【自民党】野田税制調査会長「平成23年度予算編成は歳入不足で赤信号」 参院選政権公約明記の「消費税率10%」実現の概要、年末までに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★年末までに概要まとめ 消費増税で自民税調

 自民党税制調査会(野田毅会長)は30日、党本部で幹部会合を開き、参院選マニフ
ェスト(政権公約)に明記した「消費税率10%」実現に向けた党内議論を8月6日か
らスタートさせる方針を決めた。野田氏は会合後「平成23年度予算編成は歳入不足で
赤信号だ」と記者団に強調。年末までに概要を取りまとめる意向を示した。

 6日は党税調と社会保障制度を検討する党「安心社会研究会」による合同会合を開催。
自民党が消費税収の使途としている社会保障の現状などについて意見交換する。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100730/plc1007301556017-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:07:56 ID:IiCNLwUQ0
2なら民主党支持者死ぬ
3名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:10:14 ID:WKnzcjW90
子ども手当は廃止し控除廃止だけ残ります
4名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:10:34 ID:OhUNFVnHP
いや、歳出をまず減らせよwww
5名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:11:23 ID:wxTLPNaS0
test
6名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:12:22 ID:5po9goL+0
まずは、バラマキをヤメレ!!
それで簡単に数兆は捻出できるだろがw
7名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:13:57 ID:uR//FPPX0
もう10%は確定みたいなやり口だな
おれは最後まで反対するぞ
条件も何も無い 消費税10%そのものに反対だ
8名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:14:00 ID:BMZIpuMu0
予算の組み替えで捻出はどうした
9名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:14:48 ID:fJFtqE6o0
さんざん無駄遣いしたあげく、
妻「生活費足らないからもっと稼いで来なさいよ!」
妻「子供達の小遣いも減らすからね!」
こんな奴離婚しちゃえよ。
10名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:15:15 ID:Q+ADos5o0
社会保障費を削減する方法を考えろよ
11名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:16:41 ID:X/7WyX7t0
くそジミンにいれたあほ
12名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:18:21 ID:R99hBcoL0
ここまでの流れ


埋蔵金で捻出します!

ありませんでした

無駄の削減で捻出します!

ハナクソ程度しか削減しません

予算の組み替えで(ry

そんな事いいましたっけ?うふふ

控除廃止な!消費税上げるからな


もう笑えない
13名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:19:21 ID:xA9t3JB20
菅首相が
  ↓
14名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:20:07 ID:1H2yVEz70
じじぃばばぁ通院回数制限を政策コンテストに応募しようと思う。
15名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:21:00 ID:R99hBcoL0
あ、民主がやったことだけどなこれwww
16名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:21:38 ID:bc7C6GLPP
おまえらスレタイよく見ろよ。
【自民党】野田税制調査会長
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

国民「消費税増税を掲げる民主を参院選で落としたら、なぜか自民党が消費税増税を進めるでござる」
要は参院選において国民は消費税は重視してなかったってことなんだが。
17名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:21:57 ID:5TQ40ndn0
バラマキやめろ。話はそれからだ
18名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:23:28 ID:G1Z9dSUh0
つうか、所得税や相続税を上げるという議論はどこに行った?
自分たちの所得や相続財産は別なんて態度では、受け入れられない。
19名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:24:20 ID:ys90VMV40
田舎にいるばーちゃん、死んだじーちゃんが公務員だったからか
年金だけで悠々自適どころか生きてるだけで貯金増えてるらしい
田舎だからとーぜん家持ち家賃なし
資産も貯金もたんまり
身内が言うのも何だがこんなばーちゃんに金渡してる国って・・・
今を頑張ってる若い人に金使ってほしいわ
20名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:26:08 ID:XWrvtQGV0
我々は民主党です!
21名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:27:27 ID:bzHd86xB0
民主党は去年の選挙の前までは、「財源は無駄使いを減らせばいくらでも出てくる」と
大口を叩いて、外国人の子供にまで子供手当てを出したり、朝鮮人の学校にまで授業料の
無償化をしようとしている。
今さら財源がないというんだったら国民に謝罪して選挙をやり直せ。詐欺だろうが。
22名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:31:40 ID:suYOKJYB0
>>16
みんなの党は躍進したぞ。
小選挙区制はどうあがいても
自民か民主しか選択肢ないじゃん。
23名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:35:15 ID:LizhFAX+0
「平成23年度予算編成は歳入不足で赤信号だ」

