【社会】 野中広務氏の公共の電波を使った"華麗なる勘違い発言"に反論す…週間・上杉隆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 永田町を取材していると時々、理解不能な人種にめぐり合うことがある。その種の人々は時に
微笑ましくもあり、時に呆れてしまうこともあるが、まぁ、いずれにせよ、同じ人間のやること
「変人」ぶりに驚いてもいられない。

 野中広務、森喜朗、安倍晋三の3人の共通点は、物忘れと思い込みの激しいことにある。何らかの
病気であるならば仕方ない限りだが、不幸なことに、この3人は今なお政治家(ひとりは評論家)
として国政に関わっている。被害が、国民や国家に及ばないことを祈るばかりだ。

 この3人の健忘症と思い込みの被害者のひとりが、何を隠そう、この筆者である。
きのう(7月28日)、関西テレビの情報番組「ニュースアンカー」に野中氏が生出演した。そこで、
またしても野中氏の健忘症と華麗な勘違いぶりが発揮されたのだ。

 〈私はね、この上杉さんというのは無責任だと思う。あの人、私に、いっぺんもですね、
インタビューなんかしたことがないですよ。それに、その「週刊ポスト」とか「フライデー」とか
こういうところでね、電車のつり革に「野中激白」とかこういうのでですね、みなさん、その中を
読んだら、私の名前なんか一回もないですよ〉

 これは、評論家の宮崎哲弥氏が筆者と週刊ポスト編集部が取材している「マスコミに渡った
機密費問題」について質問した時の野中氏の回答である。(>>2-に続く)

▽ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/8903
▽関連動画
野中広務 官房機密費問題 (1/4) 2010.07.28 青山繁晴のニュースDEズバリ!
http://www.youtube.com/watch?v=IoYW0ZtCSFg
野中広務 官房機密費問題 (2/4) 2010.07.28 青山繁晴のニュースDEズバリ!
http://www.youtube.com/watch?v=gVtRgT65HUw
野中広務 官房機密費問題 (3/4) 2010.07.28 青山繁晴のニュースDEズバリ!
http://www.youtube.com/watch?v=H8XNUmDjebE
野中広務 官房機密費問題 (4/4) 2010.07.28 青山繁晴のニュースDEズバリ!
http://www.youtube.com/watch?v=TYUHpzKHZgo
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/07/30(金) 20:59:20 ID:???0
(>>1の続き)
■取材依頼を断り続けながら「取材を受けていない」とは…
 安倍氏も同様だが、この3人の共通点は「繰り返しの取材を断っておきながら、取材を受けてない」
と強弁する点だ。野中氏は1999年から20回以上、安倍氏に関しては2001年から30回以上、インタビューか
取材を依頼しているがすべて断ってきている。せっかくの機会だから、この2人には僭越ではあるが、
正しい日本語の使い方をお示ししよう。

 その場合は「インタビューを受けていない」「取材を受けていない」と言うのではなく、
「取材を断った」「取材を拒否した」というのだ。国会議員であるのだからもう少しきちんとした日本語
を使用していただきたい。

 ついでに、また、残念なことではあるが、官房機密費について、筆者は「フライデー」に寄稿した
ことは一切ない。野中氏はなにか大きな勘違いをされているようだが、ぜひとも、よく調べてから発言を
してもらいたい。

 さらに、驚くべきは、「野中激白」という「週刊ポスト」の記事についての野中氏の言及部分だ。
官房機密費マスコミ汚染問題についての追及キャンペーンの第1回目、「週刊ポスト」にそのような記事
が載っていたのは確かである。

 だが、それは筆者の記事ではないし、そもそも、筆者はその週の「週刊ポスト」を手に取るまで、
一切、その記事の存在すら知らなかったのだ。逆に、手に取った瞬間に「週刊ポスト編集部」に電話して、
「大丈夫だろうか、この記事。野中氏の〈激白〉とは言えないんではないか」と、親切にも心配の電話を
入れてあげたくらいだ。それはそこに知らぬ間に筆者のコメントが使用されていたということもあるが、
その点では野中氏とまったく同感であったのだ。

 さて、筆者の記事ではあるが、それは「評論家たちに渡った官房機密費のリスト」というまったく
この記事とは別の記事である。

 自分のまったく知らない記事が理由で、公共の電波を使って批判されるのはたまったものではない。
ただ健忘と思い込みの激しい野中氏であれば、それも仕方ないのかもしれない。野中氏には、速やかな
訂正と謝罪を求める。それができないようであれば、番組で筆者に投げつけた「無責任」という言葉を
そのままお返ししようではないか。(>>3-に続く)
3 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/07/30(金) 20:59:38 ID:???0
(>>2の続き)
■昨今の評論家は物忘れの激しい方が多い!?
 さて、野中氏の驚愕の発言はまだ続く。司会者の「取材を受けたことはないんですか?」という問いに
対して、こう答えたのだ。

〈ないですよ!顔もみたこともない〉

 三宅久之氏ではないが、昨今の評論家はもの忘れが激しい人物が多いようだ。ちなみに1994年以来、
野中氏とは何度も顔を合わせている。とくに1999年には名刺交換までしてインタビュー取材もしている。

 もしかして、筆者があまりに存在感がないためにお忘れになっているかもしれない。そこで、
手っ取り早くその証拠を示そうではないか。

 2年ほど前、筆者は「久米宏のテレビってやつは」(毎日放送)という番組の準レギュラーであった。
長い収録の最中、筆者の隣には野中氏が座っていた。そこで繰り返し会話を交わしたものだった。

「上杉さんね、いろいろと、がんばっておりますな」

 こう話しかけられて、改めて挨拶したのを覚えている。打ち合わせのための控室でも話をした。
もちろん放送では筆者と野中氏が一緒に映っている。政治がテーマということもあって、掛け合いもある。

 しかし、早とちりはいけない。あれは野中氏ではなく、野中氏によく似た代理だった可能性もある。

 幸いなことに今週末の土曜日、TBSラジオの「久米宏のラジオなんですけど」に筆者は生出演する
ことが決まっている。

 テーマはもちろんマスコミに渡った官房機密費、VTRよりもより確実な証人である久米氏が司会だ。
これは確認してみる必要があるだろう。
(>4-に続く)
4 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/07/30(金) 20:59:59 ID:???0
(>>3の続き)
 さらに関西テレビの番組で、野中氏はこうも語っている。
 〈非常にね、あの人がジャーナリストで、あーいうようにね、ポストを通じてこられるというのはね、
みんな中身見てください、私の言葉がどこに出ておられるのか〉

 そうだ、是非ともみんな中身を見てほしい。筆者の記事がどこにあるのか。

■野中氏の妄想はさらに暴走
 さらに野中氏の無責任な妄想は止まらない。
 〈都内の電車のつり革にはですね、『野中広務激白』とかみんな私の名前が出てくるんですよ。
迷惑至極ですね。やっぱり私はああいう記者の方も自らモラルを持っていただかないと非常に残念に
思っております〉

 まったく野中氏は非常に残念である。公共の電波で何百万人もの前で話すのなら、事実を確認する
くらいのモラルを持っていただかないといけない。繰り返すが無関係の記事で名前を出されて迷惑至極である。

 こうしたことは「ラジオ日本」の番組で、「上杉とは会ったこともみたこともない」と言い放った
森喜朗氏にもある。その発言の少し前、筆者は森氏の永田町の個人事務所で相対して座り、1時間あまりの
インタビューを行っていたばかりだ。

■変人たちの巣食う楽しい町――それが永田町
 また自身のHPに「上杉は逃げ回っている」と書いている安倍氏も同様だ。繰り返しの取材依頼にも
関わらず、自分が逃げ回ったことは棚にあげて、「一度も取材を受けていない」と話すのである。

 門を閉じて、繰り返し、繰り返し、追い返しておいて、「何で会いにこないで、逃げるんだ」と
言われても、それは返す言葉もないというものである。また、それを真に受けて自身のブログに書き込む、
ヒマな産経新聞の政治記者についても同様だ。そしてまた、さらにそれを鵜呑みにしてウィキペディア等
に懸命に書き込む人々――。

 じつは、こうした理解不能な「変人たち」がいるからこそ、永田町は楽しい場所なのかもしれない。

−おわり−
5名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:00:07 ID:sBU0GQ9D0
あれサッカージャーナリストでびゅーはあきらめたの
いろんな筋に売り込みかけてたみたいだけど
6名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:00:27 ID:FXVsXo8d0
自腹のはずの民主党ゴルフ大会参加の領収書は出せない。
福田康夫の公文書廃棄共犯の誤報 【1】
安倍晋三に対する捏造は突然のブログ停止で逃走。
「鳩山脱税報道は嘘」の嘘。  【2】
産経・阿比留記者からの批判に対しては、アーアー キコエナイ キコエナイ。
野中に会ったこともないのに「会って名を明かすように迫った」件 ← new

【1】 http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20100520/1274306378
【2】 http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51360602.html
7名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:00:46 ID:WVhy565g0
【経営/為替】有名企業30社の悲鳴--激烈円高で「利益が吹っ飛ぶ!」 [07/30] 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280487682/
8名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:01:14 ID:TUI5lfzS0
> 安倍氏も同様だが、この3人の共通点は「繰り返しの取材を断っておきながら、取材を受けてない」
> と強弁する点だ。

??????
9名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:01:18 ID:359gCDYe0
ガソリン値下げも物忘れ激しいな
10名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:01:33 ID:SswVX2Jn0
>>1だけ読んだが、結論からいうと、上杉は野中に取材せずに「野中激白」という記事を書いたわけね
11名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:02:25 ID:XggFxmU30
何これブログ!?ってところだな
12名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:02:36 ID:FXVsXo8d0
13名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:02:40 ID:H5NGZeGk0
辛 淑玉、野中広務 著

「差別と日本人」
部落とは、在日とは、なぜ差別は続くのか?誰も語れなかった人間の暗部。差別への無理解と、差別が差別を生む構造。
14名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:02:44 ID:+50dP8mK0
取材を断ってるんだから、間違いなく取材は受けてないだろ、こいつ
馬鹿なの?
15名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:02:57 ID:9dcB7Jjb0
まだ生きていたのか
マジ死んだと思ってた
16名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:03:12 ID:80cOq8rxP
左翼の内ゲバか
17名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:03:20 ID:vdzvEWSt0
断ったにしても、上杉は野中を取材してねえってことだな
18名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:03:27 ID:4KDY8Ucu0
>>8
都内に居たのに山口で選挙を取り仕切ってた
安倍氏のお母堂様のスタンドでしょ。
19名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:03:27 ID:wmcJ/0+m0
>>8
普通に取材受けてるじゃんw
先っぽだけなら入ってないとか言うタイプ?w
20名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:03:29 ID:6wJnb60V0
>>1
おまゆー

> その場合は「インタビューを受けていない」「取材を受けていない」と言うのではなく、
>「取材を断った」「取材を拒否した」というのだ。

取材を受けてないのは事実なのに、何を言ってんだか、この野郎。


>国会議員であるのだからもう少しきちんとした日本語を使用していただきたい。

それに、野中は引退しとるわ。
21名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:03:37 ID:eU8bYxIb0
上杉の言うことよか、野中・森・安部の言うことの方が信用できるわ。
22名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:03:41 ID:EKSPn+4R0
だから実際受けてないんだろ
どうでもいい
23名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:03:51 ID:i8pLb1gQP
何言ってんだこいつwwwwwwwwwwww
24名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:03:57 ID:Fx6dOXnx0
25名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:04:06 ID:1p1LXwOn0
ボケ老人なんだから許してやれ
26名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:04:14 ID:XdC5PC260
上杉ってあの日刊現代みたいな人?
あれ、ジャーナリストなん?ワイドショーのリポーターと変わらないだろ。
27名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:04:15 ID:xSt0mple0
目くそ鼻くそって感じ。
アンカーの野中もタヌキすぎてつまらなかった。
28名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:04:27 ID:AGzCgmPE0
バカ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:04:34 ID:fFff5OaH0
取材申し込んで断られたんだから、「取材を受けていない」はあってる気がするんだが・・・w
30名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:04:42 ID:O9Yq1hKx0
お前の取材を受けるとお前の脳内で色々なことが勝手に創作されて記事や本になるから断られるんだろーが!
31名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:04:49 ID:l8YnT6Px0
マスメディア使って言い訳すんなよ
32名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:04:59 ID:YLlUTB3/0
言いたいことがあるならニュースアンカーで言え
33名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:05:02 ID:TD6LDEbW0
>野中氏は1999年から20回以上、安倍氏に関しては2001年から30回以上、インタビューか
>取材を依頼しているがすべて断ってきている。

これが本当なら、上杉さんが正しいじゃないか
自民支持者にはたまらんだろうがなwwww
34名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:05:11 ID:FXVsXo8d0
上杉は取材してないのに便乗して記事書いた売名乞食
35名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:05:29 ID:+wsRvVKC0
断り続けて・・・じゃあ、
取材受けてないのは事実じゃん。
36名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:06:10 ID:XyvVhIwG0
取材を全部断ったんなら、「取材を受けてない」ってのは実際その通りだろ
上杉ってアホなの?
37名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:06:28 ID:nErY8JZc0
野中もしつこいな。この男何歳だっけ?
38名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:06:44 ID:Sumgetn10
」「取材を受けていない」 で合ってるじゃないか
キチガイ上杉が日本を勉強しろと
物書きで食ってるとは思えない
39名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:06:45 ID:fFff5OaH0
>>33
インタビューも取材も断られてるんだろ?一切、取材出来て無いじゃないか。
40名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:07:02 ID:d9+JBN9Q0
またバカの上杉か。
取材断られたんだがら取材できてないだろう、頭大丈夫かこいつ。
41名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:07:04 ID:6YFPzLsV0
・取材を断ったから、取材を受けていることになる(!)
・フライデーじゃなくて週刊ポストだもん
・自分のコメント乗ってるけどそんな記事知らなかったよ!
・前に一緒にテレビに出たのに忘れられてる・・・泣きたい
42名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:07:05 ID:U5ASx6Ie0
1行でまとめ
・野中と森と安部に取材拒否されたのが悔しい。こいつら嫌い。
43名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:07:46 ID:NKlvoU6D0
なげーわ。途中で読むのやめたわ。
44名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:07:51 ID:bZnhGGneO
取材を受け付けない=取材を受けてない

上杉は日本語の勉強をしろ
45名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:07:51 ID:5po9goL+0
飢えすぎダメ杉www
フリージャーナリストの面汚しw
まぁ、大半の視聴者は、コイツはダメだwと思っていることだろう。
46名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:08:07 ID:KNyU2XEX0
ぽっぽの電波ぶりは、古今東西・群を抜いて世界最高峰だと思うけどね
アドルフヒトラーもまっ青な電波ぶりだろwww
47名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:08:11 ID:WVwhgyWM0
受けてないのは間違いないんだが・・・馬鹿なの?
48名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:08:19 ID:jNxC1Lgh0
上杉スレは急に何やらワラワラ一斉に沸き出すようになったな
有名になったもんだw
49名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:08:24 ID:71CMAvJ3P
揚げ足取りで勝利宣言って……
50名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:08:24 ID:Jlo4EBYb0
結論:上杉は日本語を理解できないアホ。
51名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:08:28 ID:DVyBbN/10
俺これ見てたれどこの件に関しては確かに上杉に理がある
青山も宮崎も野中の支離滅裂さに困惑気味だったもん
52名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:08:44 ID:2dgN5aAj0
拒否されたのに、なんでさも受けたかのように書くの?
53名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:08:58 ID:WB7qHCWA0
俺は上杉の取材を断ったんだ、なのに偉そうに俺の言質使うな
そんな野中さんどえす

あと上杉は安部さんに嫌われてるんだろ、朝日の取材者ってスゲー偏向した報道する
また前提が自虐史絶対論で話し進めてきたじゃねえか、新聞の建前で自虐詐欺を
行うところを誰が取材許可だすかボケ
なんだっけ、告発されてたじゃん朝日
54名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:09:13 ID:bAa/RXkL0
野中はアンカーに出ている、生放送の番組で話すことを選択しているわけだから
ハナから取材拒否の姿勢という事ではなかった。

一度は手違いで断られ断ったという話を経てはいるが、夕方の生番組で
数十分話し合いがされたのは事実。ここ重要。
55名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:09:14 ID:4Ub+aioS0
サッカーの駄文書きの金子とそっくりだなw
56名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:09:15 ID:7zS58X5r0

詐欺杉wwwwwwwwww

法螺杉wwwwwwwwww
57名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:09:15 ID:jCIwKRvS0
上杉も、認めろよ。
取材してないのに、勝手に記事書いたって。
たかじんの委員会で吊るし上げられて、次はニュース番組で。
58名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:09:17 ID:1VSXeDmY0
つか、メンドくさいから二人を引き合わせて生放送しろよ。
それで収まるだろ。
59名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:09:31 ID:/jwpUKct0
嫌われてるのか信用されてないのか知らないけど
何回も取材拒否されてる事を少しは恥じろ
60名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:09:33 ID:c8kiAHKu0
映像や音声記録が残ってるんだし上杉が正しいんだろ。
政治家が嘘つきなのは常識だしな。
61名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:09:34 ID:FXVsXo8d0
上杉は青山に取材しておいて記事にもしてない、全く触れもしてないチキン野郎
青山は上杉と同じように熱烈な信者が居るから、直接ぶつかるとただのフリーで支持媒体がツイッター(笑)な上杉のほうが
被害が大きいもんな
62名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:09:49 ID:m/cgzFxa0
上杉ってテレビで「上杉wikiをネトウヨが捏造してて困る」とか言ってるリアルネトウヨ連呼厨なんだがw
63名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:09:51 ID:wA+ICTaP0
リチャード輿水と同レベル。一部に熱狂的な信者がいるだけで、世間的にはまるで相手にされてないw
64名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:10:07 ID:i3Ph/01l0
すげー野中マンセーがいっぱいだぁw
65名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:10:09 ID:LtJQmdS30
野中先生こそ日本の救世主
漢の中の漢
66名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:10:37 ID:NsQ7dWSj0
意味がわからないんだよねこれ。
機密なんだから、お互いにどうしようもないでしょ…。
67名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:10:38 ID:zED1xFyF0
まさにキチガイだな上杉
「取材を受けていない」で正しいじゃん
68名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:10:42 ID:wbClDk1NP
>取材依頼を断り続けながら「取材を受けていない」とは…
いや、実際受けてないのだろう。
なに言ってるんだコイツは?

あれだけ持ち上げた民主党に足蹴にされたのに、まだこんな恨み節書いてるんだ?
69名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:10:50 ID:bUI9oXAK0
上杉アホすぎ
70名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:10:54 ID:bc7C6GLPP
上杉は嫌いだがこれは野中のミスリードだろ。
71名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:11:10 ID:+wsRvVKC0
>>51
勝手な創作文を流しておいて「野中激白」

それを信じるアホがいる。

野中のタヌキはまた別の話。
72名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:12:01 ID:3bm+bjRG0
こういう私怨の下に書きなぐったような感情丸出しの文章を載せる時点で
物書きのプロとして相当レベルが低いってのを露呈してるじゃん。
73名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:12:22 ID:oSAc1+lx0
上杉は野中の発言を元に三宅やら青山を口撃してたんだろ?
その野中が、上杉の発言は間違っているってんならダメじゃんw

だいたい上杉ってタマタマ政治本でアテた「トンデモ本」のフリーライターに過ぎないんじゃぁ…
74名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:12:29 ID:LnyU027u0
取材申し込み 
  ↓
拒否=受けない
  ↓
取材を受けてない



ナにかマチガッテますか?
75名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:12:38 ID:TzJbViQM0
【社会】 野中広務氏(うさんくさい)の公共の電波を使った"華麗なる勘違い発言"に反論す…週間・上杉隆(うさんくさい)
76名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:12:56 ID:jCIwKRvS0
たかじんの委員会では、三宅さんに、あの記事は週刊ポストの記者との共同記事で。
って逃げを打った。三宅が、ポストの記者にも取材を受けてない。と言った。

上杉は…三宅が忘れてる…的発言を行いつつ、、共同でまとめたものだから。って濁した。
77名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:13:16 ID:oIjN+bME0
>>1
斜め上杉の物忘れの酷さはどうしたことかwww

野中は嫌いだけどこれはないwww
78名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:13:18 ID:TH/NmK7i0
よほど悔しかったのか必死だな
こいつ小沢の腰ぎんちゃくだろ
79名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:13:21 ID:FQiQKFcx0
上杉って完全にトンデモだろ
よくまだ仕事やるとこがあるな
80名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:13:28 ID:bUI9oXAK0
これってあれ?
「ノーコメントと言うコメントを頂いたから、彼はコメントした」ってことか?
バカスギさん
81名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:13:37 ID:6YFPzLsV0
とりあえず、自分の知らない間にコメントが勝手に使われてたとしても
それを取り消すように即座に要求しなかったんなら、追認したも同然じゃない?
そのへんジャーナリストとしてどうなんですか
82名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:13:43 ID:TL/yiQZzP
今日のアンカーにて

ヤマヒロ 「ここで一点今週のアンカーの放送内容について訂正があります。
今週水曜日に官房機密費をテーマに野中広務元官房長官にゲストとしてご出演をしていただきました。
この中で野中氏からジャーナリストの上杉隆氏からは機密費の件でインタビューを受けたことがない。
顔も見たことがないのに週刊誌に野中激白のような見出しで記事を書かれた、という主旨の発言があり、
放送中に上杉氏から事実と異なるという連絡がありました。で、双方に確認したところ野中氏側は上杉氏から
取材の申し込みがあったものの日程等が合わない為断っていた。
また以前、名刺交換したり別の番組で上杉氏と共演したことはあったが記憶になかった為、顔もみたことがないという発言になったと、
発言に関して訂正しています。また上杉氏は週刊誌の同じ号で機密費に関して執筆していますが、
野中氏の指摘する記事は全く別の記事であり、
上杉氏は関係がありませんでした。 えー以上、野中氏の水曜日のご出演いただいた内容の発言について訂正とさせていただきます。
83名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:13:49 ID:jXhCMeNC0
>>12
「野中広務氏が暴露した官房機密費(配布)実名リスト(公開)」
「上杉隆と本誌取材班」
「マスコミ対策費で餌付けされ飼いならされた政治記者が偏向報道を垂れ流している」
って書かれてるな。
84名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:13:50 ID:Lmg7ASbn0
野中激白でうんぬんのくだりが事実だとしたら
責める相手は野中じゃなくて週刊ポストの方だろ
85名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:14:05 ID:ZHbRpx+KO
重箱の隅を突いて何がしたいのやら
86名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:14:05 ID:7zYhA3BjP
まぁ自民の議員はこんなもんだろw
国民は分かってるから下野させたんだけどな
87名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:14:13 ID:1VSXeDmY0
少なくとも取材申し込まれたときは公人だったんだろ?
それを踏まえれば上杉の言い分もわかるけどな。
88名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:14:26 ID:BEWkgAe90
上杉ってただのゴロツキだろこいつw
明らかに昔の記者みたいに
取材受けなきゃ悪く書くぞって人種だ
89名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:14:45 ID:nG1kgwA40
な、なげぇえええ
90名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:14:47 ID:P5+oVGDd0
>週刊朝日
>スクープ証言 鳩山兄弟献金問題
>「(母)安子奥様の事情聴取はとんでもない」
>元公設秘書・ジャーナリスト上杉隆が遂に語る
>
>安子奥様は「鳩山の家は政治家ばかりで国民おみなさんに迷惑をかけているのだから、
>税金は多めに払ってください」と言うほど、不正の嫌いな方でしたので、そこでごまかしが
>あるというのはまったくありえない話なのです。
>由紀夫さん、邦夫さんの事務所関係者、それから六幸商会の関係者で資金の流れを
>把握し、直接かかわっていた人間は、のべ数にしても10人にも満たないでしょう。今回の
>一連の問題は、そのうちの誰かが邪な考えを持って、安子奥様の息子たちへの愛を悪用
>したとしか考えられません。そのことは、実は検察も把握しているはずなのです。
>もし、鳩山家がイト的に相続税を逃れて資産を由紀夫さんや邦夫さんに継承させたいと
>思ったら、政治資金管理団体や政治団体を使って資金を迂回させ、合法的な形での
>非課税相続をするやり方を使ったはず。これは政界の常識で、安倍普三元首相や
>小渕優子議員をはじめ、多くの世襲議員が実践しており、4代にわたって政治活動を
>している鳩山家が知らないはずがありません。実際にある秘書がこの”節税方”を進言した
>ことがありましたが、鳩山家も安子奥様もきっぱりと拒否していたのです。
>事実とはまったく逆の報道が繰り返されている現在の状況について、私は安子奥様に
>心からの同情を禁じえません。
91名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:14:48 ID:IRaUXqz90
芸スポでもお杉はフルボッコ
92名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:14:57 ID:0aalYNYs0
文藝春秋が上杉切ったのもわかるわ
こんな私怨まる出しのジャーナリスト(自称)ってw
93名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:14:58 ID:+25hSOFp0
>>74
嘘を言わずに騙す方法、じゃないか。
94名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:15:01 ID:QQqhrS0A0
「あの女マジむかつくわぁ、俺が何度も交際申し込んだのに、
全部断っておきながら、俺と交際したことはないっていいふらしてやがんだよ、
日本語知らねーのか、教えてやんよ」
って男がいたら、間違いなく病院いきだな。
95名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:15:09 ID:7zS58X5r0

青山の偽善満載の「神の視点」にゃうんざりだ

神の視点でなんでも物事を批判しやがる。

それと唐突なまでのカマトトぶりwwwwwww

官房機密費だかなんだかしらねーが、そんなに政治評論家の背後にゃパトロンが居ること知りたきゃ

官房機密費だけじゃなく、支那・朝鮮から金貰って発言している奴等を調査してみろよwwwwww

石原慎太郎あたりなら十二分のその情報を提供してくれっだろwwwwwwww
96名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:15:16 ID:FXVsXo8d0
野中ソースでないならそれこそ上杉は誰ソースで取材したりしてるのか名前出せよ
あほが「上杉さんは野中とは違うソースで記事を書いている」とか言ってるが、それは誰なんだよw
どこの誰かもわからんようなやつの情報を名前も出さずに記事にするとか、永田メールレベルだろ
97名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:15:30 ID:m/cgzFxa0
98名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:15:31 ID:S0oxapPN0
>>12
フライデーないにしてもポストの方には上杉隆って書いてあるじゃん
取材云々の件は俺らにはわからないけどポストの件誤魔化してる上杉って詐欺師だろ
99名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:15:38 ID:yJBTcusO0
>>55
実によく似てる。
斜め上杉に至っては全くの門外漢のくせして日本代表に上から目線で毒づいてたもんな。
100名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:15:44 ID:Z7CE2iwI0
話のすり替え
取材してない癖に、取材したかのように豪語してるから問題になってる
小沢の「ネットでは支持」発言と言い
ほんと、こいつ平気で嘘つくから信用ならねぇわ
なーにがジャーナリスト(笑)だ

つーか元ニューヨークタイムスってーのがすでに物語ってるよな

機密費はもちろん仔細を暴き、マスコミは徹底的に追及されるべきだが
こいつがやってる事はそれを利用した売名行為にすぎない
胡散臭いにもほどがある
101名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:15:55 ID:bUI9oXAK0
>>82
山ひろさんも困惑してるだろうなw
何言ってるかわかんねw
102名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:16:03 ID:/N92xQLO0
野中 ボケたな。
103名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:16:18 ID:U5ASx6Ie0
仕事の依頼を断ったことを「そんな仕事は受けてません」と言うのは何にもおかしくはないことだろう。
それともジャーナリスト様の取材の依頼だけは特別扱いしなきゃならんのか?

