【調査】北海道・沖縄低迷 大阪の算数改善も学力地域差、変わらず 文部科学省、全国学力テストの結果発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★学力地域差、変わらず=大阪の算数改善、北海道・沖縄低迷−学力テスト

 文部科学省は30日、小学6年と中学3年を対象に4月に行った第4回全国学力・学
習状況調査(全国学力テスト)の結果を発表した。過去3回と同様、秋田と福井両県が
好調で、沖縄県と北海道が低迷。一方で積極的な対策を取ってきた大阪府は小6算数の
改善傾向が続き、注目を集めそうだ。
 
テストは小中とも国語と算数・数学の2教科で、知識を問うA問題と、応用力を試すB
問題がある。昨年の政権交代に伴い、全員参加方式から同省が約3割の学校を選び出す
抽出調査方式に替わった。対象は国公私立約1万校の約71万人。ほかに約89万人が
自主参加したが、集計結果には反映されていない。
 A問題の正答率が高く、B問題が低い傾向は変わらなかった。各都道府県の平均正答
率の差は中3数学Bで22.9ポイントと最も大きく、最小の小6国語Aでも9.5ポ
イントあった。

 秋田県が6分野でトップに立ち、残り2分野は2位。沖縄県は6分野で最下位とな
り、2分野でも46位、北海道も小6の2分野で最下位、2分野で46位だった。一
方、成績下位だった大阪府は算数Aが初めて全国の平均正答率を上回り、28位から1
7位に浮上した。
 同省は、抽出調査では平均正答率にわずかな誤差が生じる可能性があり、全員参加方
式だった昨年度と単純に比較することはできないとしている。

■ソース(時事通信)(2010/07/30-17:09)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010073000787
2名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:29:53 ID:vY8DKp6X0
日教組の大勝利!
3名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:30:20 ID:ripqOMQ6P
学力 = 民度ではありません
4名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:30:27 ID:jH1OuyET0
そりゃアカに簡単に騙されるわけだ
5名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:32:18 ID:2JAmjB8Z0
橋下が嬉しくなりそうだ
6名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:33:56 ID:I0Q+6ji00
>>1
底上げが目的なのに抽出かよw
7名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:34:19 ID:Upf65/Xd0
沖縄と北海道があいかわらず底辺か。日教組のせいだな。
子供達には罪が無いのにかわいそうだ。
8名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:34:41 ID:q8sSHobRO
俺は札幌育ちで、中学まで学年一位だったが、なんらおいしいことはなく、むしろいやなことが多かったな

これが日教組の影響かどうかはわからんけど、やる気をなくさせる何かはあったな
9名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:34:42 ID:2IP5Zxp40
北海道と沖縄ね。

左巻きの勢力の強いところは、やっぱり学力が低いんだな。
授業そっちのけで政治活動してんじゃねえよ。
10名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:35:45 ID:Q8VJAoLU0
自民の負の遺産だなw
11名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:36:32 ID:ngMAOOXS0
子供の教育に悪影響及ぼす日教組は潰さんとな。
12名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:37:19 ID:wsWxprbs0
アカが強いとバカになる。
13名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:37:29 ID:7zYhA3BjP
>>9
単に暑すぎOR寒すぎってだけだと思うw
14名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:37:34 ID:w2ohQrFY0
政治教師のいる県はこんなもんか・・・
15名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:37:57 ID:ftpAcHxS0
橋下の

百ます計算ってやっぱ

良かったか、、、
16名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:39:02 ID:VY0ttbyjP
>>3
方や犯罪者を代表として国会に送り込んできて中川酒殺しちまうし
方やプロ市民の極左と結託して国防を壟断する様な大騒ぎ。

どっちも民度誇れない気がするんだけど?
17名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:41:05 ID:jH1OuyET0
>>13
気温的にには東北もさして変わらんよ。
18名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:42:04 ID:ZSL0C9Vj0
日教組と民主党の強い地域は学力が低い
これは常識だな
19名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:42:49 ID:cfdeN0an0
>>9
サヨクにとって、事実が敵だからねえ。
子供たちにも、事実を見させない「教育」をしているのでしょう。
20名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:42:58 ID:7zYhA3BjP
>>17
http://2chreport.net/image/todai1k.png
うん、だから東北は真っ黒だねw
21名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:43:02 ID:ftpAcHxS0
もともと大阪は私立加えたら
トップクラスになるだろ、
公立にはアホしか残らん
22名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:44:03 ID:wF+HMIrY0
どんどん大阪がまともになってゆく…
23名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:44:15 ID:R5hirncy0
首都圏で優秀な子は私立いくからなぁ
公立だけが参加してるランキングとか当てにならん
24名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:44:41 ID:wU31ztky0
今はアセアン諸国でも英語と自国語で
教育してる国はたくさんある。
すっかり日本は立ち遅れてしまった。
日教組の教育など社会で何の役にも立たない。
社会で通用するように教育するのが国の仕事。
高い税金払ってんだから国は国民にきちんと教育すべき
義務がある。
25名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:45:56 ID:TVsC2wUs0
北海道はド田舎組が下げてるんじゃないかなー
うちの町には塾なんてもんは何も無かったもんねえ

あっても車で数時間とか
26名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:46:05 ID:Kn7eLmRK0
でも結局東京大阪神奈川みたいな所が東大や医学部にはいるんだよね
27名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:46:51 ID:jq6gERqq0
で、わざわざ都道府県ごとに順位をつける意義はあるの?
28名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:47:42 ID:ioBp6LAM0
沖縄はともかく、北海道は10年以上前は中位だったぞ。

左翼知事(現衆議院議長)が就任して北教組が調子こき始めたせいだろうな。
29名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:48:20 ID:LCBUHpDl0
学力が低いから金出せと喚く予感
30名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:49:58 ID:mj2bYq9h0
>>27
教育は都道府県単位でやってるんだから当然だ。
教員側にやる気が無い地域は丸ごと悪くなる。
ゆとりか?
31名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:51:56 ID:q8sSHobRO
まあでも人の流れが悪い分、北海道には優秀な人材も多く残る
しょうもない仕事をしてるやつでもびっくりするくらい能力が高いことも多い

人材みんな東京名古屋大阪に取られる本州のカス片田舎とは雲泥の差だよ

32名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:52:47 ID:vJ8V0Zrt0
>>24
母語で大学院まで教育できる国が圧倒的に有利だよ。
今必要なのは変なカタカナ語でなくきちんとした翻訳ができる翻訳家ね
(当然漢文を読める素養が必要)
専門以外の英語なんぞ必要ない。
33名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:53:37 ID:celCguauP
どっちもサヨ王国wwwww
34名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:55:03 ID:Fg0Xezge0
北教組「だから潰したかったニダ」
35名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:57:10 ID:9n7LgyMc0
どうせテスト業者への天下り確保のためにやってること
大阪で成績上がらないのはそれを見透かされていたからだろ
36名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:58:29 ID:wTWPIsHXO
>>25
札幌も大概だよ
札幌人は基本的に道内、つか札幌内完結の思考だから向上心や野心がない
良い部分でもあるし悪い部分でもあるけど
37名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:59:04 ID:X5/JAIPn0
>>1
文部科学省の本庁機能を
旧文部省系を北海道に移転。
旧科学技術庁を沖縄に移転して、地域学力差是正に本気で取り組むべきだな。
38名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:00:04 ID:MbqhpnuJP
http://2chreport.net/image/todai1k.png
只でさえ関西は優秀なのに大阪が更に底上げされてきたら
他の地域は太刀打ちできなくなるぞw
39名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:00:15 ID:ftpAcHxS0
大学センター試験 都道府県別 平均点

平成20年度
1位 東京  653点
2位 神奈川 649点
3位 奈良  646点
4位 大阪  632点
5位 千葉  626点
6位 京都  620点
7位 和歌山 615点
8位 兵庫  611点
9位 埼玉  608点
10位 滋賀  601点


35位 秋田 572点
47位 岩手 532点


もともと都会の方が受験対策してるから
どうしても後で変わってくる、小中学校の勉強ではわからんよ
40名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:02:31 ID:Ua4hiWS/0
>>39
つーか都会は私立組が多いからセンター受けるのは国立組みだけで高く出る
地方は下層も多く受けるから低く出るだけだよ
41名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:03:58 ID:q9MkRY0J0
見事に赤い地域w
42名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:04:12 ID:7cV9BgZv0
>>36
それ解る。札幌人の友達いるから。
そして彼女は創価…
43名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:05:50 ID:2IP5Zxp40
>>39
義務教育レベルの基礎知識をガッチリやれない県はクソですわ。

そもそも、そのデータって例えば地方から東京の予備校で浪人して
東京会場で受けた受験生とかも含まれるんだろ。
44名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:06:25 ID:MbqhpnuJP
>>40
単純に都会とそのベットタウンは、大学進学率が高いって
だけでしょ。
地方は大学行くより家業を継ぐってケースが多いんじゃないかな。
45名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:07:56 ID:Ua4hiWS/0
>>41
でもネトウヨはどうして学歴が低いんだろうねw
日教組がそんなに憎いなら先生になればいいのに
先生にもなれないんだし
外野で吠えてるだけの無能なのがネトウヨ
46名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:08:55 ID:JdJxN2Gi0
沖縄最強!
いつでも余裕だぜ。

ちなみに沖縄は出来るのと出来ないのとの差がものすごい。
だから出来るヤツで金がある家のヤツは中学で私立に行く。
教育実習の見学に公立中学に行った時、リアルで九九出来ないヤツがいた。
池沼の方が算数出来る・・・。
沖教組は組合活動とか反戦活動の前に最低学力をどうにかした方がいいよな。
47名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:09:24 ID:Z57QdE1n0
>>9
左翼が強いところは学力が低いんだな。
全国学力テストに反対したのも、
日教組の強い地域が学力が低くなることが暴露されるからだろうな。
48名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:11:35 ID:SdzK7IaU0
まあ秋田は日教組強いですけど、と言ってはいけないんだろうな。
49名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:14:30 ID:JdJxN2Gi0
>>47
これから選択性になるから意図的に成績のいい学校を選んでくるよ。
50名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:16:07 ID:Ua4hiWS/0
>>44
地方にはまともな大学が国立しかない
ので上層から下層までセンター受験者の幅が広い
大都市部は国立私立の大学の選択肢の幅が広いので
センター試験回避組みも多数出る
よって国立狙いの中上層中心の受験者が平均点を押し上げてると
見ていい
51名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:22:27 ID:jb7jt80S0
>>1

民主党の教育方針

1.教員免許更新制度の廃止
2.事業仕分けにおいて、教員の給与水準引き下げの議論を回避
3.事業仕分けにおいて、教員数削減の可否の議論を回避
4.全国学力テストの大幅縮減(全校参加型から3割抽出方式に変更)
5.道徳教育の廃止
6.過激な性教育への門戸を広げる
7.高校の学習指導要領から、「竹島」を削除
8.公立小中学校において、校長の学校運営を補佐して一般教員を指導する主幹教諭の増員ゼロ(国旗・国歌の無視・軽視に繋がる)
52名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:23:52 ID:Pf/OUnm10
北海道、センター試験では3分の1に入っているのに・・・。
何故、学力テストの順位は低い!?
53名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:26:17 ID:m/F0NAC80
北海道も沖縄も教師が別の事で忙しそうだよなw
54名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:27:11 ID:QP99ijKY0
全部の学校でやるべきじゃないのかい
それが正確だし向上心あれば全国順位出されたら
勉強しっかりやるようになるだろ
55名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:28:57 ID:aLVDBxKA0
山教組の牙城山梨は24位ですた。
いいのか悪いのか…
56名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:29:00 ID:HMfOvMT40
韓国みたいな極端な学歴競争もどうかと思うけど
日本はもっと頑張らないといかんな。

それにしてもマスコミは無責任だ。ほんの10年ほど前まで
詰め込み教育反対ゆとり教育しろとかいってた割りに
今じゃまったく逆のことを言っている。
いってることがあまりに近視眼的で思慮に欠けてる。
57名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:30:31 ID:qAxKl+s20
日教組がネ申の山梨はどうなの?
58名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:32:34 ID:Ua4hiWS/0
北海道沖縄
子どもが遊ぶ時間と場所はいっぱいありそうだ
59名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:34:02 ID:RPso9/kd0
左翼が強い地域は馬鹿になるんだな
60名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:34:44 ID:XA6lcuiq0
うわ、どっちも日教組の強いところだ
61名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:35:40 ID:Kr91P93i0
そりゃ1位があれば47位もあるわなぁ
下位プギャーするにも気の毒だろ…
62名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:36:45 ID:2IP5Zxp40
>>45
不思議なことに学歴が低いネトウヨにいつも論破されているのが
自称学歴が高いみなさんなんだよな。

学歴=ディベート力じゃないみたいだなwww
63名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:36:48 ID:xbfSrIf80
沖縄はこれでも学力上がってるんだぜ
復帰当時はひどいものだった
64名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:37:24 ID:0R2xL1gi0
北海道と沖縄が低い理由

・北海道は寒すぎて脳に血が回らない
・沖縄は暑すぎて勉強に集中できない
65名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:37:28 ID:FLY/WGz90
秋田も日教組強いけど、きっと日教組の中にも
馬鹿の序列があるんだなw
沖縄、北海道の日教組は最低組みと・・・
66名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:37:31 ID:SdzK7IaU0
>>60
北海道はともかく沖縄はそんなに強くないぞ。
基本的に貧乏が影響してるんじゃないかと思うんだがなあ。
67名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:37:59 ID:C3yi9QFX0
あまり気にする事ないんじゃないのか
秋田福井なんて糞田舎で大学進学率もセンター平均もたいしたことないし
大阪は逆にトップクラスだし
68名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:40:09 ID:MbqhpnuJP
>>50
なるほど。
それをそのまま受ければ、一層の事、センター試験義務化。
つまり卒業試験として小学校、中学校、高校と卒業時にセンター試験に
順ずるテストを義務化しても良いんじゃないかなw
69名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:41:06 ID:uf2XoR3L0
>>53
PTA会長として北教組狩りに熱心だったうちの親父曰く、

 「深夜まで組合活動してたら子供にかまう時間はないだろ!」 「あいつら(北教組)は弱い学校に吹き溜まる」


70名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:42:22 ID:t299173a0
秋田はナマハゲのトラウマが勉強に向かわせてるのか
71名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:43:18 ID:Ua4hiWS/0
>>62
論破www



たまには外の空気吸えよネトウヨ
72名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:43:31 ID:0R2xL1gi0
>>67
田舎では大卒は馬鹿にされるんだよ
地元のトップの高校が一番偉い
73名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:44:25 ID:xbfSrIf80
学力試験は優秀層の多さを見る試験じゃなくて
出来の悪い奴がどれだけいるかを見る指標

大阪は落ちこぼれは多い
秋田は落ちこぼれはないけどトップクラスも少ない
74名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:46:44 ID:+DWM6C1G0
沖縄人の犯罪率と米兵の犯罪率とどっちが高い
75名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:52:17 ID:bbKebMf80
>>70
酒が入ったなまはげはガチで怖い。
高校卒業まで男鹿市民だった俺が言うんだから間違いない
76名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:52:21 ID:bu+kUCbR0
大阪はハンデつけてやれよ
公立小中学校に片言の中国人がゴロゴロいるぞ。
トイレの躾もまだなのに、普通に一人として数えるのは酷だ。
77名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:53:28 ID:9hmWaIhF0
2008年のこのニュースを思い出すなぁ

【日教組強=学力低?】朝日は反論 「学力テスト早くやめよ」と教師…日教組はかつて勤務評価恐れ学力テスト潰す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222458171/602

>新潟県の小学校教諭は、
>
>調査に疑問を感じながらも、学力向上に生かそうと励んだ。
>「地域で成績の差は確かにあるけど、それを改善するのが調査の目的だったはずだ。
>頑張ってきたのに、あの一言はないだろう」と憤る。
>
>
>沖縄県の小学校教諭は、
>
>調査の前、放課後の補習に追われた。
>テストのための勉強で、とても児童の学力がついているとは思えなかった。
>「やると言い出した本人がもう必要ないと気づくくらい無駄なテストなのだから、
>早くやめた方がいい」
78名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:54:26 ID:uGZUH9S40
>>74てめえの朝の中身
79名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:02:56 ID:Kv1LLil10
日教組形が強いところは馬鹿が多い
80名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:12:46 ID:+jM8V1gU0
大阪・北海道・沖縄

おまいらの嫌いな地域ばっかりじゃん
81名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:32:12 ID:7zYhA3BjP
>>72
おいおい・・・トップ校の奴はみんな大学行くだろwww
うちの子は入って早々、志望大学調査あって
コース決められてたぞwww
82名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:44:10 ID:6Zb0p8890
いやいや、秋田じゃ東大卒より秋高卒の方が尊敬されるよ、マジでw
83名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:46:41 ID:GSsQnhkd0
>>83
沖縄じゃ琉球大学出たら神扱いだよ。








まあ今は就職浪人量産校ですけどね。
84名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:47:12 ID:bbKebMf80
>>82
秋大附中→秋高→東大→秋田に戻ってくる

が最強コースか…
85名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:50:04 ID:JIiJo84y0
日教組が強いところほど左巻きだとか言われるがそれは間違い。
福井は全国1,2位を争うくらいの加入率らしいが、バリバリの保守県。
全小中学校の体育館壇上に常時日の丸が掲げられているほど。

組織率高い県の教組は、要は民間と同じようなただの労働組合。。
今の時代教員も空気読んでて、政治色が強いとこ入ってると叩かれるのわかってるから加入しない。結果として政治色のない県ほど加入率が高い。
北海道とか、数字上の加入率が小さいところのほうが先鋭化してる。
86名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:53:56 ID:7zYhA3BjP
>>82
秋田高校って去年だか
現役で理V2名もだしたじゃねーかw
87名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:57:03 ID:TuDT8/X40
大阪は藤原和博の効果がでてきてるのかな
88名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:59:19 ID:6Zb0p8890
>>84
秋高→秋銀or県庁 が最強w

>>86
すげーな。俺らの頃は東北医が年に1人がせいぜいだったのに。
89名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:59:30 ID:KnxXlTs90
沖縄県人とは、というコピペはまだか?
90名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:00:08 ID:AWUq9e2Z0
北海道は案外拓けてるから娯楽にはまる子供が多いんだろうなあ・・・
91名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:06:39 ID:7PNKpe/80
いくらでも不正できるだろうな…
君達は運動場でドッジボールでもしようよ
とか
92名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:09:22 ID:7zYhA3BjP
>>88
ちなみに秋田高校から
どれぐらい進学せず就職する奴がいるんだ?
トップ高から大学に行かない奴がいるとか
ちょっと信じられん
93名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:09:40 ID:Eosnj9WI0
O田」県4〜5年日本一羅SHE
しかし所得ビリから5〜7七日か.
94名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:10:23 ID:iYmnUW6r0
相変わらず両端はバカか
95名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:16:24 ID:zxAtW8py0
東北地方の高校ランキング
2009年3月卒業生の難関国立大学合格状況

順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|東|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|北|計|合.-|
============================
01.山形県山形東−−|237|-8|-0|-0|-1|54|63|26.6| 
02.岩手県盛岡第一−|319|-7|-0|-1|-0|54|62|19.4|
03.宮城県仙台第二−|316|-8|-4|-6|-1|41|60|19.0| 
04.秋田県横手−−−|271|-4|-1|-1|-1|36|43|15.9| 
05.秋田県秋田−−−|309|-5|-2|-3|-2|34|46|14.9| 
06.青森県八戸−−−|273|-3|-1|-0|-1|32|37|13.6| 
07.福島県福島−−−|313|-4|-1|-0|-0|36|41|13.1|
08.山形県米沢興譲館|192|-1|-2|-0|-0|20|23|12.0|
09.宮城県宮城第一−|315|-1|-2|-0|-0|33|36|11.4|
10.青森県弘前−−−|267|-2|-0|-0|-0|28|30|11.2|
11.岩手県花巻北−−|280|-0|-0|-1|-1|24|26|-9.3|
12.青森県青森−−−|317|-5|-0|-1|-0|22|28|-8.8| 
13.福島県安積−−−|347|-6|-1|-1|-0|22|30|-8.6|
14.岩手県盛岡第三−|314|-2|-0|-0|-0|20|22|-7.0|
15.福島県磐城−−−|315|-0|-2|-2|-1|17|22|-7.0|
96名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:18:52 ID:zV80j1Ra0
はっきりいって「学力」に意味なんてあるのか?

