【自民党】 議員会館に国旗を 所属議員に通知 小池氏「菅首相は国旗国歌法に反対した。自民党が国旗を定着させる必要性高まってる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 自民党は30日、新しい議員会館の各事務所に国旗を掲揚するように党所属全国会議員に
通知した。

 通知は大島理森幹事長と小池百合子広報本部長の連名で行われた。小池氏は「菅直人首相は
国旗国歌法の採決で反対した。自民党が国旗を定着させる必要性が高まっている」と説明
している。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100730/stt1007302241008-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:05:02 ID:aF3m4dp50
反日民主党は滅びろ
3名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:05:08 ID:gF1Y8z8Y0
良い心がけだ
4名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:05:22 ID:ebT81cxS0
民主党(旧社会党) 国旗に反対する俺達カッコイイ
5名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:05:53 ID:upUBZ/BJ0
>>1
甘いな。
旭日旗ならアサヒ新聞も太鼓判♪
6名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:05:55 ID:4Hb6oBqn0
中川昭一が財務省の会見場に国旗を持ち込んだとき抗議したのは北海道新聞でしたね
7名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:06:00 ID:tXFNAdaXP

自民党の偽装国士パフォーマンスは反吐が出る
8名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:06:04 ID:q9bL+xrT0
あれは国旗ではない
9名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:06:10 ID:nExTd4G00
よしよし、反撃ののろしだ。
日の丸切り刻んで党旗にするような売国政党には断固たる処置を。
10名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:06:40 ID:gJIs/ZFx0
ネトウヨは当然、祝祭日には国旗掲揚してるよね?
11名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:06:44 ID:K5bY11S+0
党内のあぶり出しかw
斬れ者だな
12名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:07:12 ID:nFdB+2cp0
菅は万国旗を揚げるんだな、日の丸を除いて
13名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:07:17 ID:DhvYp4650
今さらかよwww
自民党もパフォーマンスばっかりだなw
14名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:07:18 ID:fAGxrEX00
自国の国旗を否定するやつの考えがよくわからん
15名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:07:39 ID:AXx8idfR0
自民支持者のみなさま
小泉チルドレンのゆかり氏はいいとして
黄色と青をどうにかしてくれませんか?
16名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:07:45 ID:959fDeez0
うっかり五星紅旗掲げちゃう議員を見つけるんですねw
17名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:07:51 ID:vWDnYRNc0
いままで掲揚してなかったの
18名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:08:35 ID:kyLkeoOIP
売国奴、民主シネ
19名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:08:42 ID:cHh3Ioh20
いいね国旗
ていうか今までやってなかったの?
20名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:09:02 ID:3knkANXg0
今さらかよ・・・

いい加減保守の看板降ろせよ

公明といまだに組んでる時点でその資格なんかないんだから
21名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:09:20 ID:rO6cHI5K0
・天皇が命令してアジア諸国で虐殺が行われた
・虐殺した人間の首を持ち帰るために白い風呂敷に包んで持ち帰った
・その白い風呂敷にクビの血が付着して日の丸になった
・これが日本の国旗の誕生です

これマジで高校の社会科教師が語った話
22名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:09:29 ID:1YFf/nfS0
当たり前だろ
税金で運用されてるのに
国旗を掲揚しないって何事だ
23名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:10:12 ID:UP4OxogI0
そりゃそうだ
24名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:10:36 ID:pUdTHsje0
今さらこんな事やってっから
どの家庭も祝日に国旗揚げる習慣なくなったんだな
25名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:11:01 ID:rImwXyDZ0
>>20

 ミンス乙ww

 また逮捕者が出そうなんだけど?
26名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:11:23 ID:iTrKxlj90
三色旗も好きなくせに。
27名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:11:38 ID:8RLyumALP
してる人は今までもしてたんじゃない?
新議員会館お引越しでこのさいついでにって事じゃないの
28名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:12:25 ID:6APnoU4Y0
>>21
まだ韓国人の言う「血染めのナプキン」のほうがマシだな
29名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:12:43 ID:zZDGgBvD0
地方の市役所も国旗掲揚を義務づけろよ。
ヒドい地域になると消防署も国旗掲揚してないとこがある
30名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:12:46 ID:khfzn8jn0
国旗よりも景気対策しろよ
そんなに国旗がしたいなら
与党時代にやれば良かったのに
31名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:13:11 ID:AGT+4Gog0
まずは国旗を作ることからはじめましょう@売国民主党
32名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:13:24 ID:zr7n29H/0
>>21
どこの高校だ
33名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:13:40 ID:+L/cSbnwP
>>21
日の丸って ?彌呼の時代からあった気が
34名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:13:55 ID:cA6h4P/c0
自民ですらいちいち通知しなきゃならんのか
35名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:14:02 ID:SmXv1hAH0
>>29
幸いにも俺の地域は今のところ全部大丈夫だな
ただ、近くにある警察署の日本国旗の日の丸が少し色あせてんだよな・・・・・・
36名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:14:05 ID:bkkY6KHl0
いままでなかったんかいw
37名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:14:22 ID:o/wj9r/M0
これは驚いた・・・。
自民党って保守の看板を掲げときながら今まで国旗も掲揚してなかったのか。
38名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:15:10 ID:UP4OxogI0
>>20
創価は議長に民主の西岡を指名したが
39名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:15:19 ID:/BsErcgN0
>>30
やっぱトンスル人の脳内では
国旗掲揚と景気対策は同時にできないことになってんの?
40名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:16:10 ID:lnXuwMvx0
ネトウヨ歓喜
41名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:16:32 ID:H2UPvv6w0
自民は官房長官の会見時にはかならず国旗を掲げていたが
民主になったら国旗は取っ払われた。
42名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:16:35 ID:zZDGgBvD0
>>21
そんな低能なのが先生なの?
43名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:16:56 ID:QoNh8CXr0
ゴキサヨ脱糞
44名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:17:08 ID:y0iA4wOK0
てかその前にこれまで掲揚してなかったの???
45名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:17:29 ID:2d071nih0
ほう
まずはみてくれからか
46名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:17:41 ID:WfNtbOEx0
日本の政党ですから
当然でしょうw
47名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:17:48 ID:0BzEwNOIP
日の丸って国際社会に出るには国旗がいるらしいゾってだけで
適当に決めたものだから歴史に重みがないわ
48名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:17:52 ID:OOt5ICWX0
それより世界平和なら万国旗。

住宅展示場か運動会みたいだな。
49名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:17:53 ID:tmtJJT2M0
うちのじいちゃんちがある田舎は祝日になるとどの家も国旗を門のとこに掲げる
旗日って言い方もじいちゃんに聞いた
どこも田舎はそうなのだろうか?
50名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:18:10 ID:khfzn8jn0
>>39
自民が景気対策なんかしたっけ?w
国旗国旗も良いけど景気の方が大事だろうに
51名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:18:27 ID:b+W2aioH0
まず経済対策だろ、馬鹿か。
国旗じゃ食っていけんのよ。
52名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:19:00 ID:y6PCLLG70
53名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:19:17 ID:XL8IzNd70
暇なら公務員の給料さげる法案でもつくればいいのに
54名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:19:35 ID:shcXrND/0
民主党に対する踏み絵でいいな
55名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:19:47 ID:HgtiqDc+0
ていうか自民党も今まで徹底させてなかったことに驚きだ
56名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:19:57 ID:Cs8dFQZV0
>>21
日教組教師
57名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:20:05 ID:zZDGgBvD0
>>35
いい市に住んでんね。
俺んところは警察と税務署は掲揚してて、消防署と市役所が掲揚してない。
市長も役人もカスしかいないんだと思う
58名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:20:19 ID:V8YmNXx/0
産経の社内の壁には国旗がびっしり!パソコンや携帯の壁紙も国旗なんんだろう
な。もちろん。
59名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:20:33 ID:zz9wFnkLP
毎日祝日ですか?
60名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:20:53 ID:U47OGDeN0
>>21
日教組教育か?
自分は愛国心、天皇万歳=戦争、軍国主義、虐殺だったぞ。
んで、年号表示は天皇万歳思想だから、ゆくゆくは年号は廃止すべき!って教えられた。
実際に卒業証書に西暦表示か、年号表示とどっちがいいかで選ばされた。
61名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:20:54 ID:NucqEpMB0
>>50
必死に妨害してたのは民主だぞ
62名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:21:02 ID:oFunadMf0

経済対策って
ばらまきゃいいってもんじゃないのよ。
衆議院で民主が政権とって
株が馬鹿下がりしたところへ
藤井が馬鹿発言してとんでもない景気後退が
起こったことは一生忘れん。
麻生の経済対策はよかったのに。
63名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:21:19 ID:3sGlyGt/0
おれはあの管の水の飲み方(韓国流)にゾッとしたな。
64名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:21:46 ID:cURw7cFL0
左翼というより他国の右翼みたいだなw
65名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:22:03 ID:/BsErcgN0
>>50
両方やったいいと思うんだけど?
何でどちらかを選ぶ必要があるの?

やっぱトンスル飲むとそうなるの?
66名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:22:30 ID:McApvl7x0
>>50>>51
鎖国してるバカがいるなw
67名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:22:31 ID:00Vw42G20
日の丸を裂いたのが民主の国旗w
68名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:22:39 ID:0BzEwNOIP
>>49
でもそのじいちゃんのじいちゃんくらいの時代にはそんな習慣無かったわけで
明治政府の決めたことを後生大事に守る必要があるのか疑問
69名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:22:43 ID:WOu+1xKi0
日本人なら国旗を掲げましょう
70名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:23:05 ID:9Bcd4wd8P
民主党には真似出来ないねw
コレは良いパフォーマンスだ。金もそう掛からんし。
71名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:23:28 ID:9hzM7Hdy0
民主党は日本人の敵だろ
民主党に投票した日本人の心がわからない
72名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:23:36 ID:NucqEpMB0
>>68
歴史があろうがなかろうが国旗は国旗だろ
73名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:23:40 ID:Gaa8MkcD0
国旗とかを反対する理由がわからない
世界中にあるものなのに
74:2010/07/31(土) 00:23:42 ID:mJEiEsgA0
テスト
75名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:24:41 ID:mETlg6wM0
いまどき日の丸掲げてる


自民か右翼だけだろ

どこの家も会社もしてないぞ
76名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:24:50 ID:VMZaaaXI0
77名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:25:06 ID:iTrKxlj90
狙いはわからんでもないが、右翼団体の事務所みたいになるぞ。
78:名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:25:09 ID:JEKKQSu70
僕が民主党が嫌いな理由
1.国旗を敬わない。2.国歌が嫌い。3.天皇陛下を下僕のように無遠慮に使う。
4.竹島を日本領土と宣言しない
5.外国人、特に中国人と韓国人と在日を日本国民よりも優遇する。
他にもたくさんあって書ききれない。
79名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:25:27 ID:XsvR6lkZ0
自民内の反日議員はちょっぴり居づらくなるわけか。良い傾向だ。
80名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:25:33 ID:ZOU2vMsa0
今のお子様ランチって旗刺さってるの?
それともよくわからない抗議でやめたの?
81名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:25:48 ID:GfLMtn0f0
いちいち言っとかないとミンスは国旗引っ込めたり、
切ってくっつけて、自分のとこの政党の旗にしちゃうしな
82名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:25:49 ID:q2HTOH3Y0
>>1
今までしてなかったのかと呆れるが
でも今からでもしないよりはマシ

黄金比率と完全対称の両方を兼ね備えた日章旗の美しさはハンパない
83名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:26:18 ID:Ra7F+H0D0
自民はせっかく下野したんだから、党内の不良分子や癒着を解消して、まともな保守党になって
戻ってきて貰いたい。
84名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:27:18 ID:JgPxlcBC0
>>1

それで良いんだ!!!

自民党は日本の政党だという事をアピールしろ!

そうすれば保守票は自然と戻ってくる!

そして内部の売国奴を掃除しろ!!!
85名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:27:54 ID:oADUq/Ol0
自民党はなにを当たり前のことをいちいち通知してるの?
この程度のこともできてないのに政治とか政党とかばかばかしいぞ
86名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:28:30 ID:GCPiX69V0
菅と千葉は北朝鮮シンパだから反対するだろうな
87名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:29:04 ID:UP4OxogI0
>>50
補正止めたのは民主だぞ
あれで今も株価は20%下がったまま
88名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:29:46 ID:IqeeCyzQ0
>じいちゃんのじいちゃんくらいの時代にはそんな習慣無かった

鎖国してれば要らないんですよ
(外人は普段出島にしか居ないから区別記号は必要なし)
でも日本は鎖国をやめたの
89名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:30:16 ID:NucqEpMB0
>>85
今は国旗を切り裂く政党が与党だから当たり前と言いきれない
90名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:30:29 ID:51Y7T5xV0
日の丸が嫌いなら出て行けブサヨども
91名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:31:15 ID:0BzEwNOIP
>>72
パスポートなんかにも使われてる桐紋なら
昔から天皇家や時の権力者が使ってきたから良いけど
日の丸がいきなりトップの紋章になってるのが気に入らない。
92名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:31:20 ID:n7vRaoOE0
>>75
まともな会社は国旗あるよ。
休日には国旗掲げてる住宅も結構みるけどな、公務員はそうらしいぞ。
93名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 00:32:07 ID:uIJCjLoW0
自民党は負けて良かった
あのまま万年与党だったら保守とは何かを忘れてたはずだ。
94名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:32:08 ID:I5Yu1xUc0
>>85
当たり前じゃなくなってるからこそ、日本が滅びようとしてるんだろ
本来なら、毎朝日の丸を掲揚して君が代を斉唱する当たり前の日本国民であれば
国が責任を持って一部上場企業の管理職並みの年収を保証すべきなのに
売国ミンス政権になって拝金主義が横行し、すべてホゴにされた
このままじゃ、マジで日本は滅亡するぞ
95名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:32:14 ID:Q9BRX44N0
>>77
自国の通貨掲げているだけなのに
そう言う感覚を持つのがすでに日本はおかしい国なのだと思う
96名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:32:29 ID:JqzM3ZJ50
>>90
連中曰く「この国は日本が好きな人間だけのものではない。
嫌ならそっちが出て行け」ってのが一貫した主張ですよ。
97名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:32:44 ID:OlmH3kSR0
国だかなんだかわかんねえ中国韓国北朝鮮ふぜいに、日の丸をとやかく言ってもらいたくないね。
98名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:32:47 ID:1+a3f7ah0
この間、姪から聞かれた。
姪 あそこの家、たまに国旗をあげてるんだけど、なぜ?
私 祝祭日だから、国旗を掲げてるでしょ。
姪 祝祭日には国旗を掲げるの?
私 小学校でそういうふうに言われなかった?
姪 ..........
姪 じゃあなんでうちは国旗を掲げないの?
私 ..........
99名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:33:07 ID:q2HTOH3Y0
>>68
明治の文明開化期、「白地に赤く、日の丸染めた」洗練されたデザインながら美しい「日の丸」が、日本に着任した各国大使に注目され、
遂にはフランス(泉欣七郎・千田健共編『日本なんでもはじめ』 注、安津素彦『国旗の歴史』によればイギリス)が、正式に政府代表を立てて明治新政府に対し、
「日の丸を500万円(当時の金額)で我が国に売却して欲しい」と依頼してきたのです。

財政難で金は幾らあっても足りなかった明治政府にとって、提示してきた500万円は喉から手が出る程欲しい金額でした。
しかし、その誘惑を明治政府は、「国旗を売り渡す事は、国家を売り渡す事」として断ったのです。
結果的に、この「売却」話は幻に終わり、「日の丸」は日本の国旗として存続した訳ですが・・・
当時、500万円の誘惑を断ち切って国旗「日の丸」を守った明治の先人達が、現在、「日の丸」反対!!等と叫んでいる連中を目にしたら、一体どんな風に思うでしょうか?
 「折角、喉から手が出る程欲しかった大金を断ってまで守った国旗なのに、何たる事か・・・」と、草葉の陰で泣く事でしょう。
その意味でも、先人達が守った国旗「日の丸」を、私達は、これからも守っていかなくてはならないと思うのです。


ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/hinomaru.html
100名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:34:22 ID:88PS3KZR0
ミンスは日の丸を切り刻んで党旗を作ったりしたからなあ…

【政治】 「菅政権は、いったいどこの国の政権なのか…と思う国民が出てくる」…他国に譲歩しまくりの日本に批判の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280368577/
101名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:35:23 ID:iTrKxlj90
>>95
そういわれても、日の丸のイメージ悪くしたのはエセ右翼団体だからな。
今さらどうしようもないよ。
102名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:37:01 ID:Q9BRX44N0
>>101
エセ右翼って言うか在日や左翼の工作舞台だけどな
某左翼政党と右翼団体の登録住所が同じだったりしたのは有名なお話
103名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:37:58 ID:m/ohhhPd0
国旗を嫌がる与党なんかキモすぎるww
104名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:39:10 ID:PipZGdkC0
105名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:39:35 ID:JqzM3ZJ50
>>103
>国旗を嫌がる与党
でも、それがあの政党議員・スタッフにしてみれば「誇り」だったりするから。
メンタリティの根本が、一般国民とはあまりにかけ離れていて。
106名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:39:50 ID:Mu0KAkko0
ほんとうに馬鹿。
いっそあの国の旗でもたてとけよ。
中身はそうなんだから。
107名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:39:53 ID:NTFcNbA80
そこまでしなくもいいと思うだろうけど
民主党に巣食う社会党系を炙り出す作戦だから許してね。
え?国会議員なのに国旗掲揚しないの?左翼なの?って問い詰めるんだよ。
掲げたら掲げたで身内から責められるけどw
108名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:40:15 ID:8RLyumALP
>>85
"この程度のこと"が出来る党って他に何処があるだろ?
109名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:40:27 ID:V7sIWa2W0
>>101
そうだよな。

日の丸イメージを悪くした張本人は、街宣車の似非右翼。中身は在日。
110名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:40:30 ID:XjtuQQRl0
民主には前掛やら国旗反対国賊がわんさか居るからなぁ
これはいい対応
111名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:40:58 ID:dVC39z/+0
3年後には自民党員のひとりひとりの頭の上に小さな日の丸を掲げるようにします。
112名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:41:31 ID:jt/DtNgp0
>>10
アホか、日の丸は24時間いつも心にあがってるんだよ。
113名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:41:41 ID:HpmVk8OZ0
>>109
その似非右翼はたかじんに出演したりしてるじゃん
114名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:43:06 ID:0FPXjCfq0
この機会に自民党には保守勢力としての立場を再認識して欲しいところだな。
今迄はアメポチやら、チャイナスクール上がりやら、獅子身中の蟲がいたから
独立自尊の気概を取り戻して欲しい。
115名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:43:55 ID:Q9BRX44N0
街宣右翼ってこんなだからな

http://www.mkimpo.com/image/yasukunix/2003/P8150003s.jpg
116名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:44:00 ID:ps4eiF5V0
いい踏み絵になりそうだ
117名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:44:01 ID:Eg9NOPiz0
世界中のどこに自国の国旗を嫌がる議員がいるのか?
あ、・・・・・

小池センセイどんどんやってください!
118名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:44:36 ID:OXoy5x8n0
チョン応援団:民主党
119名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:45:08 ID:dVC39z/+0
7年後には自民党男性議員の祈祷の一つ一つに小さな小さな日の丸を描きます。
女性議員はクリストスです。
120名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:45:51 ID:2l2b8LdIP
これってつまり党内のアンチの炙り出しじゃね?
121名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:46:25 ID:1YSEzmakO
むかし少年隊の錦織が黄色のセルシオのリアウインドに
5センチくらいの日の丸のシール貼ってたの見たな
122名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:46:43 ID:hlv0aS3G0
俺の知人、参院選の応援に国旗持っていったら公安に囲まれたw
123名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:47:14 ID:B+0DRk/R0
内よりあった方が断然良いし、こんな事すらできないキチガイ左翼の踏み絵としては
最低限の効果はあるだろう
124名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:47:25 ID:WfNtbOEx0
ID:dVC39z/+0

こいつ気色悪い
125名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:48:14 ID:JQ5NpHMN0
国旗掲げて君が代歌っても景気は良くならんぞ
126名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:48:18 ID:Ra7F+H0D0
これ>>ID:dVC39z/+0が民主支持者なのか。品性下劣の極みだな。
127名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:48:49 ID:ZC9be5mF0
日本の政治家なら日本の国旗を受け入れろよ
アホかこいつらは
128名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:48:58 ID:gb8hfk6l0
駅とかにも国旗を掲げようよ。で、国旗を破ったりしたら犯罪という法律作ってほしい。
129名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:49:51 ID:QHD6skNP0
一野党が仲間内でやるぶんには問題はない
がこれを一般に強制しようという方向に向かわないことを願う
日本には日の丸に対し好意のみを持つ人だけが住んでいるわけではないから
130名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:50:27 ID:4uvjQ7P00
ふざけんな!
安倍さんが5人の拉致被害者を奪還した時は
日章旗ハチマキで私費で漁船をチャーターして
個人で持ってたマシンガンと手榴弾だけで単身、
闇夜の日本海を渡って北に潜入したんだぞ!
131名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:50:38 ID:/mA7Im7d0
>>129
国旗が嫌いな日本人って何が嫌いなんだ?
何か重大な勘違いしてるんじゃないか?
132名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:50:47 ID:x4jOIsFE0
こんにゃくゼリーで有名になった小池さん?
133名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:50:49 ID:NGs8l3wp0
>>128
自分達が捕まっちゃうからそんな法律民主党は作れない
134:名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:51:07 ID:JEKKQSu70
民主党の支持母体(応援団)が在日組織の民潭だから、民主党が国旗掲揚すると問題が発生するのだろう。
135名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:51:48 ID:Q9BRX44N0
>>129
大抵どこの国にも国旗尊重義務の法律があって
粗末に扱うと殺されたり反政府主義者扱いされるぞw
136名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:51:52 ID:ZC9be5mF0
>>128
現状なら器物損壊罪が適用されるな
137名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:52:32 ID:9hzM7Hdy0
>>129
じゃあ出て行けクズちょん
おまえらは日本人の不倶戴天の敵だ
138名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:52:35 ID:2l2b8LdIP
ていうか、議会や役所なんかの行政機関もちゃんと一律に揚げさせたほうがいい
139名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:53:00 ID:/h0N/pzJ0
現実的に小池は日本初の女性総理になるかもな。

小池総理
丸川官房長官

なんか見てみたいな。
140名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:53:05 ID:Ra7F+H0D0
>>129
日の丸の是非の問題じゃない。
日本の象徴に、政府が敬意を表せないどころか、毀損するって、結局日本国民全体を侮辱する行為だぞ。
141名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:53:13 ID:jsq+99Wm0
今までやってなかったのが不思議なくらいだ。
祝日には国旗掲揚をしよう。
一日の終わりには君が代を斉唱しよう。
142名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:53:46 ID:uNtS3Rl80
民主党のサイトで、韓国の国旗だけが写ってるのは偶然だと思う?
ttp://www.dpj.or.jp/news/files/kankoku22.jpg
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16157

マスコミ(共同)でさえ、両国旗が写るように撮るのに?
ttp://img.47news.jp/PN/200906/PN2009060501000409.-.-.CI0003.jpg
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060501000076.html
143名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:53:50 ID:9Bcd4wd8P
菅が国旗国歌法に反対した理由「もっと明るい歌が良かった」

苦しいすなあw
144名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:54:31 ID:m3ba0LQu0
怪我の功名っちゅうか、自民党が保守政党としての
自覚を取り戻してくれるのは、喜ばしいかぎりでございます。
145名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:54:53 ID:2N2CwnU60
以前、辛淑玉は「月に一回、韓国の日というものを制定して
建物の上に太極旗を掲げたらどうか?」って朝ナマで発言していたねw
146名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:55:12 ID:5c/UdrUYO
国内に住む人間全員に義務付ければいい。
外国籍の違反者は国外退去で。
147名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:55:39 ID:ZC9be5mF0
まあ、民主党の所属議員は心の底から日本を憎んでるからな
象徴の国旗も忌々しい物でしかないんだろう
148名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:56:08 ID:+IPvi8oC0
>>142
えーっと…こーいうときどういう顔すればいいか分からないんだがw
>>143
代案無き批判は言いがかりである。
ま、言いがかり総理だからなw
149名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:56:16 ID:R0ZIvh9t0
>>1
国旗掲揚が踏み絵がわりになってるな。
菅さん、愛人問題とか韓国との黒い熱いお付き合いとか
ネットやらない層にまで有名になってきちゃったね。
150名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:56:44 ID:ukChRFtD0
>>129
滞在する国の国旗に敬意を払うのは、常識だろ。
国際的にも。
米露中韓からアフリカに至るまで。
このまえのWCで、治安で不安もたれてた、南アフリカでも
国旗国歌掲揚では、南アフリカの観衆も、静かに敬意払ってたぞ。
151名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:56:49 ID:8QYdWAdZ0
>>141
RISINGSUNだから朝じゃないのか
152名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:57:02 ID:00Vw42G20
NHKの放送終了の国旗はどこへ行った?
153名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:57:09 ID:pdMghvIj0
ワールドカップあったんだから、これでネガティブキャンペーンすればもう2,3席ミンスの席減らせたのにな
154名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:58:09 ID:WfNtbOEx0
保守も糞もない
否定する理由はない
155名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:58:38 ID:+RTN3P+40
>>128
外国国旗にだけ適応されるのもおかしいよな
例えば日本国旗を燃やそうがなにしようが罪には問われない
しかし韓国国旗や中国国旗を燃やしたら逮捕される
156名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 00:58:42 ID:nqtGQOitP
7 :名無しさん@十一周年 :sage :2010/07/31(土) 00:06:00 ID:tXFNAdaXP
自民党の偽装国士パフォーマンスは反吐が出る

↑ こういう親もおそらく基地害の、DNAレベルで狂ったチンカス便所野郎にとって、
民主党のパフォーマンスは何なんだろう?
157名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:59:09 ID:eHxmFha0P



統一協会ミンスには、長島昭久みてーなリアリストは30名程で、1割もいない。
ミンスを牛耳ってる主流派は、結党時に社会党からスライドしてきた


   社 会 党 最 左 派 ★ 社 会 主 義 協 会 


の族議員と、その政策法案スタッフだぞ!( PHP 「 テレビ政治の内幕 」 八木秀次、三橋貴明 P66 )

 産経の阿比留記者も同様の指摘 http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

 > 「 何で新聞は、あいつらのことをもっと書かないんだ。諸悪の根源だぞ 」
 > 民主党の保守系議員が 「 あいつら 」 呼ばわりするのは、党スタッフの旧社会党系職員のことだ。
 > 平成8年の民主党結成時には、社会党議員と大量のスタッフが加わった。
 > 彼らは社会党の最左派 「 社会主義協会 」 に属していた。← ★
 > むしろ右派は社民党に残ったという。
 > それが現在も、民主党の政策に色濃く影響しているというのだ・・・( 抜粋 )


ミンス憲法 = 基本政策( http://www.dpj.or.jp/policy/rinen_seisaku/seisaku.html )に
在日参政権実現を明記しているのはそのため。

秋の臨時国会では、カルト公明とのパーシャル連合で、結党以来の悲願の反日亡国5法案
( 在日参政権、家族制度崩壊、人権糾弾委員会、ねつ造性奴隷慰安婦賠償、戦犯検証法 ) を
強行採決するかも知れねーぞ!! >< 


158名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:00:01 ID:RD7nBpiB0
>>143
結局は国家にケチ付けてる事に変わりないのになw

>>144
多分選挙で勝てば忘れると思うぞ、悲しい事だが
というか覚えててもそれに労力使えるとは思えん
日教組も今でこそ批判してるが、政権復帰の際はなあなあでスルーすると思う
どうせ後数年で消えるような組織だし

>>146
そこまでやったら駄目だろw
159名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:00:55 ID:pdMghvIj0
>>131
まぁ、深く突っ込むなよ
どうせ選挙権のないやつらだろ
160名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:01:06 ID:hAqHBWmf0
菅は韓国と北朝鮮のどっちの国旗を掲揚するんだ?
161名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:01:34 ID:0A3xV1zW0
>>21
俺の中学じゃ校庭に全生徒集めて、壇上の元従軍慰安婦に土下座して「ごめんなさい」を3回唱和させられたよ
当時はよく意味もわからないままに従ったけど、今思い出すとドン引き
162名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:02:10 ID:38Ic2SJ10
国歌国旗は強制するもんじゃないと思うけどなぁ
陛下も強制を力説する米長を嗜めてた
163名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:02:18 ID:gFo02Eck0
なんの問題も無い話だな
嫌ならきちんとした理由を述べるべき
朝鮮人に逆らうと金もらえなくなるからとか元朝鮮人だからとか
164名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:03:30 ID:OKR6C4yT0
いいぞその調子だ
自民は保守色を打ち出していくのが一番いい
165名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:04:05 ID:zZDGgBvD0
>>75
してるだろ? トヨタもパナソニックも掲揚してるぞ。
あんたの会社はしてないの? どんな三流会社に勤めてんだよ
166名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:04:19 ID:NGs8l3wp0
>>162
でも切って合わせて自分達の党旗にするみたいな軽いもんでもないと思う
167名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:04:54 ID:V7sIWa2W0
>>115
日韓友好じゃなくて、「韓日友好」てのが全てを表してるわなw

ワールドカップ日韓大会じゃなくて、ワールドカップ韓日大会
168名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:04:57 ID:/h0N/pzJ0
自民党が綺麗になっていく。
枡添とか出て行って良かった。
169名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:05:58 ID:e5Y7khPN0
日の丸背負ったスポーツ選手がいたり
メダルとっても表彰式を放映しないTV局があったり
菅直人はそれ以前に大馬鹿だったり
170名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:06:19 ID:F4fCOdei0
>>15
今の政治は黄色信号!というメッセージなんざまず
171名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:07:36 ID:ozwkFAOc0
今上天皇の写真も飾ろう
172名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:09:10 ID:q/rLFIDA0
>>小池氏は「菅直人首相は国旗国歌法の採決で反対した。

国旗では反対してないはず?
大丈夫か自民党?
173名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:09:57 ID:R0ZIvh9t0
ながーい時間を使って、自虐史観を日本人に植えつけて

国歌いらないよ 国旗もいらないよ

いっそ日本って国もいらないよ

この(元)国土好きに使ってよ

というコースを歩まされてることに気付かない
「反省が大好き」な日本人

さぞ操作しやすかろう。
174名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:11:22 ID:glPRCGBy0
対決姿勢を見せるにはいいテーマだな

民主が国をどう考えているかよくわかる結果になるだろう
175名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:11:46 ID:m+rbHWM10
誰があぶりだされるんだろうか?
176名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:12:27 ID:NGs8l3wp0
>>172
国旗と国歌で別の法案だったの?
177名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:12:32 ID:UXyub3cf0
自国の国旗を掲揚するのは当たり前の行為ですよね
178名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:12:32 ID:LkdIr/ZmP
最近、某政党の国旗が見当たらない議員総会で
偉そうに岡田JAPANに学べとかぬかしてた議員がいたの思い出したわ
179名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:13:04 ID:RD7nBpiB0
>>168
綺麗にはなっていってると思うが、比較するなら郵政民営化の時の方がよっぽど綺麗になったと思う
今の自民は小物がいなくなったってだけだ
まだ中川女や古賀誠、野田聖子と困ったメンツは残ってるし
180名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:13:05 ID:K5bY11S+0
>>171
写真を飾るとかは恐れ多いのでは
181:名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:13:13 ID:JEKKQSu70
アメリカでは移民にさえアメリカ国旗に忠誠をたてさせるのに、
日本では政府与党の国会議員である民主党議員が日本国旗に忠誠がたてられないとは、
日本はヘンだ。
182名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:13:52 ID:xuulXlvs0
当たり前の事ができない民主党
183名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:15:02 ID:hDobAWgK0
自民党ですらやってなかったのか。
184名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:17:00 ID:R0ZIvh9t0
>>181
外国人参政権はじめ
とある方向に向かう法案が次々と制定されれば