野中のことだけ書けばいいものを、森と安部について憎いあまりに言及したのが間抜け。
104名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:16:21 ID:qeRpns4S0
なんだか恥ずかしい記事だな
取材を受けてないのは事実だし
会って名刺交換をしたことはあるけど、先方には忘れられましたってことか

書いててむなしくならないか
105名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:16:40 ID:c8kiAHKu0
>>82
それが本当なら上杉完勝だな。

まあ、話の内容を見てれば当たり前だけどな。
106名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:17:05 ID:1VSXeDmY0
野中が頼まれもしないのに勝手にゲロって、それに上杉が食いついてきたんだから、
今まさに野中は上杉の取材受けるべきだろ。二人でアフォ面そろえてテレビで生放送すりゃいいんだよ。
107名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:17:19 ID:JeWNP6S80
取材させて取材を受けてないなら健忘症なり嘘吐きだけど、
取材を断ったんだから取材させてない=取材を受けてないで
なんの間違いもないじゃん。
上杉某って基地外?
108名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:17:28 ID:TD6LDEbW0
>>39
>ついでに、また、残念なことではあるが、官房機密費について、筆者は「フライデー」に寄稿した
>ことは一切ない。野中氏はなにか大きな勘違いをされているようだが、ぜひとも、よく調べてから発言を
>してもらいたい。

記事全部読めよ。これが本当なら、上杉さんが正しい。アンカーの動画と上杉さんの反論を比べてみろよ
それと、「たかじんのそこまで言って委員会「官房機密費問題」上杉隆の反論」という動画がUPされていたんだが、
これも素晴らしい。キッチリ反論していた。
109名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:17:30 ID:wAE6OrAV0
自民党だと捜査しない検察(笑)
110名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:17:34 ID:R7oMi1jj0
今の所はっきりと分っている事は、取材されたとする人
こう何人かの人が上杉は取材していないのに「あたかも自分が取材したように
記事に書いている怪しからん!」て告発されている事だけ。
111名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:17:35 ID:71CMAvJ3P
>>103
そういやそうだw
この二人関係ねーじゃんw
112名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:17:45 ID:7zYhA3BjP
あからさまな嘘と、誤解を招くような言い方で述べられた真実
113名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:18:03 ID:1nFCgiTk0
>>1
でまえは安倍に謝ったのかよw
114名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:18:05 ID:zr8VhVz00
通名を覚えてやる義理は無い
115名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:18:11 ID:IRaUXqz90
>>99
代表選手に向かって「俺の方がセンスあると思うんですよね」

って言い放つガイキチだからな。サッカーやった事ないのに
116名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:18:27 ID:FQiQKFcx0
マジキチっぽいんだが
自覚ないだろ上杉は
117名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:18:31 ID:qS3Ih5qR0
はしごをはずされた上杉は正念場
118名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:18:35 ID:2lzCPzoo0
>それはそこに知らぬ間に筆者のコメントが使用されていたということもあるが

なら文句はポストに言えよwww
119名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:18:38 ID:u91d1d6Z0
これは日本人の世代倫理観が違うんだろうと思う。
若い世代は情による価値判断が低い。
30代ぐらいだと上杉の方に説得力を感じるんじゃないかな。
断ったら断ったと正直に言えないのは分かるが、
ばれる嘘はもっと駄目だね。
120名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:18:49 ID:vMc5NHdV0
安部は短い政権だったけど
サラ金にメスを入れた功績がある。
もうちょっと長かったらもっと国のためになったと思うよ。
完璧なスパイ防止法とか作ってくれた可能性があったと思う。
121名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:18:52 ID:U5ASx6Ie0
>>108
森と安部の件で大ポカやらかしてんだろ。
122名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:18:53 ID:wF8D2tyl0
やれアメリカじゃ5ドルがどうのとか言って、さんざん機密費を批判しておきながら
自分は総理とかに食事をご馳走してもらうときは、「食事代相当のお土産を持っていく」だそうでwww

あんたそれ、きっちり機密費貰ってるから
機密費貰って賄賂渡してるだけだからwww
123名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:19:00 ID:CzzJItnS0
>安倍氏に関しては2001年から30回以上、インタビューか取材を依頼しているが
>すべて断ってきている。せっかくの機会だから、この2人には僭越ではあるが、
>正しい日本語の使い方をお示ししよう。

お前の方が安倍の質問に答えてねーじゃねーかwwww
ttp://www.s-abe.or.jp/weeklyissues/326
124名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:19:01 ID:xLlCMwv70
TVは見ない方が吉の典型か?w
125名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:19:10 ID:mU1IgxcL0
取材断られたから何書いても良いってさすが斜め上過
126名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:19:23 ID:bAa/RXkL0
>「大丈夫だろうか、この記事。野中氏の〈激白〉とは言えないんではないか」と、親切にも心配の電話を
>入れてあげたくらいだ。それはそこに知らぬ間に筆者のコメントが使用されていたということもあるが、
>その点では野中氏とまったく同感であったのだ。

ずっこけるわ。最後に同感か。野中はつり革広告を見て判断してアンカーで喋ってるんだろ?
上杉は名義利用に気付いたなら、激白と言えないと思い至ったならそれを野中側に伝えたのか?
伝えてないなら野中が番組で怒るのも無理はない。
扱われる側が自分が扱われている紙面を全部チェックしろっていうのは無理があるからね。
127名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:19:44 ID:6bCTico30
>>1
誠意のない人の取材は受けないってだけだと思うわ
青ちゃんと関テレには誠意があったから、短期間の交渉でしかも生放送に出演したんだろ
128名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:19:55 ID:6YFPzLsV0
>>108
「フライデー」じゃなくて「週刊ポスト」なんですけどバーカ
ってことなんだろ?
まあ正しいけど本筋とはあんまり関係ないよね
129名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:19:56 ID:tFM3XYk8P
読んでないけど共倒れでお願いします
130カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/07/30(金) 21:20:04 ID:Ej6t+vit0
>>1
え〜と、野中が嫌いなうえで言うけど、
取材を受けてもらえずに何のかんのと斜め上杉は言ってるの?恥を知らないの?
131名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:20:12 ID:pB/IW3mK0
この上杉は鳩山邦夫の公設第1秘書だったのだが
鳩山母からの違法献金について
知らぬ存ぜぬと嘘ばかりついてる
本来なら政治資金規正法で逮捕されるべきなのに

例えばそのニュースが出た翌日(2009/12/02)に
TBSラジオの邦丸ワイド午前さまに出演し

今朝文化放送に来てニュースを見て驚いた
鳩山邦夫に電話してるけど出ないって
99年までの事なら知ってるけど問題になってる2002年以降は知らない

と言ってたが、99年以前がどうだったか知りたいんだがな
132名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:20:15 ID:yDsdXkiw0
       ノ´⌒ヽ,,
  γ⌒´      ヽ,
 //""⌒⌒\  )
 i /  ⌒    ⌒ヽ ) 
 !゙  =・=` ´=・= i/ 
 | ∩ (__人_)   |  9ヶ月間の 記憶の無い人が
 (:ヨ.  `ー'  /  
..(.._ノ       \   たくさん 投票してくれた   
133名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:20:38 ID:S0oxapPN0
じゃあポストが悪いってことじゃん 上杉死ねよ
134名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:20:55 ID:/jwpUKct0
元NYタイムズの記者だったってw それだけで胡散臭いぞ
135名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:21:27 ID:gx0U77oe0
>>123
安倍さんはこいつを名誉毀損で訴えているの?
136名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:21:27 ID:TqZMuTWW0
何を言ってるのこのバカwwwwwwwwwwww

取材を受けるのなんて義務でもなんでもないしwwwwww

結局取材できなかったくせにあたかも取材したように書いてるのはどうみても捏造記事じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:21:48 ID:qS3Ih5qR0
遠山の金さんでいえば、チンピラがお白洲で
「その遊び人の金さんとやらをこの場に出しておくんなセぇ」といわれているところ
138名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:21:59 ID:Y6wTpZq40
139名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:22:05 ID:Z7CE2iwI0
>>119
20前半だが
上杉に対しては胡散臭さしか感じませんが?

大体関係ない人の名前まで持ってきて
長々と揚げ足取りで中傷してるって
便所の落書き所と言われてるここと何の違いがあるってんだよw
なーにがジャーナリストだw
140名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:22:15 ID:P4PkMvO90
1>>1
>野中広務、森喜朗、安倍晋三の3人の共通点は、物忘れと思い込みの激しいことにある。


安倍の記事で嘘八百書いといてよく言うな、このゴロツキ文屋・・・
141名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:22:34 ID:7zYhA3BjP
まさかネトウヨが野中を擁護する日が来るとはなw
時代は変わったねぇwwwww
142名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:22:35 ID:TqZMuTWW0
関西ローカル番組をわざわざようつべか鍵穴で見てファビョってたと思うと笑える上杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:23:03 ID:HePJPTHl0
>その場合は「インタビューを受けていない」「取材を受けていない」と言うのではなく、
>「取材を断った」「取材を拒否した」というのだ。

・・・・え?間違ってないだろ
どういうこと?
144名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:23:20 ID:gROMRqUEP
>>139
ジャーナリストなんてそんなもんだぞ?
もしかして何か高尚な職業とでも思ってるなら
それこそアンタ、マスゴミの洗脳に自覚症状が無いだけじゃないの?
145名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:23:24 ID:TqZMuTWW0
>>141
バカ?

野中なんか出身が部落と言うだけで保守政治家の代表じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:23:46 ID:NsQ7dWSj0
パチンコで飯食わせてもらってるやからが、いまさら何やってても驚かんが…。
147名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:23:50 ID:E3z+l7AP0
なにこれ
野中嫌いのネトウヨがマスコミ叩きに回ってるw
上杉氏に対するコンプレックスかな
148名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:23:57 ID:tFM3XYk8P
ブロガー集めた記者会見ってまだやってんのかな。ポッポが一回やっただけでおしまい?
149名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:24:01 ID:qS3Ih5qR0
上杉の敵は記者クラブメディアだから、俺らにとってはどうでもいい戦い
150名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:24:03 ID:1VSXeDmY0
三宅の時も野中の時も放送後に事実と違うって互いにやりあうんだよな。
だから、もう決着つけるために、生放送でケリつけろよ、マジで。
151名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:24:06 ID:s5csbt/80
用事で受けられない場合もあるし、相手にされてない場合もある。
どちらも、「取材を受けていない」は正しい表現だけど。

バカ?
152名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:24:12 ID:lc3dSJuk0
野中を舐めてるとマジでヤバイぞ上杉
あれは腐っても鮫だ
153名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:24:22 ID:FXVsXo8d0
ポストが悪い=上杉も連帯責任だよな
何せ自分で「チームで取材してる」って言っちゃってるんだもの
チームの間違いは、イコール上杉の間違い

しかし民主党もこいつも自分らの誤りに対しても全く謝罪なしなんだな
154名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:24:26 ID:WB7qHCWA0
田母神俊雄さんを4時間取材して20秒しか使わなかった所があるよな
そういう取材ばかりだから拒絶されるんだよ
上杉は嫌われてる、もうムリぽ
155名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:24:27 ID:c8kiAHKu0
>>119
完全に逆だろ。インタビューを受けたことがないとか顔も見たこともないという政治家側の発言に
映像記録やインタビュー録音記録をもって反論してる上杉の方が理論的。感情的なのはどちらかね。
156名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:24:28 ID:+jM8V1gU0
おまえがwwwwwwww
157名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:24:37 ID:TL/yiQZzP
>>142
放送終了直前に電話してきたので、上杉はおそらく鍵穴でアンカー見てたと思われ
158名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:24:38 ID:yRJgsEzc0
まともに>>1が理解できないやつがこんなにいるのか・・・
159名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:24:44 ID:TqZMuTWW0
>>147
俺もたいがいアホだけど上杉よりはいい大学出てるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:24:50 ID:GnXeBb6g0
取材断られた腹いせに週刊誌以下の記事書いてなかったか?
取材うけたらうけたである事ない事書かれそうだな。
名前も売れてきたしバカじゃないんだからしっかりしろよ。
161名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:24:58 ID:2U6JcN8K0
取材受ける受けないは当人の自由だし
上杉は糞記事書いた週間ポストに文句言うべきなんじゃないの
162名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:25:12 ID:ozE3cdPjP
取材拒否と取材していない事は上杉本人にとっては違いがあるのかも知れないけれど、客観的には取材無しで記事が書かれた以外の何ものでもない。
163名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:25:18 ID:7zYhA3BjP
老害には退場してもらいたいものですな
164名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:25:30 ID:/75o4ydq0
>>143
先生方、日本語は正しく使いまちょうねーっていうただの揚げ足取りだろうね
負け惜しみとも言うか
165名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:25:30 ID:+wsRvVKC0
>>119
心の底から感じねぇよ!
166名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:25:39 ID:1Hxn00uj0
「取材を断ってる」んだから「取材を受けてない」であってるじゃねーか
屁理屈いうな、また三宅に怒られるぞ
167名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:26:04 ID:TD6LDEbW0
>>121
【コラム】歴代首相が鳩山総理を“脱税王”と追及できない理由──上杉隆(ダイヤモンド・オンライン)[10/02/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266472627/

↑この記事も素晴らしいぞ。
「上杉隆の小沢一郎分析(朝まで生テレビ)」という動画もUPされていたんだが、
この動画も良かった。 良かった動画は消えちゃって残念だ。保存してあるけどなw
168名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:26:10 ID:onh0UhUF0
まあ、野中もこいつも嫌いだし信用してないからいいんですがね
ひだりまきの内ゲバは他でやれよ、と
169名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:26:41 ID:Z7CE2iwI0
>>144
まさかw
ジャーナリストって書くときは必ず語尾に(笑)付けてもいいくらいの職業だと思ってるよw
170名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:26:51 ID:wZI/uRPSP
左翼の癖に民主党から引き抜いたりして政権交代の邪魔をした野中氏ねよ。
171名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:26:52 ID:S0oxapPN0
>>131
ぽっぽの件では秘書がちょろまかしてるって何故か涙目になりがら答えてたけどな
172名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:27:22 ID:iQTBtAmj0
民主から金貰ってるの相槌されて恨んでるの?
173名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:27:23 ID:kMyi3FcC0
太田総理で公共の電波使って推測ですがと断りながらも小沢問題の時逮捕された
元秘書連中の名誉を著しく損なうような事言ってたお前がよくも偉そうな事言えるもんだ
小沢方面から未だに裁判起こされないのが不思議だわ
174名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:27:26 ID:TL/yiQZzP
175名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:27:27 ID:U8kk7E7g0
>>121>>123
「間違ってたのは母親が壇上真ん中ではなく端っこに立ってたという枝葉部分だけ」というのが上杉の反論
ν速系の阿呆田吾作はろくに情報探さずに上杉批判してるからな
176名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:27:28 ID:SBFM6Hjs0
まあ青山の番組見たらわかるよ。
野中なんて最初からしゃべるつもりもないし、男気も全くない。
ネトウヨが野中を叩くのを嫌な気持ちで見ていたが、オマエらが正しかったことがなんとなくわかった( ・ω・)y─┛〜〜
177名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:27:29 ID:zaCgWCev0
>>12
週刊ポストの広告もアレだなぁ。

「政治家よ、国民をバカにするな」とか言ってるけど
この場合マスゴミだって一蓮托生でしょw
178名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:27:41 ID:6pk8GtIui
>>148
電通の下請けブロガーがブルって逃げたので一回で終わった。
179名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:28:10 ID:TqZMuTWW0
創価と連立には賛否もあるだろうけど、それをなしえたのは野中だけ。

小沢みたいなウンコと違って野中こそ本当の豪腕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:28:22 ID:3iCI0/O50
「ゴマメの歯軋り」という言い回しを唐突に思い出したww
181名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:28:31 ID:gROMRqUEP
>>169
まあ君みたいなリテラシーの無い人は
記者クラブメディアの垂れ流す、官僚のペーパー丸写しの記事だけ読んでればよろしい
182名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:28:46 ID:TsjdH6sK0
大したニュースないなあ
183名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:28:52 ID:b2urPHLg0
野中って、拉致被害者家族から名指しで批判されてたな。
184名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:28:59 ID:NG6W2h9k0
つうか記者クラブに加入していないネットメディアが参加しても、記者会見で面白い話も出なければ、突っ込みもない

記者クラブの馴れ合い質問と同じ


上杉なんて民主党の太鼓持ちに至っては質問すら放棄してヨイショする糞っぷりを全国に見せつけるし・・・
185名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:29:01 ID:0KG7iqIB0
こいつ安倍にはあやまっtのか?
186名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:29:03 ID:vJ8V0Zrt0
三宅が官房機密費を貰ったって記事で三宅本人にぎゅうぎゅうやりこめられていたな。
また最近どっかで言い訳記事を書いていたが(笑笑笑)
187名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:29:08 ID:eV2qr1660
殺しあえー(^o^)ノ
188名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:29:12 ID:1VSXeDmY0
>>161
国民には知る権利があって、その代表たるマスコミの取材は当人の自由で回避できるものじゃない、
ってのが奴らの理屈じゃなかったっけ?
それを盾に犯罪者家族に突っ込んだり、被害者家族をつけ回してたりしてるんでしょ、マスコミは。
だったら、公人たる政治家はいかなる取材にも臨むべきだと思うんだけどなぁ。
取材を受けなかった云々は上杉の方に分があるように思う、個人的に。
189名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:29:31 ID:U5ASx6Ie0
ネトウヨ連呼厨が安部と森についてまったく言及しないってのが、
上杉の発言がどんなもんだかを物語っているな
190名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:29:45 ID:TqZMuTWW0
>>181
バカですか?
ジャーナリストなんて取材源人脈あってナンボだろwwwwwwwww

キーマンに取材断られる時点で負け犬なのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:30:35 ID:P/bpIwRR0
>>>安倍氏も同様だが

いちいち安倍氏も引き合いに出すところが・・・
192名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:31:22 ID:gROMRqUEP
>>190
うん
だから記者クラブが特権組織として機能してるわけだよ

君みたいな情弱は、そこでの談合済の情報を有難く読んでなさいw
193名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:31:32 ID:W9P7M+1a0
もう上杉気持ち悪い。
194名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:31:43 ID:TL/yiQZzP
20100730アンカー 訂正放送
http://www.youtube.com/watch?v=6fD93uUN23A
195名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:31:48 ID:fz/rMD5l0
ジャーナリスト様に取材を申し込まれたら、無条件に受けなければならないってことか?
ほんと、何様のつもりだよ…
196名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:31:59 ID:e1oRsXrq0
ジャーナリストw
197名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:32:11 ID:g7f/7ShC0
>>1
鳩抜きで語られても困るんだが
198名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:32:12 ID:zp+AEVc40
なんだこのにちゃんねるの煽りみたいな文章は
199名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:32:13 ID:U8kk7E7g0
>>186
お前はあの件で三宅が嘘ついてて、実は週刊ポストの取材を受けてたことも知らないんだろうな
情弱ってホント可哀想
200名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:32:37 ID:b2urPHLg0
そんなにいろんな人に覚えられてないってことは、

上杉って人、相当印象が薄いのか、どうでもいいって思われてるかw
201名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:32:37 ID:3bKez4gRP
斜め上杉は勝手に記者クラブ潰しでも励んでいろや
202名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:32:37 ID:hI6iRmUV0
個人的には上杉の方が胡散臭いわw
203名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:32:53 ID:7zS58X5r0

キシャクラブガー

wwwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:32:57 ID:8BSjwYZp0
上杉隆「世界中のジャーナリストに代わって御礼申し上げたい。質問はありません」と“珍質問”
鳩山由紀夫の記者会見で

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100326/plc1003261836031-n1.htm


こんだけ偉い人間なんだから許してやれよw
質問はありませんwwww
205名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:33:02 ID:P/bpIwRR0

取材を受けてない=取材を断っている

でも少しもおかしくないと思うが、どこがおかしいの????
206名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:33:13 ID:7zYhA3BjP
×保守
○保身

保身しかないから
取材から逃げ回る(笑
207名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:33:13 ID:7XnHs5Si0
こいつが土産持って行くっていうの、アレはいいのか?
冒頭でコイツがカネの入った封筒を返したんですよって言ってたときのやつ
208名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:33:18 ID:vY8DKp6X0
上杉は、民主党から金でも貰ってるのか
209名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:33:28 ID:6pk8GtIui
上杉の行動原理なんて『私怨』の一言で説明できる。
奴は政界に巣食った当たり屋みたいなもん。
210名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:33:50 ID:TqZMuTWW0
>>192
あのなあ、記者クラブで取材するのは新聞社やテレビ局の無名のサラリーマン、しかも
若手だよ。

独立したジャーナリストが記者クラブレベルの情報しか集められなかったら意味ねえだろバーカw
個人で取材のチャンネル持ってるから独立できるんだろうがwwwwwwwwwwww
211名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:34:04 ID:s5csbt/80
「取材の申し込みは受けていない」と言ったのなら、こいつの言ってることは正しいがねえw
212名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:34:07 ID:S0oxapPN0
>>207
上杉独自の500ドルルールでもあるんじゃね
213名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:34:15 ID:1VSXeDmY0
>>195
少なくともマスコミ人はそういう理屈で動いてるだろ。
で、対象が国会議員なら拒否する合理的理由が一切無いだろ。
当時は野中にも上杉にも取材が成立するだけの肩書きがあっただろうし。
214名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:34:18 ID:EeuI3d8o0
ジャマナリスト
215名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:34:21 ID:9gVBbZZB0
>204
質問ないw
216名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:34:21 ID:oAa0N8MP0
上杉は脳の病気だから仕方ない。 虚言壁。
217名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:34:41 ID:AYqeNDCV0
>>18
>お母堂様

?
218名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:34:51 ID:ZHw5swxd0
>>1
いちゃもんにしか見えない
219名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:34:52 ID:Z7CE2iwI0
>>181
言っておくが、記者クラブや既存メディアのメディアスクラム等に関しては
多いに否定的だからな、俺は
その点に関してだけは上杉も認めてる

ちなみに、あんたの言う
「官僚のペーパー丸写し」じゃない記事ってーのはどの記事の事を言うのさ?
まさか>>1みたいな記事の事言ってんじゃないだろうな?w
220名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:35:02 ID:Ak7Yj0i60
三宅もよくテレビにふんぞりかえってでてられるよね。ナベツネの忠犬だからか
221名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:35:13 ID:gROMRqUEP
>>195
本来、国会に証人喚問されて然るべきなんだがね
野中の暴露した所業は民主主義に喧嘩を売ったに等しい

ノートに書かれた機密費配った個人名、今さら忘れたで済まされない
何が何でもオープンにしろと詰め寄らなかった青山、宮崎、ヤマヒロもヘタレ
222名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:35:14 ID:SCbqBxE00
上杉は麻生のガセネタ事件以降
信用はガタ落ちだからな
223名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:35:42 ID:clYU9ifb0
こんなヒュンダイみたいな下品な文を書くから信用されないんだよ>上杉
224名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:36:06 ID:P/bpIwRR0
上杉氏って
公共の方放送(日テレ、田中総理)で「小沢の秘書がお金を抜き取っているのが虚偽記載の真相で、小沢氏は悪くない」
といっていたが、小沢氏の秘書への名誉棄損でないのか???

225名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:36:07 ID:7XnHs5Si0
>>212
なあ
アレ誰も何も言わないのかと変な気分になった
226名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:36:15 ID:x3Qcq+TT0
「受けてない」=「受諾してない」だから間違ってないんじゃね?
227名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:36:47 ID:WnOZk4Ku0
長いし上杉だし読む気にならねえよ
228名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:36:49 ID:+wsRvVKC0
上杉氏ね〜
229名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:37:02 ID:GAxdK5aU0

上杉は経歴詐称のクズ



230名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:37:38 ID:Sumgetn10
俺のIDがサムゲタンだ orz
231名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:37:44 ID:FXVsXo8d0
金返しに行った!とは言ってるけど(それも本当か怪しいが)結局土産は貰ってるんだよなこいつ
土産はワイロにならんのか?
232名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:37:44 ID:XCG9PsKA0
>>202
必死で上杉たたきをしているお前らのほうが余程胡散臭い。
お前らも、金もらってるのか?
233名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:37:58 ID:b2urPHLg0
なんで野中が機密費を配ったのを嬉々として語ってるのか理解できない。

配った本人が一番悪いんじゃないの?
234名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:38:02 ID:ANDxJFQw0
上杉必死すぎてワロタw
235名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:38:04 ID:SBFM6Hjs0
訂正放送はこっちな。
野中の記憶違いということ。ということでこのスレ終了( ・ω・)y─┛〜〜
http://www.youtube.com/watch?v=6fD93uUN23A
236名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:38:05 ID:2U6JcN8K0
>>181
その論理じゃ朝鮮総連や民潭が在日特権に関する取材を保守系メディアから申し込まれても
断っちゃいけないってことになるわな
そんなタテマエ論で分があるもクソもないわ
237名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:38:08 ID:kMyi3FcC0
>>224
あれ強烈だったなwこんな事言っていいのかよオイオイってオモタ
238名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:38:20 ID:L2+PtgQF0
え〜と、取材の申し込みは受けていない
とは言ってないんだよね
誰も文章のチェックしないのかココは
239名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:38:24 ID:BAf6M7fo0
実に+らしい流れじゃないか
草の生える割合といいすばらしい
240名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:38:36 ID:hI6iRmUV0
>>232
は?何と戦ってんの?
241名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:38:36 ID:mxeptMnZ0
>>204
( ゚д゚)ポカーン
242名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:39:32 ID:kDsEE1n40
匿名でギャーギャー批判だけの人

少なくとも公に活動している人
 




243名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:39:34 ID:lmNqaLFf0
そんなことより、上杉はいつまでリストを隠蔽しておくつもりなんだ?
「情報公開が大事だ」と言ってるんじゃないのか
それが、なんでお前の都合でリストを隠蔽してるんだ?
さっさとリストを出せよ
情報隠蔽するな
244名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:39:38 ID:RdtGvzO40
真山はすごいなー思うけど上杉はどうでもいい。
245名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:39:50 ID:7zYhA3BjP
税金の間違った使い方を追求する正義の上杉がんばれ
巨悪に負けるな
246名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:39:55 ID:bUI9oXAK0
>>169
あとアナリストも後ろに(笑)が常につく
247名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:40:04 ID:vh8doSofO
斜め上杉はドMだな
安倍さんについての捏造記事の件がまた飛んで来るんだよ
248名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:40:16 ID:zbjOISOe0
ガセ多い印象
まあ真面目に記事書いてても飯食えないんだろ
249名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:40:20 ID:4DEGzVrb0
アンカーが見れるから関西住んでて良かったよ
ちょっと画面が眩しいけど
250名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:40:26 ID:o9EAhhYp0
単に相手にされてないだけじゃんw
まるで チョンだな こいつ
251名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:40:30 ID:1VSXeDmY0
>>236
たぶんオレへのレスだから答えるけど、
総連も民団もそれは断っちゃいけないと思うよ。
つか、なんで怒ってんの?
252名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:40:39 ID:xedzMrPY0
>>12
これは勘違いして当然だろ。
野中広務に抗議するんじゃなくて、週刊ポストに抗議しろよ。
あんな紛らわしい見出しと、俺が嘘を書いたと思われるじゃねえかと。
253名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:40:53 ID:Xla/57x90
「取材を断った」のだから「取材を受けていない」のは間違ってないだろ。
自分は正しい!相手が間違っている!ってのを無理矢理通しすぎ。
前は新進気鋭のジャーナリストかな〜って思ってたけど、どうも胡散臭くなってきた。
254名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:40:55 ID:D1oFSXUt0
これが事実かどうか知らないけど、
同様なことはやってるんだろ?
ポストなんてそれがデフォだし、
上杉さんが胡散臭いのも事実だ。
今までどっちの悪事が大きいといわれると、
まぁ政治家の方だろうな。
255名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:41:03 ID:yu1EwIH+0
上杉は三宅さんに番組中に文句言われてびびって反論出来なかった癖
その後、週刊誌でうじうじ何か書いてたな〜
256名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:41:11 ID:zptCA8930
>>4
>それを真に受けて自身のブログに書き込む、
>ヒマな産経新聞の政治記者

阿比留だろw
257名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:41:16 ID:2U6JcN8K0
>>188
その論理じゃ朝鮮総連や民潭が在日特権に関する取材を保守系メディアから申し込まれても
断っちゃいけないってことになるわな
正しい正しくないはともかく自分に批判的なヤツの取材を好んで受けるなんてありえん
そんなタテマエ論で分があるもクソもないわ
258名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:41:21 ID:9X1h1+470
野中さんは、時事放談で「蓮舫さんは独身の方だと思いますが。。。。」
(=こんな女は独身のヒステリー持ちにきまってる)
とか言った偉い人だ。
259名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:41:22 ID:tmWwGaF10
上杉は安倍さんに謝ったのか?
260名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:41:30 ID:BEWkgAe90
上杉はチンピラだな
政治家にたかって飯くってるんだからな
261名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:41:36 ID:TsjdH6sK0
都留文科大学ってはじめてきいた
262名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:42:05 ID:eyFt4o8Z0
取材を受ける=取材依頼を承諾する
取材を受ける=取材依頼をされる

どっち?
263名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:42:06 ID:Z7CE2iwI0
>>232
俺はむしろ
あんな胡散臭い奴を必死に擁護しようとしてるお前みたいなやつの方が
お金貰ってんじゃないのかと疑っちまうがな
そうじゃないなら宗教に近い

ちなみに野中を擁護する気も一切ないからな
アンカーみてりゃあいつが嘘をついてるのは一目瞭然だ
264名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:42:17 ID:XCG9PsKA0
正義は上杉に「あるような気がする。
お前ら自決しろ。
265名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:42:24 ID:tckpQnqM0
こんな説教事記事にしないで本人達に直接言えよ・・・
他にも書けること沢山あるだろ
266名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:42:57 ID:+wsRvVKC0
>>246
勝谷誠彦 コラムニスト(笑)

みたいなやつだな。
267名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:43:03 ID:R1e90wEu0
いやいやいやいやw
取材を断っているのなら、「取材を受けていない」で問題ないだろwwww


上杉の基地外ぶりが加速しているなwwwww
268名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:43:23 ID:njxFEsR30
上杉が正真正銘の馬鹿だということがよくわかった。
269名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:43:24 ID:RGPkH61MP
消されるんじゃね?
270名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:43:32 ID:CggSR9+20
この人、なにかの尾を踏んで、全国ネットの番組にでれなくなったときいたけど
なんだったかな?
271名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:43:33 ID:oSAc1+lx0
>>264
「お前ら」と言うからには、貴様は1人なのだな?

