【社会】 家族の生存を装った年金不正受給事件 厚生労働省は、生存確認の徹底は事実上不可能と話す

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:41:00 ID:V9Dun/V00
おれがちょっと年金払うの忘れてたらしょっちゅう督促に来てたくせに
953名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:41:27 ID:IJZL/1SS0
だから80才以上で民生委員が面会できない者は、
医師または歯科医師の「生存証明書」の提出を義務
づければいいんだよ。提出しないものは一時支給停止な。
954名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:41:37 ID:nNMYJ6F60
「国民ID」を元にした毎年の生存確認、が必要では?
955名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:41:55 ID:WXF5N9c40
1年間に一度も医療機関の窓口に来ていない、医療行為を受けてない人間を調べればすぐわかるだろ
医療も厚労省が管轄してるんだからそれぐらいやれよ
さすが厚労省馬鹿丸出しだな
956名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:42:37 ID:VANM44ge0
>>948
もうね、公の補助金とか給付とかは不正がつきもの
現場の職員の裁量を働かせてはいけないのが原則だから
制度に会ってればお金を出さざるを得ない
制度を細かくすればするほどわかりにくくなるし、使いづらくもなる

そういう観点からも公のやることは非効率であり
だからあまり公を大きくしてはいかんと思うのだけれども
957名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:42:41 ID:OkHzzPaF0
>>949
本人確認がちゃんとできた人だけに払うようにすればいい
チェックが手早く出来るように指紋なり網膜なりで個人識別できるようにするべき
958名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:43:21 ID:IV16Unwk0
会えたヤツだけ払えばいいだろ。
何が不可能だよ。どんだけ怠慢だよ。
子どもが餓死した事件も、組織が適当にやってっからああなんだよ。
楽な仕事ばっかしてねえで働け。
959名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:43:26 ID:Dj2n0gmA0
>>939
年金受給者全員を年に1度家庭訪問すると、
>単純計算で日本年金機構の職員1人が年間約4000人を戸別訪問しなければならない
って記事なのよ。
960名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:43:41 ID:Qvp9k9+E0
>>950

打ち切るのは法律を変えないと無理だろう
強制的に立ち入るにも法的根拠が必要

それをできるのは政治家で、政治家を選ぶのが俺達のはず、なのだが・・・
961名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:44:50 ID:L95LlSNM0
>>960
それぐらい現行法でどうにでもなるだろ
962名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:45:04 ID:VANM44ge0
>>953
80歳以上だと医者が無駄に忙しくなるだろ
100歳くらいでも大丈夫だと思うし
そんなものは医者じゃなくてもできる

ただそれでも追い切れない人は出てくるだろうけど
>>913の言うとおり、どこかでバレるわけだから抑止効果は高いかもね
963名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:45:06 ID:7nTqvzRc0
年一回医者の診断書を提出させるだけで済むでしょ、こんなの
964名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:45:12 ID:K55+yuEl0
>>960
法改正は無理。年寄りと予備軍が僅かな負担増でも
「俺を殺す気か!!現代の姨捨山か!!」とか泣きわめく。
しかもかなりの票があるし。
965名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:45:41 ID:lEbmq6pf0
そら消えた年金問題も解決せんわな
こんな仕事しない連中を優秀とか持ち上げる連中ってw
966名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:45:46 ID:SXjvNjwN0
>>959
訪問じゃなくて、受給者が役所に来ればいい
動けないと言うなら、病院や罹り付けの医者が代行で確認

とにかく一切無調査なんてあり得ない
967名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:46:03 ID:UXyub3cf0
厚労省は糞だな。ガンダムのwiki変更出来る時間はあるのに、仕事をする時間はないのかw
国保。介保。生保みたいに下に押しつけるなよ糞
968名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:46:04 ID:VANM44ge0
>>961
どの法を使うんだよ
969名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:46:17 ID:8J6omicp0


運転免許証の更新手続きと同じものを毎年すりゃいいだろ。

写真入りの年金受給者証を更新するんだよ!

出来ねえわけねえだろ! 税金をだまし取られて何考えてるんだ!!


970名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:46:35 ID:lgYcTUv80
>>951
子供の数は増やせるからな。
971名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:47:21 ID:fyY5FIX50
年金受給年齢に達したら、心臓にセンサー埋め込んで鼓動を記録し逐一送信させれば
いいだろ。
972名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:47:46 ID:lgYcTUv80
失業保険は本人が出頭しないともらえないだろ。
973名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:47:58 ID:r12I5crx0
>>942
東京でも、回ってくるぞ。
居留守してるか?