「一番日本に多い移民」の国旗を掲揚する記念日でも作りそうだね。
185名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:17:02 ID:+IPvi8oC0
>>176
ググって斜め読みしたが、別にする修正案出したドコゾの現職総理が居るらしいw

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=8545
ま、結局日本が嫌いなんだろーね
186名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:18:12 ID:V7sIWa2W0
>>180
昔の田舎の家には、皇族の家族集合写真がお座敷にあった
187名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:20:17 ID:1kb5hqxK0
子供手当ての代りに各家庭に国旗を無料で配ろう
都道府県市町村にも配ろう
掲げるかどうかは強制はしない
188名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:21:14 ID:WcLH8q8A0
>>129
祖国へ帰れよ 日本が嫌いなんだろ?
189名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:23:09 ID:vWCFSP/f0
でも自民党はチャンネル桜の支援者の選挙応援を、ウヨクみたいだから止めてくれ!って断ったそうだね。
190名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:28:08 ID:gt/JkXyx0
俺も部屋に国旗を飾ってる
日本最強
191名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:30:18 ID:gt/JkXyx0
>>189
ありゃあ偏り過ぎだ。
一部には受けがいいが普通の人間は引いてしまう。
バランスが大事よ。>>78
192名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:35:13 ID:pUnX+IM80
まあいいんだけどさ。
こうやって自民とか右翼とかお前らとかが国旗を利用することは、
国旗の価値や地位、通用力を毀損することにつながっているのだよ。
そういう頭脳戦で勝利することが、
左翼の濡れ手に粟現象につながっているわけw
193名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:37:31 ID:upUBZ/BJ0
>>192
意味ワカランのですが。
北朝鮮では国旗を掲揚しないのですねそうですね?
194名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:41:18 ID:LpXx9QZ+0
>>185

> 結局日本が嫌いなんだろーね

長州閥は好きじゃろな。
ご子息の名は、児玉大将にあやかって、付けられちょる。
また、自らの内閣に奇兵隊内と名付けたというんじゃが、
官さんが信奉しておられるという、高杉自身は上士の出じゃから庶民ではないな。
奇兵隊出身で頂点まで上り詰めた出世頭といえば、なんと言っても山縣公じゃろう。
官さんも頂点まで上り詰めたわけだから、恐らく山縣公を相当意識しちょるじゃろ。
195名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:41:50 ID:InzvoMAN0
>>190
珍しい人だね
祝日には家の玄関に国旗飾る?
家の近所の派手な一軒家に
正月とか祝日に国旗掲げる人いるけど
そもそもそういう人居ないからめっちゃ珍しいわ
196名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:45:09 ID:zZDGgBvD0
>>195
アンタのほうが珍しい。今じゃ、みんな飾ってる。
197名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:46:36 ID:gt/JkXyx0
>>195
飾らないなぁ。
住んでるところでは昔は国旗を祝日とかに飾ってたけどまったくいなくなったわ。
俺の親父は卒業式の時、国歌斉唱で立たなかった先生や生徒を大声で怒鳴ったからなw
恥ずかしいけど、なぜか誇らしかったぜ。
決して右翼とかそんなんじゃないぞ。親父は普通の電気工事士で
俺は普通のリーマン。
198名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:49:45 ID:LpXx9QZ+0
>>195

日本では珍しかろうが、
米国とかでは、珍しくないじゃろな。
サンフランシスコとかじゃあ、ゲイの旗と星条旗が普通に並んじょったしな。
恐らく常時掲げちょるんじゃろ。
199名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:49:55 ID:/G5U6pbk0
韓国で日章旗を焼いてた民主党議員の岡崎トミコ先生はご健在ですか?
200名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:51:29 ID:vWCFSP/f0
武田鉄也が自分の番組で言ってたけど、昔はフォークバンドに”海援隊”って
名前を付けるだけで、まわりから「お前はウヨクか!」って散々叩かれたんだとw
坂本龍馬を尊敬してるってだけでも引かれたらしい。
そういう時代の日本があったんだよ。
時代は変わりますね。
201名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:51:31 ID:cMRnp8zZ0
今まで飾ってたなら違うだろうが、下野して飾るんじゃパフォーマンスだろうな。
202名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:52:30 ID:RI9Bd0HI0
>>185
菅へのあてつけなら国旗掲揚じゃなくて毎朝国歌斉唱にすべきだよな
203名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:52:44 ID:2Auuz6/R0
小池百合子先生最強
204名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:52:54 ID:/G5U6pbk0
今朝のみのもんたの朝ズバで
東京スカイツリーの取材をみのがやったんだが、
周囲の風景を写した時に、
赤、青、黄の三色旗が二本立ててある家を写したが、
あれはわざと義務とか宣伝の為に写したのであらうか?
205名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:57:59 ID:InzvoMAN0
>>196
いやいやw
珍しいw

>>197
時代の流れってやつかな。
家は国旗とか持ってないから飾れないし
そもそもマンションだからNGなんよね。
良い親父さんを持って幸せじゃないか。大事にしたれ。

>>198
アメリカは移民でさえ国に忠誠を誓うって宣言させられるしなあ
昔の日本で言う「お国のために!!」っていうのが、アメリカにはまだ多い気がする。
206名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:58:20 ID:pUnX+IM80
>>193
一般人が飾るのに問題はないが、
演説中に拳銃持ち込んだりする攻撃的で自我が狂ったような人が、集団で、
それらを表示すれば意味が違ってくるんだよ。
207名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:59:04 ID:AXqfYyPKP
>>200
その頃学生運動やってたバカ左翼学生が、現在マスコミのトップを牛耳ってるわけですよ。
208名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:04:23 ID:XsvR6lkZ0
>>206
威を借るか。朝鮮人にはプライドねぇな。
209名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:08:01 ID:28I773U20
確かに外国をまわると国旗掲げてる家は多いんだよな・・・

ずっと日本にいると分からないかも知れないけど、
国旗に×つけたり燃やしたりした人が国会議員やってるなんて異常そのもの
210名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:09:39 ID:LpXx9QZ+0
>>205

> アメリカは移民でさえ国に忠誠を誓うって宣言させられるしなあ
> 昔の日本で言う「お国のために!!」っていうのが、アメリカにはまだ多い気がする。

なるほど。もっともなことじゃな。
しかしながら、星条旗柄のブリーフとかパンティとか、
そういうもの存在はどう解釈すべきじゃろうか。
畏れ多くて屁もこけん、とか言うんじゃろか。
211名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:13:09 ID:cpKlFre+0
そんなことはすぐやれ

それより不遜鮮人の摘発をしろ
212名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:20:28 ID:LAXyYFqq0
民主党は太極旗を掲げたいんだろ?
213名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:20:43 ID:iTrKxlj90
子どもの頃は祝日に国旗を揚げていたな。
今はネトウヨだと思われるのが嫌だから揚げられないよ。
ご近所見て回ると公明党のポスターが張ってある家が多いね。
次が共産党。
自民党のは駐車場に色あせて傾いたポスターくらいしか見当たらない。
日の丸もいいけど、ちゃんとポスターにもお金をかけた方がいいよ。
214名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:22:26 ID:WR1M3s9+0
小池が首相でもいいような気がする
215名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:26:08 ID:9aqke5kf0
子供の頃は、平日の日の丸弁当とか、なかなか食べられなかったものですな。
日輪を喰らうなどという食行為は、不遜そのもののように思えたから、
これでいいのだろうか
などと、絶えず自問自答していたのを思い出す。
結論的には、食をとることは、大局的にみれば国家に奉公することになると
思い直して、箸を動かしたものですな。
216名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:51:46 ID:r6W9wsQ+0
菅が揚げたいのは、中国か韓国の国旗なんだよな。
217名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:53:07 ID:CuDWleLk0
小池百合子がここまでやる奴だとは思わなかった
今までは中々言い出せなかったのかな
小泉が押してたのも分かる気がする
218名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:01:53 ID:00Vw42G20
対馬は当然として、さっさと竹島に自衛隊派遣しろよ
219名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:08:38 ID:FW4g2Als0
>>68
「明治政府」という天皇基準な呼称を使うくせに、国旗を嫌ってることが理解出来ない。旧政府とか戦前の政府とか呼べば?
反日左翼は「明治政府」という呼び方はあまり批判してないからな。「明治維新」のイメージは利用出来ると考えてるんだろうな。
220名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:09:17 ID:kC9O25Zf0
>>200
いや竜馬じゃ普通ひくだろ。
221名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:10:55 ID:mxjQJ5es0
左翼・反日あぶり出して本格的な保守政党に変わるためのキャンペーンかなw
222名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:12:55 ID:Iu+oy8cg0
       __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
223名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:12:58 ID:mxjQJ5es0
>>200
その武田鉄也が竜馬伝で金八…いや勝海舟先生やるとは
時代も変わったよな
224名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:17:18 ID:iTrKxlj90
>>221
ネトウヨ並みに劣化したようにしか見えん。
ネトウヨは喜ぶかも知れんがこれで支持者が増えると思うか?
225名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:19:55 ID:+YmIeWgt0
国旗と国家を否定してる時点で、首相の資格がないわけだが。
226名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:20:09 ID:wOW2fwcg0
国旗、当たり前のことなのに。民主って気持ち悪い。
227名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:21:09 ID:c9MAsMAo0
次は三色旗ですね、分かります
228名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:30:13 ID:OLTGO/GV0
>>6
マジか。。。
229名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:33:29 ID:8pKJQG6M0
>>224
ネトウヨなど底辺を味方にするには言葉ではなくシンボルや感情の方がいいとされている

中国が攻めてくる!
★二男が家族3人切り付ける−愛知県警、殺人未遂で逮捕
24日午前5時10分ごろ、愛知県大府市北崎町井田の建設業布目伊調さん(68)宅から
「二男が刃物を振り回している」と妻の美代子さん(61)が110番した。
布目さんと長男明光さん(40)が二男に全身数カ所を刺され重傷、美代子さんも頭を切られ、
軽傷を負った。
駆け付けた東海署員が殺人未遂の現行犯で無職の二男(38)を逮捕。
二男は「中国が攻めてくる」などと意味不明のことを話しており、東海署は刑事責任能力が
あるかどうか慎重に調べている。
調べでは、二男は24日午前5時ごろ、自宅1階で寝ていた美代子さんに突然、包丁で切り付け、
止めに入った布目さんと明光さんも次々と刺した疑い。
布目さん宅は布目さん夫婦と明光さん夫婦、明光さんの2人の娘と、二男の7人暮らし。
明光さん家族は2階で寝ていたという。
現場はJR大府駅の約4キロ北で、住宅や工場が点在する地域。
230名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:37:33 ID:iTrKxlj90
議員だけじゃなく自民党員の家も部屋に国旗を掲げることを義務付けろよ。
普段の締め付けが弱すぎるんだよな、自民党は。
231名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:40:58 ID:bD6I3EQF0
>>224
ネトウヨが支持したら支持者はその分増えるんじゃね?
日の丸掲げたぐらいで支持を取りやめるなんていう奴は最初から選挙権持ってないだろw
232名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:43:06 ID:iTrKxlj90
>>231
ネトウヨは元々支持者だろ。
そうじゃない一般の人間がこれで支持にまわるのかってことだろ。
党員は減り続けてんだぞ。
233名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:45:24 ID:bD6I3EQF0
>>232
自民党支持者=ネトウヨなのねw

つかサッカーW杯の日本代表が日の丸付けて君が代を歌ってたけど
それ見て日本代表に幻滅したって奴どれだけいたよ?
一般人は日本代表に熱狂してたぞwww
234名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:48:19 ID:qQdcr5YFO

日本の左翼と言われる人達のモチベーションは、単なる自己嫌悪。
日本人や国を憎んでるけど、何故か自分だけは可愛いがる。

本当に思想云々の人なら、むしろ右側と並列するような愛国心が出てくるんだけど、
大多数の左翼さんは、単なる後付けで思想を語るだけ。

従って、彼らに左翼という名称を使うべきではない。

235名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:48:35 ID:8pKJQG6M0
>>232
先の衆院選でネトウヨに釣られた麻生が
民主党の旗は日の丸を切り裂いたとかネガキャンしたけど
歴史的大敗したからそれはない。
236名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:48:54 ID:iTrKxlj90
>>233
幻滅じゃなくて、政党が日の丸でどれだけ有権者をひきつけられるかって話だろ。
W杯の日の丸と同列に語る問題か?
237名無しさん@10周年:2010/07/31(土) 03:49:22 ID:O7tp0sgD0
サッカーで日本を応援した日本人も皆ネトウヨらしいですよ。民主支持者に言わせると!
いや外国人かな?ここでうじゃうじゃ湧いてるのは。
238名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:49:45 ID:UBJHh/sp0
議員会館の各事務所に掲揚するだけで
国民に何か強制したわけじゃない
このスレには
国旗が嫌いでなきゃウヨ
ってレスが散見されるが
逆にネトウヨって言葉使ってるやつらの
お里が知れるな
239名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:51:56 ID:Pp4mKSbl0
そんなことより国民は増税しない方が助かるんだよ、アホか。
増税しかやらないエセ保守。
240名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:54:56 ID:8pKJQG6M0
女叩き、地域叩き、伝統文化はアニメのネトウヨが勝手に保守気取りして自民も迷惑だと思うよ
241名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:55:19 ID:bD6I3EQF0
>>236
日本に愛国心があることをアピールして嫌がる日本人なんていねーよ
有権者を引き付けられるか?というが普通なら愛国心は当然みんな持ち合わせるべきことなのでアピールしても意味がないが
民主党が愛国心を持ってないからその対比としてアピールにはなるわな
242名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:02:20 ID:bD6I3EQF0
つーかこれは国旗を掲げて喜んでるってわけじゃなく
民主党は国を愛していないっていうネガキャンだろw
243名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:05:30 ID:OLTGO/GV0
飾るだけで場が引き締まる上にミンスへのイヤミにもなる便利なツールwww
244名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:07:23 ID:UBJHh/sp0
簡単なことなのに
飾ることも禁じられてるのか民スは?
245名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:32:42 ID:ME7JNW6O0
このスレに湧いてるクサヨの見苦しいこと…こいつら日本人じゃないな、精神が。
246名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:34:21 ID:Ra7F+H0D0
天皇の御真影云々とか全体主義じみたウヨク連中にはドン引きだけど、
国の象徴である国旗を拒否するサヨクって何なの?
つまるところ、ネトウヨ連呼しているサヨクの実態は無政府主義だろ。
247名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:35:23 ID:ftLgrhC40
自国国旗の掲揚を反対する奴が総理?
ははははは
解散、楽しみだなあ
248名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:36:25 ID:KW6fTBIS0
祝日に我が家では国旗を軒先に飾るんだがその話をここでしたら
ネトウヨって呼ばれたんだが何で?
249名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:42:04 ID:cu0FnQWF0
>自民党が国旗を定着させる必要性高まってる
国旗=ジミンだから、法律で敬えという手法でしょ
ミエミエ
国旗とジミンをダブらせようとしても騙されません
250名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:44:21 ID:fhQfy4Q30
まあ日本ほど自国の国旗を見ない国はない。俺がいままで住んだ基準だけどな。
251名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:44:31 ID:bD6I3EQF0
>>249
普通は国旗=日本政府だから政権与党に有利なんだけどね
おかしいねw
252名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:44:35 ID:KW6fTBIS0
韓国の国旗って日本の国旗と中国の国旗を両方ぱくってつくったんだってね
253名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:47:19 ID:P66UyDPL0
そんな事やってる場合か
自民も民主もどれだけクソなんだ
254名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:03:23 ID:ME7JNW6O0
前々から日教組の糞どもが、国歌斉唱や国旗に文句つけてる報道はあったが、
民主政権になってから、より国歌国旗が退けられてる現状に本気で恐怖を覚える…。

こいつら潰して、国歌国旗が普通に思える世の中に早くしたいわ。
255名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:10:00 ID:5n9Htqa90
日の丸日の丸国旗国旗いっておきながら
家に日の丸のひとつもないアイコク者バカウヨ
256名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:12:30 ID:kjOBe/Yd0
バカサヨが話を矮小化してアジると
257名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:14:29 ID:IqeeCyzQ0
国際儀礼では夜になったり雨が降ったらすぐしまうのが礼儀
だから日中家に居ない家では掲げないのも一つの礼儀
258名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:15:04 ID:nlraM8nyP
>>50
おまえテレビしか見ないんだろ
259名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:17:31 ID:jcWwD5LI0
こんなこと言い始めるなんてやはり無駄に広すぎたんじゃない?
260名無しさん@10周年:2010/07/31(土) 05:17:38 ID:O7tp0sgD0
本当に日本って変な国だよな。サッカー試合でやっと日の丸を見る機会が増えた。
ピザの店に飾ってあるイタリアの国旗の方がなじみ深い。 海外に行くと自虐史観満載の左翼の連中
吃驚するだろうな。アメリカでも欧州でも其の国の国旗を常に掲げて愛国心をどれだけ自分達が国を
愛してるかを誇って表現する。
日本では愛国心があるって言うとすぐ右翼だとかネトウヨだとかねじ曲がった思想が
まかり通る変な国だよ。いい加減目を覚まさないと海外で恥かきますよ。
261名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:21:27 ID:D/d7GGJE0
この女のエエ格好しいは、いい加減鼻に付くね
262名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:24:08 ID:y4R+0+V30
ジミンいよいよ極右泡沫に成り下がりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次は黒塗り街宣射かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:31:15 ID:ZL+jupSa0
         _.,,,,,,.....,,,     
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ    
     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  
    /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|    
    |::::::::|     。   .|;ノ  
    |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
    ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (〔y    -ー''  | ''ー .|  | テロリストも来てくれた事だし、韓国に謝罪と賠償しましょう。
    ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  | 賠償の為の消費税アップにご協力を!
     ヾ.|    /,----、 ./ < 日本国民は未来永劫、謝罪と賠償を続けましょう!
      |\    ̄二´ /    \「 菅談話 」に期待するニダ!
      |\   ....,,,,./       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
    ,_-''"    丶、f'@}|_
  /...二丶、    .入_ト "丶、
 f,r''''''''ーァ`ヽ、  /__   \ .|久
 ト二二.-''"~ヽ  fー=-r‐'''''''''"" ̄ ̄""'''''ー-_、
  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.ト、'〜-i| `'''ー====一''''" |
   ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:Y:.ヽ   l !    ,rーケ___     ,' il
    ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:\_!>''"〔   ̄ =-う  ,.' /〉
      ヽ:.:.:.:.:.:.:.:i_;; -''":.:.:.:.:.:.:.ヽ   二不 .,'/'

【政治】菅首相 日韓併合100年で談話検討  政府高官、韓国側に配慮する内容となることを示唆
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100731k0000m010144000c.html
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280505565/
264名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:35:30 ID:ChDlkcIs0
国旗を政治利用するのはいかがなものか?
265名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:53:01 ID:eb3zrdTC0
民主党は野党のときは、民主党大会で一度も日章旗を掲げたことはなかったけど、
与党になってからはいやいやながら掲揚するようになったな。
266名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:53:13 ID:oHopRccM0
>>99
の話が信用できないな。
フランスには三色旗があるだろ。
どう考えても政府かその関係者のねつ造
267名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:56:28 ID:jTuqR7se0
揚げて当然の国旗をあげさせないことで政治利用し始めたのが日教組
268名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:03:47 ID:dj88P5vz0
国旗を掲げてる奴が国民の生活を考えてるのか?
単なるアリバイ作りだろ。
掲げてない奴は日本国民に敵意を持ってそうでそれも困るけどな。
269名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:11:43 ID:iTrKxlj90
なんかもう末期というか、護憲に凝り固まって衰退したかつての社会党を見るようだ。
おまけに政策は増税が第一。
270名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:14:25 ID:qjgxw8M+0
半島大好き反日河野太郎はどうする。


271名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:18:02 ID:qjgxw8M+0
たしか管は日の丸国旗も君が代も
大嫌いな筈だったが官邸には日の丸が有るのか
もし有ったら支持者に対する裏切りだ

272名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:18:36 ID:anqlnoHA0
貧乏になれば、ナショナリズムが台頭するのは当然の流れ。
これからの自民党は、それに乗っかって支持を得ようとするのかな。
273名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:19:59 ID:7wCsLO5j0
君たちの大好きな陛下は強制するのもどうかってコメントされてたがな
274名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:22:40 ID:upUBZ/BJ0
>>272
> 貧乏になれば、ナショナリズムが台頭する

ブルジョアジーは「公務員」と再定義されますた。
275名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:23:49 ID:L/jhDpGJ0
国旗を大事にするのは良い事だ、やっと少しでも気か抜ける記事だな。

民主党政権になってからニュース見ると眉を顰める内容ばっかりだったし、
参議院選挙で大敗したあとの居座り状態で顰めた眉が固定しちまって・・・
276名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:26:23 ID:LO8zpcU+0
地方銀行で祝祭日にもしっかり国旗を揚げてるところがある。
小さい支店・出張所なども全部。
祝祭日だからもちろん店舗は閉まってるんだけど、
あれって掲揚係がいるの?警備員さんなどが担当なのかな。
277名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:26:50 ID:G5ShYCWU0
国歌や国旗に後ろめたい思いを感じずに

堂々と清々しく凛として誇りをもって欲しい

自分の子供達の世代には

日教組死ね
278名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:27:30 ID:864GwabC0
国旗を定着って明治時代かよ。
279名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:31:11 ID:IqeeCyzQ0
紋章として購入しようとしたんでしょ
家紋も西洋紋章学者やデザイナーから絶賛されてたらしいぞ
280名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:32:18 ID:LO8zpcU+0
小学生の時、祝日の次の日は
先生「昨日は国旗を掲揚しましたかー?」
児童「ノ ハーイ」

みたいな感じだった。
全国でもそんなもんだろうと思い込んでたので
2chで色々と知って驚きました。
281名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:33:21 ID:PJbEn9sB0
国旗国歌法に反対したのはただ単に自民案だからという理由であるなら
正直にそういってもらいたいものだ

そうでないなら反日が確定する
282名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:34:23 ID:ZgybQJRG0
もしかして今は国会にも国旗ないとか言わないよな?
283名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:35:49 ID:upUBZ/BJ0
>>281
> 反日が確定する

何を今更
284名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:38:17 ID:/fOelF0b0
日の丸って暴走族の旗とか背中にあったり、右翼の車に立ってるやつだろ。

285名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:38:57 ID:dj88P5vz0
>>280
中学校の時、教師が「日本は酷い事をした。国旗を変えてないのは日本だけ」
と泣きながら、日本が朝鮮人の船を爆破したというプリントを配られ、
日本の国旗と君が代について変えるべきかどうかをテーマに作文を書かされた。

俺は日本の国旗はデザインが良いし、戦争の反省は国旗を変えただけではできない、
よって変更すべきではないとの論調で作文を出したが、他にも大勢そういう子がいたようで、
「このクラスには失望した! 日本人は反省が足りない」
と先生は悔しがってたね。その先生は朝鮮人ではなく、共産系だけども。
286sage:2010/07/31(土) 06:39:33 ID:Zqf5cib00
いしんせいとうしんぷうにでもはいr
287名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 06:43:22 ID:yQqpsMx30
このままでは、来年も8兆円が朝鮮人に持ってかれます。
二言目には、あらゆる掲示板や口コミで、遠隔、出玉調整の事を伝えよう。
特に、高齢者は餌食になっています。日本人拉致や航空機爆破の二の舞は
防ぎましょう。
 ∧_∧    ∧_∧
( ´∀`) (・∀・ )
と    つ  ⊂   つ
 ヾ ヽ |   / /)  )
 -≡_)〜○ (_)(_)
イカサマギャンブルから同じ日本人を在日朝鮮人から救わないと結局、日本は、在日朝鮮
人の靴をなめ続けることになる。治安は悪化し、経済力は失われ、そのうち占領される。
俄に信じがたい話だが冗談ではない。既に、マスコミは在日朝鮮人の犬になってるし、
国会の与党もパチンコ合法化に動いているし、同時に外国人参政権を強引に通すつもりだ。
警察も、天下り先として、マスコミも売上の為、政治家も保身と金の為に国民を朝鮮人に
売りました。韓国、台湾、ロシアも日本のパチンコ業界の実体を見て法律で禁止しました。
自分さえ行かなければいいと一時的に思うが、治安が悪化すれば、パチンコ依存症の同じ
日本人の犯罪に、家族や友人が巻き込まれるのは、時間の問題だ。覚醒剤と同じ、自分が
やらなくても、中毒者の犯罪に巻き込まれる人は多い。蔓延すれば国が滅びる。
在日朝鮮人の狙いは、日本人どうしで自滅させる事。その行為は、毎年、数兆円が日本に
いる外国人が独占している規模から容易に想像出来る。
日本人が苦しんで、死ぬ事が奴らの最大の喜びなんだよ
288名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:44:29 ID:7gAYA6C00
関連スレ
【政治】菅首相 日韓併合100年で談話検討  政府高官、韓国側に配慮する内容となることを示唆
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280505565/
289名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:44:33 ID:V8YmNXx/0
あれだけ国旗国旗と煽っといた自民党。自分では飾ってもなかったなんて
がっかりだな。口先保守かよ。
290名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:46:04 ID:Pl1Tkn6P0
>>275
お前はちゃんと休日に国旗飾ってんだろうな?w

俺は、国旗なんて後生大事にするつもりないけどな。
とりあえず日本を示すマークってだけで十分。
国旗自体に、思い入れとか別段無いし。
多分、家を探しても国旗なんて無いと思う…

日本が好き嫌いとかじゃなくて、
国旗はただ日本を示す布切れだってイメージだな。
よくそんなもんで、ここまで騒げるなと感心する。
291名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:51:46 ID:ni2nS4zv0
日本という国を好きになる事で得られる効果はいくつかある。

将来付きたい職業がないという若者が、
日本の為に、というきっかけで、職に就くことだってありうる。
日本の為に・・・政治家になる、
日本の為に・・・今の裁判制度を見直したいから、司法を勉強する。
日本の為に・・・できるだけ日本の治安を良くする為に、警察官になる。など。

また、自分は日本国民である。
という意識を持つことにより、
反社会的な行動を抑制する効果もある。

まあ、なんだ、大島理森幹事長と小池百合子さんGJ。
292名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:57:07 ID:iTrKxlj90
>>291
国旗を振り回してるせとなんとかって奴はトラブルばっか起してるだろ。
まずああいう連中を取り締まれよ。
同列に見られたくねーわ。
293名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:57:40 ID:OLTGO/GV0
カナダ人の愛国心が伝わる国歌ですな
http://www.youtube.com/watch?v=H0yH_grq8KY
294名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:59:11 ID:mZp4MMts0
>>285
糸色先生?
295名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:03:12 ID:5OJmkiZv0
天皇も歴史を反省とか不幸な歴史ってよく口に出してるし天皇の考え方を体現してるのは2chで言われるところの
サヨク教師なんじゃないかと思うんだけど。つまりサヨクのほうが臣民としての心得がある気がする。
296名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:03:32 ID:MbFrbZhW0
国旗国歌なんて
ただの法律なんだけどな。
憲法変えようって言ってる奴が
法律は神聖!!とか言っている矛盾に
気づかないんだよね

ここのアホ共はw
297名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:05:03 ID:yIKO4sHJ0
>>35
>ただ、近くにある警察署の日本国旗の日の丸が少し色あせてんだよな・・・・・・
毎日風雨にさらされていると、すぐにそうなるんだよ。
さらに、ほつれてきて大変なことに・・・。
でも、タダじゃないので簡単に換えられないから、少しは大目に見てやってくれ。
298名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:09:50 ID:+cd4Jlxv0
偶像を掲げて民の上に立とうという根性はきもいし
それに賛同しただけであたかも自分が政治家同様に民の上に立った気になるネット住人はもっときもい。

「国旗国歌はそれを掲げて他者にふんぞり返るような下品な扱いするな」
「子供にアナクロな国家崇拝を教え込もうという発想は東側諸国と同じ」
「国旗国歌を用いて国民を"号令する側""号令される側"に分断しようとする反日行為」
と指摘しても、「国旗国歌が嫌いなのだろう」「日本国が憎いのだろう」「北朝鮮が好きなのだろう」
という頭の悪い言い訳を並べてそれで反論できたつもりになって、そこから一歩も踏み出さない。
299名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:15:00 ID:MbFrbZhW0
>>297
上げたり下げたり
雨降ったら下げたり
かなーり面倒なんだよね…

旗アゲサゲするだけの奴等を税金使ってもっと雇え〜
て主張なんだよな結局。
300名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:16:16 ID:OLTGO/GV0
>>296
それ少し次元が違う事だと思うが
301名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:20:02 ID:2pK0h9ok0
>>295
天皇陛下以前に、他人(天皇)の考え方を勝手に断定し、
「俺達は天皇と同じ考え方だ」と主張するのは、愚の骨頂。
302名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:21:04 ID:rGd4RYrY0
「日の丸・君が代」=軍国主義
で思考停止してるアホはサヨクが多いからな。
303名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:22:01 ID:blQMH8Sb0
自分の選挙戦がピンチとみるや、
見境なく幸福の科学ベッタリになる人の言うことは信用できないよね。
304名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:22:57 ID:MbFrbZhW0
>>300
国旗国歌なんて政権変わっただけで変わるもんだよ。
こないだワールドカップやったとこも最近替えてる。

国歌はともかく国旗は
あまり頻繁に変えられると外国が
混乱するから迷惑っちゃ迷惑だけど。
305名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:25:38 ID:OLTGO/GV0
>>304
だからさ、守った方がいいのは守れといい、変えた方がいいのは変えればいいんだろ?
306名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:26:41 ID:2pK0h9ok0
会社なんかでも、日本国旗を掲げてない会社は、品位が知れるよな。
307名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:26:48 ID:7gAYA6C00
フランスでは国旗を侮辱すると罪に問われると言うのにw
308名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:30:09 ID:rGd4RYrY0
>>304
不都合だから法律を変えろというのと、
不都合な法律は守らなくてよい、と言うのは違うんだが、
そんな簡単なこともわからないのか?


309名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:32:57 ID:OLTGO/GV0
>>308
ずれてるな、速度違反を見たら守れと言うだろ?→国旗国歌法を守れと言う
憲法は変えられるし、この点を変えたらどうか→何か問題ある?
310名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:34:27 ID:OLTGO/GV0
>>296 を踏まえておれは言ってんだけど
311名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:36:12 ID:PorgIih40
国旗国歌を変えろという社民党が護憲とか言ってる不思議
312名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:38:20 ID:MbFrbZhW0
>>309
守る守らないの話じゃないだろ。

アホにとっちゃ国旗国歌の法律に
国会議員が反対するのはおかしいの?
313名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:40:40 ID:+cd4Jlxv0
守る守らないの話じゃなくて「国旗国歌は神聖にして侵すべからずだからそれを掲げる俺に従え」という話
314名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:43:37 ID:OLTGO/GV0
>>312
違反したらまずいべ?まず守れよw
315名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:48:39 ID:MbFrbZhW0
>>314
守るって何を守るの?何が違反しているの?