もしかして上杉本人かw
272名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:43:34 ID:YLlUTB3/0
>>264
上杉乙
落ち着けよ
273名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:43:39 ID:sVgClw0n0
>>2
> ■取材依頼を断り続けながら「取材を受けていない」とは…
>  安倍氏も同様だが、この3人の共通点は「繰り返しの取材を断っておきながら、取材を受けてない」
> と強弁する点だ。野中氏は1999年から20回以上、安倍氏に関しては2001年から30回以上、インタビューか
> 取材を依頼しているがすべて断ってきている。

上杉の方が、おかしいな。
取材断ったんだから、「取材受けてない」って言うのは正しい。
この人、ロジックが全く分からない人なのかな?
こんなにあほだとは、知らなかった。

274名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:43:40 ID:fz/rMD5l0
>>260
上杉隆ってそもそも何者なの?
生い立ちから家庭環境なんかも知りたいな
ジャーナリストの個人情報を漁るのは問題ないだろ

ここまでくると、ヘンジンだよヘンジン
275名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:43:52 ID:TsjdH6sK0
ID:XCG9PsKA0 本人?w
276名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:43:55 ID:5WUyr+580
ゲイ特有の気持ち悪さ
277名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:44:00 ID:0cHteYvu0
>「インタビューを受けていない」「取材を受けていない」と言うのではなく、
>「取材を断った」「取材を拒否した」というのだ。

何でこうなるのかについて、賢い誰か教えておくれ。

取材断ったんだから、インタビューを受けてないんじゃないのか。

278名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:44:15 ID:6pk8GtIui
>>266
改行もできないコラムニストとか笑わせる。
279名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:44:25 ID:XrRTIFIY0
麻生クーデター説だっけ? あれはどうなったのバカ杉くんw

280名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:44:27 ID:ZHbRpx+KO
余計な事ばっかり言って
上杉は身の安全を担保してんのかな
281名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:44:38 ID:z/S8BhnD0
野中と上杉が潰し合えばいいのに
上杉はしっかりソース掲示して書けよ
2chでデマ流してる連中よりタチ悪いのに
何で生きながらえてるのか不思議
282名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:44:41 ID:SPYEC/zx0
>>270
土足でズカズカ歩きすぎだからどの尾っぽだったかわからねぇw
283名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:45:05 ID:BEWkgAe9P
>>262
感覚的には、俺は上かなあ。
284名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:45:25 ID:qpzkjsNn0
>>273
知ってて書いてるに、決まってるでしょう…
285名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:45:36 ID:Ma315nCc0
上杉なんか麻生クーデター説の時から信用できないよ.
286名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:45:37 ID:kfjuQCipP
さすがにこの件は野中擁護せざるを得ない
どっちも大嫌いだけど
287名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:45:46 ID:L9ebOtJ70
エセジャーナリストの遠吠えは惨めでしかないな。
288名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:46:18 ID:oIjN+bME0
とりあえず日本のマスコミで名前がでてくる専門家()を語るやつのほとんどは大抵うさんくさい

説得力のある意見を持つ専門家なんて自身の研究なんかについて取材受けたときくらいしかでてこない
289名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:46:21 ID:a79+GvYWO
恥の上塗りw
290名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:46:40 ID:1VSXeDmY0
オレがなんとなく上杉を擁護する理由は、上杉を叩く言葉が荒いから。
人格否定みたいなレスばっかだろ。上杉は割と冷静に淡々と記事書いてるのに。
って、理由だったけど上杉自身が今回みたいな汚い文章あげちゃったら同じ穴の狢だわな。
291名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:46:42 ID:CggSR9+20
>>276
あ、なんか分る
292名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:46:46 ID:R1e90wEu0
>>274

4流大学出、人の悪口で金稼ぎしている左翼
293名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:46:48 ID:D1oFSXUt0
ってか記事に取材を断られ続けているとか
書いておけばいいじゃねーか。
本人から聞いたような書き方するな。
294名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:46:52 ID:7zS58X5r0

法螺杉wwどうしようもネェ屑だなwwwwwwwwww
295名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:47:08 ID:jIqVEwJ60
結局取材してないと
296名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:47:14 ID:Nlh2tBBG0
勝手に名前を使って、記事を書いたら批判されて当然だろうw
297名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:47:15 ID:NMS7eThK0
取材は拒否した、というのは結果的には、取材は受けていないと同意ではないのかしら。
なんか、よくわかりにくいね、この人の精神構造というのは・・。
298名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:47:31 ID:7zYhA3BjP
>>277
つまり野中はフライデーの紛らわしい見出しを非難する資格は無いって事だよ
自分も紛らわしい表現使って「逃げた」と言う事実から目をそらそうとしたんだから
299名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:47:32 ID:b2urPHLg0
全く関係ないのに引き合いに出してるとこ見ると、
この人、よっぽど安倍さんと森さんが嫌いなんだろうなw
300名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:47:35 ID:sVgClw0n0
上杉隆

経歴詐称問題について

NHK勤務時代について、『週刊現代』は上杉のNHK報道局での勤務実態を
「アルバイト」と指摘し、上杉の経歴詐称問題が取りざたされた。

一方、上杉は、平沢勝栄議員との裁判(後述)の過程で、記者職に内定し、
「NHK記者見習い/NHK報道局勤務」としてNHKでの勤務実態があったことを
東京地方裁判所、東京高等裁判所が認定したと自身のブログで主張し、
経歴詐称について反論している。

ただ、NHKの記者職に内定はしたがその後正式に採用されていない
(内定保留で働いた)こと、記者としての在籍ではなかったことは認めている。

by wikipedia
301名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:47:47 ID:XrRTIFIY0
太田総理の番組で

 「小沢さんは秘書にやさしいんですよ」

みたいなこと言ってたwww 皆ドン引きwwwwwww

それ以後、バカ杉くんの発言は放送されませんでしたw

302名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:47:58 ID:hI6iRmUV0
この人、秘書か何かの地位と引き換えに
安倍を叩いたんだろ?w

んで、民主がバカ勝ちしたあとすっかりぽっぽに忘れられてて
急に民主を叩いたよね?w

上杉が真っ当なジャーナリストだというなら
現政権の批判や機密費問題を暴いてみろよww
303名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:48:04 ID:li0wYh1F0
? 
取材の申し込みは受けたが取材自体は受けてないんで「受けてない」で合ってるじゃねぇか
304名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:48:16 ID:fz/rMD5l0
>>292
「4流大学出がジャーナリスト」って時点で、論外すぎる
305名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:48:20 ID:z/S8BhnD0
>>290
安倍を潰瘍性大腸炎ネタで叩く時点で相当性根腐ってる
人種差別とか平然とやってるんだぜ上杉は
306名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:48:49 ID:SPCVRObR0

集って来るハエなんて、いちいち覚えて無いだろw
307名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:48:52 ID:TL/yiQZzP
http://ex-iinkai.com/free/detail18.html 

(3:14あたり) 上杉 「それを鵜呑みにしたいわゆる“ネトウヨ”がウィキペディアに書いている」
308名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:48:52 ID:mrodGv190

三宅ってやっぱり機密費もらったのかな?
309名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:49:08 ID:WnOZk4Ku0
常識的に考えて、野中と上杉どっちの言い分も信用なら無い
310名無しさん@十周年:2010/07/30(金) 21:49:13 ID:y4ZcA1VG0
この嘘吐き男こういった方法でしか食っていけないのか
311名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:49:14 ID:Sz+CfQ7D0
ダイヤモンドなんで上杉なんて抱えてるんだ??
312名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:49:17 ID:kjobLUT80
京都工作員
313名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:49:28 ID:Z7CE2iwI0
>>290

>>1を読んだ上でそう言えるのなら大した読解力だな
314名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:49:31 ID:78l3tOe70
>>これは、評論家の宮崎哲弥氏が筆者と週刊ポスト編集部が取材している「マスコミに渡った
機密費問題」について質問した時の野中氏の回答である

ひどい悪文だ。
315名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:49:51 ID:+Hw5XwnP0
野中は死んで欲しいけど、上杉も死んで欲しいな。
嬲り殺されて。
316名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:50:07 ID:hakhhEtZP
野中が糞なのはわかった。
317名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:50:12 ID:7zYhA3BjP
>>304
まぁ四流大は安倍も同じだ
野中にいたっては大学も言ってない
318名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:50:13 ID:5M7n7+Ss0
スレも読まずあれだが、上杉というのが胡散臭い人物なんだな。
319名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:50:19 ID:cJPD8ZAN0
>三宅久之氏ではないが、昨今の評論家はもの忘れが激しい人物が多いようだ。

こいつ何言ってんだ?たかじんの番組でも言い合ってたけど
・三宅翁は上杉のインタビューを受けてないと言ったが上杉は自分のチームの人間のインタビューを受けたじゃないかと反論
→実際には文春の人間と偽って三宅翁にインタビューしていた

こんな馬鹿な話ねーよwwwwwww
320名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:50:19 ID:ccKblygk0
感想:>>1なげー まとめろアホが マスゴミ必死 野中?ああ売国奴のこと 以上
321名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:50:33 ID:lzS3rVbx0
三宅とも取材したしないで言い争いしてたよな
取材の仕方にどこか問題があるんじゃないか?
322名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:50:44 ID:In9oyrW30
>「繰り返しの取材を断っておきながら、取材を受けてない」

???
全体としてはオレは悪くない、お前らがオカシイって言いたいんだろうけど・・・
323名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:51:02 ID:1VSXeDmY0
>>313
文盲か?最後までちゃんと読めよ。
324名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:51:04 ID:AYqeNDCV0
>>319
>実際には文春の人間と偽って三宅翁にインタビューしていた
これ、ソースでたの?
325名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:51:16 ID:hI6iRmUV0
そういえば、アンカーの時ツイッターで反論してたねw
野中氏に電話したが出ないだのなんだのって内容のw
TVに出てるのにどうやって携帯でるの?w
326名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:51:21 ID:tnchNUpbP
目くそ鼻くその醜い争いだけど、どっちを信用できるか?
と問われると、野中になってしまうのが辛いなw

嘘杉さんの悪癖は、誰一人として証明も検証もできない過去の
出来事(しかも自分に関する)をソースにして、強弁してる事
これを改めないと、ジャーナリストも自称のままで信用されないままだ

というか、反論にすらなってないし、文末に全く関係ないウィキに
言及してて非常に見苦しい
327名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:51:34 ID:WVXc8zJN0
また自身のHPに「上杉は逃げ回っている」と書いている安倍氏も同様だ。
繰り返しの取材依頼にも関わらず、自分が逃げ回ったことは棚にあげて、
「一度も取材を受けていない」と話すのである。

門を閉じて、繰り返し、繰り返し、追い返しておいて、
「何で会いにこないで、逃げるんだ」と言われても、それは返す言葉もないというものである。
また、それを真に受けて自身のブログに書き込む、ヒマな産経新聞の政治記者についても同様だ。
そしてまた、さらにそれを鵜呑みにしてウィキペディア等に懸命に書き込む人々――。
http://diamond.jp/articles/-/8903?page=4
ここが一番おもしろいな

328名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:51:45 ID:KnR4BsGG0
>>2
>野中氏は1999年から20回以上、安倍氏に関しては2001年から30回以上、インタビューか
>取材を依頼しているがすべて断ってきている。
>>3
>ちなみに1994年以来、
>野中氏とは何度も顔を合わせている。とくに1999年には名刺交換までしてインタビュー取材もしている。



別に野中の擁護もしないがこいつ大丈夫か?
いったいどっちなんだ?

>>3
> しかし、早とちりはいけない。あれは野中氏ではなく、野中氏によく似た代理だった可能性もある。wwwwwwwww
329名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:51:52 ID:Z7CE2iwI0
>>320
結論:両方とも潰れろ

まぁその過程で散々喚き散らして
機密費問題やらマスコミ問題が公に騒がれるようになるのなら
それ以上の事は無いってところかね
330名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:51:58 ID:KBHE5c0k0
結局家の新築で3000万くれつった評論家は誰なんだよ

●沢か?
331名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:52:01 ID:jIqVEwJ60
俺が取材を申し込んだ時にはもう取材は終了しているッ


この人メンヘラ?
332名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:52:15 ID:BZLMY+1Y0
野中や安部がすばらしいとは思わんがこいつは何様のつもりなんだ?
いつも思うが何で上から目線?
333名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:52:16 ID:fz/rMD5l0
>>317
最近のジャーナリストは4流大学出程度の学力でも勤まるのかよ
業界が白痴化でもしてるの?
334名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:52:18 ID:TsjdH6sK0
低学歴の文章は読みにくい
それなのに、ジャーナリスト()笑とかww
335名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:52:32 ID:ty/YtCzh0
取材断られたら取材したことになんのかw
小沢さんのアナル奴隷はウンコ食い過ぎじゃないですかね
336名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:52:49 ID:XrRTIFIY0
>>307
つーかもう、現実社会で

 「 ネトウヨがぁ〜 」

なんて発言しちまってる時点でハズカシイったらないだろwwww

現実社会で初めて聞いたぞ

 「 ネトウヨがぁ〜 」

wwww

337名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:53:04 ID:xOkJpsSN0
こいついつになったら手元にあるらしいリストを公表するんだ?
338名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:53:19 ID:cJPD8ZAN0
>>324
放送中にテロップで出てたよ
339名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:53:29 ID:BEWkgAe9P
>>262
283の訂正、そのどっちでもなくて
実際に取材行為があって初めて「取材を受けた」だと思う。

だから普通に「取材を受ける」で“取材を受ける”の意味だな・・・
・・・上杉が捻じ曲げて解釈してるから説明し難いw
340名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:53:29 ID:q0WVGMNLP
確かにこの人キムコと同類かもね
同じ臭いが漂ってるw
341名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:53:35 ID:7zYhA3BjP
>>333
4流大出の総理に
4流大出の世襲議員が
自民の顔だろw
342名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:53:44 ID:sBU0GQ9D0
ワールドカップの一件で本性ばれちゃったからなあ 蟻の一穴とはいわないが
343名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:53:52 ID:4RqV1nJ10
なんか痛いな・・・上杉・・・・
344名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:54:18 ID:hI6iRmUV0
>>341
カツマとも似てるw
345名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:54:23 ID:78l3tOe70
>> その場合は「インタビューを受けていない」「取材を受けていない」と言うのではなく、
「取材を断った」「取材を拒否した」というのだ

断られて腹が立ったとか落胆したのは分かるが、やはり「インタビューを受けていない」で
間違っていない。
自ら断った場合でも、インタビューが行われていなければ、受けていないと言っていい。
上杉は日本語を知らない。
346名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:54:28 ID:mU1IgxcL0
>>327
夜中に押しかけて、ピンポン鳴らしまくる姿が思い浮かぶなw
中川のところへ行った本田某もそうだっけ?
347名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:54:34 ID:+wsRvVKC0
>>322
断ってるんだから、上杉に直接何も話してないだろ。

お前、ネトウヨからしつこく質問受けて答える気あるか?
348名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:54:39 ID:P/bpIwRR0
>>299

俺も思った・・
安倍氏の反撃も答えているんだろうな
349名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:54:44 ID:oIjN+bME0
>>290
前から斜め上杉は人格攻撃やら捏造やら無責任な回答を繰り返してた
この点について冷静にいおうが声を荒げて言おうが擁護できるわけねーよ
350名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:54:55 ID:xOkJpsSN0
アンカー放送中に抗議してたようだが、どうやって番組見てたんだろう?
ひょっとして鍵穴とかで見てた?
351名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:55:05 ID:zaCgWCev0
>>341
それが遙かにマシに見えてしまう政党がありましてな。
352名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:55:05 ID:OV3RRZwy0
取材断られてんだから、直接取材してないんだろうがよ。
斜め上杉いい加減にしろwww
353名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:55:16 ID:MCcfb+9z0
どうみても野中の方が胡散臭いわな
354名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:55:31 ID:rnd7PIOk0
永杉なんで>>1読んでない。
また上から目線?
355名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:55:31 ID:hkIqoj0f0
なんか変なやつだな、憶測で記事を書いてるのかこいつはw?
356名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:55:32 ID:b2urPHLg0
>>317
鳩山は一流大出w
357名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:55:34 ID:6wJnb60V0
野中のタヌキは信用出来ないけど、上杉は人間的に信用できない。
358名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:55:45 ID:3bKez4gRP
胡散臭い記事ばっかり書いてきたからイザという時に信用されんのよ
359名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:55:56 ID:CggSR9+20
>>333
ジャーナリストとかカメラマンとか自称がいくらでも効くでしょ。
過去に週刊誌に一度でも記事が載ったら、ジャーナリストを名乗れると思えば
立派なジャーナリストw
360名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:55:59 ID:M7r8IGiC0
二人での死ぬまでののしりあって欲しい
361名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:56:09 ID:atOkMSRV0
勘違いを反論されて沈黙することもあるけど
362名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:56:19 ID:2N4eg5XV0
野中は卒中か何かで死ねばいいと思うけど
上杉が取材しないで記事書いているという事実だけは理解した
363名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:56:24 ID:AYqeNDCV0
>>338
三宅がそう主張してるって話は知ってる。第三者が取材テープなりなんなり、
その証拠を提示してもらって確認したという話はでたの?
364名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:56:31 ID:fz/rMD5l0
>>341
政治家の世界なんて昔から中卒もいるくらいだから何とも思わんよ
ジャーナリストなんてのは昔から文系高学歴の仕事だろうに
365名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:56:32 ID:xOkJpsSN0
上杉:リストはあるけど公表しない。俺は清潔だ
土産貰って帰ってる時点でこんなやつ信用できないんですけどw
366名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:56:35 ID:nj/ckPN00
>>2
>「繰り返しの取材を断っておきながら、取材を受けてない」と強弁する点だ

取材受けてないじゃん。
受けてませんって言い方は全然間違ってないし。

自分基準でジャーナリズムが形成されてるとでも思ってんのかな?
民主絡みで露出が増えたからって、ちょっと自惚れが過ぎるんじゃないか。
367名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:56:39 ID:niaeF8VX0
つまり・・・相手にされてないんだろ上杉氏は。
相手にされないからテキトーな飛ばし記事書いて、
「あいつ、テキトーなこと書いてるよwww」と言われると
「私に協力してくれない貴方が悪い!」と逆ギレ。
好きな子にイタズラする小学生かこいつは。
368名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:56:45 ID:RNF6UF8r0
>>13
其の辛淑玉が驚いたのが、野中広務 が石原慎太郎とは仲が良いらしいと気付いて吃驚したらしい。
そら然うだろう、150年前まで続いた江戸時代の身分制度、士農工商穢多非人たって
其れなりの秩序も家紋も宗門も持っていたのと違い、チョンの場合はチョッポも無いんだから
履歴も不明だし,,野中広務は穢多の大親分だから、子分も多数居た訳だ。
所詮は辛淑玉はチョンのチョッポ無きペクチョンのチンピラか。

士農工商
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%AB%E8%BE%B2%E5%B7%A5%E5%95%86

穢多
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%A2%E5%A4%9A

369名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:56:52 ID:zr8VhVz00
>>330
気になるね、誰かヒントくれ
370名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:57:01 ID:JIVPuLqyP
「(断ったから)取材を受けていない」

何も間違った日本語は使ってないと思うんだが、上杉って人は万事こういう言論の人なの?
そらオレでも信用できんわw
371名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:57:07 ID:ykPDWcfN0
まぁ上杉は裁判だと負けてるし。
基本上から目線で批判文章書くぐらいしかできないもんね。
たいして取材もせず。
372名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:57:11 ID:1VSXeDmY0
>>349
それはオマエの意見だろ。他人様に押しつけるな。
こういう下品なヤツらが上杉叩いてるから「なんだかなぁ」って思うわ。
373名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:57:16 ID:FXVsXo8d0
ジャーナリストが金貰って嘘垂れ流してんじゃねーかってことが問題になってるのに
追求してるのが金貰って嘘垂れ流してる嘘杉って時点で詰んでる
374名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:57:21 ID:sBU0GQ9D0
>>340
キムコは一時期じぶんのことをスポーツライターと呼ばせないでカリスマライターを名乗っていた
上杉さんもカリスマジャーナリストになりたいのじゃないか
375名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:57:32 ID:Q/Pv397f0
敗北宣言いただきました。
376名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:57:56 ID:+wsRvVKC0
嘘杉隆
377名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:58:00 ID:+50dP8mK0
フリーのジャーナリストなんていっても、結局立場はこのスレにいる
俺やおまいらと何も変わらんだろ、。そんな分際で取材申し込んで断られた
から...何考えてんだ、この馬鹿は。
378名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:58:06 ID:CggSR9+20
>>338
放送中にテロップが出ていたのは
三宅氏は「文春から電話取材があった」
ポストは「ポストであることを名乗って、取材した」とそこは平行線だったよ
379名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:58:12 ID:P/bpIwRR0
>>327

ほんとうなら、浮かぶ情景はストーカーだな。

380名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:58:34 ID:7zYhA3BjP
こりゃもう国会に呼んで
証人尋問するしかないなw
どっちが嘘つきかはっきりさせないと
381名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:58:51 ID:atOkMSRV0
>>359
自称プロレスリング・インターナショナル・ジャーナリストの
ジミー鈴木さんに謝れ!
http://blog.livedoor.jp/jimmysuzukiusa/
382名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:58:53 ID:8gN3yjQz0
>>1
いい年した野中おじいちゃん上杉ごときにムキになってんのwww
383名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:59:48 ID:Mb1uo7OF0
所詮、部落民
384名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:00:14 ID:WlV0Yi5w0
売名臭がきつくて読めたもんじゃねえな。
385名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:00:27 ID:xOkJpsSN0
ローカル局は生出演
上杉は取材も出来ない
386名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:00:35 ID:pABNG4gC0
最初の3行を読んでルーピーのことかと思ったw
387名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:00:38 ID:DUHyM5Xq0
野中は清和会の連中に引退させられた腹いせに機密費暴露を持ち出したんだろうけど、自爆になるかもな。
388名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:00:40 ID:kVrRrawf0
>>1
こいつ糖質じゃないの??

まじで頭おかしいよこいつ・・
389名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:00:53 ID:xedzMrPY0
安部首相の母親がマイクを持って挨拶したというのは嘘なんだろ。
なんでそんな嘘書いたのか、説明せずに逃げ回ってるのに、
「俺の取材を断り続けた安倍は逃げてる」と話をすり替えるのは卑怯だよ。

捏造した人間にジャーナリストを名乗る資格はないが、
この人はどう落とし前をつけるつもりなんだ?
390名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:01:15 ID:4RqV1nJ10
なんだろ・・・・上杉のツイッター(笑)を入念にフォローしていれば
「さすが上杉さん!」という感想になる記事なんですかね。
391名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:01:22 ID:kVrRrawf0
取材の申し込みは受けたんだろうけど、
取材は受けてないだろ。上杉ってまじで日本人???

小学校からやり直せよ・・
392名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:01:26 ID:P/bpIwRR0
>>357

野中氏みたいなタイプは守るべき義理は守ると思うわ
ただその方向がな・・・
393名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:01:29 ID:5icOb5Od0
上杉
お前、反論する前に大嘘ついたことを安倍さんに謝罪しろよw
394名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:01:33 ID:AMJUv5Vo0

交際申し込んで断られたんだから、「交際していない」で正しいだろ

395名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:01:37 ID:mU1IgxcL0
取材以来を承諾して、実際に質疑をしないと取材したとは言わんよな。
396名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:01:56 ID:oKW5OvSh0
なんだ、また上杉のバカが嘘ついたのかw もう誰も信じてないだろ、コイツは… 恥ずかしいヤツめ。
397名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:02:17 ID:CggSR9+20
こんな自称ジャーナリストに記事をかかせているポストやダイヤモンドも程度が知れるねえ
398名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:02:23 ID:sv1QkocS0
その前に上杉は阿部ちゃんに謝れよ
399名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:02:23 ID:/Yadma3D0
>>336
こいつも記者クラブ開放で大臣に質問しているフリージャーナリストなんだけど、
会見で目立って何度も質問するのはこういう奴が多いんだよな。
お前らの想像した記者クラブ開放の姿とは違うだろ?

