思っているのかなぁw
755名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:59:30 ID:WS0619/60
ID:2UmbGs300の本質講座はっじまっるよー
756名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:59:34 ID:NpuDb5EO0
人に引っ張って貰った時点でダメ
同情されない
757名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:59:35 ID:2UmbGs300
>>733
健常者には想像も及ばないレベルのリスクと枷をはめて生きているという事実に
多少なりとも頭を働かせて考えるべきだと思うよ

難病指定すらされてないんだし、マスコミがどう取り上げようが
結果的に障害者が少なくなる世界になるならばそれにこしたことはない
758名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:59:46 ID:I0c2h4CO0
>>753
俺は軽蔑するぜ?
759名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:00:06 ID:OzIHgz4z0
障害者って特別扱いしてもらいたい人種なんだなw
760名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:00:17 ID:r4Vn9JlkP
>>753
嫉妬はないわw
761名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:00:48 ID:74rG8WDU0
何でも挑戦できるっていうなら
引っ張りあげる側に挑戦しろよバカ
762名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:00:49 ID:UhDYzUtA0
連れてってもらっただけじゃないか
本人や仲間達にとってはともかく、わざわざ記事にして何の意味があるんだ?
763名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:01:31 ID:yn7plCgeP
すげえスリルだったろうな。ロープが切れたら真っ逆さまの転落だろ。
固定された車椅子ごと。想像しただけで降りんのやになるわ。
764名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:01:32 ID:ANeOuyVc0
なんだよ、偽善24時間テレビのいい企画になったのに・・
と、悔しがってる日テレスタッフ(笑)
765名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:01:44 ID:muLUK+fc0
まー障害もった人がこの記事をみたらなんらかのパワーを貰えるかもしれないねぇ
健常者でしかも2ch常習者からしたら、ハァ?って感じだが。
766名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:01:58 ID:nBsTaaXr0
中岡亜希って人、創価信者。
「遠位型ミオパチー」の患者会は、創価信者に乗っ取られているらしい。
767名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:02:18 ID:2Eps2p4X0
>>726
戻っとるやんw
768名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:02:37 ID:nZYZkOQm0
>>765
2chは2chで、お約束の流れがあるからなw
769名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:02:55 ID:l8oUJk2O0
>>757
お前の言ってることにはおおよそ同意できる。
だがこいつが今回やったのは「運んでもらっただけなのにあたかも自分が努力して何か成し遂げました」
的なことを言ってるのがふざけてるってこと。
このスレからリンクされてる動画見て、難病指定されたらいいだろうとは思うし
ある種のパフォーマンスが必要なこともわかるが、これは酷すぎるって言ってんだよ
770名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:03:00 ID:PJbEn9sB0
本人は楽じゃん!
すごいのはこれをここまで運び上げた人達だろwwwwwwww
771名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:03:08 ID:OHHA1lupi
>>764
実はこれ24時間TVの企画
772名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:03:27 ID:74rG8WDU0
障害者側の視点にたったアホみたいな記事
これでまっとうな人間がまた勘違いした障害者に迷惑を被ることになる。

本来ならば

引っ張り上げた側の人間が
「障害者にも素晴らしい富士からの景色を楽しんでもらいたかった」
「あきらめずに生きてれば素晴らしい感動に出会えることもある」
というコメントをするべきなんだよ。
なんで障害者が勘違いしてテメエが達成した気になってんだか
773名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:03:35 ID:dqEWsrjJ0
いや気持ちは分かるがこれ本人より仲間の方がすごくないか?
774名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:03:36 ID:UB2TdBBK0
自分の為に何人従わせたというのは障害者達の中でステータスなんだよ。
そういう所で自分の能力を知らしめることしかできないからね。
775名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:03:37 ID:O6WwU0tN0
落石が車イス直撃、現場に向かった救助ヘリが墜落とかを考えろ。
そもそも副知事に報告するようなことなのか?
政治臭がプンプンするよ。
776名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:03:38 ID:r89gLDcL0
まあ、実社会でも、みこしの上に乗っかってるだけの馬鹿が、
何か勘違いして「おれすげー」って言い出すパターン、よくあるよな。

お前がすごいんじゃなくてお前をサポートした組織がすごいんだ
ってこと、まったく分かってないバカって氏んだらいいと思うよ。
777名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:03:59 ID:cT51ngmO0
運んだ奴の心中が知りたい
778名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:04:07 ID:rgzWlOAq0
本人も周りもスゲーが、もし遭難したらレスキュー呼ぶんだよな?
で、墜落の可能性あるなかヘリ飛ばして来て貰うと。

登山自体、自己責任でやるべきだと思うし、ましてや障害者がやるべきでは無いと思う。
この成功例によって、挑戦する障害者がどれだけ増えて、どれだけ遭難するか、計り知れないと思う
高齢者登山ブームもそうだったけど、無責任だよ、こんなのを煽るのは
779名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:04:16 ID:qOHjJTXx0
クララを背負ったペーターは偉い
780名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:04:20 ID:iez0mgcv0
お神輿担ぎとか担架の方が楽そうなもんだが
781名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:04:23 ID:iYUHXF3x0
周りが好き好んでやってようが、本人が努力して登山した訳じゃないよね
本人の魅力がどうとか論点じゃないし。山を自力で登ったと言えるかどうかの話であって
782名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:05:21 ID:A4WdL3U50
車イスの女性は、ただ車イスに座ってただけだろ?
大変なのは、この車イスを引っ張った人たち。
なのに自分が偉業を達成したかのような勘違い発言に腹が立つな。
783名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:05:22 ID:I0c2h4CO0
>>776
思わず鳩総理と菅総理を連想してしまったじゃないかw
784名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:06:07 ID:l8oUJk2O0
>>772
全面的に同意
ボランティアスタッフと患者の交流なんかに焦点当ててれば美談にもなろうが
なんで「やってもらった側」が「自分ががんばってやり遂げました」っていってんだ?
785名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:06:12 ID:NjgDjVNR0
そうかそうか
786名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:06:12 ID:ypl589d70
周りが迷惑したんだろうな 車椅子ご一行様御通りですとか言われて。。
787名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:06:13 ID:rn5H2Kus0
障害者でも人を使う能力を磨けば、富士山山頂にも行けるという証明。
788名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:06:17 ID:lzT7CJf60
この本人が生きて行くのは大変な事とは思うが、
困難な富士登山に挑戦したのは、
よけいな荷物を担いでのぼった人じゃね?

