【携帯】 女子高生ら「ケータイで音楽聴くけど、1曲420円と高い!」「みんなドコモ」「iPhoneは歩きつつメールできないから×」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「女子高生座談会」。モデルとして活動している女子高生4人に集まってもらい、彼女らの
 持っているケータイや、買いたくなるケータイの条件、欲しい機能、さらにはiPhoneの感想
 などについて語ってもらった。

1. 野々宮あおい・高校2年生・所有ケータイ:au「W62SH」(プライベート用)、「W64S」(仕事用)
 http://www.rbbtoday.com/imgs/article/109130.jpg
2. 片岡夏希・高校2年生・所有ケータイ:ドコモ「N-02A」
 http://www.rbbtoday.com/imgs/article/109132.jpg
3. 大貫 紗貴・高校1年生・所有ケータイ:ソフトバンク「942SH」、「814SH」(もうすぐ解約)
 http://www.rbbtoday.com/imgs/article/109122.jpg
4. 雨宮かえで・高校1年生・所有ケータイ:au「SH005」
 http://www.rbbtoday.com/imgs/article/109128.jpg

――今使ってるケータイについて教えてください。
野:「W62SH」を選んだ理由は、以前のケータイはスライド式だったんですけど、画面が
 傷つきやすいので、折り畳み式にしました。あとワンセグとカメラ機能が充実したものが
 良かったから。テレビで録画して、ケータイでも違う番組を録画して観てます。デザインも良い。
 色に関しては白が一番飽きないので、無難に白にしました。ピンクは折り畳みを開けた時に色が強すぎる!
片:「N-02A」は高校受験に合格した時のご褒美で買ってもらいました。選んだ理由は、Nの機能が
 好きだったのと、デコメが使いやすかったから。ドコモにしたのは、家族みんなが使ってたからですね。
大:親がソフトバンクだったため、通話が安くなるのでソフトバンクに。機種は「942SHです。理由はカメラの
 画質が良いのと、テレビも観れるからです。
雨:「SH005」です。以前のケータイが2年使ってボロボロになり、1日でバッテリーがなくなってました。
 auにした理由は、母親がauで家族割が効くのと、お風呂でケータイをよく使うので、防水ケータイが
 よかった。しかもデザインもかわいい。(>>2-10につづく)
 http://www.rbbtoday.com/article/2010/07/29/69468.html
2名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:49:29 ID:boggBWAz0
ヴァグタスィネ
3名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:49:33 ID:ucZoT31L0
確かに高い
4名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:49:47 ID:8y7hu1d10
チェンジ
5名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:49:49 ID:Fjcz2iHf0
どうせ無料サイトから曲ダウソしてんだろw
6☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/30(金) 11:49:50 ID:???0
>>1のつづき)
――買いたくなるケータイの条件は?
野:ボタンの押しやすさかな。意外と重要。どれだけ自分の文字を打つスピードについてこれるか。
 ケータイを買う時はいつも文字を打って試します。硬すぎず柔らかすぎず、ポチポチと押してる
 感じがあるものがいいですね。カメラが高画質であることも大事です。それと音楽をケータイで
 聞くので、音がいいケータイが欲しいですね。
雨:私は半身浴をしながらいじるので、防水機能が欲しいです。あとケータイの画面がクルっと
 回るのがあれば、友達と写真が撮れていいですね。でも意外といいのがないんです。いかにも
 機能中心みたいな機種ばっかり。
大:色は白がいいです。デコりやすいので。それとインカメラでもう少し画質がいいのがあればなって思います。
片:私はホントはピンクが欲しかったんですけど、今持ってる「N-02A」に白しかなかったので。

――あったらいいなと思う機能は?
野:カラーがいっぱいあってその中から選べたらいいなと思う。auは白とか黒とか大人向けの色が
 多くて、カラーバリエーションが少ない。あったとしても紫とか変な色しかない。
雨:auはケータイ表面に時計の表示がついていることが多くて、デコりづらいです。
片:ドコモは最近似たようなデザインのモデルしか出ない。新しいのが出ても形は一緒で、
 ちょっとラメが入ってますっていう感じ。もっと個性が出るようなものがあってもいい。
大:ソフトバンクは、折り畳み式でボタンをカチって押すと開く機能があるのがないので、
 あったらいいなと思います。
片:私は前そういうタイプを持ってましたけど、開く時に音がカチって大きいので、授業中に
 開いたらバレてしまうんです(笑)
野:その点では、スライドのほうが机の下で開きやすいし、手のひらに収まって使いやすい。
>>3-10につづく)
7名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:50:04 ID:c6lHJjMB0
女子供に媚びた、幼稚な社会。
8☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/30(金) 11:50:13 ID:???0
>>6のつづき)
――ケータイ月額料金は?
野:月12,000円くらい。
片:あまり電話しないので、8,000円くらいかな。
大:5,000円くらいです。親からあまり電話しないように言われているので。
雨:私は10,000円くらいです。
野:曲のダウンロードにお金がかかることが多いです。曲は高いので1曲420円です。
雨:music.jpなんかに登録して高くなる。あと私は電話を結構するので。それと携帯小説を
 読むので、それにもお金を使います。

――どこのキャリアのケータイを持っている子が多い?_
野・片・大・雨:今はドコモですね。
野:中学まではauが多かったんですけど、高校になった瞬間にドコモが多くなりました。
大:ソフトバンクは少ないです。タダ友はいいですけど、周りにいなかったら使わないですし。