> ネトウヨが右翼ではなく、サヨク、紅衛兵に近いと言っているのは、
> そこに長幼の序の欠落を見るから。
> 簡単に言うと、無礼。政治的・思想的議論を、罵倒、無礼、暴言でしか表現できず、
> 愛し、保守すべきものをそもそも抱えていない。
> 彼らに造反有理、愛国無罪と刷り込んだら、たちまち使うでしょう。
> 9:58 AM Jan 22nd via web
> iwakamiyasumi
> 岩上安身

http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/8078371437
400名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:02:26 ID:xOkJpsSN0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < リストの公表まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
401名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:02:57 ID:doeN947c0
>>2
「取材を受けていない。なぜなら断ったからだ。」
の後半を省いてるだけで、取材を受けてないのは事実だろ。

野中らが、「取材依頼すらされてない」
とか言い出したんなら、ツッ込んでもいいけど、
この上杉の言い方は、苦しすぎ。
402名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:02:58 ID:l5js9Qyx0
野中とかいつの時代の人間だよ
つか、まだ生きていたのか
憎まれっ子世にはばかるだな
403名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:03:11 ID:tfbZOAlM0
>>307
ネトウヨって言ってるね、普段から使い慣れてる感じだな。
上杉も2ちゃん見て、必死にネトウヨ連呼してる奴の一人だってのが
よくわかるな。

しかし上杉、お前は一体何がしたいのか?
妄想記事書いて、批判を浴びたら
また嘘に嘘を重ねて逃げまくるってな事してるから
更に信頼失っていくんだろうがよ
404名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:03:25 ID:NsQ7dWSj0
俺もジャーナリストになろ。
405名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:03:53 ID:6K3DQMQl0
嘘しか書かないじゃん、上杉って。
野中は嫌いだが、胡散臭いのは上杉の方。
406名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:04:09 ID:VxpNAHNb0
部落民って頭おかしいんだなやっぱり
407名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:04:14 ID:IBw8I2+a0

三宅・野中「上杉の取材なんか無かった」
上杉「(上杉ではない他の人間・雑誌名を騙った)取材はあった」
408名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:04:16 ID:eTiFxcMV0
すると取材依頼を全て断られても取材したと言えるということか?
その日本語の方がおかしいと思うけどなあ。
409名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:04:33 ID:CggSR9+20
上杉はゲンダイで机と話しているくらいで丁度いいんだけどな
410名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:04:34 ID:xOkJpsSN0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 鳩山邦夫の違法子供手当ての暴露まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
411名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:04:41 ID:kVrRrawf0
こいつって嘘ばかりだしバカなキチガイなのに
なんでこんなにメディアに出られるんだろうか・・。
412名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:04:56 ID:oIjN+bME0
>>349
事実を捏造してそれを攻撃材料にするのが下品じゃないの?
きちんとそこを説明してくれないと上杉に品があったなんて信じらないよww

他人を攻撃するために嘘をでっち上げても品があるって初めて知ったよ
413名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:05:03 ID:TIOv2gjIP
何故かこいつとミラーマンが被るんだよなぁ
414名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:05:15 ID:d8jAskpI0
「取材を受けてない」というのは正しいだろ。
むしろ上杉の示した日本語の方に若干の齟齬を孕みかねない要素があるぞ。
415名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:05:16 ID:DcDEBv5E0
>>94
これが的確
416名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:05:25 ID:mU1IgxcL0
>>400
どこかで上杉さんを傷つけてしまったのかもしれないw
反省しとこうwww
417名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:05:28 ID:P/bpIwRR0
>>389

まず上杉氏がその件を謝って、そのうえで筋とルートを通して取材を申し込むの
普通だと思うわ。

>>327の本人の記事引用によるといきなり訪れて取材を強要するらしい・・
これってストーかだろう。おい返すのが普通だよな。
418名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:05:43 ID:7E1jDyY40

       \    /                        \ ./
         `7 /        /               ∨
       _ _   |/       / /  /|   /     l       /
   ノフ<八>   !    /   / ,|  / |   |      }    l 〈
  <イ|<∧> │  ./   >x,__ /  .| /{     /| }   } |    恥
   |」 | 口 |.  |   i   ∧{ ∨`ー:、._ { ヽ   /│/|   ノ |   を
      ̄ ̄   \  |   l、 /,二ミ、 ` }  十'''广Т ̄! |   知
   r」L 「|_   ,> 〉  ! 〉 厶//∧   j/ ´,ニミ寸  ! |   れ
   〈ノ][〈ノ7オ|   /. / ∨. |.  t_ノ///j        厶 /∧V .} 〈     !
    勹「<//」| / /  \{  弋//,ノ      tノ///} 「//i
    `′`' `´ { i     ヽ            弋//ノ  ハ |
     「| 「|   〉 | /    }            ,       ‖ } |
     |」 |」   ,へlイ   | /     { ̄゛ ー- _       ‖ .l  !
    ロ .ロ  /  ヽ  } \    ヽ       ノ     ノ  リ-‐|
         (     \/   l ヽ    ` '''' ´   <|  /   ⌒\/
 _      /        ,r|、   >  _  <    ヽ/
   \/⌒        /  >、     ト、
       _,,    --―<         `> x ’ \
419名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:05:47 ID:kQGaOInj0
男「デートして!」

女「好きでもないし。イヤ」

男「「それでもデートして!!」

女「だからイヤっていってるでしょ!」

------------後日------------------

女「私はあの人とデートをしたことは一度も無いわよ」

男「それはデートをしなかったんじゃなくて断ったんだろ!こっちの
  再三の申し込みを断って!!病気じゃないのか!?」

これはどうみてもストーカーの論理だよね。キチガイ上杉
420名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:06:33 ID:1VSXeDmY0
>>412
オレに言ってんの?
まともにレス返せないなら、もう2chやめろよ。うざってぇ。
421名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:06:37 ID:TsjdH6sK0
ID:7zYhA3BjP
赤Pは禄なのがいない
422名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:06:43 ID:L2NTgXMg0
読んでるとまあ言いたい事は理解できるが
上杉さんって、冷静に淡々と事実だけ書かずに
変に自分の感情が入った表現をするから、品がない感じ。
ああたぶん普段から物事を色々と感情にまかせて脚色してるんだろうなあ、と思わせる
423名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:07:05 ID:oIjN+bME0
>>412>>372あて
424名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:07:44 ID:BEWkgAe90
頭の回路がおかしいよね、上杉さんって
425名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:07:54 ID:H6O8apWb0
電波とばすな
426名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:07:59 ID:9VgXEzMCP
>>420
他人に下品とかいってるやつがうざってぇなんて下品な言葉使うのか
へぇ・・・
427名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:08:09 ID:KAXS8YeE0
上杉はなぁ・・・
調子に乗ってると、昔の事を色々出されて大変な事になるんじゃないか?
叩けば埃どころじゃないのは、自分が一番よく知ってると思うが、都合の悪い事は忘れる奴なのか?

だいたい、コイツは叩きの対象が偏ってるし、嘘が多いからな。
誰も上杉を人間的に信用していないし、そのうち仕事が無くなって消えるだろうけどw
428名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:08:38 ID:KnR4BsGG0
>>328
誰かこの矛盾点について俺にわかり易く説明頼む
上杉の言い分が理解出来ないんだが
429名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:08:40 ID:sDoyr+3S0
お前の頭がおかしいんだから、お前におかしいって言われたやつは正常なんじゃね?
430名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:08:47 ID:mOE2HVPN0
ちょいちょいタブーに切り込んでくから上杉みたいなのは必要
431名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:08:48 ID:AYqeNDCV0

確認したいんだが、
上杉に週刊ポストの中吊り広告の編集権なり、口出しできる権利ってあったのか無かったのか?
432名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:08:49 ID:Wy8zhJvq0
>その場合は「インタビューを受けていない」「取材を受けていない」と言うのではなく、
>「取材を断った」「取材を拒否した」というのだ

わけわからんw
こんな奴の取材は断るだろうな・・・

433名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:08:49 ID:5KzheaAf0
馬鹿過ぎw
434名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:08:55 ID:SkkGj/jqP
>>419
わかりやすい
435名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:09:13 ID:1VSXeDmY0
>>426
馬鹿には馬鹿って言うのも優しさだろ。
436名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:09:15 ID:yC2KnLrCP
???
取材断ったんなら、事実として取材受けてないんだろ
受けたくないから断ってるわけで
>>1を読むと上杉が断られる理由が良くわかるわ
437名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:09:45 ID:h46hz2DD0
私怨だけだな。ねらーと同レベル
438名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:10:18 ID:kVrRrawf0
>>435
お前の言い分

主張がキチガイだけど言葉遣いが優しい=正しい
主張は正しいが言葉遣いが汚い=間違い

明らかにバカはお前です
439名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:10:20 ID:sDoyr+3S0
>>428
以上と未満の違いがわからんキチガイなんだろう。
こいつの中では断られたのは2000年以降と言いたいんじゃないのか?

こんなキチガイにインタビュー申し込まれたら普通は断るだろ。
440名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:10:22 ID:oIjN+bME0
>>435
多少の間違いも人格攻撃に使う君が他人を下品とか断じる資格はないよねw
441名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:11:08 ID:P/bpIwRR0
>>427 そのうち仕事が無くなって消えるだろうけど


いやそういう人間を重宝に使う媒体が世の中にはあるな。
彼にに限らずそういうジャーナリストはかつてもいたが、いずれも
彼らを使う媒体みたいのがあって、消えないんだわ。
442名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:11:23 ID:LeUF+w0T0
まぁ野中はクソだけどなぁ・・・。
443名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:11:23 ID:7bAXjNIb0
上杉ってーのがマジキチというのが分かりますた
444 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:11:29 ID:bkX6Lo3MP
twitterにはいまだにコイツ支持してる情強気取りの情弱がたくさんいるんだろ
445名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:11:46 ID:oI/hO8DD0
老害野中
446名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:11:51 ID:mxeptMnZ0
>>333
おまい、白痴白痴って左翼みたいだなw
447名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:12:05 ID:tfbZOAlM0
ニコ動公式生放送で政治的テーマを扱う時、必ずって言って良いほど
上杉、堀江、ひろゆき、の、胡散臭い仲良しトリオが出て来るんだよな
それが何か嫌だ
448名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:12:22 ID:FXVsXo8d0
ゴルフコンペに参加し、土産を平気で貰ってきた上杉の方が
よっぽど倫理観が足りないんじゃねえの
449名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:12:39 ID:1VSXeDmY0
>>440
多少の間違いか判断するのは普通第三者だろ?
自分のミスを自分で評価するなよ。甘えん坊か?
450名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:12:43 ID:AYqeNDCV0
>>447
じゃあ見なけりゃいいじゃん。
451名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:12:45 ID:hNUQFW8L0
文句あるなら青山繁晴氏を通じてニュースアンカーで野中と対談とか持ちかければいいじゃん。
野中の見えない所で吠えても野中には届かんよ
452名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:12:49 ID:c8N3ekA30
番組中にクレームの電話入れてたんだよなぁ

いったいオマエは何処に居たんだよとw
453名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:13:01 ID:XvasjXb+0
偏向報道しかしねえクソが言うべき言葉じゃねえな。
454名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:13:16 ID:cJPD8ZAN0
>>378
そうだっけ?
だったら勘違いかも・・・スマン
455名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:13:19 ID:xOkJpsSN0
>>452
東京から見てたらどうやって見てたんだろうねぇ
456名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:13:30 ID:3F6HWkAW0
上杉が無名記者過ぎてor 印象が薄すぎて、相手にされていなかったから
記憶にも残ってないんじゃないのかな…
457名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:13:50 ID:KfxUh/qo0
野中は健忘症というより権謀症だからな、知っててああ発言してるんだよ。
青二才の坊や、上杉タン
458名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:13:56 ID:vh8doSofO
>>1 永田町を取材していると時々、理解不能な人種にめぐり合うことがある。

自分で自分をぶん殴る上杉△
459名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:14:06 ID:SZ4FYufD0
野中が信用できないならばけっきょく機密費問題は野中の捏造と言っても良いわけね。
460名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:14:25 ID:CbqtG2yy0
こいつは相変わらずめちゃくちゃだな
461名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:14:26 ID:oI/hO8DD0
>>451
老害が断るだろ
462名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:14:29 ID:NqUXBHc/0
しかし、勝谷といい
信用できないフリーのジャーナリストって存在価値ああるの?

こいつらひどすぎ
463名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:14:31 ID:FXVsXo8d0
>>451
上杉は青山に取材しておいてそれを握りつぶしたから無理
464名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:14:35 ID:e7k+zLmL0
上杉隆氏の嘘 動かぬ証拠 - 衆議院議員 安倍晋三 公式サイト
ttp://www.s-abe.or.jp/weeklyissues/326

上杉クズすぎワロスww
465名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:14:45 ID:tmWwGaF10
>>455
鍵穴じゃね?
466名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:14:47 ID:xOkJpsSN0
上杉はアンカー生出演してみるといいよ
青山とヤマヒロにコテンパンにされるのが楽しみだ
467名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:14:50 ID:oIjN+bME0
>>449
アンカーを間違えることが重大なミスなのか?w
そんなミスをねちねちと突っつくような人間は大変品がないですね
そのくらいもわからないならお前は相当な馬鹿だよ
468名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:15:01 ID:ad1UVs3P0
>>428
上杉のインタビュー申し込みは断った。
テレ朝の番組出演は断っていなかった。そこで偶然同席していた。
テレ朝に出演というのは上杉のインタビューの申し込みじゃないことぐらいは解ろうず
469名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:15:21 ID:oRaocXowP
やっぱり安倍っていうのはろくでもないな。
470名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:15:24 ID:k3nl3Osh0
>>1
小沢の女が何言ってんだよ。あれ?それは勝谷だったっけ?
おかまだから相手にされないんじゃないか?
471名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:15:31 ID:9VgXEzMCP
>>435
じゃあお前にいってやろう
馬鹿
472名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:15:50 ID:7zYhA3BjP
>>447
TVで干されても全く問題ないから
圧力に屈せず真の正義を貫けるんだろ
473名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:15:54 ID:KxllKA6k0
で、受けてないんだろ?
474名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:16:09 ID:HZkFSXOD0
この場合の「取材を受けていない」は、「こちら側の言い分も
聞かずに勝手な記事書くな」という意味。
それへの反論として、「取材を申し入れたが断られた」は正しい。
この程度の日本語もわからないのがこんなに多くいるとは・・・
おまいら、通りがかりの人に「駅までの道はわかりますか」と
きかれて、「はい、わかります」とか答えてるだろw
475名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:16:34 ID:c8N3ekA30
>>466
ヤマヒロは特に個体攻撃することは決して無いから
ただ一般人目線って納得いかない話なら普通にツッコミ入れるだけだから
476名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:16:49 ID:rVdjRj5y0
これは明日の「ラジオなんですけど」は聞かないとな。
TBSラジオ昼1時から

楽しみ♪
477名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:16:51 ID:sDoyr+3S0
>>472
真の正義って…なに?
そんなものが本気であるなんてまさか思ってないよね?
478名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:16:58 ID:i+iHuVR40
取材断って正解だなw
479名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:17:15 ID:1VSXeDmY0
>>467
馬鹿でもアンカーなんて間違えねぇよ。
普通書き込む前に見直すからな。
みっともねぇから開き直るなよ。だから下品だって言ってんだ。
480名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:17:23 ID:FR95keGX0
上杉も野中も仲良くしろよ。 国賊同士でw
481名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:17:27 ID:AGcZBZfUP
あっ上杉隆って、言って委員会で三宅氏とバトってた
インチキジャーナリストだなw
482名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:17:28 ID:KAXS8YeE0
>>441
いや、最近はそういった事が露見するのを警戒してるフシがあるからね。
ここまでキチガイだと、上杉はそういった媒体の審査基準すら満たさない可能性が高い。
もっと上手く出来る奴は幾らでも居るよ。

会った事がある人なら判ると思うけど、自分を大きく見せようとするばかりで、中身が無い。
483名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:18:27 ID:vh8doSofO
[472]名無しさん@十一周年[] 2010/07/30(金) 22:15:50 ID:7zYhA3BjP
AAS
>>447
TVで干されても全く問題ないから
圧力に屈せず真の正義を貫けるんだろ
484名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:18:34 ID:7zS58X5r0

法螺杉「それは密室でやりましょうニダ!!」

wwwwwwwww
485名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:18:40 ID:k3nl3Osh0
誰が上杉のようなおかまで得体の知れない私情野郎なんかの取材受けんだよ。
ありえないだろ。
486名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:18:53 ID:0sehjKa50
また基地外上杉の妄想か・・・・
脳内だけでやってくれ
487名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:19:06 ID:7zYhA3BjP
>>477
真の正義は無い事を証明してみろw
488名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:19:19 ID:xOkJpsSN0
視聴率稼ぎの使い捨てジャーナリスト()笑
489名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:19:26 ID:XOKGhUtW0
朝銀を救済してくれた野中を擁護するのは、あの民族だろ。

490名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:19:34 ID:SOeau5tZ0
>>419
わかりやすいwwwww
491名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:19:47 ID:3F6HWkAW0
上杉って かまってちゃんが相手にされなくて
逆ギレしてるのと同じなの?w
492名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:19:52 ID:FXVsXo8d0
>>479
> 290 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/30(金) 21:46:40 ID:1VSXeDmY0
> オレがなんとなく上杉を擁護する理由は、上杉を叩く言葉が荒いから。

> 323 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/30(金) 21:51:02 ID:1VSXeDmY0
> >>313
> 文盲か?最後までちゃんと読めよ。
> 420 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/30(金) 22:06:33 ID:1VSXeDmY0
> >>412
> オレに言ってんの?
> まともにレス返せないなら、もう2chやめろよ。うざってぇ。
> 479 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/30(金) 22:17:15 ID:1VSXeDmY0
> >>467
> 馬鹿でもアンカーなんて間違えねぇよ。
> 普通書き込む前に見直すからな。
> みっともねぇから開き直るなよ。だから下品だって言ってんだ。

なんという「おまえが言うな」レス
493名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:19:53 ID:sDoyr+3S0
>>487
無いものは証明できない。当たり前の話だよね。
494名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:19:57 ID:c8N3ekA30
個体の粗相に主観はともかく、テレビには向いてない御仁だとおもう > 植え杉
喋る前に、まず自分の中で内容を纏めろよとw

言いたいことの事前情報入ってる人間には何を言いたいのか類推で理解できるけど、
一般の視聴者には分かりにくい事このうえないw
495名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:20:02 ID:lHnhdIXO0
要約すると取材を断られて悔しかったので書いてみたでいいのか?
496名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:20:14 ID:9VgXEzMCP
>>479
自分の下品さについて開き直ってるのは>>479自身だろうに・・・・
ネチネチと本題に関係ないことばかり攻撃するやつのどこが下品じゃないのかと
別に仕事でやってるんじゃないんだし流れの速いスレでアンカーを間違える人間なんて結構いるだろ
そのことが本題とどのくらい関係あるのか?
あると思ってたら救えない
497名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:21:03 ID:L9ebOtJ70
民主党とそれを擁護してるマスゴミ・ジャーナリストどもの
キチガイぶりは本当に凄まじいな。
498名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:21:42 ID:NsQ7dWSj0
喧嘩両成敗で…
499名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:22:14 ID:bTG10jnl0
野中 取材うけてないし 会ったこともない

上杉 日本語を正しく使え!嘘をつくな! お前が取材断ってるんだ!

野中 取材受けてないし 会ったこともない

上杉 だから嘘つくな! お前が取材を断っているんだ!

野中 取材受けてないし 会ったこともない

上杉 まーだ嘘をつくか!
500名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:22:14 ID:YLlUTB3/0
誤字と一緒で安価ミスなんか2chやってればよくあることだろうに
誤字も誤爆もしたことないっていうのか
501名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:22:41 ID:AAQBJ/EQP
野中のほうが格上なんだから
上杉は素直に謝っとけよ
502名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:22:42 ID:O1RpdRx6P
で、結局、取材はしてないんでしょ?
503名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:22:45 ID:bldCVXQf0
田原総一朗×上杉隆Vol.2 6月9日 現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/672

◆ホテルに現れた着物の女性

上杉: まさに、私が官房機密費のことを書き始めたきっかけが、4月19日のTBS「ニュース23クロス」での
松原キャスターとのあの対談ですね。

田原: これは怖かった。小渕さんが倒れたすぐあとですよ。総理大臣は森さんになってました。だけど小渕さん
からだと言ってましたね。最初は、野中さんから電話がかかってきて、いいお茶が入ったと言うんです。あの人は
京都ですからね。そのお茶を持って行きたいと、受け取ってほしいと。僕はいつもホテルのロビーの喫茶店に
いますから、そこへお願いしますと言ったんです。そしたら、部屋を取ってくれと言う。僕はちょっとおかしいと思った
んで、いや、喫茶店で結構ですと。

上杉: 人の目があったほうがいいですよ。

田原: 多分、料亭の女将だと思う、着物を着た女性が紙袋を持っていた。「ちょっと重いですね。お金なら返さなきゃ
ならないから、受け取らない」、「いや、西陣の生地が入りまして」とか押し返す。「でも、お金なら返さなきゃいけない」
というと、「いや、絶対違います」と。で、最後は受け取った。隣にトイレがあるんで、そこですぐ確認しました。

入ってるんですよ、おカネが。こうなると返し方が難しいんです、とっても。これね、現役の人だから、いいにくいんで
名前はいいませんけど、僕のとっても親しい政治家に「こんなの受け取っちゃったから返したいけど」と(相談した)。
返し方がとっても難しいんですよ、本人とケンカしたくないと思うから。「あなた返してくれないか」と頼んだら、「そんな
ことしたら俺は政治生命が無くなる。冗談じゃない」と逃げる。

「誰なら返してくれるかな」と聞くと、「日本でいちばん力がある人なら返せるんじゃないか」と。「誰だろう」と聞くと、
「日本でいちばん力がある政治家は約1名しかない」と。

上杉 :森さんですか?

田原: まあね。約1名しかない。前に安倍さんのときにも返してもらっていますからね。電話すると「俺、運び屋じゃないぜ」
と断られた。「とにかく頼む」と言っても、「田原さん、そんなことしたら俺、政治生命無くなる」と。
504名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:23:00 ID:FXVsXo8d0
>>500
上杉のやり方と似てるんだよな
505名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:23:16 ID:xOkJpsSN0
野中「そー言えば、名刺交換したぐらいのことはあった」
506名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:23:23 ID:1VSXeDmY0
>>496
普段できねぇことは仕事でもできねぇんだよ。甘えんな。
「教えてくれない?」だって?ホント甘え体質だな。
507名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:23:25 ID:N5YeSyqi0
結局、野中に取材した事がないというのは事実なのに、アンカーで長々と
訂正謝罪放送までさせるなんて、まるでパラノイアじゃん。
記者クラブ廃止の活動は悪くないけど、なんだか信用できない人物だよね。
508名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:23:28 ID:c8N3ekA30
>>498
当事者同士は正直好きにやってもらって構わないわけだが

場を提供しただけのktvにアンカーが謝罪するハメになったわけでw
509名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:23:31 ID:HVE6WzHB0
まあ野中が人間のクズ以下で殺されてもおかしくないような人間である事は確かだが
問題はそのクズ以下を利用して金儲けしようとしているアホ以下が居ると言う事実
510名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:23:52 ID:aJtjw4Oe0
今日のアンカーにて

ヤマヒロ 「ここで一点今週のアンカーの放送内容について訂正があります。
今週水曜日に官房機密費をテーマに野中広務元官房長官にゲストとしてご出演をしていただきました。
この中で野中氏からジャーナリストの上杉隆氏からは機密費の件でインタビューを受けたことがない。
顔も見たことがないのに週刊誌に野中激白のような見出しで記事を書かれた、という主旨の発言があり、
放送中に上杉氏から事実と異なるという連絡がありました。で、双方に確認したところ野中氏側は上杉氏から
取材の申し込みがあったものの日程等が合わない為断っていた。
また以前、名刺交換したり別の番組で上杉氏と共演したことはあったが記憶になかった為、顔もみたことがないという発言になったと、
発言に関して訂正しています。また上杉氏は週刊誌の同じ号で機密費に関して執筆していますが、
野中氏の指摘する記事は全く別の記事であり、
上杉氏は関係がありませんでした。 えー以上、野中氏の水曜日のご出演いただいた内容の発言について訂正とさせていただきます。
511名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:23:57 ID:AYqeNDCV0
>>419
上杉「取材させて!」

野中「スケジュール合わないから。ダメ」

上杉「それでも取材させて!!」

野中「だからダメっていってるでしょ!」

------------後日------------------

野中「私はあの人の取材されたことは一度もありません。」


置き換えてみたが、
やっぱ「取材」と「デート」ではコトの性質に差がありすぎる。
512名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:25:16 ID:15HVscZt0
こんな泣き言を書いてお金貰えるのか 楽な商売だな
513名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:26:01 ID:9VgXEzMCP
>>506
ほら本題に関係ないことばかりで人格攻撃してるだろ?
それが下品だというんだよ
訂正も>>423でしてるのに
ずっと同じ事ばかりネチネチ言ってたんじゃ
仕事なんて全然進まないだろwww
お前は部下の些細な間違いを見つけてはネチネチ虐めるだけの上司みたいだぞ
514名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:26:05 ID:7zS58X5r0

それは密室でやりましょう!!
515名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:26:06 ID:p9zi9lFl0
結論としては取材もせずに金貰って妄想垂れ流す上杉隆がニュー速民を凌駕する圧倒的ウンコって事
516名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:26:24 ID:yC2KnLrCP
上杉は鳩山のお小遣いは全部中抜きしてる奴がいて本人は確かに知らなかった、と言ってたが
それが誰なのか言え
肝心の事をこいつはしゃべらん
517名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:26:36 ID:7zYhA3BjP
>>493
そう
だから真の正義は存在する
Q.E.D

>>503
すげえええええええええええええええええええ
これニュースでやれよ
大問題だろ
518名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:26:36 ID:c8N3ekA30
>>507
意図に主観は判るけど
ktvにアンカーに文句言うのはおっかしいわなぁ

番組がそういう狙いに意図の放送したわけじゃなく、
野中の主観に言いたいこと全く憚ってない番組進行内での野中発言なわけだしねぇ
519名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:26:48 ID:+VPefjy10
上杉メジャーおめでとう!w
520名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:26:54 ID:NsQ7dWSj0
野中さんも記憶にございませんじゃ…全然だめだろ、全部終わりじゃんw
521名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:27:16 ID:TzulbMyU0
田原が切り開いたマスコミ芸人っていうジャンルの芸
522名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:28:11 ID:131XvJMP0
>永田町を取材していると時々、理解不能な人種にめぐり合うことがある
マスゴミも政治家も教師も大半は理解不能な人種だYO
523名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:28:19 ID:8YmT71TR0
スレタイだけでゲンダイと・・・あれ?
524名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:28:24 ID:ER2GLYlD0
こいつ
525名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:29:03 ID:KnR4BsGG0
>>439
>野中氏は1999年から20回以上、安倍氏に関しては2001年から30回以上、インタビューか
>取材を依頼しているがすべて断ってきている。
これが1999は1回インタビューしたけどその後断られたってことなのか?
分かりにくすぎるwww