俺は20もの人に迷惑かけまくって富士山を担ぎ上げてもらおうとは思わんわ。

789名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:07:26 ID:JPZUd0Ks0
サポーターの人GJ 

でも車椅子で登る意味あるのか?

790名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:07:32 ID:+1ggw8fV0
>>788
目立てば金が集まる法隆寺
791名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:07:52 ID:asVPREwv0
ガタガタゆれる坂道で何時間も座っているなんて!
我々には想像もつかない途方も無い努力だ!
792名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:07:58 ID:0fg4/5qQ0
アンパンマンドラム「諦めなければ富士山にも登れた」
793名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:08:00 ID:BopdOAhB0
金出せばヒマラヤでも背負って登ってくれるから。
794名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:08:08 ID:2UmbGs300
>>769
分からなくはないけど、俺は結果よければいいんじゃねと思う人だから
事故がなくて良かったとは思うよ
795名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:08:12 ID:dqEWsrjJ0
車椅子で富士山登頂したんじゃなくて
車椅子を富士山頂上まで持ってった人をホメるべきだろ
796名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:08:14 ID:eQuG4WU70
仲間たちお疲れ様
797名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:08:21 ID:HvubxiJN0
Z武さんなら、リックか、背負子に
収めやすいんじゃないか。
コンパクトだから。
798名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:08:52 ID:OzIHgz4z0
元JALのスッチーってところがなんだかなあ
完全に仲間たちのことを奴隷としか思ってないんだろう。
799名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:09:15 ID:l8oUJk2O0
>>788
別に富士山に登りたくて、担いでいってもらったっていいと思うが?
ただそれを「自分ががんばりました」はねーだろって話だ
800名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:09:26 ID:PJbEn9sB0
>>797
しかもそれをネタにしちゃうのがZ武さん
801名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:09:27 ID:I0c2h4CO0
>>788
いやまあ、無茶な事を周りにぶちまけて実現させたいという願望は
誰にでもあるかもしれない。

もっとも、実際に実現させちゃう輩はちょっとアレがナニだが。
802名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:09:45 ID:ryDcziVF0
>>772
そこは記事にする側にも落ち度がある。
記者もコメントを取ったはずで(とっていないならゴミ以下だなw)、
最低限乗せるべきだった。
でも彼ら(=そうか関係なら協力者たちも)にしてみれば
障害者である当人がどう思い何をしたかがもっとも重要なので、
こういう記事になった。
この手の記事が第3者にどれだけの違和感を与えるかも考えずにね。
803名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:10:18 ID:BVHHcLh90
美談に仕立てたいんだろうが
万一事故になったらどう責任とるつもりだったんだ?
事故にならなくても気圧の変化で体調を崩したとか降りたいとかいいだしたら?

迷惑だからそろそろ3000m以上の山には制限をかけろよ
人の命を左右する高度なんだぞ

804名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:10:19 ID:X6c3lB7E0
>障害者もあきらめず何でも挑戦できる

えっ!ただ車椅子に乗ってただけだろw
一般人が迷惑被って何が登頂に成功だよ。もし事故が起きればまた障害者団体が行政を訴えるんだろ。
秩父のヘリ墜落も馬鹿な登山者のおかげで5人も死んだんだぞ。この障害者も他人に迷惑かけんじゃねーよ。
805名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:10:23 ID:aiYjZcH60
24時間テレビの企画だと思ったら違うのか?
806名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:10:39 ID:nZYZkOQm0
まず大前提として、マスコミ記事にはテンプレがあると言う事
そんで、難病患者としてのコメントと
難病患者支援団体の広告塔としてのコメントは似てるようで違うだろうと言う事

まぁ本人の人間性を知らんから叩くも擁護するもないんだけども
807名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:10:56 ID:iez0mgcv0
なるほど、主体を支援者に置けば自然なんだな
「富士山頂へ徒歩で障害者運搬に成功」
これで良しと
808名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:11:07 ID:C05c1rTT0
>>779
クララはちゃんと
自分がどれだけ周りの人間に助けられているかって事を
あの山登りのとき認識したしな。

この女はアルプスの少女ハイジを100回見直せ。
809名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:11:13 ID:nBsTaaXr0
>>777
 >>753
 >人徳があれば人が集まる、人が集まれば票数強化になる、票数が増えれば議員・政治家への影響力も上がり、
 >社会への影響力も高まる。
 >社会への影響力が高まれば患者らに夢を与える力も強くなる。こういうのを見て励まされる人は少なくないんだよ。

典型的な、創価信者の考え方。
810名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:11:42 ID:M55YbCFL0
>>1
なんか違う。
金の力と人の力を借りれば大概のことは出来る。障害の有無は関係ないと思う。
811名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:12:03 ID:rS/au+Eu0
これが二足歩行ロボットを自作して登頂したのなら凄いと思うけど
812名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:12:11 ID:RbdY7Y5V0
無事に成功したのなら何にしろ良かったと思うし
そこまで貶したりする情熱もないが
下山をどのように行ったのかだけはとても気になるな。
813名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:12:18 ID:74rG8WDU0
だまって車椅子に乗ってるのが挑戦ってことなんだったら
難病認定してやるべきだし
引っ張り上げられたことを登頂って主張して「じぶんでできた」つもりになってるなら
難病認定いらないだろ
814名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:12:38 ID:2Eps2p4X0
そうかなのか
がっかり
815名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:12:42 ID:y+yzvu2q0
こういう身障や池沼を甘やかしたから日本はダメになった。
816名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:12:58 ID:RpKHKUP80
817名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:13:09 ID:IUhOhVlo0
仲間への感謝の言葉が足りないだろ。
あきらめなかったのはお前じゃなくて周りの人たちだ。ふざけんな
818名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:13:14 ID:V2sKsjzc0
>>17が心理だよな
人並みにって言葉の悪用
819名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:13:20 ID:l8oUJk2O0
>>794
ボランティアに対する感謝を述べれば美談で済んだものを「自分で頑張りました」発言のせいで
「何言ってんだこいつ」「運んでもらっただけだろう」ときて結果的に「これだから障害者は・・・」