新卒者採用 「成績」は低位 「コミュニケーション力」を重視
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100503/biz1005032151007-n1.htm

 新卒者採用のポイントは−。企業が求める人材像(複数回答)を聞いたところ、
90%と断トツだったのが「コミュニケーション力」。これに続いたのが
「積極性」(68%)や「協調性」(57%)などで、人物重視の傾向が鮮明となった。

 これに対して「資格・専門知識」(5%)、「語学力」(3%)、「成績」(2%)
などの要素はあまり考慮されていない。社内教育で新人を鍛える日本の人材育成システムは
なお健在のようだ。

97名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:19:58 ID:Fx6dOXnx0
北教組はこの結果を隠すのに必死だ。
「学力テストは格差社会をもたらす」とか「真の学力はテストでは測れない」
とか訳の解らんことを言っている。
手抜き授業をして政治ごっこに興じているのを責められたくないからね。
98名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:22:35 ID:6Zb0p8890
まあ、東大(医以外)に充分挑戦できる学力あっても
様々な理由で地元国立しか受けないやつはどこにも
沢山いるからねえ。
99名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:23:56 ID:choUt1Bc0
沖縄は三十歳くらいまでは友達以外とは挨拶しない、てめえが客でもまず仲良くなるよう努力しろ
みたいなのがごろごろいてびっくりしたが。学歴を過大評価する必要はないが知識や知能が不要ってことはない
100名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:24:34 ID:bbKebMf80
>>92
俺がいた頃(つっても10年ほど前だが)はほとんど0だな。
目立つところだと国立なら東北大、北大、東大、京大あたり、私立なら早慶とかMARCH。
運動部員ならたまに防衛大学校とかもいる。

そんな中で「生まれた北海道で先生になりたいから」っつー理由で北教大札幌校に行った俺は異端。
秋田出身の人に会って出身校答えたら「こんな所で何やってんすか」って言われたわ。
101名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:24:35 ID:wCpnGp8T0
去年だったか一昨年だったか、その前年より順位を上げた県が
「学校での取り組みが功を奏した!」と言ってたのに対して
上位の県は「(上位なのは)家で規則正しい生活が出来てるからだと思う」と言ってたのが印象深かった
102名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:26:36 ID:uGMZs5Jv0
教える方の問題じゃないってことに気づかないから、無限ループ
教え方という範疇にこだわっている限り、向上せんわね
てか、教え方云々を、責任転嫁、言い訳にしてるだけ
103名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:27:03 ID:mj2bYq9h0
>>96
筆記テストで足切りした上で、コミュ力重視だからw
パチンコや風俗知識を滔滔と語る人間なんかに用は無いんだよ。
104名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:27:36 ID:yIHaVGz90
>39
奈良は極端な進学校と極端な底辺校しか存在してない印象がある
平均レベルの子ってどういうところへ進学するんだろう・・
105名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:27:42 ID:XHO2BT3u0
 ◇全国学力テストの参加率◇(文部科学省調べ)

100% 秋田、石川、福井、和歌山、山口、香川、高知、福岡、佐賀、長崎
     大分、宮崎、鹿児島
90%台 富山、徳島、大阪、茨城、沖縄、、鳥取、岡山、広島
80%台 北海道、愛媛、福島、京都、熊本、兵庫
70%台 長野、滋賀、宮城、新潟、奈良、岩手、島根
60%台 静岡、東京、山梨
50%台 栃木、青森、三重、山形、千葉
40%台 岐阜、埼玉
30%台 群馬、神奈川
20%台 愛知

 ※学校全体に占める抽出校、自主参加校の合計の割合。国立、私立は除く。100%以外は左から参加率の高い順。
106名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:28:32 ID:zV80j1Ra0
>>103
>筆記テストで足切りした上で、コミュ力重視だからw

最近は筆記テストなんてやりませんよ。
107名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:29:39 ID:Eosnj9WI0
ふぐす馬&癌手圏
東北各県内ダントツ
頭〜今惨
なんでか?????。
108名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:29:59 ID:kcpDAqT70
秋田優秀だな でも地元はさびれてんのは何で
109名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:31:28 ID:6Zb0p8890
>>105
これの逆数が真の日教組々織率だろw
文科省は大変重要なデータを入手したわけだ。
110名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:33:37 ID:V+iTKJhm0
>>108
仕事多いところに集まるだろうし、
公務員以外はインフラ系に流れるんじゃね?
111名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:34:35 ID:sW5kCQ/A0
地方は誘惑がないから落ちこぼれないという事実と、
一般に教育者が教育熱心だから平均の点数が良くなる。
当然の結果です。
112名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:35:41 ID:LizhFAX+0
沖縄、北海道(笑)
反日度 NO1
113名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:36:56 ID:9pX9nZHq0
大坂のは橋下がやった政策か。
114名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:38:51 ID:bbKebMf80
>>111
人事交流で沖縄に行った秋田の先生が、宿題出すとブーたれる中学生に対し
「秋田じゃ部活やって家帰った後にこれやるとか普通だよ?」と言ったら中学生ビビってたらしいね。
要は>>102の言う要因もちょっとはあるってことだろうね。
115名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:39:02 ID:gikQpAMQ0
山梨県も予想どおりw
116名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:44:29 ID:TG9LfN8h0
日教組が強いと学力が下がるって事でOK?
117名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:46:28 ID:V+iTKJhm0
>>114
そういや、フィンランドの教育が軍事における一時期の
スイス化しかけていたときがあったけど聞かなくなったなw
修士卒が一応基本で医者や弁護士と並ぶレベルと知って止めたんかね。
118名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:47:12 ID:SN2IxzI20
>>9
> 北海道と沖縄ね。
> 左巻きの勢力の強いところは、やっぱり学力が低いんだな。
> 授業そっちのけで政治活動してんじゃねえよ。

サヨクって、基本は差別思想で、自分たちは身分が高いからはたらかない。
てめーら税金でおいらたちを食わせろってのがサヨク。

支配構造の上位に、理屈抜きでおさまりたい。
だから、補助金と税金でメシ食えるからいいんだよ。
119名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:48:30 ID:mj2bYq9h0
北海道人や沖縄人は本土の工場派遣でいっぱい働いてるよ。
つまりこれで良いのだ。
120名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:49:14 ID:oBv1cOrV0
>28位から17位に浮上した。


   やる気出したのか?
121名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:50:38 ID:yIHaVGz90

金を持ってる奴が一番偉いのが資本主義
権力のトップにいる奴が一番偉いのが共産主義

まめちしきな
122名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:51:15 ID:XHO2BT3u0
>>109
組織率というよりミンスの強いところほど参加数が低いという印象
北海道や沖縄が9割近く参加してるから組織率と参加率が反比例とは言い難い
123名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:54:11 ID:Fx6dOXnx0
>>118
>サヨクって、基本は差別思想で、自分たちは身分が高いからはたらかない。

北教組の遵法意識が低いのも、彼らの歪んだエリート意識の現れだよ。
他人の子どもなんぞバカにして将来を失わせても構わん。
俺たちゃ崇高な使命があるんだ。
俺達の犯罪は正義で、取り締まる法律が不当だ。
そういう意識が教師の性犯罪率が他の業種よりも
極端に高いことにつながっているんだね。
124名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:57:03 ID:nt+Hb3JH0
家に引きこもって顔真っ赤にしているネトウヨ
学歴はもちろんお察しです
125名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:57:35 ID:IFSwyFxh0
この学力テストは極端な競争引き起こす弊害はありそうだな
126名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:57:49 ID:kEF5LDTU0
学力上位県って運動能力も上じゃなかったっけ?

調べるのめんどいから誰か出して。



127名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:00:19 ID:vsgzdBPX0
そりゃそうでしょ
元々遺伝的にも劣等な、いわば奇形種しか棲息してない地域なんだし
下等生物に何をやっても無駄だよ
128名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:01:16 ID:XHO2BT3u0
129名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:01:39 ID:SP6REFRkP
http://blog-imgs-30.fc2.com/w/h/i/white0wine/201002150931414ce.jpg

北海道と沖縄の先生は、授業よりも選挙活動に忙しいからな。
130名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:03:13 ID:4MVt4m0B0
日教組の影響力が大きいほど、子供の学力は低下する
授業そっちのけで反日売国洗脳教育やるから
131名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:05:48 ID:Va+f0ejt0
極東三馬鹿:中国、北朝鮮、韓国
日本三馬鹿:北海道、大阪、沖縄

これらの国や地域は、もはや不動の地位を得たと言っていいだろう
132名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:06:00 ID:fldOzx2i0
>>120

日教組がDQN地区の学校で答えを教えたんだろwww

足を引っ張ってるDQN地区の学校で成績がUPしたら順位なんてドカンとUPするからなwww

大阪は落差が激しいから。
133名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:07:56 ID:aLVDBxKA0
>>126
小学校しかないが…これでいいかね?
ttp://memorva.jp/ranking/japan/physical_test_es_2008.php
134名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:07:57 ID:GSsQnhkd0
さっきの沖縄ローカルニュース。
秋田から教師を借りてきてます。
また、秋田へ教師を派遣して秋田を見習おうとしているようですが、沖縄の教師には無理だと思いますよ。
http://uproda11.2ch-library.com/255760eqn/11255760.bmp
http://uproda11.2ch-library.com/255761XZg/11255761.bmp
http://uproda11.2ch-library.com/255762vIk/11255762.bmp
http://uproda11.2ch-library.com/255763AK6/11255763.bmp
135名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:10:24 ID:MKK4ts7o0
世間をなめてる地域は低学歴が多い
136名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:12:32 ID:fldOzx2i0

秋田、富山、福井の共通点は豪雪地帯。

冬は雪で閉ざされて勉強くらいしかする事がないから成績がUPすると聞いた。

しかし大都市で唯一最下位圏をウロウロしてる大阪はマジで恥だな。

そりゃ橋下さんもブチキレるわな。

大阪の問題点は昔から明らかなんだよ。

学区制でDQN地域のDQN学校からもトップ高校に数人は自動的に入れる仕組みになってる。

逆に文教地区は過当競争で成績優秀な子供でもトップ高校を不合格になったりするという馬鹿な制度になってる。

高校教育が馬鹿左翼教師に支配されていてDQN優遇制度が改革できないのでこんな成績が悪いわけだ。
137名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:13:32 ID:GEeGuND60
>>134
沖縄の教師は、基地反対運動ばっかりやっているイメージがある
あと沖縄は、毎年の成人式が大暴れになることで、有名だよな

北海道は、北教組があり、鳩山由紀夫、石川知裕、小林千代美や、
有罪が確定して失職する予定の鈴木宗男を選出する
138名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:14:15 ID:zROOBeur0
沖縄と北海道が悪いのは右翼教師団体の全日教連がいるからだ
139名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:15:24 ID:ItwbdovGP
>>126
体力は、福井が中学生1位だった気がする。

ちなみに学力テスト福井の結果
小学生2位、中学生1位

すげぇー!
140名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:15:34 ID:wz/aT3Ih0
また大阪か
141名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:15:57 ID:ALanAvZw0
>>51
減らすどころか少子化なのに教員増やすとか言ってたね 枝野が
142名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:16:26 ID:zROOBeur0
>>137
マスゴミは放送しないが
沖縄は右翼教師が多い 全日教連
リベラルの教師は少ない 日教組

成人式で暴れる奴は右翼暴力団になっているよ 産経や幸福や米軍利権屋の犬にな
143名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:20:17 ID:GEeGuND60
>>142
>沖縄は右翼教師が多い 全日教連
>リベラルの教師は少ない 日教組
なに、この分類は?

日本の政治家が「リベラル」を言うようになったのは、ソ連解体以降だ。
主に旧社会党の連中と、ゆるいサヨクが「社会主義」を標榜することをやめて、
「リベラル」を標榜するようになった。
ソ連解体前は「保守 VS 革新」、後は「保守 VS リベラル」
そして、民主党に合流した時は「リベラル勢力の結集」とか言っていた。
だから、英語的な意味とは、かなりズレてしまう。

ちなみに民主党には、ずばり「リベラルの会」という会派(派閥)がある
平岡秀夫、近藤昭一など13名 護憲派のグループ
144名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:21:43 ID:jGVyCjFV0

全国でやれよ、クソが
145名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:23:04 ID:GSsQnhkd0
>>142
どういう工作員か知らんが、沖縄で右翼教師がいたら見てみたいな。
沖縄の暴力団は朝鮮系似非右翼じゃないからな。
もうちょっと沖縄を理解してから釣れ。

ちなみに沖教組と沖高教組は仲悪いぞ。
目糞鼻糞。

146名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:23:57 ID:xPzlU0br0
子供の教育よりも左翼活動が大事だからね、、沖教祖。
そのくせ、自分らの子供は地元の私立や県外の私立に行かせている先生方多し。

同級生の両親が小学校の校長と教員で、この夫婦、子供の体育祭の国歌斉唱で
起立拒否して茣蓙に座ったままだった。他の沖縄からの父兄は激怒していたよ。
何処の国に住んで、何処の国の教育、恩恵を受けているんだ?嫌なら出て行けって。
147名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:24:07 ID:T177gLa80
基地反対と反戦だけ言ってればいくらでも金が落ちてくるところは気楽で良いわな。
148名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:24:24 ID:XHO2BT3u0
>>136
大阪に置いて自動的に上位校にいける制度なんてまずあり得ん。
自分の中学はいわゆるDQN校で上位校にいける奴は学年に一人いるかいないか。
逆に日教組教師がいくら優秀な生徒がいても軟禁恐喝してDQN高校へ
実質無理矢理行かせてる「地元集中」が蔓延してたぐらい。
逆に同じ市内にある有名な公立中学は毎年1クラス以上は上位校に行ってる。

大阪の場合は日教組の強さが学力下げてると思う。
大体道徳の授業で堂々と同和洗脳教育するぐらいだしw
149名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:24:44 ID:bFB6pBmJ0
アメポチ日教組の工作員がいるな
右翼をアメポチ呼ばわりする前に、沖縄戦における米軍の虐殺の罪を日本軍に擦り付けるのをやめろよな
150名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:28:47 ID:N01mZph90
>>8

自分が単に嫌な奴だったんじゃね?
何か思い当たる欠陥は無いですか?
151名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:29:08 ID:SCbqBxE00
福井の日教組はあくまで互助会として機能してるだけだしな
俺が中学3年生の時は夏休みも午前中はずーっと補習があって
完全に休みだったのは土日とお盆の3日間だけだったな

大阪に住んでた従兄弟に話したら「大阪の公立学校じゃ有り得ない」
と話したのでこっちがビックリしたな
152名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:34:42 ID:EJMGLLoz0
大阪の改善は平均値を下げてた都市部の大阪市・堺市の改革?だろうから平松・(堺の前の)木原あたりだろ

どのみち、このテストでトップの秋田県が目標かというと絶対に違うし、意味無いわ

特に都市部なら本人の受験対策・弱点克服やらの方が優先だ
学力テスト用の対策は、個人にとっての学力や進路と直接にはつながらん

自治体・首長の改革アピール+彼らに対する教育現場の保身?のテスト対策で
学校や生徒の時間を余計に使うor成績の悪い生徒の病欠扱いとかしたら、ほぼ本末転倒だ
153名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:34:59 ID:9n7LgyMc0
>>136
>冬は雪で閉ざされて勉強くらいしかする事がないから成績がUPすると聞いた。
違うだろうな 単にバカなことにも付き合うくそ真面目さの結果
北海道沖縄の勉強しても意味のない土地柄と対になってる
154名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:36:58 ID:IcuJzTPC0
日教組の元気な地域だな。
155名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:52:58 ID:hPmdxbSi0
愛知県はどうなの?
156名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:00:37 ID:FKqSjYe00
秋田はただ規則正しい生活をしているだけ。

朝ご飯をきっちり食べる。
挨拶をきちんとする。
帰ってから家庭学習をする。

これを守れているんだそうだ。
157名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:05:18 ID:AhUpDgzk0
学力が高い地域は、離婚率が低くて家庭がしっかりしてる所だろ
頭が良いというより、DQNが居ないと言う方がしっくりくる

秋田は部活加入率が高いから、高校で学力が伸びないとか見た事あるな
158名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:15:02 ID:/iu7fOMp0
>>157

親と同居が多い、地域のコミュニティが残ってる
とかもある気がする
159名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:18:21 ID:vuwyzAIn0 BE:4073779788-2BP(0)
インターネットで授業が面白い先生の動画を無料でながせば
いいのになんで勉強するのに金かかるようにするんだろうね。
160名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:24:13 ID:5GhLrQ0u0
沖縄は基地があるからいけない
161名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:00:32 ID:L17wKy1V0
>>89
これか?