――流行りのiPhoneについてはどう思う?
大:友達は持ってるけど、歩きながらメールができないって聞きました。あと指紋でよごれそう。
野:絵文字をあまり使えないと聞いて、いやだなって思った。サイズが大きいからポケットに
 入れずらそう。あと反応も悪そう。
雨:2個持つなら欲しいかなって思います。アプリがたくさんあって色々できるので。
野:YouTubeがあってそれはいいなと思います。普通のケータイでもYouTubeは観れるけど、
 3分ずつとか分けて観なきゃいけないので。メールを打つのは普通のケータイがいいかな。(以上、抜粋)
9名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:50:26 ID:kQq+g6pS0
形にも残らないし他のメディアで聞けない癖にボッタくりだな
10名無しさん@十周年:2010/07/30(金) 11:51:37 ID:xO47IoNE0
だから なんだ?
11名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:51:38 ID:q4ttVLHt0
パケホでふんだくってる上に420円とは馬鹿高いなw
12名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:51:44 ID:KWDL2ct00
高校生が仕事用ってなんだよ。
ウリでもしているのか?
13名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:52:07 ID:Thq5ujEU0
CDなら12曲ぐらい入って、歌詞カードとか
ミニ写真集みたいなものついて3kしないのにな

デジタルデータでなんでこんなに高いのかよくわからん
14名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:53:56 ID:Wf5lTkva0
ガキに iPhone なんぞ必要ないわw
15名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:54:20 ID:CqrUMPEt0
風呂にまで携帯持つ込むって、やっぱり最近の奴は依存症なのか
16名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:54:28 ID:sRaZSM140
>お風呂でケータイをよく使う

kwsk
17名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:55:03 ID:nt+Hb3JH0
携帯で月1万とかいいご身分だな
あと、携帯で音楽聴いてる奴は少ない
ipodと携帯併用してるのが多いな
18名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:55:09 ID:vY8DKp6X0
音楽は、iPodとか専用プレイヤーで聞いとけよw

携帯だとバッテリーが持たん
19名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:55:14 ID:iH5WMkGU0
歩きながらでもメールできないでしょ

日本語変換バカすぎて
20名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:55:24 ID:KSWu3Ekx0
アイホン逝ったああああああああああああああ
21名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:55:34 ID:lxRcTts00
>>12
せめて1くらい読んでからレスしろよ
>モデルとして活動している女子高生4人に集まってもらい、
一行目じゃねぇかw
22名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:55:36 ID:rtNpwmHL0
iphoneって電波状況が良くないって言うけどそれってiphone限定の話し?
それともソフバン共通?

最初に携帯を選ぶ時に僻地でも繋がりやすいっていうんでauにして何年もそのままなんだけど、
もし、auとソフバンが繋がりやすさが大して替わらないのならiphone気になるんで変えてもいいんだけど・・・
23名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:55:48 ID:ngO0SFLp0
一番下かわいい
24名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:56:07 ID:d4ESQbPv0
>>11
ムチャクチャだよほんとに
そら電波の悪いiPhone(iTunes)にヤラレるわけだわ
25名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:56:18 ID:IzFqrDYv0
ドコモに飼われた犬か
26名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:56:18 ID:nCOsfxah0
>>1
「iPhoneは歩きつつメールできないから×」
なんでできないの?
27名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:56:22 ID:3OnE1EaZ0
雨:お風呂でケータイをよく使うので、防水でバイブ機能の強いやつが良かった?
28名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:56:26 ID:ImbhMjEA0
>>17
パケホーダイダブル(実質上限金額になる)
携帯分割料金
料金プランSあたり

これでも1万くらいいくからしょうがねぇよ今の時代は
29名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:56:34 ID:CqrUMPEt0
未だに"ケータイ"という表現が受け付けられない
30名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:57:09 ID:F+EThY5A0
つうか若い奴はiphone使ってないよな
20すぎてるおっさんばっか
31名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:57:16 ID:Pk5UikGj0
4人目以外チェンジ
32名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:57:44 ID:AW+LrMFFi
>>13
iPhoneなら1曲150〜200円なんだがな。
倍以上の値段でも買うアホがたくさんいるから
日本の音楽配信は高いまま。
33名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:58:02 ID:MVUK+H9v0
これはいいネガキャンw
34名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:58:12 ID:oQTCMsPq0
そもそも、歩きながらメールすんな
頭頂部に目が付いてんなら別だが
35名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:58:19 ID:sXIGTVLo0
> 1. 野々宮あおい・高校2年生・所有ケータイ:au「W62SH」(プライベート用)、「W64S」(仕事用)
                                                   ~~~~~~~~~

妄想広がりまくりんぐ
36名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:58:27 ID:nCOsfxah0
>>30
親が金払うんだから高の買うかよ。
37名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:59:17 ID:qQKe9VHN0
ようつべから音楽だけ抜くんだろ
38名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:59:19 ID:vY8DKp6X0
>>35
妄想しちゃ駄目><

真実だからw
39名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:00:12 ID:KSWu3Ekx0
1. 野々宮あおい・高校2年生・所有ケータイ:au「W62SH」(プライベート用)、「W64S」(仕事用)
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/109130.jpg
2. 片岡夏希・高校2年生・所有ケータイ:ドコモ「N-02A」
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/109132.jpg
3. 大貫 紗貴・高校1年生・所有ケータイ:ソフトバンク「942SH」、「814SH」(もうすぐ解約)
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/109122.jpg
4. 雨宮かえで・高校1年生・所有ケータイ:au「SH005」
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/109128.jpg

http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/109127.jpg
40名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:00:19 ID:qmKgzhXy0
劣化音源をダウンロードして買うやつがいるんだな
41名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:00:23 ID:teFSQ3WS0
月12000円とか年額で考えると恐ろしいな
42名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:00:25 ID:cFF4DOOE0
> 紫とか変な色しかない。

ごめんね。変な色の使ってごめんね。
おっさんだから許して。
・・・「変な色」と思われてるのか。。...orz...
実際、変態だし別にいいや。ハハハ
43名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:00:34 ID:3OnE1EaZ0
>>28
ケータイでメールも電話もネットもしない俺だが、ケータイ本体の月割付きですでに
4900円くらいかかるからな。前はネットもしてたが、その時は13000くらいかかってた。
44名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:00:37 ID:nt+Hb3JH0
>>28
それは分かってるって
高校生の平均の小遣い5千円だぜ
こいつらはモデルだからまあアレとしてそれ+小遣い貰ってるんだから贅沢だよな
ってお話
45名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:00:52 ID:AW+LrMFFi
>>26
タッチパネルは指の感触だけでボタン押せないから
46名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:01:18 ID:vRssIO+R0
>>38
そうだな