と思う人が多少なりとも出てくる結果まで含めて「良かった」とおもうなら、そりゃお前の勝手だけどw
820名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:13:35 ID:UB2TdBBK0
>>815
老人もな
821名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:14:00 ID:bZOWI/RL0
引く人達が、頑張って登頂に成功したんだね。何人くらいのペーターが
一人のクララを引き上げたんだろう。

ってか、あのペーターは凄いよな。一人でクララを背負い、アルムの山を登るのだから。

822名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:14:18 ID:0fg4/5qQ0

んで怖いのは「何でもできる」を自分の努力だと勘違いすることが
エスカレートしたら
「寝たきり重度知的障害」で普通校希望 とかになるね
823名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:14:24 ID:tDwtEnRW0
>>25

こういうニュースに飛びつくルピサヨよりずっとマシ。
824名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:14:32 ID:GWWC+ztB0
ロープGJ!
825名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:14:35 ID:H9und+rG0
>1
大昔、トヨタが同じようなことやってたな
パブリカを山頂に引っ張り(押し?)上げた
いつの時代にもバカはいる
826名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:14:46 ID:74rG8WDU0
>「中身は秘密です。最後まであきらめず一歩一歩楽しんで登ってほしい」とアドバイスを送った。

一歩も歩いてないから、楽しんでたのはテメエだけなんだよ。
自分で登頂してないのにベテラン気取りでアドバイスかよ
そのへんの登山者のリュックサックにアドバイス聞いたほうがよっぽど経験豊富だぜ。
827名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:14:49 ID:WVBj1XX20
ヘリコプターで頂上に搬送すりゃいいじゃん。
人に引っ張ってもらって登頂なんて言わねーよw
828名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:15:09 ID:uilOqh3+0
  ガラガラガラ     /⌒ヽ
          三  ( ^ω^)
  (⌒  三      /ヽ○==(;´ー`)ノ 健常者ども〜 登山は楽しいのさ〜
 (⌒;;        三 / ,、||_(    )
(⌒;;(⌒;;(⌒;;   (__ノ ヽ(_)) ̄(_)) ̄(_))
"⌒"~ ̄"~⌒゙゙'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
Y" ̄"゙゙T"~ ̄Y"゙ ̄"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
l,  _,,/\ ,,/l    ,,/l,_,,/l  |
'l\,,j  /  |/  L,,,,.-r '"l\ L,,,/
_,i_,,,/ ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
,,∧,,|__V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/



                 /⌒ヽ
                 ( ^ω^)
                 / γ○==○
                /   ||_ ‖
                し' ̄(_\  \
"⌒"~ ̄"~⌒゙゙'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョヾ\_\
Y" ̄"゙゙T"~ ̄Y"゙ ̄"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ. (_)) (_))
l,  _,,/\ ,,/l    ,,/l,_,,/l  |     
'l\,,j  /  |/  L,,,,.-r '"l\ L,,,/     | | l 
_,i_,,,/ ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /      ___
,,∧,,|__V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/        (    )  ひ〜ん!
                        ノ(__)ヽ
829名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:15:22 ID:nEQ9jvk20
富士山にも段差を無くしてスロープ付けようか
830名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:15:22 ID:nZYZkOQm0
>>813
黙って車いすに乗ってただけでも無いだろうし
自分で出来たつもりにもなってやしないと思うけどなw

記事の書き方が悪いのかそれとも本人の性格が悪いのかw
しかし本人の性格が悪い事を持って病気のリスクを皆で担保する事の是非は別件として
きちんと議論すべきもんだいだし
831名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:15:57 ID:l8oUJk2O0
>>801
別に実現させてもいいんじゃねえの?
その後最初に出てくるのが感謝の言葉であればね
832名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:16:17 ID:S1Id/rUV0
>>830
周りのボランティアにあきらめるな!頑張れ!って声かけてたわけね
833名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:16:22 ID:phfiwj9H0
褒めるべきは仲間。
仲間への感謝の言葉がないなんて、障害者がよっぽどKYなのか、マスゴミがゴミなのかどっちか。
834名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:16:37 ID:552d5Djl0
防災ヘリが呼ばれなくて本当に良かった。
こんなの運ぶために墜落したら洒落にならん。
835名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:16:42 ID:2UmbGs300
>>819
ボランティアへの感謝ってwwww
普通に考えて言わないはずが無いだろ、それともこいつは何があろうと感謝の言葉すらいわない
我がままで被害者意識満載な女だと断定できる根拠があるなら提示してみろ

マスコミがそこを取り上げなかっただけという想像すら働かないか?
836名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:16:58 ID:bZOWI/RL0
悪く言ってしまうと・・立ち上げた患者支援団体の宣伝というか、
寄付金を募るのが目的と言うか・・やっぱり、多少は利権もあるのかな?