<ボクシングも沖縄が全国最強>

ボクシングの世界チャンピオンを全国で最も多く輩出しているのは沖縄で、沖縄からは過去に7人の世界チャンピオンが誕生している。
具志堅用高、上原康恒、渡嘉敷勝男、友利正、浜田剛史、平仲明信、新垣諭の7人。
しかも具志堅用高の13回連続防衛記録は30年が過ぎた今でも破られない前人未到の大記録で、世界戦で6連続KO勝利を記録したのも具志堅用高だけ。
今や具志堅用高は伝説の世界チャンピオンになりつつあるが、当時は国民栄誉賞候補にも挙がったほどの人だった。
また、人口比に占める世界チャンピオン輩出率も沖縄は断トツの全国1位。
たとえば沖縄の人口は137万人で、東京の人口は1289万人。
東京は沖縄の9・4倍もの人口がいるから、沖縄の世界チャンピオン(7人)の9・4倍(66人)の世界チャンピオンが輩出されていてもおかしくはないが、東京は66人どころか沖縄の7人にも及ばないのが現状。
比較的人口が多い千葉、埼玉、神奈川、愛知、大阪、兵庫、広島、福岡なども沖縄より少ない。
このデータが証明しているように沖縄が全国最強のボクシング王国だといえる。
162名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:05:43 ID:hIIHKjHo0
沖縄は暑いから勉学に集中できないから、学力が低いとか自然のせいにしているが、
内陸、群馬あたりのほうがよっぽど暑い
163名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:54:14 ID:R4z5Lgpe0
北海道は雪掻きで忙しいとか、吹雪で外に出れず塾に行けないとかありそう
沖縄は台風か?
164名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:58:20 ID:pTAnvgB20
>>160
秋田・福井には無いが
石川県には航空自衛隊の小松基地があるぞ
しかも小松高校は公立だが文武両道の進学校だ
165名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:03:17 ID:bbKebMf80
>>164
男鹿にはレーダーサイト、
秋田空港には秋田救難隊、
将軍野には陸自の駐屯地が…
166名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:04:39 ID:XsvR6lkZ0
都市圏で成績悪い所は、単にバカが多いんでは。

バカを収容所送りにして叩き直せ。
167名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:11:41 ID:cQo0xD++0
大阪は国公立大学、大手私学進学率はとてもいいんだよ
それなのにこの結果はどいういうことか
これは以前から言われていることだが
まったく勉強の出来ないどうしようもないバカの比率が他府県に比べて大きい 
これが平均値を大きく下げている
頭のいい奴が多いがまったくのバカもこれまた多い
これが大阪の特徴
168名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:15:43 ID:9so/OjUn0
秋田は大学進学率が低いが
福井の大学進学率はベスト10に入ってるんだよな
地域性の差かな?
169名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:20:35 ID:jXf/0p0m0
10位の広島と45位の大阪が4.9点差なのに、45位の大阪と47位の沖縄が5.5点差。
ちなみに叩かれてる北海道は44位で、46位はノーマークの高知。
つまり本当にやばいのは沖縄一県。
170名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:25:01 ID:UWiSClkc0
北陸もだし秋田もそうだが持家・共働きの家庭が多い。
そしてジジババ同居。
子供はジジババが見てくれるので、ポコポコ生んでバリバリ働く。
自然に貯金額は上がっていく。
公立学校の教師が進学塾並の授業をするため、子供の教育費もかからない。

ただし地元から出たことのない人間は、自分たちが相対的に見ていい暮らしをしてるとは思ってないけどな。
日本全国こんなもんと思っている。
171名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:29:22 ID:OlCYcxx20
沖縄ぐらい馬鹿だとネタにもしやすくていい
172名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:32:35 ID:+IPvi8oC0
ま、何だかんだで結果で証明したわけだ
橋下乙。後数年がんばりゃ、もうちっと上昇できるだろ
173名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:33:05 ID:4uvjQ7P00
北海道も沖縄も学力が低い理由は、地理的に孤立してるが故に他県と
の競争意識がないことにつきる。
174名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 01:21:47 ID:4UzNwOs20
沖縄人は、かっての戦争でも、
「日本軍がすべて悪い、自決も全部強制された。」等と言ってるから、
若者が「全部他人が悪い」と考えて怠けるのだよ。
戦争中の沖縄人はそうではなかった。日本を背負って戦い、死んでいった。
だからこそ我々本土人も、沖縄人に敬意を表したいのに、
「そうじゃない、本当はいやだったが強制されて仕方がなかった」
等と言って、御先祖の面汚しをしているのに気が付かない。
特攻隊に置き換えてみろ。いやいやだった等と聞いたら、冷めてしまう。
「それでは戦争賛美だ」等という馬鹿左翼の声が聞こえてくるが、逆である。
戦争というのは、このように人間の生死の考えさえも変えてしまうからこそ恐ろしいのだ。
今の一部の沖縄人や売国政治家が言っているのは、戦争を矮小化し、
単に中国や朝鮮半島に利益をもたらせば良いという、売国思想でしかない。
これをやめて自分の行動は自分が責任をとるという風潮ができないと、
いつまでも子どもの学力は上がらない。
北海道についても言いたいことがあるが長くなるのでやめる。
175名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:23:36 ID:vCltrE5MO
>>173
概ねで言わんとしてることはわかるが、「他県との競争」って部分は違うと思う。
仰る通りどちらも遠距離の離島って部分が大きいんだけど、どちらも他県じゃ考えられないほど県内(道内)完結の地元志向なんだよね。
勉強って近隣の県より上回りたいからやるわけじゃなく、自分の将来のためだよね。
でも、北海道や沖縄は地元でのほほんと暮らせりゃいいや的な人が基本なんで、そこまで勉強しなくたってという考えが根底にある。
つか、秋田の小学生が「山形だけには負けだぐね!」なんて思って勉強するかい?
「教師が」ならまだ話はわかるけどね。
176名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:25:50 ID:J5xEMQsB0
北海道は教員がストしてるから仕方ないだろう
177名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:26:29 ID:H+e1XCQ70
ウヨの学歴コンプレックスがサヨク叩きに走ってるという感じだな
教育を憂うならさっさと教師になればいいものを
それだけの頭さえ持ち合わせていないのだから
なんというゆとり以下の愚鈍ちゃんであることか
178名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:28:15 ID:JgPxlcBC0
>>167

大阪はDQN地域が存在するからね。

そういうDQN地域に限って成績を発表しやがらないwww
179名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:31:07 ID:+IPvi8oC0
>>178
そりゃオメー、テストの点数の見せ合いは、最低80点以上同士でやるから楽しいんであって、
13点、とかとってる>>177の答案見てしまったら気まずくなるだろーが
180名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:35:29 ID:LO8zpcU+0
北海道は知らんけど、
沖縄はのんびり生きてるんじゃないのかなぁ。性質っての?
勝手なイメージだけど、
南の気候の良い島で、勉強だお受験だ仕事だ時間だノルマだ勝ち組みだ負け組だ
あーだこーだなんだかんだというのは、合わない気がする。
超馬鹿じゃなければ、それも個性というか・・・。
教育の質が悪いのなら大問題。
181名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:36:42 ID:OU6Jck2A0
>>126
平成21年度 中学生学力・体力テスト県別順位

     学力男女 体力男 体力女
福井    1     3     1
秋田    2     2     7
富山    3    19    21
奈良   10    47    44
新潟   29     5     8
茨城   30     1     3
千葉   33     4     2
埼玉   36     8     4
岩手   44     6     4
182名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:39:14 ID:HBUF+b0j0
>新卒至上主義が諸悪の根源。
>だから勉強したくなくても、まだ就職したくない連中が遊び目的で大学に入る。

日本の大企業社員はほぼフリーパスで多くの企業秘密にアクセスできる。
企業秘密にアクセスできない社員は、逆に会社から信用されていない社員だ。
欧米の企業と違い、日本社員全員が自社の企業秘密にアクセスし
改良改善協業をして世界に冠たるグローバル企業になった。
そういう社風なので、産業スパイを入れたくないから新卒採用している。
中途採用をしてわざわざ産業スパイを呼び込む、そんなリスクは避けている。
また、巨大組織の企業は協調性を追及していて、組織の和を乱すような潜在的人材はお断りだ。
ピラミッド構造の幕藩体制で坂本竜馬は当然、NG。竜馬は幕末という特殊環境で英雄選択された。
天下泰平の元禄文化じゃ、竜馬は無宿者として、瞬殺されていたろう。または、庄屋の用心棒か?

予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われているようだし、
企業採用エントリーシートでもMARCH未満は弾かれることがあるようだ。
私のころは、「大東亜帝国」の理系の専攻分野が生かされる?ような
企業の説明会&採用試験にいけたが、
念入りに自社企業の商品CMを浴びせられた後
(専攻分野なのでそれに関連した商品の機能は「大東亜帝国」全員理解できる)、
入社試験を受けさせてはくれたが、企業負担で採点に数千円かかるので、
解答用紙は採点すらされずにゴミ箱に捨てられていたようだった。
商品の売込み宣伝を聞かされるためだけに、会社説明会に行って、
「この商品を後で自腹で買え!」と小さな試供品を渡されて追い帰されるようなものだった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185

「身体能力の低い」、「金持ち」の「男子」がMARCH未満のバイオ大学へ進学する。
すると、以下のようになる。だから、勉強の優先順位を上げようという話だ。(今の私は貧乏だが)
183名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:39:26 ID:HBUF+b0j0
>>182
二行まとめ

偏差値50理系バイオ大で、ケンカの弱い男が本気で勉強すると、就職高校、定時制高校、農業高校、工業高校、商業高校で勉強するのと全く同じ種類の文化摩擦が起こる。
身体能力に問題のある肉体労働ができない男子が、偏差値50の肉体労働者を輩出の大学に入学すると、勉強、実験を邪魔され無職になる。

もう少し、詳しく言う。
「新設バイオ大学」という表看板の、偏差値50「中小・小売店舗の店員さん養成大学」だ。
例外的な進路もあるが、偏差値50「新設バイオ大学」は「中小・小売店舗の店員さん養成大学」だ。
就職状況で、人文系の「文学部」の立場のようなものが、理工系の世界で言えば偏差値50「バイオ」だ。
文学を勉強して、文学とは違う世界へ就職する。
同様に、バイオを勉強して、バイオとは違う世界へ就職する。(勉強しないけど)
また、バイオを勉強しよう、日経新聞を読もうとすると、村八分で、攻撃され、破滅する。

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
そして、父、家族は、手加減したんだろうが、私を3時間以上殴り、生活費をカットした。
卒業し、肉体労働に向かない私が無職になると、父は、混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。ほかの人にも経験させたくない。
だから、偏差値50のバイオ大学の実態を出すことにした。
(刑事時効成立の件に関しては、「ヒドイ大学だねぇ。」と赤の他人は同情する。
 赤の他人の東京人の立場だと、時効が成立する前は、返答で慎重になる。
 時効が成立した事件から順々に同情する。ボーっとしているようでいて、東京人は計算している。
 東京人は厄介ごとに巻き込まれたくなかったんでしょう。私も東京人だから、気持ちはわかる。)

やっぱ、中学生、高校生は、勉強の優先順位を上げよう。
184名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:39:40 ID:HBUF+b0j0
>>182
 〜〜〜 言いたい事はここまで。ここから先の投稿は便所の落書きだ。証拠がない。おまけ。 〜〜〜

東京文化圏で偏差値50のボリューム層の世界だ。
田舎娘たちが東京不良たちと仲良くし、ひ弱な金持ちの悪口を言う。
同時に、その田舎っぺが、そのひ弱な金持ちに向かってスカートをめくって追い回し、結婚したがる。
カッペはひ弱な金持ちを追いかけて付きまとう。ひ弱な金持ちが言い返すと、ストーカーと不良や教授に言う。
(カッペは腕っ節の強いコワモテの金持ちにはチョッカイを出さない。ナメた態度をとらない。)
ありえない。こういうありえないモノの結果はどうなるか?
そのひ弱な金持ち坊ちゃんが死んだ。ありえない世界だ。便所の落書きだ。

若いバカ女の安全を確保する仕組みはたくさんある。が、ひ弱な金持ち(男)を守る仕組みは何にもない。
ひ弱な金持ちには、ホントに悪い人が磁石の砂鉄のように集まってきて、意地悪ばっかりする。
エッセイストの中村うさぎ風に言うと「しょっぱい思い」をする。

ここから先はこういった、ありえない世界、便所の落書きが続く。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-292

(文章がマカロニのように短く切断されています。繰り返しも多いです。
 不自然に切断、繰り返されている印象を受けるかもしれません。
 そうです。不自然です。インテリにはストレスを感じる文章です。
 しかし、普通の人は長文を目で追うと、内容が気持ちの「桁数あふれ」になります。
 書類の氏名欄に長い住所を書き込むようなものです。ネットだけかもしれませんが。
 偏差値50以下の人が心が折れないよう文体を切り刻んで整えてあります。
 NHKスペシャルやテレビ東京のドキュメンタリー番組の、ぶつ切りの「読み上げ」に近いです。
 漢字は比較的に難しいものを部分的に使っています。
 それは辞書で調べてください。http://100.yahoo.co.jp/
185名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:39:51 ID:HBUF+b0j0
>>182
細かい話は省略して、問題児の田舎娘について2行でザックリ言う。
「メスの田舎ピラニアたちが、東京砂漠でモガいて干物になる。」
田舎ピラニアの運命は、田舎へ帰るか、東京で干からびるか、だ。

細かい話は省略して、問題児の田舎娘について7行でザックリ言う。
田舎娘は、「不良や教授」にそれぞれ「快楽セックスや人脈」の見返りを求め、お調子を合わせる。
この田舎娘は、ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で不良の子を妊娠し、その家に不倫の子を産み付けようとする。
あの田舎娘たちは、すべての東京男にとって、結婚制度枠組み内での子孫繁栄に邪魔な女たちだ。あれは低偏差値の校風だ。
あの田舎娘たちは、「不良や教授」にお調子を合わせて、「不良や教授」と不仲の男性と結婚したがる。
そういう女カッペに「刑事訴訟、民事訴訟の証人になってもらおう。」とか「味方になってもらおう。」という希望的観測はするな。
女カッペはワニやピラニアのような水棲危険動物であり、そいつが東京砂漠でモガいていると思ったほうがいい。
東京文化圏の小学校、中学校、高校、塾、近所の草むしり清掃ボランティアの輪にはいないタイプの女たちだ。





入学すると「不良や教授」は「私と女子学部生」を意図的にいがみ合わせるよう仕向けた。それはあとで説明する。
女子学部生たちは「警戒心のないころの私」へお菓子を渡して優しい言葉をかけて接する知恵もない。
私はいじめられ、休学、復学した。
復学した直後、実験研究棟の上層階にその妖怪女たちが白衣着て院生としてウロウロしているのをチラ見した。
学部生として復学した後の私は、もうコリゴリとスッカリ猜疑心(さいぎしん)の塊になっていた。証人は探していたが。

卒業手続きで直接教授に会う用事があって、行きたくなかったが、実験研究棟のその危険な上層階に行った事があった。
すると、院生の妖怪女のひとりに 「本当に」 捕まって、手作りのクッキーを渡された。
が、毒入りっぽくて気持ち悪かった。あの女たちは法医学の網をくぐる毒殺術を本当に持ている。生命の危険を感じた。
ほかの男がその妖怪クッキーを口に入れたのを確認して、
院生の妖怪女に勧められた位置のクッキーをよけて、チョイ横のクッキーをつまんで口に入れた。
終始気分が悪かった。
186名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:40:02 ID:HBUF+b0j0
>>182
     〜〜〜〜〜 10行まとめ 〜〜〜〜〜
 (これを証明する証拠はない。あれば訴訟を起こしてる。)

田舎娘は、「不良や教授」にそれぞれ「快楽セックスや人脈」の見返りを求め、お調子を合わせる。
「田舎者の女が資産家へストーカー等々、濡れ衣を着せて、誣告し、孤立させる。
 孤立させ、集団イジメが始まると、その女は自らスカートをめくるなどして、その資産家を追い回す。」
「ひ弱な資産家をいじめて、無職にし、弱らせて、とっ捕まえて結婚しようとする。」
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で不良の子を妊娠し、その家に不倫の子を産み付けようとする。」
こういう無茶をやるのは全員「100%、生粋の田舎娘」で、その女のバックには必ず「不良や教授」がいる。
余談だが、女が資産家の私をストーカーとののしり、濡れ衣を着せ、誣告する前だ。
誣告するその前の段階で「不良や教授」は資産家の私をこうイジメてきた。
「女へあいさつするな。セックスするな。やり取りするな。カネを渡すな。」
「不良や教授」は信用できない連中だ。ちなみに、当時資産家で、今の私はスッカラカンの貧乏だが。
     〜〜〜〜〜 10行まとめ ココまで 〜〜〜〜〜

蛇足だが、
田舎娘は、お金持ちから「信頼されること」や「愛されること」が大切だと考えていなかった。
田舎娘は、ひ弱なお金持ちを狙い「いじめて奪う」戦略に出た。
お菓子や昼飯、ゲーム、裏ビデオくらいの金品なら 「いじめて奪う」 の東京不良のカツアゲがマンマ通用する。
が、しかし、親、家族、親族、さらに非血縁の親戚が複雑に相互作用し、絡み合う結婚(相続)は無理だ。
田舎娘がお金持ちをいじめてみんなの嫌われ者におとしめる。
その結果、そのお金持ちは親から絶縁、勘当されて、相続権を失う。
そんな可能性を田舎娘は考えていなかった。
ひ弱な坊ちゃんの私が遠くから「不良や教授」と「田舎娘」との人間関係を見る。
「不良や教授」と「田舎娘」とは、生態学の「寄生関係」なのか「共生関係」なのか良くわからない。
私には「不良や教授」が「田舎娘」の婚期を搾取する「寄生関係」に見えたが、気のせいだろう。
そういう生態学的なくくりではなく「類は友を呼ぶ」、いわゆる、性格の悪い連中が群れる「ルイトモ」だ。
187名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:40:06 ID:rwkqavb60
3S政策!
188名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:40:18 ID:HBUF+b0j0
>>182
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::   |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(:::::): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(:::::): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ < カネ出せ、セックスしろ!
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙  | オマエはホモか。殺すぞ。
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||  \__________
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ  / |
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /HIV |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ / (+) |

「不良や教授が、あなたと私との会話&セックスを禁止している。」
「あなたの敵は、不良や教授だ。」
こう私が田舎っぺ女に説明しても、カッペには話が通じない。
女カッペは、どいつもこいつも、説明の途中で、私に向かって奇声を発して、精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
189名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:40:29 ID:HBUF+b0j0
>>182
お坊ちゃんが勉強すると、浮いていじめられる校風の底辺大学の風景
   /     , −  ヽ    |        /
  /      //  ヽ  ヽ   |        | 不良「この女は誰と結婚しようとも、
 |  怖   /  /田舎娘\ |       |    不倫で俺の子を産んじまうよ。
|   い  |    | | | ) ) )` |       /     俺のリモコン女だ。」
|   表  |   |ノノノノノノ    /       |
|   情 |ジロリ|-・==-_|    |       \
ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/        |
  \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/         |
    w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃         |
   ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|         /
  / \ ̄||‐ l |    /\_/        /
「ほら、アタシのフェラチオをありがたく見ときなさい。これも大切な社会勉強よ。
 アタシは協調性のあるエリートだから、こんなに不良グループと仲がイイのよ。
 教えてやるからオマエもアタシのようにマネしなさい
 (不良への金品献上だけではなく、男性の私が口で不良へフェラ奉仕をするのか?)。」

ひ弱な金持ち坊ちゃんは、「病的な不良好きの女」 を決して「可愛そうな女」だなんて思ってはいけない。
ワニが獲物を捕らえて、暴れる獲物を水へ引き込み、ブクブク窒息させる。それと同様に、
「病的な不良好きの女」は「不良の暴力世界」へ「ひ弱な金持ち」を引き込んで衰弱させようとする。
ひ弱な金持ち坊ちゃんは、「病的な不良好きの女」 をアマゾン川のワニかピラニアだと思ったほうがいい。

「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺(不良)の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」
こんな風に東京の不良からトイレで言いふらされ、または、そういうシグナルを出されて、
田舎娘の東京大冒険劇の幕は閉じる。
この後、この田舎娘は、東京で一生独身か、田舎へ帰るかだ。

この女、結婚相手の子孫を残すつもりがない。
この手の女に目をつけられると、いろいろあって、家庭を持つ余裕がなくなる。
余裕がなくなって、「ひ弱な金持ち坊ちゃん」は子孫を残せなくなる。
190名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:40:43 ID:HBUF+b0j0
>>182
偏差値50の私立理系新設バイオ大学だ。
田舎娘は、「不良や教授」にそれぞれ「快楽セックスや人脈」の見返りを求め、お調子を合わせる。
一方で、田舎娘たちは、ひ弱な金持ち坊ちゃん(私)へストーカーなど濡れ衣を着せ、徹底的におとしめる。
(ストーカーという言葉は当時ないので、同じ意味で違う言葉だ。説明しやすくするためにストーカーを使った。)
ひ弱なお金持ちと結婚する手段のために、そのひ弱な金持ちをおとしめる。(え、なんだ?ツジツマ合わないぞ。)
そういう田舎娘たちが人前で自らスカートをめくり、その坊ちゃんを追い回す。
信じられないだろうが、こういう大学は存在する。入学しても、復学しても、そういう大学だった。