デリヘルのドライバーと連絡取ったり
キャバの客とメールしたり
47名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:01:47 ID:jJM3++jS0
>大:友達は持ってるけど、歩きながらメールができないって聞きました。あと指紋でよごれそう。

普通に歩きながらメールしちゃダメだろ。指紋だって拭けば済む。
iPhone バッシングする為に、モラル無視やアホになるのはどうかと。
48名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:02:00 ID:+aoR/OOS0
歩きながらメールするな馬鹿

ちなみに自転車に乗りながらメール・通話してるクソバカは
あまりにも危険なので最近怒鳴ってやることにしてる。「携帯やめろ!」と。
49名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:02:02 ID:VIhaXhsp0
iphoneシム解除したらNMP祭りになるだろうなw
50名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:02:07 ID:yDBKlT0b0
>>43
それで電話もした日には相当かかるよね
ドコモは無料通話は家族だけだし
51名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:02:24 ID:DrDziLYi0
みんなチリドルレベルじゃないか・・・・
女子高生でなけりゃ何の価値もないな
52名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:02:41 ID:csLybabTi
>>26
俺はフリックで楽々出来るけど、そういう意味じゃなくて、盲牌的な、盲打ちが出来ないってことじゃないかな。
確かにiPhoneは画面見ないで打つのは至難の技。
53名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:03:27 ID:+z24dLeR0
12はあほだな

よく読めよ
54名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:03:48 ID:u70XBZrL0
>>39
モデ…ル…?
スカウトした人物の基準が分からん
55名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:04:09 ID:wz1O60ar0
ドコモはいかにパケ代使わせるかに必死だもんな
ナップスターのサービスは勝手に終わるし
できるだけ音楽のPC連携はやめて着うたを買わせようとしている
確かにその方が企業としてはメリットあるからな
ユーザーメリットはないけど
56名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:04:12 ID:RGPkH61MP
どのキャリアも、チープ感漂うピンクの奴は、池沼用に出さないといけないのか?
57名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:04:40 ID:ucZoT31L0
>>51
グッチとかだってしまむら産だったら価値無くなるじゃん?
それがすべてw
58名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:04:47 ID:yDBKlT0b0
>>56
ピンクといっても色々あるけど
やっぱり女の子には人気だと思う
59名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:04:51 ID:cJqfx3zQ0
「LISMOにも優位性がある」 高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3d308b282d27b3145188c4b5afee9ee0/page/2/

auの音楽配信サービスであるLISMO対応端末は稼働数1854万台と、幅広いユーザーにお使いいただいている。
アイフォーンだと楽曲のダウンロードは無線LAN経由だが、LISMOは3Gのネットワークを使う。
場所を選ばずにダウンロードできるし、最新楽曲数で優位性がある。
音楽業界はアップルが大好きだが、LISMOも応援してくれている。
最近でもサザンオールスターズの歴代楽曲の「着うたフル」を展開しているが、ものすごい人気で、
これまで触れたことがない人が来ている。LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。
音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。権利者の価値を大事にしたいという思いが強いところは、
LISMOのビジネスモデルを高く評価してくれるはずだ。
60名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:05:25 ID:5xBv9lBl0
×
×
×
×
61名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:05:31 ID:cfL48ImA0
そもそもiPhoneは携帯ではないのだが
62名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:05:53 ID:E6vMgS970
>モデルとして活動している女子高生4人に集まってもらい
って書いてあんだろw
63名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:05:55 ID:YoL1e1jK0
>モデルとして活動している女子高生4人

じょうだんは顔だけにしろよ
64名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:05:56 ID:MVUK+H9v0
でも携帯変えると着うた再購入なんでしょ?
(´・ω・`)高いよ着うた
65名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:05:57 ID:4tRuBvBBP
iPhone、なんで歩きながらメールできないの?
66名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:06:07 ID:hfSnGu9A0
黄色い線の内側で歩きながらメールする馬鹿をなんとかしてくれ。
iPhone操作する馬鹿も登場してきたが。
67名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:07:05 ID:b74yZ6lw0
俺の娘(高1)が今年高校入学したので、同時に携帯買ってやった
明細みたら通話料パケット料合計4万円
定額プランに入っといて良かったが、まともに払ってたらやばいわ
使いすぎだろ
68名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:07:27 ID:hfSnGu9A0
>>66訂正
内側→外側
69名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:07:45 ID:YxUxYC1Q0
>>42
ギターとかでよくあることだが、実は緑とか紫とかの奇抜な色が置いておいた時はともかく、
持ってみるとかっこいい色だったりすることがあるからなぁ。
70名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:08:07 ID:T2EtLh2eP
モデルなんてピンキリだけど
こんなブスでも仕事があるんだ・・・
そりゃブスが美人過ぎるとか不細工がイケメンとか言われるはずだな
71名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:08:13 ID:zsywQSiF0
>>59
権利者の価値を大事にしたいといっても、420円のうち、どのくらい中抜きされるんだろうなw
俺は$0.99(plusで$1.29)の方を利用させて頂きますわ。
72名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:08:17 ID:q4atb60NP
ガラケだと1曲420円もすんのかwwwwどんだけぼったくられてんだよ
73名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:08:36 ID:nKTwvKeB0
つーか、単に女子高生目当てだったんじゃね?
この取材www
74名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:08:52 ID:HsWVbamA0
じゃおれは雨宮ちゃん
75名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:08:54 ID:x9lL1DUh0
×
×
×
76名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:09:03 ID:++N8/GXB0
それが罠やん。いやなら我慢しとけボケ!
77名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:09:05 ID:yDBKlT0b0
>>67
パケットって単位の事をもっと理解したほうがいいよ
1ページ、ちょっとしたサイトを見るだけでどれだけかかるか
動画なんて見た日には一気に凄まじい値になる
それにもう定額にはいるのは暗黙の了解だからね、高いけど
78名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:09:57 ID:QM06h5ey0
歩きつつメール…邪魔なんだよ。前見ろよ。
79名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:10:27 ID:3OnE1EaZ0
>>64
いつの時代の人間なんだ・・・