勿論、JALのスッチーが、難病になり可哀想だと思うけれど。
837名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:16:59 ID:W8BLTl2Y0
比較的美人だから支援者も多いのだろうけど
このコメントが本当なら叩かれても仕方ない
838名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:17:00 ID:3omCmvzb0
ちょっと釈然としないな。結局、車いすの女性は何をしたの?
839名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:17:05 ID:74rG8WDU0
>>830
>「中身は秘密です。最後まであきらめず一歩一歩楽しんで登ってほしい」とアドバイスを送った。

これが自分でできたつもりじゃなくてなんなの?
840名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:17:07 ID:jlXiT+Wf0
車いす女性の富士山頂への運搬に成功
が正しい表現のような気がする
841名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:17:24 ID:r89gLDcL0
>>753
現世利益は自分で獲得することをめざすべきもので、他人
のふんどしをかき集めてピンはねすることじゃないな。

障害者は、障害との折り合いのつく範囲で自分の幸せを
探すべきで、他人に迷惑を巻き散らかしといて「おれ
すげー」スンナと言いたい。

健常者でも頭の足りない体育会系馬鹿が同じ発想を良く
するけれど、そういう連中はまとめて氏んだらいいと
思うよ。
842名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:17:28 ID:JycwaQUR0
重度の身障だけど、普通に地下鉄で通勤して、人並みに働いて、多少の残業もして、
スポーツもやってるなんて人も結構いるので、こういうのってなんか裏がありそうでイヤだな。
843名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:18:13 ID:I0c2h4CO0
>>830
いや、まさか黙ってて周りが勝手に山頂まで運んだ、なんて事はないだろう。
コメントはばっちり自分で出来たつもりだし。
844名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:18:38 ID:PGh8epHz0
24時間テレビと同じ匂いがする
845名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:18:59 ID:UB2TdBBK0
>>837
下心で手伝ったやつもいるだろうなw
846名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:19:37 ID:nZYZkOQm0
>>839
難病患者支援団体の広告塔、広報としてのコメントじゃね?
847名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:19:39 ID:2Eps2p4X0
新薬より先に富士山にスロープ設置が先って主張なんだと解釈
848名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:20:20 ID:nBsTaaXr0
遠位型ミオバチーのTV放送の件
http://blog.goo.ne.jp/kitazemiobog/e/9177125baec6879b67de4172530edf54
中岡亜希さんは創価女子短大の11期生です。

遠位型ミオパチーは難病の助成対象 公明党の高倉良生議員が都議会で一般質問
http://www.takakura.tv/020-menu/010835.html
849名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:20:21 ID:c7Lai3zr0
仲間たちよくがんばった
850名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:20:49 ID:JRemmB0F0
聖帝様みたいw
止まるときも引っ張ってる人の後頭部を蹴って
ドカ「止まれ」「へーい」みたいな
851名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:21:18 ID:HL2lHNvS0
頑張ったのは仲間だけじゃないの?
協力って何?この女性は仲間に何を協力したの?
852名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:21:25 ID:5N1PPrNU0
こんなことしてるから、障碍者は屑だと言われんだよ・・・。
引っ張ってもらっただけで、何が自然は厳しいだろ。
まず、称えるべきは奴隷のようにロープを引っ張った仲間だろ。
853名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:21:25 ID:74rG8WDU0
>>846
自分では何もしてないのに偉そうに知ったかぶってアドバイスするってのが
支援団体の役割ってことか、まあ確かにそうかもな。
854名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:22:15 ID:l8oUJk2O0
>>835
「障害があってもあきらめず挑戦できることを伝えようと」→運ぶことに挑戦したのはボランティア
「最後まであきらめず一歩一歩楽しんで登ってほしい」→登ったのはお前じゃねーだろ

この時点で何か盛大な勘違いしてるように見えるけどね。
もっとも、記事に対して「これじゃあたかも時自力で成し遂げたかのような言い回しじゃないか!」と
訴えるのは本人と記者or編集者の話だ
855名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:22:29 ID:jZmMfGF90
最終的に活字になったのは鼻持ちならないコメントばかりだけど、
実際には車いすを担いでくれた支援者への感謝の言葉も口にしたんだよ、多分、恐らく、きっと
856名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:22:50 ID:2Eps2p4X0
>>848
そうかそうか
857名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:22:53 ID:msiqMQ660
頑張ったのは運んだ人では・・・・(・´ω`・)
858名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:23:06 ID:nZYZkOQm0
>>853
何もしてない?この人が?w
どうしてそんな事知ってんの?
企画段階から関わって余りのわがままさに嫌気がさして途中離脱した元スタッフの人かなんか?
859名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:23:16 ID:Vd/CdKm60
50kgくらいの荷物を山頂まで運びましたw って快挙?
860名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:23:41 ID:siZHXBSj0
861名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:23:43 ID:frDASsik0
>>788
でも、20人のうちの一人になって荷物を担ぎ上げるのは楽しいかも
変な連帯感で
862名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:23:54 ID:I0c2h4CO0
>>855
それすらなかったら真性のクズだなw
863名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:24:04 ID:/JrG0mqz0
友人達が車椅子女性を富士登頂させることに成功
864名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:24:10 ID:ryDcziVF0
>>853
もともとが、健常者も障害者も一緒の生活をする世界という美句が
あることを前提に考えてみれば、このコメントになった理由が見えると思うよ。
彼女が自分でがんばった結、果登頂できたことじゃないと意味をなさない。

実際には彼女もそれなりにがんばり、協力者たちはさらにがんばったんだけどね。
865名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:24:25 ID:IUhOhVlo0
登頂したわけじゃなくて運ばれただけだよね。
搬送成功みたいな?
866名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:24:55 ID:GB19MjwB0
一方、谷亮子は
867名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:25:02 ID:msiqMQ660
>>860
(・´ω`・)・・・ひどい
868名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:25:18 ID:0fg4/5qQ0
この人、下半身が動かないだけで自力で車も運転するんだね。
手先も健常とまでいかないまでもPCも打てるし食事もできる。
トイレも自力。
車椅子も手動なので、ようは車椅子で山道を登坂は不可能なので
ボランティアがかつぎあげたってことだね。
個人的には富士山登山は健康でも危険を伴うし、二次災害もありえる。
無理おしてしなきゃなことだったのかとも思う。
869名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:25:30 ID:5N1PPrNU0
この人、ググってみると明らかに難病支援連中に
広告塔としての役割をもとめられてんだよね。