私は入学していじめられ、体の具合が悪くなり休学した。
休学して、療養し、復学し、シモネタを叫ぶキャラで卒業した。
私が「シモネタを叫ぶキャラ」になると、人前でスカートをめくった痴女たちに追い回されるという事態だけは、避けることができた。
「自分でオナニーしろ」と田舎痴女へ手紙を何通も郵送し細かく指示したら、さらに不良や教授からストーカー扱いされた。
が、その痴女ひとりだけは毎日毎日、自宅で6回、大学で1回大量オナニーして少しだけおとなしくなった。田舎女は東京女と人種が違う。
(ストーカー法は当時なかった。バブル崩壊期は、ストーカーという外国語もそんなに定着していない時代だった。)
あの田舎娘たちは、人間関係を悪化させるキッカケを作り、そして、もっともっと悪化させる触媒のような存在だった。

不良への金品カツアゲへ積極的に応じて、実習、講義へ出席可能となり、実習、講義の単位は何とか手に入れた。
しかし、不良は「私の研究室の出入り」だけは禁止し、私の卒業研究は不可能となった。本気で卒業を阻止してきやがった。
それで、とても寒い大晦日の深夜、こっそり研究室に侵入した。
侵入して、資料をまとめて、卒研ではなく、資料発表形式で卒業した。
大学には、外部へ持ち出すと逮捕され刑務所送りになるような、クスリや病原体が山ほどある。
だから、今はもっともっとセキュリティーが厳しくなっているはずなので、侵入するのは無理だと思う。

そのバイオ大学は、例外的な進路もあるが、ほとんど中小規模の小売店舗の店員さんになる。ニセモノ大学だ。
191名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:40:53 ID:HBUF+b0j0
>>182
私は入学していじめられ、体の具合が悪くなり休学した。
入学したとき、カネ目当てでストーカーと誣告されるなど、いじめられてムチャクチャになった。
休学して、療養し、復学し、シモネタを叫ぶキャラで卒業した。

復学した後だ。
教授側、大学側に相談しても、あべこべにイジメられたので、教授側、大学側には何度も何度もは相談しない。
相談すればするほど、立場が悪くなるので、教授側、大学側には何度も何度もは相談しない。
訴訟を起こす前に、一回は相談しないとややこしいので、一回は相談する。(訴訟を起こせる証言はそろわなかったが。)

私が「シモネタを叫ぶキャラ」になる。そうやって、スカートをめくって私を追い回す田舎娘たちをひるませる。
欲望で頭の中がいっぱいになって、気が変になっている田舎娘へ「自分でオナニーしろ」と手紙を郵送する。

不良への金品カツアゲへ積極的に応じて、実習、講義へ出席可能となり、実習、講義の単位は何とか手に入れる。
不良がヘソを曲げ、大学院棟を出入り禁止になったら、
その大学院棟に12月31日大晦日の夜中に入って勝手に資料をまとめて卒業する。

あの大学はまともな方法では卒業できない異常な理系大学だった。
その新設バイオ大学は、例外的な進路もあるが、ほとんど中小規模の小売店舗の店員さんになる。ニセモノ大学だ。
「良い就職口」や「コネ・インチキではない実のある進学」さえあれば、イヤなことはチャラになったんだが。

あの田舎娘たち、集団痴女は、裁判の証人にはなってくれない。
女カッペはカネ目当てのくせに土下座チンコしゃぶり、アカなめもしない。

卒業した何年も後でわかったが、その田舎娘たちの目的はこうだ。
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で不良の子を妊娠し、その家に不倫の子を産み付けようとする。」
これを確信したのは、大学を卒業した何年も後だ。他人が何を考えているのか、その場じゃわからない。何年も後だ。
あの魔女、今は白衣着て海産物(口に入れるモン)の天然毒の研究してた。コエー
192名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:41:03 ID:HBUF+b0j0
>>182
偏差値50の理系バイオ大学の世界の話だ。
女が私をストーカーとののしる前だ。その前に不良や教授は私をこうイジメてきた。
「女へあいさつするな。セックスするな。やり取りするな。カネを渡すな。」
事前に私と女たちとの情報交換を禁止する。そうやってお互いをいがみ合わせる作戦だ。
勉強も実験も邪魔された。

(この部分だけチョット難しい。)
ゲーム理論の「囚人のジレンマ」で、看守がやる秩序維持の作戦だ。
囚人同士の親睦(しんぼく)、情報交換を禁じる。
囚人同士の感情的な対立、諍(いさか)いをあおる。
そんな監獄(かんごく)における秩序維持の基本原則だ。

わかりやすいモデルケースは、米兵ジェンキンスさんだ。
ベトナム戦争当時、北朝鮮に逃げ込んだ脱走兵の米兵ジェンキンスさんだ。
そんな彼を含む大勢の脱走米兵同士を、北朝鮮当局は、毎日毎日、殴り合いさせていた。
それで、米兵同士は本当にマジでいがみ合い、仲が悪くなってしまった。
米兵同士は仲間割ればかり起こして、いつしか、米兵は全員、北朝鮮当局に媚びるようになった。
「囚人のジレンマ」で、看守がやる秩序維持の作戦だ。
アフリカ天然資源地帯の分割統治政策も似たようなもんだ。
天然資源の上で暮らす、言語も体型も宗教も違う現地部族間で対立をあおり、イガミ合わせる。

DQN大学群を経営する超巨大グループ企業、帝○だから、
「囚人のジレンマ」の看守役よろしく、DQN世界を回して行くノウハウがあったんでしょう。

私がその女と一緒に自販機のコーヒーを飲んだり、学食を食う。
これをすれば、その中で自然な流れで会話が生まれる。
その何気ない会話の中で、その女が裁判の証人に使えるのか使えないのかが、私にはわかる。
しかし、不良や教授からこう禁止された。いがみ合いをあおられた。
「女へあいさつするな。セックスするな。やり取りするな。カネを渡すな。」
こう禁止されたので、在学中は、その女たちのキチガイの程度が私にはわからなかった。
193名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:41:13 ID:HBUF+b0j0
>>182
イジメて好きな子の気を引く。
小学生ならかわいいが、高校卒業年齢なら、人格障害者だ。動機はイヤラシイ。カネだ。
子供のオネショはかわいいが、高校卒業年齢のオネショは夜尿症という病気だ。それと同じ。
あの世界で、用心せず無警戒の状態のまま巻き込まれたら、完全犯罪で殺される。
眠剤飲まされて、静脈に塩化カリウム注射で心不全だ。
酒飲まされて、川に放り込まれ、第三者のグループが死体で発見だ。
泥酔のまま、足跡もなく、雪降る裏山の祠に放置され凍死だ。
そういう可能性もある。あくまで、可能性の話だ。
用心しても毒を盛られて病気になる。無職になる。

日経新聞を読んだり、高校水準の基礎勉強、専攻分野の勉強をする。
すると、浮いていじめられ、あべこべに劣等生になるのは、看板は理系大学でも、実際は理系大学ではない。
卒業生の動向を見れば、中小規模の小売店舗の店員さん養成大学だとわかるが、新設大学だとわからない。
底辺バイオ大学からの院進学は、知識よりも教授に媚びる手先の器用な女子が無試験で進学するルートしかない。
英語の専攻論文、設備の英語マニュアルを読めない女子が大学院へ進学するのを見て、怖かった。
分厚い日本語専門書のほんの数ページの範囲の小テストでエリート気取りの学部卒の女カッペを見て、怖かった。
一部の教授は推薦文を書くとき、性欲の強い女子を選んでいるような気もした。裏に何があるのか、それも怖かった。

これを話しても(完全犯罪については話さなかったが)、父も心理カウンセラーも信じてくれなかった。ボコボコにされた。
八王子市役所の無料相談弁護士へ、放射性物質塗布の可能性など完全犯罪含むイジメなどについて話すと、「あんた変わってる。」と邪険にされた。
上野原警察署でイジメについて相談すると、「もう一人証人を連れてこい。二人そろえば動く。」と帰された。

仮に、私の家が先祖代々の絶え間ない伝統的な金持ちだった。
そうなら、私のいじめられっぷりを見て「息子はカネ目当てでいじめられている。」と父は気がついただろう。
戦禍国難に弱い、浮き沈みが激しい家系だから、平和な時代に育った父は危険なシグナルに気がつかなかった。
父にもそれなりの人生経験があるから、不良や田舎娘の顔を直接見れば、息子の危険に気がついただろうが。
194名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:41:24 ID:HBUF+b0j0
>>182
卒業した何年も後でわかったが、その田舎娘たちの目的はこうだ。
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で不良の子を妊娠し、その家に不倫の子を産み付けようとする。」

カネ、カネ、カネ、お金のことしか頭にない田舎者のカネ女たちだ。
カネ目当ての女たちが、筋肉金持ちを避けている。
あれ、おかしいぞ。
カネ目当ての女たちが、「不良の金玉を踏み潰す能力のある金持ち」を避けている。

カネ目当ての女たちが、そうやって、間接的に、不良の金玉を守っている。
そこまで遠回りのやり方で、苦労して、間接的に偽装して、田舎者の女たちが不良の精子を守っている。
不良遺伝子が詰まった精液タンクを必死で守っている。
これで、あの女たちの目的は、カッコウのメスの托卵(たくらん)だとわかった。
わかったのは卒業後、何年も後だ。

「カネ目当ての女たちが、不良の金玉を踏み潰す能力のある筋肉金持ちを避けている。」
あの田舎娘たちは、在学中、その敬遠シグナルを隠していたので、卒業した後でやっとわかった。
在学中、うすうすは托卵の可能性に気がついてはいた。が、確信したのは卒業した何年も後だ。

あの田舎娘たちは、結婚制度枠組み内での子孫繁栄にとって邪魔な人たちだ。

一方、東京女(多摩女)は、マスコミにだまされず、波風立てずに、
「仲良くする男」と「結婚したい男」とを一致させて、信頼関係を作り、静かに結婚してゆく。
(私は東京女に選ばれなかったが。)
195名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:42:22 ID:l1t7FPAx0
>>123
毛沢東が「マルクス主義とは造反有理」って言ってたしな
毛沢東のやったことは微塵も賛成できないが、この分かりやすい言葉を遺した点は評価できる
まぁ頭はやはりよかったのだろう
196名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:42:28 ID:HBUF+b0j0
>>182
田舎娘は、「不良や教授」にそれぞれ「快楽セックスや人脈」の見返りを求め、お調子を合わせる。
田舎娘は、「ひ弱なお金持ち」を馬鹿にし無職にさせて、「筋肉金持ち」を敬遠する。
でも、その田舎娘は、「都合の良いお金持ち」と結婚したがる。
私は東京生まれ東京育ちなので、小中高校の体験で、東京不良の性格については、裏の裏まで知っている。
田舎の不良は知らないが、東京の不良はセックス相手の女に「都合の良いお金持ち」を紹介しない。
(東京不良にとって利益があれば、紹介するだろうが。)
田舎の代議士は知らないが、あの「ぬらりひょん」みたいな教授に限っては
学部生へわざわざ「追い出し会」なんて残酷な集会を平気でやる性格だから、
弟子の女に「都合の良いお金持ち」を紹介しない。
(あの教授にとって利益があれば、紹介するだろうが。)
あの強欲田舎娘たちは、東京では、「都合の良いお金持ち」が見つからないはず。
そもそもお金持ちの集団から、「ひ弱なお金持ち」と「筋肉金持ち」とを抜いたら、誰も残らない。

偏差値50の世界だ。大きなくくりで 「病的な不良好き」 の女が大勢いる。
「病的な不良好き」の女の中は、さらにいろいろな種類がいる。
「不良からリモコンのおもちゃのように操られ、すべてを理解し納得し喜んで破滅してゆく女」もいれば、
「不良遺伝子が好きで、不良をだまして精子を盗んで、子供をゲットし、その不良から逃げ切る女」もいる。
そんな連中をすべてひっくるめ、大きなくくりで 「病的な不良好き」 の女が大勢いる。

ひ弱な金持ち坊ちゃんは、「病的な不良好きの女」 を決して「可愛そうな女」だなんて思ってはいけない。
「病的な不良好きの女」は全員田舎者で、東京の小中高校にいないキャラなので、
何も知らない東京坊ちゃんは、少なくとも1回はイヤな体験をする。
ワニが獲物を捕らえて、暴れる獲物を水へ引き込み、ブクブク窒息させる。それと同様に、
「病的な不良好きの女」は「不良の暴力世界」へ「ひ弱な金持ち」を引き込んで衰弱させようとする。
ひ弱な金持ち坊ちゃんは、「病的な不良好きの女」 をアマゾン川のワニかピラニアだと思ったほうがいい。
あの田舎娘たちは、人間関係を悪化させるキッカケを作り、そして、もっともっと悪化させる触媒のような存在だった。
197名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:42:38 ID:HBUF+b0j0
>>182
田舎娘たちは、「不良や教授」にそれぞれ「快楽セックスや人脈」の見返りを求め、お調子を合わせる。
若い女が、不良や教授の存在をチラつかせて脅して、ひ弱な金持ち坊ちゃんへセックスを迫る。
セックスを迫っても、色気ではひ弱な金持ち坊ちゃんに振り向いてもらえない。
(そもそも私の家は石油長者のような大金持ちではない。
 家電のポイントカードを集める、みみっちい、セコい小金持ちだ。今は貧乏。)
田舎者は自分に魅力のある若い時期に、ひ弱な金持ち坊ちゃんへお菓子を渡して優しい言葉をかける知恵もない。
実験、勉強の邪魔をして、無職に追い込んで、やっと「恐怖」でひ弱な金持ちに振り向いてもらえる。

女が資産家の私をストーカーとののしり、濡れ衣を着せ、誣告する前だ。
誣告するその前の段階で「不良や教授」は資産家の私をこうイジメてきた。
「女へあいさつするな。セックスするな。やり取りするな。カネを渡すな。」
女の敵は「不良や教授」だ。

田舎娘へ人間関係を丁寧に説明する。
(紙に不良や教授の正体を書くと、不良や教授の手に渡るので、様子を見ながら口頭で言う。)
すると田舎娘は、どいつもこいつも、私に向かって奇声を発して、精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。

こういう難しい人間関係のパズルが解けない女たちは、たとえ美人でも、東京ではモテない女になってしまう。
東京暮らしの人々からは、まじめな結婚相手とは思われない。

詳しくは言わないが、女の世界にもイジメがあった。
気に入らないウブな田舎娘を、悪い女たちがウソを吹き込んで、誘導する。
誘導して、性格の悪い東京不良とセックスさせる甘い拷問があった。
不良のことをヘビやトカゲのように嫌がる女は、誘導に乗らない。
誘導に乗って、不良を試食して、不良のことがイヤだったら、不良から逃げる。
若い女に不良から逃げる自由は保障されている。
誘導に乗ってズブズブの田舎娘は、もともと不良のことが好きだったんでしょう。

「気に入らないウブな田舎娘を、悪い女たちがウソを吹き込んで、誘導する。」
これにだまされ、不良男の暗黒面に堕ちる女は、そういう星の下に生まれ、もともとそういう性欲の女で仕方ない。
「そういう女は悪い男に走るから、助けようがない。」 by 54歳の明石家さんま
198名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:42:54 ID:HBUF+b0j0
>>182
田舎娘は、「不良や教授」にそれぞれ「快楽セックスや人脈」の見返りを求め、お調子を合わせる。
偏差値50の世界でその女が、「ひ弱な金持ち坊ちゃん」へ結婚を迫ったら、その坊ちゃんは不幸になる。
そういう女は決まって田舎娘で、その田舎娘は東京では結婚相手が見つからない。

「不良や教授」と「ひ弱な金持ち坊ちゃん」とは相性が悪い。
特に「不良」と「ひ弱な金持ち坊ちゃん」とは相性が悪い。

「不良」が「ひ弱な金持ち坊ちゃん」を一方的にいじめているとき、
その田舎娘は「ひ弱な金持ち坊ちゃん」が将来を捨てて「不良」に迎合するよう仕向ける。因縁つける。

「不良」が「ひ弱な金持ち坊ちゃん」を殺してしまうと、
その田舎娘は不良のやった殺人の後始末をして証拠隠滅する。

そして、その田舎娘は次の「ひ弱な金持ち坊ちゃん」を探して、
次の「ひ弱な金持ち坊ちゃん」へ結婚を迫る。

「不良」が次の「ひ弱な金持ち坊ちゃん」を殺してしまうと、
その田舎娘は不良のやった殺人の後始末をして証拠隠滅する。
この繰り返しだ。

そういう女は決まって田舎娘で、その田舎娘は東京では結婚相手が見つからない。
「人の縁」は無限ではない。そういう田舎娘は「東京風の明るい家庭」を作るつもりがない。
生涯で結婚を前提にした出会いなんて多くて3回ぐらいだろうから、
縁を潰すその女は結婚相手が見つからなくて当然だ。
人格障害、サイコパスだ。
199名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:43:23 ID:HBUF+b0j0
>>182
結論としては、世の中から馬鹿にされた扱いを受けないために、
中学生、高校生は、付き合いとか、いろいろあるけど、
勉強に優先順位を置いたほうがいいだろうね。
日教組の先生には警戒して。

あなたが勉強を優先して、その優先順位に文句を言う人は、薄っぺらい友情だから。
東京文化圏で、勉強の優先順位を上げたことでクレームをつけるようなタイプの地元の連中は、
そんなのは東京の不良であり、勉強しても、しなくても、一生顔を合わせない。
人の海の中、駅のホームや小売店で見かけることはない。会わない会わない。
向こうは見てて、私が気がつかないだけかもしれないが。
東京文化圏の中学生時代、いかにも「勉強しているぞ」という態度も、しないほうがいいけど。

就職高校に行くと、もう、ココじゃ手遅れで、勉強をやるような雰囲気じゃない。
就職高校で勉強すると身の危険を感じるだろうから、
就職高校では無理に勉強をしないほうがいい。
就職高校に入学しないような生活をしたほうがいい。
ただ、今は大学無試験全入時代で就職高校なんてあるのかしら?
中学生時代は進学高校へ行くような身の振り方をしたほうがいい。

カネ目当ての女がなんで危険なのか?それは、「托卵」だ。
が、具体例を挙げたらきりがなく、時代によっても変わってくる。
時代に左右されない普遍的(ふへんてき)な言い方をすると、
「カネ目当ての女は、結婚相手の家で温かい家庭を作るつもりがない。」これだ。

東京で生まれ育った金持ち坊ちゃんは、恋愛結婚で田舎の娘や外国の娘には注意したほうがいい。
田舎の娘は、「仲良くする男」と「結婚したい男」とを一致させるのに失敗していることがある。
「仲良くする男」と「結婚したい男」とを一致させる。東京女なら、こんなこと、簡単にできる。
なのに、田舎娘はこんな簡単なことに体力精神を使い果たして疲労困憊し、ヘトヘトになる。
「不良とセックスしながら、同時に、ひ弱なお金持ちと結婚する。」これが田舎の文化行為、精神骨格だ。
この文化行為、精神骨格をポキポキ折るのは、田舎娘が死ぬ一歩手前の苦しみを一生涯、感じ続ける。
田舎娘が東京へなじむのは本当に大変だと思う。田舎娘は文化摩擦で苦労する。
200名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:43:33 ID:HBUF+b0j0
>>182
最後に、
私は田舎者の女にまつわるイヤな体験ばかりしてきた。