法律に違反するのと反対するのは一緒かww
北朝鮮みたいな全会一致の国会が良いんだねww
さっさと亡命しろよw
316名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:50:04 ID:rGd4RYrY0
サヨ「日の丸・君が代を国旗・国家とする法的根拠は無いっ!」
 ↓
国旗・国家法成立
 ↓
サヨ「リョウシンノジユウガー〜」
317名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:51:13 ID:2pK0h9ok0
旗とくに国旗は、神聖なものなんだよ。
軍隊では、国旗以前に隊旗であっても、旗は絶対に地面につけてはならない。

自衛隊の場合、最敬礼(着剣捧げ銃もしくは45度の敬礼)の対象は、
「天皇」「隊員のひつぎ」そして「国旗」のみだ。
318名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:51:45 ID:0w8ReNZ+0

【中国】国防費、2030年に現在の3倍に当たる26兆円に 陸海空とも日韓台を圧倒−軍事誌「漢和防務評論」[07/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280523620/
319名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:53:21 ID:pyAJbAOV0
>>298
右巻きの人間と左巻きの人間って愛国のアプローチが違うだけだと思うんだが
排他的でお互いに歩み寄らないから進歩がない
320名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:02:39 ID:MbFrbZhW0
>>317
アホはなんですぐばれるウソつくんだ?

自衛隊の礼式に関する訓令
(天皇に対する敬礼)
第28条 隊は、天皇に対しては着帽している場合は着剣捧げ銃の敬礼、
又は挙手の敬礼を、脱帽している場合は、45度の敬礼を行なう。
(国歌に対する敬礼)
第29条隊は、国歌に対しては、姿勢を正す敬礼を行なう。
ただし、国際儀礼上特に必要があると認めるときは、当該国の礼式に従うことができる。
(国旗等に対する敬礼)
第30条 隊は、国旗等に対しては、着帽している場合は捧げ銃の敬礼
 (儀式に際し、国旗に対しては着剣捧げ銃の敬礼)又は挙手の敬礼を、
 脱帽している場合は、姿勢を正す敬礼を行なう。
(隊員のひつぎに対する敬礼)
第31条 隊は、隊員のひつぎに対しては、
着帽している場合は捧げ銃の敬礼(儀式等に際しては着剣捧げ銃の敬礼)
又は挙手の敬礼を、脱帽している場合は、45度の敬礼を行なう。
321名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:03:01 ID:2pK0h9ok0
サヨクの脳内では、国旗を尊敬するのは東側なのか。
なるほどね、米国って東側陣営だったんだ。

敬礼する大統領、国防長官、軍人
http://www.life.com/image/2030344
322名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:03:29 ID:rGd4RYrY0
>>319
本来、右翼も左翼も「愛国」と言う点では共通しているはずだったんだが、
日本のサヨクは「売国」が根本にあるから。
323名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:06:23 ID:2pK0h9ok0
>>320
>最敬礼(着剣捧げ銃もしくは45度の敬礼)の対象は、
>「天皇」「隊員のひつぎ」そして「国旗」のみ

で正しいんだが。

おい、どこがウソなんだ?
具体的に指摘してみろよ、カス。
324名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:09:26 ID:MbFrbZhW0
>>323
アホすぎて日本語理解できんの?

(天皇に対する敬礼)
第28条 (略)45度の敬礼を行なう。
(国旗等に対する敬礼)
第30条 (略)姿勢を正す敬礼を行なう。
(隊員のひつぎに対する敬礼)
第31条(略)45度の敬礼を行なう。
325名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:12:58 ID:rGd4RYrY0
>>324
つ【(儀式に際し、国旗に対しては着剣捧げ銃の敬礼)】

326名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:13:35 ID:2pK0h9ok0
>>324
お前、馬鹿だろ?

「着剣捧げ銃もしくは45度の敬礼」と書いてるんだが?
327名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:14:43 ID:MbFrbZhW0
>>325

>>317
>自衛隊の場合、最敬礼(着剣捧げ銃もしくは”45度の敬礼”)の対象は、
>「天皇」「隊員のひつぎ」そして「国旗」のみだ。

お前もアホの同類かw
328名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:15:01 ID:PnFCg5+n0
勝共議員は大極旗を掲揚するのですねw
329名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:15:25 ID:rGd4RYrY0
>>326
>お前、馬鹿だろ?

いやいや、朝鮮学校レベルの日本語ならこんなもの(w
330名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:17:10 ID:PnFCg5+n0
>>9
自民党の日の丸改ざんロゴマークもひどいぞw
原型すらとどめていないwww
331名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:17:13 ID:MbFrbZhW0
>>326
アホの読み方じゃ
国旗は”45度の敬礼”になんの?

国旗国歌教える前に国語教育が絶対必要だよな〜
アホ量産するだけだよね。
332名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:17:22 ID:KWLOtZzW0
>>324
は頭の弱い子
333名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:18:50 ID:2pK0h9ok0
>>327
お前さ〜、日本語も理解できないのな。

もし俺が、「着剣捧げ銃“および”45度の敬礼」と書いてたら、俺の間違いだが、
俺は、「着剣捧げ銃“もしくは”45度の敬礼」の対象について書いてるんだぞ。

ちゃんと日本語勉強しろ、低能。
334名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:19:44 ID:jWzDhuFp0
    ::::;;;::
     :::;;:
     从               ノ´⌒ヽ,,
    从从    .○     γ⌒´      ヽ,
.    | ̄从 ̄ ̄┃     // ""⌒\   )          ど
.    |   ●  ‖    i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )       明  う
.    |____┃     !゙ (・ )` ´( ・)  i/         る  だ
           ‖      |   (_人__)    |          く
           ┃    _\  `ー´   /.ヽ       な
           ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}     ろ  っ
           ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/      う  た
            ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り       ?
               ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
335名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:19:48 ID:rGd4RYrY0
>>331
「もしくは」の意味がわからない、日本語不自由者ですか(w
336名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:19:52 ID:XX/TlDUA0
本当に愛国心あったら、財政の厳しい国の為に議員の給料を自首返納出来るはずなんだけどな
結局、国旗掲げてパフォーマンスか
337名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:22:47 ID:rGd4RYrY0
>>333
どうやら、あの阿呆は「天皇」「隊員の棺」そして「国旗」は
『常に』、「着剣捧げ銃“および”45度の敬礼」の対象だと思ってるんじゃないかな(w
338名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:23:11 ID:MbFrbZhW0
>>333>>335
とことんアホ丸出しですね。

「天皇」や「隊のひつぎ」
は45度の敬礼の対象
「国旗」
は姿勢を正す敬礼の対象

日本語できないアホなら大陸帰れよw
339名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:25:05 ID:qDvabEN60
パフォーマンスの部分がないかというなら、もちろんあるだろう
民主党に比べて自民党は日本を大事にしてますという媚を売る行為とも言える

ただし

なんでこんな当たり前のことがパフォーマンスにならなきゃいけないの?
民主党が普通に国を愛する姿勢を見せればこんなの点数稼ぎにならんよ?
自民党がどうのこうの以前に、こういう支持目当ての行動が起きてしかも効果を有することが異常
340名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:26:03 ID:rGd4RYrY0
>>338
やっぱり、>>337で正解だったな。


しっかり、
「儀式に際し、国旗に対しては着剣捧げ銃の敬礼」
って最敬礼の対象であると書いてあるのだが。
341名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:28:04 ID:2pK0h9ok0
>>338
結局、お前(ID:MbFrbZhW0)は、

>最敬礼(着剣捧げ銃もしくは”45度の敬礼”)の対象は、
>「天皇」「隊員のひつぎ」そして「国旗」のみだ

は間違っている事を、証明できていない。
「もしくは」と「かつ」の意味の違いを勉強しろ。
日本語の理解が不足してるとしか、言いようがない。

まあ、チョンかつ低学歴乙としか言いようがない。

この場合、お前はチョンでしかも低学歴。
342名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:31:38 ID:qDvabEN60
口蹄疫問題も、地元の自民の議員は命賭けてやってたが、東京の方はどこまで本気だったかはわからない
偏見かもしれないが民主党攻撃のために利用した部分はあるかもしれない
だけど、基本的な姿勢とか地道な政策を放棄する民主党がそういうことを誘発してる
まじめにやれば旧来の野党みたいに難癖つけるしかなくなるんだ
まじめにやらないから批判が正当になってしまう
343名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:32:15 ID:MbFrbZhW0
>>340>>341
(天皇・隊のひつぎ)
45度の敬礼
頭を正しく上体の方向に保つたまま、体の上部を約45度前に傾けて行なう。
(国旗)
姿勢を正す敬礼
気を付けの姿勢をとつて行なう。

まだ違いに理解できんかwww
国旗に45度敬礼はしないんだよww
344名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:33:47 ID:rGd4RYrY0
>>343
だからお前は「もしくは」と「及び」の違いを理解しろよ、無能君。
345名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:35:06 ID:2pK0h9ok0
>>340
それから行進中の隊において、停止して敬礼すべき対象も、
「天皇」「国旗等」「国歌」「隊員のひつぎ」のみなんだよね。

それ以外の者(皇后、皇太子、首相以下)に対しては、行進中の敬礼でOK.

>>343
45度の敬礼の詳細など、全く関係ない。
論破されたからって、話をそらすな。
お前は、「もしくは」と「かつ」の意味の違いを理解していなかった。
だから論破されたの、分かる?
もう諦めろ。
346名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:35:55 ID:MbFrbZhW0
>>344
なんで「もしく」は「および」の違いに必死なの?
アホだから?だれもそこが違うって主張してないだろw

姿勢を正す敬礼

45度の敬礼

違うって言っているだけなんだけど?
347名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:36:44 ID:zZDGgBvD0
>>319
日本以外のまともな国はそうだけど
348名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:37:24 ID:j/zubn9cP
国旗なんかどうでもいいよ
国民生活の方が重要
ウジ民はなんで下野したのか全く理解できて無いな
349名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:38:34 ID:MbFrbZhW0
>>345
アホは自分の言ったことも理解できんのかw

>>317
>自衛隊の場合、最敬礼(着剣捧げ銃もしくは45度の敬礼)の対象は、
>「天皇」「隊員のひつぎ」そして「国旗」のみだ。

国旗は45度の敬礼の対象じゃないよwアホですねぇ…
350名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:39:06 ID:2pK0h9ok0
>>346
お前の主張・意見などどうでも良い。
重要なのは、俺が正しくてお前(ID:MbFrbZhW0)が間違っていたと言う事。

【正しい】>>317
>最敬礼(着剣捧げ銃もしくは45度の敬礼)の対象は、
>「天皇」「隊員のひつぎ」そして「国旗」のみだ

【間違い】ID:MbFrbZhW0
>>317
>アホはなんですぐばれるウソつくんだ?
351名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:39:21 ID:s1ROXvdJ0
日本の国会議員だからな、いいことだ
352名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:39:21 ID:62CMFqp70
国旗国旗って、馬鹿のひとつ覚えかよ。

なんか最近の自民党はそればっかじゃないか。ネトウヨじゃあるまいし
353名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:40:12 ID:LIq7q/RV0
>>348
お前はROMっとけよ
354名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:40:34 ID:KWLOtZzW0
>>348

そんなことより生活が大事!=オラバカだから飯食ってクソする以外何も考えらんね!
355名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:40:56 ID:3E5dBYbD0
共産党の小池さんかと思ったwwww
356名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:41:39 ID:cXW82WUN0
>菅直人首相は国旗国歌法の採決で反対した

やっぱりぃ 分かりやすいなぁ
357名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:41:50 ID:MbFrbZhW0
>>350
普通に国語教育受けた人間では>>317の文章だと

45度の敬礼の対象には「国旗」も入るって理解だけどね…

なぜかアホには国旗は45度の敬礼の対象外らしいww
358名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:42:33 ID:rGd4RYrY0
>>346
国旗は
「最敬礼(着剣捧げ銃もしくは45度の敬礼)の対象」
といっているのだから、国旗について、
「儀式に際し、国旗に対しては着剣捧げ銃の敬礼」
とある以上、ID:2pK0h9ok0氏は
「すぐばれるウソ」なぞついてないんだが?

「最敬礼(着剣捧げ銃『及び』45度の敬礼)の対象」
と書いてあるならうそだがな。
359名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:42:37 ID:yWG+uxHP0
>>112
詩的だな
360名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:45:01 ID:2pK0h9ok0
>>357
普通?
お前の主観などどうっでも良いんだって。

お前は、日本語の理解が不足していた。
だから論破された。

俺(>>317)正しくて、お前(>>320)が間違っていた。
「もしくは」と「かつ」の違いを勉強しろ。

「普通」とか主観的な言葉のみで、具体的に反論出来ないなら、もうレス付けるな低能。
361名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:45:07 ID:rGd4RYrY0
>>357
だから、日本語では、
「もしくは」といわれた場合、
そのいずれか一方が適用されれば委員だぞ?

朝鮮学校ではそうはおそわらなかっらのか?
362名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:46:11 ID:MbFrbZhW0
>>358
アホにも説明するのは大変だな。
言いたかったはひょっとして

もしくは〜以降は要らないんじゃなかったのか?

アホが難しい言葉使おうとして
間違ってさらにアホさらけ出すんだよねぇw
363名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:48:07 ID:rGd4RYrY0
>>362
>アホにも説明するのは大変だな。

この一文にだけは完全に同意する。
364名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:48:17 ID:KWLOtZzW0
>>362
もう戦争は終わったんだ・・。故郷へ帰るんだランボー!
365名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:50:29 ID:2pK0h9ok0
>>362
話をすり替えるな。
「要る要らない」は、俺が判断すべき事柄で、お前ごときが決める問題ではない。

俺が正しくて、お前が間違っていた。
これは明確なんだから、反論できないならレス付けなくて良いよ。

「もしくは」と「かつ」の違いくらい正しく理解しろ、チョンかつ低学歴。
366名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:52:26 ID:MbFrbZhW0
>>360
いや言葉ってのはアホが勝手に決めるもんじゃないから。
国旗は最敬礼(着剣捧げ銃もしくは45度の敬礼)の対象

なら
45度の敬礼の対象にならないなんて
理解アホしかできんよ。

現金とは紙幣もしくは硬貨の事を言う。
て言われてね。

紙幣は現金だけど
硬貨は現金じゃない〜て
言ってる奴はアホと断定されるよ。
367名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:56:21 ID:2pK0h9ok0
>>366
話をそらしたって、論破された事実は消えないんだぞ?お前の例え話など、読む価値もない。
何度も言うが、重要なのは俺が正しくて、お前が間違っていたと言う事。

【正しい】>>317
>最敬礼(着剣捧げ銃もしくは45度の敬礼)の対象は、
>「天皇」「隊員のひつぎ」そして「国旗」のみだ

【間違い】ID:MbFrbZhW0
>>317
>アホはなんですぐばれるウソつくんだ?

OK? 
これだけ説明してやれば、朝鮮学校の低学歴でも理解できるよな?

「もしくは(or)」と「および(and)」の違いが分からないとか、
人間として失格だぞ。
368名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:58:13 ID:s1ROXvdJ0
ていうか最低限役所にはいつも国旗を掲揚させるようにしろよ
369名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:59:55 ID:MbFrbZhW0
>>367
>最敬礼(着剣捧げ銃)の対象は、 「天皇」「隊員のひつぎ」そして「国旗」のみだ

て最初っから書いたらどうだ?
なんで国旗の対象じゃない45度の敬礼をわざわざ挟んだんだ?
自分のアホをそんなに説明したかったからかww
370名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:03:21 ID:MbFrbZhW0
ここまで派手な間違いやってしまうと
俺ならすぐ恥ずかしくて回線切るんだけどねぇ

アホは恥ってのを知らないから
ますますアホをさらけ出してしまう。
371名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:03:25 ID:2pK0h9ok0
>>369
書き方は、俺が判断すべき事柄で、お前ごときが決める問題ではない。

お前は論破された事項に対して、的確な反論が出来ていない。
もうレス付けなくて良い。

ファビョって、「ウソ」だ「アホ」だ、いきなり他人様に噛み付くと、
結局、自分の間違いが論破されるだけだ。

良い勉強になったな、
君は今後、その低い人間性を改善した方が良いですよ。
372名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:05:19 ID:JcUie2Ui0
たまには間違える事もあるさ、一回だけなら誤旗
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10224401
373名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:05:30 ID:rGd4RYrY0
>>366
だから、お前は「もしくは」の意味が判ってないといわれるんだ。

>国旗は最敬礼(着剣捧げ銃もしくは45度の敬礼)の対象

とある以上、国旗が儀式において着剣着剣の礼の対象になっている以上、
間違いではないんだが?

刑法の殺人罪の条文には
・人を殺した者は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処す
とあるが、お前の言い分だと、殺人犯には、死刑じゃない場合
「無期懲役」と「5年以上の懲役」の『両方』を適用しなきゃいけなくrなるんだが?
374名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:06:01 ID:MbFrbZhW0
>>371
俺様は論破した!!てのは
2ちゃんねるでは
決して論破した事じゃないよw

いくらアホでも最低限知っておこうねw
375名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:06:35 ID:RnvKX+KW0
めんどうが1.5倍UP!
376名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:07:48 ID:7v6JPfgC0
国会開催の時には、毎回、起立して国家歌うようにすればいいよw
377名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:11:28 ID:rGd4RYrY0
「相手を論破するには、論破される側にも最低限の知性が要求される」


蓋し、名言である。
378名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:12:30 ID:rGd4RYrY0
>>373
おっと、ミスタッチ。
×着剣着剣の礼の
○着剣捧げ銃の礼の
379名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:13:56 ID:sfxyb+HM0
>>1
>菅直人首相は国旗国歌法の採決で反対した。

えっマジで?
なんでそんな奴が日本の総理やってんの?
380名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:14:49 ID:MbFrbZhW0
>>373
アホの主張だと

殺人犯は死刑や無期懲役になっても
5年以上の懲役にはならない!

てことだよ。
有期懲役しないんだったら
強盗致死みたいに
死刑または無期懲役に処する。

て書いとくもんだ。アホじゃないならなww
381名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:19:29 ID:rGd4RYrY0
>>380
結局、「もしくは」の意味がわかってないということに尽きるか。

「AもしくはBが適用される」
といえば、AかBの「いずれか」が適用されればいいんだぞ?



早いとこ、もしくはのいみをわかってませんでしたって認めちまえばいいものを(w
382名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:19:47 ID:PYh4+/L50
>>1

1999年8月、国旗及び国歌に関する法律案に反対した民主党議員。

赤松広隆、伊藤忠治、家西悟、池田元久、池端清一、石毛^子、石橋大吉、岩國哲人、岩田順介、上原康助、
生方幸夫、枝野幸男、小沢鋭仁、大畠章宏、海江田万里、金田誠一、河村たかし、菅直人、北橋健治、桑原豊、
小平忠正、小林守、五島正規、近藤昭一、佐々木秀典、佐藤謙一郎、坂上富男、末松義規、辻一彦、土肥隆一、
中桐伸五、中沢健次、葉山峻、鉢呂吉雄、原口一博、日野市朗、肥田美代子、福岡宗也、細川律夫、前原誠司、
松本惟子、松本龍、山元勉、山本譲司、山本孝史、横路孝弘、横光克彦(当時は社民党)

朝日俊弘、伊藤基隆、今井澄、江田五月、小川勝也、小川敏夫、岡崎トミ子、川橋幸子、久保亘、郡司彰、
小宮山洋子、輿石東、佐藤泰介、齋藤勁、櫻井充、笹野貞子、高嶋良充、竹村泰子、谷林正昭、千葉景子、
角田義一、福山哲郎、堀利和、前川忠夫、松崎俊久、円より子、峰崎直樹、本岡昭次、簗瀬進、山下八洲夫、
藁科滿治
383名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:22:10 ID:2pK0h9ok0
>>377
共和党指名争いで、ロムニーが撤退し、実質マケイン支持に回った時の言葉は、良かった。
「 私は負けず嫌いだが、党のため、国のため、身を引くことにした」

ID:MbFrbZhW0
ついにファビョって支離滅裂になったか。
384名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:22:27 ID:MbFrbZhW0
>>381
適用することが有るなら良いんだよ。
適用することが決して無いのに
わざわざ「もしくは〜」
入れると世間からアホ扱いされるんだよ。
385名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:24:41 ID:MbFrbZhW0
>>383
アホは論破できたんじゃないのwww
まだ悔しくて泣いてるの?
386名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:25:40 ID:7gAYA6C00
左翼を見せしめのために
1000人くらい処刑したら少しは
風通しが良くなるかね?
387名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:27:23 ID:2pK0h9ok0
>>385
低レベルの煽りは必要ない。
じゃあ、もう一度論破してやろう。

【正しい】俺(>>317
>最敬礼(着剣捧げ銃もしくは45度の敬礼)の対象は、
>「天皇」「隊員のひつぎ」そして「国旗」のみだ

【間違い】ID:MbFrbZhW0(>>320)
>>317
>アホはなんですぐばれるウソつくんだ?
 
お前は「もしくは」と「および」の意味の違いを正しく理解していなかった。
だから、論破された。
OK?
388名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:27:24 ID:x8Bi5F9X0
小池ってあの糞ババァのことか?

国旗国歌は法律で強制するものではない。国民一人一人の
自覚の問題だ。法律を作ると、全国の小中高で一律に事務的に
強制されてしまう。

外国では自国の国旗、国歌を誇りに思っています。日本人
は国旗とか国歌をおろそかにしているのではないでしょうか?
自国の国旗や国歌に誇りをもてないようでは外国に対しても
毅然とした態度をとることはできません。

といった教育するのはいいとして、国歌斉唱をしなかったから
処罰なんていうのは野暮すぎる。
389名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:29:58 ID:FcbYLLWl0
一方民主党は国旗を切り裂いて作った党旗を掲げた
390名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:29:59 ID:thVWL1zZ0
クサヨ大発狂w



こんなの当たり前の事
391名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:30:25 ID:MbFrbZhW0
「リンゴもしくはミカンを食べることができます。」
で看板でうちの店では
「リンゴはありますがミカンはずーと無くてブドウがあるんです。」
て店員に言われたら
だったら看板もリンゴ・ブドウにしとかんかい!て客は苦情言うもんだよ。

アホはそれでも間違っていないんだろうな…
392名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:32:51 ID:LpXx9QZ+0
>>1

> 議員会館に国旗を 所属議員に通知 小池氏「菅首相は国旗国歌法に反対した。自民党が国旗を定着させる必要性高まってる」

とりあえず国旗をそのまま掲げるというのは、正攻法としては良いんじゃろうが、
小池女史の場合は、クールビズとかを考えた人じゃからなあ。
小物とか衣服等々も、日の丸を意匠したものにかえで統一感をアピールするのも
一つの手かもわからんべ。
ただその際には、諄さを感じさせない工夫を凝らすとかな。
とりあえず今は夏の暑い盛りでもあるんで、さり気なく涼しげなデザインを用いるとかな。

例としては、こんな感じじゃろか。

ttp://homepage.mac.com/topcover/blog/images/hinomaru.jpg
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/o/k/a/okaimonotecho/050428-1.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9b/bc1464bf348063e2bbc16bf39c1b8d36.jpg
ttp://img296.imageshack.us/img296/8813/photos043wm5.jpg
ttp://i204.photobucket.com/albums/bb281/aline_chalumeau/hinomaru_arbres_petit.gif

意匠は様々じゃな。
何れにせよ、夫々の潜在意識の中に、すんなり自然な形で馴染ませることこそ肝要じゃろか。
393名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:32:56 ID:sfxyb+HM0
>>388
うむ、教育は大切だ。この問題の本質、核の部分といってもいい。
罰則や強制では、人の心までは変えられないからだ。

そして今の日本の教育現場では、君が言うような、自国の国旗や国家に
誇りを持てるような教育が妨害されている。

そうした教育を日本に取り戻すために、法整備は一定の支援になるだろう。
394名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:33:57 ID:s1ROXvdJ0
>>386
それじゃサヨクと同じになっちゃうよ
395名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:38:03 ID:TpqzzGC60
リア小(20年以上前)の時当時の担任(ほぼ確実に日教組)が
「日の丸と君が代は法律で定められた国旗でも国歌でもないから掲揚しなくていい&歌ってはいけない」
と大きな声で言われたことがあったことをふと思い出した。
396名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:38:32 ID:LL7Py5200
>>382
> 小宮山洋子
って犬HKの解説委員だった奴だろう?、 考えられん!!。
397名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:39:24 ID:rGd4RYrY0
>>384
()内の「着剣捧げ銃もしくは45度の敬礼」ってのは、
最敬礼の具体的中身だから、両方書くのが当然だろう、
それに最敬礼が適用されるのは国旗だけじゃなく天皇や隊員の棺もあるんだから、
「45度の敬礼」を省けば、それは「天皇」「隊員の棺」にも適用されないと取られるだろうが。

398名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:40:54 ID:LL7Py5200
>>388
勉強してから書け! チョンに乗っ取られた朝日トンスル新聞φ。
399名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:43:20 ID:uaXz+2J50
>>395
国家の象徴として国民に尊重されるべき国旗国歌について
「うっせーな はいはい法律作りましたよお前ら従えや」
という品位のない動機で立法する自民って何なの
400名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:45:07 ID:sfxyb+HM0
>>399
>「うっせーな はいはい法律作りましたよお前ら従えや」

これは、自民党のどの議員の発言なの?

まさかあんたの創作だとか言わないよねw

401名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:45:18 ID:qvvd8ZUG0
/::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|      総理の菅だ! 民主主義は期間限定の独裁だ!
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./        俺を支持する奴は良い議員!
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ        俺に楯突く奴は悪い議員!!  
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |          文句あっか! 

402名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:47:24 ID:MbFrbZhW0
>>397
省いてみて
>最敬礼(着剣捧げ銃)の対象は、「天皇」「隊員のひつぎ」そして「国旗」のみだ

アホにしてみたら何がおかしいの?

本日のアホのまとめ

>最敬礼(着剣捧げ銃もしくは45度の敬礼)の対象は、
>「天皇」「隊員のひつぎ」そして「国旗」のみだ

国旗は45度の敬礼じゃなくて姿勢を正す敬礼だろ。

間違っていない(泣)

アホですねぇ。
403名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:48:41 ID:PYh4+/L50
>>396

民主党財務委員長 小宮山洋子(こみやま ようこ)(衆議院/東京都6区)

在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
アムネスティ議員連盟
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟(恒久平和議連)
外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)(民団集会に賛同)
人権侵害救済法案を推進
多重国籍を推進(国籍選択制度の廃止に関する請願、成人の重国籍容認に関する請願)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
国旗及び国歌に関する法律案に反対

NHKアナウンサー・解説委員
連合組織内議員(NTT労組アピール21)(労組関連株を2銘柄所有)

「(外国人参政権が成立していないのは)国民とは日本人のことという意識が強いため」(2007年10月、参政権日韓ネット)
404名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:48:57 ID:6RMkYZRz0
ブサヨって、自分にとって都合の良いことは
すぐに「海外では〜」て出羽の守になるけど
国歌国旗になると途端に言わなくなるね。

やっぱ言うと死んじゃうのかな?w
405名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:49:04 ID:jzLWcCqti
>>161
その話、学校名も含めて詳しく書いてもらおうか。
406名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:50:31 ID:MbFrbZhW0
本日のアホのまとめ

>>317
最敬礼(着剣捧げ銃もしくは45度の敬礼)の対象は、
「天皇」「隊員のひつぎ」そして「国旗」のみだ

国旗は45度の敬礼じゃなくて姿勢を正す敬礼だろ。

間違っていない(泣)
407名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:50:53 ID:uaXz+2J50
>>400
あの法律ができた理由を言ってごらん
408名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:51:00 ID:rGd4RYrY0
>>402
>国旗は45度の敬礼じゃなくて姿勢を正す敬礼だろ。
馬鹿丸出し。

儀式においては着剣捧げ銃の礼が適応されるんだぞ。

まさか、最敬礼の対象になるということは、
「いかなる場合も最敬礼以外を適用してはならない」
って思ったのか?
409名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:51:52 ID:vROuiRE40
ネトウヨ                   北朝鮮

天皇陛下万歳               将軍様マンセー
核武装賛成                核実験中
平和憲法(9条)なくせ          平和憲法なし
売国マスコミ潰れろ            自国賛美の国営放送
弱者(派遣)は自己責任.         農村部で数十万人の餓死者 
地方は甘え、道路とか不要.       都市部はいい暮らし
いっそ鎖国しろ.              国際的に孤立
売国奴は死刑にしろ           売国奴は死刑、強制労働
国旗の侮辱は死刑にしろ        国旗の侮辱は死刑
410名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:56:22 ID:sfxyb+HM0
>>407
いきなり話を逸らすなよwww
痛いところを突かれたからって、その返しは芸がなさすぎるだろう。


もう一度聞くよ。
>>399の話は、自民党の、どの議員の発言なの?

もうひとつ。
国旗国家法の、具体的にどういった点を品位がないと言ってるの?


さぁ、返答をどうぞ。
411名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:58:51 ID:MbFrbZhW0
>>408
国旗はいかなる場合にも45度の敬礼の対象にはならない。

もう一度簡単な説明。

「この店では料理を店で食べる事もしくはお持ち帰りができます。」
て看板の店がありました。
客「じゃあこれお持ち帰りで。」
店員「衛生上そちらはお持ち帰りできません。こちらで召し上がってください。」
客「え?じゃあ何がお持ち帰りできるの?」
店員「衛生上の問題がありましてお持ち帰りは全商品禁止とさせていただいています。」
客「…看板にはお持ち帰り〜て書いてあるけど?」
店員「お客様…「もしく」はの意味を分かっていらっしゃらないのですか?
   これ以上騒ぐと他のお客様の迷惑でございます。警察に通報しますよ。」
412名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:58:57 ID:rGd4RYrY0
結局 ID:rGd4RYrY0は ID:2pK0h9ok0氏が、
「国旗は最敬礼の対象である」と言うレスに
自衛隊の礼式に関する訓令  の
第30条 隊は、国旗等に対しては、着帽している場合は捧げ銃の敬礼

をみて最敬礼じゃないって早とちりしたんだな、
(儀式に際し、国旗に対しては着剣捧げ銃の敬礼)
の部分をよく読まずに(w
413名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:01:59 ID:9aqke5kf0
>>404

言わなくなる方が、かえって好都合と言えるのではなかろうか。
下手に開き直ったりでもして、その状態のままそこに「海外では」を持ち込むと、
日の丸を悪用するすら出てくる。
数々の不敬をおおっぴらに働く者が出てくることも予想されるで、
異国にかぶれさせない方が、良いのではあるまいか。

ちなみに、過去には、仏国が日の丸を買収しようとしたこともあるように
日の丸デザインの評価は低くないことはサヨクも知っておろう。
恐らく、この財政難の折だからと、これを売却するのではあるまいか。
414名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:04:27 ID:MbFrbZhW0
>>412
アホはまだまだ頑張るね。一人二役かなw

国旗は天皇や隊員のひつぎと違って
45度の敬礼の対象にならない

って俺の主張はアホすぎて未だに理解できんのか?
415名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:10:43 ID:2pK0h9ok0
ID:MbFrbZhW0 粘着ホント気持ち悪いな。話をすり替えても論破された事実は消えない。

1)書き方は、俺が判断すべき事柄で、お前ごときが決める問題ではない。
2)お前の例え話、まとめは、読む価値もない。
3)お前は書きの事柄に対して、的確な反論が出来ていない(つまり論破された)

【正しい】俺(>>317
>最敬礼(着剣捧げ銃もしくは45度の敬礼)の対象は、
>「天皇」「隊員のひつぎ」そして「国旗」のみだ

【間違い】ID:MbFrbZhW0(>>320)
>>317
>アホはなんですぐばれるウソつくんだ?
 