子供手当て、高校無償化、大学の補助金。
小泉が大企業補助を止めて成長したから、大学、教育補助を止めてみよう。
与えられる教育から進んで行う教育へ。教育が成長する。
高校出の雇用企業、夜間大、言語学習、博士取得での補助金。
他、領土問題をかかえる国の学術員の割合で補助金増減。
24名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:54:54 ID:suhzmBdf0
自民党案は一律10%なのか?

イギリスとかの外国みたいに、生活必需品は低い税率や無税といった、商品の分野で
税率を変えるプランは日本には馴染まないのかね。
25名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:59:05 ID:WKnzcjW90
>>24
検討されたけど
税率が倍以上になる上に国産品ばかり課税さるしめんどくさいのでやめた
26名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:14:34 ID:/Eo1YnjE0
公務員と議員の給料 年金 手当て 退職金を無くせ
27名無しさん@十周年:2010/07/30(金) 17:15:50 ID:dO5t60v7P
おいおい、ミンスが乗っかってくるぞw
28名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:18:03 ID:6GLsVbne0
防衛費のせいで国が滅ぶ
29名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:20:08 ID:VgLq2G/00
歳入不足の国から政党交付金なんてもらってんじゃねーよwwww
30名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:27:30 ID:kMyi3FcC0
野党の時は威勢のいい事ばっかり言っててこれか
背中にチャックでもついてるんじゃねぇのか
31名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:27:42 ID:WgZVuemG0
消費税は廃止にすべきだ。
上げてもギリシャみたいに経済悪化→財政破綻の経路を辿るだけ。
32名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:45:51 ID:SVIRwmJQ0
予算編成がいびつなのは自民が予算編成案の対案を出してくれないせいとか言うんじゃね?
33名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:46:25 ID:WKnzcjW90
>>28
5兆円しかないのに?
34名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:47:08 ID:FsB74WWB0
>野田税制調査会長「平成23年度予算編成は歳入不足で赤信号」 参院選政権公約明記の「消費税率10%」実現

ダニ政府のために国民が居る訳じゃないんだがなw
35名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:47:58 ID:dHbAYZHq0
国会議員は、平成18年に脱税した102万円を返却してから増税のうわごとを言え。税金泥棒め。
谷垣が財務大臣だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙いを暴露する。

*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
            平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   10%  10% 10%  5%  5%
住民税    5%   5% 10% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15% 15%
                 ↑
            平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

*課税所得が700万円超だった人の税率推移。
            平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   20%  20% 20% 23% 23%
住民税   13%  13% 10% 10% 10%
計      33%  33% 30% 33% 33%
                 ↑
        平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得700万円以上の者は3%減税された。
課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。国会議員の歳費は3429万円だ。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円の減税になる。
何のことはない。この減税額が二重課税の狙いだったのだ。税金のかからない(笑)純然たる収入だ。
一方で、最低課税所得者は最大97,500円増税された。
国会議員も国家公務員も収入は税金で賄われている。税金による収入を法律で定めてさらに脱税するとはw
平成18年当時国会議員だった者は、102万円国庫に返却せよ。年収700万円以上の国家公務員も同じ。
この立法による脱税のために、平成18年には所得税1兆5千億円が減収になったのだ。
私利私欲のため詐欺課税を企画し、歳入1兆5千億円を失わせた自民党議員、財務省の役人は滅亡すべし。
36名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:50:40 ID:dHbAYZHq0
>>35
自民党と財務省による平成18年二重課税による所得税減収の証拠。
平成18年度の所得税収入を見ろ。前年と比較して1兆5千億円減収になっている。
リーマンショックの平成20年より税収が少ない。
財務省は二重課税以外に1兆5千億円の所得税減収の合理的説明ができるのか?
低所得者を増税して、高所得者を減税する財務省の思考法にぴったりだな。私利私欲亡者め。
(単位:百万円)
平成20('08)年度 計14,985,073
平成19('07)年度 計16,080,043
平成18('06)年度 計14,054,093
平成17('05)年度 計15,585,913
平成16('04)年度 計14,670,497
37名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:04:07 ID:fDcQSY9vP