「ひ弱な資産家をいじめて弱らせて、病気、無職にし、とっ捕まえて結婚したがる。」
偏差値50理系バイオ大学ではこんな女ばっかりだった。100%田舎者の女だった。
そんな女と結婚する資産家はいないし、田舎娘もダメモトでイヤガラセ結婚を迫ったんだろう。
(田舎娘は、資産家との出会いが無限にあると勘違いしている。だから、資産家をぞんざいに扱う。)
その田舎娘のバックには 「「「必ず」」」 不良や教授がいた。
もちろんその女カッペは、田舎へ帰らなければ、東京で一生独身だ。
これは、実際に被害に遭った、当事者のひ弱な資産家にしか分からない。
バブル崩壊で、好景気が不景気へと崩れ落ちる時代は、そんな世界だった。

これを他人に言っても分からない。
ひ弱な金持ち坊ちゃんの気持ちは、ひ弱な金持ち坊ちゃんにしか分からない。
ひ弱な金持ち坊ちゃんは、人を見たら泥棒と思ったほうがいい。

時代が変わり、
性格の悪い田舎娘はひ弱な金持ち坊ちゃんへ違う手口で悪いことをするだろう。
気をつけてね。
悪いことをするのは決まって上京した田舎娘だ。差別はいけないが、区別をしたほうがいい。
その結婚できない女のバックには、必ず、妖怪「ぬらりひょん」みたいなウサン臭い男たちがいる。
高校卒業年齢に達した女性の「お箸の持ち方」と「男性観」は一生、変わらない。
異常な男性観を持った女は、一生、異常な男性観のままだ。

東大卒のプロの心理カウンセラーは、信用しないほうがいい。
東大卒のプロの心理カウンセラーに相談するのは、
裁判を起こすときに、相談した実績を残し、少し有利になる程度だと思ったほうがいい。
国家試験、免許のないのに困った人からカネを取る人文系の○○カウンセラーはインチキ職業だ。
201名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:43:41 ID:2rC4vMhD0
優秀な中国・朝鮮人を北海道や沖縄に大量に連れてくれば解決だな
やったね民主党☆
202名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:46:29 ID:HFT94DMP0
>>180
同じ理屈で台湾の子もアホなんだろうか
そんな事はないだろう
203名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:53:12 ID:WXpXDBeA0
福井出身だけど、小中の間は子供同士で学力の競争みたいなのは全然なかったな。
テストの順位が廊下に張り出されるとか、マンガかドラマの世界。
誰が頭いいとかあんまり意識していなかった。
だいたいみんな同じようなもんだろーと思ってた。
高校行って順位ある程度わかるようになって、意外なヤツが上位でびびった。
204名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:55:46 ID:5dQWUvyK0
北海道なんて未だに子どもは伸び伸びとーってんで
習い事つったらスポーツばっかりさせてる親が多い
205名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:56:17 ID:LO8zpcU+0
ID:HBUF+b0j0ってたまに現れるけど
埋め屋?病気?
毎回同じような荒らし方。
206名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:58:55 ID:WXpXDBeA0
>>204
福井も学習塾ほとんどないよ。
習い事は習字とかが多いかなぁ。
警察署で柔道とか。
207名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:59:58 ID:hRJgd9kUO
これも我々の血税から出てるとか言わないの?
公務員関係スレでろくな事やらないって散々言われたんだが
208名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:06:10 ID:QdKprfIX0
>>180
なぜ暑い国に途上国が集中しているかを考えよう。
209名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:08:41 ID:QdKprfIX0
>>100
北教大札幌校卒か、よお〜後輩!
210名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:11:02 ID:SvK1p8X10
学力は低いわ、就職率最悪だわ
沖縄w
211名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:11:26 ID:FypdNB4I0
北海道は北教組のせい。
沖縄はサヨクのせい。

わかりやすい。
212名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:13:14 ID:LO8zpcU+0
>>202
沖縄があの気候のままであの島のままでも
首都や中心都市だったらまた違うと思う。
トップは関東(関西圏も?)に集中して、その他地方はそれを目指してそれなりに、
沖縄は観光・リゾート特化で、という環境も>>1の結果の一因かなぁ、と。

自分も現在は地方住みだけど、
なんというか、中央から離れると学歴やらが遠い話のようになる。
都市部の賢い人たちがんばって!日本を頼みますよ!という感じ。
ダラダラ
213名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:14:16 ID:OYJoiorz0
>>205
もともとは「帝京女」コピペ貼りまくってた基地外だよ。
アク禁になって改編した。
なんか怨みがあるらしいよ、帝京大学の女性に。ふられたとかじゃないの?ww
214名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:16:57 ID:AGT+4Gog0
日教組勝利
215名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:17:04 ID:/xioGA+j0
秋田も福井も塾が少ないらしいな
塾やっても儲からないらしい
216名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:17:06 ID:kOH7LI3D0
日教組が強い地区の学生は、総じて学力が低い傾向がある
日教組の教師どもが全国学力テストを執拗に敵視する理由がコレ
自分達の職務怠慢を知られたくないんだろうな

DQNの勢力図が半端ないところは日教組でも機能不全に陥っていて、えらい事になっているらしいけどねw
福岡の筑豊とか
217名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:18:09 ID:K6aQZgwW0
どうみても無能教師のせい。
こういうの無能教師にボーナスで差をつけるべきだ。
218名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:20:32 ID:LO8zpcU+0
>>213
ずっと得体がしれなくて気味悪かったんだよ。
ありがとう。すっきりしたw
219名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:23:49 ID:WXpXDBeA0
同じ教科書使ってるのに、なんでそんなに差が出るの?
もしかして教科書に載ってることを教えていないとか・・?
220名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:24:50 ID:ni2nS4zv0
ていうか、さあ・・・
学力テストなんざ、勉強したら誰だっていい点数を取れるんだよ。

要は、頭の良さじゃなくて、教師が生徒を勉強好きにさせてるかどうかなんだよ。
勉強をしとかないと、将来困るよ。って教師が生徒を脅せばいいんだよ。

危機感がないから、勉強しない→テストの点が悪い。なんだから、
危機感をあおれば、日本全国の平均点はウナギ登りだよ。

まず教師が生徒に教えるべき事は、勉強好きにさせる事なんだよ。
それをやらないから駄目なんだよ。
221名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:29:59 ID:CVGe5Eej0
>>105
自民が強そうなとこが上で、民主党が強そうなとこが下だなw
222名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:36:56 ID:Ca0zSlpE0
沖縄の奴らは、事あるごとに「貧しいから」を言い訳にしてきたけど、
学力が低いことも「貧しいから」を言い訳にしようとしたら、トップが最貧困県の秋田だったんで、
その言い訳が通用せず、
「米軍がいるから」「本土との総合的な格差」とか、かなり無理なことを言い出しているよ。
ちなみに、米軍がいるけど中学の英語の成績は全国でも下位クラス。

223名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:44:24 ID:j4/c96S50
九州でも唯一民主党が勝った大分は日教組が強い、よって学力も九州最下位。
224名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:47:04 ID:bD6I3EQF0
まあ教師が学校を休んで政治運動(反日集会と民主党応援)に出たり
授業内容を無視して反日教育やってりゃ学力は落ちる罠
225名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:56:18 ID:g/HlG3nD0
>>96が全てを物語ってるんだがw
お前らに一番足りない能力じゃんwww
それなのに企業に必要とされていない資格と学歴に妙にこだわるなここwwwwwww
226名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:59:27 ID:F4gvKT140

教師だって、サービス残業はしたくないだろうしなあ〜
227名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:02:08 ID:K6aQZgwW0
>>225
事前審査と称してまずは大学名だけで弾くんですよ。
高学歴の新卒の中で比較するんですから、
学力は無視してコミュニケーション力で選定するのは当然です。
228名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:03:49 ID:FypdNB4I0
>>96
東一早慶の中のコミ能力上位者を取る・・・幹部候補
それ以外のコミ能力上位者を取る・・・中間管理職候補&兵隊候補

昔は「学歴」だけでOKだったが、今は「学歴&コミ能力」が必要。
ただ、それだけ。

コミ能力のあるFラン生が、財閥系企業に幹部候補で就職できる?
229名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:30:45 ID:g/HlG3nD0
>>225
>>高学歴の新卒の中で比較するんですから、
なんだかんだ言ってやっぱり「学歴だけ」にこだわってるじゃんw
>>228
あんたも同じだよw
そんなに東大に入りたいのかwww
それに新卒の内定率過去最低で
学歴は意味なくなってきてるぞwww
今は不況で仕事選ぶ余裕なんてないぞw
会社に入れれば勝ち組のこのご時勢に
何夢物語してるんだおまえはw
地方大から大企業就職した人いっぱいいますが何かw
230名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:31:54 ID:X1leVMtr0
つーかいくら学力レベル高くても、自殺率もダントツトップじゃ意味ねーじゃん>秋
231229:2010/07/31(土) 03:52:38 ID:g/HlG3nD0
学歴版行ったらもう参考書オタしか存在しないぞw
どの参考書使ったって大差ないのにw
それで無駄に大量の参考書買って大学に入った
気分になるだけと言う馬鹿らしさと言ったらw
232名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:54:27 ID:eSXnMCGf0
米国科学アカデミー・国際安全保障と軍備管理委員会(CISAC)1994
Management and Disposition of Excess Weapons Plutonium:
原爆に不発は無い!?
計算によれば、核物質が初めて連鎖反応維持可能な大きさまで圧縮された時点、
つまり設計上最悪の時点で早期発生が起きた場合でも、長崎型の比較的単純な装置で1ないし数キロトン
(kt:TNT火薬1000トンに相当する爆発力)程度の爆発力になる筈である。このような爆発力は
「fizzle yield」と呼ばれるが、1ktの爆弾は、破壊力の半径が広島爆弾の3分の1程度に及び、
潜在的に恐るべき爆発である。厄介なアイソトープの比率が如何に高くても、爆発力はそれ以上低下しない。
より高度の設計技術を適用すれば、原子炉級プルトニウムでもより高度の破壊力を持つものが生産可能である。
そして日本は10,000発分以上のプルトニウムを保有している。
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/
     (P   (゜д゜)   P)
      \/| y |\/
         ( ゜д゜)  (P)
         (\/\/
233名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:15:25 ID:1C4yfY6f0
>>216
つか中途半端な田舎が低いような希ガス
通勤圏で元田舎だった地域がべッドタウン化で安物建売やマンションの乱立

少子化と言うがこういう地域は急激な人口増加で貧乏人の子沢山状態。
こういうところはユトリ(緩み)教育も相乗効果で酷くなってる様な気がする
234名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:17:37 ID:PuOisj7T0
我が沖縄は今年も圧倒的なのかね?
235名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:29:01 ID:RICNU21s0
あれだけ学力・学歴にうるさい東京。大したことないな。
大学進学率も大したことない。1位は京都の60%だ。
236名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:40:18 ID:QdKprfIX0
>>235
東京都民って雑多な県民の集合体でしょ?
237名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:43:58 ID:p/qmzkIp0
>>1
> 秋田県が6分野でトップに立ち、残り2分野は2位。

なのに、なぜか大学進学率は低い秋田県
238名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:47:09 ID:acje33xv0
ああああ
239名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:48:00 ID:BHczp0W+0
>>237
貧困県だから進学するための金が無い、ってのが一番の原因じゃね?
今は国立大とはいえ初年度は80万円近くかかるしな。
半期で2万円の頃の物価と比べてもとんでもないぐらい高くなってるよ。
240名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:48:41 ID:QqW1Wp/c0
沖縄の低さはやばいな・・
貧しさっていうなら青森も変わらんのに・・めちゃめちゃな差がある。

沖縄、教師の質が悪すぎるのか?
まじで考える奴いないと・・差別されかねない。


241名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:51:29 ID:gjNhi0Nv0
沖縄は勉強できると進学するために島を離れたりと莫大なお金が必要になるから
親も勉強に関してはうるさく言わないんだろうな。
242名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:54:06 ID:2WXay8d1O
沖縄はほんといいとこ無しだな
塾とかあるのかね。無駄に長生きなだけじゃないか
243名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:55:24 ID:oIOvPSHb0
日教組のところの学力が低いことがわかった
244名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:57:34 ID:t8OZNUCs0
>>1
政権交代したせいでw
245名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:03:33 ID:p/qmzkIp0
2010 国公立医 ランキング 九州・沖縄編

84 ◎ラ・サール (九州11 東京6 京都1 北海道3 東北6 名古屋3)
55 熊本 (九州2)
50 ◎久留米大附設 (九州17 京都2 北海道1)
43 ★◎昭和薬科大附 (京都1 大阪1)★
41 ◎青雲 (九州4)
34 ◎明治学園 (九州2 大阪1)
29 鶴丸
28 ◎弘学館 (九州4)
25 修猷館 (九州8)  大分上野丘 (九州2)
23 宮崎西 (九州1)
17 ◎福岡大大濠 (九州5)
15 福岡 (九州2)

平均は低いが、沖縄にも進学校は存在する
246名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:06:11 ID:QqW1Wp/c0
経済的な理由でも気候の問題でもなく・・

明らかに地域ごとの教育の質の差ってのがマルわかりだな・・
247名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:28:24 ID:QdKprfIX0
>>246
いやいや、やっぱり気候だよ。

暑い地域はほとんど途上国だしな。
俺途上国でボランティアやったことがあるけど、
沖縄人もそっくり同じ気質だったぞ。

約束・期限・時間守らない、貸したもの返さない、怠け者。
248名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:39:46 ID:XiaqkOf00
>>247
えー

いっしょに仕事したアナウンサーが
若い頃沖縄に移住しようとしてしばらく暮らした経験を話してくれたけど
沖縄の女の人はけっこう働き者って言ってたぞ
男は酒飲みでヒモ気質だって話だったけど
249名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 05:43:47 ID:WEmaZFG00
>>247
だな
沖縄は本当に県民性自体がダメ
怠け者で働くの嫌い、酒飲み、すべてにおいてルーズ
責任感ゼロ、嘘つき

こんなにひどい県民性なんてあり得ないと思うよね
まあ、沖縄の人としばらく付き合ってみれば嫌でもわかるよ
DQN王国なんだよ沖縄って
250名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:48:56 ID:QdKprfIX0
>>248
そうそう、沖縄では男より女のほうが働き者とはいえてるな。
糸満女性などはすっごい働き者だ。
男は昼真っから泡盛飲んで・・・

>>249
だから暑い地方はみなそうなんじゃないか。
ついでに計画性もゼロなwww
251名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:54:08 ID:wBBraywe0
小中学生の算数なんてたかが知れてる。
五十歩百歩だろ。
252名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:57:15 ID:Uj/K01OZ0
沖縄ってバカばっかりだし、収入も低く、
かといって物価が安いわけでもない。
それなのに長生きできるって、実は凄く生きやすいところなんじゃないか?
253名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:05:35 ID:JTxa3iiS0
>>247
シンガポールなんて赤道直下じゃねえかw まああそこは中国人ばっかだけど
254名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:11:56 ID:+jdk13Q20
北海道が駄目なのは北教組のキチガイぶりに加え、部活動が激しすぎること。
つまりは受験の意識が学校も家庭も低いことにつきる。
255名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:25:43 ID:0RpY5lYFQ
秋田はまだ小学校とか少なくて寺子屋で勉強してるからなあ
それで1位とは大したもんだよ
256名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:27:44 ID:dj88P5vz0
沖縄は米軍機が夜中も轟音を立てて騒音をまき散らしているので
集中できないんだろう。
市街のど真ん中に基地が居座っているので経済も阻害されて
塾に通える富裕層が出てきにくい。

全国で最も持ち家比率が高いのは秋田県で78.39%
上の方で秋田県が貧しいとかデマを飛ばしてる奴がいたが、
どこの国の工作員なんだろうね?
257名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:35:29 ID:ZfQ7M3o10
>>39
なんか壮絶だな。オザワが選挙で勝てるわけだ。
大阪の対策は良かったのかな。
258名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:39:28 ID:p/qmzkIp0
◆なぜか、大学進学率が低い秋田県
http://www.aera-net.jp/summary/090419_000808.html
> 07年から始まった全国学力テスト。秋田は小学生では2年続けて全国1位。中学生は
> 07年に全国3位、08年には全国2位。高い学力に注目が集まった。
> ところが、専門学校や短期大学などを含む大学等進学率は全国平均を約10ポイント
> 下回る43%、4年制大学に絞ると30%強。都道府県別で40位だ。07 年度の東大合格者
> 数は東北6県で最も少ない8人。東北大合格者数も、東北勢が上位5位を占めるなか、
> 秋田は10位に留まる。
> 秋田ではまだ「高校浪人」をする生徒がわずかだがいる。高校受験熱は高いが、大学
> 進学の風土が薄い。親世代に大卒者が少なく、高校受験が県民最大の関心事----。
> 現地でそんな言葉をよく聞いた。
259名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:40:50 ID:G5ShYCWU0
日教組が強いとこは

馬鹿なんだよな
260名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:46:35 ID:ZfQ7M3o10
>>259
因果関係逆かもしれん。
261名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:47:15 ID:obMF88Of0
>>213
帝京コピペって2ちゃんができた当時から続いてないか?
学歴以前の問題としてコピペに明け暮れてたらまともな職に就ける訳がないな
262名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:49:08 ID:RuZ1fTXr0
沖縄の教師は反日反戦やってりゃ組合が守ってくれるし、生徒の親は
基地周辺の飲み屋、売春街ではたらくシングルマザーやアル中パチ親。
子供の勉強なんてナンクルナイサー。馬鹿が馬鹿を再生産する絶望DQN島。
263名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:53:22 ID:OM8kCdAVO
東大合格者数19名以下〜5名まで
●西19 ○攻玉社18 ●一宮18 ●岡山朝日18
○巣鴨17 ●高岡17 ●富山中部17 ●時習館17
●大宮16 ●藤島16 ●秋田16
○早稲田15 ○修道15 ●鶴丸15
●金沢泉丘14 ○洛南14 ○大阪星光14 ◎広島大福山14 ○青雲14 ●大分上野丘14
●盛岡第一13 ○智弁和歌山13 ●修猷館13 ●熊本13 ●国立13 
◎金沢大附12 ○高田12 ○洛星12
○江戸川取手11 ●宇都宮11 ○サレジオ学院11 ●長野11 ●高松11
●札幌南10 ●山形東10 ○渋谷教育学園渋谷10 ●横浜翠嵐10 ●松本深志10 ●明和10
●仙台二高9 ●前橋9 ●高崎9 ○暁星国際9 ○雙葉9 ●新潟9 ●沼津東9 ○滝9
●湘南8 ○桐蔭学園8
●札幌北7 ●八王子東7 ○曉星7 ●堀川7 ○土佐7 ●宮崎西7
6名 ●札幌東 ○北嶺 ●安積 ●水戸第一 ●栃木 ○栄東 ○西武学園文理 ○白百合 ○芝 
   ○桐蔭中等教育学校●甲府南 ●韮山 ●半田 ●刈谷 ○六甲 ●福岡 ●筑紫丘 ○弘学館
5名 ●川越 ○市川 ○頴明館 ○洗足学園 ●上田 ●大垣北 ●浜松北 ●四日市 ◎大教育大附属池田 
   ○奈良学園 ●松江北 ◎広島大付属 ○香川県大手前 ●佐賀西 ●長崎東 ●諫早



地方の割には頑張ってるな >秋田高校
北海道・東北地方では一番じゃん
264名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:01:15 ID:vyDKkb6b0
教師をコネで採用
学力が下がり続ける

が正解
265名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:01:41 ID:L/jhDpGJ0
北海道は北教祖がてんでダメなのと、なぜか進学に対する意識が高くないんだよね。

北海道からまともな大学に入ってる人に親の仕事を聞くと、公務員、NTT、JR、金融機関、北電とかが多いことに気がつくと思う。
学歴を意識する家庭とそうでない家庭が別れちゃってる。

それでも 自分で勉強するがんばり屋さんはいて、道内の田舎の中学から札幌の進学高や道内の中核都市に散在する昔からの
名門校(例えば帯広柏葉とか)に下宿してでも通学する人間はいる。そういう進学高にでも行かないと、国公立は難しいんだけどね。

進学に淡泊な地域だと、子供の進学はまず本人によほどの根性がないとおぼつかないのが現実だし、田舎にいる北教祖教師は
進学指導らしいこともあまりしない。地元の偏差値最低クラスの道立高校か余程頭が悪くても私立に押し込めばそれでいいという程度だからね。

あと現実として裕福な家が少なくて、教育にカネをかけられないというのもあるんだろうな。
公務員や大手企業とか収入の安定した家庭の子供ばかりが進学するのはしかたがないのかもしれない。
266名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:03:02 ID:ZVN/ir1w0
秋田の小学生も一位だって言うのは誇りだから
自分たちの代で転落してなるものかって自主的に頑張ってるみたい。
なんにせよ一位を守ってるってスゲーと思う。

267名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:07:20 ID:zsWm2wcOP
>>263
過去3年は 7 9 4 と一桁だけどなw
268名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:09:17 ID:QdKprfIX0
>>253
シンガポールを地図でみたことあるか?
マレー半島の先っぽのちっちゃな国だ。

あそこでリー・クァンユーという華僑の親父が、
開発独裁の名の下に日本を手本として、経済政策を強行した。
しかも優秀な他民族と華僑資本が大量に投下できたしな、
だから中進国足りえたんだな。

それ以外で熱帯・亜熱帯で中進国以上の発展した国あるか?
269名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:10:44 ID:ZfQ7M3o10
ん〜台湾のほうが沖縄より南じゃなかったか???
暑さ関係ないだろ。
270名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:11:22 ID:QJyZID6/0
>>266
知能が低く勉学の意欲もない北・沖・阪とは大違いだな
271名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:12:08 ID:QdKprfIX0
>>256
沖縄のこと何もしらないな。
基地付近の学校はみんな防音ガラスの窓があり、
クーラー完備って知ってたか?