416名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:13:50 ID:MbFrbZhW0
もう一度簡単な説明。

「この店では料理を店で食べる事もしくはお持ち帰りができます。」
て看板の店がありました。
客「じゃあこれお持ち帰りで。」
店員「衛生上そちらはお持ち帰りできません。こちらで召し上がってください。」
客「え?じゃあ何がお持ち帰りできるの?」
店員「衛生上の問題がありましてお持ち帰りは全商品禁止とさせていただいています。」
客「…看板にはお持ち帰り〜て書いてあるけど?」
店員「お客様…「もしく」はの意味を分かっていらっしゃらないのですか?
   これ以上騒ぐと他のお客様の迷惑でございます。警察に通報しますよ。」
417名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:17:39 ID:MbFrbZhW0
>>415
書き方決めるはそっちだけど
アホと判断するのは俺ね。

でアホと判断されたわけだ。論破の意味を今度は勉強しようね。
418名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:23:07 ID:2pK0h9ok0
>>417
俺のレスが正しくて、そのレスを「ウソ」と断定したお前は、間違っていた。
この事実は、もはや明白だ。

そもそも自衛隊において、脱帽時の敬礼は、基本的に10度の敬礼。
しかし、10度の敬礼の対象とならないのが、「天皇」「国旗等又は国歌」「隊員のひつぎ」のみ。

この内、「国旗等又は国歌」に対しては、姿勢を正す敬礼(つまり気を付けの姿勢)を行う。
国歌演奏中ずっと45度の敬礼したら、国旗が見えないだろ。良く考えろ、カス。

執銃時は、「天皇」「国旗」「隊員のひつぎ」に対してのみ、着剣捧げ銃を行う。
419名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:26:32 ID:CkmU9vRK0
まず河野太郎を追放しろ。
はなしはそれからだ。
420名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:26:50 ID:LL7Py5200
>>403
ググッたら、小宮山洋子って東大学長・加藤一郎の娘か。
円より子は落ちたらしいが、こ奴は現役か。トン !。
421名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:29:55 ID:MbFrbZhW0
>>317
>自衛隊の場合、最敬礼(着剣捧げ銃もしくは45度の敬礼)の対象は、
>「天皇」「隊員のひつぎ」そして「国旗」のみだ。

国歌演奏中ずっと45度の敬礼したら、国旗が見えないだろ。良く考えろ、カス。

てアホは言ってほしかったのですね。
422名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:31:13 ID:qDvabEN60
>>401
AAはちゃんと貼りなさい
423名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:32:46 ID:2pK0h9ok0
>>421
意味不明。
調べなきゃ理解できない事柄を焦って調べ、理解した気になって人様に噛み付くから、
結局、己の理解不足が露呈されるのだよ。

何度も言うが、俺のレスが正しくて、そのレスを「ウソ」と断定したお前は、間違っていた。
この事実は、もはや明白だ。
424名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:35:20 ID:MbFrbZhW0
>>423
>何度も言うが、俺のレスが正しくて、

なんかそれ言えば言うほどアホっぽく聞こえるな。

もう一度簡単な説明。

「この店では料理を店で食べる事もしくはお持ち帰りができます。」
て看板の店がありました。
客「じゃあこれお持ち帰りで。」
店員「衛生上そちらはお持ち帰りできません。こちらで召し上がってください。」
客「え?じゃあ何がお持ち帰りできるの?」
店員「衛生上の問題がありましてお持ち帰りは全商品禁止とさせていただいています。」
客「…看板にはお持ち帰り〜て書いてあるけど?」
店員「お客様…「もしく」はの意味を分かっていらっしゃらないのですか?
   これ以上騒ぐと他のお客様の迷惑でございます。警察に通報しますよ。」
425名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:37:18 ID:2pK0h9ok0
ID:MbFrbZhW0 粘着気持ち悪い。
お前の例え話など、読む価値もない。

重要なのは、俺のレスが正しくて、そのレスを「ウソ」と断定したお前は間違っていたと言う事。
この事に対して的確に反論できないのだから、もうレス付けなくて良い。
426名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:40:56 ID:ZOArcg2V0
たかが旗になんでそこまでこだわるんだ
427名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:44:20 ID:PnFCg5+n0
チョンの手先自民党が何を言っても、何をしてもパフォーマンスに映るのだが。
428名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:44:49 ID:MbFrbZhW0
>>425
反論できないのは読む価値が無いと判断してしまうんだよね。
でもそれじゃ、いつまでたってもアホのままですよ。

もう一度簡単な説明。

「この店では料理を店で食べる事もしくはお持ち帰りができます。」
て看板の店がありました。
客「じゃあこれお持ち帰りで。」
店員「衛生上そちらはお持ち帰りできません。こちらで召し上がってください。」
客「え?じゃあ何がお持ち帰りできるの?」
店員「衛生上の問題がありましてお持ち帰りは全商品禁止とさせていただいています。」
客「…看板にはお持ち帰り〜て書いてあるけど?」
店員「お客様…「もしく」はの意味を分かっていらっしゃらないのですか?
   これ以上騒ぐと他のお客様の迷惑でございます。警察に通報しますよ。」
429名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:48:27 ID:2pK0h9ok0
>>428
1)お前の例え話は、今回の話と何ら関係がない。
論点がずれており、全く読む価値がない。

2)俺のレスが正しく、「ウソ」と断定したお前は間違っていた。
この事実は、もはや明白だ。

【正しい】俺(>>317
>最敬礼(着剣捧げ銃もしくは45度の敬礼)の対象は、
>「天皇」「隊員のひつぎ」そして「国旗」のみだ

【間違い】ID:MbFrbZhW0(>>320)
>>317
>アホはなんですぐばれるウソつくんだ?
430名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:49:59 ID:MbFrbZhW0
>>429
反論できないのは読む価値が無いと判断してしまうんだよね。
でもそれじゃ、いつまでたってもアホのままですよ。

もう一度簡単な説明。

「この店では料理を店で食べる事もしくはお持ち帰りができます。」
て看板の店がありました。
客「じゃあこれお持ち帰りで。」
店員「衛生上そちらはお持ち帰りできません。こちらで召し上がってください。」
客「え?じゃあ何がお持ち帰りできるの?」
店員「衛生上の問題がありましてお持ち帰りは全商品禁止とさせていただいています。」
客「…看板にはお持ち帰り〜て書いてあるけど?」
店員「お客様…「もしく」はの意味を分かっていらっしゃらないのですか?
   これ以上騒ぐと他のお客様の迷惑でございます。警察に通報しますよ。」
431名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:51:35 ID:nWX0/WdU0
嫌いな芸能人 小池てっぺい って書いてください
お願いします
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1280479427/l50
432名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:53:19 ID:2pK0h9ok0
ID:MbFrbZhW0 粘着気持ち悪いな…

店員と客(笑)?
意味不明、マジで読む価値もないし、中身は読んでないから。
何故なら、国旗に対する敬礼の話と、何ら関係がない。

何度も言うが、最敬礼(着剣捧げ銃もしくは45度の敬礼)の対象となるのは、
「天皇」「隊員のひつぎ」そして「国旗」のみだ 。
433名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:00:16 ID:UcNBn/dB0
>>12
それだと「万が9999国旗」じゃん
434名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:01:32 ID:6/AmyzvN0
これはすごい 
435名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:04:28 ID:OZLDQyRw0
国旗より日本国民に対する誓約書でも掲示してくれ
436名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:07:11 ID:8VuNDjQ50
旗ごときで増税隠そうとしても無駄だぞ、自民党
437名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:08:33 ID:PzjsctNq0
>>432
何で、国民の税金で食わして貰ってる家族と、自衛隊員だからって、死んだだけのヤツと、
ただの布キレに、最敬礼をしないといけないんだ? バカバカしいだろ。

 国会議員のくせに、国旗を掲揚しないとか・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 どこの売国奴だ・・・・・・・・・・・・・・



439名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:16:07 ID:x8Bi5F9X0
>>398

ID:LL7Py5200は、このキチガイ妄想野郎。




死ね
440名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:22:02 ID:vROuiRE40
てんのーへーかばんじゃーい!
441名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:25:43 ID:VRSnEsbe0
警察署だって学校だってふつうに国旗あげてるのに
議員会館ではいままであげてなかったのか
ふしぎなもんだ
442名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:10:42 ID:JpfJv9eA0
>>10
リアルに国旗を掲揚した時点で「ネト」ウヨ卒業だろ
おまえはネトウヨがわかってない
443名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:11:47 ID:NkrgafZg0
民主党は日の丸をわざわざ切り裂いてツギハギして党の旗作ってるんだっけな
444名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:11:55 ID:oEmC+JCz0
普通の事だな
445名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:12:20 ID:kF8K5WTC0
国旗を掲揚しただけでウヨ呼ばわりとは…
この国はつくづく腐ってるな。
446名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:27:31 ID:nWX0/WdU0
↓あとひといき、みんな 小池てっぺい って書いて 頑張れ!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1280479427/

88票 知念侑李
75票 小池てっぺい
25票 スマイレージ
 5票 ウエンツ瑛士
 4票 高橋愛
 3票 辻
 2票 無念侑李 ◆.CPgHBuOFU
 2票 たくや" ◆27266STx2A
 1票 亀井絵里
 1票 戸田恵梨香
 1票 真野なんちゃら
 1票 鈴木愛理
 1票 押切もえ
 1票 板東英二
 1票 小池栄子
 1票 千原ジュニア
 1票 林家いっぺい
 1票 AKB48
 1票 ホモたく
 1票 ケント・ギルバート
 1票 河本
447名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:30:02 ID:S8DQZUYX0
国旗とか形はどうでもいいから、心の中に国旗立てろよ。
売国ばっかりしつつ国旗立てても意味ねーんだよ。
448名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:32:08 ID:RGzGPclr0
>>447
売国に余念が無いのは国旗など立てません。
449名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:41:23 ID:0TCb3PMa0
民主党は、元朝鮮人が多いんだろ?

こんな危険思想集団は、一刻も早く政権の座から引きずり下ろさんとあかんわな。
450名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:51:42 ID:6D8k68NR0
>>410
「発言」ではなく「動機」と書いてあるけど、発言と動機を同じ意味で用いるのはどこの流儀?
「わが闘争」か「資本論」ではそうなってるの?
451名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:57:21 ID:m+rbHWM10
教育勅語も掲げて欲しい
452源氏の子孫:2010/07/31(土) 12:58:00 ID:mzL5zvg90
この国はとっくに滅んだ。 あとは戦争責任を取り100%の死を迎えるだけ。
戦犯系の戦後体制は長く生き過ぎた。 日の丸は別に変えても構わないと思う。
453名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:58:15 ID:sfxyb+HM0
>>450
>「わが闘争」か「資本論」ではそうなってるの?

わが闘争とか、いったい何の話だ?

つまらない印象操作はやめようよw
逆にあなたがそういう人なんだと見られるだけだよ。


 も う 一 度 聞 く よ 。

>「うっせーな はいはい法律作りましたよお前ら従えや」

こういう乱暴な口調は、どこから出てきたものなの?
あなたの内面から出てきたものなの?

もうひとつ。
国旗国家法の、具体的にどういった点を品位がないと言ってるの?

いい加減、はぐらかさずに、答えてもらえるよね。
454名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:59:33 ID:6D8k68NR0
>>453
「発言」ではなく「動機」と書いてあるけど、発言と動機を同じ意味で用いるのはどこの流儀?
455名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:59:59 ID:RGzGPclr0
国旗、国歌は何処の国にも普通にある。
だから国民は毎日意識することもない。
それをいいことに、国旗を引き裂いたり、
国歌を馬鹿にしたりすれば、国としての尊厳が
失われてしまう。
国内にいる国籍を問わない人々によって、
今でも日本で頻繁に行われていることです。

国民から選ばれた代表が国旗を掲揚し、
日本の尊厳を守る気概を示すのは当然の事です。
456名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:03:04 ID:7Bf9cy/D0

 ところで陛下の御話中にケータイ鳴らしたバカ議員はどこのどいつ?
457名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:07:20 ID:sfxyb+HM0
>>454
・質問に質問で返す
・都合の悪い質問は徹底してスルー

そんな今更なやりかたで煙に巻こうとしても無駄でしょうに‥。


まぁいいや、とりあえず質問に答えます。

なぜ私が動機を発言と書いたか?
それはあなたが、

>「うっせーな はいはい法律作りましたよお前ら従えや」

という、悪意ある具体的な口調を捏造したからですよ。

これの何が、自民党の動機なの?
単なる悪態をついてるだけ、悪意ある発言でしかないでしょう。

動機でもなんでもない。だから正しく「発言」と言ったのです。


さて、今度こそ私の質問に答えてもらえますよね?
458名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:08:02 ID:GlA2iDCK0
>>445
左翼が大好きな中国や韓国や北朝鮮は
普通に国中国旗が溢れてるのになw
459名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:10:11 ID:6D8k68NR0
>>457
皮肉という表現のない国からの移民ですか
460名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:12:22 ID:6D8k68NR0
>>458
民主主義や人権擁護を求めると自称保守だの右だのいう連中にサヨクと呼ばれ
サヨクの何が悪いかと問うと旧ソ連や北朝鮮のような独裁と人権抑圧だからと言われる
461名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:13:01 ID:BVJFsWqT0
昭一の命日には国旗に向かって黙祷するようにしてくれ
462名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:17:11 ID:sfxyb+HM0
>>459
さてはて、いったい何を皮肉ったつもりなのやらw
単なる印象操作と皮肉はまったくの別物ですよ。


ここで禅問答を続けてもしかたないので、いったんまとめに入ります。

あなたが>>399で言っているとおり、
国旗国歌とは、国家の象徴として国民に尊重されるべき存在です。

そして国旗国家法は、そうした理念を見失っている日本を正常化し、
国民同士が手を取り合えるよう導くための第一歩ということです。

それに反対する菅総理は政治家の資格がないということですね。
463名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:19:45 ID:6D8k68NR0
>>462
尊重の仕方についての議論を許さないというのなら
いわゆぐ街宣右翼を手放しで称賛しなくてはいけなくなる
464名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:23:19 ID:72wBtHUN0
自民党がネトウヨ化している

国旗を掲揚すればいいというものではない
465名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:25:27 ID:RGzGPclr0
>>458
そういう事、国が存在する限り右だろうが左だろうが、愛国心があるものなんだよ。
国旗国歌を蔑ろにしようとする奴ら、あるいはそう言う勢力は、そのような思想を国民にすり込み、
国という概念を否定することが目的。その結果、国民は自虐的になり、自信を失っていく。
そんな事が好きなのは、日本の衰退を望んでいる他国の協力者か、成長できない幼稚なアナーキストなんだよ。
466源氏の子孫:2010/07/31(土) 13:25:41 ID:mzL5zvg90
なぜ国旗国歌が問題にされるのか

日本軍はタリバンのようなテロリスト組織でした。
気に入らない上官、政治家、官僚、一般人をたくさん虐殺しました。
軍の抗争もあったが軍を一つの組織と見ればこういうテロは軍が国を支配するために起こしたクーデターだったのです。
情報を統制し、軍国主義を国民に押し付け、天皇カルトで国民を洗脳し、侵略の道を突き進みました。
戦争はいつも卑劣なテロ攻撃から始まった。まさにタリバンです。
日本軍はアジア各地を蹂躙し、いたるところに日の丸を掲げました。
日の丸は占領の印、侵略の印、そういう風に外国人には見えたことでしょう。 
日の丸はテロの象徴なのです。
戦争責任を取らない日本はテロ行為を正当化しているということですから、テロの象徴日の丸が非難されるのは仕方のないことなのです。

天皇はキムのような存在でした。 陸海軍最高司令官であり戦争指導者でした。
傀儡だったのかもしれないが、絶大な権力を持ち、肩書きどおり神のような存在だったのです。
どこかに似ていないでしょうか? そう 北朝鮮まんまです。
軍と天皇は統帥権をかさにやりたい放題やって外国を侵略し多くの国民を殺し国を滅茶苦茶にしました。
君が代は天皇を称える歌です。
が、戦後の日本は主権は天皇から国民のものになりました。
君が代は嫌な時代の歌、滅んだ国の歌。
467名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:26:26 ID:sfxyb+HM0
>>463
ふむふむ。
それではあなたは、国旗国家をどうやって尊重すべきだと考えますか?

質問。
具体的に、国旗国家法のどの点が、あなたの流儀に反していますか?


質問。
たとえば、国民の規範となるべき議員たちが使用する議員会館に国旗を
掲揚することについてどう思いますか?

わたしはとても良いことだと思います。


質問。
>「うっせーな はいはい法律作りましたよお前ら従えや」

こういう乱暴な口調は、どこから出てきたものですか?
あなたの内面から出てきたものですか?


質問。
国旗国家法の、具体的にどういった点を品位がないと言ってるんですか?


お答えをどうぞ。
468名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:29:39 ID:vOzfEQei0
終戦記念日頃は民主党とマスゴミ(主にNHKとTBS毎日とテロ朝)と総連民団が捏造する!
3R5D3S作戦(GHQの日本人の愚民化占領政策)(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムも)!!!!

第二次世界大戦終結後、GHQが日本の占領政策を実行するにあたり、基本原則としての「3R」
(Revenge―復讐、Reform―改組、Revive―復活)、重点的施策としての「5D」(Disarmament―
武装解除、Demilitalization―軍国主義排除、Disindustrialization―工業生産力破壊、
Decentralization―中心勢力解体、Democratization―民主化)、そして補助政策としての
「3S」を策定した。
この政策により、日本では性風俗が開放され[3]、映画やエンターテインメントが興隆した。、
スクリーン(映画)、スポーツ(プロレス)、セックス(性産業)、(違法賭博のパチンコを追加)は大衆
の欲望動員による娯楽であるが、それらに目を向けさせることにより、民衆が感じている
社会生活上の様々な不安や、政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し
得るとされる。簡単に言えば「ガス抜き」政策である。
あまりにも厳しい占領政策をすると、暴動が起こる恐れがあるので、人々の目を逸らさせ
るために行う。
これに乗じて野心家が輩出してきた。日教組というものがその代表的なものであります。
そのほか悪質な労働組合、それから言論機関の頽廃、こういったものは皆、この政策から
生まれたわけであります。
これらの政策と「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」により、日本のマ
スコミや教育現場が当時のGHQによる検閲を経て、現在に至るまで「自己検閲」を続ける
ことによって日本の弱体化を図ったものとされている。
初期の占領政策の方向が誤っており、主としてわが国の弱体化に置かれていたため”愛国
心と国家観念が不当に抑圧された。

この3S作戦に最近では、在日コリアンが年間30兆円という膨大な違法パチンコ資金
を工作資金とし「日本の乗っ取り」を企み、成り済ましを日教組と民主党に入り込まし現
在は酷さを増して継続していている。(在日の工作機関であるTBS毎日の報道を見ればあ
きらかである。)
この3R5D3S工作の最たるものは「エセ平和憲法。特に憲法9条」である。
469名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:31:49 ID:KkMimWnf0
日章旗と一緒にテグッキを飾ってる公立小学校があるらしいなw
民主党も両方飾るのかな?
470名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:33:08 ID:vOzfEQei0


│あ、どうもスイマセン、在日の>>466がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) 
    λヘ、| i .NV  | >>466| | チョン工作員
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪



471名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:34:16 ID:aldZs9OY0
国旗ぐらい・・・と自民を叩いてる奴は恥も常識も弁えてないのか
472名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:35:13 ID:1cNdYORB0
日の丸も嫌いだし虐待受けてる子供を保護する為の警官の立ち入りも反対したんだっけ?
473名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:37:10 ID:KkMimWnf0
>>466
>天皇はキムのような存在でした

お前もキムじゃないのか?パクなのか?
474名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:37:27 ID:vOzfEQei0
終戦記念日頃は民主党とマスゴミ(主にNHKとTBS毎日とテロ朝)と総連民団が捏造する!
3R5D3S作戦(GHQの日本人の愚民化占領政策)(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムも)!!!!

第二次世界大戦終結後、GHQが日本の占領政策を実行するにあたり、基本原則としての「3R」
(Revenge―復讐、Reform―改組、Revive―復活)、重点的施策としての「5D」(Disarmament―
武装解除、Demilitalization―軍国主義排除、Disindustrialization―工業生産力破壊、
Decentralization―中心勢力解体、Democratization―民主化)、そして補助政策としての
「3S」を策定した。
この政策により、日本では性風俗が開放され[3]、映画やエンターテインメントが興隆した。、
スクリーン(映画)、スポーツ(プロレス)、セックス(性産業)、(違法賭博のパチンコを追加)は大衆
の欲望動員による娯楽であるが、それらに目を向けさせることにより、民衆が感じている
社会生活上の様々な不安や、政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し
得るとされる。簡単に言えば「ガス抜き」政策である。
あまりにも厳しい占領政策をすると、暴動が起こる恐れがあるので、人々の目を逸らさせ
るために行う。
これに乗じて野心家が輩出してきた。日教組というものがその代表的なものであります。
そのほか悪質な労働組合、それから言論機関の頽廃、こういったものは皆、この政策から
生まれたわけであります。
これらの政策と「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」により、日本のマ
スコミや教育現場が当時のGHQによる検閲を経て、現在に至るまで「自己検閲」を続ける
ことによって日本の弱体化を図ったものとされている。
初期の占領政策の方向が誤っており、主としてわが国の弱体化に置かれていたため”愛国
心と国家観念が不当に抑圧された。

この3S作戦に最近では、在日コリアンが年間30兆円という膨大な違法パチンコ資金
を工作資金とし「日本の乗っ取り」を企み、成り済ましを日教組と民主党に入り込まし現
在は酷さを増して継続していている。(在日の工作機関であるTBS毎日の報道を見ればあ
きらかである。)
この3R5D3S工作の最たるものは「エセ平和憲法。特に憲法9条」である。
475名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:37:37 ID:7oKKRard0
何て言うか、もう あらゆる意味で迷走してるな。
476名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:39:08 ID:LnuVEs4L0
確かに国旗抑揚は国際社会に合わせるべきだなー
そうでないと他国の国旗にも敬意を払わなくなる
国旗に対する敬意を教育する→他国の国旗に対しても同じように敬意を表する
日の丸を軽く考えてると、諸外国との交流の際に浮いてしまうわな
477名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:40:44 ID:pclqx4O/0
自虐後藤田の罪は重い
478名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:41:48 ID:33zVsZr70
反日ミンスは猛烈に反対するのであった。
479名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:47:05 ID:frDASsik0
普通のことだよね
軍隊もないし、領土もいらない国になってしまったんだから
土台から作ってかないと
外国の左巻きって愛国心があっての左だから国旗国歌は
当たり前
日本は違うから怖いよ
480名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:49:59 ID:zUl8DhkXO
>>60
彼らは西暦の由来とか、七曜制の由来とかを疑うことはしないのなw

あれの普及こそ帝国主義の結果そのものなのになw

481名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:50:44 ID:c/UUSvgH0
>>476
抑揚つけてどーすんだよwww
掲揚だろwww

…もしかしてそういうネタ?だったらごめん。
482名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:51:31 ID:7VwWwdTT0
国会開催する祭には君が代斉唱を義務付けなさい。
483名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:52:29 ID:dtA4rU5O0
ていうか、
こんなこといちいち野党から指導されないとやらない政権与党とか・・・
あきれはてるよ。
484名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:54:09 ID:19UIvzLh0
民主党谷議員の国旗についての考えを聞きたい
485名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:54:12 ID:pPkJahqI0
当たり前の事を声高に叫ばないといけないとか
嫌だねぇ
486名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:58:03 ID:ye0GVEND0

菅直人 「売国無罪だ!愚民共は黙ってろ!!」
487名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:00:01 ID:N+TzRa1Y0
レンホーの仕分け対象か、これ?
488名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:17:43 ID:i0+hzFD10
俺も自分の部屋に日の丸飾ろう。小さい手で振れる大きさのだけど。
489名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:19:02 ID:+RTN3P+40
私日本人だけど日韓友好のために韓国基を掲げたほうがいいと思う
490名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:22:51 ID:1cNdYORB0
>>489
韓国人が踏みつけてる日の丸のおかえしに?w
491名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:25:26 ID:YyUfAayc0
日韓友好を呼びかけるのは友好的関係ではない証左
492名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:25:42 ID:LpXx9QZ+0
>>467

剣にしろ古武道にしろ、形から入るのが伝統だっちゅうのはあるんかも知れんが、
日本の国歌国旗の場合も、そういう気配が濃厚なんじゃろか。

特に国歌については、近代国家(欧米諸国)を手本にするっちゅうんで、
お抱え英国人が作曲しちょるいうしな。それ以前に、国歌という概念が明確に
あったかどうかも定かじゃあねえし、元ネタがどんなものなのかもはっきりせんのじゃないかね。
国旗にしても、その起源は古代信仰にのっとってるとか諸説いろいろのようじゃが、
ある意味普遍的過ぎて、これだという決定的なものにはなっちょらんじゃろ。
これが、星条旗や、仏国とか創価の三色旗だとかになると、
意味が明確なのかも知れんがね。

国歌国旗は意識的の面においては、近代以降他の先進近代国民国家をならってこれを掲げる、っちゅうことになるんじゃろか。
あるいは、起源を伝統的に探るという視点に立つというのであれば、成立過程も諸説あってファジーな状況になるんじゃろな。というか近代以前の日本はあらゆる面でファジーだったと言えないこともないな。
要は前者で行くならば、他国もそうなのだから日本もこれに習うべきだということで頷けるし、形から入るのは日本の古武道にものっとってるといった、いくばくかの
伝統面からも正当性をもそえることが出来るじゃろう。
後者で行った場合、意識的に国家国旗を押し出すことに、ある種の
不自然観が伴うっちゅうのも頷ける。

そもそも、国民国家日本とはこういう国ぞ、というのが今もって
なかなか説明できん事情っちゅうのがあるんじゃろな。
一つには明治以降昭和の敗戦までの国家と敗戦以降の国家との
間にいかほどの連続性を感じるかどうか、こういった事も夫々
一致せんわけじゃな。
493名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:27:02 ID:svowJU/s0
自国の国旗を公の場で掲揚する
当たり前のこともできない、日本
494名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:27:42 ID:jrKabWts0
俺は日本人だが、韓国旗を皇居前広場にブッ立ててほしい。

そうすれば、日本という国はWBCの時のように必ず蘇る…気がする。
495名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:28:19 ID:wRWaypzf0
>>481
所詮その程度の知識しかないような馬鹿だけが国旗がぁ国歌がぁと喧しいってこった
496名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:28:52 ID:VMQenDKe0
そういや民主党は日本人以外が大半だから国旗国歌法は守らないのだろうな。
日章旗を裂いて党旗を作ったくらいだから。
497名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:43:56 ID:11jd0iAA0
そもそも心の中に国旗は立っているのかね

ポーズだけなら誰でもできる。
サヨクの集会に紛れ込んで韓国旗を振りまくることだって、
やろうと思えばできるんだ。
498名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:46:59 ID:U/OOUHvc0
韓国で日章旗を焼いていた与党民主党の岡崎トミコ先生は御健在ですか?
499名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:49:07 ID:aldZs9OY0
>>498
千葉の後釜としてアップ中です
500名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:50:03 ID:GlA2iDCK0
関連スレ
【社会】 新しい歴史教科書をつくる会 「謝罪談話に断固反対し、阻止するよう、日本国民に呼びかける」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280496677/
501名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:50:25 ID:CuDWleLk0
>>495
で、お前みたいな馬鹿が国旗がどうの国歌はどうの
反対する人が居るならとか馬鹿なこと言い出すんだな
502名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:51:01 ID:PzjsctNq0
>>483
だって、国旗掲揚なんか、普段の生活でする機会がないからな。別に日の丸を
掲げなくても、政治はできるしな。
503名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:56:01 ID:lE5ReyLj0
安部ちゃんに刺激されたの?
管が出した対案も国歌に反対してるだけで、国旗には反対してなかった
他人を中傷するのはあんまり見栄えよくないよ
504名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:57:52 ID:Cl5ItQ300
どうしてこうなった w
戦争の過ちと国歌国旗とを何が何でも結び付けてしまう思考回路か?
民主は国歌国旗を新しいものに変えても同じ事を言うんだろうな www 救われん
505名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 15:04:41 ID:rxZfCWYMP
日本の政党は自民党だけ
506名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:06:13 ID:J57G2DU30
【雇用】長期化する失業期間 1年以上の失業者114万人に [10/05/19]

Let Me Dance For You
動画(画面が歪んでいるのしかない 音はいい): http://www.youtube.com/watch?v=132hJ1ZMtLw
歌詞: http://www.lyricsdownload.com/chorus-line-soundtrack-let-me-dance-for-you-lyrics.html

あぁ、私はダンサー ダンサーなのよ それが私の仕事なのよ あぁ

私は 私はダンサー ご指定のステップで 見事に踊ってみせるわ
また人前で踊りたいわ 私に観客をちょうだい
今日もステージがあると 飛び起きる日々が恋しい
私を使ってよ 私にやらせてよ 私を使ってよ 私たちはいい仕事をしたじゃない あなたと私で

返事を聞かせてよ もう一度やらせてよ

私は 私はダンサー 私は帰ってきた 中に入れてよ 相方をちょうだい まだ終われないのよ!
飾り窓の写真の娘は私なのよ! と 心から誇れる日々が恋しい

私を使ってよ 私にやらせてよ 私を使ってよ 私たちはいい仕事をしたじゃない あなたと私で
私を使ってよ 私にやらせてよ 私を使ってよ 私たちはいい仕事をしたじゃない あなたと私で
[ 妄想訳: 今日も雲孤 ]
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ Zzzz....
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ
   ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0) 
   ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´
    ヾ>-、  `⌒´< 
    (  三\   /ヨヽ
507名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:14:17 ID:KnO6TsG80
うちの会社は、年中国旗を掲揚してる。 
風でボロボロになるので、毎年正月に新しいのと取り替えてます。
勿論、祝祭日には会社の玄関にも国旗掲揚してます。
508名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:36:52 ID:4m/cr8hu0
自民党はたかが旗なんぞにこだわりすぎw
そういや去年の衆院選前に民主党が旗をなんかしたとかで自民党愛のネトウヨが騒いでたなwww
あの常軌を逸したネトウヨの祭りをみて民主党へ投票する決心を固めたわ
509名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:40:02 ID:evvbVr690
自民党は星条旗を掲げて欲しいんだろwww
510名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:43:19 ID:2H+H3yNW0
こういう踏み絵が反日には一番効く
511仙石文蔵:2010/07/31(土) 15:44:53 ID:GUDuBHpW0
サッカーW杯日本代表の試合前の国家斉唱で全員が歌っていたのは

初めてだった。感動した。国家は国民に偉大な力を与えるものだ。

自民党の行動を支持します。出来たら、議員バッチの下に「日の丸」

バッチをつけたら如何でしょう。
512名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:46:33 ID:uTaEbo7hP
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
513名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:48:17 ID:Q1LIFtMw0
>>508
サッカーW杯で同じ事言ってみろw
あと、韓国の国会で同じ事言ってみろw
あと、中国の全人代でも同じ事言ってみろw
あと、層化の会館でも同じ事言ってみろw
514名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:52:04 ID:J57G2DU30
民主党の失業者に対するケアはかなりお粗末だよ。

国民が期待している新しいセーフティーネットは
まったくの手つかずじゃん。

民主党が自画自賛している新しいセーフティーネットは
リーフレットの中にしか存在しない絵に描いた餅だよ。
生活を立て直すための貸し付けなのに、借金があると
貸してもらえないんだよ。