【 09年衆院選 ミンスマニフェスト 】 埋蔵金で11兆円、予算組み替えで9兆円を捻出します!

  http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm ( 09年6月23日 )

    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓

「 国債が増えたら日本は滅ぶ!」 と選挙演説したポッポ、涼しい顔で 「 当然、国債を発行 」 ・・・ 新規発行高が過去最大!
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260242374/ ( 09年12月8日 )
公約違反の 「 暫定税率廃止せず 」 にテリー伊藤、「 ポッポはやるやる詐欺 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261462966/ ( 09年12月22日 )
「 コンクリから汚沢へ 」 〜 高速無料化のはずが、無料化財源2兆5千億円を建設費に! … 料金も値上げ
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268730736/ ( 10年3月16日 )

ミンス 「 官僚が抵抗してるだけ。 20兆円ぐらいすぐ出る 」 ⇒ 政権後 「 足りないので消費税アップ、その前に所得増税 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267863400/ ( 10年3月6日 )

    ⇒ 仙石行政刷新相 : 消費税率、20%でもまだ足りぬ
        http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262782703/ ( 10年1月6日 )
      バラマキのため大増税! 金持ち相続税と法人税を減らし、貧乏人から広く徴収。 消費税率も大幅アップ
        http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269954994/ ( 10年3月30日 )
      バ菅のマニフェストお披露目記者会見での消費税増税宣言 「 本当は10%でなく22%だった! 」
        http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279600504/ ( 10年6月17日 )
      峰崎財務副大臣 「 これまでの税制改革は増減税一体で進めてきたが、今後は国民に負担純増を求める 」
        http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278739720/ ( 10年7月9日 )

38名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:46:41 ID:NO0nk03L0
 /ノ( _ノ  \ 
 |,'⌒ (( ●)(●)    大増税でバラマキかよ!!!
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                  ,
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,.ミンス工作員(在日)
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<`
39名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:50:41 ID:kMyi3FcC0
無駄削減すれば余裕みたいな事言って政権盗ったらコレだもんな
詐欺師かよクソが
40名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:50:45 ID:wAE6OrAV0
もっと無駄な、ダムとか空港とか創ろうぜ
41名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:21:29 ID:uMYAyweN0
消費税上げる前に酒税を上げないのか?
42名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:29:18 ID:bDTK8DGb0
とりあえず国債発行を15兆円減らせ
43名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:30:50 ID:JZ3P9aPx0
都市民に見捨てられた自民は偉そうにしないでねw
民主の半分しか取ってない、地方利権政党なんだからww
それでもレイプ集団殺人大学早稲田・慶応マスごみはリンチを繰り返すんだろうけどねw

2010年参院選 得票数

自民 比例 1407万票 選挙区 1955万票
民主 比例 1845万票 選挙区 2541万票


全国比例

民主31.6%自民24.1%

東京、大阪、愛知の3大都市のみの比例は
民主31.8%自民15.6%。

自民党に発言権はない60年のつもりつもった借金を10年反省してからだよ


借金800兆円を造った自民党に財源を言う資格は無い

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1249040775

自民党は民主党の公約を「財源がない」と言っているが、財源が無く、赤字国債をバラマキ、
800兆円以上も借金を造った自民党に財源を言う資格は無い。
44名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:38:32 ID:xyMc/PqC0
消費税上げても景気悪くなってかえって税収が落ち込んだ97年の反省が生かされてない。
上げるなら法人税か所得税を上げるべき。
消費税はむしろ消費刺激策として下げるべき。
45名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:38:47 ID:WVhy565g0
【政治】「反菅」で小鳩が急接近!?民主党、血で血を洗う抗争へ突入
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1280494460/
46名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:39:47 ID:9X1h1+470
船橋土民
47名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:40:00 ID:p2Bs8AOd0
なんだ、自民か
48名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:08:46 ID:mjhji6T50
野田で紛らわしい
改名しとけよ
49名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:09:36 ID:9X1h1+470
>>48 小沢さんから嫌われているほうの野田が改名すべきだろう。