まあ、仕方ないっちゃ仕方ないのかもしれんが、なんだかなぁ。
870名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:25:54 ID:uXkVDQ7t0
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   
 \         ,,___       |      / /    
  //      /r′     /  │       /  :  
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :  
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   /
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / 
             ゛''''  ''       '   .'    /
871名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:26:03 ID:cTYv75EF0
>>6
www
872名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:26:03 ID:Q//E4C3k0
>>860
車輪だけのライトチューンか……。
ちょっと期待はずれ。
Z先生御用達の電動車椅子屋さんに
登山仕様を作ってもらって、Z先生
に登ってもらおうよ。
873名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:26:17 ID:74rG8WDU0
>>858
何かしたというなら、座ってたことぐらいか。
あとは皇族のようにお声かけかw「頑張れ、頑張れ、あと少し」とかな
車椅子乗りながらw
いい気なもんだぜ

>>864
健常者も障害者も一緒の生活をするってなら
障害者に対する各種優遇や免除は撤廃すべきだろ。
自分たちの都合のイイところはそのままで、都合の悪いところだけ
自分たちのいいように改めましょうってのが、障害者の一番いやらしい所
874名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:26:21 ID:zX1ky1Ze0
2ちゃんのブサヨどもはこんなことにまでいちゃもん付けるのか
875名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:26:29 ID:S1Id/rUV0
むしろ車椅子使わずに交代でおぶって登った方が楽だったのでは
そういう意味では車椅子というハンデを克服したことになるのかなあw>支援者が
876名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:27:10 ID:nBsTaaXr0
まあぁ、ガタガタの道だと、車椅子に乗っているほうも辛いとは思うけどね。
877名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:27:13 ID:tmtJJT2M0
24時間テレビ(笑)でこういう企画あるよねw
頑張ったのは本人じゃなく周りの人間だけっていうやつ
美談でも何でもねーじゃねーかw
878名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:27:18 ID:nZYZkOQm0
>>873
自分の妄想だけを根拠にそこまで叩いてんの?w
879"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/07/31(土) 15:27:23 ID:49L/xF6p0
レクター「コデール!私の所為にしろ。突き落としなさい。」
880名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:27:43 ID:2Eps2p4X0
知れば知る程に政治の匂いがする美女ですな
881名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:27:48 ID:11jd0iAA0
みんな好き好きでやってるんだから良いじゃないかw

まあ、俺は社会の縮図を垣間見た気がするがな。
882名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:27:53 ID:I0c2h4CO0
>>876
引っ張って登るのはもっと辛いのだ。
883名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:27:57 ID:A3UvGtGn0
ヘリで山頂いくのと違いがわからんw
884名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:29:26 ID:jZmMfGF90
ポスト福田衣里子か
885名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:29:28 ID:74rG8WDU0
>>860
これは人権問題だろw

>>878
マスコミを利用するつもりでこういう行動をしてるんだろうから
そのマスコミの報道から生じる本人の人間性への疑問や
その他の嫌疑に対して批判することについてだけ、
否定するということは許されないんだよw
886名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:29:46 ID:siZHXBSj0
>>867 >>872
紛らわしくてすまんが、これは中岡さんじゃなくて別の人が北海道登った時の写真だ

中岡さんは↓
ttp://blog-imgs-15.fc2.com/e/a/g/eagleeye108/nakaokaasahi-2.jpg
887名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:30:06 ID:15zitQAL0
これはありなの・・・?
888名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:30:24 ID:B8aCZdIl0
以前も似たようなニュース見たけど
これって、障害者じゃなくても協力者いれば誰でも出来るよね
889名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:30:32 ID:2UmbGs300
>>885
意味不明、お前バカだろ
890名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:30:40 ID:cFombbO30
○○を建築したのは誰?
大工さん。

みてーなかんじだな。
大工さんの名前は歴史の中に消えて目立つ人の名前だけが残る。
891名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:31:09 ID:0Q0zPD/a0
普通に荷物扱いでブルで登れるだろ。
892名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:31:09 ID:nZYZkOQm0
>>885
そんな理屈で、マスコミの報道のあり方じゃなくて取材対象を叩いちゃうのかw
893名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:31:25 ID:bVC/mGGu0
>>860
ご主人様にこき使われる奴隷達にしか見えない
894名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:31:56 ID:74rG8WDU0
>>889
はあ?いみわからないの?
自分たちで都合のイイようにマスコミを利用しようとしてるんだから
そのマスコミの報道を受け手どう考えたかについてまで批判することはできないんだよw
いいイメージだけ与える報道なんてありえないってことだよw
895名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:32:03 ID:bZOWI/RL0
>>869
もと国際線スッチーだもんね。悪く言うと利用されるよね。
やっぱり世の中かねなんかな。なんでも支援や助成や権利とかそんなんばっか。
差別とか言い出してね。嫌だな。