生活に困っている人には借金があるだろう? 馬鹿じゃないの???
低利(もしくは無利子)の資金への借り換えになるとの
論法で、生活を立て直すための貸し付けなのに、
借金があると貸してもらえないんだよ。

記者さんはこの件を追求してよ。


【雇用】長期化する失業期間 1年以上の失業者114万人に [10/05/19]
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ Zzzz....
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ
   ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0) 
   ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´
    ヾ>-、  `⌒´< 
    (  三\   /ヨヽ
515名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:53:36 ID:RGzGPclr0
議員会館の各事務所に国旗を掲げる。

ごく当たり前のことになぜ反対意見があるんだ?
516名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:56:02 ID:q/rLFIDA0
マジでバカウヨの巣窟化してるな自民党w

公明党に同意は取ったのか小池w




小池は自分の実家にはもちろん国旗掲揚してるんだろうなw
一般家庭で国旗掲揚なんて正月ですら見かけなくなって久しいのにw
517名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:00:07 ID:iTrKxlj90
小池って幸福実現党行ったんじゃなかったっけ?
なんかちょっとオカシイババアだよね。
真に受けちゃって大丈夫なの?それともなんかウラがあんのか?
518名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:00:58 ID:aldZs9OY0
>>515
さあてね
当たり前のことをやれと言ってるのに異を唱えたり国旗ぐらい・・・なんていってる奴は
日本という存在すらどうでもいい人なんだろうね
519名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:02:27 ID:W2mlCvPF0
お仲間のカルト宗教が反対するだろ
520名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:03:45 ID:oA2Bn/V+0
>>515
政治家にとって国旗は国民に号令し敬意表明を強いるためのものであって
自ら頭を下げるものではないから
521名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:03:51 ID:6D6t4mnMO
国旗ひとつ掲げるのに大騒ぎなんて異常な国、日本くらいだろうな
522名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:04:03 ID:aldZs9OY0
国旗掲揚=ウヨク
って・・・何このキチガイの巣窟
523名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:04:03 ID:x8Bi5F9X0
こんなことは消費税と同じく慎重に発言しないと、国民は衆院選挙
では民主党に投票するだろな。

菅が唐突に消費税率引き上げを言ったから大敗した、というのは
必ずしもそうではないと思う。鳩山が悪すぎた。それに小沢が昔
ながらの手法で、国民の多くの不信を買ったのもある。




しかし、一番の理由は、国民の多くが「参院も民主党過半数だと
この党は何をやらかすかわからない」という警戒感があったせい
だと思う。


参院選だから「歯止め」のために無党派層は野党に投票したのだ。
衆参同時選挙だったら、無党派層の判断はもっと違ったものに
なっただろう。


自民党はそこのところをよく理解してないと、次の目は絶対
にない。逆に、民主党は今、本当に試されているのかもしれない。
524名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:04:36 ID:UysW1OzT0
>>520
>政治家にとって国旗は国民に号令し敬意表明を強いるためのものであって

HA?
525名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:05:27 ID:AVMay3mY0
はあ?日の丸と君が代なんて自民党が強行採決して決めつけたモノであって
日本の良識ある世論のコンセンサスは全く得られてない
だから未だに全国各地で反対運動があるから掲揚しない自治体や公共施設も
多い

アジア関係悪化も避けるべきだ
526名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:05:29 ID:ksjaJaew0
在日クサヨの発狂スレかw
527名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:06:44 ID:10mf6Seq0

そんな事より公務員給与や議員定数削減やったら? 相変わらず使えないな。
528名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:07:06 ID:RGzGPclr0
>>518
日本の国旗が日の丸だと認めたくないのが、なんでこんなに多いんだろな。
なにか不都合な事でもあるのかねぇ。
529名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:07:20 ID:4gWVEFoJ0
キムチくさいな
530名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:07:32 ID:aldZs9OY0
>>527
それもしないといけないしこれもしないといけない
バカデスカ?
531名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:08:08 ID:N+TzRa1Y0
政治家って国のために働くわけだから、帰属先をはっきりさせておくってのはいいんじゃないの?
となるとミンスに日の丸が揚げられるか怪しいモンがあるが
532名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:08:20 ID:iTrKxlj90
たちあがれ日本との合流の布石か?
でも参院選でたちあがれがあれだけコケてんのに。
コッキガー、コッキガー言っても票は増えんだろ。
小池ってバカじゃねーの?
533名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:09:02 ID:QaK5ys9+0
サヨでなくてゲヨね
外翼
534名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:09:35 ID:UysW1OzT0
>>532
>コッキガー
苦しいねw
535名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:10:15 ID:ji1e6VLM0
当時の民主党の公式見解として、日の丸を国旗として定める事に異論はない旨
表明していた筈だが。
旗を変えたからといって、過去が清算出来る訳ではないというのが理由。
疑念を呈していたのは、君が代の方だけ。
536名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:10:22 ID:YyUfAayc0
もうクソ左翼専用の国旗国家でも作ればいいじゃん
なぜやらん?
537名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:11:30 ID:aldZs9OY0
>>532
日本の政治家として日本の国旗掲揚を求めているのにナニが選挙ですか?
トンチンカン発言は笑われるだけだぞww
538名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:11:57 ID:Rf9nMWVC0
>>536
赤旗だろw
539名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:11:57 ID:RGzGPclr0
>>531
帰属先をはっきりさせておくのは必要だね。

>>533
それと、幼稚なアナーキストもね。
540名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:12:16 ID:HFyNLOK50
>>536
サヨク専用だと韓国と中国の国旗があるからいいんじゃね。
541名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:12:59 ID:dGT4npvM0
自国の、といってないところがミソだな
542名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:15:36 ID:B2AhZ+jc0
民主党が反対したからやるとか
野党根性が板についてきたな
543名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:15:44 ID:aFDoUI9v0
全く反対ではない、というか、勝手にやればいいと思うけど
これで支持率アップ!とか考えてんなら馬鹿すぎる
544名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:19:11 ID:EBzqXEJJ0
日の丸は大戦中の日本軍の蛮行を思い出す人が多いから新しい国旗にした方が良い。

日本を現すのに太陽をイメージするのは問題ない。
地平線に沈んでいく日の丸をイメージしてはどうだろう。



アレ?民主党の旗になったな・・・そうだ!これを国旗にしよう。そうですよね!菅さん!!!
545名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:23:32 ID:ye/whzFT0
旗なんか真っ白一色にすればいいじゃん

546名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:23:55 ID:iTrKxlj90
小池がたちあがれに行けばいいだけだろ。
国旗よりちゃんとカネ配れや、ボケが。
ポスターひとつ満足に作れねーじゃねーか。
547名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:27:08 ID:LY7YbVbi0
( ;∀;)イイハナシダナー
これを機に反日政権は出て行ってもらえ
548名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:30:55 ID:GlA2iDCK0
おまえらは当然世界一の親日国パラオの国旗を知ってるよね?
ttp://peachy.xii.jp/korea/data/088palau.jpg
549名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:33:48 ID:q+Gt7dTE0
【 民主党議員へのお灸 】

なんだかんだ言っても、我々は民主党を使い続けるしかない。
民主党への罰として自民党をまた政権の座につけるという事は
我々うんこ団6000万人はいたしません。自民党は滅べ。

民主党への罰は政権から降ろさせない方向で下されると思うよ。
そうでなければ、民主党は好き勝手やってから政権を放り出し、
自民党も好き勝手やってから政権を放り出し、民主党は好き勝手
やってから政権を放り出し、自民党も好き勝手やってから政権を
放り出すと思われるから。そんな二大政党制は要りません。
ダメなら降りればいいという甘えた考えは許しません。民主党の
議員に我々は命がけの仕事を求めています。

民主党のスカタン議員や悪人議員への罰は、個々の議員への
直接的な制裁で下される事になると思う。ウンコを投げつけるとか
ヤジが止まらないとか鉄拳制裁されるとか指カンチョーで刺される
などの直接的な制裁が行われると小生は見ています。個々の議員が
体で払う流れになると思われるという事です。憂国の未成年が
国会議員に指カンチョーしたら、どのくらいの罪に問われる???
弁護士さん、教えてよ…。

だが、政権は維持できる。自民党は乞食になって亡くなるから。
(`・ω・´) 民主党議員はこの事を良く覚えておくがいい。
550名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:35:44 ID:B2AhZ+jc0
>>548
パラオが親日とか何時代の話だよw
現在のパラオは中国移民や韓国マネーに支配された反日国家だつうのw

戦後日本は政治的にパラオなんかをさんざん無視してきたんだよ。
その隙に特亜に占領されましたw
551名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:37:33 ID:R/PGd7l90
国旗を大事にするなんて当たり前だろ。
で、自民党は政党として日本のために今なにやってんのかと。
政権へのあげ足取り戦略はほどほどにしてくれ。
552名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:38:55 ID:4m/cr8hu0
相変わらずネトウヨは国旗が大好きなんだなw
もっと大事な事があるだろうに
553名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:40:01 ID:GlA2iDCK0
>>550
今でも生まれる子供は日本名が多いらしい。
経済援助はアメリカに続いて日本は第2位。
パラオの大統領代行が靖國に参拝している。
小泉が参拝して特亜が非難した時も
パラオは公然と「国を守って死んだ者を敬うは当然」とコメント。
554名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:40:52 ID:aldZs9OY0
>>550
そして日本そのものが中韓に飲み込まれようとしているのに
ニヤニヤして見てるのがお前なんだろ?
555名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 16:40:59 ID:rxZfCWYMP
近所の幼稚園は祭日に国旗掲揚してる
556名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:46:32 ID:B2AhZ+jc0
>>554
民主党を支持してるのは圧倒的多数の日本人自身ですよ。
おまえの理屈なら日本人全員が滅ぶのをニヤニヤして見てるわけだw
子供手当目当てに民主党に投票して、その子供は将来韓国人にレイプされますってかw
557名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:55:42 ID:aldZs9OY0
>>556
中韓に飲み込まれるなんて思ってない!!って言うだけで言うのに
民主党の支持率とかどうでもいいから
つーかそもそも圧倒的多数じゃないしw

またお約束の
「ネトウヨは中国が攻めて来るよーって言うんだろ?さっさと国外退去すれば?」
的な煽り文句ですか?
558名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:56:25 ID:YyUfAayc0
おいおい
直近の民意とやらをもう忘れたのか?
559名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:03:23 ID:upUBZ/BJ0
> 直近の民意
参議院は民意じゃないと
560名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:36:53 ID:+RiPVIPG0
こういう地味に民主が痛いところを突いていってほしい
561名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:41:47 ID:LpXx9QZ+0
>>544

なるほど。おまんの書き込みを見て合点がいったよ。
民主党の旗印は水平線に沈む夕日と、水面に映る夕日の影をあらわしたもの。
すなわち斜陽というわけじゃな。
なら、ここで民主党政権が誕生したのも何かの縁かもしれんなあ。

自民党が復興、興隆、爛熟の象徴とすれば、
民主党は衰頽、斜陽の象徴ということじゃな。
562名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:00:31 ID:QrE86hfc0
素朴な疑問
日の丸に反対する馬鹿はただの旗だと言いながら、なんでそんなことに反対するのに
エネルギー使ってるのか
563名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:00:56 ID:sBRM9hyl0
増税しかやらない売国政党が国旗がどうとか、笑える。
564名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:02:29 ID:FtSZ0pGk0
>>563
確かに民主党は増税ばかりで国旗も掲げないよね
だれのための増税なのか
565名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:04:03 ID:Cp7RBsze0

  自民党系議員は 外では日本国旗で、家ではアメリカの旗を振ってるんじゃないのかな?
566名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:07:56 ID:ME7JNW6O0
>>562
国家主権が内部から脅かされてるのに、現状の国旗の扱いに危惧を覚えないのは明らかに不自然。
または不勉強。

>>1は大して金のかかることではないのに、これに妙に否定的な奴らは変だ。
興味ないなら、「じゃあやってれば?」となるのが普通だよね。
567名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:09:18 ID:YyUfAayc0
>>565
お前んちにはどこの国の旗があるんだ?
568名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:23:02 ID:JbtOdmCs0
国旗なんてただの布キレだ。国家などただの歌だ。
そんなものを神聖化して敬い畏まるなんてただのカルトじゃねえか。
これでは紙曼荼羅を拝む層化と変わらん。
自民党は狂信から自滅への道に堕ちたな。
569名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:24:51 ID:RGzGPclr0
>>568
だったら、日本語を使わんでくれ。
国が無くなったら使えなくなるぞ。
570名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:29:32 ID:ME7JNW6O0
>>568
世界的に見ても、国歌国旗を大切にするのは普通ですが?
マジで言ってるなら、お前は日教組やマスゴミに頭がやられている。
571名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:31:57 ID:cu0FnQWF0
国旗を利用して、ジミンへの踏み絵か?
別にジミンがやることじゃないだろ

国旗=ジミンを植え付けて、国民に言うことを聞かせようとしているのか?
572名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:32:04 ID:el9dVLRf0
普通のことだけど良いことだと思う
573名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:35:23 ID:el9dVLRf0
>>571
民主党もやればいいのに
574名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:36:55 ID:YyUfAayc0
>>571
国旗は民主党のものでもあるよ

てかこのニュースは自民の内部統制だから
575名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:37:44 ID:cLSU6uHj0
これは自民を支持する
576名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:38:19 ID:aRIhJFbtP
てえか、なんで今までやらんかった?
577名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:38:31 ID:BopdOAhB0
日の丸には違和感を感じますよ
578名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:41:48 ID:yZLqtWTV0
>>577
違和感? どの辺に?
579名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:42:23 ID:FS7acyWu0
国旗国家原理主義は、似非国士集団自民党の常套手段となったな。
国家や国旗を利用して愛国者ぶって頭の弱い連中騙してるだけだろ。
実際の自民党に愛国心など丸でないのは、ネトウヨ以外の正常人なら誰でも分かる。
国民を痛めつる悪政を続け、竹島も北方領土も取り返せず。村山発言を踏襲し。
従軍慰安婦を公式に認め(河野発言)長きに渡り北朝鮮を支援し続け。
統一教会や層化とズブズブの自民党の愛国っていったいなんだ?
言ってることとやってることが丸で離反してる。まさに口だけの似非愛国。
詐欺師集団自民党のどこに愛国があるのか馬鹿馬鹿しいにも程がある。
580名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:42:33 ID:r5Lsj49t0
ネトウヨのせいで最近日の丸が汚れて見える。
581名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:43:23 ID:QprSD1+m0
>>568
自国の国歌、国旗を敬わないなんて、
どこの主権国家なんだよ。 本気で言ってるのか?バカかよ?
582名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:45:32 ID:4rx0atiw0
民主は 日教組 労組に 押さえ込まれ何もできない。
国旗も揚げられないとは
当然君が代 反対か
輿石 大笑い
583名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:45:37 ID:8bVJVJBwP
小池と聞いて晃を思い浮かべた俺
584名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:46:28 ID:RGzGPclr0
>>579
なんでそんなに国旗が嫌いなんだろ。
585名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:47:52 ID:ME7JNW6O0
>>577
与党である時は、アホな外野や内野がうるさいからってのと、
野党になりたてはイデオロギーで党が割る可能性があったから難しかったんじゃないの?
でも今は、参院選で保守の名の元に勝利したし、確証を持ってやれる下地が整ったんだろう。

だいぶ昔からやればよかった話だが…。日本は全体的に左に偏りすぎたのが問題だったな。
586名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:49:18 ID:aj4Pt7tt0
国家も国旗も象徴でいいじゃねぇか

ムキになって偽善者ぶって反対を押し付けたり
アホみたいに敬えと強制されたりするのが
一番ムカツク
587名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:50:02 ID:NHku39jH0
そもそも国に敬意を払わないヤツが総理とか、狂ってるにもほどがある。


国歌や国旗をないがしろにするやつは、スパイとして吊るしておいたほうが、社会のそして国のためになるとは思わないかw
588名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:50:50 ID:5vAmeCY20
日の丸には違和感あるニダ!

589名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:53:11 ID:dLaIuSxl0
>>587 バカだ バカがいるぞここに
590名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:53:52 ID:ME7JNW6O0
>>585は間違えた、>>576へのレス。


>>586
いまその象徴である国旗国歌が脅かされtれるから問題になってるんだろ。
つか、自民党所属議員に通知してるだけであって、別にお前に要請してるわけではない。

国に仕える国家公務員や議員が、国の象徴を大事にするのはごく当たり前のこと。
591名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:55:02 ID:4rx0atiw0
オリンピックで金メダルをとっても
民主は 国家も歌わない 
日の丸も 無視か
民主は 外国の党か
592名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:56:21 ID:r5Lsj49t0
どうせネトウヨなんて国旗をダシにして、
日本国民を愚民と罵りたいだけなんだろ?
最悪だな。
593名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:57:03 ID:MbFrbZhW0
>>591
オリンピックで金メダルとって
国歌歌っているアホは
世界中探してもそう居ないぞ。
594名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:57:03 ID:wkYUX2tp0
民主は外国人による外国人のための党だからな。
ちょっと前まではこんなこと言うとネトウヨとか言われたんだろう。
595名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:00:58 ID:URP1if9B0
>>593

オマエみたいなクズは
オマエだけだな
596名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:01:18 ID:KkMimWnf0
同じコピペを繰り返してる池沼がいるなw
597名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:01:50 ID:6vUt0hZK0
当然のことなのに
598名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:02:07 ID:iYL0WFUL0
ts
599名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:02:28 ID:MbFrbZhW0
>>595
オリンピックで金メダルとって
国歌歌っているアホは
世界中探してもそういないぞ。

少なくとも俺は見たことないけど。
アホは見たことあんの?
600名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:03:09 ID:ABXdFHr40
日本の政党 自民党
601名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:03:17 ID:wkYUX2tp0
>>599
アホだから見たことないんだろう。
602名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:03:38 ID:MM3cFBuJ0
そういやーちっちゃい頃って
祝日に国旗掲げてた家 あったな

いまこんなことやったら通報されそうw
603名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:04:30 ID:4rx0atiw0
>>593
外国人とは 話ができない
民主が 日本の党ではないことが判明した
604名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:05:25 ID:URP1if9B0
>>599

オリンピックを見たことも無い
ああそうか
見せてもらえない状態なんだよな

早くリハビリでもしろ
605名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:05:51 ID:MbFrbZhW0
>>601>>603

アホは
どこの大会で誰が金メダル取った時に歌ってたの?
606名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:05:55 ID:B9ZZvMMy0
テキサス親父が喝!日本の誇りと愛国心
http://www.youtube.com/watch?v=jhwVmTvdry0
607名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:07:00 ID:qvvd8ZUG0


[目くそ鼻くそを笑う]



             /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ                ノ´⌒`ヽ
           /:::::;;;;...-‐'"    |::;|             γ⌒´      \
          .|::::::/    。   |:::|              .// ""´ ⌒\  )
          ,ヘ;;|  \  / |;ノ            .i /⌒  ⌒   i )
          l     -・= ‐・= i             .i (・ )` ´( ・)  .i,/
          ヽ,,,.    (__人_)  |             l  (_人__)    |
            \    `ー'  /            ヽ   'ー´    ./
           /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ    ⊂ニ⌒ヽ ̄ ̄, ̄"〜 ^丶
           |  ___゙___、rヾイソ⊃      ⊂ゞλシτ.__゙___ |
           |          `l ̄             |          `l

           お前はサギに似たハトだ!        お前は逃げ足の速い窮菅鳥だ!

           お前の内閣は歴史に残る短命だった!   お前の方が短命になるぞ 史上最短だ!

お前は前言撤回ばかりでウソつきだ!   お前はブレてばかりだ もっと上手くウソをつけ!

           お前は外交が全く解っていない!     お前は経済が全く解っていない!

           お前は抑止力を知らなかった!      お前は普天間問題から逃げていた!

           お前は恩人の奥さんを寝取った!     お前は戸野本優子と不倫しマスコミから逃げ回った!

           お前の嫁は出しゃばりだ!        お前の嫁はアル中だ!
608名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:07:33 ID:URP1if9B0
>>605

ああオリンピックも見れない環境なんだな
可哀相に
609名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:08:30 ID:JZNOrc540
民主が政権取ってる間 国税払いたくないなあ
何に使われてるか 分からん
610名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:08:52 ID:MbFrbZhW0
>>604
だからどこの国誰が
どの大会の
どの競技で
金メダル取った時に歌ってたのさw

俺が何でも良いけどさ
アホならアホなりに説明してみろって…
611名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:08:56 ID:im/bD24q0
さぁー皆さん、諍いはやめて一緒に歌おう!

日の丸の旗

1.白地に赤く 日の丸染めて ああ美しや 日本の旗は

2.朝日の昇る 勢い見せて ああ勇ましや 日本の旗は
612名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:09:14 ID:3/WE3xFx0
>>605
オリンピックは表彰式だしな。
それに個人競技がメインでもあるし。

サッカーのWCなら試合前の国歌演奏で歌ってる国は非常に多いよ。
観客でも歌ってる人は多数いるだろ。
613名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:09:44 ID:ME7JNW6O0
まあ、今回の件は「遅いだろ!」と言われることがあっても、避難される事柄ではないよな。

色々難癖つけてるルーピーがいるみたいだが、ゾウゼイガーは別問題、
アメリカガーやコウメイガーも、国の体を固める意味では>>1は尚更良い。

というか、問題をすり替え過ぎだ。
614名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:10:59 ID:4rx0atiw0
オリンピック サッカーとか
国際試合は 中止したら?
それで浮いた金は ニート 派遣労働者に
当然大相撲も廃止
夢が無いから 高校野球 高校サッカーも中止
615名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:11:15 ID:LpXx9QZ+0
>>579

> 実際の自民党に愛国心など丸でない

確かに愛国心云々を議論し始めると、自民党とて完璧からは
ほど遠いという部分はあるじゃろ。
一方民主党についても、少なくともオレ的には、
一概に反日だと、決めつけちょるわけじゃあねえずら。
無論筋金入りの者が少なからずいると強調する者もいるようじゃが、
それに凝り方まっちょるいうワケでもないようじゃな。

たとえば、

ttp://www.yamanaka39.com/files/m11220090802084122.jpg

神棚の下に日章旗を常に貼り付けちょる言うんだが、
国家国旗法には反対じゃというちょるようじゃ。


オレ的には、民主党っちゅうのは、反日いうより衰日を具現化するような
存在なんじゃないかと思うに至った。成長戦略が無い云々する者もいるが、
要は景気が良いっちゅう印象がない。陽性じゃなくどちらかと言えば陰性なんじゃろな。
例えば党旗なんかは、水平線に沈み行く夕日と水面に映る夕日の影を
あらわしている言う者もいるし、それならば、斜陽っちゅうことなんじゃろなと。
ある意味そういう時代を象徴しちょるから、その時代に生きる人々の支持を受けた
っちゅうことなんじゃろな。
616名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:11:20 ID:URP1if9B0
>>610

どのオリンピックって?
本当にオリンピックを見たことが無いのか?
どんな環境なんだよw
617名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:12:50 ID:3VwUPbBI0
つーか、日の丸嫌いな人って、日の丸弁当出されたらどうするの?残すの?
618名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:13:24 ID:MbFrbZhW0
>>612
サッカーのワールドカップの話してたの?
ブブゼラうるさいから
国歌演奏の時中継音消したんだよね。

>>616
だから俺の環境の
脳内妄想は良いから

誰がどの大会でオリンピックで金メダル取って
国歌歌ってたのさw
アホだから説明できんのかw
619名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:14:06 ID:im/bD24q0
>>610

こいつ、小学校の時には「それって、何年何月何日何時何分何秒にしてたの、
言ってたの?」って口だな。
620名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:15:11 ID:4rx0atiw0
自民党は死んでる 批判の対象じゃない
日本人なら 管は 日本の為に命をささげた英霊に敬意を表す為
靖国に参拝すべし
621名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:15:20 ID:KkMimWnf0
抽出 ID:MbFrbZhW0 (38回)
622名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:15:20 ID:FtSZ0pGk0
>>618
国家演奏中にブブゼラ鳴らすわけないだろ
お前見てないなら正直に言えよ
無知を認めるのも時には必要だぞ
623名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:16:42 ID:URP1if9B0
>>618

オマエはカワイソウなんだな
ツゴウがワルイことからメをそらすしかないソンザイなんだな

そんなヤツがいるなんて
カナシイよな
624名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:17:51 ID:3/WE3xFx0
>>618
オリンピックについても書いただろ?
お前どこ見てるんだ?

それに国歌吹奏時にブブゼラなんてなってないw
625名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:17:58 ID:ME7JNW6O0
>>618
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%BC%8F%E5%85%B8

表彰式

表彰式に参加できる選手は各種目で3位以内に入った選手またはチームである。表彰式で行われる行為は以下の通りである。

* メダル受賞者の紹介とメダルと記念品の授与
* メダル獲得者の国旗の掲揚と優勝者(金メダル獲得者)の国歌の演奏
626名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:18:57 ID:3VwUPbBI0
谷亮子は当選したとき、自分の似顔絵の柔道着の胸に日の丸描いてたよw
627名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:19:25 ID:EYN2yzPQ0
>>13
旗を掲げるというのは確かにパフォーマンスの典型例でしょう。
で、それが何か?
628公務員の嫁、逝ってよし:2010/07/31(土) 20:20:15 ID:cS/LMvFQ0
自民党は、もっと他に、やる事あるんじゃないの
と、思うのだが・・・・・

直接関係ない話だが・・・
サンケイは、「あばれはっちゃく」の、親父クリソツで
ぎゃあぎゃあと、うるさい奴の居た所じゃなかったろうか?
名前が出てこないが。
629名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:21:36 ID:P6Lt3d5x0
日の丸を国旗と思っていない人って、国民全体の数パーセントもいないんだろうな
630名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:22:00 ID:8bVJVJBwP
>>626
谷は右とか左とかチャチな色分けは超越しているからな
631名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:22:51 ID:URP1if9B0
国旗とか国家とか
強制されたくないなら
今直ぐにでも海外に行って
日本国籍を捨てて来い

国籍に守られているのに
尊重すら出来ない
ゴミクズなんかいらないんだよ
632名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:26:17 ID:bcarVhDD0
ミンスは国旗国歌法改正して日の丸君が代変えればいいじゃんw
それがミンスの正体だろ?
633名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:26:19 ID:sfxyb+HM0
俺個人は別に国旗にも国家にも何の思い入れもないんだが、
日本に集る寄生虫どもが覿面に炙り出されてくるのが面白いので、
もっとやれww
634名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:27:41 ID:POgc5P8a0
>>615
それなら自民党は亡日を目指す日本人死ね死ね団だな。
日本のアメリカ植民地化政策を狂的に推進した最悪売国奴集団だ。

小泉政権化の新自由主義で日本は徹底的に破壊された。
日本人が築き上げた富も生命も財産もすべてアメリカに注ぎ込まれた。
アメリカ型外道システムで、日本は異常な格差社会に変貌した。

小泉の親父は鬼畜ルメイに勲章を与えたアメ公の犬その息子もアメ公の犬 
小泉一族は根っからの売国奴 アメリカの下僕
635名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:27:59 ID:MbFrbZhW0
>>622>>624
鳴りやまないからテレビ中継の時は音差し替えたの
あなたたちすぐマスコミに騙されるアホですね。

とりあえずアホはソース出せないようなんで
オリンピックの表彰式
http://www.youtube.com/watch?v=yzTSlOCaaQE
はい7分過ぎからこの人はどっから見ても歌っていないね。
636名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:30:13 ID:ME7JNW6O0
凄いクレーマーがいるな。
637名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:31:20 ID:3VwUPbBI0
ソウル五輪のとき、柔道の斉藤仁は泣きながら斉唱してたけどなあ・・・
638名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:31:29 ID:RGzGPclr0
>>621

ID:MbFrbZhW0 (38回)

こいつ、なんか厨房臭いな。
反抗期なんだろうか。
良く言われるところの、アカに憧れる年齢なのか、
抜け出せずに、アナキストになった可哀想な人なのか。
639名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:31:57 ID:FtSZ0pGk0
>>635
君日本語不自由なの?
>ブブゼラうるさいから
>国歌演奏の時中継音消したんだよね。
この書き方だと国歌演奏中にブブゼラ鳴ってるよ
>あなたたちすぐマスコミに騙されるアホですね。
どう繋がってるの?
640名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:32:48 ID:nhlDx8Jt0
革命権という言葉がある。国民に謀略を働く政府は、国民が転覆させる権利がある。
国民に反逆する政府を武力で倒す権利があるのに、国民の権利を侵害する政府の国旗を焼く権利はないというのだろうか。
641名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:33:03 ID:W2sxupUp0
一昔前祝日には国旗を掲げる家が2〜3割は見かけた
でも今は全く見ない、何故?
642名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:34:21 ID:URP1if9B0
>>641

教育がなあ
643名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:34:30 ID:MbFrbZhW0
>>637
1人では斉唱できないよ。
アホは国歌云々言う前に
国語をべんきょうしましょうね。

>>639
中継するときに音を編集したの…
ココは相変わらず
日本語べんきょうしなきゃいけないアホが
いっぱいいるんだね
644名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:34:43 ID:DPyaOZsq0
まあ、優勝者本人は歌わんだろうなぁ。
歌いながらメダルもらうのは大変だろうしw

まあ、元の>591辺りの話は文脈からすれば優勝したときに国歌が流れるって話ではないかと。
645名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:34:51 ID:B9ZZvMMy0
国旗や国歌を大事に思わないのは、それだけ幸せな国を実現してしまったこととも言える。
問題が多い国ほど必死こいて歌っているよ。
646名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:35:51 ID:gNlXjJJc0
国旗より先にやることがあるだろ
だから支持率伸びなし選挙で大勝出来ないんだよ
去年の選挙で負けた理由がわかってない
647名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:36:56 ID:3VwUPbBI0
五輪じゃないけど、やっぱ歌って欲しいよね
http://www.youtube.com/watch?v=AFjurLuaFBI
648名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:36:58 ID:3/WE3xFx0
>>635
音を差し替えたんだったらやかましくないだろw
お前は何を言ってるんだw
649名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:37:03 ID:ME7JNW6O0
>>645
それも土台にあるかもしれないが、実情は日教組&マスゴミの自国悲観誘導のせいかと。
これらの自分の国に自信を持てない論調は、総合的に悪影響だよなぁ。
650名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:37:10 ID:QrE86hfc0
>>645
なのに今の政権与党は「こんな国にしたのは誰だ!」とか嘆いてる。
651名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:37:12 ID:RGzGPclr0
>>640
で、その革命をたくらむ国民はどこの国民なんだ。
そいつらには元々の国旗がないのか?
652名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:37:16 ID:SwSCbm+dO
>>645
的外れ
653名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:37:36 ID:W2sxupUp0
>>642
国旗国歌法も制定されたし以前より遥かに国旗国歌を敬う土壌は出来たと思うが、何故か現実は逆だよな
654名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:37:44 ID:FtSZ0pGk0
>>643
何言ってるかよくわかんないけど国歌演奏中にブブゼラの音は入ってなかったんだろ?
それでなんでブブゼラうるさいってなるの?
655名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:38:49 ID:MbFrbZhW0
>>644
>>591はテレビ中継の前で歌ってたのか?
でそれをしないのは民主党員だと?日本人じゃないと?
言うことだったのか?日本語勉強しろよ。

>>648
テレビの前じゃ国歌演奏時静かだったって主張してたのか?
656名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:40:05 ID:s+PqlSmQ0
>>569
日本語に頭を下げろとか言いだす奴いないし
>>570
でもそれって、国家的行事とかスポーツの国際試合とかの、国の歌や旗を使うのが当たり前の場所で
普通の儀礼として敬意を表してるわけでしょ。

似非愛国者がやらせたがるように、子供に思想教育として国旗国歌への無条件の敬意を植え付ける目的で、
居丈高に反日だなんだとわめいたり、役所が通達を出したりして強制するのとは外形が同じでも性格は全く違う。
657名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:41:39 ID:MbFrbZhW0
>>654
ワールドカップの試合前の国歌演奏時
ブブゼラがうるさいので
テレビ中継では放送局が編集して音を差し替えて中継した。
実際には会場内ずーとブブゼラ鳴り響いていた。

さっきから日本語理解できんアホが国歌は大事て言ってんの?
658名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:41:51 ID:DPyaOZsq0
>>655
> >>591はテレビ中継の前で歌ってたのか?
俺に聞かれても知らんよw

> でそれをしないのは民主党員だと?日本人じゃないと?
> 言うことだったのか?日本語勉強しろよ。
誰もそんなこと言ってねーよw
659名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:41:56 ID:W2sxupUp0
なんかさあ以前は駅伝やマラソンでも沿道でみんなが必死に国旗を振ってたじゃない、ああいう光景無くなったねえ
660名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:42:02 ID:4rx0atiw0
日の丸 君が代がいやな人は

何人
早く日本を去ったほうが
661名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:42:20 ID:URP1if9B0
>>655

単純に聞きたい
何で
国旗や国歌に問題があるんだ?