>>67
普通にネットすればそれくらいは当たり前に行くよ
一ヶ月数億パケットも夢じゃない
80名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:11:32 ID:s8VeZnTA0
曲聴くだけなら数千円のプレーヤ買ってきて
流し込めばいいだけじゃん

なんでわざわざデータが扱いづらい上に馬鹿高い携帯で
曲を聴く必要があるんだよww
81名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:11:44 ID:52BbMtXIP
iPhoneで歩きながらメールできんとはどんだけ劣等生物なんだ。女子高生は。

いや歩きながらメール打つな。
82名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:11:55 ID:EtFWvlVC0
おれの携帯イメージ

ドコモ⇒昔から携帯もっててめんどくさがり・品質重視
KDDI⇒若者・若作り的な
ソフバン⇒高校生・流行もの好き
83名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:12:09 ID:ePgasEXU0
じゃあ俺は片岡さんで
84名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:13:27 ID:DDtLZ2Kn0
一曲420円の内訳が知りたい
85名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:15:33 ID:mIVc6rfkQ
歩きながらメールするなよ
86名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:15:41 ID:GcXvW0qB0
>>39

JKってだけが取り柄の4人だなw
87名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:15:43 ID:3OnE1EaZ0
>>80
俺は携帯で音楽を聴く派だが、着うた系は買わずにCDかMP3を変換して聴いてるよ。
携帯でわざわざ聴くのは音質とか操作性よりも、利便性か。
1台あれば携帯とプレイヤーを同時に持ち歩かなくてよい。一日2時間くらい携帯で
音楽聴くけど、いまのところ電池が切れたことはないしなぁ。
88名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:16:06 ID:TNr/WnxC0
> 大:5,000円くらいです。親からあまり電話しないように言われているので。

ええ子やなぁ〜(*´д`*)
89名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:16:34 ID:j51fBtgDP
お前らには全く関係ない話題だよ、これは。

安心してシコッてろこれからも。wwww
90名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:16:58 ID:phYOofyS0
歩きながらメールしてんじゃねーよ糞ビッチ

死ね
91名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:18:28 ID:maWiH4tX0
中高生の頃に1曲1000円払ってCD買ってた俺はバカだったのか?
92名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:18:35 ID:HdjrJgnx0
2:06/09(水) 04:55
ソフトバンクはセキュリティに問題がある
携帯100機種以上を放置している
ソフトバンク一般携帯ユーザーは自分の
機種が該当しているか確認して欲しい
93名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:18:49 ID:5DC3Qifc0
高いと思うならDLしなきゃいいんだよ
みんなDLするからこの価格が適正だと供給側が勘違いするんだろwww
94名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:19:14 ID:mxeptMnZP
駅のホームで歩きながらメール打って、ホームに落ちて引き殺された女子高生がいたな。
95名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:20:21 ID:WbKOs24hi
ガラケーで音楽とかノイズ乗りまくりでクソ耳じゃないと無理だろ
96名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:21:38 ID:LMAfOGHf0
やっぱり女はアホ
97名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:21:42 ID:hO+qwXmC0
>>73
×女子高生
○可愛くて簡単に股を開く低能女
98名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:21:42 ID:/M9NoDUZ0
うんこぶりぶり女子高生
99名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:22:34 ID:Ud52+1R90
俺も2年目が終わるので年末に衝動で契約してしまったSB解約する予定。

パッケージのアルバムが3000とか、パッケージのシングルが1000
1曲400で、しかもデータ 高いよね あの団体の権利代もアメリカの倍だし。
あの団体を仕分けしない限り、日本は安くならない。
100名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:22:40 ID:yDBKlT0b0
>>93
高い安い以前に
気楽に壁紙でもダウンロードするような感覚で買っちゃうんだろうなぁ
101名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:22:46 ID:0EZPlC7h0
Androidでi-modeが動けば全て解決するのにな
102名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:24:02 ID:hO+qwXmC0
>>80
音楽ファイルを携帯用に変換できないバカだから
103名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:24:07 ID:c5880Bfq0
まあスマートフォンスマートフォンと騒いでるのは
キモイオタクだけだからなあw
104名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:24:46 ID:LfM9DW9f0
ザザっと読んで再確認した。
高校生に携帯は不要。
105名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:24:54 ID:vymaoNrv0
なんか高校生の会話というよりも子供がいるオッサンの会話って感じだな
106名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:25:06 ID:EQ3ckjXn0
>>16
バイブ鳴らせて股間に当てるに決まってんだろ。
107名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:25:37 ID:hPmdxbSi0
>>39ドコモ社員の子どもたちですか?
108名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:25:57 ID:EeVv3Dcj0
歩きながらメールすんなよ。
109名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:26:25 ID:soPhOqLi0
1曲400円もすんの
シングルよりは安いけど洋楽プログレオタだから関係ないし
110名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:26:27 ID:hO+qwXmC0
>>89
何の疑問も持たないで馬鹿高い料金を
親に払わせてるこういう白痴女のせいで
わしの携帯料金も下がらんのや
111名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:26:49 ID:IRSffWmb0
>>107
なんでauとソフバンもたせてるんだよw
112名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:27:10 ID:VNmQr98k0
歩きながらメールしたり、自転車乗りながらメールしたりしてる奴は逮捕でいいよ
113名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:27:16 ID:EYEhKaha0
女子高生って、歩きながらどころか
チャリに乗りながらメールしてるぞ。