896名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:32:36 ID:BbvE+asl0
可哀想だけど何でまた富士山なんかに登ろうと思ったんだえお
897名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:32:52 ID:+PedWXUiP
ロープなんか使わず、とっととヘリで山頂に降ろしてもらえば手軽じゃね?
「障害者もあきらめず何でも挑戦できる」ってはそうかもしれないけど、
無理矢理、「健常者」と同じことしようとしているようにしか見えない
五体満足で、富士山登頂するやつが、全体の中でどれだけいるよ?
「障害」を持ってるってことで、逆にひねくれているようにしか見えねえわ
898名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:33:00 ID:CpGuNLz/P
座ってるだけだから登山じゃねーしwwwww
バカだろこいつらwwwww
899名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:33:07 ID:9tqSgIPD0
ポリオの子供が歩く訓練を経て登頂成功とかなら素直に感動できるんだが・・・
背負ってもらった方が早かったんじゃないのか?
900名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:33:13 ID:ZifnZL3g0
だけど極地法登山なんて全部これといっしょだけどなあ。
エヴェレスト登るのにさ、チベット人やネパール人のポーターに前線基地まで全部荷物運ばせて、
最後の標高数百メートル分のアタックだけ自力でもそんなの
登頂といえるのか。
901名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:33:14 ID:hKLE9Nwp0
野グソしないでよく頑張った。
902名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:33:28 ID:2UmbGs300
>>894
まさしく子供の理屈www
批判したいだけじゃねぇかクズだなお前
903名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:33:29 ID:raw33M6v0
>>860
ロシアの農奴の絵みたいだ
904名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:33:32 ID:2Eps2p4X0
>>886
広告頭にもってこいな美女ですな
そうかそうか
905名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:33:46 ID:UiKWzBXO0
全員納得づくでやってるなら文句言う筋はないが、
どちらかというと「自分の足で登れない彼女に富士山頂を見せてやりたかった」って記事のほうが違和感はないな。
906名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:34:06 ID:74rG8WDU0
>>892
その取材対象が喜んでマスコミを受け入れてんだからしょうがない
逆にいうなれば、そういうリスクも考えずにマスコミを利用してるなら
それはそれで噴飯物だが
907名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:34:47 ID:nAGLHTOc0
責任保険の販売促進スレ?
908名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:34:58 ID:l8oUJk2O0
>>896
1度登ったことがあるが、日本人に生まれたら1度は登っておきたい
登った人にそう思わせる魅力はあると思うよ。まぁ登ったときの天候次第だけど。

登った人の体験談と写真+国内のさほど交通の便の悪くない場所にあるから、
そこはまぁそれほど突っ込む場所ではないかと
909名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:34:59 ID:8AmvOo9iP
こんなんで登頂した時の達成感てあるんだろうか…
910名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:35:06 ID:rgzWlOAq0
>>860
羽扇子が欲しいところだな
911名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:35:11 ID:4bHelxwm0
これ登山っていえるのか?
富士山運搬じゃね?
912名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:35:13 ID:C05c1rTT0
>>902
まぁコイツのレスもちょっと極端だと思うが、
バカでクズで偽善者のお前が言うなって感じだわw
913名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:35:26 ID:xKnBegl1Q
「病気にはなったけど、周囲のおかげで富士山の頂上まで来られて幸せです。協力者に感謝します。自分も何かのかたちで社会に恩返し(貢献)したい」
みたいなコメントならみんな納得したんだろけどね
914名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:35:28 ID:kFVbDuJV0
仲間達よく頑張った!!!!
915名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:35:55 ID:jZmMfGF90
>>905
それでは「中岡亜希」という名前を売れないんだろうね
誰が売りたがってるのかは次回の衆院選で明らかになるだろう
916名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:36:23 ID:8qSK4n8c0
富士山を仲間に引っ張りあげてもらうところまではギリギリ許すけど、
こいつ何で県庁訪れてるんだ?
917名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:36:30 ID:YPTe/NBI0
無試験で入学できる、校庭、体育館を持っていない、クラーク高校とかいう
学校の生徒と先生が宣伝で車椅子の同級生を富士山頂まで担ぎあげた
ことがあったな。

パークウインズ(場外馬券売り場)として使用中の府中競馬場で車椅子に
乗って自ら動いて馬券を買う人間を見かけるが、それは報道されないな。
918名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:36:42 ID:74rG8WDU0
>>902
いいからお前は早く本質を語れよ
919名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:36:54 ID:VmpM46Wi0
>>1
担ぐアホーに担がれるアホー
920名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:36:55 ID:cTYv75EF0
うんこまみれの山なんて興味ありません。
登山者は自分のうんこもって帰れよ。
921名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:36:58 ID:wOdoDIvF0
これは「車椅子で富士登頂に成功」
じゃなくて
「車椅子を引いての富士山登頂に成功」

じゃね?
922名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:37:24 ID:nZYZkOQm0
>>906
で、そのマスコミの報道に乗せられて病気の研究や補助、助成を求める活動も叩いちゃうとw
自分で自分達の首絞めても良い事ないぜ?

何度も言うけど、病気も障害もある日突然、健常者の身の上に降りかかるリスクなんだから
923名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:37:33 ID:br2vwaACP
>>921
正解
924名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:37:41 ID:I0c2h4CO0
>>909
他人を使役して山頂まで行ったんだから、ある意味サウザーみたいな気分は味わえただろう。
悪趣味だけどな。
925名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:37:43 ID:nAGLHTOc0
文字通り犬ぞりの犬のように頑張った「仲間たち」の労をねぎらうべきだろ、知事は。
926名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:38:19 ID:vqQkiyMG0
一般登山道じゃなくてブル道使ったんでしょ?
927名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:38:19 ID:nyDwpoz10
こいつら全員ビョーキだろ
わけわかんねーよ
928名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:38:45 ID:RZ1S306f0
他人に担がせといて何が登頂だ。
アホ晒すな!
929名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:38:52 ID:l8oUJk2O0
>>909
自力で登ったほうが感動が大きいのは当たり前として
晴天時の絶景は感動的な絶景だぞ
930名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:39:08 ID:ryDcziVF0
>>913
前提に不純な動機が渦巻いているからこの手の記事を書く人たちは
そのことを理解できていないんだよね。
彼らの目的は、健常者と障害者が一緒に生活できる世界なわけだけど、
結果は>>1のような違和感を生む世界になる。

おれは優遇や免除撤廃云々には賛同できないのだけど、
>>864のいうように、この手の記事に違和感を抱かない連中は
自分たちのいいように改めましょうと考えても不思議じゃないと思うだよね。
931名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:39:21 ID:8AmvOo9iP
つーかこの病気って筋肉使うと進行しちゃうんじゃ…
本人は座ってただけ?
932名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:39:33 ID:2UmbGs300
>>918
もう書いたけど
自分へのレス以外は興味ない?
933名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:40:41 ID:74rG8WDU0
>>922
こういう奴を許せば、「俺も俺も」でどんどん拡大していく
一部では必要なものへの投資までアホ政府に削減されてる一方で
ウケのよさげな病気ゴロみたいな連中にばかり金が落とされていく
こんなことを普通に許す方が間違いだろ
934名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:40:55 ID:1DY6GVXH0
おんぶの方がまだ楽だったんじゃね?
935名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:40:56 ID:pnKXwUTK0
またこのおばちゃん?
936名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:41:19 ID:ryDcziVF0
>>930
>>873でした。
937名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:41:29 ID:VmpM46Wi0
それ〜夏だぁ!