日の丸や君が代が嫌なら
日本を出て行けばいいのに
何で国籍を変えないんだ?

とても単純な問題だよな?
一部だけの反対行動でもあるんだし
662名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:42:43 ID:3VwUPbBI0
>>643
いや、観客やTVで応援していた人たちと一緒に歌ってたんだよ
663名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:43:16 ID:ME7JNW6O0
>>656
>でもそれって、国家的行事とかスポーツの国際試合とかの、国の歌や旗を使うのが当たり前の場所で
>普通の儀礼として敬意を表してるわけでしょ。
アメリカなんか普段からうるさいぐらい愛国宣言してるだろ。
664名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:43:34 ID:3/WE3xFx0
>>655
お前はもう目茶苦茶だなw

お前がブブゼラがやかましいからテレビの音を消したって言ったんだろ?
にも拘らず、テレビは音を差し替えたからブブゼラの音は聞こえなかったという。

聞こえたのか聞こえなかったのかどっちなんだよw


それと、ブブゼラが鳴ろうが鳴るまいが試合前に国歌を歌う国は多い。
これが事実だw
665名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:43:35 ID:DPyaOZsq0
>>656
> 似非愛国者がやらせたがるように、子供に思想教育として国旗国歌への無条件の敬意を植え付ける目的で、
> 居丈高に反日だなんだとわめいたり、役所が通達を出したりして強制するのとは外形が同じでも性格は全く違う。
そゆうのは、そゆので否定してか無きゃいかんわな。
666名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:43:36 ID:sfxyb+HM0
>>656
具体的に、どう違うのさ?
別に同じだろ?
667名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:44:09 ID:14e5FB9g0
こんな当たり前のことをやらなきゃいけないほど
狂った人間が日本に居座ってる。
元凶を潰さなきゃダメだよね。
668名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:44:12 ID:bsjjbGTr0
国家国旗は大切だがその前にやることあるだろ…
669名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:45:24 ID:MbFrbZhW0
>>658
>>591
はそう言いたかったんじゃないの?
オリンピックで金メダル取って国歌歌わないのは…

>>661
単純に聞きたい

民主党政権が嫌いなら
日本から出て行けば良いのに
何で国籍を変えないんだ?

とても単純な問題だよな?
一部だけの反対行動でもあるんだし。
670名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:45:54 ID:FtSZ0pGk0
>>657
だからお前が現地で見てたんならともかくテレビで見てたんだろ?
ならそのテレビからブブゼラの音聞こえないよね?
671名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:45:58 ID:DPyaOZsq0
>>661
> 日の丸や君が代が嫌なら
> 日本を出て行けばいいのに
> 何で国籍を変えないんだ?
それはおかしいぞ。
日の丸や君が代が嫌なら別の国旗や国歌に変えるような運動をするって事も正しいはずだ。

「日本の国旗と日本の国歌が嫌いです」なら、「じゃあ出てけよ」で問題ないと思うがw
672名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:46:36 ID:W2sxupUp0
日本人は国旗国歌を嫌ってはいないけど敬意は払ってないよね
やはり戦争の影響がまだ残ってるのかなあ
673名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:46:37 ID:+IPvi8oC0
明文化されているわけではないが、国旗を掲揚する際には、国際的なプロトコール(慣習)が成立している。

国旗が掲揚されるときは、自国、他国の国旗に関わらず、国旗に対して敬意を表わす。
起立、脱帽し(帽子は胸に当ててもよい)、直立不動で国旗に注目することが基本だが、地域によっては、右掌を左胸(心臓の位置)に当てて敬意を表すなどの習慣もある。
国旗を2枚掲げる場合は建物の内側から見て右側を上位とする。
自国旗優先主義を取り、自国旗を上位に掲揚する国もある。
自国の国旗を掲げる事なく外国旗だけを掲げない。
3国以上の国旗を掲げる場合、建物の内側から見て右側から、 国連方式表記のアルファベット順に配列する。
国の数が奇数の時は、自国の国旗を中心にして 外国旗を国連方式表記のアルファベット順に左右交互に配列する方法もある。
国際連合旗については、1947年10月に決定された国際連合旗規定により「他の旗と共に掲揚する場合、他のいかなる旗も国際連合の旗よりも高い位置に掲揚されてはならず。また、旗の大きさも国際連合の旗より大きいものであってはならない。」と定められている。

ま、国際慣習を子供の頃から教えてもバチは当たらんわなw
674名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:47:04 ID:RGzGPclr0
>>656
意味不明、国が無くなったら日本語も使えなくなるよ。
国の象徴としての国旗を認めないなら、
日本国の存在を否定していると思われてもしょうがないな。

で、君は日の丸を日本の国旗だと認めてるの?
675名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:47:17 ID:4m/cr8hu0
自民党もネトウヨも国旗国歌に執着する病気を持ってるな
676名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:47:32 ID:Bn9GF8vzP
この>>1を要約すると

「オレたち別に国旗や国歌に関心も敬意もホンネでは特になかったんだけど
  ミンスとケンカするネタに使うからオマイラよろしく」 by自民党

ということだな
677名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:47:39 ID:3/WE3xFx0
>>669
なんで与党が無能なのを理由に国をでなきゃいけないんだ?
次の選挙でもうちょっとマシなやつ選ぶのが普通だろ。

現に、民主党は参院選で大敗してる。
それが民意だよw
678名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:48:15 ID:MbFrbZhW0
>>670
アホは
テレビ中継の世界が全て真実なのか??
だったら話すること無いけどね。

>>671
日本国憲法が嫌いなら
国籍変えて日本から出て行けばいいんだよ、
きっと。アホだよねぇ…
679名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:49:11 ID:s+PqlSmQ0
>>666
感性の違いだな。
靖国神社なり硫黄島なり、厳粛な場を一切意に介さない者もいれば自然と背筋を伸ばす者もいる。
国歌をとにかく歌わせればいいとばかりに罵声を浴びせたり機械で声量を測ったりして何ら違和感を
感じない者もいれば、国民の歌にふさわしい扱いに心を砕き、あえて拙速を避ける者もいる。
680名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:49:15 ID:DPyaOZsq0
>>676
たぶん、それで正しいと思うw
まあ、全員が全員という気はないが
681名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:49:46 ID:URP1if9B0
>>669

民主党が日の丸や君が代を作ったのか?
大丈夫なのかオマエの頭脳は?

他人にアホと言うより
アホである自分を理解しろよ
682名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:50:09 ID:FtSZ0pGk0
>>678
>ブブゼラうるさいから
>国歌演奏の時中継音消したんだよね。

>ワールドカップの試合前の国歌演奏時
>ブブゼラがうるさいので
>テレビ中継では放送局が編集して音を差し替えて中継した。

矛盾してるよね
683名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:50:47 ID:MbFrbZhW0
>>677
民意も反映されないんだよこの国。
だからそんなに与党が嫌なら
日本から出て行けばいいじゃない?

何が問題あるの?アホだからできないの?
684名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:50:51 ID:DPyaOZsq0
>>678
憲法は絶対不変のものじゃないぞ。
そもそも自民党って発足は憲法改正論から生まれたんじゃなかった?
685名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:51:19 ID:vf8Zrs480
>>643
表彰式の時の国旗掲揚と国歌吹奏時に、国歌を口ずさむ選手は多いんじゃないか。
五輪じゃないけど、浅田真央も表彰式で口ずさんだの観たことがあるしね。
いつ、どこで、誰が、なんて子供じみた証拠求めるやめたら。
間違いなくキミの負けになるよ。
W杯で国歌吹奏の時、日本代表の全選手が肩を組んで君が代を歌ってるしさ。
日の丸・君が代が、日本の国旗・国歌であることは間違いのない事実なんだから。
686名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:51:21 ID:3/WE3xFx0
>>678
お前自身がこう書いてるわけだがw

>ブブゼラうるさいから
>国歌演奏の時中継音消したんだよね。

そしてそのあとにこうも書いてる。

>鳴りやまないからテレビ中継の時は音差し替えたの

やかましいから音を消したと言ってるのに、テレビは音を差し替えてると言うwww
687名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:52:36 ID:LpXx9QZ+0
>>634

自民党は、興隆期、爛熟期を牽引した政党っちゅうことじゃろな。
ちなみに、爛熟期には無論数々の腐敗も伴い、衰退へと向かう原因が出揃う
時期でもあるじゃろ。
自民党は、ここで自民党60年史を編纂するとかして、
客観的な視点で功罪を分析して国民に示すっちゅうことでもすれば
「全く反省が無い」などという輩は口を噤むんじゃろうがな。

あと、オレ自身は小泉さん個人について、批判的な姿勢で通してきたんで
あえて反論は加えないが、
小泉さんの時代っちゅうのは、爛熟期末期から衰退期への転換期だったんじゃろな。
そういう局面にあって、功罪あるいは善悪は別にして、
外交防衛内政とあらゆる分野にわたって、
抜群の実行力をもって、派手なパフォーマンスも交えつつ
様々に手を打ったっちゅうことじゃろな。
小泉さん自身、人物的には陽性であるといってよいじゃろな。

それに比べれば、小沢さんしろ、官さんにしろ、特に小沢さんの場合
人物としては、かなりの程度陰性じゃろな。
688名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:52:36 ID:3/WE3xFx0
>>683
なんで出ていかなきゃならないんだよw
気に入らない与党は次の選挙で落とすんだよ。

それが国民の義務だ。
689名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:52:48 ID:0dBaAJ8S0
韓国や中国、ロシア、米国その他ほとんどの国は議員会館に国旗掲げています。
当たり前のことです。いままでやってこなかったのが、おかしいわけです。
690名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:53:18 ID:s+PqlSmQ0
>>674
今の日本領土を治める政治体制と、その国の旗や歌と、その国で一般的に使われている言語を
不適切に同一視する議論だ。
691名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:53:24 ID:9Bcd4wd80
わざわざこんな事言わなきゃなんないって情けない国だな
692名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:53:50 ID:ME7JNW6O0
アホレンコさん必死だなぁ。
693名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:53:51 ID:URP1if9B0
>>683

ミンスが政権取って一年
それまでにオマエが出て行かなかったのは何で?
日本にタカルしかできないから?
そんなアホな自分を自覚できないから?
694名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:55:29 ID:UWexnuD60
>>683

あんまり調子に乗るな、
お前等反日の寄生虫が日本から出て行けよ。
695名無しさん@九周年:2010/07/31(土) 20:56:16 ID:2gyM5hC00
よし、のったぞ。国旗を買ってくる。
696名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:56:31 ID:MbFrbZhW0
>>684
アホ国家じゃ憲法は違うけど
国旗と国歌は絶対不変なの?
>>688
国歌国旗は気に入らないなら
法律変えたら良いだけだろ。
それが日本て国だよ。アホ国家なら知らんがw

>>686
アホは結局上げ足取りたいだけか?

ブブゼラの音を国歌歌っている音に放送局が編集して差し替えた…
結果ブブゼラの音は消えたように放送された…

言葉足りなかったならあやまるよスマンね。
697名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:56:57 ID:NZwX0/hz0
>>7
じゃあお前は民主党(旧社会党)の国旗国家法案に反対なんだな?
698名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:57:12 ID:DPyaOZsq0
>>677
> 現に、民主党は参院選で大敗してる。
> それが民意だよw

参院選の結果で民意云々と言い出すなら比例は民主だったんだぜ。
信じられないことだが。
参院選の結果は、都市部では民主が強く、地方では自民が強かったってだけの話だわ。
当選者数だけを見て民意だとか騒ぐような恥ずかしいまねはしてほしくないな。
699名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:57:53 ID:14e5FB9g0
>>683
政権が変わるたびに国から出て行ったり帰って来たりするの?
さすが自国を捨てて他国に不法入国してくるような民族は違うなぁw
700名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:58:01 ID:3/WE3xFx0
>>696
なんで国歌と国旗を変えなきゃいけないの?
おれは別に変えて欲しくないよ。

お前脳みそ腐ってるだろww
701名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:58:17 ID:hi8WrjR10
当然だ
今頃遅い

日本が嫌いなタコ共はなぜ日本に住んでいるのだろうか?
出ていけば済む話。反対を叫ぶのは金儲けだと言えボケどもw
702名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:58:23 ID:WWOuPd400
自国の国歌を歌うなといい国旗を掲げるなという民主党
一体どこの何人ですかこいつらは
703名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:58:35 ID:DPyaOZsq0
>>696
> アホ国家じゃ憲法は違うけど
> 国旗と国歌は絶対不変なの?
「日の丸や君が代が嫌なら別の国旗や国歌に変えるような運動をするって事も正しいはずだ。」と言ってる人間に何を言ってるんだ?
704名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:58:50 ID:lylYJbta0
自民は保守の色をはっきりさせるつもりだな・・
菅が韓国に新たな謝罪するとか言ってるから、
それに合わせて保守層の指示を得るつもりなんだろな

まぁ、自国の国旗国歌を大切にするのは当たり前の事なんだけどね
705名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:59:31 ID:RGzGPclr0
>>690
ほとんど同一視だね。
なんで世界でスペイン語や英語を母国語にしている国が多いのか、考えて見れば良いよ。

ていうか結論は出たようですね。
君は、日の丸を日本の国旗としては認めないという立場だね。
706名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:59:41 ID:MbFrbZhW0
国旗や国歌が嫌いなら日本から出ていけ

与党が嫌いなら日本から出ていけ

与党は国民が変えれば良いだけ

国旗国歌は国民が変えられないの?
どこのアホ国家ですかそれ?

(アホの回答に期待)
707名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:00:30 ID:LpXx9QZ+0
>>698


そうはいっても、前回の小沢代表−鳩山幹事長主導による参院選
(投票率にさほどの違いはない)
に比較すれば、大幅に票を減らしちょるじゃろ。
708名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:01:16 ID:UWexnuD60
>>696

マイノリティの少数派が必死になって日本を貶めようとしていますw
そんなに悔しいのか?うらやましいのか?日本が?日本人が?
生まれ育った境遇を恨みなさい。
709名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:01:18 ID:ZC9be5mF0
その当たり前を排除するのが民主党だ
奴らがどこの国の政党か本気で分からん
710名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:01:42 ID:T17zzsCK0
>参院選の結果で民意云々と言い出すなら比例は民主だったんだぜ。
>信じられないことだが。

アホ?議員数が改選前より減ってる時点で負けだろ
それすら理解出来ないから無能なんだろ
711名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:02:39 ID:YnkpAsWe0
日本でものごと上手くいってない人は国歌とか国旗には興味ないよ(右翼は別)。
こういう象徴的なものは概念を強制しようとしても無駄なんだよね。
ただ永田町と霞ヶ関だけはこういう概念をしっかり提示して持ってないと
いけないから小池と大島のこの試みは悪くない
712名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:04:00 ID:DPyaOZsq0
>>706
・日の丸
・君が代
・現与党
これらはすべて国民の多数が望めば変えることは可能だな。

・日本そのものが嫌い
・日本の国旗なら何でも嫌い
・日本の国歌なら何でも嫌い
これはもう変えようがないから、無理せずに他国で暮らしたらどうですか?ってレベル。
713じっぷら民◇愛国者 ◆V9nXapHMJc :2010/07/31(土) 21:04:35 ID:MCEtJEfG0
で、国旗国家を否定している人達は世界中の国に対しても、もちろん同じなんだよね

そうじゃなきゃまったく筋が通らないもんね(´・ω・`)
中国、韓国に対しても「国歌なんか唄うべきじゃない!国旗を掲揚するな」って言ってるかな?(´・ω・`)
してるなら俺はあなた達を支持するよ
714名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:05:23 ID:RGzGPclr0
>>711
そゆコト、ただそれだけの事なのに、なに?この食いつきはw
715名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:05:44 ID:3/WE3xFx0
>>706
嫌なら変えればいいだろw
何言ってんだお前w
716名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:06:04 ID:DPyaOZsq0
>>710
うん。
勝ち負けで言えば明らかに負け。
ただ、議員数の増減で民意とか言い出して勝てば何をしてもいいって理論は政権与党と同レベルで嫌だなって話。
717名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:06:17 ID:bcarVhDD0
とりあえず日教組は解体で良いかと
718名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:06:23 ID:URP1if9B0
>>706

日本から出て行きたくないんです
出て行ったら生きられないんです
そう泣いたら?

ミンス政権ができるまでに
何で日本から出て行かなかったの?
しかも一年前までのことだぞ?

カワイソウなアタマを持っているんだな
719名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:06:41 ID:V1Wg7fT00
自民党の国会議員の議員会館内事務所内に国旗を掲揚しましょうと
自民党の執行部が自民党の所属議員に指示しただけだろ
何も瑞穂や菅の事務所でやれと言ったわけじゃない

当たり前過ぎてニュースの価値すら疑わしい
と思ったんだが何でこんなにレスの付きがいいんだろ。特にサョッぽいのやら国籍が疑わしいのやら
こっちの感覚がおかしくなりそうだ
720名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:07:22 ID:DPyaOZsq0
>>711
民主党もこーゆーのこそ、「僕らも前から大好きでしたよ」って言って節操無く国旗を掲げればいいのにねw
721名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:08:20 ID:b2W40O4S0
菅「国旗を魔改造するくらい好きです」
722名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:08:38 ID:3/WE3xFx0
>>720
それは党内的に無理だろうなあw
あいつらホントに日の丸君が代が悪いと思ってるんだからw
723名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:08:42 ID:tUpFQtzi0
僕が、20年後に日本保守党を作るよ。
724名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:08:56 ID:UWexnuD60
>>698

それで?どうした?

参議院減らしたのはどっちだよ
何で過半数取れなかったんだ?
おっと選挙制度のせいにするなよ
レベルうんぬんでごまかすなよ
725名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:10:14 ID:ME7JNW6O0
>>719
トンスラーとクサヨは、とにかく自民と日本国旗国歌が嫌で嫌で仕方ないんだろう。
加えて、自民と日本を叩ける材料だったらなんでもいい。そんなもんだろう。

まぁ、こんなこと住人の大半がわかってることですがw
726名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:10:33 ID:UtxDRSvn0
大島ってどこなの?
腐れ自民のくせにまともじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
727名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:10:34 ID:3/WE3xFx0
>>698
比例は第1党ではあっても過半数ではないだろ。

自民党との比較なら勝ってるかも知れんが、
与党なんだから野党全体と比べなくちゃらんない。
728名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:10:51 ID:s+PqlSmQ0
>>705
729名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:12:10 ID:3VwUPbBI0
730名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:13:07 ID:0dBaAJ8S0
自民党は得点稼いだと思います。国民の大多数の意見だからです。
731名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:15:03 ID:6ZtaQHfo0
どこぞの日本大使館で、国旗を常時揚げていないところがあるんだよな。
何かあったとき、日本人はなにを目印にすれば良いんだよ。
732名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:15:45 ID:fPRnVjBA0
女は皆日の丸と縁がある
733名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:15:52 ID:RGzGPclr0
>>728
君の書き込みで確認したいだけだよ。
君の立ち位置がわからないからね。

でも書けないのなら良いよ。
こちらで判断するだけなんだから。

「君は日の丸を日本の国旗だと認めてるか。 」

これだけを聞ければ後は別に良いよ。

人それぞれの考えがあるんだから。
734名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:16:03 ID:3/WE3xFx0
>>729
就任会見の時に国旗に一礼する姿が嬉しそうだったなw
735名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:17:10 ID:bynYbR09Q
国旗への侮辱を禁止する法律も作ろうぜ
736名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:17:14 ID:ME7JNW6O0
>>729
なにそれこわい

>>730
良い事だとは思うけど、得点になるほどのことじゃないでしょw
まぁ、これからに期待だね。
737名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:20:12 ID:LK5cyd4B0
去年、家族で沖縄旅行にいった。
おじいちゃんは、激戦地跡では、気をつけの姿勢で、
すごく悲しそうな顔をしてずーっと海を見ていた。
おじいちゃんの家には、いつもちゃんと国旗がかざってある。
国旗を否定するような、クズが政権とって情け無いって言ってる。
738名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:22:15 ID:vf8Zrs480
日の丸・君が代を嫌う世代の中心が団塊世代と団塊ジュニア世代。
10〜20代の方が過去の歴史を冷静に見つめなおしてるね。
団塊世代は還暦の年齢となっても、過去の極左的なイデオロギーの観念がいまだに拭いされていない。
団塊世代層が少数派になった時、はじめて日本は良識ある国歌として生まれ変わる。
739名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:23:47 ID:URP1if9B0
>>726

自民が腐っていて
民主には腐れ元自民がいて
そんな時代が続いてきた

ただ少しマトモになって来た
自民がいるって気がして来ている
740名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:23:58 ID:kgUUyYFD0
元共産の小池が覚醒したかと思ったわw
741名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:24:21 ID:s+PqlSmQ0
>>733
日本語読解力があるなら今までの情報で立ち位置はわかるはずだが
2chで主流の空想的ウヨサヨ二元論で扱う極端な類型に当てはまるものしか
想定できないくちかな?
742名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:24:44 ID:ME7JNW6O0
>>737
いいおじいちゃんだな。
亡くなっちゃったけど、うちの親戚のじいちゃんも国旗は飾ってないが、
皇太子夫妻の写真が部屋に飾られてあった。

そして、その家族の支持政党もずっと自民。
先見の目と言うより、これが“正解”だったんだろう。
743名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:27:12 ID:RuVNiLKR0

わっははは
日の丸を2枚つなげば
わが民主党のシンボルマークに
ニダ
744名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:29:30 ID:RGzGPclr0
>>741
自分の言葉で書けないのなら、かき回してるだけだよ。
いろんな詭弁を弄してグチャグチャにしたり、そういうのがいるからね。

こんな事で反対だとか賛成だとかgdgdすること自体が無駄なんだけどね。
俺は、日の丸は日本の国旗だと思ってるけどさ。

745じっぷら民◇愛国者 ◆V9nXapHMJc :2010/07/31(土) 21:29:34 ID:MCEtJEfG0
こんな普通の事にも文句を言う、日本の「特殊左翼」の人達・・・
だからキチガイだと思われるっていい加減気づきなよ(´・ω・`)
世の中というのは結局のところ「バランス」なんだよ、国家というのもバランスで成り立ってる

俺は外国人参政権与えても良いと思うよ、日本がバランスを持った国になればね
あなた達は「国歌国旗反対、一切の愛国心を強要するな、防衛のための軍事力も持つな、天皇制反対、」
という、それはつまるところ日本国家の崩壊だ(´・ω・`)
国なんていらない、国境なんていらない、「地球市民」・・素晴らしい理想だと思う
でもあなた達、他国にはなにも言わないよね?
それじゃ日本と言う国がこの地球上から消える、ただそれだけだよ(´・ω・`)
746名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:31:07 ID:WWOuPd400
俺、右翼でも左翼でもないけどさ
日本に住む日本人として、国旗を切り刻んで党のシンボルマークを作る連中に頭を垂れて従うくらいなら
反革命分子とか言われて殺さてもそっちの方がマシだと思ってる
747名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:33:20 ID:lylYJbta0
右ばっかり危険視されるけど、
左だって同じように危険だって事を教えないよな
748名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:35:44 ID:s+PqlSmQ0
>>744
国旗への賛否と声量調査への賛否が混ざるともう理解できないって、
自分らの軽薄で極端な運動に異を唱える人をすべてブルジョア扱いした
昔の連中と同じじゃないか。
749名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:35:57 ID:RD7nBpiB0
必要性は高まっているが、自民のメンツを見ると保守政党っていうのにはどうしても疑問符が付くぜw
まあ保守リベラル関係なく普通は国旗は大事にするもんだけど
売国の目を積む為にも統一地方選は大事だな
少なくともここ半年じゃ参政権とかは通せないだろう
臨時はgdgdで通常は予算で死ぬだろうから
750名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:38:00 ID:p6BLectC0
天皇陛下万歳!
751名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:39:20 ID:zF8FdI+a0
今こそ改めて国歌国旗について管に質問すべき
総理大臣という立場ではあいまいな答えは出来ないだろ
752名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:42:58 ID:2hwo9g6N0
>>737
いいおじいちゃまだなおい。
俺の親父も警察署長だったが、未だに国民の休日には必ず玄関にでっかい日の丸掲げてる。
隣に住んでる元労働組合員の民主大好きじーさんは影で相当悪口言ってるみてーだけどなwwwwwwwwwww
753名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:43:14 ID:RGzGPclr0
>>748
なんで周りくどいことを書いて、迷わすのかね。
左でも、右でもどっちでも良いんだけどね。

日の丸を日本国の国旗と素直に認めたくないんだと結論してもいいんだな。

日の丸を日本の国旗として認めない人たちの、分類は、

1、日本が嫌い、
2、他国からの干渉を受けてる勢力、
3、幼いアナキスト
4、世界統一国家を望む人々、

この四つぐらいしか無いんだよね。
754名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:43:41 ID:ME7JNW6O0
>>749
他がハッキリと主張してないから、自民があえて保守を打ち出してるとも考えられるぜ。
つか「あえて」とか言ってる時点でおかしな話だがw

あまり詳しくないんだが、統一地方選っていつやるんだろうか。
755名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:43:50 ID:vf8Zrs480
>>744
同感!
管や仙石の記者会見や、国会答弁を聞いてても詭弁ばかり。
批判的な国民、メディアに対しても、躊躇なく攻撃的な舌鋒でキバをむくあたりは、学生運動のアジ演説を彷彿とさせる。
極左的なイデオロギーにまみれてる人は、屁理屈でも正論と思ってるあたりが悲しいね。
756婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/31(土) 21:48:01 ID:IvzRKdyQ0
>>753
なんか頭の悪い選択肢だなw

・国旗としてふさわしくないと思っている

はどうなんだよ。
757名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:48:24 ID:q/rLFIDA0
自民党が例のイラストそのまんまの体質なのなw
758名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:49:02 ID:RGzGPclr0
>>756
では、そう書いてくれればいいんじゃない?
理由も含めてw
759婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/31(土) 21:52:03 ID:IvzRKdyQ0
>>458
理由を知らんなら、おまいがわざわざ想像してあげなくても
いいんじゃないかと。なんつーか逆に、触られたくない部分を
意識してるようにも邪推しちゃうw
760名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:52:53 ID:URP1if9B0
ID:MbFrbZhW0

ファビョっちゃたのか?
それとも仕事が21時までだったのか?
相変わらず薄っぺらい書き込みだったな
761婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/31(土) 21:53:01 ID:IvzRKdyQ0
>>759
おりょ、アンカーまちがえた。>>758ね。
762名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:54:00 ID:DPyaOZsq0
>>753
> 日の丸を日本の国旗として認めない人たちの、分類は、
> 1、日本が嫌い、
> 2、他国からの干渉を受けてる勢力、
> 3、幼いアナキスト
> 4、世界統一国家を望む人々、
> この四つぐらいしか無いんだよね。

もっとカッコいい国旗にしようぜ
って人も中にはいるんじゃない?
763名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:01:08 ID:UysW1OzT0
>>762
居るのか?
代案って、聞いた事無いが
764名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:03:08 ID:RGzGPclr0
>>759
>>762

まず、対案が無いことには、国民は付いてこない。
一旦廃止した後はなにもないんだから、
それと国民を納得させるだけの、理由付けがほしいだろ。
そうなると1〜4の分類にだいたい当てはまってくるんだよ。

もっかい書くけど、、、
デザインが悪いと言う主張だけじゃなくてなぜ駄目なのか、
新しい案はここが良いという代替案が無いと、
そして確かに、日の丸より良いと国民が納得しないことにはね。
ダメダメだけでは、駄々をこねてる子供の理屈だよ。
765名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:04:53 ID:TM3duTeBO
こんな当たり前のことに文句つけるとかちょっとキモいよ。
766名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:05:31 ID:MG8BCuQ20
国旗たてたくらいで騙されるバカウヨ面白すぎる

自民の日本破壊計画に荷担してる売国奴のくせに
767婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/31(土) 22:05:55 ID:IvzRKdyQ0
>>764
お、なんかいきなり「建設的な議論をしてます私」的になったなw
768名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:06:56 ID:RGzGPclr0
>>765
だな、なんでこんな事をと思うんだけど、、、w
どこの国にも国旗があって、日本は日の丸でいいじゃんって話で終わるんだけどな。
769名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:07:21 ID:DPyaOZsq0
>>763
わからんw
まあ、1億人も居るんだから一人ぐらいは居るんじゃないかと。
770名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:07:27 ID:tGpzXO0f0
戦後にアメリカの理想で作った、自由で民主的な感じの党は国体を守るために、国旗や靖国こだわる人をたてにとって
アメリカの言いなりになっていてもごまかすために、保守なんて言ってるだけで政治しているフリしてたけど
まさか野党になっても それしかないとは
771死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/31(土) 22:07:42 ID:qm+QOm9A0
【1】韓国ってホントに反日?
http://web.archive.org/web/20080113111617/http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html
http://web.archive.org/web/20080113111617/http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/001korea.jpg

大の大人が、他国の国旗を列を成して踏んでいる。

これが『日韓友好年』の姿である。

http://web.archive.org/web/20080113111617/http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/100korea.jpg
……この無礼な歓迎である。

数年前も、ソウルの日本人学校で同校幼稚部の日本人・滝島大夢君(6才)が
見ず知らずの韓国人の男に「斧(おの)」で襲われて重傷を負うという
理不尽で痛ましい事件もあった。

その時の犯人はこのように述べた。

http://web.archive.org/web/20080113111617/http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/012korea.jpg
 「でも日本人でしょ」

韓国人の日本人に対する『蔑視観』とはこのようなものである。

日本国内の外国人犯罪の1位と2位は16年連続で 中国人と韓国人である。(警察庁調べ)
772名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:08:36 ID:3/WE3xFx0
>>769
その程度の気分なら今の日の丸に否定的ではあっても拒否はしないんじゃないかw?
773名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:09:51 ID:RGzGPclr0
>>767
これって建設的か?w

ただの暇つぶしに当たり前の事を書いてるだけ。
774死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/31(土) 22:09:59 ID:qm+QOm9A0
★韓国の事情 『惨めな属国だった歴史を隠したい』
 
世界で知られるように、朝鮮はずっと中国の『属国』だった。
記録や物的証拠も国内外に数え切れないほど残っており、留学経験のある朝鮮人にも
自ら属国であったことを認めている者もいる。そもそも韓国の古い国旗にまで
「大清国属(清=中国)」と書いてあったのだから属国だったことは否定しようがない。