市街地のど真ん中に基地ができたんじゃなく、
基地の周りが基地経済によって市街地化したんだがな。

もっと勉強しようね(笑)
272名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:32:22 ID:Et3VWS6D0
馬鹿な教師からは、馬鹿な子供ができる。
馬鹿な親からは、馬鹿な子供ができる。

つまり、沖縄、大阪の教師と親はバカが多い。
273名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:35:42 ID:HF7xtevD0
>>268
>それ以外で熱帯・亜熱帯で中進国以上の発展した国あるか?

シンガポールより大阪の方が暑いと思うのだが?
(ただしシンガポールには、7月と12月にしかいったことが無い)
274名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:44:39 ID:KOCVl/1G0
2chで沖縄の地元紙からの基地問題のスレはよく見るけど、教育関連のスレ見たことない気がする。
地元紙とかのマスコミも次世代の教育にはさほど関心がなく、米軍基地だけ熱心に記事にしてそう。
275名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:52:27 ID:IOJfV1vS0
大阪、北海道、沖縄は、記憶と繰り返しの学習訓練に左右される
レベルの学力では測れない能力をもった人材育成を目指せばいい。

学力なんか先人が歩いた足跡を辿るだけの従順で忍耐力を必要と
する能力でしかない。

大阪、北海道、沖縄は独自の発想と行動に特化すればいい。
いろいろなタイプの日本人が混在することで国も民族も逆境
に強くなる。 それに地域性に違いがある方が面白い。
276名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:07:19 ID:rWLkQx6r0
>>65
秋田は日教組強くない。
加入率が高いだけで、政治色は薄く互助会みたいなもん。
国旗・君が代も当然のごとくだしな。

小学校のうちから宿題はドカドカ出すし、
補習も当たり前のようにやっている。
277名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:07:59 ID:oMg1xdAD0
やっぱ低年齢層の非処女率は、沖縄・北海道がダントツに高いんだろうな。
俺、移住しようかな。
278名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:15:28 ID:+jdk13Q20
>>265
北教組のセンセイはとにかく仕事したくないからね。
政治活動にかまけて怠けることばかり考えている。
北海道じゃ塾に行かなきゃまずマトモに進学はできんよ。
279名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:18:49 ID:+jdk13Q20
この結果は、教師の民度のランキングに読み替えてもいいだろう。
280名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:27:05 ID:qZnccivm0
沖縄に北海道
芸能人の出身地として真っ先に注目される県
281名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:32:15 ID:sSfhd3Hb0
学力が低い地域とDQN群数は関係ありますか?
282名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:34:19 ID:iwO8mwYm0
>>281
ある、と言っていいだろうね
283名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:36:28 ID:BKchSKRq0
大企業で働く大卒の親自身が偏差値が高い、金もある、
子供の進学にも意識や関心があるし、
子供が勉強に集中できる環境や導き方がわかってる。
一方、DQN・低学歴の親は…。
284名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:38:21 ID:qiPwdXDN0
そのうち、近畿1府4県には、大阪からひったくりが来るという時代も近そう。w
285名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:38:24 ID:acje33xv0
いや単に育てる概念が無いと思う
企業もそうだが
人財という概念がない
北海道が不景気なのはそのせい
学力と地域経済は密接に関係あるな。
勉強より生きていく生活というが
それはいいわけだろう
知識も無ければ行動もないし。

大阪高知北海道沖縄景気悪いよなこの地域
地方から上京するここの県の出身者は多いしな
286名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:40:36 ID:qiPwdXDN0
>>285
大阪は、人口が流入する方、生活保護目当てにな。
それも、全国だけでなく、特ア、東南アジアと外国からも。w
287名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:40:46 ID:bbMDeSzh0
秋田は最高に景気が悪いわけだが…
288名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:41:38 ID:5q8xCFRo0
>>276
日教組の政治色が強いところほど学力低下の傾向が
みられるな。
289名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:43:56 ID:5q8xCFRo0
>>287
だからこその教育なんでしょ。それから抜け出るには手っ取り早いのは
いい成績で都会の大学に行くか、近場の国際教養大学か理系で地元の駅弁
の医学か機電に入るしかないから。
290名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:46:07 ID:ZfQ7M3o10
北海道・沖縄はたかるのが仕事だから
むしろ教育水準低いほうが都合がいいんだろう。
291名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:47:48 ID:5q8xCFRo0
>>290
社会の構造が

・ロクな産業ない
・公務員が異常に多い

という点では共通してるからな。沖縄は基地があるので大規模な補助金で
もってるけど北海道の場合はそれがないから夕張みたいなところが。。。
292名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:47:52 ID:bbMDeSzh0
>>289
しかし大学進学率も低い
293名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:49:57 ID:5q8xCFRo0
>>292
そうか。ちなみに高校の進学は普通科、工業とどちらが多い?だいたいこういう
地方だと工業出て周辺か都会のインフラ・メーカーに就職するという次男三男坊が
多いけど
294名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:54:47 ID:ucfOdBwr0
>>275
それは最低限以上の学力があることを前提として発言する事。
当方沖縄人だが学力の上下差がありすぎる。

馬鹿が 「学力なんか先人が歩いた足跡を辿るだけの従順で忍耐力を必要とする能力でしかない。」

なんていっても馬鹿にされるだけ。
全てにおいて、他人が悪い何が悪いと決めつける沖縄県の県民性は酷いと思う。
昨日もNHKローカルで沖縄祖国復帰をやってたが、全てにおいて日本が悪い米軍が悪い。
何か変えたいのであれば行動を起こせ。参政権も被選挙権もあるんだ。まず投票にも逝け。
馬鹿ばかり量産されていくのが悲しい・・・。

295名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:59:17 ID:GtGW9REv0
福井の出身だけど
中学3年生の夏休みは土日とお盆の3日間は学校で補習受けてたな
当然全員参加で成績ごとに3クラスに分けて受けてた
全国何処でもやってると思ってたけど
都会じゃ有得ないと聞いてビックリしたね
296名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:00:59 ID:ohu6ZzRK0
>>283
不動産広告で「人気の○×小学校(中学校)校区!」と銘打ってる場所は
たいてい教育熱心な土地柄でDQNも比較的少なかったりする・・
そこらへんにある公立学校なのに・・
297名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:09:12 ID:U/fnCV3J0
>>255
寺子屋で勉強してる子供は、愛媛にもけっこういるぞ。
298名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:10:30 ID:QdKprfIX0
>>273
お前アホだろw
299名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:15:02 ID:QdKprfIX0
>>288
それな、前に中山成彬元文科大臣が発言したが、
実際そのようなデータはでてこなかった。
たとえば石川など組織率割いくところも、
学力は上位だったと思う。
300名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:18:08 ID:oG9oOJQE0
>同省は、抽出調査では平均正答率にわずかな誤差が生じる可能性があり、全員参加方
>式だった昨年度と単純に比較することはできないとしている。

なんだよおい。
301名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:22:49 ID:GtGW9REv0
>>299
福井や石川は日教組の組織率は高いけど
あくまで互助会としての機能してるだけだから
政治色は極めて薄いよ、
活躍するのは冠婚葬祭と忘新年会の時位だな。

昨年の衆院選挙では福井では教員OBが
自民党候補の応援に走ってたからな。
302名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:23:38 ID:NgoiFbgm0
>>265
沖縄も同じような感じw
まともな大学=琉球大学
まともな勤め先=官公庁、銀行、沖縄電力
だから、公立の進学校じゃ琉球大学に入る事が最優先されている。
教師も琉球大学出身者が多いからねw

早慶は別かもしれないけれど、
県外へ飛び出して、マーチや関関同立以上に進学しても
「上智?理科大?それって食えるの?w」って扱いだから、Uターンに不利な分、
地元のFランク大に行く。  沖縄もガラパゴス(県内志向)が強いよ。


>>274
地元メディアは、「反基地、沖縄差別だ」とプロパガンダでしかないw
日経新聞が最近、沖縄でも読めるようになったけれど 日常の会話に“経済”が少ないから人気がない。
沖縄の大人にとって新聞は、『告別式の日程を確認する紙』だからねw

日教組(沖教組)の弊害として‥
最近県立博物館に行ったんだけど
1972年の沖縄県日本復帰記念に国から 沖縄の小学生に配られるはずだったメダルが
『不当な(基地の無条件撤退がない)復帰である』と沖教組が反発して 配られず、倉庫に眠ったままらしい。。

子供の教育的な利益をイデオロギーの為に犠牲にしている一例だよね。
今だって、普天間基地近くの小学校移転を阻止しているし
子供を反基地、反米・反日(沖縄は差別されている!)と煽って、駒にしている。




303名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:24:06 ID:Et3VWS6D0
子供の学力=((親の学力)^2+(教師の学力)^2+(子供の能力)^2)^0.5
304名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:27:45 ID:+jdk13Q20
>>299
日教組の政治色が強いところほど成績が低い。
確かに政治色が薄いから組織率が高い秋田のような地域もあるが、
中山発言は概ね妥当だよ。
中山、安倍の教育改革の成果を日教組は潰そうと必死だがな。
305名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:27:56 ID:QdKprfIX0
>>301
ホントか?!
組合員でも自民党応援できるなら、
労働組合としては理想的だな。
306名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:38:10 ID:0mVnMD6f0
>>20
そりゃ東北の人は東大京大より東北大だからな
307名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:38:23 ID:QdKprfIX0
>>304
思い出したが沖縄って組合組織率3割ちょいだったがな・・・
まああそこの学力の低さは、暑さのせいということで・・・・
308名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:39:53 ID:MEtX+46A0

沖縄が極端に低いのは南国では文化が発祥しないという実証
腹出して寝てれば生きていける。まして、基地でもあれば左団扇でカネあまり。

309名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:40:02 ID:L95LlSNM0
日教組は

組合活動ばかりして

子供の教育ほったらかしなんだから

日教組が強い県は子供が馬鹿になる
310名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:41:15 ID:WUjVwBsP0
円の面積の公式も理解できないバカに就職は無理。
311名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:41:34 ID:GtGW9REv0
>>305
流石に現役の教師は無理だけど
OBには制約は無いからね
しかも応援してた候補と云うのは
右派の稲田朋美だったりする。
312名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:41:55 ID:QdKprfIX0
>>308
それは違うな。
文化はどこでも発生するぞ。沖縄も芸能や工芸は見るべきものがある。
しかし文明はあまり発展しないというのが、事実だろうな。
313名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:44:14 ID:5q8xCFRo0
>>299
それってマスゴミとや当時の民主党が組織率云々とかいって捏造して騒いでたやつでしょ?
当人は組織率とかいってないのに。たかじんで辛坊にも民主党の議員がそのこと突っ込まれ
て沈黙してたな。
314名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:46:29 ID:+jdk13Q20
記事によると、「日教組の組織率の高さと組合運動の強さが正比例
しているわけではない。組織率が高くても、イデオロギー色が薄く、
互助組合のようなところもある」とある文科省幹部。

例えば日教組傘下の北海道教職員組合(北教組)は、小中学校教職員の
組織率が50%超と全国的には高い方ではありませんが、今年1月に
違法ストを行って1万2000人超の教員が処分されるなど、その過激さ
で知られています。

そこで、日教組の「強さ」を測る指標として用いられたのが、平成19年と
16年の参院選(比例)で、日教組の組織内候補(民主党の2議員)の総得票数。
これと、今春実施された全国学力テスト(小6、中3)の国語、算数・数学の
平均正答率の合計を都道府県別に比較しました。

すると、成績ワースト10の(1)沖縄(2)高知(3)北海道(4)大阪(5)
岡山(6)福岡(7)和歌山(8)大分(9)滋賀、三重に対して、日教組議員の
得票数が多かったのは、北海道(2位)、大阪(11位)、岡山(13位)、
福岡(6位)、大分(5位)、三重(3位)の6道府県と、成績下位と日教組議員
の得票数が多い地域に一定の相関関係がうかがえたのです。

ttp://katayamam.iza.ne.jp/blog/entry/746445/
315名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:46:44 ID:5q8xCFRo0
>>305
普通の組合員なんて政治色薄いから日教組に限らず民間の労組でも
実質無党派と変わらん。
316名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:51:13 ID:FhSwTb/O0
沖縄振興にいくら日本の税金をつぎ込んでも、沖縄県民は勉強しない、努力
しないので、全部ドブに捨てるようなもの。努力しないクセ、悪いのはぜんぶ内地
という。

沖縄では、子どもが夜の10時ごろまで、外で遊ぶらしいな。勉強もしないで、
フラフラ深夜まで小学生が遊んでいる。

沖縄のサラリーマンは、会社の昼休みに当たり前のようにビールを飲む。

普天間等、過剰な被害者妄想に陥っている。しかし普天間基地周辺は、そもそも
人がほとんど住んでいない丘陵地だった。ほんの少し丘陵地に段々畑が点在
する程度だった。

米軍が沖縄占領後、米軍は大量のブルドーザーを導入し、丘陵を切り崩し、
整地化した。普天間基地ができたさい、周辺地域には誰一人住んでいなかった。

ところが基地経済に寄生する人たちが基地周辺に移住してきた。
米軍統治時代の沖縄の役所は、土地の台帳が消失したということで、
普天間の地主を自己申告で確認したところ、なんと3万人もの人が、
自分の土地だと主張してきた。はっきりいって、9割以上は詐欺師。

ところが米軍統治時代の沖縄の役所は、自己申告を全部認めてしまった。
そして沖縄が日本に返還されてからは、普天間の基地使用料を3万人の
詐欺師に今も払い続けている。あの程度の広さの土地に3万人も地権者が
いるはずもないのにね。

普天間のある宜野湾市長が沖縄知事選に出馬するらしいが、宜野湾市長は、
全面撤退とかいってるが、地権者利権を守るため、本当は基地を移転させたく
ない。

沖縄はデタラメだらけ。
317名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:51:46 ID:xUCJhQ7w0
>>95
へえー今は横手が県内トップなんだね
御三家の一角だけど大館鳳鳴は横手、秋田にだいぶ差付けられてるんだな。
318名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:58:30 ID:ii/r3QrL0
>>237
貧乏人の寄せ集めみたいな地方だからな
やることねーから仕方なく勉強してるだけw
319名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:01:15 ID:voXxWViD0
下位になればなるほど日教組が暴れてんるんじゃね?w
320名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:01:25 ID:pfMxQXJC0
北海道とか沖縄のような左翼の巣窟はキチガイが
大量に存在するから、学力が低くて当然。
321名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:05:33 ID:MEtX+46A0

いまや、どこの労組も、威力なんか何にもねえよ。
日教組だって組織率も減ってるし、殆どは名ばかり組合員だ。

2ちゃんやマスコミで日教組の批判されて、日教組はかえって喜んでると思うよw

322名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:08:02 ID:ySXHtgE60
北海道の女は頭より下半身を鍛えてる。
323名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:10:23 ID:GkScon+H0
愛知県は、日教組がつよいのか?
324名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:29:40 ID:8YK1niAW0
小学校よりも中学校の方が順位や正答率が低い都府県は中学で私立に流れてるケースが多い。
首都圏一都三県や京都・大阪、広島、高知なんかがその傾向が強い。
特に現中3は小1から完全にゆとり直撃学年だったため、中学で私立に流れる傾向も強かったからな。
325名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:33:30 ID:gWYKamPzP
まぁ順位が悪いところは民度が低い
というのは当たってるだろ
住むところは考えないとな
326名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:39:44 ID:iYAgV0M/0
北海道は学力だけでなく、体力も底辺なのが問題。
せっかく自然の豊かなところに住んでいるのに、体を動かすのが
嫌いなんだな。
327名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:20:58 ID:FhSwTb/O0
低能御三家は、沖縄、北海道、大阪なのか?
それとも沖縄、北海道、高知なのか?

バカ四天王なら、沖縄、北海道、高知、大阪で決まりだな。
328名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:23:46 ID:Dnm11dFD0
日教組の思い通りなんだろうな。
国旗や国歌に反対してりゃ、学生がメシを食えるとでも思ってるんだろうか、こいつら?