わっしょ〜い♪まぁかしょ〜♪わっしょ〜い

ロープ〜を引っ・張れ〜♪み・ん・な・で〜ひ〜っぱれ〜〜〜♪

938名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:41:41 ID:nZYZkOQm0
>>933
今まさに進行している命を蝕む病気だぜ?
939名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:42:09 ID:o7sHD1ql0
これのどこが美談なの?
940名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:42:29 ID:br2vwaACP
車椅子を引いてる奴の頭に、足をかけたりしてみたいもんだな
941名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:43:11 ID:9McB5GiH0
むりやり美談に違和感をおぼえる
942名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:43:13 ID:62+s/lCZ0
これ、車椅子女性が登頂したって言うより
仲間たちに運んでもらったってことでしょ?
なんかちょっと違う気がする。

ヘレンケラーも偉人だが、それよりサリバン先生の方が余程評価されるべきだろってのに似てる気がする。
943名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:43:34 ID:74rG8WDU0
>>932
>健常者には想像も及ばないレベルのリスクと枷をはめて生きているという事実

これってこと?
健常者がいることによって、そのリスクと枷をはめながらも生きられているという事実についてはどう思うわけ?
944名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:44:07 ID:RYiPMOf30
こういう事をマスゴミで大々的に取り上げるなよ。
同じ境遇の奴らが真似をして、遭難・ケガするぞ。
945名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:44:36 ID:ryDcziVF0
>>934
理屈でわな。
報道するときのことを考えたら、彼らはその手段はとらなかった。
それだけのこと。
946名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:44:48 ID:ESFEU3nq0
>>939
障害者様のために健康な人間が多数傅かなければならない
しかも生活に必要な事じゃなく富士登山なんて趣味の世界の事のために

美談そのものじゃないか
947名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:44:50 ID:VmpM46Wi0
日テレの24時間番組でやるんじゃねー?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:45:01 ID:C05c1rTT0
>>932
お前のレス抽出して読んだけどどこにも書かれてないな。
949名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:45:05 ID:l8oUJk2O0
>>932
残念だねえ
言いたいことはわからないでもないと思ってたけど、マスコミ利用云々のくだりは
俺は共感できなかったね。
マスコミを利用して何か得ようとするなら、マスコミを利用することによって発生するデメリットを受け入れるか
もしくは誤解を招くような書き方をした時点で講義するかの2択しかない。

それを「子供の理屈」の一言で片つけてしまうか。
仮に自分が車椅子になったとして、仮に自分がその状態で富士山頂まで運んでもらったとして、
新聞にこんな書かれ方したら講義するわ「これじゃボランティアに全く感謝して内容に見える」ってね
950名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:45:13 ID:2Eps2p4X0
身障者+美女=政治的利用価値有り
951名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:45:30 ID:GZH654lh0
ガキ使思い出したわ
無気力な松本を他のメンバーで担いでいろいろ実行するやつ
952名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:45:36 ID:Zu1lSdsO0
ええと、県庁の知事を訪問した理由は何ですか?
だれか教えて!
953名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:45:39 ID:2UmbGs300
>>943
だから分かりにくいし、そこでもないし
改めていいうけどお前バカだろ
954名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:45:46 ID:74rG8WDU0
>>938
だからなんだよ。
声もあげない、ましてやこんなふうに支援団体なんてないかもしれない病で
苦しんでいる人間や、すでに死んだ人間より
目の前で派手なパフォーマンスして、健常者踏み台に「やりましたー」って騒ぐようなやつを
優先させるわけ?今進行してるからって。
それならば、俺らだって今まさに進行しているんだけどな、いつか来る死に。
955名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:46:29 ID:bSbX9MHY0
これ体力の無いオタクが飛行機でエベレストの頂上に連れて行ってもらったのと何ら変わらん話だろ。
車椅子の人が自力で五合目まで登った話の方が全然価値あるだろ。
956名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:46:45 ID:ze2UGZlT0
座ってるだけでも結構きついと思うがなぁ。
自由に腰を動かしたりして体勢を変えられないんだったらなおさら。
957名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:46:46 ID:OQKAamco0
>>1
これ車椅子女性の成功じゃないよ。頑張ったのは引っ張った人らなのに
何でこういうのを障害者の功績みたいに書くんだろう。

前にニートのまま登山成功とかいうコピペなかった?
母親が引っ張ってさ。
958名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:47:16 ID:GwJb4Kfz0
>>27
別におまえが面倒みたわけでもないだろうが
ぐずぐずぬかすんじゃねーよ
959名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:47:37 ID:WVvZayaB0
ねらーってやっぱクズしかおらんのう。
加藤みたいな奴がうじゃうじゃいるんだろうな。
960名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:48:01 ID:EqdmBXsA0
これを登頂って言うならヘリで山頂にポトンと落っこどして登頂でいいじゃん
これじゃあ仲間がいい迷惑だろ
961名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:48:05 ID:nZYZkOQm0
>>954
そういう、苦しんでいる人に対する、メッセージも当然含まれてると思うんだかなw