しかし韓国は国家レベルで「属国だった過去」を消し去りたかった。
古い国旗が発見された時も、韓国国内のニュースでは「大清国属」という
文字をカットして報道したほどである。
実はこの韓国の感情的問題は「反日」に密接な関係がある。

朝鮮というのは、中国の属国の中でも琉球(現在の沖縄)よりも低い地位だった。
・朝鮮国王は清の皇帝によって任命される。
・朝鮮国王は清の使節をソウル城門まで出迎えなければならない。
・朝鮮国王の地位は、清国の廷臣よりも下。
・朝鮮は清国に細かく定められた貢品を出す以外に、毎年、牛3000頭、
 馬3000頭、各地の美女3000人を選り抜いて貢がなければならない。

朝鮮民族の歴史はあまりにも惨めすぎた。
つまり痛々しすぎて自分たちの過去を振り返るのが苦痛なのである。
それゆえ、独立した後に“民族意識を高めるための愛国教育”と称して、
 『我が国は5000年間一度も他国に支配されたことの無い独立国である』
という“偽りの栄光の歴史”をあたかも真実のように国民に教え込むことにしたのである。

そこで韓国政府は、 まず、政府自ら作った教科書以外を教科書と認めないことにした。

そして「日本が朝鮮を独立させてやったこと」を隠蔽した。
具体的には日清講和条約(下関条約)の第一条の内容を削除したのである。 (略)
775名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:10:06 ID:UysW1OzT0
>>769
>わからんw


>まあ、1億人も居るんだから一人ぐらいは居るんじゃないかと。
是非とも出してほしいものだな。
とりあえず、過去にはないってことでOK?
776死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/31(土) 22:12:13 ID:qm+QOm9A0
★日本の「見事な併合」が逆に仇になる

日本は朝鮮併合時に桁外れに朝鮮を豊かにした。

韓国人はそれを全く信じようとしないが、
韓国の教科書に載っていないだけで証拠はいくらでもある。
まずは日本に併合される前の韓国の姿をみてみよう。
http://web.archive.org/web/20080117211639/3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html
http://web.archive.org/web/20080117211639/http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/049korea.jpg
http://web.archive.org/web/20080117211639/http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/050korea.jpg
http://web.archive.org/web/20080117211639/http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/051korea.jpg
http://web.archive.org/web/20080117211639/http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/052korea.jpg
ご覧の通り首都ソウルでさえ、いかにも貧しい暮らし振りである。

だが、このような「併合前の貧しさ」は韓国では隠蔽されている。

バードは、李朝末期の朝鮮は「とにかく道が悪く、ほとんど貨幣制度もなく、
世界有数の汚く悪臭のする都市だ」と記している。
文明人なら目と鼻を覆いたくなるような、凄まじく貧しい状況だったのである。

しかし、朝鮮に幸運が舞い降りる。
“隣人を愛するお人よし”が借金を肩代わりしてチャラにしてくれただけでなく、
自腹を切った大金を使って国を豊かにしてくれたのである。

お人よしとは言うまでもなく『日本』である。
では日本に併合されている期間の韓国の姿をみてみよう。
http://web.archive.org/web/20080117211639/http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/053korea.jpg
http://web.archive.org/web/20080117211639/http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/054korea.jpg
http://web.archive.org/web/20080117211639/http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/055korea.jpg
http://web.archive.org/web/20080117211639/http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/056korea.jpg
先の併合前の写真と比較して頂けただろうか。 まさに驚くべき発展である。
777名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:12:55 ID:DPyaOZsq0
>>775
俺の知り合いの範囲って話であればok
ただ、俺の知り合いの範囲は狭いぜ。
778死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/31(土) 22:14:41 ID:qm+QOm9A0
少し考えればわかることだが、朝鮮は世界一貧乏だっただけでなく、
技術も資源もなにもなかったのだから日本の力なしに急成長などできる
わけがない。なにもなかったのに借金だけあったから併合を望んだのだ。

木造のあばら家で雑穀を食って風呂に入る習慣も持たない土人のような
生活をしていた韓国が、『たった数十年で』ビルが立ち並ぶ街に住み、
米を主食に清潔な環境で暮らす国際的にも豊かな国のひとつになっている。
ある意味奇跡的ではあるが、それは日本の努力によるものである。

そして日本が敗戦し、併合が終わる。

日本に繁栄させてもらっていた朝鮮半島はすぐに再び貧乏で
騒乱の続く廃墟ばかりの国に逆戻りし、しかも独立後すぐに同族での
殺し合いである朝鮮戦争が勃発し、半島内は困窮を極めた。

ここで朝鮮政府が恐れたこと。それは国民に、
 「日本統治時代の方が良かった…」
と言われてしまうこと。

当時はまだ日本人として生きてきた朝鮮人たちがたくさんいたので、
親日派が現行政府を否定しないとも限らなかったのだ。

それを言われては新しい政府の面子が潰れるだけでは済まない。
反政府勢力が拡大して「国家が転覆してしまう恐れ」があるのである。

そのような尻に火がついた状況においては、本来なら政府が必死の努力で
国力を回復しなければならないはずであるが、本来怠け者の朝鮮政府は
もっと簡単な方法を思いついてしまった。

それが『日本は韓国をボロボロにした悪逆非道の悪魔』という嘘をついて
日本を貶めて韓国国民を洗脳するという方法なのである。
779名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:15:59 ID:RD7nBpiB0
>>754
普通は4月にやる>統一地方選
民主は普通じゃないから知らんがw
実は自民結構ヤバいのよね
鳩山クラスまで支持率下がってれば余裕だけど参院選の比例区の投票数見る限りは未だ民主が支持されてる
民主はもともと地方議員は少ないから、おそらくは数は増えると考えられる上にみんなの党も加われば当然ながら票は食われる
本当だったら少数政党の議員が割を食うんだが、公明や共産はなにぶん固定客がいるからな
ちょっと票数が減るとそいつらが余裕でTOP当選とかになるし
自民壊滅とまではいかないにしても相当苦しい選挙になると思うよ
今の自民の優位性が根本から崩れる可能性もあるし
780名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:16:26 ID:UysW1OzT0
>>777
>俺の知り合いの範囲って話であればok
>ただ、俺の知り合いの範囲は狭いぜ。

そんなこと自慢されてもね。
>>もっとカッコいい国旗にしようぜ
>>って人も中にはいるんじゃない?

寝言なら、寝てから(ry
て感じだなw
781死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/31(土) 22:16:51 ID:qm+QOm9A0
かくして朝鮮人は、日本人から受けた大恩を忘れ、 あまつさえ反日に染まり、
恩を仇で返すという悪逆非道を繰り返す、塵屑のような存在になった。
そして、日本における反社会的現象の多くにこの在日朝鮮人が絡んでいる。

裏切り者体質の朝鮮人は戦後、日本人が皆本当に困窮して苦しんでいる中、
男手が戦死したり、行方不明になって居ることをいい事に、 駅前の一等地に住まう人々を襲い、
強姦し、殺し、土地を占領、強奪し、これまた盗品で闇市を牛耳り、莫大な財をなし、現在のパチンコ屋、サラ金屋を立てた。
戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすました。

朝鮮人は、国旗、国歌を貶めて日本人を一致団結させる要素を無くしたい。
朝鮮人は、「9条を守れ」と言って自衛隊に国民を守れなくさせたい。
朝鮮人は、南京大虐殺、従軍慰安婦、強制連行という嘘で子供達を洗脳して、
罪悪感を植え付け、捻くれさせて朝鮮人に逆らえない日本人を育てようと躍起になっている。
朝鮮人であるから、成人式で韓国国旗ヲ掲げて暴れて式を滅茶苦茶にしたい。

日教組の上層部は金正日に表彰される程の反日の成りすましが支配しており、
此れが故に、日教組はあらゆる判断に於いて反社会的な組織となっている。
日教組が熱烈支持する民主党は、外国人参政権で日本の主権を在日朝鮮人に売り渡そうとしている。
これらに反対する常識的、平均的日本人を、朝鮮人は「右翼、ネット右翼」と呼びたがる。
彼等は「日本人」という言葉の代わりに「ネットウヨク」という言葉を使用する。

朝鮮人一人当たりの犯罪率は統計資料より中国人を抜いて日本一であり、 本名を名乗らず
偽名を使って日本人に成りすましてやりたい放題犯罪を犯している。

日本のマスゴミには在日枠があり、これがために日本のマスゴミは反社会的なのである。
在日はパチンコサラ金で日本人を殺し、奪った金で日本有数の富豪に成り上がって支配力を強めている・・・
782婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/31(土) 22:19:16 ID:IvzRKdyQ0
>>772
たしかに、建設的じゃないなw

>>764
>そうなると1〜4の分類にだいたい当てはまってくるんだよ。

てのは、どこらへんから出てくる願望なんだろう。
783名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:19:32 ID:UysW1OzT0
>>779
>実は自民結構ヤバいのよね
>鳩山クラスまで支持率下がってれば余裕だけど参院選の比例区の投票数見る限りは未だ民主が支持されてる
>民主はもともと地方議員は少ないから、おそらくは数は増えると考えられる上にみんなの党も加われば当然ながら票は食われる

地方首長の選挙、鳩山の支持率が高いときからバンバン負けてただろ民主は。

参院選後の機能不全振りを見れば、更に支持が削られるぞw
784名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:22:19 ID:RGzGPclr0
>>782
んじゃ、他に上げて見なよ。
無いから。

あるとすれば、代替案もなく、ただカッコ悪いからと言うお子様理論ぐらいかな?
そういうのは、分類外だw
785婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/31(土) 22:27:54 ID:IvzRKdyQ0
>>784
なんか勘違いをしてる気がするが、俺は>>753の選択肢に
ケチをつけているだけで、俺自身は日の丸は国旗にふさわしいと
思ってるぞ。秀吉のころから対外的な船印だし。

もうひとつ、「反対するなら対案を出せ」という理屈は、少なくとも
国旗・国家論争にはなじまんと思う。
「日の丸・君が代がそれぞれ国旗・国家にふさわしいか?」という議論は
独立して成り立つものであって、その結果、新しいものにしようと
なったときに初めて「じゃあ、どういうものにしようか?」という議論が
始まるもんじゃないかと。
786名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:34:00 ID:GvHfX2gb0
ここで問題です。

民主党議員のみなさんに「国旗を持って来て下さい」とお願いしたら、
日の丸以外の国旗を持って来た議員がたくさんいました。
どこの国の国旗を一番多く持って来たでしょうか?

1:中国
2:韓国
3:北朝鮮



787名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:36:28 ID:RD7nBpiB0
>>783
首長選挙は公明票加わるじゃん
議員の場合はそうはいかないんだぜ
それに今回首長にばっかり力注げないぞ、自分の選挙あるし
そこはどこも同じとはいえ、今のとこは支持率は民主有利だからな
選挙下手なのが自民を助けている
もちろん今の支持率ではっていう条件付きで管がこのまま4月まで持つなんて事はないだろうし、持ったとしても酷いザマだとは思うがw
ただどっちにしろ自民は力を削られるだろうってのはほぼ確定してる
それがどれだけ抑えられるのかって選挙になるよ、自民にとってはね
俺らにとっては日本守れるかの選挙になる
788名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:39:01 ID:ygIyw5+g0

今まで政権維持のためにさんざん国を売ってきた自民党が


何をいまさら
789名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:40:50 ID:UysW1OzT0
>>787
>首長選挙は公明票加わるじゃん
>議員の場合はそうはいかないんだぜ

まだ創価と仲が良かった頃の話、
そして自民との関係が悪かった頃の話だが…1月とかw

>それに今回首長にばっかり力注げないぞ、自分の選挙あるし
>そこはどこも同じとはいえ、今のとこは支持率は民主有利だからな

例の参院選でまた支持、下がってるのにねw
実際にそのときは1割ほどが投票日前に投票されている。
まだその時は民主の出鱈目振りが暴露されていなかったが、
その後の出鱈目ぶり、後は負け犬ぶりを見て、地方でも投票しようと
思うかどうか…

変に煽るにはやめた方が良いと思うぜw
790名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:41:58 ID:RGzGPclr0
>>785
それならそれで良いんじゃないの?
単にちゃかして書いてるなら、それを批判したいとも思わないし。
ここ2chだしな。

それから、分類で書いてるのは国旗に関しての事な。
そして議論は国会ですでに終わってるんだけどな。
また議論するのを止めるわけにもいかないが、大いに議論すれば良いと思うよ。
ただし、分類するもの以外で他に説得力になるものが見当たらないんだよねぇ。
791名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:43:38 ID:X8KLWBu40
ネトウヨ必死だな
792名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:45:29 ID:wplLRpgs0
こんなくだらないことを通知してるのは日本だけ
世界中のリベラル議員は自国の国旗を当たり前のように掲げてる
793名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:51:07 ID:YTpkaOnt0
郵政民営化で日本国民の郵貯をアメリカのすきなように使わせようとした売国政党はどこでしたっけ
794名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:08:13 ID:ME7JNW6O0
>>779
d。予定は未定ってことか。

>実は自民結構ヤバいのよね
楽観してはいけないが、今までの民主のバカっぷりをみてると
個人的には案外大丈夫なんじゃないかなって気はしてるw
まあ油断はできないけど。

>>786
日本がねぇww
795名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:12:41 ID:RD7nBpiB0
>>789
別に煽るつもりはないが、そう見えたんなら悪いな
ただ指摘させてもらうと創価と仲が悪いなんていっても連携お断りしますなんて選挙よりも実際に連携してた選挙の方が多かっただろ
別に公明が民主支援してたって意味じゃないぞ
それに地方選で勝ったみたいな言い方してるが、議員では民主増えてて自民減ってるってとこ結構あるんだぞ

あと上でも書いたが、別に民主だけが敵って訳じゃないぞ、みんなだっているんだ
自民は今がMAXだとしたらどう頑張ったって増加する事はないだろうに
民主のデタラメぶりは結構周知してきたというのには同意だが、これまた同じ事を言うが参院選では比例票も小選挙区も自民より上だからね
複数擁立とかレンホーで稼いだという要因ももちろんあるけど世間は未だに民主>自民なんだって、腹は立つけどさ

最後に誤解してるかもしれんが、民主勝てとかなんて死んでも思ってないからな
これ以上言ってるとスレに悪いから最後にするけど
796名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:13:42 ID:/SrSJVHe0
当たり前のことを当たり前じゃないかのように騒ぐ馬鹿のほうがよっぽど宗教的だよな
797名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:14:53 ID:LLKRTcyC0
  /     \   ノ / /                 \        ヽ―
/        {_>'´   l /                 // /   iト---― '´ ̄
        /        l |      /    ,! -/´l /    |  、-―ァ 、
     ―/   . イ    | /|     -/  /ノ / __」/    /|   \/  \
  /   / /  | l  ∧{ 」 __,/  / / /イィ( _)|   //    /  /
./     ノ'´    | ヽ  ∧ ヘ/-=ミ く´     /{辷ンノ   // -‐…¬=<
               |   \{_j〈 {ト-少Y \     `∠/ /´        \
              | /〉 └―辷Zソ  l}     ∠ イ、\ /\         ヽ
             |/ └-=ニ _,>     _  イ  /| \/    ヽ      }
                 , -―`>  . _⌒ ー' /彡' / /     ',      ,
                /         `ヽ ̄       /       |    l /
798名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:15:03 ID:sdu5+K710
安倍とか麻生の時から、まだ何も学んでなかったのかw
799名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:16:01 ID:/SrSJVHe0
>>798
そんな事言っても票になりませんってか?
いつも選挙選挙だなお前らは
800名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:20:21 ID:ME7JNW6O0
>>796
そうそうw 「自民は国旗を議員会館に上げるのか」。これで終わるのが普通。
あとは、蛇足としても「パフォーマンスじゃないの?」どまり。
これ以上いく人は、ちょっと変。

そしてその思想が変だとしたら、『その知識はどこから得たのですか?』。
こうなるわけだ。

>>799
透けて見えるよなw
801名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:22:46 ID:DTiVg4Wi0
ウヨ路線すなぁー
右の社会党まっしぐらw

どうしてこいつらは過去の失敗から何も学んでいないのだろうか
802名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:24:35 ID:sfxyb+HM0
>>801
そんなにこの点を攻められるのが嫌なんだ。

よくわからんが、それならどんどん進めるべきだなw
803名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:26:21 ID:B5qRJeLU0
国旗掲揚程度でウヨとか何とか、ホンキで言ってる日本人がいたとしたら、
物を知らないんだろうね。自分の仲間内でオナニーばっかしてないで、
もっと世界を観たほうがいいよw
804名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:26:59 ID:DTiVg4Wi0
>>802
誰と戦ってるんだ?w
805名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:27:11 ID:YyUfAayc0
国旗程度で国粋主義者呼ばわりされるのは、普通じゃない
806名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:27:56 ID:ME7JNW6O0
>>801
国旗がイデオロギーに上がること自体がおかしいんだよw
ウヨサヨもかんけーねー。
807名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:28:09 ID:sfxyb+HM0
>>804
もちろん、あなたとですよ。
808名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:28:59 ID:/SrSJVHe0
世界総ネトウヨですか?
さすが世界かハブられている民主教の方々は独特な感性をお持ちのようで
809名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:29:30 ID:DTiVg4Wi0
>>807
どうして戦ってるんだ?
810名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:31:13 ID:sfxyb+HM0
>>809
日本が繁栄すれば、俺の暮らしも楽になるから。
811名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:31:36 ID:X8KLWBu40
たかが旗にネトウヨも自民党も執着しすぎ
なんでそこまでこだわるんだ
812 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/31(土) 23:31:59 ID:e0s9+JEw0
     ∧_∧
    < `∀´ >     ∧_∧
    /     \   (    ) お前がそう思うんならそうなんだろう
.__| |    | |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ・・・   \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. お前ん中ではな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
813名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:33:10 ID:QaK5ys9+0
こんなことをやっている国ってあるの?
聞いたこと無い
エロい人教えて
単なる日本という国家差別にしか思えない
814名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:33:29 ID:DTiVg4Wi0
>>810
俺関係ねーなwww
もしかして自称「掲示板の書き込みで日本を守ってる」人なんスか?
815名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:33:51 ID:/SrSJVHe0
>>811
拘る以前に排除する側なのが民主党だからな
てか国旗を掲揚する事のなーにがウヨクなんだか
頭大丈夫?
816名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:34:27 ID:QMsCDN2x0
日の丸を大事にしてるのなんて日本人と右翼くらいだろw
817名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:34:29 ID:IqeeCyzQ0
少なくとも国際儀礼では国旗は重視されてる
中国や韓国やアラブの人が
日本やアメリカやイスラエルの旗を焼いて抗議するのは

それ(国旗毀損行為)が「とっても失礼な事」だ

という大前提があるから。
818名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:35:28 ID:ME7JNW6O0
日本国旗=ウヨ


ルーピーズの頭の中はそればっかっすねw
819名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:35:34 ID:URP1if9B0
>>814

自称インテリのカスの人なんだよな?
820名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:35:37 ID:X8KLWBu40
>>810
典型的なネトウヨ脳wwwwwwww
821名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:35:59 ID:B5qRJeLU0
何で左巻きって、論理破綻した話しか出来ないんだろう。
都合が悪くなると突然ファビョるか、良くて論点のすり替えしまくるんだよね・・・
822名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:36:16 ID:v5bSav1y0
今までやっていなかった事が不思議だ
823名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:37:30 ID:QrE86hfc0
自分の生活が苦しいのは自民党のせい!ってジミンガーは同レベルだよな
824名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:37:45 ID:URP1if9B0
>>820

典型的トンスル脳wwwwwwww
825名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:38:58 ID:sfxyb+HM0
>>814
あなた自身こそが、この問題の本質でしょうにw

国旗国歌の話題になると、あなたみたいな人たちが出てくるわ出てくるわ‥。
日本が抱えている難題のひとつですね。
826名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:39:10 ID:/SrSJVHe0
議論なんて出来ないからネトウヨネトウヨ言うしかないもんな
ある意味可哀相だよ
827名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:39:24 ID:gXrIE4f50
日本嫌いな奴が総理やってる時点で終わってるよな・・・
828名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:39:39 ID:WcrZisZz0
なんで日の丸が煙たがれるかというと
政治に利用する連中がいるせいなんだよね。
戦争の時もそうだったみたいだし
小池も自民党も同じだもんね。
こんな連中から強制されたくないわって思うよね。
ワールドカップの時だって オリンピックの時だって
自然に応援したいのに

あんな狸ババアに・・・
829名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:39:54 ID:DTiVg4Wi0
>>819
お前に痛いアホウヨの自覚があるのはわかったけど
自分に向けられたレスでもないのに自分に向けられたものと勝手に感じて
いきなり発狂するのは見苦しいからやめたほうがいいよネトウヨさんw
830名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:40:01 ID:IqeeCyzQ0
そもそも小中の卒業式などでの国旗や国歌の取り扱いは
日本一国に留まらず世界各国共通の国際儀礼を誰もが公式に学ぶ唯一の機会

国旗掲揚時には起立脱帽(助成と宗教、民族的被り物を除く)、とか
半旗を掲げる際は一度完全に揚げきってから半分下まで下ろす、とか
ちゃんと習えましたか?
国際常識なんですよ、一応。
831名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:40:59 ID:6j1p5uFa0
徴兵をしよう
832名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:41:29 ID:URP1if9B0
>>829

何だかんだ言っても
釣られてんだな

もうすぐ
ファッビョるんだよな?
833名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:41:49 ID:ME7JNW6O0
>>828
政治利用と思う方が、おかしな話だって訳で。
それとも君に取っては国旗国歌が身近なものではないの?
身近に思えば思うほど、政治利用って発想には至らないはず。
834名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:43:17 ID:DTiVg4Wi0
>>825
え、なに?
「電子掲示板で言い争いすると日本が良くなる」とか普通に考えて頭がおかしいだろw


アホウヨの頭の中は複雑怪奇なりw
もしかして掲示板上の言い争いに生きがい感じてる人なんスか?
835名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:43:24 ID:ODYsBVM/0
自民党はずれてるな
国旗なんてのは自然とそこにあるもので
強制的に定着させるものでも排除するものでもない
836名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:44:23 ID:IqeeCyzQ0
近代戦において徴募兵なんかにうろちょろされたら命が幾つあってもタリンだろ
アメリカですら(一応)志願兵に切り替えてるんだぞ
837名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:45:21 ID:v5bSav1y0
国旗を掲げることは大賛成。
838名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:45:30 ID:/SrSJVHe0
>>835
残念ながら初期教育の場から故意に外されようとしてる実状がある今
その考えこそ外れていると言わざるを得ない
839名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:45:59 ID:URP1if9B0
国旗や国歌嫌いなら出て行けば
それが一般人の意見だろう?

国旗が掲げられようと
国歌を歌おうと
何も思わないのが日本で言う一般人だろ?
840名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:48:13 ID:ODYsBVM/0
>>838
スポーツの国際戦になれば国旗国歌は流れるし
終業式には校歌や国歌を歌う
十分定着してるよ
841名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:49:37 ID:ME7JNW6O0
ニュースとかでたまに、国歌斉唱が嫌で嫌で起立しない馬鹿日教組の教師がいるが、
あの姿ときたら惨めったらありゃしないね。日本が嫌なら公務員になんてなるんじゃねーよと。
842名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:49:43 ID:nEEhZHI00

奇策
愚策
豚策
口蹄疫

843名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:49:45 ID:sfxyb+HM0
>>835
努力もせずに、何の代償も払わずに、自然とそこにあってくれるものなんてないだろ。

国旗も、平和も、家族も、豊かな暮らしも、科学技術も、なにもかもが、
そこにあってくれるよう皆が働きかけてきたからこそ、今ここにあるんだよ。

そうでないものは、いずれ失うし、現実に失いつつある。
844名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:50:17 ID:DTiVg4Wi0
>>832
図星突かれて痛いからって
後釣り宣言とかかっこ悪いからやめたほうがいいっスよネトウヨさんwww
845名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:50:28 ID:sGcgNc5a0
次政権とった時はアカ狩り法案と在日追放法案マジで頼みます
そろそろ一掃しとかんとやばい
846名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:50:34 ID:3/WE3xFx0
>>840
その終業式で国歌を歌わせることを拒否する教員のせいでこうなってる。
実際、オレは小中高と国旗国歌には出くわさなかった。
847名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:52:41 ID:DTiVg4Wi0
>>843
その努力が掲示板上でこうやってくだらないこと書く事なんスか?
自称、日本を守ってるネット酷使のみなさんの活動も大変ですなwww
848名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:53:08 ID:URP1if9B0
>>844

あいたた
あいたたwwwww

左の人?
半島の人?
849名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:53:43 ID:IqeeCyzQ0
>840
歌わない、と言う教師ですら問題なのに
(指導は仕事で給与も当日分出てる)
歌わないように露骨に圧力をかける事例が散見されてる
850名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:55:19 ID:lg/soaO90
おまいら、国旗よりどうやって食っていくかだろうが。ヴァカかよ。
851名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:55:38 ID:Fqvfv4DY0
>>1わらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは菅GJwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな国旗は飾らなくて良しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
天皇を外国との政治利用に使うくらいの心がちょうどよいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:57:07 ID:IqeeCyzQ0
外国のお取引先の前で外国国旗に無礼があったら超不味いだろ
「すいませんしらずにやったことで」とかいったら従業員の程度が疑われるだろ
853名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:57:35 ID:DTiVg4Wi0
>>848
哀れっすねネトウヨさん。そう思いたい気持ちはわかりますけど
俺はウヨじゃないだけで普通の日本人っスよ。

やっぱり鏡見て自省したほうがいいっスよ
自分から始めて自爆した挙句図星突かれて発狂するとか超ミジメっスからwww
854名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:57:47 ID:ZuTw2Xds0
>>840
公立校で国旗・国歌を拒否するグループがいるから問題なんだよ。
大極旗を掲げる学校すらある始末だ。
855名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:57:56 ID:sfxyb+HM0
>>847
俺も一応血の通った人間なんで、24時間ずっと掲示板に書き込んでるわけじゃないんだが‥。
飢え死にするだろ。
わけのわからんことを言い出すなよ。


というか、ネットで議論する行為をを貶めちゃうの?
国旗国歌について自由な議論をされると困ることがあるとか?
856名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:58:35 ID:8ZqI4Oyv0
ざっとスレ読んだけど
衆院3分の1程度の負け犬自民が所属議員に国旗飾らせるくらいはいいだろ?って思うね
もともと保守政党なんだしさ
857名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:00:35 ID:/SrSJVHe0
>>853
私ネトウヨじゃないけど国旗国歌って大切だと思うし
大切に思わない人ってサイテーだと思う
なんていうか超キモイって感じ?
他人に鏡見ろという前にまず自分を鏡で見て自省したらいいと思うの
858名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:00:49 ID:IqeeCyzQ0
そもそも礼儀と言うもの自体の起源が

× 守った方が望ましい

○ 最低限それだけは守っておけば
  いかなる紛争関係にあっても
  一応の敬意を払ったものと看做す

裏を返すと守らない=宣戦布告や挑発行為と看做される
859名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:01:06 ID:ME7JNW6O0
>>850
これからも食っていく日本という基盤を守るために、国旗の大切さを語ってるんだろ?
足場が不安定になれば、食うことすら安定してままならなくなるぜ。

国旗だけを守れば全部を守れるわけではないが、これはその根っこの取っ掛かりとしは適切。
860名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:01:11 ID:DTiVg4Wi0
>>855
なんスかネトウヨさん、意味不明ですよ
俺「24時間ずっと掲示板に書き込んでる」みたいなレスつけた記憶全くないんスけど…

やっぱり、そういうわけのわからない返しをしてくるあたり
「起きてる時間はずっと2ch漬けで日本を守ってるネット酷使」
の人なんスか?
861名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:01:59 ID:X8KLWBu40
そういやちょうど去年の出来事だったな
民主党が旗をなんかしたとか言ってネトウヨがここでマジでキチガイじみた祭りをはじめたのはwwww

俺はアレを見て民主党に票を入れる決心をしたわwww
862名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:02:37 ID:URP1if9B0
>>853

来た来た「普通の日本人」
周りを見てみなよ
ネトウトとか言っているのなんて
普通にはいないよ
2ch以外に言っているかよ?どんなワールドなんだよ?

大丈夫なのか?
啓蒙書ばっか読んでいても世間では役に立たないぞ
世間からズレていることを自覚しなよ
863名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:03:41 ID:lg/soaO90
縄文時代に国旗ってあったかw それでもみんな生きていただろw 国旗、国家
大事にするのはいいが、それ以前に国民がどうやって生きていくかだろうがw
864名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:04:54 ID:IqeeCyzQ0
鳩ですら陳謝せざるを得なかった無礼を怒る事はそんなにおかしいのかね?
あの鳩ですら誤解を招くしみじみしない表現ではあったが陳謝した、とご本人が明言された

鳩以下?
865名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:06:04 ID:ZifnZL3g0
>>863
はいはいおまえは国家も何もなしで部族の強い物に暴力で支配されて生きる縄文人の生活がいいんですか。
インドネシアの奥地とか行けばまだそういう世界が残ってますよ。

民主主義だのなんだのいうのもネーション・ステートあってこそなんですけどねえ。
866名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:06:38 ID:xd4WGnHK0
毎日事務所に来て 国旗を見ると 国民の期待にこたえねばという強い気持ちが湧き上がるんです.
ぐらいのことを 言っとけ. 規則とか文章を拠り所にするのは 民主党がやること.
867名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:06:56 ID:7ylWVMSz0
>>862
ネトウヨさん、マジヤバいっすねー
ネトウヨって「ネット上で右翼書き込みする奴」の略なんですから
リアルに存在するわけないじゃないっスか、流石にそこまでバカウヨっぷりを見せ付けられると
こちらとしても反応に困りますよwww

あと啓蒙書ってなんですか?
あなたの中で妄想でも始まったんですか?www
868名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:06:59 ID:wiJl3NAZ0
>>864
ルーピーズは所詮ルーピーの劣化版
そういうことなんだろうね

っていうかポッポはむしろ党旗の方が神聖とのたまったがなw
869名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:07:02 ID:sfxyb+HM0
>>860
>俺「24時間ずっと掲示板に書き込んでる」みたいなレスつけた記憶全くないんスけど…

なら、俺が日本が良くなるための努力を、つまりは日々の暮らしを営んでいることも
理解できるだろ?


答えてもらえなかったので、もう一度聞くが、国旗国歌について自由な議論をされると
困ることでもあるの?

国旗国歌についての自由な議論を「くだらないこと」と断じるあなたは何者?
870名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:07:19 ID:IqeeCyzQ0
縄文時代は意見が割れたら棍棒で頭蓋骨が勝ち割られたんだが

そうなる可能性はいまなお〇には出来ないが、
それでもなるだけそうなる前に話し合おう、と
儀礼やら国家やら国旗やらができたんだが
871名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:07:59 ID:sGcgNc5a0
日教組に洗脳されちゃってる人大すぎないか
872名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:08:42 ID:t0Ts1GNPP
>>869
お前のレス見ても「自由な議論」してるようには見えないけどなw
873名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:09:25 ID:P8WIsDb30
>>863
今のどこの世界に国旗がない国歌がある?
俺も全部は把握してないが、国際社会で生きていくためには国旗が必要。
常識だろ?