危なくて仕方ない。
114名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:27:36 ID:lItb3v+l0
キミちゃんばっかりだな
115名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:27:45 ID:52BbMtXIP

>――今使ってるケータイについて教えてください。

>野:「W62SH」を選んだ理由は

>片:「N-02A」は高校受験に合格した時のご褒美で買ってもらいました。

>大:機種は「942SHです。

>雨:「SH005」です


嘘コケやwwwwww
女子高生が自分の使ってる機種名なんて一発て答えられるわけねーじゃんwwwww
116名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:27:55 ID:eKnbXU2+0
歩きながらメール


この上なく迷惑。推奨すんな馬鹿
117名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:28:08 ID:x24c4KWr0
俺なんか端末ローン込みで3000円以内だというのに・・・
118名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:28:33 ID:lVrnp+cF0
ぶっちゃけ・・・
スキルがあればN906でも、iPhone並のことはできるんだけどね。
プログラムなんていまのアホ女にはできないだろうけど
119名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:29:47 ID:hPmdxbSi0
ヤラセインタヴューか
120名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:30:03 ID:0YtRUeodP
すごく、きもちわるいです
121名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:30:51 ID:i9gLqrVk0
オツム足りなさそうな女子高生の意見なんて何の参考にもならんだろw
122名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:31:23 ID:EYEhKaha0
>>110
逆だよ。
白痴女と白痴親のおかげで携帯料金が安くなっているんだよ。
俺はau通話料込み980円のプランとスマホ+b-mobile SIMの2台で
月額3500円程度で収まってる。もちろんネットはスマホで使い放題だ。
123名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:31:33 ID:xTHpVsC80
iPhoneは女子高生よりももうちょっと年上の人が使ってるイメージ
124名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:32:09 ID:Cd/19goG0
情弱の極みだな。ガラケーはこんなバカが使ってるんだ?
125名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:33:29 ID:9uMq0Y520
携帯って1曲420円もするの?高すぎだなw
126名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:33:34 ID:t6VTISJo0
>>39
なんか今日の為に髪の毛黒くしてきました、って色だな。
127名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:33:57 ID:oSAc1+lx0
>>122
幾ら使い放題でも、モッサリb-mobileじゃねぇ…
128名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:34:00 ID:q4atb60NP
N906でマルチタッチが出来ると聞いて
129名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:34:13 ID:DWvvDfbi0
どっかのパケホーの注意事項で見たが、1メガ 704円だとか高さに笑っちゃったよ。
130名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:34:16 ID:dmTvPJhp0
情弱
131名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:35:58 ID:IdbO3IXr0
まるで、花の女子校めぐりのコーナーのようだ

わかったやつは50前後
132名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:36:00 ID:Wn4XxPBHP
携帯で購入しても、音楽プレイヤーに転送って出来ないんだろ?
だったらレンタルCDの方がマシじゃないのか
133名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:36:14 ID:SWsTzvIC0
iphoneは色々と金取るから金のない学生には無理だ
134名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:36:46 ID:ZE/7inGT0
確かに高い
音楽は50円くらいでいい
135名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:37:48 ID:OE7sQf540
iPhoneでもxperia でも、歩きながらメールできるが
画面ちらみしながらだけど
メールにこだわるならフルキーボード最強だとおもうが
136名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:38:39 ID:OwgBEwayP
iPhoneだと歩きながらメール打てないという感覚が理解できない。
iPhoneを頬辺りまで持ち上げて打てば誰でも出来るだろ…歩きながらでも超余裕。
137名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:39:13 ID:R3Q3MVwc0
>>1
歩きながらメールを打つのを止めろよ、馬鹿
138名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:39:24 ID:HohYVmc30
わざわざ顔出してまで記事にしてるところが
ガラパゴス携帯養護記事にしか見えん
俺もガラケー使ってるが、いずれ負ける
139名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:39:34 ID:DTQaVp/G0
イーモバイル使ってますだったら応援する
140名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:40:05 ID:fR+xh7fV0
ここ最近になってiphone叩きがひどくなったな。
まあ、おれもドコモ派だし、スマートフォンなんて別に必要ないと思うけど
141名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:40:09 ID:CWVzGX9m0
おまえら子供相手になにムキになってんだよ
142名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:41:47 ID:iEAafloRP
iPhoneを一括で購入して学割使えば
月2800円でネット使いたい放題なのにな。
電話もSkype使えばiPhone間なら24時間無料。
iTunes使えば音楽の管理も簡単。
曲も150円で購入できる。
自分で調べる事をさせない
ゆとり教育の結果だな。
143名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:42:00 ID:WnOt48CH0
>>136
そもそも普段から使っても無いのに、
メールが使えるか使えないかわかる分けがない件について。
144名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:42:11 ID:s8VeZnTA0
>>84
20円→著作者やメーカーなど
400円→JASRAC
とかじゃない?ww
145名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:42:20 ID:rCs0ZUXi0
パンツ売っとけ
146名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:43:13 ID:gxNb3Erd0 BE:911305875-2BP(1029)

世界のコンサルティングファームも注目する 日本の女子高生w
147名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:43:45 ID:hg81Iwmh0
女なんからくらくホンで十分だろ
148名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:43:52 ID:eWZPl71V0
>>115
ソースプリーズ
149名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:44:48 ID:FuUP5yJd0
>>13
シングルだと2曲で千円以上するけどな
150名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:45:01 ID:eLAiZcAFP
>>143
だよなw
使ってもいない奴に感想聞くのって一番意味ねーよな
151名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:45:09 ID:iawQj/Id0
安いじゃんか
CDなんか1000円以上するだろ
金銭感覚おかしい
152名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:45:21 ID:VY0ttbyjP
いい加減、阿呆なガキ基準に物考えるのヤメレや。
ほんと、阿呆丸出しでキモいわ。