329名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 11:57:42 ID:fzohfeN90
国立、私立>>>公立
って結果もなんだか
330名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:03:07 ID:NQmnjw1x0
>>52
センターの方は受験率は受験率そのものが低くて全体の水準を下げてる要因の奴らは受験すらして無いだけなんじゃないか?
331名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:07:36 ID:FhSwTb/O0
沖縄タイムスが、学力テストの結果に逆ギレしている。
>通塾できなかったり、退塾せざるをえない子はたくさんいる。

的外れは分析を行っている。そもそも1位の秋田県はほどんど全国1塾に通わない
県だと昨日から報道しているのにな。

親の所得とか塾が大事なら、東京とか大阪がトップになる。そりゃ東京や大阪に
貧しい人はいるが平均所得は圧倒的に高いわけだからな。

沖縄県民は李氏朝鮮時代の朝鮮人みたいだな。悪いのは全部他人のせい。
朝鮮人は今も低能だが、それでも上っ面の勉強だけはさせている。ところが
沖縄県民は、朝鮮人より下等。
332名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:10:14 ID:FhSwTb/O0
4回目の実施となった全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)。小学校は
わずか0・1ポイント差で最下位をまぬがれ、中学校は4年連続最下位となっ
た。「順位を問題にすること自体、教育的ではない」「目先の対策に陥らない
か」「環境づくりが先だ」―。教育関係者や保護者からは、テストそのものの
意義を問う声が相次いだ。
沖教組の山本隆司委員長は「最下位かそうでないかを問題にすること自体、教
育的ではない」と語気を強める。「現場はテストを『やらされている』という
感覚。教員一人一人は、競争に走らせる学力テストより、子どもと向き合う時
間の方が大事だと本音では思っている」と、現場が抱えるジレンマを指摘した。

山本委員長は学力が家庭の経済状況にリンクするケースの多さを挙げ、「沖縄
は全国でも二極化が顕著。順位よりも、格差がどう変わったのか。結果を基に
教育行政が手を打たなければ意味がない」と強調した。

民間出身の横山芳春・宜野湾市立長田小学校長は「学力向上の取り組みの効果
を確認できる」とする一方で、「毎年実施することで目先の対策に陥りがちに
なる」と懸念。学力対策の効果の検証を目的に4、5年に1回実施し、成績は
公表しないことを提案した。

就学援助を受ける子どもたちを支援するNPO法人エンカレッジの坂晴紀理事
長は「家庭の経済状況で、通塾できなかったり、退塾せざるをえない子はたく
さんいる。まずは学習習慣をつくることが必要」と指摘。

県内で算数・数学教室の講師を務める男性(55)は「算数って楽しい、好き
だと思えるよう、生活にとけ込んだ学びの対策が求められるのでは」と話した。

「しんぐるまざあず・ふぉーらむ沖縄」の秋吉晴子代表は「母子家庭の多くは
、子どもの勉強を見る時間がなかったり、塾へ通わせる経済的な余裕がない。
県が真剣に学力を上げたいと思うなら、テストの実施よりも、子どもが精神的
に落ち着いて学べる環境づくりに教育費を投じるべきだ」と訴えた。
333名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:14:19 ID:GtGW9REv0
沖縄の教員は仕事サボって反日・反米活動ばかりしてるのが原因だと
いい加減に気付かんのかな?
334名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:51:54 ID:jCL1OHg70
三重県の小学校なんだけど
全部100点にして持ってくるんだけど(間違いを直して100点にしている)
間違いをちゃんと理解させて正解にするならいいんだけど
小6で算数なんて全然理解してないわけよ
20÷100=0.5とか 0.2kgは2gとかさ
自分の子が馬鹿って言われたらそれまでだけど、
塾にもいかせんで100点とってるから大丈夫なんてたかくくってたら、
勉強みたらんと大変なことになるよ
335名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:02:24 ID:J/fMH1sB0
学力テストの参加率って地域よってバラツキがあるけど、日教組の組織率と
関係あるかな?
336名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:04:59 ID:JUXBSadi0
>>142
沖縄本島と北海道ではまともに活動して無いんだが全日教連
全日教連なんて強いのは栃木、山口ぐらいだ。

わが故郷は似て非なる全教だったが成績も教祖も中途だな…
337名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:06:26 ID:E4XxRPO40
南国ののんびり気質が悪く出た例だろうな
平均寿命はトップなんだから良いじゃないか
338名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:19:00 ID:FhSwTb/O0
>>337
沖縄はトップじゃない。沖縄男性の自殺率は全国屈指の高さ。
339名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:21:42 ID:WXpXDBeA0
>>311
稲田朋美さんのお父上が武生高校の元教員なんだよ。
その関係で教え子の現教員さんとかを中心に支持層ができてるのだ。

以前東京で稲田さんの政治資金パーティーに行ったことがあるんだけど、
お父上の教え子さんがたくさん来てた。
進学校だから、都会で出世してる人も多いようで。
340名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:30:10 ID:7EOclZBd0
>>331
沖縄タイムスはナイチャーにそう思わせようと工作しているとしか思えない
341名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:31:40 ID:CPbn/SDb0
>>305
組合員(=公務員)が自民党などの特定政党応援したら、違法だろうにw

秋田県は日教組組織率は高いなあ。確かに、政治色はかなり薄い。
342名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:31:46 ID:vWy0H53w0
遺伝的な質の問題だな。
左翼教師を追い出した所で、質が悪いのはどうしようもない。
343名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:37:13 ID:8YK1niAW0
>>337
沖縄の平均寿命がトップなんて一昔前までの話。
沖縄の老人も戦前に伝統食で育った世代から、米軍占領時代に
アメリカンファーストフードの影響を受けて育った世代に交代してるからな。
344名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:39:16 ID:EHoJBel80
秋田が成績いいらしいね
なんでだろ
345名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:41:32 ID:jAqLmwOL0
【大阪】生活保護受給の外国人、一万人突破…うち92%は在日韓国・朝鮮人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1276489041/l50
346名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:42:20 ID:OM8kCdAVO
沖縄は肥満も多いしなぁ
347名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:00:22 ID:JUXBSadi0
北海道出身も沖縄出身も知人にいるが東京程度の寒暖でも人一倍うるさかった、
埼玉出身の俺ですらなんとも無いのに。
学力が寒暖激しいから低いとか嘘だろ単なる怠け癖だろ。
348名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:04:52 ID:Et3VWS6D0
>>310
>>円の面積の公式も理解できないバカに就職は無理。

∫2πrdr=πr^2
小中学生に理解は無理だろ。
349名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:06:46 ID:AXsCuVwB0
>>9
広島の順位次第では同意せざるを得ないw
350名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:06:56 ID:qDvabEN60
教育時からしてアホだから政治的にもおかしくなるんだろうな
351名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:11:18 ID:qDvabEN60
こんな僻地なら、学力的にまともで就職できる奴はほぼ都会に出て行く
そんなのを二代も続けたら著しい学力格差もできるだろう
352名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:14:08 ID:zzHxKoCa0
北海道は鳩山を総理に送り出したところ
353名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:14:31 ID:gWCcbySF0
三重県は何位?
宗教系の私立学校多いから頭いいのかな?
354名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:39:33 ID:72wBtHUN0
これは、沖縄や北海道は低学歴でも生活が保障されていて、
秋田では低学歴は自然淘汰される証拠でもある。
355名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:40:56 ID:xKLIiqhH0
>>104
普通の学校もあるよー
356名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:46:21 ID:JY8bXGyB0
秋田は組織的に答え教えてるんだろ。あまりに不自然すぎる。
ちなみに俺は高校まで秋田から出たこと無い。
357名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:45:12 ID:pQB01jXV0
>>254
北海道は体育教師ですら左巻きな連中ばかりですからねぇ・・。
358名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:47:31 ID:fBQYNWOC0
市単位まで出さないと意味無いような気がする
大阪では想像絶する地域差があるような気がします
359名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:50:45 ID:f5UtKHCa0
北海道は教師が政治活動に熱心すぎて駄目。
沖縄は基地騒音と暑さが原因かな。
大阪は日本人に対する逆差別で故意に貶められている。

小中の学力なんて教える側の能力や環境の問題。
360名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:55:44 ID:aHUNCJ1M0
秋田すげー。
やっぱり家庭環境って大事なんだな。
361名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:58:06 ID:GtGW9REv0
>>359
福井や秋田は兎も角
石川には戦闘機が飛び廻ってる基地が有るけどな
しかも基地の近くに有る公立高校が優秀な進学校だったりする。
362名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:06:21 ID:f5UtKHCa0
>>361
小中の学力テストの話ね。
それに小松に進学校なんてあったっけ?
363名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:06:43 ID:4v1n7Z+C0
沖縄最下位脱出の喜びをあなたに

http://iup.2ch-library.com/i/i0128182-1280558110.jpg

本日朝刊1面白抜きで最下位脱出を報じています。
馬鹿1位は北海道に移りましたってさ。
1面以外にも、7・30・31面に関連記事、20・21面に特集!
沖縄最高!
364名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:08:19 ID:GtGW9REv0
>>362
小松高校は結構優秀だよ
全県区になってからは多少レベルが落ちたけどね
365名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:16:39 ID:zI+wgXca0
北海道を弁護すると
小学校<中学校<高校と上級ほど成績が上がる傾向。
結構人材が出ている。
秋田県はどうかな?人材?

366名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:18:32 ID:f5UtKHCa0
高校生は本人の能力と意欲次第でいくらでも伸びるしね。
無能な教師はシャットアウトすればいいし。
367名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:22:03 ID:H+e1XCQ70
>>358
アホだな
大阪人はいたずら好きなんだよ
要するに自分の成績に直接関係ないテストなんて超適当にこなす奴が
いっぱいいる
>>359
典型的な2ちゃん脳ですねw
368名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:22:48 ID:9h5uB7vg0
う〜む、、組合活動と成績が比例しているようですなぁwww
石川県と福井県は教員に特別ボーナスか、交代で有給休暇認めていいんじゃねw
結果出してるじゃないか?

逆に北海道とか大阪は組合活動ばかりだから、ボーナスマイナス査定休暇なしで十分だ!
ついでに、休めない様に人員削減してやれwww
369名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:23:49 ID:iwO8mwYm0
>>368
非組の人間が迷惑するので是非やめていただきたい
370名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:27:02 ID:Z5B+iC7UP
>>368
山梨県の結果を見ると、あまり関係ないと思うんだが。
371名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:28:19 ID:YGDz4ON+0
大阪は同和教育という余計な時間があったからな
しかもテスト後休みとか
これ全部なくせ
372名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:29:17 ID:omZrHBF30
秋田県人だけど、頭のいい中学生は県外の進学校に進む奴もいるから、
東大京大進学率が下がる面もあるわな
逆に全国でも有数な進学校を抱えている地域は、東大京大進学率は高くなるわな
373名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:30:22 ID:GkScon+H0
世界の国から見たら、日本の学力の順位はどのらくなのかしら?
374名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:31:00 ID:SJGWw5xrO
日教組効果
375名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:33:07 ID:/uzUmdIq0
四則演算できる時点で上位
中国なんか恐ろしく無知な奴もいるし
あんなとこから物輸入できねーよ
376名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:35:20 ID:zI+wgXca0
秋田県出身の有名人あげてくれ。
377名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:36:10 ID:iwO8mwYm0
>>376
橋本五郎
378名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:37:23 ID:BxmhNm4R0
>>358
大阪は市町村別開示なんだから
すでにわかってる。
379名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:40:36 ID:H+e1XCQ70
>>374
ネトウヨ伝説はもう秋田
実際は日教組の影響力があった時のほうが日本の子どもの学力は
常にトップクラスだった
380名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:48:31 ID:zI+wgXca0
>>377
橋本五郎?
俺も知っている有名人をあげてくれ。
381名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:49:14 ID:GtGW9REv0
>>368
福井では中3の夏休みには
学校で補習授業を実施してるからね
アホな組合活動なんかしてる暇は無いな
382名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:51:53 ID:CPbn/SDb0
福井も秋田も日教組組織率は低くないからな。
といっても、活動は教員の待遇改善とかだけで、政治活動などは低調みたいだけど。

>>376
教育効果が即時に出るモンかよw
383名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:53:43 ID:S16n9z6e0
タカリ体質が成績に反映されるんだろうな
384名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:53:56 ID:2Ls12u4v0
>>344
学校から帰ってきたら各自それぞれが勉強ノートを言うのを取って
自分の苦手な教科(ほとんどが国語と算数)を書き取って自分で採点して
次の日の登校後に教卓に出す習慣がある。
それに加えて、他教科のドリルも出るからきちんと勉強する習慣がついている児童は
ホント、学校の成績がいいよ。


自分はそれすらしたがらなかったのでマジで馬鹿なんですが、もう一度やり直せるなら小学校からかな
385名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:55:03 ID:GtGW9REv0
福井の場合は自治労も大人しいからな
知り合いの組合員が東京のデモに動員された時も
途中で抜けだして東京モーターショー見に行ってたし。
386名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:56:49 ID:CCdWsoHf0
>>379
今でも日本はトップクラスだよ
387名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:57:29 ID:PbECHhVS0
アムロ中卒だぜ
才能に学歴必要ねー
388名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:59:27 ID:Ny9wnOoO0
>>379
たぶんまともに仕事しない上にカルトみたいなこという奴しか組合活動しなくなって組合も衰退したってことだろうな、
秋田とか福井みたいに普通に交流会とか言う感じで加入率も高く残ってるところの方が成績いいってことは。
北朝鮮系の思想の奴は早く自分から辞めたほうがいいってことだな。
389名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:02:31 ID:CCdWsoHf0
んで福井と秋田のこの小学生での学力は日本のために何の役に立ってないわけだよね
かわいそうだけどまったく無意味な学力としか思えない
390名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:12:49 ID:iwO8mwYm0
>>380
柳葉敏郎
391名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:14:07 ID:Xlk9Hc6g0
ほしゅほしゅ
392名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:16:45 ID:2Ls12u4v0
>>376
数年前まで東大総長だった人
393名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:30:20 ID:UbwxEnbi0
小中と高レベルの秋田が高校卒業時までに急落するのは何故なの?
394名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:32:40 ID:UbwxEnbi0
>>392
その東大の合格者が東北で最下位レベルに落ちるのは秋田は高校がダメなの?
395名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:34:14 ID:RICNU21s0
大阪ならクラスに1人か2人ぐらいはヤクザの子供がいる。
高校入っても低辺校なら入学後わずか一学期で
1クラス2クラス分ぐらいがやめていく。
そんな所です。
396名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:38:32 ID:eghLZ+CK0
>>74
沖縄人の犯罪率と米兵の犯罪率とどっちが高い

統計上は沖縄人が劣悪。
397名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:40:02 ID:Z3gERjJX0
ようは、サヨクの強い地域の子供はバカってことですね。
398名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:40:45 ID:Yob5DD1D0
>>395
教室の後ろの方で丁半賭博やったりお好み焼き焼いたりしてても
教師は怖がって注意すらしない
そんな公立高校がけっこうあると上京した大阪の子から聞いた
その子は進学を機に脱阪できて本当によかった、二度と帰りたくないと言ってた
399名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:52:50 ID:IDtcjtam0
>>129
下の人はすごい朝鮮系の顔だな。
400名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:58:02 ID:GoWpbD1P0
>>393、394
県外脱出してたりして。
401名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:09:58 ID:CCdWsoHf0
>>398
そんな底辺からいける大学ってどんなFランだよw
402名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:31:43 ID:Qexs8TY80
>>393
秋田や福井は学力格差が小さい。
都会の一流大学に行くようなずば抜けて賢い子は少ないけど、底辺層も殆どいない。
中堅層が厚いという一昔前までの学力分布を維持してる。
しかも秋田や北陸には私立中学も少なく、中学で公立から逸走するような現象はみられない。

それに対して大阪は出来る子は全国でもトップレベルだが、それ以上に底辺DQN層が多く、
学力格差が大きい。大阪の学力分布は典型的なフタコブラクダを呈してる。
しかも2002年以降は、首都圏同様に優秀な子は中学で私立に抜けるような傾向になってるので、
小学校に比べて公立中学の学力がなかなか向上しない原因にもなってるわけだ。
403名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:35:12 ID:NXI2XOU40
北見仁頃高校に行ったら誰ひとり勉強してなかったぞ、北海道の高校生も
まったく勉強しないなあ。
404名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:35:37 ID:UbwxEnbi0
>>402
公立高校に特進クラスとか無くて中学のように混合なの?
405名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:43:54 ID:Qexs8TY80
>>404
大阪の公立高校でも上位校なら理数科といった特進クラスみたいなものも確かにある。
だが中堅以下の公立校にはなく、2年次か3年次で大学進学組かそれ以外かに分かれるだけ。
406名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:46:49 ID:zDlfyrTm0
基本的に成人式の様子をみれば、大体その県のレベルがわかる。
407名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:00:09 ID:WXpXDBeA0
>>404
公立の普通高校で、進学校じゃないところは、大学進学希望者のために特進科があるよ。
進学校は全部が特進科だから分かれてない。
そして私立高校は公立に入れない下位成績者の行く所。
408名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:00:20 ID:Sqx9oi0S0
>>387
インテリ芸能人の肩書きでしか食えないタレントもいるからなあ
中卒でも芸能界で成功すれば問題ないだろう
409名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:00:29 ID:GtGW9REv0
410名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:00:45 ID:lFTQK+cX0
ほう
411名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:00:56 ID:aXVp4mjO0
北海道の低学力は日教組が強いのが理由だろ
412名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:01:46 ID:RRvZoc/q0
>>406
北海道の成人式はおとなしいぞ。
413名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:02:52 ID:GtGW9REv0
>>407
私立高校でも公立の進学校の滑り止めに
特別進学コースを設置してる所あるけどね
414404:2010/07/31(土) 20:06:57 ID:UbwxEnbi0
>>405.407
と言う事は、
秋田は、上の下、中の上、中の中、中の下、下の上、って感じなのかな?
415名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:07:12 ID:RRvZoc/q0
>>390
>>392 佐々木毅さんか?
後いないのか?
416名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:10:50 ID:WXpXDBeA0
福井だとサイバーエージェントの社長(地元ではとても評判が悪い)とか・・
故竹内均先生とか・・。
417名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:20:01 ID:GtGW9REv0
>>416
旧制中学を卒業するまでを福井で過ごした人ならば
南部陽一朗博士は外せないだろう
418名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:31:54 ID:1Xdih+hs0

だからさ、PC使ってソフトで習熟別になんどでも復習できるとかさ、

工夫次第でいくらでもできるだろ。

ああ、日教組が反対してるんだよね。

反日とか吹き込めなくなるし、虐めが減ったりするから。
419名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:42:59 ID:2LI/eo4A0
日教組=民主党の支持母体...
420名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:50:10 ID:2Ls12u4v0
>>415
明石康(元国連事務次長)
土田正顕(東京証券取引所初代社長)
佐藤隆三(経済学者 ニューヨーク大学教授)
小林多喜二(作家、小説家)
忠犬ハチ公(秋田犬)
鳥潟右一(工学者、元逓信省電気試験所所長)
内館牧子(脚本家)
奥山恵美子(仙台市長)