>>468
テレ朝共演を上杉はインタビューだと言い張ってるの?
526名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:29:26 ID:sDoyr+3S0
>>517
無いの反対はあるじゃないよ。当たり前だけど。
あることを証明するにはある証拠を示さないといけない。あたりまえだけど。

ギャグでやってるならつまんない。
527名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:30:39 ID:gsbwruFv0
>>525
いや何も矛盾してないし、そこで上杉に噛み付くのはセンスが無いって言うか。
528名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:30:53 ID:FWmq531I0
どうして、日本の多くの政治家が60台前半で要職に付くか知ってるか?
任期終えたら70近くだ、70歳超えたら年の所為にできるからなwwww
529名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:31:05 ID:XgtwgJlQ0
取材を拒否したんだから、当事者にとっては取材を受けていないって事でOK。
上杉は夜郎自大すぎる。

たいした業績もないフリーライターの取材をいちいち受ける大物政治家なん
ていないだろ。自己顕示欲強すぎるイタイ男。
530名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:31:15 ID:bTG10jnl0


上杉の顔を見て、怪しい、朝鮮人くさい顔だ、と思うのは俺だけじゃないはず。
531名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:33:08 ID:aJtjw4Oe0
やっぱ老害はやることが違うねw
532名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:33:12 ID:1CK57oOB0
たかじんの番組で上杉は「私は機密費をもらった人のリストを持ってます」って
言ってたような記憶があるけどこいつが直接野中に聞いたわけじゃねえのか

自分だけが重大な極秘情報をにぎってるみたいな雰囲気におわせてれば
すぐ好奇心旺盛な読者や視聴者が食いついてくるだろうからジャーナリストとして
売れっ子になるためにそういう手口を多用してたのかもししれんが、
それで仕事もらおうとしたり、話題の中心に居ようとしたり
議論の場で優位に立とうとか自分を大きく見せようとかしてるんなら
ブログとか2chで妄想電波垂れ流す輩と何も変わらん
533名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:33:31 ID:Cvj5XgVX0
私怨で書いた中身のない文章でお金を取れる職業って…
534名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:34:25 ID:PUSt2VZj0
断ったら受けたとは言わないだろ。
バカ杉。
535名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:34:35 ID:SxSZ9oH/0
じゃーなりすとうえすぎなんとかw
536名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:34:41 ID:bc2BuGPg0
> 取材依頼を断り続けながら「取材を受けていない」とは

意味が分からない。作文なら先生に怒られるレベル。
この人とはたぶん、言葉が通じないと思う。
537名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:34:54 ID:U0hNPTFg0
結局どこで激白したのを聞いたんだ?
538名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:35:07 ID:73DcbhVP0
2chは揚げ足取りが大好きだからな
539名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:35:11 ID:KnR4BsGG0
>>527
そうなのか?
じゃぁオレももう上杉なんか相手にしてもしょうがないな
540名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:35:13 ID:wmcJ/0+m0
>>534
ガードしたら攻撃を受けたとは言わんか?
言うだろw
541名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:35:25 ID:p/eLBV3h0
>>194
上杉の過去未来は知らんけど、この放送を見る限り
アンカー内での出来事は野中が一方的に間違ってたで解決しとるやん
542名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:35:52 ID:WDtaA7Vr0
上杉がぼけてんだろ
543名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:36:19 ID:rjSbmZzN0
安倍の件だって週刊誌記者が取材断られまくってて
その腹いせにある事ない事捏造して記事にしたら訴えられそうになって
公開質問状送られてきたけどまともに解答できず。
反論すると言いつつ具体的な内容はほとんどなく、挙句の果てには取材断ってたのはどっちだと論点のすり替え
具体的な反論をどこにも掲載せずに、Wikipediaは間違ってる、逃げてるのはどっちだとイメージ戦略に出てるあたり
こいつもろくな人物じゃないのは確実だろ
544名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:36:36 ID:eTiFxcMV0
斜め上過ぎ
545名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:36:54 ID:NqUXBHc/0
フリーとしてはいいジャーナリストかと思ってたけど
民主党が政権取ってから本性を現したよな
546名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:37:25 ID:xOkJpsSN0
今回判明したこと
・野中と上杉は番組で共演したことはある
・野中と上杉は名刺交換したこごぐらいはある
・野中は上杉の取材を受けたことはない
547名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:37:39 ID:X/Vho3zF0

まだヒロム君のさばってるのかよw
548名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:37:51 ID:bTG10jnl0
>>540
> >>534
> ガードしたら攻撃を受けたとは言わんか?
> 言うだろw



野中  私たちは結婚してません!
上杉  嘘だ!お前が断ったんだろ!



野中  彼を採用しませんでした!
上杉  嘘だ!面接さえしてくれなかった!
549名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:38:20 ID:7zYhA3BjP
>>526
真の正義なんて「無い」
事の反駁ができただけでOK

550名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:38:48 ID:STzY4QIn0
また、2chでの捏造記事か、上杉も育てやったからって

柳に下に土壌は2匹居ない。

下らん記事だな。

上杉も自前で、発言する場所造れよ(大笑い
551名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:38:53 ID:kVrRrawf0
>>540
攻撃じゃなくて「攻撃の申し込み」だろw

取材といのは字のごとく材料を取ることだぞバーカ
取材の申し込みだけで何か取れたのかよw
552名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:38:57 ID:sVgClw0n0
上杉隆氏の嘘 動かぬ証拠

「でっちあげ記事」 で読者を騙すのは、まるで詐欺師の手口と言われてもしょうがないでしょう。
だから弁護士に頼んだのでしょうか。
もう一度言います。ジャーナリストとしての自覚があるのであれば、署名記事を書いた以上
ご本人がお答えください。さもなくば、もう「ジャーナリスト」 を「自称」 すらできなくなでしょう。

安倍晋三事務所
http://www.s-abe.or.jp/weeklyissues/326
553名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:38:58 ID:c91Wim3J0
>>175
その理論で言うとさ
>インタビューを受けていない」「取材を受けていない」と言うのではなく、
>「取材を断った」「取材を拒否した」というのだ。
これも枝葉の部分になると思うんだけど
何でルーピーズはブーメラン投げるの大好きなんだ?
554名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:39:00 ID:l5js9Qyx0
三兆円を鶴の一声で投入したのも彼ですか?
555名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:39:16 ID:7TXLBEOZ0
こいつが俗に言うイタイ奴だということは解るw
556名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:39:38 ID:oEphsksN0
他人事だが、だから受けてないと言っとるだろうが!と…切れそうになる
557名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:39:47 ID:3moz9R/q0
生放送で反論できなかったのが全て
558名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:40:14 ID:yC2KnLrCP
ジャーナリストの基本思想は「俺は絶対正義」
そういう意味では市民運動家や新興宗教の教祖に近いメンタリティ
559名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:40:33 ID:AEKFuCpd0

野中  上杉と付き合ったことはない!
上杉  嘘だ!何回もコクっただろ!
560名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:40:33 ID:fSIeWh+P0
2chの嵐と一緒だ。本質的なことには応えず、僅かに見つけた相手の主張の隙だけを
何度も何度も繰り返し、騒ぎ立て、相手を非難し、自分を正当化する。
561名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:41:24 ID:9VgXEzMCP
>>560
まさにID:1VSXeDmY0だなw
562名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:41:26 ID:mOE2HVPN0
けどこいつと青山と名前出されてしぶしぶの田原ぐらいだろ この問題追及してるの
議員はおろか記者やジャーナリストや評論家が国民の税金を賄賂として受け取ってたかもしれないなんて
本来、大問題だぜ
563名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:42:38 ID:cKKHfnT50
>>503
お茶の時点で何か怪しいと気付けよ
564名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:43:01 ID:xOkJpsSN0
関西ローカル番組
青山:出演依頼したけど出てくれない
野中:出ないとは言ってない出る

自称ジャーナリスト
上杉「取材させてくれ」
野中「都合が合わない」
上杉「取材させてくれ」
野中「都合が合わない」
上杉「取材させてくれ」
野中「都合が合わない」
565名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:43:15 ID:STzY4QIn0
2chが育てた上杉。2chが育てた上杉。2chが育てた上杉。2chが育てた上杉。
2chが育てた上杉。2chが育てた上杉。2chが育てた上杉。2chが育てた上杉。
2chが育てた上杉。2chが育てた上杉。2chが育てた上杉。2chが育てた上杉。
2chが育てた上杉。2chが育てた上杉。2chが育てた上杉。2chが育てた上杉。
2chが育てた上杉。2chが育てた上杉。2chが育てた上杉。2chが育てた上杉。
566名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:43:21 ID:c8N3ekA30
>>174
ちゃんとコレも書かないとw
http://www.youtube.com/watch?v=4rBpYP6WpYo#t=1m30s
567名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:43:49 ID:bbAunt5z0
野中はアルツハイマーだろうからあまり叩くなよ
森や安倍も統一協会謹製のキムチ食いすぎて脳がおかしくなってるんじゃないかね
568名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:44:03 ID:dvTUAxk/0
まるで取材を断るのが悪いことみたいな言い方してるな
普通に忙しいから取材なんか受けてる暇がないだけだろ
それも上杉みたいな小物の取材なんか時間の無駄すぎる
上杉が小物すぎるから、会ったことがあるのも忘れて当然
一度でも会った人の顔と名前を完全に覚えてる人なんていないからな

569名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:44:05 ID:aJtjw4Oe0
アルバイト君が多いな最近w
570名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:44:23 ID:bldCVXQf0
佐藤優 「本音のコラム 官邸 機密費の闇」  6月4日 東京新聞

筆者は情報業務についていた関係で、機密費(正確には報償費)を用いて仕事をしたことが何度もある。
機密費は領収書や伝票などの証拠書類がいらないので、要人の買収、いかがわしい接待で相手の弱味
を握るなどどのようなことにでも使うことができる。

筆者が初めて内閣官房機密費をもらったのは1997年、江田憲司首相秘書官(当時、現衆議院議員・みんなの党)
からだった。江田氏から「モスクワに出張する前に(首相)官邸に顔を出しなさい」と言われていたので、挨拶に行った。

1階の会議室に案内された。江田氏はポケットから白い封筒を出し、「これを使って」と言って差し出した。筆者は
「ありがとうございます」と礼を言い、封筒を鞄に入れた。封筒には30万円が入っていた。

このとき江田氏が「官邸にきて初めて知ったけれど、外務省は裏のカネをたっぷりもっている」と言っていたことを
鮮明に記憶している。今になって思うと外務省から官邸に秘密裏に上納されていた機密費のことを江田氏は示唆
していたのだ。

江田氏は機密費の闇について知る生き証人だ。普天間問題で窮地に陥った現官邸が沖縄の分断工作に機密費を
用いることを牽制するために、江田氏が機密費について知る真実を国民の前に明らかにすることがみんなのために
なると思う。  
571名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:44:28 ID:kVrRrawf0
つーか上杉はこのスレ見てるか書き込んでるだろ
572名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:44:29 ID:PUSt2VZj0
>>540
ガード(取材を断る)は応戦(取材に応じる(受ける))と違うだろw
573名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:44:34 ID:gp4MucvO0
呆け老人にTV出さす方も悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう引退させたあげくに隔離してろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不都合なことしか言わないんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
574名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:44:41 ID:AYqeNDCV0
>>562
あと宮崎と岩上。
575名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:45:01 ID:dxbnU6JQ0
小物感がパネエー
576名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:45:24 ID:STzY4QIn0
>>569

ID:aJtjw4Oe0 お前もだろう!
577名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:45:45 ID:DZAwXVzW0
スレタイのみでレス

公共の電波使って電波発言したって?頭が逝ってんな。
578名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:46:08 ID:mxQprUvC0
なんかもうW杯後のお杉や金子見てるようで痛々しいんだがw
579名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:46:12 ID:cKKHfnT50
野中は政治家特有のレトリックが上手いからな
580名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:46:39 ID:iwMbf/hx0
〈私はね、この上杉さんというのは無責任だと思う。あの人、私に、いっぺんもですね、
インタビューなんかしたことがないですよ。
   ↓
だがチョッと待って欲しい
   ↓
その場合は「インタビューを受けていない」「取材を受けていない」と言うのではなく、
「取材を断った」「取材を拒否した」というのだ。

どこかの新聞の社説のパターンに見事に一致してるな。
581名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:47:17 ID:7zYhA3BjP
>>568
あのネトウヨすら野中擁護に回ってるのを見てわかった
上杉は大物だw
582名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:47:40 ID:xOkJpsSN0
>>579
機会(マスコミがこの問題を解明するための組織を作ったら)があれば名前を公表するって言質取られたよ
583名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:47:45 ID:c8N3ekA30
>>562
>>574
地上波ではやらないからねぇ

そのあたりの思いな青山にテっちゃんががんばってる実績がこの前のアンカーだったからねぇ
584名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:48:15 ID:STzY4QIn0
2chが育てた上杉(w。2chが育てた上杉(w。2chが育てた上杉(w。
2chが育てた上杉(w。2chが育てた上杉(w。2chが育てた上杉(w。
2chが育てた上杉(w。2chが育てた上杉(w。2chが育てた上杉(w。
2chが育てた上杉(w。2chが育てた上杉(w。2chが育てた上杉(w。
2chが育てた上杉(w。2chが育てた上杉(w。2chが育てた上杉(w。
585名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:48:25 ID:WB7qHCWA0
麻生さんに売国を勧める遠藤正武@反日朝日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11278803
とりあえずジャーナリストにどういう人種がいるか知ってくれ
586名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:48:38 ID:AYqeNDCV0
>>579-580
まあそういうことなんだけど、スレの流れ的にそういうことは関係ないって方向に流れてるね。
587名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:48:38 ID:s00xCBvY0
基地外の取材断ったら受けたことにされるってどんなマスゴミ脳だよww
588名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:48:48 ID:FXe7+jYV0
上杉はホント詐欺師臭がひどい

ネトネチグチグチ気持ち悪い人種だわ


589名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:49:36 ID:SHqXGQmp0
なんか上杉ストーカーっぽいな
590名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:49:42 ID:0H9iSgBt0
いよう!上杉君、見てる?君の書く記事、気持ち悪いよマジで。
591名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:49:58 ID:kVrRrawf0
目が合っただけで、あの女は俺に惚れてる
って言うのの10倍はキチガイだろw
592名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:50:07 ID:bTG10jnl0
上杉っていうのか、こいつ、ニタゾノと同じ枠かと思っていた。

話してる内容、話しぶり、顔つき、ジャーナリスト風朝鮮人でしょ?
593名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:50:22 ID:xOkJpsSN0
上杉どうせこのスレ見てるだろ
なんか書き込んでみろよ
594名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:50:32 ID:c8N3ekA30
>>582
そういう場に出るとは言ったが名前公表のソレは微妙

全部記憶してるわけじゃないし個人の権利を侵害する場合には出せないって
実質個別名称言うことは決して無いってとも取れるわけで
595名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:50:49 ID:t7pp+CeS0
>>543
その通り。
この人記者クラブの人間じゃなくフリーで、しかも警戒されてて、資金もないだろうし取材の限度がある。
だから取材もせずに記事を書いて安倍の捏造事件起こしたと。
596名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:51:29 ID:AYqeNDCV0
>>583
実際、上杉がポストと組んだのも、
宮崎がCS、岩上がustでしかできないのと同じ理由だろうね。
地上波でできるのは政治部が無い関東以外のローカルでしか出来ん…

まあこの状況がある意味、証拠といっても良いような気がする。
597名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:53:13 ID:ZMUkRKY70
この人ルーピーの軽井沢のゴルフコンペとか呼ばれてた人でしょ?
598名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:53:16 ID:kVrRrawf0
しかし、あの野中が2chで全面的に擁護されてるとか
中々見れる光景じゃないなw
擁護というのはまた違うかもしれんが
599名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:53:24 ID:hkme7gar0
たいした狸だな野中は
上杉に全然同情がわかないのは何故なんだw
皆さんが貶すほど酷い人物とは思わないけど
なんか気の毒では無いな
狸同士でやってるだけ
俺は当初からこんな話はまともじゃないと言っている
弱みを握って自爆テロやってるんだよ
議員を辞めてるしもう自爆しちゃったから一方的な脅しのゲームだ
どのカードを切るか自由に選べる
こんな奴は全て信用できない
記者関係は無いというのも本当かどうか
何故野中の時だけ無いんだ
600名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:53:29 ID:99+BZrKZ0
上杉苦しいわぁーwww
会ったはずなのに「会ったこともない」って言うのは、壮絶な皮肉。嫌いな奴に言う仕打ちだろ。こんなの社会の常識。
3流記者に捏造記事を書かせたくないから取材を「受けてない」んだから、野中は間違ってないし。
ほんっとに上杉はうざいわwww
601名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:53:43 ID:STzY4QIn0
ID:7zYhA3BjP  お前も大物だ。

仕事しろ!

上杉は、同和問題で飯を食おうと必死でみっともない。
同和利権で飯を食おうとしてる   ブンヤ(w  うんこ、ってことだな
602名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:54:07 ID:0eUpU3SP0
ID:wmcJ/0+m0
↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:54:51 ID:6L7i+cFp0
>>583
野中の証言最初に流したのTBSって知ってます?
604名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:55:16 ID:c8N3ekA30
>>588
そもそも
話の組み立てが出来ない人間なんだよ

結論の思い込みはともかく
Aの事象に対してBの取材をしてCの主観を経てDの結論に至る
って説明には絶対必要で当たり前の順番を吹っ飛ばすから
コイツは何を言ってるかがサッパリ分からないと言う

主観の齟齬以前に、何を言いたいのか視聴者に皆目分からないという
605名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:55:33 ID:9HSy+n330
>>598
ネトウヨの本体は安倍-小泉一派だからな
野中は政敵だったから叩くけれど、この件では金が絡んで自分たちがヤバいから
野中擁護スタンスで機密費問題を蒸し返す上杉を潰しにかかってる
実にわかりやすい連中だよ
606名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:55:35 ID:t8HEjuWR0
>この3人の健忘症と思い込みの被害者のひとりが、何を隠そう、この筆者である。

要するに、愚痴か?
607名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:55:49 ID:2CQZHTeC0
うそつきが何言っても…ねぇ。
608名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:56:24 ID:7zYhA3BjP
>>503
つかマジこれ凄いね
TVじゃ絶対やれないだろうなぁ・・・
次の選挙の前に使うわ
609名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:56:46 ID:0eUpU3SP0
>>606
>この健忘症と思い込みのひとりが、何を隠そう、この筆者である。

こう短縮するとよく理解できるだろう。
610名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:57:00 ID:6L7i+cFp0
>>605
あっさりつぶされる上杉がバカって発想は無いの?
611名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:57:02 ID:99+BZrKZ0
野中の発言がぼけてるかどうかに喰いつくんじゃなく、

自分が得た情報にのみ基づいて機密費問題を暴こうとするのがジャーナリストじゃないのかな。

なんで野中の発言に噛み付いて、肝心の機密費の中身に触れないの?
612名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:57:09 ID:STzY4QIn0
>>598

俺は好きだよ、野中は政治家の指針を示した。

自民党でもそこまでやる人は居なかった(部落問題を抱えた政治家)
613名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:57:14 ID:JHd3aSxv0
こんなどうでもいい奴をVTR出演させたアンカーと、こんなどうでもいい奴の名前を出した宮崎が悪い
こんなどうでもいい奴に触れるから、こんなどうでもいい騒ぎになるんだよ

出演は青山と野中だけでよかったのだが、結局野中は機密費を渡した相手の個人名は出さないと断言しやがったな
個人名が載った大学ノートは今はもう存在しないとはっきり答えたのに、なぜ今は存在しないのかは知らないという矛盾
宮崎がそれを追求しようとしたようだが時間が来てしまい、聞けず仕舞い
これでは青山が「若い人たちが誰も信用できなくなる」と危惧したとおりの日本になってしまいそうだ
614名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:57:17 ID:xOkJpsSN0
>>605
リストあるあるっていいながら公表しない上杉が嫌いなだけなんだけど・・・
取材してないのにしたってウソついたりしてるしな
615名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:58:07 ID:AYqeNDCV0
>>603
あれニュースバードじゃなかったっけ?
616名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:58:12 ID:c8N3ekA30
>>603
機密費の話ではなく
その渡り先としてメディアに関係した人間に行ってたって話だよ

時間かかって面倒だけどyoutubeに一連のアンカー全部上がってるから
見てみるといいよ
617名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:58:16 ID:vR+Mlwbe0
中卒VS都留文科大

どんぐり背レベル
618名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:58:44 ID:sVgClw0n0
上杉隆氏の嘘 動かぬ証拠
http://www.s-abe.or.jp/weeklyissues/326

「でっちあげ記事」 で読者を騙すのは、まるで詐欺師の手口と言われてもしょうがないでしょう。
だから弁護士に頼んだのでしょうか。
もう一度言います。ジャーナリストとしての自覚があるのであれば、署名記事を書いた以上
ご本人がお答えください。さもなくば、もう「ジャーナリスト」 を「自称」 すらできなくなでしょう。

安倍晋三事務所


619名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:59:02 ID:ZMUkRKY70
嘘過ぎが何を言っても裏づけるモノが無いんだよな
死刑囚の金元と一緒
620名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:59:26 ID:SHqXGQmp0
「あの人は一度たりとも寝てないですよ」
デートの誘いを断わり続けながらセックスをしていないと強弁するなんておかしい
その場合は「セックスをしていない」「寝ていない」と言うのではなく
正しい日本語はセックスを断わったセックスを拒否したというのだ。
もう少しきちんとした日本語を使用していただきたい
621名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:00:01 ID:WP54ylM7P
何度も何度も返ってくるブーメラン

         ___
       /上杉サン\   キリッ
      /   \ , , /\      「私は、曖昧な態度を取るつもりはない。過ちがあったらそれを認め、
    /    (●)  (●) \     正しいと信じたら闘い続ける。実際にこれまで、ずっとそうやって来た。
     |       (__人__)   |     責任ある回答は、必ず、届ける」
      \      ` ⌒ ´  ,/    http://www.s-abe.or.jp/weeklyissues/61
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃  
     |            `l ̄     
.      |          |
    

    自腹のはずの民主党ゴルフ大会参加の領収書は出せないの?
    福田康夫に対する公文書廃棄共犯の誤報は? 
    安倍晋三に対する捏造は突然のブログ停止で逃走しましたね。
    「鳩山脱税報道は嘘」の嘘は? 
    産経・阿比留記者からの批判に対しては、アーアー キコエナイ キコエナイ ですか?
    野中に取材してないのにあたかも取材したかのように言ってた件は? ← new
   \_______________________________/
                           ____  
        / ̄ ̄\              / ____)
      /       \        __/ /  
      |::::::        |     /w  ( /\
     . |:::::::::::     |    #. ⌒ ::::⌒   \    ハァハァ
       |::::::::::::::    |  / -==  (●)   \  ネトウヨガー、ネトウヨガー 
     .  |::::::::::::::    }   | :::::: (__人__)     |  
     .  ヽ::::::::::::::    }   \::::::  `⌒ ' #:::: _/  ハァハァ   
        ヽ::::::::::  ノ     |         \     
        /:::::::::::: く      | |       |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―  ┴┴―― ―┴┴――
622名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:00:09 ID:7zS58X5r0

それは密室でやりましょう
623名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:00:22 ID:nXIhwncs0
読んだけど上杉ってのは取材断られたのが相当口惜しいみたいだな
子供みたいに何回も繰り返し文句言ってるな〜
みんな忙しいんだから上杉の取材を断るぐらい普通にあるだろ
もうそれが我慢できないみたいだな
624名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:00:31 ID:cKKHfnT50
>>606
>健忘症と思い込み
要するにしたたかって事だよな
625名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:01:20 ID:FWmq531I0
しかしまー

これだけは言えるは

日本にジャーナリズムは存在しない
626名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:01:24 ID:FXe7+jYV0
もうメディアから上杉閉め出した方がよくない?
使う側も取材?される側もそれでハッピーでしょ

もとろん視聴者や読者もこいつのトンデモ記事楽しみにしてないでしょ?
あ、でも嘘って事実より面白い場合があるから週刊誌ではハマリ役なのか

結局、上杉ってそのレベルの記事しか書けないのに正規のジャーナリスト風にしてるから
色々摩擦が起きるんだろうな

はじめから、週刊誌の者でーす!ってスーツじゃなくて柄シャツとかグラサンで活動しとけばいいのにw
627名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:01:25 ID:gLV45KPD0

 26日の鳩山由紀夫首相の記者会見は、初めてフリーランスやインターネットメディアの
記者にも開放された。首相は「『私は開きました』と申し上げたい」と胸を張り、今後も
記者会見の開放を進めていく考えを表明した。

 だが、質疑自体は必ずしもかみ合わなかった。出席したフリーランス記者の上杉隆氏は
「世界中のジャーナリストに代わって御礼申し上げたい。質問はありません」と“珍質問”。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

628名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:01:35 ID:Tr2GC9Gq0
>モスクワに出張する前に・・・
これは正しい機密費の使い方じゃないか!
佐藤がそれを使って日本の国益になったかが問題。
629名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:01:46 ID:6L7i+cFp0
>>611
上杉が機密費問題追及するきっかけがTBSが報じた野中のインタビュー

その野中から「お前の取材なんか受けてないぞ!」って言われるのは
機密費問題追及第一人者としての信用に関わる一大事だから
630名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:01:49 ID:7zYhA3BjP
>>614
>>503
これ読んでみ
リストに沿って取材してて
中には認めた人も出てきてるから
631名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:03:00 ID:FQiQKFcx0
取材断ったんだから「受けてない」でいいだろ
上杉は池沼かよ
632名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:03:07 ID:xOkJpsSN0
>>630
本当のことも書いた→全部本当じゃないだろ
633名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:03:27 ID:s00xCBvY0
結局マスゴミの寡占談合で大概のことはウヤムヤにしてもらえるから、上杉みたいな幼児のような無責任さの人間が蔓延るんだな
634名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:03:32 ID:to1fnS3O0
>>1
>>物忘れと思い込みの激しいことにある
そりゃ、あんた自身の事だろうが。取材を断られたか否かに関係なく、実際に本人が言ってもいない
事を、さぞ言ったように書いているあんたの方が、あきらかにおかしい。
635名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:03:33 ID:zx2ZhE2y0
ゴミクズみたいな「自称ジャーナリスト」の取材なんか受けても時間のムダ
636名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:03:37 ID:BPANzUiw0
>>620
     /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |:    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|   俺と戸野本とのことですか?  
       (〔y    -ー'_ | ''ー |     
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、
637名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:03:38 ID:9Ma8Wqtd0
嘘吐きチンドン屋じゃないですか
638名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:03:55 ID:aQJFxmAP0
野中視点からしたら「取材を受けてない」のは間違いないよなあ。
・取材を受けたくないから受けなかったという事実

上杉は取材せずに自分の飯の種のために勝手なことを書いたの?
639名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:04:05 ID:6L7i+cFp0
>>615
NEWS23Xで放送しました
640名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:05:12 ID:e4S3tfodP
野中批判だから楽しみにしてたのに、大した内容じゃなかったw
641名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:05:13 ID:AYqeNDCV0
>>639
どうやって政治部の目をごまかしたんだw
642名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:05:25 ID:FXVsXo8d0
取材したいって言う奴にみんな応じてた世の中記者、ジャーナリストだらけで
取材される側は体がいくつあっても足りないよね。
素人に毛がはえた上杉レベルの奴の取材なんか結局ただの売名なんだから
まぁ断られてもしょうがないんじゃね

政治家がハイエナをいちいち相手にするような「いい人」じゃ困るしな
643名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:05:48 ID:637J2wBZ0
金子、杉山、上杉

素晴らしいトリオ
644名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:06:16 ID:aQJFxmAP0
植杉さんって人格○害か?
645名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:06:24 ID:c8N3ekA30
>>637
主観はともかく
アプローチに方法論が無茶苦茶なのよw

自業自得な話だけど、ベシャリしかりかなり自らで損してると思う
でもって記者やジャーナリズムって語っちゃうとねぇ
646名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:06:36 ID:xOkJpsSN0
本名は朴さんなのかなぁ
647名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:07:24 ID:s00xCBvY0
安倍の件の裁判はどうなってるんだろう
648名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:07:35 ID:060ee7wx0
まぁ上杉もテレビ出たら
京都部落のゴミを何とかしないと日本は良くなりませんよ
って一言言えばいいだけだよ
649名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:07:37 ID:FXVsXo8d0
×取材したいって言う奴にみんな応じてた世の中記者、ジャーナリストだらけで
○取材したいって言う奴にみんな応じてたら世の中記者、ジャーナリストだらけで
650名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:08:17 ID:sVgClw0n0
売名行為と嘘記事だけで生き延びれるかな?>上杉
651名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:08:49 ID:xOkJpsSN0
>>650
日刊ゲンダイがやってられるぐらいだから
652名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:08:49 ID:FQiQKFcx0
>>644
この人のこれまでの支離滅裂っぷり考えるとそう思うよね
653名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:09:01 ID:J4Pqac580
取材は受けてないだろ
断ってるんだからw
654名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:09:03 ID:00zcqjns0
>>605
擁護とか殆ど無いし機密費を蒸し返したのがそもそも野中だっての
もう忘れてるなw
655名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:09:15 ID:7T/qGG2A0
政治家なんて、そんなもんだ。
656名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:09:40 ID:bldCVXQf0
領収書もいらない、記録にも残らない予算、官房機密費で新証言です。

小渕内閣で官房副長官を務めた鈴木宗男氏がJNNの単独インタビューに応じ、
「98年の沖縄県知事選挙で3億円の官房機密費が使われた」と初めて証言しました。

本来は外交の情報収集などが目的とされる予算、内閣官房機密費。記録も残さず、
会計検査院のチェックもありません。年間予算14億6000万円の機密費は、
その陰で、かつて一部が流用されていました。そう証言する人物が現れました。

 Q.(機密費について)疑問を持つ人は?
 「当時やはり権力の中にいると、まひしていたかもしれない」(小渕内閣 鈴木宗男 元官房副長官)

今回、JNNのインタビューに応じたのは鈴木宗男議員。
小渕内閣の官房副長官として、機密費を取り仕切る野中官房長官を
補佐する立場でもありました。その鈴木元副長官が機密費が流用された先を初めて証言します。

「歴代総理経験者で健在な方。私が聞いているのは夏1000万円、冬1000万円と。
(Q.名目は?)名目はないと思う、官房機密費ですから。
慣例として引き継ぎだったと思いますね」(小渕内閣 鈴木宗男 元官房副長官)

歴代の総理経験者に、官房機密費から盆暮れに1000万円ずつ。
それは自民党政権の中で、長年引き継がれていた慣例だったといいます。

「(Q.橋本元首相には?)間違いなくいっていました。
(Q.宮澤元首相は?)もちろんいってますね。(Q.竹下元首相は?)もちろんいってますね。
(Q.中曽根元首相は?)聞いております。
(Q.そこから4人ということですか当時・・・)そういう
方々たちしかいなかったということですね」(小渕内閣 鈴木宗男 元官房副長官)

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4482665
657名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:09:57 ID:oa3gcTjC0
上杉は相変わらずカワイソウなやつだな…
658名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:10:34 ID:Zdzi9mw60
事実誤認に反論するのはやるべきだが、この文章ってなんなの?