まぁ、アホンがゴミクズなのは同意だがw
153名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:46:37 ID:i9gLqrVk0
俺も月2800円だわw
スカイプ使えるのがかなりすごいよね
ドコモじゃこの価格帯には絶対できんよ
スマートフォンの利便性削って、必死に自社のサービス網守るだろうしね
154名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:47:43 ID:cmDRf8BJ0
IPHONE4予約したよ
まだ届かない><
155名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:47:58 ID:HM563WsZ0
>1. 野々宮あおい・高校2年生・所有ケータイ:au「W62SH」(プライベート用)、「W64S」(仕事用)
女子高生のくせに仕事用のケータイ持ってるのか
156名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:48:10 ID:6AZ5r3Uti
>>22
ある程度の広さがある道なら四国の山間部でも繋がってる
auの時は電波状況なぞ気にした事なかったが、今はたまに気になる程度
それより機能面でプラスがデカすぎてもう戻れない
157名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:48:11 ID:fLJb9KoH0
携帯に金かけすぐ
ここ3年くらい3000円超えたことないぞ
158名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:48:11 ID:DMH39XKF0
auの着うた、420円でぼったくっているな
着うたにできないの音楽は200円くらい
PCがあれば、CDレンタルした方が安いし、着うたの自作もできる
159名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:49:02 ID:WnOt48CH0
>>142
そうそう。俺も思った。
一時女子高生の間でウィルコムが流行った時があったけど、
ウィルコムにネットと音楽と動画と写真とゲームをつけたのがiPhoneだとなぜか考えないんだよな(笑)
さらに一曲420円の音楽を100曲で42000円
一曲150円の音楽を100曲で15000円、200円だとしても20000円。
さてどっちがおトクなんだろうな(笑)
ドコモだと友達との通話でも料金とられるしなww
どうせ家でダラダラ長話するんだろうしそれならスカイプでいいじゃんかと。。
160名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:49:17 ID:D0xgE0G00
なぜかドコモ使ってる奴がチョン顔
http://www.rbbtoday.com/imgs/article/109132.jpg
161名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:49:36 ID:cQe0rPTy0
自転車のりながら、携帯やるな。
やってる高校生、おおすぎ。
162名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:49:40 ID:iEAafloRP
163名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:49:49 ID:RlqSH+fz0
野:月12,000円くらい。
片:あまり電話しないので、8,000円くらいかな。
大:5,000円くらいです。親からあまり電話しないように言われているので。
雨:私は10,000円くらいです。



ええええええええええええええ
164名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:50:38 ID:7Xgxn+I80
馬鹿な価格設定だなぁ、安くして大量に売ったほうが儲かると思う
165名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:50:45 ID:oHEqbQVn0
メールと通話中心なら、まぁガラケーのほうが都合がいいわな
目的がはっきりしてて、自分に見合ったものをチョイスしているという点で、彼女たちは立派な情報強者
特に目的も無く「ガラケー使うのは情弱!」とか言って、使いこなせないiPhone持ち歩いてるバカよりよほど賢い
166名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:52:26 ID:MKxaot5c0
>>157
それ、学割じゃなきゃネットもほとんどやらない、通話もかけ放題の相手以外しない、ってことじゃん。
むしろ携帯いらないだろ。

>>1
モデル???
かろうじて4番だけだろ???
167名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:52:49 ID:8hTAE+y/0
>>158
一般人は着うたとか作らないだろw
携帯用にエンコする時点で普通じゃない
168名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:53:49 ID:hT9e7B480
>>167
違法行為が目的なんだろう
169名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:54:20 ID:U5ASx6Ie0
>>165
スマートフォンはなにやるにしても半端だからな。

長時間稼動するバッテリーがあればぐっと使い易くなるとは思うけど、
今はガラケーで充分だな。
170名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:54:41 ID:oSAc1+lx0
仕事用って何だ?
売春か?
それなら犯罪用じゃね?
171名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:54:43 ID:kAoLqDNX0
携帯会社はどこも
バカ共に金を使わせて
それがあたかも当たり前の行為のように思わせている
172名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:55:28 ID:WnOt48CH0
>>169
ケータイサイトをカチカチカチカチスクロールしてるの見ると吐き気がするんだが。。
173名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:56:05 ID:KHtaXRx/0
iPhone女子高生に不人気でワラタ
174名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:56:35 ID:6m0W8alM0
>>1は何の画像だよw
175名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:57:18 ID:x24c4KWr0
>>166
かかってくることはある。
WiFiがあればわざわざ3G回線につながなくてもいいってのも
ガラケーとは違うところ
そういうわけで俺はスマフォ(いぽねじゃない)で3000円以内だよ
176名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:57:31 ID:8hTAE+y/0
>>172
そういう人はスマートフォン持てばいい
現状ブラウジングメインならスマートフォン
通話、メールなら普通の携帯ってのが無難だと思うよ
177名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:57:45 ID:iEAafloRP
>>173
頭使わずにマンコばかり使ってる結果だろ。
178名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:58:11 ID:i9gLqrVk0
俺のiPhone3GS

・月額\2,800なり〜
・MNP新規スパボ一括で\14,800で本体購入
 (もちろん、合計\80,000以上の月額料割引つきw)
・SKYPEで電話料金は月\1,000以下に抑えられる
・脱獄してSIMフリー化w
・高いけど欲しいアプリはチョメチョメしてゲットw
・音楽も同じwww
・都市部なんで電波は問題ナッシング!
・携帯プレイヤーでの音楽ファイル管理がかなり楽になった
・複数のアプリの組み合わせで思いもしい素晴らしいサービスに出会えちゃうw
・見てくれが可愛すぎw

これでiPhoneを買わない奴の気がしれないよwww
179名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:58:16 ID:KHtaXRx/0
林檎信者はjkウケはしなさそうだなw
180名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:59:00 ID:4jsptR1n0
>あったとしても紫とか変な色しかない。