制服を着た偽者じゃないかと、俺なんか疑って、警察手帳を見せてくれるように頼んだw
あるときは、むちゃくちゃ可愛い婦警さんで、もっと何でも聞いてくれ、という感じ。
1人で回って危なくないのか、と心配になったほど。
974名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:48:01 ID:Qvp9k9+E0
>>961

しっかりした法的根拠なしに、現場裁量で荒療治するのは無理
それを与えるのは、官僚ではなく大臣の仕事
975名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:48:03 ID:Dj2n0gmA0
>>966
だから最高齢から順に生存調査をしていけばいいんじゃないの?
976名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:48:09 ID:NxmhAGvF0
>>969
今は年金受給者証なんてもんは無いからねえ。
977名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:48:52 ID:Y/z/aaLz0
職員がチェックしに行くんじゃなくて受給者が来るようにしたらいい。

寝たきりで外出できない、って言い訳も来るだろうけど
年金を引き出してるってことは本人じゃなくても誰か近くで世話している人がいるはず。
978名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:49:03 ID:X1XKgnuh0
高齢者の介護認定とか保険士派遣してやってるくらいだから
年1回自治体の職員(パートでもいいし)が訪問して生存確認するくらいたやすいと思うけど
979名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:49:18 ID:gFo02Eck0
確認作業がめんどくせーだけだろw
アホかw
980名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:49:22 ID:2b5C7gnK0
まあ見つかったら返納を徹底するだけで抑止力になって
ほぼ解決するだろうな
永遠に隠しつづけることは不可能
981名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:49:39 ID:K55+yuEl0
調査の協力義務を課したら、

「まるで詐欺師扱いですねえ。本人確認のうまい方法は官僚が考えるべきで、
なんで罪もない我々が負担を増されるのか。とんでもない話ですよ。」

とか、モンタ・ミーノのとか鳥越の癌脳が早速煽り出すよw
982名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:49:51 ID:zHaIfuNb0
少しでもいいからやればいいと思う
983名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:50:18 ID:nskAAQrm0
>>942
横浜市内だが今年の春先に駅前派出所から家族構成聞き取りにきたよ。
まあ全国一律じゃないようだから熱心な巡査が独自に続けてるってとこかも。
実際の生存確認にはなってないけどね。
984名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:50:20 ID:r12I5crx0
>>976
作るんだよ。
写真入の身分証明書がなくて困ってる婆ちゃんとかもいるし、
かえって喜ばれる罠。
985名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:50:53 ID:rYsWdbxP0
まず、この件に関しての時効を撤廃しよう
すべてはそこからだ
986名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:50:57 ID:O7prUIqg0
>>960
この国を、年寄りへ冷たい政治家を当選しないだろう
987名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:51:03 ID:NxmhAGvF0
>>978
民生委員が回ってくるよ。
せも留守宅に上がりこむ権利もなければ家族の言い分を疑ってまで本人に会わせろという権利も無い。
988名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:51:09 ID:rSDzUk1M0
ブラジルみたいに年に数回の
健康診断とセットにすれば?
受けなければ需給資格無くなる。
ブラジル方式。
989名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:51:55 ID:kkUrAPdb0
原則、本人が窓口に出向いて確認
病気・要介護等で行けない場合は、医師、ケアマネージャーから証明書をもらって提出させる
証明を得られない特殊ケースは役所が訪問のうえ確認

家族以外を巻き込む仕組みにすればいいんじゃないの
990名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:51:57 ID:SJXq6d1ZP
生存確認なんていらんだろ。
不正があったら、不正請求分の倍額賠償請求と不正者の年金・生活保護の打ち切り。
これで解決。
991名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:52:00 ID:Qvp9k9+E0
>>973

不在がちだからかもしれんが、警察が尋ねてきたことは一度もない

「○○さーん、家族全員の存在確認するので、○日×時に全員家に居てくださいね〜」
これができれば、確かに不正受給もなくなるだろうが・・・
992名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:52:06 ID:o+4hA0W60
> 厚労省の担当者は
>「生存確認を徹底しようとすれば、単純計算で日本年金機構の職員1人が年間約4000人を戸別訪問しなければならない。
>他の業務もあるので事実上不可能」と話す。【

たとえ毎年全員でなくても、無作為に選んで査察でも良いだろう
税金なら調査に行くのに、年金は放置なんてどれだけ無能なんだ
993名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:54:00 ID:fHE3BpMh0
年金の現況届に医療関係者の生存確認義務付ければいいだろ
年に1度も医者の世話にならないお元気さんなら無料検診に来た時でいい
994名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:54:07 ID:359r6mYL0
>>988
ブラジル方式でもいいな
日本は年金に関してはブラジルより遅れてるとは・・・厚生省役に立たなさすぎ
995名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:55:05 ID:vWKJD4BM0
返金は時効分差し引きだろうな。
996名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:55:50 ID:NxmhAGvF0
>>993
現況届けは無くなったよ。
なんでか知らんけど。
997名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:56:14 ID:ipxL5xDg0
>>992
だって、厚生労働省の霞が関の役人は実際に現場に出たことなんか
ない人たちだらけだから。自分たちに御はちが回ってくるのが嫌
だから、そういうふうにできない理由を並べている。
厚生労働省のキャリアのせいで、この国の年金はダメにされている。
998名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:56:37 ID:xjSeKErN0
>>994
健康診断の金を捻出するのにどんだけ税金飛ぶか問題が残りそうだな。

それにしても平均寿命明らかに減りそうだが、
年金方面で「平均年齢生きればプラスですwww」の話どうすんだ一体。
999名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:56:54 ID:eb3zrdTC0
プライバシーにやかましい気狂いがいるからなんだよ。
1000名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:56:57 ID:L95LlSNM0
>>968
現行法をどう運用するかだけの問題だろ

いちいち全部法律に書かなきゃいけないとか

アフォちゃう?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。