先日のTV放送にて、これこれこういう事実誤認があった
と要点をまとめて書かずに、今件とは無関係の大物政治家の名前を並べて
ねちねちねちねちねちねちねちねち・・・・

さすが、要点を語れないぽっぽの元秘書。
659名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:10:38 ID:VujxSVJD0
上杉ガンガレ ホモでも許す
660名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:10:42 ID:AYqeNDCV0
一部の記者手なずけて、他ひきこもってりゃ最強じゃん。

対面に限らず、文書でもFAXでも電話でもメールでもいいから、政治家は極力取材は受けるべき。
せっかく高い金払って税金で秘書雇ってやってんだし。
661名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:10:56 ID:f7aYA7+T0
奇麗にヒゲを切りそろえるヒマのある上杉を想像するだけで
コイツはダメだ。と思う。
662名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:11:31 ID:ytZ/LkWJ0
なんだ餓え過ぎか。

とっとと訴えられて消えればいいのにな、こいつ。
663名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:11:36 ID:p2Bs8AOd0
麻生が言ったって発言も怪しいもんだな
映像や音声のソースはないし
664名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:11:50 ID:J4Pqac580
上杉のやったのは取材の申し込みであって
取材ではない

取材の申し込みを断ってるんだから
取材は受けてないで正しい
665名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:12:43 ID:sknngHYB0
こんな誹謗中傷記事書いてる記者なんてそりゃ相手にされないわなw
666名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:12:49 ID:tXAE9h3w0

二年前に会った事があるって言われてもなぁ・・・。
覚えが無くて当然だろ。
667名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:13:00 ID:AYqeNDCV0
安価忘れた。
>>660>>642宛て。

668名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:13:03 ID:7zYhA3BjP
>>656
つか あんたすげーな
中の人か?
669名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:13:30 ID:KAlYtioJ0
報道機関はもちろんやらないし、民主にも自民にもこれを追及させないために
引退してる爺さん使って蓋をしようと、政治家に配ったことと同列で取り上げたな
670名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:13:31 ID:EXOMb3Y60
上杉はホントに打たれ弱いな
671名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:13:38 ID:xOkJpsSN0
>>660
だから本人以外からの証拠を集めて確証を持った時点で記事にするんだろ
「あなた悪いことしましたか?」「はいしました」みたいな取材があるわけねえじゃんw
672名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:14:24 ID:FXVsXo8d0
>>656
指定されたニュースは、表示期間を過ぎたため削除されました。

673名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:14:28 ID:iwMbf/hx0
>>663
そういや「金がねぇなら結婚しない方がいい」発言について、マスゴミは麻生に謝罪したのかな?
某公共放送も取り上げてた筈なんだけど?
674名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:14:39 ID:00zcqjns0
>>608
いや渡したってのはもう野中自身がゲロってるっつの
ってPのウヨ厨かよw

>「でも、お金なら返さなきゃいけない」
物は貰ってたんだろうかw
675名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:14:50 ID:LnzIUnL5P
test
676名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:14:58 ID:oSAc1+lx0
上杉って今度は関西のテレビからも消えちゃうんじゃないの?
677名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:15:26 ID:HZkFSXOD0
>>664
取材していないのに、上杉が取材したといったことに対して
「取材は受けていない」といったわけじゃない。

「こちら側の言い分も聞かずに勝手な記事書くな」という意味で
「取材は受けていない」といっている。

だから、言い分を聞く機会は与えたという反論は正しい。
678名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:15:38 ID:88D2W4Sy0
日本語理解できてないの上杉じゃねえかwwwwwwwww
679名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:16:21 ID:xOkJpsSN0
>>676
アンカーは来いって言ってたよ
訂正のきかない生放送でやれって
680名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:16:31 ID:J4Pqac580
>>677
あーなるほどねそういうことなら
まぁ上杉の言い分も通るかな
681名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:17:37 ID:FXVsXo8d0
取材できていないのに取材できたような記事書いちゃ駄目だろ上杉さん
682名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:18:33 ID:ftRVsgXY0
毎回チームで取材してるって逃げ道あるから
なんか名義貸ししてるだけのような気がする
683名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:19:31 ID:AEKFuCpd0
>>12
野中はこの広告に文句言ってたな
「野中広務氏が暴露した官房機密費(配布)実名リスト(公開)」
「上杉隆と本誌取材班」
684名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:19:38 ID:sknngHYB0
週刊誌の記事って書いた記者の名前とか書いてあるのかな

大体植えすぎって三宅相手にはチームで取材してるっつっといて
こっちでは自分は関係ないって都合よすぎ
685名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:19:39 ID:c8N3ekA30
>>676
来てもいいけど、通訳してもらえるテッちゃんが居ないと絶対無理
あの個体にあの喋りでは、番組自体が成り立たない
呼びたくても呼べないって
686名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:19:44 ID:NGWdIgN40
よくわからないけど
上杉は糞
安倍の名誉毀損はどうした
687名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:19:46 ID:xOkJpsSN0
三宅爺のポストか文春だかの件はどうなったんだろう
688名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:20:23 ID:AYqeNDCV0
>>671

政策の話し聞くのにもわざわざ回りから?
689名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:20:31 ID:060ee7wx0
上杉は部落ネタで攻めろ、部落ネタで
690名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:21:08 ID:ZpS5E8180
> これは、評論家の宮崎哲弥氏が筆者と週刊ポスト編集部が取材している「マスコミに渡った
>機密費問題」について質問した時の野中氏の回答である。

よくわからない
691名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:21:11 ID:STzY4QIn0
上杉編集長、捏造記事ばかりだな、芸能事務所とベタベタなのは解かっています

モデルと何回SEXしたんですか(w
クンニンうまいんですね。
692名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:21:21 ID:7Y1y4uJf0
悪口レベルの文章だな。
693名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:21:31 ID:qGdv1vhV0
一読では理解不能だったがこういう趣旨か

取材を受けていない=取材を申し込まれなかった
取材を拒否した=取材を申し込まれたけど断った

これが正しい日本語だという上杉氏の主張ね
で、間違った言葉遣いの安部・野中・森氏は
取材を受けていない=取材を申し込まれたけど断った
と使用していると。


694名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:21:40 ID:EGPncyHh0
結局機密費について取材したんか?
695名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:23:55 ID:ftRVsgXY0
1999年から20回以上、取材を申し込んでるみたいだけど
機密費の件で申し込んだことはあったんだろうか?

696名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:25:43 ID:GOPPAYZR0
青山繁晴の第三章って結局なんだったのか
697名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:26:22 ID:WP54ylM7P
>>677
>言い分を聞く機会は与えたという反論は正しい。

それ、おかしいだろ。
それなら最初から野中は取材に応じなかったと明言しとけよ。
698名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:26:31 ID:wA+ICTaP0
上杉はあっというまにテレビからの消えたなw

699名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:26:35 ID:buFrTiGq0
上杉って元NHK職員だろ?

今まで国民から強制的に脅し取った受信料で贅沢してたんだから
これぐらい罰だと思って受け入れろよwww
700名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:26:40 ID:STzY4QIn0
上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、
上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、
上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、
上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、
上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、
上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、上杉編集長、
701名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:27:23 ID:f7aYA7+T0
何かチンケな野郎だな。
702名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:27:44 ID:clsVLZA70
>>698
まだよく朝生に出てるぞ。
703名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:28:20 ID:aXYlMxsQ0
取材を受けてもらえなかったら記事を捏造してもいい。

こんな人物を取材拒否するなら、事務所のフィルタリングは機能していると言える。
安倍の周りには優秀な人間がいるということだ。
704名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:28:49 ID:cKKHfnT50
705名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:29:40 ID:At+bA17j0
野中がなぜ自民党にいたのかは全くもって不思議
アイツの主義主張は当時の社会党、今の民主または社民党そのものだったのだから

もしかして・・・スパイ?w
706名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:29:45 ID:Tn72vBD80
>>51
野中に「上杉さんから取材を受けていない」と言われて
きちんと「取材依頼も受けていないのですか」と聞き返さなかった宮崎が悪い。
なぜ聞き返さないのかイライラしながら見ていた。

今度、野中と上杉が一緒に‘アンカー’へ出演してもいいという話に成ったが、
また‘たかじんのそこまで言って委員会’の三宅久之と上杉隆のやり取りみたいにグダグダに成りそうな気がする。
707名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:29:57 ID:3XfjeQNX0
野中の件でも三宅の件でも上杉は取材もしてないのに妄想で書いちゃってるよね。
自分を売り出したくて必死すぎw
NYタイムズ2年でクビになったのもわかる気がス
708名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:30:23 ID:v8FGdViA0
上杉の鳩山母のマンセー記事は酷かったな
709名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:31:17 ID:FXVsXo8d0
>>693
その場合上杉は「安倍氏(野中氏・森氏)に取材を申し込んだが断られた等
最初から事実をありのままに書くべき。

○○は××と言った、とか△△は★★だった、等自分が見た、聞いたような記事を書いておいて
お前とそんな話はしていない、おまえその場にいなかっただろ、等批判されると
俺のチームの何某が取材に行ったとか、取材したかったが拒否された、とか
当人同士のやり取りとしては別としても、記事を読んでる読者にしたら詐欺レベルだろう。
710名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:31:18 ID:xOkJpsSN0
アメリカでは5ドルルールが
お土産持って帰って開けてみると

貰うなよ
711名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:31:18 ID:M393LbD10
大嫌いな野中を擁護したくなるほどのデンパとは恐れ入った
712名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:31:28 ID:dYFm6qwx0
政治家から蠅のごとく嫌われるのがジャーナリストの宿命だ。
上杉さんこそ真のジャーナリスト。
713名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:31:29 ID:7tINPbXf0
相手にされてないだけだろうよ。
714名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:31:30 ID:JFL2pzg70
踊る阿呆に見る阿呆ってな
715名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:32:06 ID:c8N3ekA30
とりあえず
さらし上げw

>>51 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/30(金) 21:08:28 ID:DVyBbN/10
> 俺これ見てたれどこの件に関しては確かに上杉に理がある
> 青山も宮崎も野中の支離滅裂さに困惑気味だったもん
716名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:32:12 ID:p/eLBV3h0
>>704
ワロタwwwwwwww
500万じゃねーよ!本当のことを言え!!!!
1000万だwwwwwwwwww
717名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:32:29 ID:buFrTiGq0
野中は都内の電車の吊り革に書かれてって文句言ってるが
都内だけじゃなく全国の車内でってまでは想像できなかったんか?

あと新聞などの広告にも載ってるし何で電車だけ言ったんだ?
718名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:32:37 ID:oSAc1+lx0
野中がアンカーで喋ったんだから
上杉もアンカーで喋ればイイ

もちろん青山繁晴の前でなw
719名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:32:42 ID:s00xCBvY0
ホントに蝿そのものと思われてるのはどうなんだw
720名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:32:46 ID:3FpFQtsk0
>>1
ヨクワカラン。
論旨は3行程度にまとめろ
721名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:33:10 ID:UwD+8qOX0
邦夫の弟子はラベルが違うねラベルがwww
722名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:33:41 ID:wA+ICTaP0
>>702
それくらいだろ。
昔は、普通のニュースにも政界の事情通(w)として出てたよ。
723名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:33:53 ID:7zYhA3BjP
>>704
サンクス!
なんか興奮して寝れないわ
724名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:34:11 ID:0eUpU3SP0
>>719
ハエのほうがマシかもしれん。叩いて潰して殺しても犯罪にならんからなw
725名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:34:31 ID:c8N3ekA30
>>718
何言ってるかチンプンカンプンって放送事故になるので
通訳付けないとダメだよ
726名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:34:33 ID:ykPDWcfN0
たかじんの番組の時とかでも思うけど、お前の番組じゃねーぞと。
俺が今聴きたいんだから、番組とかどうでも良いぞてきな感じで。
727名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:35:37 ID:to1fnS3O0
>>724
不愉快で不潔ではあるが、膨大な社会的損害をもたらすような物でもないしな>ハエ
明らかにハエがマシだ。
728名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:35:51 ID:7JcAKx2x0
>>19
朝日新聞の取材は
謝罪するまで請けなって言ってたけどそのことかな?
それとも個人的に上杉の取材を断ってるってことかな?

まあ、取材を請けない権利もあるからなあ。
普通は顔つないで信頼関係構築して請けるんだろうし、
それが記者の財産でもある。
それが上杉にないってだけなんじゃ?
729名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:36:00 ID:ANZwZ4t70
>>1

長い!
730名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:36:15 ID:ioEbQHQT0
安倍のはとばっちりだな。

安倍は取材を受けたか受けてないか。
受けてないんだから「取材を受けてない」で間違ってない。

「取材の依頼を受けたか受けてないか」という質問なら、「受けた」と言わなければならないが。
731名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:36:43 ID:yv+iIoyE0
意味がわかんねえ
取材拒否→野中激白→取材受けてない→断っただろ

すり替えも甚だしい
732名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:37:04 ID:ftRVsgXY0
>>705
辻元サンと同じタイプかと、与党じゃないと何も出来ないって現実主義な考えなのでは
733名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:39:00 ID:3FpFQtsk0
>>1
安部「取材してないのに真実であるかのように語るな」
上杉「オマエが取材させないんだから真実じゃないとはワカラナイだろ、オレには。」

ってこと?

734名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:39:27 ID:bG1bJ9R70
>>1
これが電波か・・・
735名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:39:44 ID:bldCVXQf0
オフイス・マツナガ 「自民党は、公明党=創価学会で潰れる」
2008年11月19日 水曜日

最近、少なくなった小沢一郎のオフレコメモ。
少ないなかで・・・・

「自民党は、公明党=創価学会で潰れる。そのことはオレは散々やってきたからわかる。
分かっていて、何も分かっていないのが自民党」

「村山談話。文句あるなら、自民党にいえ!やったのは自民党だろう」

「次の政権で、公明党との連立はありえない。ありえないことを、やってくるのが創価学会。石井一にいっておけ」

「オレの体調不良をいうマスコミがいるが、人間なんて、明日なにかあるかわからない。これが、政治家の体調だ」

「自民党でご用済みになった人が、離党して一緒にやろうという。やるなら選挙前にやれ!ただし、選挙区調整は
しないしできない。加藤(紘一)、山拓はいらないというと、怒られるか?」

「マスコミは、森元首相を軽くみている。それだけ政局が見えない記者が多い。オレが政治記者なら、森元首相の
発言と行動をマークする」

「与謝野さんとは、いつでも一緒にできる。小泉さんとも、いつでも話はできる。ただ、飯島はいらない。でも、
野中さんだけは勘弁してくれ!」

「日教組?自治労?なんで、オレが組合のいいなりになるのか?馬鹿いっているんじゃない」

「国連中心主義は、米国からの自立の隠語。日中接近は、アジア基軸通貨への隠語。中国は最後には日本に
頼るしかない。アジアの基軸通貨が円になるであろうことを肝心の政治家は誰もわかっていない。むしろ中国が
わかっている。ここにもダビンチコードはある・笑」
736名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:39:58 ID:mOE2HVPN0
>>731
いや、そもそもその野中が怒ってる取材されたこともないのに書かれた「フライデー」と「ポスト」の記事とやらは
上杉が書いた記事ではないと>>1-4には書いてあると思うんだが
737名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:41:16 ID:xOkJpsSN0
フライデーガー
ポストガー
738名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:41:19 ID:EQ89duun0
放送中に抗議って余裕なさすぎだろ
739名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:41:27 ID:AEKFuCpd0
取材受けてないのに広告にデカデカと
「野中広務氏が暴露した」
なんて書かれたら、無責任なやつと思うのが普通
740名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:41:37 ID:UispffVl0
もうちょっと冷静になれば良いのにw
741名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:42:05 ID:FXVsXo8d0
>>736
「上杉隆と本誌取材班」の記事だから連帯責任
742名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:42:09 ID:qGdv1vhV0
>>733
野中「取材してないのに真実であるかのように語るな」
上杉「取材してないじゃなくて取材を断っただろ 嘘つくな」
読者「え?」

ってことだと思う。
743名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:42:14 ID:IAZlnzMF0
呆けて忘れる前に全てゲロしてくれw
744名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:43:27 ID:3FpFQtsk0
>>736
「野中さんがオレのことをテレビで怒ってたみたいだけど、その記事はオレが書いたんじゃないよ。ボケてんじゃね?」


たった1行で済む話を安部のことまで持ち出すからサッパリ話になってしまった。
745名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:44:19 ID:7JcAKx2x0
>>742
いずれにしても、
「本人に確認せずに書いた」っていう事実は変わらないんだよなw
746名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:44:40 ID:0pdIltqQ0
相手にして欲しいけど相手にしてくれない

これは残念なことでしたw
747名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:45:25 ID:AYqeNDCV0

つーかまー、週刊ポストの中吊りの煽り文句が
こんなに真剣に語られる日が来ることがあろうとは。
748名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:45:35 ID:7yGwyJNa0
とにかく、上杉が取材していないというのは事実なんだね。
749名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:45:37 ID:2JGIt0Yt0
取材を受ける=取材されて、応じました。
取材をうけてない=取材依頼ありませんでした。あるいは取材以来はあったけど断りました

って意味が普通の日本語だと思うのだけど。。。

上杉の華麗なる日本語だと違うのかw
750名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:45:51 ID:24HabVA60
評論家を名乗ってるくせに文章下手杉
>>733>>742のほうが分かりやすくて上手いよ
751名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:46:07 ID:WP54ylM7P
>>742
こうだろ。

野中 「取材してないのに真実であるかのように語るな」
上杉 「取材してないじゃなくて取材を断っただろ 嘘つくな」
読者 「え? 上杉、取材してなかったの? だったら始めから言っとけよ。」
752名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:46:38 ID:7tINPbXf0
上杉うざい。
753名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:46:39 ID:q/vUy+vq0
上杉って、インチキジャーナリストなのか、類まれな取材力と果敢にタブーに斬り込む優秀な
ジャーナリストなのか、正直なところよくわからん。
しかし多くの取材者から嫌われたり軽蔑されてるような印象を受けるのと、取材者の反論等でトラブルが
よく起こるのを見るに、やっぱり上杉自身も相当胡散臭い。
麻生クーデター説なんてのもあったが、あれも喧伝したのはこいつだったよな。
本当に優秀ならこんなことにはならんだろうし、やはりあまり信用せんほうがいいのかもしれん。
754名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:47:14 ID:sknngHYB0
墓穴ほりすぎw
755名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:47:47 ID:yv+iIoyE0
>>753
俺も最初こいつ優秀なのかな〜って思ってたけど
ただのペテン師だわ
756名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:48:03 ID:c8N3ekA30
結局さぁ、主観は色々あるだろうけど

後悔も含めて機密費使途に対する疑問と死ぬ前に語らなければという野中に
一番はジャーナリスムの危機的状況だという危惧に問題定義だと思ってる青山にテッっちゃん
それらすべて呑み込んだktvにアンカー

それに対しての植え杉のこの方法論にこの有様

人間のスケールというか、そういうところが如実に出てしまったと
オマエさんの意図するところは一体どこにあるのかと
757くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/30(金) 23:48:20 ID:w6JX3a3S0
> 安倍氏も同様だが、この3人の共通点は「繰り返しの取材を断っておきながら、取材を受けてない」
> と強弁する点だ。

・・・取材を受けていないのは、その通りなんだが。
758名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:48:50 ID:FXVsXo8d0
読者にとって重要なのはちゃんと裏取れてるかどうかであって、
取材したが断られた!酷い!=取材(依頼)はちゃんとしてるだろ!とかどうでもいいんだわ。
上杉はちゃんと裏とって記事にしていないことを批判されてるのを、言葉遊びで誤魔化している。
759名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:49:07 ID:zDxJNW/30
恥ずかしながら、上杉に騙されかけた。

上杉隆という人物をぐぐってみましょう。
760名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:50:35 ID:/rdE4O0h0
>>758
上杉の場合はごまかしているんじゃないよ
ただ物忘れが酷いのと思い込みが非常に強いだけだよ
761名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:51:12 ID:xOkJpsSN0
上杉が持ってるリストとやらも、他のジャーナリストとか評論家が見てるんだよね
その人たちの評価が「なんか胡散臭い」「これは嘘だわ」ってなったから放置されてたもの
それを俺はすごい情報持ってるぞ!俺をテレビに出してしゃべらせろ!って態度だから気持ち悪い
762名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:52:33 ID:DOlDAIoy0
>>1
まぁ、取材を断ってるのが、本人なのか、秘書等なのか、本人の指示で秘書等が断ってるのか、
最初の何回は、本人の所まで行って断って、それ以降は秘書等が気をきかして本人には取材依頼があったことを伝えずに断ってるのか等々、
ケースはいろいろ考えられるわな。
763名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:52:34 ID:jRvOK27B0

そりゃ取材される側に立てば、取材を断わったのに申し込んだだけで
取材したことにされてはかなわない。 取材を断る自由ぐらいあるわけだから。

頭がおかしいとしか思えないな、上杉。

まるで子供の議論だよ。
764 :2010/07/30(金) 23:52:35 ID:yVs2xPvW0
>>758
上杉の記事で「野中激白」なるものは中吊りの見出しにも無いし
当然記事にもない。
前提となるとこで野中さんが勘違いしてるわけで
上杉を名指しで批難してるのは確実に名誉棄損。
765くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/30(金) 23:52:44 ID:w6JX3a3S0
上杉って、あっちこっちで問題起してるなあ。

なんだろ、この人。
766名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:53:39 ID:JhfY6nm30
上杉はアンカーのVの中で自分もいっしょに会食をして、
帰りに土産をもらって家についてあけてみたら、白の封筒があり、
金らしき物が入っていて、次の日に返したといってるんだか、
日付など定かではないと自分で言ってる。
その時の事を、書けばいいだけだろう。
実体験なんだから、同席した奴の名前もわかってるんだからな。
嘘なら仕方が無いがな。w
767名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:54:00 ID:TJeGRKIl0
ちょっと脳の病気なんじゃないの?
冗談じゃなくてマジで。
虚言癖とかさ。
768名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:54:04 ID:rkBRAb3k0
野中ほどの人が相手にするボクチャンは偉いんだぞ〜と思いたいだけ
769くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/30(金) 23:54:30 ID:w6JX3a3S0
たかじんの番組では、三宅さんに取材した時は、週間ポストの人とグループで取材してたって言い訳してたな。

今度は、ポストの記事は関係ありませんって言い訳か。
770名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:54:42 ID:to1fnS3O0
>>750
文章の地になる知性が無いから、わざと分かりにくい文章にして煙に撒こうとしてうんですよ。
771名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:54:54 ID:wIz7pl9N0
糞杉はダメリカに飼われてるだろJK
772名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:54:59 ID:ioEbQHQT0
・取材を受けた 取材を受けてない

・取材の依頼があった 取材の依頼はなかった


上杉はこの2つをすり替えてる。
773名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:55:04 ID:Uy0QRnL30
上杉の頭ん中では「取材を申し込んだ」時点で
「取材をした」ことになってんだな。
相手が請けるか否かを問わず、「もう取材を完了した」と。

すげーな、コイツは。傲慢というかバカというか。
上杉は日本語を小学生からやり直して欲しい。

結局のところ相手に取材を請けてもらってないくせに、
取材をした「ということにする」捏造根性が凄すぎる。
774名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:55:11 ID:xOkJpsSN0
>>770
ラノベでも書かせとけばいいなw
775名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:55:36 ID:eckxJKOw0
取材するのは、当たり前でしょ・・・
これは、ひどい・・・
776名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:56:57 ID:TJeGRKIl0
くそ〜
野中なんてトップクラスに嫌いな政治家で死ねばいいのにくらい
思ってるのに上杉の味方する気が全く起きない。
777名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:58:00 ID:zdj2OkR10
この人って個人攻撃ばかりしてる印象なんだが。いつもこんな「慇懃無礼な日刊ゲンダイ」みたいな文体なの?