あ?紫のどこが変な色じゃくそぼけえええええええええええええええええ
181名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:00:00 ID:6m0W8alM0
落ち着いて生地読んでみたら、意外にしっかりした意見で驚いた。
ソフトよりもハード的なコダワリが大きいみたいだね。
182名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:00:20 ID:4GKNmb770
>>59
ぬおぅ〜〜〜〜〜っ!!
4倍もボッタくってることを自慢するアホ経営者がいるとは。。
値段の内訳示せ、アホ!
CDと違って流通過程省略しまくりなのに、ボッタボッタボッタボッタボッタ・・・・・。
こんだけの悪徳を「評価されてる」だと?!!
よくもヌケヌケと。
これは殺意を抱く者が多数現れても不思議じゃないレベル。
マジ腹立つわ。
お願い、かえでタン、ケコーンして!!
183名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:00:24 ID:VNmQr98k0
最近は怖ろしいことに、全員がiPhoneっていうキチガイ女子高生グループを良く見るぜ
184名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:00:38 ID:WnOt48CH0
>>176
>通話、メールなら普通の携帯

これよく言われてるけど意味が分からないんだよね。。
当然俺も普通の携帯使ってたし、今iPhoneに変えてなんの不都合も感じないってのがなぁ。。
文字打ちも最強に早いしメールひとつとっても。。まぁいいやwこれ以上言うと信者だの言われるんだろうし(笑)
185名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:00:45 ID:HRphw8XX0
>>88
けち臭いからクラスでは浮くだろうね
だからもうじき替えるんだと思う
186名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:01:00 ID:FVa7oK5V0
>>178
あんたのほうがずっとオツム足らなさそう

121 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 12:30:51 ID:i9gLqrVk0 (1/3)
オツム足りなさそうな女子高生の意見なんて何の参考にもならんだろw
187名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:01:09 ID:6HEgDmm70
iPhone叩いてるけど女子高生はAndroidなんか知りもしないと思う
188名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:01:35 ID:kr19rRA80
そら馬鹿なこういうJKが高くても親の金だからと軽い気持ちで簡単に買ってくれる
だから大儲かりだよ
マジで馬鹿なJKに感謝だよウヒヒ
189名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:02:00 ID:nZDfNhYz0
>>155
仕事もしてないのに携帯もってる俺らよりマシだろ
190名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:02:04 ID:8hTAE+y/0
>>184
女子高生だとメール頻繁に打つから
ハードウェアキーのほうが常識的に考えて利便性高いだろ
頻度の問題だよ
191名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:02:52 ID:Qt8tXgLY0
機種の評価に「デコりやすさ」という項目があるのか…
192名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:03:09 ID:DDiTfGHhP
iPhoneは女の子の手にはちょっと大きいかな
193名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:03:29 ID:i9gLqrVk0
>>184
ネトウヨには通じないからなw
ほっとけよ、あんなガラパゴスの住人達はwww
194名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:04:01 ID:pqZx5+3b0
>>178
うらやましいというより、なんか不気味さが漂ってるぞ。。
iPhoneユーザーって皆こんなのか?。。
195名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:04:18 ID:FLY/WGz90
てか歩きながら携帯いじるんじゃねーよ馬鹿共ww
邪魔なんだよ駅で
196名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:04:23 ID:ZXaaiVTS0
auは蚊帳の外。
忘れないでねアウ!
197名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:04:34 ID:FVa7oK5V0
>>187
OSが何かなんて消費者にはどうでも良い事だから。
女子高生がこのケータイのOSはSymbian OSのドコモMOAPバージョンで〜何て語っていたら気持ち悪い。
普通に機能やデザイン、価格で選べばいいよ
198名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:04:57 ID:VNmQr98k0
>>194
不気味っていうか、そいつはただの犯罪者だろ
199 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:05:02 ID:T4kkw8RmP
>>1が全部おばさんにしか見えない俺はエロゲ脳なんですかねぇ。
200名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:05:25 ID:pHgfllw+0
>>194
ただの犯罪自慢しか出来ない馬鹿だろ
201名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:05:33 ID:WnOt48CH0
>>190
iPhone使った事ある?もし使ってるとして、SMSをメインアドレスにしてるか?
携帯の比じゃないくらい返信速いし、常にチャット状態だぞ。。
202名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:05:37 ID:MKxaot5c0
>>175
スマフォ使ってるなら分かると思うが、
自前のwifiスポットを開放しようとしないdocomoに力がある限り、スマフォの発展は頭打ちだよな。
更にスマフォにi-mode(=課金システム)を載せようとしてるし。
既得権から逃れられない元日の丸企業の息の根を止めないとスマフォの将来は暗い。
203名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:05:38 ID:F+EThY5A0
>>35
今の携帯は普通に4万5万しますが
204名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:05:46 ID:9uMq0Y520
>>184
スマートフォン持ちで「日本のガラケは〜」と一石ぶっている人も
使い方はといえば、携帯時代と大差なくで・・・というか文字打ちの早さって重要?
まあ、SB以外でも完全おkになればガラケも自然淘汰されるだろ
205名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:06:10 ID:iEAafloRP
>>183
キチガイじゃ無くて
情強女子高生集団だろ。
206名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:06:39 ID:i9gLqrVk0
>>198
どこが犯罪なんだよw
脱獄行為は、アメ政府も公認しただろ、この前www
207名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:07:02 ID:FVa7oK5V0
>>203
iPhoneだってするよ
旧型になると投げ売り0円状態になったりするのもケータイと変わらない
208名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:07:08 ID:h7U0KkvO0
確かに、iPhone持ってるのオッサンばかりだもんな
209名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:07:14 ID:2EDsDhxZ0
サンプル数四人かよw
210名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:07:56 ID:2FgMNtjj0
「ダウンロードしたらほかのメディアにも保存できないし、
機種変のためとかにバックアップも取れないけど
どっちみち彼女らには音楽なんて使い捨てだから別におk」
ってメーカーの態度もナメてるが、実際そのとおりだしなw
211名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:07:57 ID:VNmQr98k0
>>206
だって割れだろ
212名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:08:36 ID:F+EThY5A0
>>207
だから値段でiphone以外を使うってことにはならねえだろ
iphoneも他のも値段かわんないから

