【名古屋刑務所】看守、受刑者とクロスワードパズル 計9人処分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
名古屋刑務所(愛知県みよし市)は30日、30〜50代の男性刑務官6人が受刑者とクロスワードパズル
をするなどしていたとして、減給100分の10(3カ月)から注意の処分にし、発表した。
また、監督責任を問うため、前処遇部長(58)ら3人を厳重注意や注意処分にした。

発表によると、6人はいずれも、規律違反など処遇が難しい受刑者が1人で過ごす「単独室」の担当だった。
処分が一番重い主任看守(36)は2009年7月〜同9月、男性受刑者の居室でその受刑者の求めに応じて、
一緒にクロスワードパズルをしたり、分からない問題をメモして、上司の刑務官に解いてもらったりした。
受刑者が1人でクロスワードパズルをすることは、規律違反ではない。同じころ、その受刑者からの伝言を
別の受刑者に伝えるなどしたとされる。
ほかの刑務官らも、別の刑務官と受刑者が私語を交わすのを黙認したり、受刑者同士が物品を渡して、
見返りに食事の量を増やすよう依頼している場面を目撃しながら放置したりした、としている。

同刑務所の北嶋清和所長は「誠に遺憾であり、職員の指導を徹底し、厳正な服務規律の保持の徹底を図りたい」
とコメントした。

[朝日新聞]2010年7月30日12時15分
http://www.asahi.com/national/update/0730/NGY201007300004.html
2名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:34:04 ID:qNHPL3ci0
クロスワード自体はさして問題でない?
3名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:35:49 ID:2dgN5aAj0
微笑ましいやん
4名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:35:51 ID:JTYlvYNa0
9人処分ってところを9人処刑って読んじゃった。−

死刑の後だから、そう見えたんだなw
試験のときは気をつけないとな
5名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:35:59 ID:CVpg7ZO90
脱走計画パズルか
6名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:36:37 ID:qAYyNPsN0
ワロタ
映画の中だけじゃないんだな
7名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:37:42 ID:MaZDRael0
規律を守れないってことは、逆に虐待する看守もいるってことだな。名古屋刑務所変わってないな
8名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:41:37 ID:W2MBzTnPO
>分からない問題をメモして、上司の刑務官に解いてもらったりした
何故に上司に頼むんだよwww
9名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:41:49 ID:z5jYQZU/0
受刑者が暴力団とかそういうやつか
10名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:41:55 ID:Goh7EseA0
いわゆる個人的に接してはならないって奴かな。

変に馴れ合いになると、いろいろ不都合なことも起きるだろうからなぁ。

でも、まったく人との交流なしって、それはそれで人格障害起こしそうだし、
多少はなんかあってもいいんじゃないの?
11名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:43:50 ID:FtJ+4uyc0
こういうのを許せない、心にゆとりのない刑務所ばっかだから、再犯率高いんだよ・・・

人間性云々言うなら、ちょっとくらい楽しみがあっても・・・

というか、クロスワードパズルってすっごい健全な遊びだと思うのだがw
12名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:45:02 ID:dhcNSX4m0
山口組の組長とか、重要犯罪者は他の囚人と情報交換させないように気を使う。
クロスワードパズルに名を借りた、暴力団との癒着かと思われ。

この施設で、受刑者同士の喧嘩などによる、不可解な使者が出ていないかチェックすべし。
あと、関係者全員の家宅捜索も必要なレベルの犯罪だよ
13名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:46:38 ID:LbJUQdkj0
いい刑務所じゃん
14名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:47:28 ID:suYOKJYB0
>>同じころ、その受刑者からの伝言を別の受刑者に伝えるなどしたとされる。
単独室・独房?入りしている受刑者にこれは問題だろうね。

>>受刑者同士が物品を渡して、見返りに食事の量を増やすよう依頼している場面を目撃しながら放置したり
飯くらいきちんと食わせてやれよ、刑務所作業はしてるんだろ。
15名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:48:04 ID:dTbDjxMj0
俺の家から歩いて5分かからないんだよな
住宅地に刑務所があるってのもな
16名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:48:13 ID:wF+HMIrY0
17名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:48:30 ID:vXz9wdMG0
大事な
大事な
執行チャ〜ンス
18名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:50:00 ID:3YMfBQyF0
花輪和一の「刑務所の中」で、クロスワードパズルをやって懲罰房に
いれられるシーンがあるよな。
19名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:51:03 ID:qQKe9VHN0
そのぐらいいいじゃねえかw
20名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:55:59 ID:i8ZeFzfZ0
パナマのソナ刑務所に比べたらたいしたことないよ
21名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:00:53 ID:tXgKa4H00
仄々
22名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:02:13 ID:b0xKVvRI0
これぐらいいいじゃないか。やっぱダメかw
23名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:06:23 ID:rmD67DSd0
脱出ゲームとかにすればよかったのに
24名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:07:29 ID:UUBl+IeG0
くだらん役人のどうでもいい法治主義をネタにするアホなマスコミに反応する低能2