「諦めるな」ってそこだろ?
962名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:48:29 ID:74rG8WDU0
>>949
自分の知的水準を超えるものを理解しようとしない人間に
何を言っても無駄ってことだよ
963名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:48:51 ID:C05c1rTT0
>>953
そう思うならちゃんと教えてやれよ。
それも立派な活動の一環だろw
964名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:49:01 ID:Yzl73VQc0
美人は得だな
キモイ男だったらどう扱われるかw
965名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:49:14 ID:2UmbGs300
>>949
なぜその矛先がマスコミに向かない?
966名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:49:20 ID:4k6/njGy0
障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば
障害者を盾にがんばればうまくいくということですね、分かります
967名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:49:27 ID:gKa8BMbP0
仲間もみんな創価だから、
仲間を記事にすると創価に触れざるを得なくなって、
池上さん以外はテレビでコメントできなくなるんだ。
968名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:50:00 ID:l8oUJk2O0
>>962
それ、「理解できない奴がバカ、俺の書いてることは常に正しい」
って言ってるのと同じだろw
969名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:50:12 ID:br2vwaACP
>>951
ガキ使のは、障害者差別に繋がるとか言って、放送されなくなったが、
多少は連想させるものはあったのかな・・・・・
970名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:50:19 ID:2Eps2p4X0
さて、亜希ちゃんでおな…

誰だよこんな時に
971名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:50:21 ID:nom13ThQ0
病気は気の毒だし、
筋肉が萎縮する病を背負って車椅子で生活するのも大変だろうな、とは思うけど

> 障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば」

> 最後まであきらめず一歩一歩楽しんで登ってほしい」とアドバイス

この部分はなにかのギャグか?としか思えない。
972名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:50:30 ID:51Y7T5xV0
仲間を褒めろよ
973名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:50:38 ID:qmMsFuST0
>>964
不謹慎だが、俺の場合、関心度が全然違うわ....
キモ男なら、「ふーん」って感じ。
974名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:50:55 ID:74rG8WDU0
>>961
諦めてるから死ぬわけじゃねーだろうが。
なんでなんでもそういう美辞麗句でごまかすわけ?
力になれば、とかメッセージがとかじゃなくて、支援する金よこせってデモすりゃいいだろ。
他人が支えてることを、「自分があきらめなかったから達成できた」なんて主張するような
キチガイなのか?この女は。
975名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:51:06 ID:EgXBbAwg0
登頂って、単に他人を奴隷にして担ぎ上がらせただけじゃん
富士山の頂上へ行きたければ、ヘリをチャーターすればいいのに
なんて自己中な女なんだ
976名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:51:15 ID:uRwEnefe0
頂上に置いてきて、10年後に
野口健が回収しに行くんだろ
977名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:51:27 ID:gKoae1t/0
他力本願で健常者以上のリア充ぶりに驚く
978名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:51:33 ID:KMMG3ZEI0
頑張ったのは回りの人だろ・・・
979名無しさん@九周年:2010/07/31(土) 15:51:33 ID:G+S0RFlL0
病気は気の毒だけど
ただ座ってただけだろ?w
980名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:52:14 ID:nZYZkOQm0
>>974
デモする気力さえ失ってる難病患者に諦めんなって言ってんだろw
981名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:52:22 ID:l8oUJk2O0
>>965
日本のマスコミはクズだが、30年生きててそのリスクもわからずにマスコミを使った時点で同罪だ
982名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:52:25 ID:GwJb4Kfz0
クズばかりなのでこのスレは終了だす
983名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:52:27 ID:eoHDFkYf0
ID:74rG8WDU0 [33/33]

とりあえずひとつのスレに33も書き込む奴は信頼できない。
984名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:52:39 ID:m+rbHWM10
美人なら許す
障害があろうが美人ならモテモテのよい例
つか足の不自由な美人とか大人版クララかよw
そりゃワクテカだわ
985名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:52:47 ID:C05c1rTT0
>>965
お前こそバカだろ?

この記事に抗議するべきは本来この女だからだろ?
986名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:53:05 ID:FhgHM85+0
>「とても幸せな経験だった。障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば」

今度は自力で登頂してください
987名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:53:34 ID:74rG8WDU0
>>968
ID:2UmbGs300はそう主張してるだろw

>>980
あきらめないで頑張ってりゃ健常者が自分たちを引っ張り上げてくれるから
それまで待ってろってことかw
全くもって都合のいい話だな
988名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:53:39 ID:ryDcziVF0
俺が知っているそうかさん
記者「こんど記事にする内容です」
協力者「俺たちのコメントは要りませんので彼女のコメントを」
彼女「(役割を考えた上で)>>1のコメント」
記者「(何も考えずに)いいですね。それで。」
989名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:53:42 ID:2UmbGs300
>>981
じゃあどうしろとwww

マスコミを使わずに難病指定すらされてない病気を
どう宣伝するのか教えてもらおうか
990名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:53:59 ID:RZ1S306f0
>>909
征服欲は満たせるんじゃない。
下心丸出しの下僕こき使ってさw
991名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:54:03 ID:pVGK2+kR0
もうこういう人がいるとね普通にしている俺ら障害者が辛い
何か志を持っていないといけないみたいな
それに何かに挑戦するぞ系の障害者はみな中途障害者
先天性障害者は日々何事も無く過ぎていけるのが一番の奇跡
992名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:54:04 ID:ep78eO1T0
このあと、

富士山に 捨てたんだね

酷いことするよね。

腐乱死体まで2週間。
993名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:54:30 ID:ZUJ6jfQB0
ヘリかなにかで山頂までいけよ
聖帝様じゃあるまいし
994名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:54:32 ID:iZ/yiBMXP
偽善だな。
995名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:54:33 ID:gKoae1t/0
ボクも難病認定されたいです><
996名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:54:37 ID:OjucA2Jg0
富士山ろくに
997名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:54:50 ID:peBaMytwP
>>7
山道最速理論
998名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:54:56 ID:nom13ThQ0
>>956
体力的にもキツイだろうね。

でも、自分たちが山に登りたくて登ったってだけで
知事を訪問したり、ここまで上から目線で語ったりするってのは
どうなんだ?と感じてしまうんだ。
999名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:54:58 ID:LAIeoV8p0
障害者の傲慢を見た。
1000名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:55:15 ID:kFVbDuJV0
お前等が同じ病気になってもだれも構ってくれないから安心しろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。