50名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:11:41 ID:iwldVr5A0
>>1
社会保障費を全額削減するだけで、歳入不足は解消できるぞ?www
51名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:14:02 ID:FsB74WWB0
>>50
晴れて税金はダニ公務員の餌代ってかw
52名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:40:59 ID:EYEhKaha0
>>16

自民はもともと増税って言ってただろ、あほ。

カンが争点ぼかすために、増税を言い出して墓穴ほっただけだ。
53名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:22:37 ID:/+QxyPtn0
「クロヨン」とか「トーゴーサンピン」という言葉を知っていますか?
クロヨンとは、所得の補足率がサラリーマンなどの給与所得者は9割、自営業などは6割、
農業は4割というものです。トーゴーサンピンもサラリーマン10割、自営業5割、農業3割、
政治家・宗教者などその他は1割しか所得が補足されていないというものです。
サラリーマンは、源泉徴収制のうえに年末調整で給与収入のほぼ全額が捕捉されるので10割
とか9割といわれる。これに対して、事業所得者や農業所得者は申告制なので、捕捉の度合い
に、こんなに差が出るというものです。
いずれも、所得税の不公平の実態を揶揄していわれるものです
今までは、サラリーマンには基礎控除などがあり、これで調整しているので不公平ではない
と言われていましたが、基礎控除や配偶者控除をなくしてしまうので、この不公平は拡大
します。最近の増税論議は、給与所得者という「取りやすいところから取る」というもの
で、補足率の話など全然出てきません。事業主や農業や脱税一位のパチンコ屋など所得が
補足しにくいなどと称しキッチリと納税させてこなかったところから、ちゃんと税金を納付
させることが先決です。給与所得者の税金を上げるのは、その後からにしていただきたい。
それができないなら、所得補足が難しい自営業者との公平性を確保するため、給与所得者に
対して大幅減税をしてから、消費税を増税すべきである。
54名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:35:05 ID:z3+x2C+40
>>53
20年前の書き込みから拾ったかww
財務省の小細工かww
つまらない消費税上げキャンペーンを張るんじゃない。
>>35をよく読め。
55名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:33:50 ID:YnkpAsWe0
そもそも「14兆円の無駄ァ」とやらを見つければ必要ないんじゃなかったのか?w
56名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:36:49 ID:YnkpAsWe0
国家&地方公務員の給与1割削減  消費税10%(生活絶対必需品は除外)  納税者番号
の3政策でOKだろ。
だめなら公務員の給与もっとさげりゃいい
57名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:53:39 ID:eTjSKghI0

58名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:53:48 ID:QrCN9tna0
無駄が見つからないなら、自分たちが受け取る政党交付金を仕分けすればいいじゃない。
お前らの存在自体が無駄だったってハッキリしたんだからwww
59名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:58:28 ID:Z3gERjJX0
野党の自民がなんで予算編成やってるんだ?
60名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:49:31 ID:3HlEbb1MP


自民に政権が戻ったら
 経団連ジジイが、おまいらの財布から消費税でカネを盗んで
  法人減税で自分の財布に入れるのを全力でアシストするとよ!

無駄遣いを削れとか、役人が・・とか言っている奴は

1000人当り公務員数各国比較とか(日本は米英の1/2)

特別会計含めた支出内容とか(土建・公務員じゃなく老人関係・財界関係)

税目ごと税収推移でも調べろよ(w(無駄遣いじゃなく、経団連の税金逃れが原因)
 
61名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:59:28 ID:9qIUxOqF0
【選挙前】
自民党↓   議員削減 歳費削減 議員世襲禁止要求します
          年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 国民目線 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金大幅引き上げ! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民党↓   
       

       
   ∧_∧     
  ( `∀´)
  (   /,⌒l    
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
62名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:36:26 ID:EaAb49WW0
俺はどんなことがあっても自民には帰らない

今更ほざいても、国民感覚がなかったし、これまでの責任感がない

失われた20年を返せ自由民主党
63名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:39:23 ID:zmXRY2WY0
このスレ、伸びないなww
64名無しさん@十一周年
子供手当てやめればOK。