25名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:09:24 ID:rjm1wDhD0
すもう、やきゅう といえば

コト■ツキ
26名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:12:57 ID:DBox4oEU0
そっと国語辞典と漢和辞典を差し入れしてあげればよかった
27名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:14:02 ID:qNHPL3ci0
>>26
武器になっちゃう・・ってホリの人は読んでたんだっけ
28名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:18:43 ID:gVfx2i5I0
「暗黒街」というアメリカの無声映画、
看守と死刑囚がチェスをするシーンがあったな。
29名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:31:41 ID:Nkb4i/Ll0
受刑者と看守が将棋盤使わず棋譜を声に出すだけで将棋指してた話もあったな。
30名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:08:21 ID:vY8DKp6X0
別にこれ位どうでも良いだろ……
31名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:10:13 ID:ripqOMQ6P
>>16
なんだその漫画w
32名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:12:35 ID:ex2asT0/P
花輪の刑務所の中でか刑務所の中でに、クロスワードパズルで懲罰房行きという
話がなかったかしら
33名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:15:10 ID:ex2asT0/P
×刑務所の中か刑務所の中で
○「刑務所の中」か「刑務所の前」に
34名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:31:25 ID:7Ptnf4AS0
じゃあ鍵束使って黒ヒゲ危機一髪はあかんのか?
35名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:52:32 ID:zB0NSgGe0
皮手錠で絞め殺すよりはよっぽどマシ。
36名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:00:23 ID:suhzmBdf0
>>18,32
>>16
これだな。

しかし、雑誌に書き込むと懲罰くらうけど、ノートに書き写してからやれば問題ないって
どういう根拠なんだろ?
みんなの本に落書きするなってのは、「自分の金で買った私本でも…」とあって違うようだし。
37名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:04:36 ID:wrWrUtjb0
クロスワードくらい別にいいじゃん


と思うけど、一部の人間とは懇意にして、他の人間に厳しくしたりするから問題になる。
全員となかよくやれ
38名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:06:16 ID:LL0yGlXv0
ほのぼのニュース
39帰社倶楽部φ ★:2010/07/30(金) 15:12:39 ID:???0
前処遇部統括矯正処遇官は部下を指導する立場だったのに、主任看守を通じて、
パズルの答えを受刑者に教えるなどしていたという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100730-OYT1T00633.htm

つまり自分で考えさせるのが真の指導だと?
40名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:16:58 ID:8ZHLoZJ50
これ解説してくれないとなにが問題なんかわからんな
誰か教えてくれ
41名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:30:24 ID:c4FJlRDl0
見知らぬ空のエターティア
42名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:29:42 ID:VUR5KTW70
    ___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ   
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||  
 |.(|..|""  _ ""||)      人として問題のある鮎澤多俊弁護士に、
 | ☆|   O ./☆    一刻も早く厳しい懲戒処分が下されますように。
 | ||.|\____.イ :||       
 | ||.| _| .|_ | :||          
 | ||.|/ \ノヽ| :||

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1274547877/131
43名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:33:58 ID:bu+kUCbR0
暗号だろ。
日付で立て読みすると、「だれだれに○○を伝えろ」とか

看守の金の出入りを追えばすぐバレそうだけど
44名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:42:16 ID:tI2l7a8u0
(;∀;)イイカゲンダナー
45名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:27:16 ID:b2XnVT7n0
昔の一件以来、組織が弱くなったんだろうな。
受刑者に注意も出来ないくらいに。
46名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:32:30 ID:ZBNVzLER0
花輪和一がクロスワードパズルといて懲罰房に入れられてたな
47名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:34:12 ID:BeTK3a+d0
数独だったらおkだったのか?w
48名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:35:42 ID:44LcWfS/0
受刑者と馴れ合うと色々問題が出てくるんだろ
49名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:36:57 ID:njMGrxtG0
自慢じゃないけど
刑務所には3回はいったことある。

留置場・拘置所・刑務所
どこも看守と収容者の関係は
相当馴れ合ってる。

拘置所までは未決ということもあるけど
刑務所も相当、なぁなぁな感じ。
50名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:32:18 ID:5Sg6/oRsP
>>48
問題あるんだろうけど、虐待とかの事件を聞くと
少し大目に見て欲しい
51名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:48:32 ID:9/BSmLCG0
一応刑罰なのだから仲良くなりすぎもどうかと思うが、
さりとてこの程度なら…と思わんでもない。
52名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:27:43 ID:uLzzVEuE0
あ□ら□□た
□□■な□□
□き□□た□
や□ず□■ん
□れ□す□□
 
53名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:37:00 ID:/Z1UksNQ0
>男性受刑者の居室でその受刑者の求めに応じて、
>一緒にクロスワードパズルをしたり、分からない問題をメモして、上司の刑務官に解いてもらったりした。

いいやつじゃないか
何が悪いのかさっぱりわからん
54名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:27:33 ID:b8XVhh1J0
微笑ましいニュースだな
55名無しさん@十一周年
クロスワードパズル 賭博?