いちいちめんどくさくなってきた
421名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:30:06 ID:/leBhCxm0
>>415
横手高校のウィキ見てみろ。有名な人いっぱい居るから。
422名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:34:45 ID:iHbcga720
中学の時、中体連の邪魔になるからって理由で
中間テストがなかった。道民てすごいでしょ。
別に部活が強いわけでもなかったのに。あほすぎww
423名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:50:50 ID:CPbn/SDb0
中学までの学力と大学進学率とがリンクしないという話は幾つか要因があるが、この全国学力テストはPISA型の
思考力を試すテスト。要するに国際標準。ところが、大学教授らが反対しているため現在の大学入試テストは暗
記力を試すテストになっていて、改革が全く進んでいないってのが大きい。
424名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:52:18 ID:Ai6sepNk0
>>409
こっちの方が分かりやすいかも。
ttp://2chreport.net/rank_05.htm
北陸の場合物理的な距離もあって東大・京大を選ぶのかも。
30年程前の話だが姉弟揃って東大現役合格した知り合いがいるが確かお姉さんの方は東大受からなかったら
地元の医大にしろと言われてたとか@富山県
425名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:58:54 ID:blqZqL+70
琉球民族だからでしょ。大和民族ではない異人種なんだから同列に
扱うこと自体無駄。早い話、劣等民族に学力求める方がおかしい。
426名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:16:34 ID:SwSCbm+dO
てか小中学校の算数や数学程度は勉強しなくても満点取れよ。
どんだけレベル低いんだ?
427名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:24:40 ID:BkaNlt460
つまりどういうことです?
428名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:27:04 ID:0pSE2LAF0
小中学時にトップの秋田が
大学進学の段になると、著名大学への進学者数でまったくふるわないということは、
小中学校時代の暗記ツメコミは意味がないということを
逆に証明してしまってるんではないの?
429名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:31:57 ID:tPuZ/JUHP
落ちこぼれがすくないから平均点が上がっているだけだと思う
最初からトップレベルの頭脳は平均で劣る大阪の方が多いという
430名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:46:44 ID:PtGBy4+60
ゆとり教育が、

評価をせずに、点数をつけない
競争をせずに、順位をつけない
勝負をせずに、勝ち負けをつけない

何をしても、その結果の手応えを返さない。

何をやっても、何も返ってこないのなら、
なにを得ているのかも解らずに、
それは、何もやっていないのと同じ、

目的も持たず、
その場の適当な答えを示して、
何も責任を持たない、

あ、ルーピー鳩山みたいだwwww
431名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:53:50 ID:0pSE2LAF0
>>430
ゆとり教育批判して、
競争をしない教育を批判して、
順位をつけない教育を批判して、
勝ち負けつけない教育を批判して、
その結果…

自宅にこもるネトウヨができあがりましたとさ
これではどうしようもないわなあw
432名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:57:44 ID:Je2YGyLN0
>>428
北陸と秋田の地理的な要因の差も大きいんじゃね?
北陸は3大都市圏に比較的近い上に経済的にも余裕有る地域だから
県内のみならず県外の大学にも積極的に進学してるからね。
433名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:03:15 ID:0pSE2LAF0
>>432
しかし秋田は地元の東北大の進学者数ですらふるわないのだが
434名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:05:45 ID:Je2YGyLN0
>>433
となると県民の意識として
余り大学進学を重視してないのかな?
435名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:09:24 ID:0pSE2LAF0
しかし全国トップになるほど学力に優れた県が、
「大学進学を重視しない」というのも何か理解に苦しむ話だ
436名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:09:33 ID:Je2YGyLN0
或いは秋田は面積が広くて通学可能な近場に進学校が無いとか?
北陸3県は狭い割に進学校がそれなりに揃ってるし。
437名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:18:07 ID:iwO8mwYm0
>>435
大館鳳鳴、秋田、秋田南、横手あたり以外は割とドングリの背比べだしなぁ。
昔(10年ほど前)は上のに秋田北も入ってたんだが…
438名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:58:43 ID:glPRCGBy0
「釣りキチ三平」の作者矢口高雄は秋田県民。
大阪を舞台にした「ナニワ金融道」や「ミナミの帝王」などと異なり
「ふるさと」等、心にしみる名作を数多く描いている。
439名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:21:36 ID:jouQpklf0
沖縄の子は本当に家庭学習をしないからね。学力の差はそこだろうね。
中学まではそれでいけても、高校からはそれじゃ絶対無理なので
大学進学率も低くなる。沖縄でも私立組はそこそこの大学に進学
できてる。
440名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:31:27 ID:liIb3Zfu0
>>439
学校の勉強が役に立つかどうかはともかく自分で勉強するというか、
自分で知識整理できない奴はろくな仕事は出来ないよな。
管理職にも企業家にも向いてないわけだから所得もあれか…
沖縄が貧乏なのも結局…
県別所得が企業の集中なんかもあって人口の多い地域ほど1人あたりでも高いって傾向があるわりには
福井ってそんなに人口多くないのに収入は上のほうだよね。

ここでもあれ?秋田は…にはなるんだが秋田は何が悪いんだろう沖縄以上に自殺するし。
441名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:47:03 ID:pBc/qzQP0
@パチンコ・パチスロ実業家(資産3000億、年収20億)
A大物芸能人、モデル・アイドル、キャスター、風俗・エステ、興業関係、アパレル関連実業家
(年収5000万以上)
B国立大勤務医、東大・京大教授、研究者、中央省庁官僚、最高裁判事
(年収1000万)

社会的地位・階級は
@ > A >B
でしょう。。
資産・年収の額 = 社会的地位・階級

社会の常識でしょうが
@やAの仕事は、親や親戚、世間様に自慢できるしカッコイイが、Bは恥ずかしいだろう。。
442名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:56:05 ID:liIb3Zfu0
>>441
@パチンコ・パチスロ実業家(資産3000億、年収20億)
A大物芸能人、モデル・アイドル、キャスター、風俗・エステ、興業関係、アパレル関連実業家

残念ながら沖縄にはそのうちモデル・アイドルしかいないんだが…
沖縄出身の芸能関係ってあんまり大物って言われるレベルには行かないよね、数は群を抜いて多いのに。
ID:pBc/qzQP0的には金融関係の実業家、風俗・エステ、興業関係、アパレル関連以外の産業の実業家はどこに入るんだ
収入的には@より上が多いけど。
443名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:04:02 ID:Q8HynE0P0
>>440
おいおい、騙されるな。
沖縄は貧乏県ではないぞ。

県民所得は確か20位代後半くらいで、
所得1000万以上が人口比でも全国的にも多いみたいだ。
すまんがソースは今わからないが・・・ 

それと公務員の数も人口比率では全国平均の1.6倍とか聞いたな・・・
444名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:07:01 ID:8DHPJSAZ0
>>443
地代家賃だな!
445名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:12:44 ID:p9Q9nks80
民放TV局の少なさと、相関関係があったりして。
446名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:20:45 ID:liIb3Zfu0
>>443
1人あたりの県民所得はものの見事に47位だけど20位ってどこ情報?
447名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:35:42 ID:Q8HynE0P0
>>446
すまん、ソースがいまわからない。
一人当たりの所得というのは失業者も入れてではないだろうか。
また高額所得者(人口比率においての)と極貧の多さが、
全体の所得率を下げているんじゃないかな・・・
448名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:46:48 ID:ywfejr9P0
勉強つーか、学習の仕方を身につけるところが学校
つまり、修行だ
それをわかっちゃいないバカが多すぎで、日本沈没
学テにしても、それだけで分析できることは、人間の能力の一部にすぎないのに騒ぎすぎ
449名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:48:51 ID:IidP/rhC0
そうかー。やっぱ家庭学習がカギか。
450名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:52:57 ID:SLHG13Uf0
左翼が強い地域だな
451名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:03:18 ID:CEuUCdLO0
大阪の子なんて優秀層2割、底辺DQN層8割ぐらいじゃないか?
テストの最中携帯いじったり寝てたりしてそうだ。
注意すると中学でも立派なヤクザ相手にするようなもんなので怖くて注意もできない。
452名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:12:27 ID:SA1GKcCl0
ここで
「まなぶくん」の登場です。
453名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:31:53 ID:Fdbgn9VC0
>>428
この調査は国数だけだから
英社理に問題があるんでないの?
454名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:15:50 ID:lGCd+0de0
だからあw この全国学力テストは思考力を試すPISA型テストだから、現在日本の大学がやっているような
暗記力重視のテストとは違うんだよ。

PISA型テストは一応世界標準ね。全世界でやっている。日本の大学入試もこのタイプにする必要があると
思うのだが、大学教授の反対が多い。
455名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:22:38 ID:/grzu+KU0
>>454
それだと暗記って努力しか出来ない奴が落ちるから

まあ高校入試とか大学の2次試験はこんな問題多いしセンターくらいはいいんじゃね?
PISA型は楽しくていいよな
456名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:35:29 ID:9H6O/wZMO
>>394
東大合格率トップは秋田だけど
457名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:36:57 ID:9H6O/wZMO
東北でって意味ね
458名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:44:22 ID:DZcFKEKM0
北海道の私立高は進学校以外は合格者を多めに出して
公立に落ちた人が入学するようなのばかりだからな
そんな高校からじゃ駅弁大にすら行くのは至難
459名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:11:48 ID:TpQZoDrA0
なんか今テレビ朝日でやってるな。
460名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:55:35 ID:/UGrvT/IP
関東住まいだけど、両親が生粋の秋田人のため、真正なる秋田血筋の俺が通りますよ。
俺も妹も中学卒業まではわりと神童扱いだったのよ。塾行かなかったし、予復習も適当だけど常にトップだったし。
高校も余裕でトップ校なるものに入れたのよ。でも、高校で伸び悩んだねぇ。
結果、俺は現役駅弁どまり。妹は一年宅浪して早稲田下位学部。
勉強スタイルが確立しないまま中学までなぜか半端にできちゃったせいで、
高校からのある程度予復習しないと消化できない量(質ではないと思う)に追いつけなかったんだろうな。
そう思うと小中学のカリキュラムってこれ以上ゆとりにしようがないほど、スッカスカじゃね?

秋田人の地頭なんて、スッカスカの小中までしか通用しねえってこった。
ちゃんと腰を据えて、大学受験に特化した勉強、予備校なり塾なり、をこなしたら、
もしかしたら伸びしろがあるのかもねーレベル。

あ、大学の成績は良かったよ。小中高め〜高校低め〜大学高め、って推移。
461名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:57:23 ID:2xEmyqTI0
>>458
進学校じゃないところなんてどこもそんなだろ。
ただ進学校とそうじゃないところの比率の問題で。
462名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:55:33 ID:2FQrCH6F0
>>415
加藤鷹(AV男優)
463名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:37:38 ID:lGCd+0de0
>>460
だから、単に今の大学入試が世界標準のPISA型から外れているから、そういうコト起きるんだよ。

どうやって暗記できるか、要領よく答えられるかってのに特化し、特殊な問題も塾などの受験を延々研究して
いるトコが有利ないびつな形になっているからな。だいたい、受験が終わったら多くの人は特殊な知識はすっ
かり忘れてしまうだろ。
464名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:58:38 ID:9gMp0TB40
福井には在日多いよっ
465名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:32:56 ID:MqfdPviW0
>>464
どことの比較か知らないけど近隣ではかなり少ない方だよ、
敦賀があるにも関わらず。
466名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:54:38 ID:2FQrCH6F0
現在北関東在住だが、高校までいた秋田では
祝日には玄関に日の丸を掲揚する家がたくさん
あった気がする。
467名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:34:29 ID:K70FywU00
教職員がこども放り出して、政治活動ばっかりやってるところ
468名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:44:00 ID:75rxuhPS0
秋田と北陸三県は保守的な地域だからしつけがしっかりしてる分、落ちこぼれが少ないんだと思う。
落ちこぼれが少なければ小中学校段階での平均点は当然高くなる。
大学受験段階になるとなかなか大手予備校に通うようなこともできない分、難しいんだろうね。
北海道や沖縄が低いのは左翼が強く、自由気ままに生きてる人間が多いから落ちこぼれも多くなる。
それでも勉強する奴は学力は高いだろう。
469道民:2010/08/01(日) 17:14:32 ID:Qm5jUARo0
ほんと北教組と北海道新聞なんとかしてください。
毒させて成長して、気が付いたときは俺みたいなオヤジになってるから
手遅れなんだよな。
470名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:40:37 ID:U9jC0fSY0
>>466
当たり前だと思っていた>祝日の日の丸
471名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:03:31 ID:ywfejr9P0
>>470
めでたいな
472名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:29:44 ID:k4fY6tY30
沖縄は左翼が強いと言って批判するが、
沖縄の基地を自分たちの都道府県に受け入れる気は全くない。

それがネトウヨクォリティ。
473名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:22:28 ID:6vne+s4n0
うちの県は陸自、空自はそれなりにあるし輸送機とかそれなり飛んでるけど米軍をまた受け入れることはないだろうな。
米軍側が思えんところはもういいって返してきたところがけっこうあるし。
…海自がいないところからどんなところかは察してください、そら海兵隊はよんでも来ないさ。
474名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:58:23 ID:RsIicbW80
沖縄の米軍基地は全体の24%しかないのに
さも沖縄だけに集中しているように嘘をつくのがブサヨクオリティ
475名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:59:49 ID:s19/kNdv0
そら先生が早びけして選挙活動してるような地域がらですからw
476名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:11:08 ID:k4fY6tY30
面積0.6パーセントの沖縄に、
日本の米軍基地の24パーセントが存在しても、
「沖縄に米軍基地は集中していない」と嘘をつくのがネトウヨクォリティw
477名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:17:27 ID:NTVCZIv60
>>437
秋田南が進学校扱いなのが、秋田の学力を物語ってるわな
ただ進学率が高いだけで、東大進学者も医学部進学者もほぼ皆無なのになぁ
478名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:53:38 ID:S6IyghuQ0
>>470
大阪なんか韓国の太極旗と創価の三色旗だらけだぞ
479名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:06:24 ID:6YNJkiGc0
日教組が地域ごとに政治色が濃いとか薄いとか言うのは、実はほとんどないよ。
どこでも執行部は政治的な側面が強いし、一般組合員はそうでもない。
ここで良く例に出る秋田や福井でもそうでしょ。
秋田や福井県教組が軟弱だなんて聞いたことがない。

まあ、執行部なんてやりたい人はそれなりの思想的バックがあるわけで。
そういう熱心な人に面倒なことはやらしとけって空気だ。
どこも同じだよ。
480名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:07:38 ID:nTnRhp7h0
秋田県がトップってのが興味深い
どのあたりが勝因だったんだろう?
481名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:56:10 ID:yPUfimTN0
>>480
日本一の人口減少率,高齢化率により,
子どもの割合が少ない
482名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:07:32 ID:b4Ub/BSr0
>>481
へー、そうなんだ。
沖縄は出生率が高かったよね。
それも影響しているのかな?
秋田は子供を一人を大切に育てて、沖縄は子供沢山だから教育にかける金も少なくなるとか。
483名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:11:29 ID:jX6szi6S0
>>472
どこに基地を作るか、それは地理的にいって重要な地点に作るに決まっている。
どこでもいい訳ではないんだぞ。

ちなみにサヨクって、一般的に地理が弱い気がする。
地理的なことを一切無視して、勝手なこと言うよね。
484名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:19:22 ID:qn1+5CF90
平成19年度県民経済計算(93SNA、平成12年基準計数)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h19/main.html

9.1人当たり県民所得
485名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:02:27 ID:OFdqoWD00
>>188
その女のアスキーアートについて短い補足説明。

私を狙う女たちは、私の横で、私のお金の話ばかりしていた。
人前でスカートをめくって私の気を引く等々、交際、肉体関係を迫ってきた。
その人前で肉体関係を迫る行為等々が、私の回りの人間関係を嫉妬だらけにし悪化させた。
そうなると、「不良や教授」は資産家の私をこうイジメてきた。
「女へあいさつするな。セックスするな。やり取りするな。カネを渡すな。」
そう命令されれば、私は「不良や教授」に表向きは従うしかない。
私には色仕掛けが通じないので、女たちは私を振り向かせる目的で、
悪口を言って私の人間関係をさらにさらに悪化させた。
それは、休学へ追い込むほど、無職へ追い込むほどヒドいイヤガラセだった。
その女の周りで死んだ学部生がいたので、私は殺される、命を奪われる、そういう危険を感じた。
私は、あの田舎娘たちが不良や教授に婚期を搾取されているかのように、以前は見えた。
なので、そこの搾取について話し合い、私の立場を理解してもらい、警察、裁判で証言してもらえるようにと思った。
が、そうはならなかった。「搾取」の1点は、私の勝手な思い込みなのだろうと今は思う。
ほかにも説明すべき内容はたくさんあるが、短く説明するため、ここで区切る。

そういうことをひっくるめ、さらに短く当時の状況表現すると、
その女たちは「カネを出せ」とは実際に言っていないが、
「カネ出せ、セックスしろ!オマエはホモか。殺すぞ。」
と怖い表情でしゃべる女のアスキーアートの投稿表現に収まりがつく。
実際にその女たちや不良たちが「カネを出せ」と言ってくれたら警察は動くので、
こっちは助かるのだが、その一言をその女たちや不良たちは言ってくれなかった。
何年か前にはWeb上で補足説明したが、改めてここでも説明する。
486名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:30:09 ID:pH5XC1f+0
沖縄ばかりの話するなよ
487名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:04:08 ID:ylwfzjXN0
488名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:14:53 ID:ylwfzjXN0
>>245
沖縄は教師がアカすぎるせいもあって公教育が崩壊状態で、今や私立王国だからな。
昔はラサールや青雲を支えていたのも沖縄県民だった。

広島も進学校といえば広島学院はじめ私立と国立ばかりで、県立高は全国最底辺レベル。
489名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:30:57 ID:qyl0mE3L0
今回の調査で一番不思議なのが
京都の結果。


小学6年は全国4位なのに、中学3年は36位。


何でこんなにガクンと下がるんだ・・・・・・・・京都の教育って一体
490名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:34:18 ID:fNr6hQpe0
>>489
小6から中3の間に何かを経験してダメになるお国柄なんでしょうね、
先生は京都教育大学出身の方が多いわけですしw
491名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:26:37 ID:kwH7GfEM0
中受が盛んな地域なのかな?
492名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:36:12 ID:UTK0Byh40
>>489
>>490
単純に都市部は成績いい奴が私立に行くだけだろ
東京も神奈川も大阪も小学校に比べて中学校は大きく下がる
493名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:45:57 ID:1rKvYkg00
北海道や沖縄で大人たちの犠牲になっている子供たちがかわいそう
大人たちが悪い人たちに騙されやすいからこうなる
494名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:52:00 ID:Zpp3hFeP0
>>18
屁理屈だけは超一流だけどなw
495名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:55:55 ID:whwiFjE+0
北海道=縄文人、沖縄=琉球人。
どっちも血筋が悪い。

朝鮮半島から渡ってきた弥生人が一番優れてるのは当然のこと。
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_26_03.jpg
496名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:03:56 ID:pOLRmIb70

でも、これが社会人として能力に現れていれば納得もできる。
しかし、そんな話は聞かないし、実感も無い。

例えば、「何年やっても使えない英語教育」は有名な話。
同じ連中が同様に考えてカリキュラムを構成しているのであれば、
他の教科も「使えない」と考えるのが自然なんじゃないのか?
また、こんな風に推論できる頭脳の持ち合わせこそが、
社会で必要なんじゃないのか?

「受験優等生(受験専用の訓練を受け・高得点を挙げる者のこと)」なんて言葉がある限り、
大した役には立たないよw
497名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:11:45 ID:u3HhRCFU0
沖縄は小学生が泡盛を飲んで大騒ぎしてるからなー
498名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:51:46 ID:Jp7MEvH90
>>496
でも北海道、沖縄出身者は普通の会社じゃあんまり役に立ってないけどな。
秋田人は使えた。
ただ役に立たないくせに沖縄人は態度がでかかったし、秋田人は使われるだけだったからなんとも…
世の中優秀な人間がうまくいくわけじゃないからな。
499名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:08:48 ID:ep4wH/io0
>>498
沖縄はわからないけど北海道出身は総じて頭が悪いというか
勤勉な奴がいない。
500名無しさん@十一周年
北海道がどうのとか沖縄がどうのとか言っても
別にお前らが優秀だということにはならんぞ。