それに、これは自民が打ち出した政策でも何でも無く『自民党内の教訓』なんだよ?
「どうやって生きていくか」は国会で話しあう事項。
今回の件は関係がない。

付け加えて言うなら、どちらも同時にだって出来るんだから。
874名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:10:31 ID:divg8dZ50
いろいろな思いから国旗、国歌に同調できない人間がいる。キムチ、タクアンが嫌いな人間がいる。
それを非国民というのかw キムチ食わないやつは売国奴ってかw
875名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:11:03 ID:wiJl3NAZ0
>>863
残念ながら民主党は国民をどう食わしていくかじゃなく
どう国民にアピールするかと言う事に腐心しているようです
876名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:11:53 ID:mJ02lDc/0
くだらない、という表現は議論するつもりなら適切ではなかろう
話し合う価値がないこと、と言明する行為なんだから

例え内心は「超無意味〜」「アリエナス^^;」と思っても
議論するつもりがあるなら収めておかないと
877名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:12:02 ID:7ylWVMSz0
>>869
ネトウヨさん
怒ってるのはわかりますが、日本語がメチャクチャで意味不明っスよw

「つまり」で全然要約できてないじゃないですか、
私はあなたじゃないんだから肝心要の部分をはしょられて「つまり」とか言われても
反応に困るじゃないですかwww
878名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:12:07 ID:xs6x5AaL0
そのまま国旗を掲げるっちゅのは、正攻法じゃな。
オレ的には、それに併せて、自然と馴染むような加工を加えつつも、
日の丸を意匠したグッズなんかで身を固めるっちゅうことで
さらなる差異化はかるっちゅうのも、アリじゃないかと思うちょるが。。
大島さんはともかく、小池女史はクールビズを考えた人でもあるちゅうんで、
形通りではなく、今少し砕いて加工するのも一つの手じゃろう。

しかし、各事務所のどこに国旗を掲げるんじゃろか。
外のドアのところじゃろか。それとも中じゃろか。
外のドアのところなら、旗を掲げるよりも、日の丸をデザインした
ステッカーみたいなヤツとか、はっつけておく方が良いんじゃなかろうか。
事務所内なら旗を掲げるスペースはあるんじゃろうが、なんかこう
イマイチアピールできないな、っちゅう感じがするべ。
もっとも、何れの場合も取材とかが入らない限り、全くもって認識されない
っちゅう可能性は残るじゃろな。
879名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:12:15 ID:yAJ2GAYy0
当然のことじゃねーか
880名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:12:20 ID:bA18N6mP0
>>874
だから公と私を分けろっつーの。
おまえが日本の歴史や社会についてどういう感想を持っていようがかまわんし、
国旗が嫌いなのは自由。だけど儀式やなんかの場でいちいちそんなしょうもないもんに逆らうなと。
世間に合わせて右へ倣えしておけ、どうせ独自の思想とかねえバカなんだから。
881名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:12:34 ID:gJCK0lvo0
>>863

国旗が必要ないと言いながら
国民がどう生きていくのか
オマエに国家を理解させるには大変なんだろうな

他国でも国旗や国家があり
それを否定して「国民」とか言うのは
思考力欠如を自慢するだけなのか?


>>867
何か可哀相にに思えてきたよwwwww
羨ましいよwwwwww
882名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:12:36 ID:430t+gyy0
国旗でバカが釣れればこんな楽な事ねえしな
883名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:13:03 ID:nmTNnDIG0
愛国心、国旗 国歌、軍隊、←こんな単語を使うとウヨクなんだよな。
なんかおかしいよこの国。
884名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:13:08 ID:546RltKU0
気狂いのように日の丸を引きちぎったり、焼いたりしてる日本国籍を持たない連中。
そんな彼等も民主党なら党員・サポーターになれる資格があるという。
885名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:13:46 ID:wiJl3NAZ0
>>874
少なくとも法で定められた事を守らない人は無法者と呼ばれるな
886名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:14:23 ID:divg8dZ50
>>880
憲法の勉強してねw
887名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:15:52 ID:7ylWVMSz0
>>881
わかりますよその気持ち
リアルでうだつの上がらないあなたは「ネット愛国活動」に生きがいを見出してるんですからw
私のようなウヨをてきとーにあしらう奴はきっとあなたの中で大きな悩みの種になってるのでしょう
888名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:16:09 ID:s5g7Zbsk0
  (\_/)
  ( ´∀` )<ネトウヨさん、いくら国旗国歌や自民党を崇拝してもネトウヨの生活はよくならないんだよ?
  / ,   ヽ    いいかげんそれを認めて涙を拭きなよネトウヨwwwwwwwwww
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
889名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:16:09 ID:mJ02lDc/0
、、、楽ではないんだぞ?

国旗とはちゃんと儀礼どおりに扱うなら
・朝出して夜は仕舞う
・雨が降ったら急いで取り込む
・処分する際は敬意をもって処分する(見えるようにくずかごに捨てたりしない)
などきっちりやるつもりならそれなりに手間がかかる
いいかげんに掲揚していたら
アンだけえらそうな事言っておいてこの扱いか、とスクープされかねないしな
890名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:16:45 ID:wTlfLlGg0
>>883
でも左翼ほど必死になってその言葉を使って抵抗するんだよねw
一般国民は聞いても当たり前の単語過ぎてオーバーな反応はしない。
891名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:16:50 ID:bA18N6mP0
>>886
だから国旗がなんかの儀式の会場に飾ってあって、そこに国旗が嫌いな人も参加していたとしましょうや。
その嫌いな人が裁判所になんかの侵害だって訴えて請求認容されますか?
日野のピアノ伴奏事件では国歌の演奏を職務として命じることは思想信条の自由の侵害に
あたらないと判決出ましたよね?
君がまず勉強しなさい。無知の分際で人に勉強しろなんて言うもんじゃありません。
892婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/01(日) 00:16:58 ID:esr6qtl80
>>883
ちゃうちゃう。
「愛国心、国旗 国歌、軍隊に疑義を唱える奴は日本を出て行け」
と言う奴が問題なのよ。
困ったことに2chにはそういう奴が多いw
893名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:17:35 ID:P8WIsDb30
>>882
いまのサヨ思考にまみれた世の中で、無闇に国旗で釣られるようなアフォはいません。

>>883
何が軍靴の足音が聞こえてくるだよなーw 耳鼻科か脳外科かでも行けって話だ。
894名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:17:39 ID:wiJl3NAZ0
>>887
お前さー
都合のいい相手ばかりレスしてないで>>857とかにもレスしてくれよ
寂しいよ俺は
895名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:17:40 ID:u880pNnw0
議員会館がムダに豪華なのには触れないのかwwwwww
896名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:17:50 ID:bA18N6mP0
>>888
国旗を破ったり国歌斉唱を拒否しても別におまえの生活も良くならんし
世界が平和にもならんよなあw
897名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:17:59 ID:TgSFj8Ig0
バカウヨの自宅には国旗ないのに
なんで偉そうに他人に強要するのかね
898名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:18:18 ID:KF2RJt5+0
>>877
わからない点があれば、聞いてもらえれば答えますが?


それで結局、私の質問はスルーですか?

都合の悪い質問は徹底的に無視して、一方的なレッテル貼りや印象操作に
終始するのが、あなたがたの特徴ですね‥。
899名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:18:22 ID:gJCK0lvo0
>>887

がんばって職探ししろよな
親に迷惑をかけて就職浪人とかすんなよ

「働いたら負け」の人種か
素晴らしい教育をご両親から受けているんだな
900名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:19:01 ID:XdzoPcPm0
ウヨもサヨも互いに篤くなってて非常にレアなスレ
普段の+ならお互いに煽りは無視ということで均衡が取れてるんだけどねぇ
夏だからか?
901名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:19:52 ID:wiJl3NAZ0
>>900
で、自称一般人さんはどういう考えをお持ちで?
902名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:19:53 ID:nmTNnDIG0
>>892
疑義ってなに?
愛国心、国旗 国歌、軍隊は単語だろ。
903名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:20:29 ID:mJ02lDc/0
こういっちゃあなんですが最終的には思想の問題で
同意されない方も居るのが本当のところではあるのです

ただし儀礼と認識されているものを拒否する、と言うことの意味は
知った上で選択されるべきでありましょう

大変な無礼と看做されうる、と教育するのは教育会の務めでしょう
904名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:20:52 ID:gJCK0lvo0
>>890

そうなんだよな
国旗が掲げられても何とも思わないけど
国旗や国家がバカにされるのは
個人的に反応してしまう

仲間内のみでどうの言うのはアリなんだけどね
905名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:20:55 ID:wTlfLlGg0
>>892
疑義を唱えるのは結構だけどナンセンスじゃない??
国旗・国家なくしてはくに運用は困難だろ。
国際社会で通用しない。
906名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:21:34 ID:7ylWVMSz0
>>894
ウヨ改めレス乞食にジョブチェンジっスかネトウヨさんwww
巣の中でレスを待ち続けるアホウヨはあなただけじゃないんですよ
自分が特別だと自己陶酔してるカスに与えるレスはありましぇん
907名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:21:38 ID:bA18N6mP0
もっと普通にしたらいいだけじゃん。
卒業式では国歌歌うなんてのは、入社したら朝礼でなんか社訓だのなんだの言わされたりさ、
あるいは親類が死んだら葬式に出たり、そんなのと同じでしょ。

そんなもんを思想信条で考えて気にいらんければいちいち反抗していくのかなあ、キチがバカサヨ精神障害者ってw
908名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:22:18 ID:xs6x5AaL0
>>884

> 日の丸を引きちぎったり、焼いたりしてる日本国籍を持たない連中


ちなみに、抗議のスタイルもいろいろじゃな。

ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200812/02/17/f0096717_20524554.jpg

時と場合、国柄やら民族性なんかで変わってくるっちゅううことじゃろな。
旗を切り裂き、火をつけて焼くというスタイルには眉を顰める向きもあるんじゃが、
違うスタイルならば、許してしまうという部分は、どうしてもあるんじゃな。
909名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:22:54 ID:OmHp2zKA0
何で新しい議員会館に国旗を飾るだけで
スレがこんなに盛り上がるんだw

「旗を飾る」

たったこれだけのことに拒否反応を
起こすヤツってなんなのよ?
910名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:23:04 ID:XdzoPcPm0
>>901
別に国旗を飾りたくない党は飾らない、飾りたい党は飾らせる、でいいんじゃねぇのw
お互いの意見を尊重だよ
911名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:23:58 ID:s5g7Zbsk0
国歌を歌わない自由をなにがなんでも認めようとしないネトウヨがきもい
912婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/01(日) 00:24:06 ID:esr6qtl80
>>902,>>905
そういう言葉の揚げ足とりしかできんような奴が、
もっと問題ではあるなw
913名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:25:28 ID:bA18N6mP0
>>911
そこまで歌いたくないとヒステリー起こすキチガイバカサヨって朝鮮人か精神障害者としか思えない。
国歌にアジアを侵略しろとかいう歌詞でもあったかね?
914名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:26:01 ID:Dl9U0wfF0
ブサヨの語り口がほんと気持ち悪い
嫌悪感だけ
915名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:26:31 ID:gJCK0lvo0
>>910

横から突っ込むけど
国旗が必要ないなら国という形も必要ないよな
それで国会議員を職とするミンスって何なの?
916名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:26:33 ID:4IBBVcex0
>>892
その疑義の中身ってたいていショボいんだよな
本来の目的を知られたくないからww
917名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:26:56 ID:P8WIsDb30
>>909
こんな時代だからねぇ…。

>>910
むしろ国旗を飾らない党は罪に問われてもおかしくない案件だと思う。
是非は置いといて、現状を見ると。

まあ、飾るだけ飾って隠れて売国されたらかなわんがw
918名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:27:00 ID:nmTNnDIG0
>>912
愛国心、国旗 国歌、軍隊を肯定的に使うとウヨク認定されるんだよな。
これでよろしいですか?
919名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:27:53 ID:wTlfLlGg0
>>909
やはり日本国のシンボルが嫌いなのだから日本が嫌いなのでしょう。
単にデザインが嫌いと言うなら新国旗でも提案すればいいのさ。
馬鹿扱いだと思うけどやってみたらいい。
日本が嫌いなら自分でどうすべきかヒトに迷惑をかけずに考え実行すべき。
ひとつは日本から出て行くことだね。
920名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:29:14 ID:bA18N6mP0
>>915
まあ国旗がいらんなら国もいらんというのもいささか極論だが、
ネーション・ステートのシンボルとして国旗があって、それをあえて否定する奴ってのは
なんなんかねってことね。シンボルに対する否定ならいいんだが、シンボルが表してるところの
ネーション・ステートを否定するんであれば、対外的な意味での独立も、内部における民主主義原理も
否定してることになるわけで、そんな奴がなんで国民の代表をやってるのかという違和感はある。
921名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:29:22 ID:DvMDNWqo0
>>919
ネトウヨって日本嫌ってるじゃん
日本の株価が上がると不機嫌になるし、下がると大喜びするし
922名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:31:05 ID:wTlfLlGg0
>>912
失礼だな。
あげあし取りだって??大真面目にレスしてあげて損をした。
キミを軽蔑するよ。
923婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/01(日) 00:31:12 ID:esr6qtl80
>>918
こだわりどころがわからん。
俺は、自分と違う考え方の奴を排除したがる奴らが問題だと
言ってるだけで、べつにおまいがウヨク認定されても知ったこっちゃないぞ。
924名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:31:30 ID:gJCK0lvo0
>>919

>>ひとつは日本から出て行くことだね

そう書いたら
オマエこそ出て行け
って言われたよ

日本に寄生するしかできない種族なんだよ
カレらは

>>921
出たね
すり替え好きなヤツ
925名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:31:47 ID:wiJl3NAZ0
>>921
それはネトウヨと勘違いしてるだけで別人じゃね?
926名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:32:39 ID:7ylWVMSz0
>>898
なんスかネトウヨさん
わざわざ不明な点を指摘してあげたのにそれはシカトした挙句
そういう自分を棚に挙げて他人批判とかいいご身分ですなwww

それから強いご要望があるようなのでネトウヨさんのギモンにお答えします

Q1、国旗国歌について自由な議論をされると困ることでもあるの?
A,いえいえ、ネトウヨさんがいくら議論しようとこちらとしては特に困りません
掲示板上での言い争いで日本を守った気になってる。わけのわからない
思考回路をあざ笑ってるだけですwww

Q2、国旗国歌についての自由な議論を「くだらないこと」と断じるあなたは何者?
A、ただの一般人ですが


>>899
今度は意味不明な妄想ですかw
朝鮮人や左翼がだめなら今度はニートってw安直にも程がありますwww
そうやって都合の悪いことは都合のいい妄想や願望で片付けてるからあなたはネトウヨなのですよwww
927名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:33:34 ID:WpdQmkPh0
>>909
  ↑同意
しっかし、朝鮮人の書き込みウザイなぁ 
パンチョッパリじゃ母国でも嫌われてるからしょうがないか
928名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:33:44 ID:DWlcCd4G0
結論 日本国籍を持たない寄生虫・在日は日本から出て行け
929名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:33:47 ID:wTlfLlGg0
>>921
ネトウヨに会ったことないので分からない。
丁寧に説明してくれ。
930名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:33:49 ID:s5g7Zbsk0
ネトウヨ狭量すぎwww
去年も国旗がひっちゃぶかれたとかでいちいち問題視して大騒ぎしてたよなwwwwwwwwww

一般人に引かれてたけどwwwwwwwwww
931名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:34:13 ID:gJCK0lvo0
>>926

まあ
オマエの言うことも
オマエの妄想や希望でしか無いことも理解できるかな?
932名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:34:30 ID:bA18N6mP0
国旗はまあ
・真っ白な国を一からつくる
・平和主義、世界のどの国が攻めてきても戦いません
という意味で、純白一色のホワイト国旗にしてもいいと思います。
その場合でも何かのシンボルであることは変わりありませんよね。
日本という国が嫌いな人、正確に言えばネーション・ステートとしての
国民のまとまりがあり独立した日本を否定する人は、やはりホワイト国旗も嫌いになるでしょう。

日の丸という特定の模様を見てファビョってる人は精神病者だから、国旗をチェンジしても
決して満足できないと思いますよ。日本からお出になることが唯一の解決です。
933名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:34:38 ID:844uht5y0
>>1
日本国民の代表たる政治家に対する名案ですね。
934名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:34:46 ID:mJ02lDc/0
君が代は(わが君は) 主君/天皇/夫/族長/(江戸期の商家の)旦那様の系譜(代)が
千代に八千代に    千代も八千代も続きますように(千・八千はとても大きいことの代名詞)
細石の 巌となりて   小さな礫石が永代を経て積み重なり一つの巌石となり
苔の生すまで      苔が生えてきてしまうくらい永く、、、、

大和王朝時代から家長や君主の長久を祈るため臣下や親族が捧げたこの歌は
江戸期には商家にも伝わりました
臣下や従業員や家族がお店/一族/国(=&それと一蓮托生の自分達)の
長久をねがったのです
935名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:36:13 ID:7ylWVMSz0
>>931
まあ、とか自分のことを棚にあげてないで
自省しなさいなネトウヨさんwww
936名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:36:35 ID:ORdJ+Nxz0
反対が個人の自由意志によるものなら その反対を唱えるものの自由も認めないと.
結局 反対って言う 旗を揚げて やってることはおんなじw
937909:2010/08/01(日) 00:38:37 ID:OmHp2zKA0
>>926
国の主体は国民。
国民あっての国。

その国の運営を行う国民の代表である議員さんの会館に
国を象徴する国旗を飾るのってそんなに変かなぁ?

ネトウヨじゃなくても、これは至極当然のことと感じるけど?
938名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:38:39 ID:t0Ts1GNPP
>>934
自民党政権では国民は使い捨てで、何か不具合が起きても「自己責任」の一言で
切り捨ててたけどね
939名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:38:58 ID:i5tkaahI0
日本の常識は世界の非常識が良く分かるスレだな
どこの国に国旗国歌を嫌悪する国があるんだが
歴史的に罪がない国なんてないんだが平和ボケのアホは
外国行って日本がいかに生ぬるい国か体験したほうがいい
940名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:39:37 ID:gJCK0lvo0
>>935

とりあえず
「ネトウヨ」は2chとかでしか使われていないぞwwww
理解できるかなwwwww


wwwwと書くといい事でもあるのかよ
941名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:39:47 ID:95JT8bm60
ID:7ylWVMSz0って、欧州の社民主義政党が軍隊を当然に認めているとか
言ったら沈黙するブサヨか。
ブサヨがネトウヨとか言って批判しているのは、欧州の社民主義政党は
普通にしている件。
942名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:39:58 ID:zUuoHo4n0
>>932
>何かのシンボルであることは変わりありませんよね

国家どうの言う前にシンボル自体に意味を感じない。
やたらと掲揚を説いてあるくのは墓を立てろと脅す占い師みたいだ。
墓がなければ本当に困る人は勝手に立てても結構だがな。
943名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:40:05 ID:wTlfLlGg0
>>936
反対のための反対であって
解決策のないナンセンスな反対なので愚かだと言ってるだけさ。
944名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:40:21 ID:hJHjRIYX0
>>7

朝鮮人のファビョリには反吐が出る

945名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:40:49 ID:nmTNnDIG0
>>923
ウヨク認定された奴が出てけと言うのが気に入らないのはわかった。

愛国心、国旗 国歌、軍隊を肯定するサヨクもいるのに、
なぜ日本ではウヨクなんだろうと素朴な疑問からレスしたんだけどね。
946名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:40:51 ID:wiJl3NAZ0
>>938
仮にそうだったとしても
現民主党政権はその国民の息の根を止めようとしてるからたまったもんじゃないねぇ
947名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:41:17 ID:Dl9U0wfF0
ブサヨの国旗は何?
赤旗すかw
948名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:42:06 ID:P8WIsDb30
>>938
うちの家族が病気の時に、高額医療費制度で随分お世話になったけどな。
それと健康保険も。

これらの法律がなかったら、民主みたいに直ぐに仕分けじゃ、
困ったときにどうにもならなかっただろうなーと思うよ。
949名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:42:16 ID:degcZ/Dl0
アーノルド・J・トインビー(イギリスの歴史学者)

第二次大戦において、日本人は日本のためというよりも、むしろ戦争によって利益を得た国々のために
偉大なる歴史を残したと言わねばならない。その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に
含まれていた国々である。日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、
アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、過去二百年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを
明らかに示した点にある。(1965.10.28 英紙オブザーバー)
950名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:42:31 ID:8DHPJSAZ0
>>938
自己責任は自由の代償。
自民政権下では、国民の自由な活動が認められてたわけだw
自由な活動の結果(良かれ悪しかれ)を、自己で享受するのが自己責任。
自由主義下では当然の概念なんだがなw

自由がなければ自己責任なんて有り得ないからなw
951名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:42:50 ID:430t+gyy0
昔は戦争で子どものほとんどを亡くした母親とかが存在してて
戦争に使われた国旗を見るだけでトラウマ発動して気が狂いそうになるから見たくない的なケースもあったしな。
左翼は日本が嫌いだから〜としか言わない妄想国士ネトウヨはいつも何かと戦ってるけど
952名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:43:12 ID:7ylWVMSz0
>>940
何がとりあえずなんですかネトウヨさん
とりあえずネットで「ネトウヨ」って検索でもしてくださいよ
そしたら2ch以外のサイトでもゴロゴロ出てくるでしょwww
953名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:43:27 ID:s5g7Zbsk0
ネトウヨがネトウヨ特有の偏狭な考え方を無理に一般化しようと必死過ぎワロタwwwwwwwwww


↓の図みたいなことになってるwwwwwwww

(:.;゚;Д;゚;.:)<在日!キムチ!チョン!

( ´∀`)・・・

( ´∀`)<ネトウヨ (ボソッ

         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ドッカーン!!
         ____
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\  ネトウヨなんて存在しないだろぉぉぉぉぉぉ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 定義をqあwせdrftgyふじこlp
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \
954名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:43:29 ID:mJ02lDc/0
>938
民主党は沖縄の県外移設派になにをしましたか?

ちなみに日米合意は猛烈にフテンマ返還を渋るアメリカ政府を
ポチとまで言われた自民政府が粘りに粘って返還道筋をつけたんだが
955名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:43:51 ID:t0Ts1GNPP
>>948
自民党政権で使い捨てにされた保険の無い派遣どもには受けられない恩恵っすね
956名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:44:05 ID:bA18N6mP0
>>942
シンボル意味ないですか?
そうですかね・・・
そりゃないのかもしれないけど、世界中の国はそういうシンボル使ってるし、企業でもロゴマークや
社旗はあるでしょう・・・
意味ないならないでもいいんだが、シンボル使ってる所に対して必死になって使うなって言うのもなんか
キチガイとしか思えないわけです。
957名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:44:07 ID:gJCK0lvo0
>>951

オマエは何歳なんだよ?
ああ
オジチャンだもんな
今日もヘルメット被るの?
958名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:44:48 ID:95JT8bm60
>>926
お前は、フランスが国旗にどういう対応をしているのか分かってるのかよ。
もっと、世界を見ろ。
959名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:44:55 ID:4IBBVcex0
>>938
何で国旗国家と自民党を結び付けるんだか・・・
民主党他と国旗国家は無関係みたいじゃないですか
960名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:44:59 ID:hJHjRIYX0
鮮人は鮮人らしくチョンバンクの白丁次郎犬でも喰って
国に帰れよ
961名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:45:39 ID:mJ02lDc/0
国保レベルですら多くの国ではここまでは普及してないんだそうだが
962名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:45:58 ID:qyq8l9J40
家に国旗でも掲げとけよ。
馬鹿ウヨは何か勘違いしてないか?

学校行事で教師が狂ったことしてるから嫌悪感があるだけで
議員宿舎で国旗掲げようがそんなのはどうでもいい。

まず自民党が見逃してきた竹島を取り返して来い。
アメリカは日本を守ってくれるんろ。
アメリカ様に泣きついてこいよwwww

963名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:46:00 ID:zUuoHo4n0
>>956
>シンボル意味ないですか?

強いて言えば識別するのに便利な道具。それ以上ではない。
それをどこぞの「御本尊さま」のように扱う気は無いね。
そう扱いたいひとがそうするのは勝手だけどな。
964名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:46:16 ID:7ylWVMSz0
>>941
今度は勝手に社会主義者認定っスか
ウヨにはサヨ認定され、サヨにはウヨ認定される。
オンラインゲーム真・厨房転生2ch版でニュートラルの道を進むのもつらいですわwww
965名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:46:46 ID:OmMjL2Av0
パフォーマンスであろうとなかろうと
こうした姿勢を表明することは評価に値すると思う
966名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:47:28 ID:95JT8bm60
国旗の侮辱を禁じる新法を公布、フランス
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2742720/6008003

↑クサヨはこれを読めばぁ?
世界はクサヨが思っているより広いわけだ。
クサヨが思っているリベラルなんか、世界で見ればリベラルではなくだたのクサヨ。
967名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:47:34 ID:430t+gyy0
>>957
その程度大学で学習するだろ
ああ
ネトウヨは高卒だもんな
968名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:47:54 ID:OeiNlq5FP
ルーピー鳩山が「我が党の神聖な旗」とか言ってたなw
国旗を裂いて党旗を作ったことに突込まれたときにさw
969名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:48:12 ID:bA18N6mP0
>>963
識別記号でも、いったんそれが記号として使われれば識別対象を表現するでしょ。
あなたの名前が、パクさんだとして、「パクはパクリのパク〜〜〜〜www」
とか言われたら嫌じゃないですか? 名前だって識別記号に過ぎませんけどね。
970名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:48:23 ID:Ld95dF/a0
M氏の愛人ですよね。マダム回転寿司さんは。
971名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:48:24 ID:P8WIsDb30
>>955
なんでもかんでも「切り捨て」じゃないって事だよ。
君は派遣などだけを切り口にして、自民を否定したいだけでしょ?

>>959
まぁいいんじゃないか? 自民は“日本の政党”だからねw
そうじゃないってことは、どこの国のなんだろうねぇ。
972名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:48:23 ID:riVxqNRw0
これがニュースになるなんて、
日本はなんて当たり前のことが出来ていない国なんだろう。
国家機関に国旗が掲げられるのは当然じゃないか。
市町村の機関には市町村のマークが、
AV好きな男の部屋にはAV女優のポスターが掲げられているのが当然だ。
973名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:48:26 ID:s5g7Zbsk0
自民党とネトウヨはなぜこうも国旗国歌に執着してしまうのだろうか
きっと偏狭なナショナリズムを掲げる以外に能が無いんだなwwwwwwwwww
しかし自民党は売国奴というオチまでついてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:48:31 ID:mSSl/6ng0
>>963
>強いて言えば識別するのに便利な道具。それ以上ではない。

シンボルの役割とか効果ってそれだけなのか?
そんなことないだろw
975名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:48:32 ID:mJ02lDc/0
識別票の類を冒涜する≒識別される存在を冒涜する意図がある
これはかなりの共通認識ですぞ

特に 冒 涜 が 明 ら か に 意 図 的 な 場 合 は
976名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:48:38 ID:gJCK0lvo0
>>952

オマエもネット何たらと同じ理屈なのは判ったよ
オマエ、ネット何なの?

オモロイと言うか
可哀相な思考をしているんだな

えーと
wwwww
を付ければいいんだよな
977名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:49:01 ID:hJHjRIYX0
>>962
分かったから朝鮮に帰れ、な!
978名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:49:13 ID:bA18N6mP0
>>967
朝鮮大学校ってそんなキチガイみたいな芝居とか見せる場所なのですか?
もう少しサイエンスをやった方がいいんじゃ・・
979名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:49:29 ID:WpdQmkPh0
>>951
>戦争に使われた国旗を見るだけでトラウマ発動して気が狂いそうになるから見たくない的なケ>ースもあったしな。
どこの国の話かな
980名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:50:06 ID:zUuoHo4n0
>>969
>嫌じゃないですか? 

別に?
981名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:50:26 ID:430t+gyy0
↓高卒ネトウヨ
982名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:50:56 ID:gJCK0lvo0
>>967

いつもの話だな
大学で学習するだの何だの
ねえよ
そんなの

オマエの周りだけなんだよ

本当に可哀相だな
ご両親も泣いているぞ
983名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:51:06 ID:95JT8bm60
>>964
お前はクサヨなんだから、お前が社民主義なわけないだろ。
社民主義って何か分かってるぅ〜?
自分はニュートラルなんて思ってるのか、アホだな。
国旗の侮辱を禁じる新法を公布、フランス
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2742720/6008003
↑何も分からないクサヨはこれでも読んどけ、アホが。
欧州の社民主義政党は、クサヨに言わせればネトウヨになるよなぁ。
まぁ、欧州の社民主義がなんかも分からないのに言っても仕方ないが。
984名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:51:09 ID:bA18N6mP0
まあバカサヨ団塊とかでもそろそろお亡くなりになる人も居るわけです。
たいがいはしぶといですけどね。

そういう人の大半はやっぱ墓建てて坊さんにお経読んでもらってますよ。
そういうシンボルとか儀式は必要じゃないのかなあ、人間の心の平安のために。
985名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:51:31 ID:Dl9U0wfF0
ブサヨの人生って煽りと荒らしだけだよなw
スルー推奨がいいよ
986名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:51:57 ID:s5g7Zbsk0
>>981-982

ワロタwwwwwwwwww
987名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:51:58 ID:7ylWVMSz0
>>976
ネット何たら…(笑)
ネトウヨって自覚があるくせに認められないんですね
素直になれば楽になれますよネトウヨさんwwwwww

草が好きらしいので草をもうワンセット増やしておきますねwwwwww
988名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:52:20 ID:onUa1E+r0
ブサヨとかチョンの方が日の丸に対して必死だよな
989名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:52:21 ID:zUuoHo4n0
>>974
石でできた物体を故人のように愛せるひとがいるんだから
そういう人にとってその単なる石が大事なのは勝手だよ。
別に割りに行く気も無いし。
990名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:52:23 ID:P8WIsDb30
>>985
内ゲバも忘れんなw
991名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:52:30 ID:xESBV2590
民主は糞だが
自民も野党になった途端に保守色を出すのはいかがなものか?
逆に「愛国者を舐めんな」と言いたい
与党時にやるべき事をやってほしかった

衆参2/3以上持ってるときに憲法改正をなぜやらなかったのか?
国民投票まで行けば、過半数は改正を支持すると思うのだが・・
992名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:52:47 ID:riVxqNRw0
船には国籍を示す国旗を掲げないと、拿捕されて当然なんだぜ??
日本の要人が海外に行った際、オーケストラは何を演奏して迎えたらいいんだ?
国旗国歌は国家を機能ささせるために必要不可欠だぞ??
993名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:52:54 ID:M3EGWz650
国旗なんかより支部にちゃんとカネ配れや。
ボケが。
994名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:53:14 ID:4IBBVcex0
自国民にとって国旗国歌が単なる識別記号以上の意味を持っても不思議はない
995名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:53:21 ID:nmTNnDIG0
>>984
墓を蹴飛ばされて唾はきかけられたら怒るよな。
996名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:53:30 ID:bA18N6mP0
>>985
そりゃ学生運動自体が煽りと荒らしじゃないですか。
あんなのどこの労働者が追従しました?
気楽に他人の労働成果でおベンキョーするという口実で大学にいた奴だけが
バカサヨ運動してたんですよ。
997名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:54:05 ID:QXJGdumv0
辛気臭い国旗やめろよ
998名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:54:11 ID:7ylWVMSz0
>>983
クサヨって何スかネトウヨさん
政治学にそんな分類があるとは知りませんでしたwww
999名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:54:35 ID:gJCK0lvo0
>>986

地雷があるとは・・・
1000名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:54:38 ID:DWlcCd4G0
在日は滅びろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。