でも確かに、かわしてたのもあるんだろうけど、野中とコメンテーター達の間に会話が成立してない部分が多かった。
年取ったんだなーって印象。

あと、冒頭の紹介で宮崎が野中のことを「戦後保守政治の生き証人」と紹介してたのにはワロタwwww
778名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:58:01 ID:sVgClw0n0
上杉隆氏の嘘 動かぬ証拠

「でっちあげ記事」 で読者を騙すのは、まるで詐欺師の手口と言われてもしょうがないでしょう。
だから弁護士に頼んだのでしょうか。
もう一度言います。ジャーナリストとしての自覚があるのであれば、署名記事を書いた以上
ご本人がお答えください。さもなくば、もう「ジャーナリスト」 を「自称」 すらできなくなでしょう。

安倍晋三事務所
http://www.s-abe.or.jp/weeklyissues/326

779名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:58:59 ID:WP54ylM7P
>>764
「野中広務氏が暴露した『官房機密費』配布実名リスト公開」
http://img.zassi.net/mag/WPOST/20100528/n01/_SWF_Window.html

消防署の方から来ましたw
780名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:59:14 ID:b2Sqng6K0
>>761
永田メールレベルなのか

朝日の本田といいジャーナリストとしてどうなのよ?って人でも
立派にジャーナリスト名乗ってんだから
飛ばし屋にも需要があるんだろうね
781名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:59:29 ID:FXVsXo8d0
>>764
> http://blog.goo.ne.jp/1848yama/e/efb72c8b4156bf917da6520189e69a47
> 『週間ポスト』5月28日号に・・・(中略)・・・ 
> ジャーナリストの上杉隆さんが、「ついに配布先を記した『実名リスト』を入手。
> 沈黙する新聞・テレビに代わって、徹底追及した」というので読んだ。
> 3枚の実名リストメモが写真で写っているが、ぼかしてあってよくわからない。
> 上杉さんは、野中さんに会って名を明かすように迫ったが、拒否されたそうだ。

http://img.zassi.net/mag/WPOST/20100528/n01/_SWF_Window.html
・野中広務氏が暴露した官房機密費配布実名リスト公開 上杉隆と本誌取材班

名誉毀損言うなら上杉はまずポスト訴えろ
自分が関知してないならな

この件に対して何も触れないことが上杉の答え
782名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:59:39 ID:to1fnS3O0
>>776
明らかに上杉の言ってることの方がおかしいんだから仕方ない。
783名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:59:48 ID:FdA5LysL0
とりあえず一つ事実として言えるのは、
青山さんが野中に顔に泥を塗られたと
784名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:00:16 ID:HT6NoAOj0
上杉って奴の売名行為っすか?
785名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:00:23 ID:KnVYUmbi0
>>13
辛淑玉のような性格が多いのならば、在日は差別されて当然。そのくらい、辛は屑。
786名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:00:24 ID:24HabVA60
>「戦後保守政治の生き証人」と紹介
そうとしか呼べない存在だもんな
787くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/31(土) 00:00:25 ID:w6JX3a3S0
>>781
おもいっきり「上杉隆と本紙取材班」って書いてあるなw

上杉ってどうなってるんだ?
788名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:00:41 ID:SSubQ0Ge0
2ちゃんの書き込みみたいな記事書いてお金もらっているのは正直羨ましい。
789名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:01:12 ID:Ye/9abKW0
また民主党御用達、輿石と同じ三流大学出の自称ジャーナリスト上杉か
790名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:01:22 ID:Ma8IqVY30
都留文科大学とか言う超Fランのくせにいきなり国会議員秘書に
なれてるお前の方がよっぽどの変人じゃねえかと。
791名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:01:23 ID:xOkJpsSN0
>>780
「ああ、あのリストのことかぁw見たことあるw」ってやりとりをしてるのを見たことあるし
どの番組で誰と誰までは覚えてねえけどな・・・
792名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:03:15 ID:TJeGRKIl0
PK5

ポストにも切られる5秒前
793名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:03:43 ID:pMehqUmo0
「会ったこともない」と言ってたが、本当はテレビで同席し、名刺交換までしていたことを忘れていたということだったな。
あの歳になれば物忘れがひどくなるのは仕方がないよね。

794名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:03:46 ID:Lh6w3k8u0

上杉隆氏の記事に安倍事務所が抗議
http://www.youtube.com/watch?v=OEfYD68rXe8

週刊誌問題 上杉隆氏の嘘 動かぬ証拠
http://www.s-abe.or.jp/weeklyissues/326
795名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:04:36 ID:O1FWIQAX0
>>784
上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。
上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。
上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。
上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。
上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。
上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。
上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。
上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。
上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。
上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。
上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。
上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。
上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。
上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。
上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。上杉って奴の売名行為。
796名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:05:41 ID:o3mnOA+U0
自民党支持者で野中を嫌いとか言ってるのは無知な証拠だ。
野中が自公連立を成し遂げたから、民主党と張り合える状況にある。
もし、野中がいなければとっくに自民党は終了してる。
797名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:06:53 ID:xOkJpsSN0
ヤマヒロに「上杉さんから反論があるってことですので」って笑いながら言われとる
798名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:07:24 ID:/44yZ+ks0
青山とかよ〜見た目は胡散臭いんだがすげ〜調べてるよな
パイプもいろんなとこにあるし、それに比べてこいつはw
799くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/31(土) 00:08:07 ID:Y8ejlpPy0
>>781
「野中広務が暴露した『官房機密費』配布実名リスト公開」

ってあるけど、そもそも野中自身が取材を受けてないって否定したわけだから、
このリスト自身が、ものすごく胡散臭いものってことになるな。
800名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:08:11 ID:ovE+PZTk0
>昨今の評論家はもの忘れが激しい人物が多いようだ。

「安部の母親が選挙カーの真ん中にいた」と記事にしたのに
端っこに立ってた証拠みせられたら「勘違いでした」と言ったお前は
もの忘れより酷い症状じゃないのか?
801名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:08:21 ID:NzwK3lEo0
>>781
野中の上杉批判のキーワドは「上杉には会ってない」で、
元となる記事がないからよく分からないけど>>781からすると、
>それはそこに知らぬ間に筆者のコメントが使用されていたということもあるが、
>その点では野中氏とまったく同感であったのだ。
とサラリと書いてある”コメント”が「野中氏にあって云々」だったんだな。

だから野中の上杉批判の論旨はあってるんじゃないの?
で、
上杉はそこはもう逃げようがないから
「激白とか書いたのはオレじゃない!」って言ってるだけなのか。

言い逃れしようがないことを無理矢理言い逃れようとするからワケのワカラナイ文章になる。
802名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:08:26 ID:iztuM3H0O
自分で自分の嘘を暴露するとは立派な人じゃないか。
見直したぞ。
803名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:08:28 ID:fEVBGdLb0
>>1
>関西テレビの情報番組「ニュースアンカー」

あのハゲアナはもうアカンわ。
ウヨからの応援メールを「世論」と勘違いして、調子こいとる。
全国のアナウンサーに「こうはなってはいけませんよ」という
見本みたいな感じになってる。
じきに大恥かくと思うけどな。
804名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:08:34 ID:XiaqkOf00
上杉がブログ閉じて逃げたときの落書きが忘れられないよw
だれか貼ってくれ
805名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:08:39 ID:TNfEdlMb0
>>759
ググれば出てるが、犬HK在籍?時には問題を起こしてるらしい。
806名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:08:43 ID:fMBwyTEB0
>>761

上杉さんを馬鹿にするな!
上杉さん自身も、その名簿の信憑性を疑ってるぞ。
807名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:09:29 ID:dpJYa2ih0
上杉隆w
野中とどっこいのDQNじゃねーかw

こんなレベルの低い奴でも、「自称ジャーナリスト」でメシが食える
日本のマスゴミこそが、最大のガンだ
808名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:09:56 ID:PwoKMSDn0
ブログだったら「はぁ?」の嵐で炎上してるだろな。
809名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:10:25 ID:XpyyKZuQ0
うそを言ってる自覚がなくなったらもう
810名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:10:27 ID:xIQnyy1W0
ヤマヒロをなめんなよ
http://www.youtube.com/watch?v=tGPfChe4gYU
811名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:11:11 ID:FDjHkOYJ0
>>783
どういうこと?
812くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/31(土) 00:11:34 ID:Y8ejlpPy0
上杉は永田寿康と同じ臭いがするなあ。
813名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:11:39 ID:rZQW7Qto0
リアルで『ネトウヨ』なんて
言葉を口にしてしまっている時点で
あー…そういうことか、って思った。

つまり、あっち系の工作員さんってこと?
814名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:12:53 ID:JscrGLvG0
>>796
逆に、野中が早々に退陣して、金丸信の跡目を小沢が継いでいれば
自民党は長期安定していたかも知れない
それが国民にとって良いことか悪いことかは別として
815名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:12:57 ID:EKHL5UFc0
−−−余分な枝葉を削って勝手に編集してみたよ。−−−

〈私はね、この上杉さんというのは無責任だと思う。あの人、私に、いっぺんもですね、インタビューなんか
したことがないですよ。それに、その「週刊ポスト」とか「フライデー」とかこういうところでね、電車のつり革に
「野中激白」とかこういうのでですね、みなさん、その中を読んだら、私の名前なんか一回もないですよ〉

きのう(7月28日)、関西テレビの情報番組「ニュースアンカー」に野中氏が生出演した。これはその番組の中で、
筆者と週刊ポスト編集部が取材している「マスコミに渡った機密費問題」について評論家の宮崎哲弥氏が質問
した時の野中氏の回答である。

「週刊ポスト」の官房機密費マスコミ汚染問題についての追及キャンペーンの第1回目に、そのような記事が
載っていたのは確かである。しかし筆者はその週の「週刊ポスト」を手に取るまで、その記事の存在すら知らなかった
ばかりか、編集部に電話して「大丈夫だろうか、この記事。野中氏の〈激白〉とは言えないんではないか」と電話を入れ
たくらいだ。それは、そこに知らぬ間に筆者のコメントが使用されていたということもあるのだが、その点では野中氏と
まったく同感であったのだ。余談だが、官房機密費について「フライデー」に寄稿したことも一切ない。ここでも野中氏は
何か勘違いをされている。

自分のまったく知らない記事が理由で、公共の電波を使って無責任呼ばわりされたままでは、たまったものではない。
野中氏には、速やかな訂正と謝罪を求める。それができないようであれば、番組で筆者に投げつけた「無責任」という言葉を
そのままお返ししようではないか。

816名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:14:08 ID:IVMQrPyH0
>>807
新聞の宅配制度、やめるべきだよな。
価値のある記事を書かない限りは金を出してまで新聞は読まない、そういうライフスタイルに切り替えるべき。
817名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:14:31 ID:rJS3w0Og0
インタビュー断られて一回もインタビューしてないんだろ????
818名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:15:42 ID:o3mnOA+U0
>>814
小沢は野中だけじゃなくてバックの竹下に負けたんだぞ。
だから関係ない。
819名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:15:48 ID:+AsKQ8FB0
>>1
論理を尽くした上での結論としてならまだしも
文章のしょっぱなから「変人」とかレッテル言葉持ち出してる段階で
コイツ本当にジャーナリストか???
自分の感情の溜飲を下げたいだけのキチガイじゃねえかコイツ。
820名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:15:52 ID:obKdkRrC0
上杉が取材至上主義みたいな事を自分で言っておきながら、
官房機密費問題の発端である野中に取材できてないなんて
笑わせてくれるわ
821名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:16:02 ID:TYot0Rbn0
いや上杉、お前の日本後の方がアホだろw

物事というのはその人の主感で話すんだよバカ。

主観で・・・
「取材を断った」なら「取材を受けていない」という理解で正しいだろマヌケ

それ以上にお前のもの言いの方が聞いてて頭にくるわ、たとえそれがおまえの言い分が正しくてもな。
まぁ仮にお前的に、勘違いしてる人に面等向かって、「バカ・アホ・キチガイ」といってるようなものだぞ。
少なくとも、上杉的勘違い対象は、おまえにそこまでいってるとは思えないがな。

まぁ少なくとも中立公正な記者を自称するには1万年早いわ。それが少なくともかなりの多数の人間が下したお前への評価だ。
822くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/31(土) 00:16:05 ID:Y8ejlpPy0
>>815
実際に宙吊り広告に「上杉隆と本紙取材班」って書いてあるからなあ。
http://img.zassi.net/mag/WPOST/20100528/n01/_SWF_Window.html

その上で、野中はインタビュー受けてないと言っていて、上杉も断られていると言ってる。

結局、うさんくさいのは上杉のやってること。
823名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:17:15 ID:NzwK3lEo0
>>1
野中「上杉なんかとは会ってもない。それで激白とか書くなよバカ」
上杉「確かに、オマエに会ったとかコメントしちゃったけど、激白って書いたのはオレじゃないよ!ボケてんのか?そもそもオメーがオレに取材させないのが悪いんだろ!!」

一般人「結局あってないんじゃない」


ってことかな?
824名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:17:18 ID:rZQW7Qto0
上杉「ネトウヨが全部わるい!」
825名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:18:18 ID:+0OmW2rq0
>>803
真夜中に大恥かきに出てきたオマエには勝てん罠。w
826名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:19:01 ID:NUJstEIa0
取材を断った=取材を受けてないで間違ってないと思うんだが…
コイツの頭の中では違うんだろうな
827名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:19:09 ID:4fsHhmRv0
>>796
自民を民主、野中を小沢に替えてみろw

>>803
アンカーって青山は週一しか出ないしテレビには視聴率ってのがある。
お前が大恥かいたなw
828名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:19:24 ID:IVMQrPyH0
>>819
曲がりなりにも金を取って人に読ませる文章なのになぁ。
829名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:19:30 ID:usR7htMA0
上杉は、
ポスト編集と一緒に書いたから、煽り文句までは僕知らない。
でも、ちゃんと取材した。
ポスト側も、取材したはずだ。

お前等爺どもが、ボケてるんだろ。

って意味の発言を繰り返してるだけ。実に失礼。例え相手が野中であっても。
三宅であっても。
830名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:19:30 ID:rZQW7Qto0
>>819
上杉の文章とかインタビューとか
読んでびっくりしたのが
まるで2ちゃんねる内の工作員の書き込みみたいだということ。

論理が破綻するとすぐに、人格攻撃やレッテルはりをする。

この人、テレビカメラの前で、『ネトウヨがぁ〜____』とか
口にしてるんだよ?聞いてる方も???って感じだった。
831名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:20:31 ID:T899NM620
故中川氏に完全に反論されてクズマスゴミの走狗に成り下がった馬鹿のくせに

ろくに取材をしない馬鹿ってのはあの時点で確定済みなんだよ
832名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:20:34 ID:0cLeRXpp0
上杉隆は最低の人間ということだけ分かった
833名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:21:15 ID:UmTI46Vq0
ぶ。どう読んでも、取材していないとしか言い様がない・・・。
834名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:21:35 ID:qEq6NA+eO
>>736
三宅に突っ込まれた時にポストはチームとして取材してます。
と大見え切った事は無かった事ですか?

上杉くん
835名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:22:12 ID:s+p3Xy0r0
上杉って、取材はチームでやっているというのがいつもの逃げ口上の
ブラックジャーナリスト。
たかじんの番組でも三宅さんに叱られまくっていた。
836名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:22:18 ID:o3mnOA+U0
>>827
別に民主支持者は小沢のこと嫌いでもないだろう。
B層タイプの奴は知らんが。
837名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:23:01 ID:S1Id/rUV0
上杉「取材させろ」
相手「断わる」
上杉「取材させろ!取材させろ!」
相手「断わるって言ってんだろ!」

数日後雑誌に記事が掲載される
相手「取材なんて受けてない!捏造だ!」
上杉「嘘をつくない!取材を申し込んだが拒否しただろう!」

いやだから取材してないんだろ?
上杉の中では取材のアポをとろうとするが断わられる=取材なのか?


838名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:23:04 ID:ot1jan660
>今週末の土曜日、TBSラジオの「久米宏のラジオなんですけど」に筆者は生出演する

何だ番宣記事かよ(´・ω・`)
839名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:23:04 ID:usR7htMA0
甲子園の時期に、上杉つー名前に対して、こうも批判的内容を書くのは、どうにも気分が悪い。
さっさと改名してくれ。
840名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:23:04 ID:GsLo/4Pr0
>>779
・政治家よ、これ以上国民をバカにするな! ようやくわかってきた「世論誘導」に拒否投入の真実
 大新聞・テレビはなぜこの重大問題を黙殺するのか
 野中広務氏が激白した 「官房機密費」配布 実名リスト 公開 上杉隆と本誌取材班
 「マスコミ対策費」で餌付けされ飼い馴らされた政治記者が「偏向報道」をタレ流している
 ならば問う「機密費は国家の必要経費か?」 田原総一郎氏、三宅久之氏ほか名指しされた言論人を直撃
・インド「飲まず食わず聖人」はインチキだ
・ビジネスコンフィデンシャル 日本家電メーカーを奈落に叩き落して世界一独走 韓国サムスンが失速する日
・「つけて寝るコンタクト」で老眼が治る!?話題の「オサート治療」は本当に効くか
・グラビア16P BOOK IN BOOK 大人の「くらべる大事典」
・ワイド「番組改編」で女子アナ異変
  滝川クリステル : ミニコントなんて死んでも嫌
  秋元優里 : 美脚で想定外の滝クリ越え人気
  丸岡いずみ : いきなり蹴つまづいた”奇跡の38歳”
  膳場貴子 : ゆうこりん参入で「午前4時の恨み酒」
  小島慶子 : ”ラジオの女王”電撃独立へのブーイング
  加藤綾子 : 「3割引の女」が「さんま喰い」
・必読レポート 女性限定SEXセミナーに参加した 主婦・OL40人の「法悦の閨房術」

甲斐まり恵 意外なムチBODY
辺見えみり 独占撮り下ろし
平子理沙 誘惑する唇
藤原紀香 美しすぎる「おみあし」

・上田桃子「カリスマ・コーチ(江連忠)との訣別」で囁かれる「カネ」と「諸見里しのぶ」と「噂の美人ルーキー」
・「親密ゴルフ三昧」「モンローダンス」騒動から3年  見た者をミョーな気分にさせる 高円宮妃作「川淵キャブテン肖像画」の”至近距離”
・30歳差「熟年電撃婚」の大慶事の裏で山本文郎アナが涙した親密女性の自殺

…いまどき辺見えみり撮ってどーすんのよ。もう読者層の加齢臭が中吊りからも漂ってきそう
841名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:23:21 ID:IsvH2om+0
>>822
だからこそ関西テレビの訂正はやっちゃいけなかったな
野中の言ってることの主旨はほぼあってるのにあれじゃあ上杉が勝ったみたいになってる
842名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:23:56 ID:4fsHhmRv0
>>810
この人事あるごとにネタにされてるよな
青山もこれだけは触れてやるなよとw

>>813
>>830
え””マジで?
843名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:24:02 ID:T899NM620
twitterでフォローしてる馬鹿があんなに沸いてるとは驚いた

ゴキブリ並の脳みそだな
844名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:24:33 ID:fvZoP1Tg0
野中も信用ならないが上杉も同じくらい信用できねぇんだよw
845名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:24:39 ID:4WDkfwOP0
上杉が中立な立場で無いからね

846名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:24:52 ID:ot1jan660
>こうした理解不能な「変人たち」がいるからこそ、永田町は楽しい場所なのかもしれない。

そう言う、お前が一番変人だよ(´・ω・`)
847名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:25:55 ID:G9BeaGSg0
耄碌した爺さんが、10年前の名刺交換や番組で同席程度の木っ端ジャーナリスト
なんか覚えてるわけないだろw
848名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:26:11 ID:ahip+lZg0
杉山と金子がW杯終わって露出少なくなるから
上杉さん自ら次は自分だと立候補したわけですね
849名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:26:13 ID:TYot0Rbn0
こんな口汚く人を罵るなんざ、少なくとも記者失格だわ。

それともあれか、御得意のニューヨークタイムズとやらのアメリカ仕込みな取材方法なら許されるんですか?

記者って偉いんですねー
850名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:26:23 ID:xIQnyy1W0
>>841
関西テレビの訂正じゃなくて、
野中が自分の発言の事実誤認について訂正してほしいと依頼を受けての放送ってスタンス
851名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:26:33 ID:0SF024TV0
上杉病気だな
しねばいいのに
852名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:26:35 ID:8RLyumALP
>筆者と週刊ポスト編集部が取材している「マスコミに渡った機密費問題」について
自分の名前だしといて都合悪くなったら俺は関係ねーかよ

>ついでに、また、残念なことではあるが、官房機密費について、筆者は「フライデー」に寄稿した
>ことは一切ない。野中氏はなにか大きな勘違いをされているようだが、ぜひとも、よく調べてから発言を
>してもらいたい。
ポストは否定しないんだよね?そういうのを揚げ足取りとですね
つーかお前がよく取材してから発言しろ
853名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:27:26 ID:usR7htMA0
>>850
秘書に確認させたら、記録は出てくるものな。
854名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:27:33 ID:o3mnOA+U0
自民党の政権維持に貢献した人

小泉純一郎、野中広務、谷垣禎一


自民党の下野に貢献した人

安倍晋三、麻生太郎、
855名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:27:34 ID:4fsHhmRv0
>>836
>別に民主支持者は小沢のこと嫌いでもないだろう。
>B層タイプの奴は知らんが。
さぁ内ゲバの始まりですwww

ま何れ鳩山に置き換えてジ・エンドw
856名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:28:06 ID:qEq6NA+eO
>>755
ポストはチームでやっているんですよ、私が取材申し込んで無くても
ポストのチームがやった事なんで私が取材拒否されたと書いても
全く問題ありません。

上杉


これは無かった事なのかな?
857名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:28:37 ID:2q3xwU4/0
上杉の事信用する奴いるのかよ。
858名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:29:02 ID:ovE+PZTk0
上杉 虚言癖
勝谷 妄想癖
859名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:29:15 ID:W7a5kr060
>>837
上杉の頭の中では
取材を受けていない=取材申し込まれていない
取材を断った=取材を申し込まれたけど応じなかった

ちなみに俺は上杉理論に同意していないからな
860名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:29:26 ID:S1Id/rUV0
太田総理でも
「鳩山の違法子供手当ては秘書が抜いてた。鳩山は知らなかった」
「小沢事務所を取材したがこの事務所は本当に仲がいい。小沢は潔白」
とかわけわからんこと言ってたな
観客は「えー」と全く信用してなかったが
861名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:29:28 ID:hl5I7CA50
宮崎のてっちゃんが、自分の番組で上杉をよんで機密費問題やってたのに、
野中の勢いに飲まれて上杉がただただ晒し者になってたのが酷かったわ。
てっちゃんもあそこまで上杉が信用されてなかったとは知らなかったんだろうね。
俺も驚いた。
上杉があそこまで嫌われてるにもびっくりしたし、
テレビでどうどうと信用問題に関わることを言われること自体にも驚いた。
862名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:29:49 ID:/8xxYb/D0
>>811
満を持して引っ張り出してきたのに
発言内容が全く信用できないってことでしょ
863名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:30:15 ID:QrE86hfc0
>>806
自分が信憑性を疑うようなレベルのものが上杉の看板
864名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:30:25 ID:8RLyumALP
>野中広務氏が激白した 「官房機密費」配布 実名リスト 公開 上杉隆と本誌取材班
>上杉隆と本誌取材班
>上杉隆
これで俺は関係無いはねーわwww
865名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:30:34 ID:xIQnyy1W0
野中しゃべる
上杉が放送中に顔真っ赤の必死の抗議
野中調べさせる
野中「おっそんなこともあったのな」
野中「訂正しといて」
関テレ「了解」
866名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:30:36 ID:obKdkRrC0
アイドルの握手会で握手してもらったからと言って
アイドルがそんなこと事をいちいち覚えている訳がない
握手してもらった本人は鮮明に記憶に残っていると思うがw
867名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:30:36 ID:GsLo/4Pr0
>>854
>自民党の政権維持に貢献した人

>谷垣禎一

なんだって?
868名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:30:46 ID:MoVbpQU50
不思議な日本語だな

見よう見まねで日本語を覚えた親から
言語を教わってるからかな
869名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:30:57 ID:+0OmW2rq0
>>856
ヒトモドキの云うことに、一々疑問持ってもしょうがないだろ。w
870名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:31:20 ID:XiaqkOf00
>>837
コントにしか見えんぞwww
871名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:31:27 ID:QycUAuHn0
なんというか詭弁のオンパレードだよねこの人
ジャーナリズムじゃなくて怪文書の類
872名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:31:29 ID:iFnwxkzu0
機密費問題は根深いからね
政治家にもマスコミにも上杉の味方をするやつはいない
873名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:32:20 ID:1YFf/nfS0
野中は上杉に会ったことも話したことも無いのに
取材したかのような記事を書くって文句言ってたな
874名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:32:35 ID:pnKXwUTK0
エタじじい、まだ生きていやがったのか。
875名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:32:41 ID:ovE+PZTk0
>>861
宮崎は以前「今後、期待できるジャーナリスト」とか上杉の事を言ってたような。

見る目ないなぁと思った記憶が。
というかこいつが起こしてる問題調べろよ、と。
876名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:33:22 ID:usR7htMA0
去年は、コイツが民主党の記者会見場に、「記者クラブ制度を破る」というカタチで参加し、
何故だか大マスコミ様を差し置いて指名され、小沢をにっこりさせる素敵な質問を連発していた事実。
877名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:34:00 ID:nvx2pKKw0
こいつをいかなるメディアにも出すなよ
878名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:34:06 ID:S1Id/rUV0
>>861
宮崎さんは頭の良さそうな人なのに何故上杉を呼んでしまったのか・・・・
たかじんとか太田総理でも上杉が「革命児」扱いされるたびに吹きそうになる
879名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:34:11 ID:QANf026x0
2ちゃんねるにも機密費が回ってるというのは、ネットでは常識だしねえ。
特にこの板の工作にはふんだんに使われてたんでないの。
880名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:34:43 ID:CPCA8i8r0
>>872
味方がいないのは上杉の人間性の問題だろ。

野中は嫌いだが、上杉のこれまでの前科を考えれば十分あり得るわ。
881名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:35:41 ID:MoVbpQU50
大王に同情が集まる珍スレ
882名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:35:52 ID:/44yZ+ks0
>>879
もっと配れよ
ひとり500円でここのやつらはみんな尻尾振るぞ
883名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:36:03 ID:BS0aL/Nf0
ところで上杉は捏造記事の件で安倍に謝罪したのか?
あの捏造記事事件で安倍から逃げ回ってるくせによくこんなこと言うよな。
人間として最低限の羞恥心もないんだろう。
884名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:36:06 ID:8RLyumALP
なんかもう、まるでメール問題だな
885名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:36:27 ID:usR7htMA0
>>882
●代負担してくれたら、尻尾ふりますけど。
886名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:37:03 ID:Pp4mKSbl0
>>872
大体ほとんど国会対策で野党にわたってるんだから(ここ最近では民主が一番もらってたかもしれないし)
探っていけば与党に対してのダメージのが大きいかもね。
887名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:37:45 ID:QrE86hfc0
>>872
上杉に味方がいないからと言ってそれが機密費問題のせいとは限らない。
888名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:38:02 ID:QRAo3oYQ0
>1

なんだこの嫌みたらしい文章は。

内容以前、事実の当否以前にこいつの性格が嫌だ。
889名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:38:14 ID:xIQnyy1W0
>>886
韓のハマコーから金貰った→それの出所は小沢だ
みたいな感じかw
890名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:38:25 ID:TYot0Rbn0
まぁ言わせてもらえば、上杉が番組中でのたもうてた、その白い封筒を返却した証拠もないんだけどな。

そこまで言うなら、その白い封筒を返却した事実を物的証拠で出してくれよ。でないと、上杉もこいつがボロクソいってる奴と同罪。

ちゃんとお得意の証拠持ってるんだよな。


嘘つきのプロってのはな、嘘の中に事実を散りばめる奴の事をいうんだよ。
それがまさにオマエ。
891名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:38:59 ID:RLfp6sBj0
元々、上杉はウサン臭いから叩かれるんだよ

大した取材もやってねーのに記事だけは偉そうだし
結局、虚勢張ってんだよなコイツは
そういう上杉の人間性を、野中に見透かされただけのこと
892名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:39:32 ID:UmTI46Vq0
関西テレビの訂正を見ても、「取材を受けてない」のは明らかだな。

こんな信用の置けない奴が官房機密費追っても、良い方向には進まんな・・・。
893名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:40:13 ID:FDjHkOYJ0
>>875
手法に説明に喋りに文章と何から何までメタクソだけど
あまり切り込まない話に取材してるのは確かだから

こんなキチガイまがいな振る舞いに有様ばかりで逆に困ってるのではないかと
もったいないなぁって
894名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:40:20 ID:MW1+xGhJ0
上杉ってゲンダイの中の人じゃねーの
895名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:40:28 ID:S1Id/rUV0
詭弁のガイドラインを思い出した
896名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:40:58 ID:Dd04/NWW0
政治系の各スレを荒らしまわってた上杉ファンクラブはホントにウザかった
普通に「上杉の言ってる事おかしいだろ」って突っ込んでも
聞く耳持たないし議論にもならない
一方的に推測を積み重ねただけの妄想を書きまくる
仕舞いには「機密費を貰ったとされる側が潔白の証拠を出すべき」と悪魔の証明
897名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:41:24 ID:+0OmW2rq0
>>872
あれ、斜上杉のゴルフ代は誰が出したのかね?
廻りは皆集りで、斜上杉君だけ自費なの?
898名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:41:33 ID:iFnwxkzu0
マスコミの上の方は皆貰った過去があるから
掘り起こされたくない人ばかり。権力持つと保身に走るもんね人は
899名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:41:42 ID:pu2Sy4rD0
>>890
自分が体験したんのなら、記事にすればいいのにね。w
同席した人、渡した人、全部、実名でいいんじゃないの?
しかし、やらないんだよね、上杉。
900名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:41:44 ID:QANf026x0
この件に関しては、2ちゃんねるも疑惑の当事者なので、上杉氏を批判しても
勘ぐられるだけ。
実際、このスレを読んでも「やっぱし機密費が回ってるんだな」と
再確認出来る訳だし。
901名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:42:24 ID:NzwK3lEo0
>>898
上杉もあってないことは認めざるを得ないな。
902名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:42:41 ID:usR7htMA0
貰った人が嫌うのは分かる。
でも、本当にその腐ったジャーナリズムを暴きたい人たちからも、
「マジ邪魔」って思われているのが、上杉なんじゃないの?
903名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:42:42 ID:CPCA8i8r0
>>896

>>900←こういうの?ww
904名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:44:10 ID:y4R+0+V30
>>474
>この場合の「取材を受けていない」は、「こちら側の言い分も
>聞かずに勝手な記事書くな」という意味。
>それへの反論として、「取材を申し入れたが断られた」は正しい。
>この程度の日本語もわからないのがこんなに多くいるとは・・・

いやいや、野中氏は「俺の言っていない事を俺が言ったかのように書く」のは信用ならんと言っている。
問題の記事に野中氏が発言した記述が有りそれが公表されたもの以外であれば、「取材もせずに何故断定する」の意味になる。
それへの反論が「だって取材させてくれないんだもん」な態度なのだとすれば、「知る権利」なんて持ち出して欲しく無いですね。
905名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:44:30 ID:MoVbpQU50
つうか機密なのに
なんで使途を明らかにせんといかんのか
906名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:44:37 ID:RLfp6sBj0
オザーさんから植え過ぎにカネ渡ってるのか?
907名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:44:38 ID:xGplqI1p0
>>879
俺にもくれよ
908名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:44:51 ID:mcSMrqMO0
批判と悪口をごっちゃにするところがあるよな
上杉はすぐ感情的になる
909名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:44:51 ID:hl5I7CA50
自分の見方としては、野中、上杉とくればTBSラジオの小島慶子。
あのひとは辞めたとはいえ、時事放談にも関わっていたし、
TBSラジオのキラキラでも上杉と絡んでるわけで・・・
こういうややこしい状況になっても、
いつまで上杉さんに話を合わせていられるのかなぁ、と。
今現在、マスコミの一部の人たちによる上杉さんを守る会みたいになってる状況が、
どう変わっていくのかに注目したい。
910名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:45:26 ID:IsvH2om+0
>>899
よくよく考えたらまずおまえが実名暴露しろってことだわなw
911名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:46:04 ID:o3mnOA+U0
上杉と野中の話は関西テレビが訂正
http://www.youtube.com/watch?v=6fD93uUN23A
を出したからこれ以上は何もないだろう。

本丸は三宅久之と上杉隆の官房機密費の問題だ。
上杉は引くタイプじゃないからな。
今後が見物だぞ。
912名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:46:15 ID:NzwK3lEo0
>>909
913名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:47:00 ID:uRwEnefe0
おれはコイツの本を何冊も読んだけど、
覚悟はホンモノだと思うよ。
少なくとも、己の利益を度外視して
公共的なリソースを育てるためだけに行動してる。

上杉は古い柱に風穴を開けようとして、つんのめるところが有るけど
日本的な足の引っ張り合いに負けないで欲しいな
914くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/31(土) 00:47:04 ID:Y8ejlpPy0
上杉が持ってる実名リストとやらは、永田捏造メールと同じ怪文書のたぐいじゃないのかねえ・・・
915名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:47:12 ID:UFAI/Y770
なんだかなぁ。
916名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:47:14 ID:TYot0Rbn0
>>904
いや、アホ上杉は典型的な自己中心主義者、エゴイストの典型だよ。つまり結論はこれ。

もう書く事いうことすべて自分中心に物事が回ってるという典型だよ。
917名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:47:22 ID:xGplqI1p0
>>911
ちっちゃい敵だなぁ
918名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:47:33 ID:3YHt0STv0
上杉みたいな無能がフリージャーナリストの地位を貶めてる。
919名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:47:41 ID:+0OmW2rq0
>>910
だってぇ、ゴルフしちゃったんだもん。ww
920名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:48:12 ID:oFunadMf0
>>882

そりゃないわ。
不特定多数のみんなになんか配り用がないもん。
配ったとすれば運営にでしょ。
921名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:48:26 ID:xIQnyy1W0
>>911
三宅は代理で講演した報酬として貰って申告してる
出所が機密費だったとしても知らんと言ってるじゃん
922名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:49:02 ID:RO0gVwvd0
(取材を断ったから)一度も取材は受けてない

野中は何も間違って無いな。
923名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:49:40 ID:ukChRFtD0
野中ってまだ、いたのかw
924名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:50:11 ID:I5Yu1xUc0
またミンスお得意の話題逸らし作戦かwww

ほんと、安倍さんが小泉・竹中コンビとコイツが売国ミンスのスパイだと見抜いて
命懸けで戦って3人を追放してなかったら
いまごろ日本という国家は地球上に存在してなかっただろうな
925名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:50:34 ID:o3mnOA+U0
【無料動画】「官房機密費問題」上杉隆の反論[2010.07.18]
http://ex-iinkai.com/free/detail18.html

7月11日放送のTV版「たかじんのそこまで言って委員会」で

繰り広げられた、上杉隆氏と三宅久之氏の「官房機密費」についての論争。


当編集部は、同放送分のスタジオ収録の直後に
楽屋において「上杉氏による反論」を撮影いたしました。


そこで我々は上杉氏の見解を踏まえ、
この記事では取材したものをノーカット・ノー編集の状態で、
また、無料配信の動画としてお送りいたします。
926名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:50:59 ID:QrE86hfc0
上杉は自分にお土産と白い封筒渡した議員の名前を言えばいいのにね
で、白い封筒は返したって言ってるけど土産は返してないんだよね
そんな奴が言う「ゴルフコンペに参加はみんなは違うけど自分は自腹」が当てになるのかね
927名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:51:10 ID:xFAhmdM/0
上杉って頭大丈夫か?
928名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:51:28 ID:mcSMrqMO0
>>924
野中は売国奴だけど小泉竹中は売国ではないのでは
929名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:51:37 ID:nTjyVQA90
上杉W
930名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:51:43 ID:S1Id/rUV0
三宅も上杉から取材は受けていないと言ってたな
上杉「自分ではないチームの一人が取材した」
三宅「電話で話した事はあるがポストとは名乗らなかった」

つまりどういうこと?
931名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:51:52 ID:xGplqI1p0
ショボイな上杉

すげー期待してたのに
932名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:52:17 ID:GsLo/4Pr0
>>928
よくそいつにレスする気になったな。
933815:2010/07/31(土) 00:52:39 ID:EKHL5UFc0
−−−余分な枝葉を削って勝手に編集してみた(感情編)−−−

野中広務、森喜朗、安倍晋三の3人の共通点は、物忘れと思い込みの激しいことにある。
この3人の健忘症と思い込みの被害者のひとりが、何を隠そう、この筆者である。

〈私はね、この上杉さんというのは無責任だと思う。あの人、私に、いっぺんもですね、インタビューなんか
したことがないですよ。それに、その「週刊ポスト」とか「フライデー」とかこういうところでね、電車のつり革に
「野中激白」とかこういうのでですね、みなさん、その中を読んだら、私の名前なんか一回もないですよ〉

これは評論家の宮崎哲弥氏が、筆者と週刊ポスト編集部が取材している「マスコミに渡った機密費問題」
について、関西テレビの情報番組「ニュースアンカー」で質問した時の野中氏の回答である。

自身のHPに「上杉は逃げ回っている」と書いている安倍氏も同様だが、この3人の共通点は
「繰り返しの取材を断っておきながら、取材を受けてない」と強弁する点だ。門を閉じて、繰り返し、繰り返し、
追い返しておいて、「何で会いにこないで、逃げるんだ」と言われても、それは返す言葉もないというものである。
さて、野中氏の驚愕の発言はまだ続く。司会者の「取材を受けたことはないんですか?」という問いに対して、こう答えたのだ。

〈ないですよ!顔もみたこともない〉

ちなみに1994年以来、野中氏とは何度も顔を合わせている。とくに 1999年には名刺交換までしてインタビュー
取材もしている。2年ほど前には「久米宏のテレビってやつは」(毎日放送)という番組では、打ち合わせのため
控室でも話をしたし、収録では政治がテーマということもあって掛け合いもした。こうしたことは森喜朗氏にもあった。
「ラジオ日本」の番組で「上杉とは会ったこともみたこともない」と言い放ったのだ。その発言の少し前、筆者は森氏の
永田町の個人事務所で相対して座り、1時間あまりのインタビューを行っていたばかりだというのに。

変人たちの巣食う楽しい町、それが永田町。こうした理解不能な「変人たち」がいるからこそ、
永田町は楽しい場所なのかもしれない。
934名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:53:21 ID:s/INngY20
上杉がマジキチなことはよくわかった
935名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:53:22 ID:N1aC4lgR0
斜め上杉ww
936名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:53:25 ID:P9gBX3rn0
機密費の暴露であれだけ野中持ち上げて他を貶しておいて、いざ自分が攻撃されたら「健忘症」ですか?wwww
じゃあその健忘症の言う事を真に受けてあれだけ大騒ぎしてた過去の自分にどう言い訳するんでしょう?wwwww
937名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:53:38 ID:vWCFSP/f0
2ちゃんねらーと、ツイッターに逃げた民主党応援団の戦いになってるね。
これもおもしろいなぁw
938名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:54:18 ID:iCmQ8Ecl0
上杉は野中を取材してないことはよくわかった
939名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:54:25 ID:tvUJgmRm0
頭悪い上杉に日本語教えてやれよ。
馬鹿に取材されてもありもしないこと書くだけだろ、現に妄想で野中激白w
頭おかしいだろwさすがルーピーズ(笑)
940名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:54:28 ID:xGplqI1p0
マジで三宅が本丸なの?w
941名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:55:00 ID:NzwK3lEo0
>>933
ナンのために編集してるのかヨクワカラナイ
942名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:55:11 ID:o3mnOA+U0
ネトウヨは上杉のツイッターに直接文句言えよw
http://twitter.com/uesugitakashi

宮崎哲弥 x 上杉隆 「官房機密費って何?」 1/6
http://www.youtube.com/watch?v=IKoaOwx5pVA
943名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:55:19 ID:TYot0Rbn0
>>940
んなわきゃねーだろww
944名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:55:26 ID:nTjyVQA90
上杉って民主支持が前面に出てるジャーナリストだからアホだよな
945名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:56:17 ID:29drUd8hP
>>1
ボケたじいさんのたわごとだから機密費の暴露話もあやしいよ!!
ほんとだよ!!!ぼくもらってないよ!!!

まで読んだ。
言い訳が長すぎる。
946名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:56:39 ID:xGplqI1p0
>>943
だって上杉信者が言ってるじゃんw
ショボ過ぎだろw
947名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:56:42 ID:QrE86hfc0
>>942
上杉さんリアルでネトウヨとか言うのはあほだと思われるからやめた方がいいよ
948名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:57:23 ID:W7a5kr060
>>938
おいおいそこは
上杉は野中に取材させて貰えないことはよくわかった
と書かないと上杉さんに怒られるぞ
949名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:57:47 ID:vWCFSP/f0
>>993
こういうのって、上杉さんには気の毒なはなしだけど、
これまで相手に全然存在感が伝わってないジャーナリストってことなんだよ。
相手の物忘れってのもあるけど、いろんな人にあう政治家にとって、
記憶にも残らない程度の相手だったという話でもある。
950名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:58:00 ID:/FAjlnL+0
ようわからんな
野中が口を開いた理由が

それにしても、つるピカハゲ丸三宅はカンカンに怒ってたな
異常な興奮で上杉の言葉を遮ってた
こりゃ後ろ暗いことあるな
あんな興奮せんでもええのにな
951名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:58:44 ID:pu2Sy4rD0
機密費追っかけるんなら、民主党は全部公開します。
政権とったら、何で公開しなきゃならない。
ジャーナリストなら民主追っかけたほうが面白いだろう。と言ってみるw
952名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:58:56 ID:S1Id/rUV0
「過去に会ったことがある」「取材を申し込んだが断わられた」
ことと「取材をした」は全く意味が違いますよ
953名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:59:00 ID:TDJZoIa90
上杉、三宅爺さん交えてアンカー第二ラウンドが楽しみじゃないかw
954名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:59:36 ID:uNtS3Rl80
まず安倍の演説会の件はどうなったのよ? 一政治家にここまで言われて黙ってる
「ジャーナリスト」なんか見たことないんだけどな。

> 洋子氏がマイクを握って話した事実は全くありません。その場に居合わせた東京からの
> 同行記者(朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞社、東京新聞社、共同通信社、時事通
> 信社、北海道新聞社、NHK、日本テレビ、東京放送、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東
> 京)
> 全員が「そんな事実は無い」と証言しています。TV局記者の中には当日撮ったVTRを見
> て確認をして答える記者もいました。当時2000人以上の人達がその場に居ました。そ
> の場にいた人達すべてが目撃者であり、証人です。もし当方の主張が違うのであれば、
> 誰か一人でも反証する人を見つければ良いのです。しかし、それは出来ないでしょう。な
> ぜなら上杉氏のあげた事実はでっちあげだからです。

ttp://www.s-abe.or.jp/weeklyissues/326
955名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:59:39 ID:AxjW/nZb0
>>953
三宅はうるさいだけだからいらない
956名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:59:41 ID:G9BeaGSg0
>>864
ポスト側からすれば、簡単に切れる上杉は便利な存在。
なんらかのアクションあれば上杉を生贄に捧げればいいだけ。
957名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:59:49 ID:o3mnOA+U0
>>940
三宅個人と言うよりも、政治家と政治部記者(記者クラブ)の間での
官房機密費のやり取りが本丸の問題だ。
上杉も宮崎もそう言ってる。
もっと言えば、ナベツネとか三宅(山里会)みたいな政治部記者あがりが
フィクサーみたいな動きをして日本の政治を歪めてることだ。


宮崎哲弥 x 上杉隆 「官房機密費って何?」 1/6
http://www.youtube.com/watch?v=IKoaOwx5pVA
958名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:00:26 ID:NzwK3lEo0
上杉は民主党から官房機密費をもらってるよ。

オレはちゃんと上杉に取材したから間違いない。
959名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:00:29 ID:FDjHkOYJ0
>>911
植え杉って痛い個体に
ちんけなytvが回収できるとは思えないわけで

うやむやで終わるんじゃないの?
960名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:00:30 ID:Pp4mKSbl0
>>950
野中さんがしゃべったのは何かしら自分に有利にするためではと
与党に対するけん制に思えるけど

961名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:00:49 ID:TDJZoIa90
>>95
誹謗されてる本人だからなぁ
962名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:00:59 ID:QrE86hfc0
アンカー第二弾青山と上杉でやればいいよ
その際上杉は自分らが青山にした取材を何故握りつぶしたのか弁明しろよ
963名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:02:07 ID:SnKxKGSD0
>この3人は今なお政治家(ひとりは評論家)として国政に関わっている

勢いに任せて書いた後に「あ、野中って引退してたんだっけ?」てな感じで
「(ひとりは評論家)」なんて書いたんだろうか?

「評論家として国政に関わっている」なんて文章おかしいって気づかないのかな?
物書きとしての根本的なセンスを疑うなぁ。
964名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:02:20 ID:pu2Sy4rD0
>>950
それ、三宅さんの芸風だから。
毎回、田嶋との漫談でもそうだろう。
一度、上杉、田嶋 三宅のトリオ漫談が聞いてみたい。w
965名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:03:19 ID:MoVbpQU50
>>958
俺も上杉に拒否されるような取材を申し込んで

「取材をした結果、上杉は札束で動く低俗ジャーナリストの可能性が高い」

とか言っていいのだろうな、たぶん…
966名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:03:40 ID:FDjHkOYJ0
>>964
もうろく著しい三宅はとっとと死んだほうがいいだろう

キチガイ植え杉の話とは別で
967名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:04:20 ID:4fsHhmRv0
>>911
>上杉は引くタイプじゃないからな。
(笑)

>>913
>己の利益を度外視して
記者クラブ解放ってのはこいつにとっては100%利益なんだよ。

>>950
参院選前の小沢との取引でそ
ロッキード以降マスコミ対策を始めた経世会自民の話で小沢ネタが
出て来ないのは不自然過ぎる
968名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:04:21 ID:hGf86ukA0
たしかに「取材」云々は、上杉氏の論は筋が通っていない。

ただ、機密費とジャーナリズムの問題はとてつもなく深い問題だろう。しかも、これをメディア自身が取り上げることはまずない。
自分の右手で自分の右手を叩くことができないように。

その点で、上杉氏はかなり頑張っていると思う。なぜ、こんなに叩かれるのかわからない。

ところで昔、「噂の真相」でジャーナリズムと官房機密費の問題をやっていたと思う。
精度に問題はあったが、希有な雑誌だった。
969名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:05:56 ID:AxjW/nZb0
>>968
>しかも、これをメディア自身が取り上げることはまずない。
関テレが野中呼んで生放送したじゃん
970名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:06:07 ID:SnKxKGSD0
本人降臨?
971名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:06:18 ID:PqwmJZtb0
青山は宮崎をこういうときには使わん方がええな
野中も腹を据えて話そうとしていたが、
宮崎の発言に気を削がれたようで今ひとつ話さなかった
宮崎の物言いは空気を重たくするんじゃまいか
972名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:06:20 ID:C9hgwcvC0
たかじんみてないけど、たかじんの上杉の反論を聞く限り、三宅は
自民党から講演料をもらったと認めてるんだな。
で、何でお前らは、勝也にやったみたいに、三宅を批判しないの?
自民党から講演料をもらって自民党を擁護するのは愛国で、同じことを
ミンスがやらせたら売国っていう話なの?
それって単なる自民党の狂信者なんじゃないの?
973名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:06:35 ID:vWCFSP/f0
どんどん上杉や上杉さんのフォロワーが引くに引けない状況が生まれてるね。
この前にあった、小沢擁護論のときも同じような感じだった。
最後にはインターネットでは小沢さんは支持されてるとか、頓珍漢なこと
言い始めたりしたからな。
この問題も信者の皆さんも含めてどういう展開になっていくんだろうか。
974名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:06:48 ID:pu2Sy4rD0
>>966
頑固爺さんは貴重だよ。絶滅危惧種だよ。
田嶋の行き過ぎフェミニストの絶滅危惧種だよ。
上杉の電波は繁殖しすぎてるからね、w
三者三様で掛け合いが面白いだろう。
想像してみてよ。
975名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:06:49 ID:QLe79lLR0
取材受けたら受けたで、一つの発言をクローズアップして
詩文に都合の良い記事書くんだろ

日本のマスゴミだもんな
976名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:07:03 ID:/FAjlnL+0
>>964私にはそうは見えなかったな
あなた毎回見てる?たかじんの番組
明らかに異常な興奮だったよ
田嶋のバァさんとのお約束なんかとは全く異質のものだったね
977名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:07:19 ID:NzwK3lEo0
>>965
オレはちゃんと取材申し入れのメールを出したんだけど、
「Not delivery」って取材拒否された。
上杉はメール見たことない、知らないって言うかもしれないけど、
オレが取材メールだしたことは間違いない。
978名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:09:02 ID:TDJZoIa90
>>972
そこまで言って委員会じゃ三宅島大噴火で上杉はブツブツ言い訳してただけだぞ
979名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:09:16 ID:I3BQ63mh0
自分が山ほど人に会う政治家に覚えてもらえていると思う
自信はいったいどこから来るんだ?
980名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:09:32 ID:MjNMoReM0
>>930
週刊誌界隈ではよくある話。

記者「A社ですが、昨日名古屋に行かれました?」
相手「仕事で行きましたけど?」
記者「そうですか。お忙しいところありがとうございました」

後日A社が契約している大手ゴシップ誌に
本誌記者だけに独占告白!!!文化人A、大物政治家と名古屋料亭での密会認める!!

本来はチーム取材の場合でも、その旨を伝えた上で取材する。
対象者が理解していない時点でダメダメ。しかも文責はどうなってる事やら。
981名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:09:41 ID:AxjW/nZb0
>>972
藤波官房長官の依頼(代理)で講演して正当な報酬として金を貰った
三宅は、「講演の依頼者→藤波→三宅」と金が回ってるもんだと思ってたんだろ
982名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:10:03 ID:vWCFSP/f0
>>978
同じ番組見てても、どっちの信者かによって、違って見えるもんなんだよ。
983名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:10:09 ID:G9BeaGSg0
>>972
三宅が講演料貰ったのは大昔の話、んで、別に三宅は自民のヨイショも野党
のヨイショもしていなかった。
カツヤが貰ってたのは最近で、TVで民主色が鮮明だった。

この差の違い。
984名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:10:17 ID:o3mnOA+U0
官房機密費問題の本丸は、
政治家と政治部記者(記者クラブ)そして政治評論家(記者クラブOB)の間で、
金銭のやり取りがあったと言われている問題である。
その構造が癒着を生んでナベツネや三宅(山里会)みたいなその頂点に
立つ人間がフィクサーとして日本の民主政治を歪めてる疑惑があるということだ。


宮崎哲弥 x 上杉隆 「官房機密費って何?」 1/6
http://www.youtube.com/watch?v=IKoaOwx5pVA


985名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:10:22 ID:xGplqI1p0
>>972
とりあえずたかじん見たら?
986名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:11:02 ID:hGf86ukA0
取材したことがあるか問題
⇒野中氏の勝ち

顔も見たこともない問題
⇒上杉氏の勝ち

ということではないだろうか。それよりも、野中氏が日和っている印象を受けた。だから、青山さんも言質を取ろうと、
最後に「証言してくれますよね。」「男義を見せてくれますよね」と迫っていたのだろう。
987名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:11:02 ID:W2dUjv0t0
行列の出来るラーメン屋に取材申し込みしたら拒否されて
その腹いせにそのラーメン屋の画像とともに「取材拒否!!」という
テロップを出す糞番組みたいなのを思い出した。
988名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:11:08 ID:AxjW/nZb0
たかじんは何月何日の放送かなぁ
たぶん録画が残ってるはずなんだけど
989名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:11:36 ID:mCjNYz440
>>1
なんかどっちもどっちだな。
持ちつ持たれつと言うべきか。
激しくどうでもいい内容。
990名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:11:47 ID:T9YzFqTR0
そもそも野中さんの証言に上杉さんは便乗したかっただけでしょ
991名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:12:35 ID:NzwK3lEo0
>>986
取材したか、してないかが決した時点で上杉の完敗だろw
992名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:12:41 ID:C9hgwcvC0
>>981
だから、勝也も同じじゃん。ミンスからの依頼で講演してお金を貰った。
三宅も自民党から講演料をもらってた。でも、熱狂的に自民党を支持する
2ちゃんねらは、勝也だけを批判して、自民党大好きな三宅は批判せず。
このダブスタは酷すぎるだろ
993名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:12:47 ID:FDjHkOYJ0
>>974
今更もういいかな
永田町小学校の特番時代ならまだしも、もう十分役目終えたよ

今となっては政治は語れない政局予想以外できないキチガイでしかないし
994名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:12:59 ID:XkNAtCROP
三宅の件は「私は取材に言ってないけどスタッフが行ったからOK」
野中の件は「あれはスタッフの記事で私が書いた記事じゃないからOK」ってことか。
随分虫のいい話だな。
995名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:13:06 ID:UmTI46Vq0
>>972
評論家が講演して、金貰わないのが正しいってどんなボランティアだよ?
996名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:13:42 ID:vWCFSP/f0
>>986
青山にとっては自分の信用に関わる問題だから言質とりたいのはわかる。
まだこれからも活躍したいだろうからな。
上杉程度の遊び道具にされちゃタマランってことだろ。
997名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:13:46 ID:AxjW/nZb0
>>992
講演の依頼者忘れんな
998名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:14:10 ID:xGplqI1p0
>>992
三宅を批判してるヤツはこのスレにもいるじゃん?
999名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:14:18 ID:uNtS3Rl80
>>992
> 自民党大好きな三宅は批判せず。

たかじん見てないお前は事実もわからないんだから黙ってろ。
1000名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:14:43 ID:NzwK3lEo0
>>992
勝也はタミフル騒動の時、
「製薬会社から金もらってる医者が製薬会社に都合の悪い結果をだすわけがない」
って言ってたからしょうがない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。