つうか安価間違ってたわ>>36だった
213名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:08:57 ID:FLY/WGz90
>>208
電車の中見ると、3-40代が多いなiPhone
214名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:10:34 ID:8hTAE+y/0
>>201
俺はiPhoneは持ってないけど
タッチパネルって若干使い図らいと思うけどね
まあそこら辺は人それぞれだけど
あとは画面がむき出しってのも好きじゃない
これはiPhoneに限らないけど
215名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:10:49 ID:MKxaot5c0
>>194
んなことはない(笑)
俺もiPhone+Wホワイト使ってるが、
知り合いにSoftBankの人間がいないからむしろ他社より高い。

Skypeアウトだって、固定電話宛なら安いけど携帯宛だとむしろ高くなるよ。
2000円で収めるのは無理。

あとメールもよほど熟練しないとガラケーより遅い。
欠点も多いよ。
それをカバーするのは利点ではなくおもちゃとしてのおもしろさ。
216名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:11:25 ID:4PuBvwdW0
JKの分際で寝言逝ってんじゃねーぞハゲwwwwwww大人しくパンツ売ってろやwwwwwwwwwwww
217名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:11:29 ID:Z4KPzAoS0
音も悪いのに一曲420円は確かに高い。
218名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:12:13 ID:Z4KPzAoS0
>野々宮あおい・高校2年生・所有ケータイ:au「W62SH」(プライベート用)、「W64S」(仕事用)

高校生の仕事って何だ?バイト??
219名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:13:00 ID:iEAafloRP
>>218
マンコ使う仕事だよ。
220名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:13:09 ID:WnOt48CH0
>>213
おっさんになったら自分にとって何がいいものかの判断がついて取捨選択するから多様化するんだろ。恐らく他のスマホも同様だと思われる。
JKとかJCは周りが何を使ってるかで判断するから携帯になるんだろうし、
この時代のJCやJKの親は若干テクノロジーに弱いから携帯を買い与えるんだろうとも思う。
221名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:13:18 ID:Fr5nl8j/0
>>205
今iPhoneに切り替えられる子は
情弱で付き合いも少ない携帯使ってない子。
222名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:13:20 ID:FVa7oK5V0
iPhoneって基本的にアップデートしたりバックアップ取ったりするのに
いちいちPCやMacに繋がなきゃいけないから全然新しくないんだよな。 
こてこてのレガシーディバイスw
3G回線ですべてやってしまう日本のケータイのほうが未来的。

PC世代の30代・40代のおっさんにiPhoneの受けが良いのもそこだろう。
PCやMacの周辺機器だからだ。
223名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:13:47 ID:MKxaot5c0
>>218
一行目に書いてあるだろ(笑)
そこは「この容姿で何のモデル?」と言うべきところ。
224名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:14:21 ID:0pnyf6kJ0
一曲420円とかで買っちゃうなんてお子様だろ。
搾取されてるだけだろが。
225名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:14:27 ID:pqZx5+3b0
ちかごろは、iPhoneのアプリまで割れてるのか?????
今初めて知った!
割れ厨どこまでセコイんだよw
アドビの何十万てアプリじゃあるまいしw
数百円の世界だろ。
買えよwww
226名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:14:56 ID:VK/K1F5m0
そもそも歩きながらメールとかね・・・w
227名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:15:59 ID:Fr5nl8j/0
>>222
それはわかる。
iモードが出た頃にはPC使いこなしてるから
ケータイ文化に違和感は覚えるもんな。
228名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:16:35 ID:GUnNeWgw0
>>39 http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/109127.jpg

これ、制服が冬服じゃん。
いつ取材したんだよ?w

一旦取材した → ボツ → 復活か?
229名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:16:58 ID:Ix8+ey9vP
私的使用内でコピーし放題なら420円でも別にいいんだけどなぁ。
230名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:17:03 ID:DMH39XKF0
>>168
違法じゃないよ
普通に音楽聴くだけなら、PCで管理して携帯に転送したほうがいい
着うたもauはエンコしてメモリーカードに保存するだけじゃん
docomoはサーバーにうpしてDLしないといけないが
231 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:17:41 ID:EQ0fgLG4P
ブラックベリーをほしがるJKがいたなぁ
232名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:17:42 ID:WnOt48CH0
>>222
これは素晴らしい意見。
周辺機器なんだよな。プラットホームはあくまでPC。
233名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:17:53 ID:MKttUXW2P
まだまだ大丈夫と自分に言い聞かせる様な記事が最近多いな
234名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:18:00 ID:C6NJdywP0
携帯って平均的に月いくらなんだ?
自分の時代を考えると、一月1万とか学生が使っていい金額とは思えない・・・。
実は持ち歩くのも面倒だし出先であまり使う必要もないので
携帯持ってないんだよね。
235名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:18:28 ID:+PEBo9OD0
そしてカネを稼げようになると
ドコモを捨ててiphoneに移って
ソフトバンクに多額の通信料を払う






ドコモ厨発狂錯乱失禁脱糞しながら自殺



236名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:19:13 ID:VBnXhU1P0
3がいけるな。
237名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:19:21 ID:maWiH4tX0
>>222
鋭いかもしれない、その指摘は。
俺もiPhone持ってるけど電話じゃなく完全にPC端末としか見てない。
238名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:19:26 ID:C1ns7yEy0
歩きつつメール?
死ねよ!今すぐにだ!!
239名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:20:19 ID:gK4g5ecdP
みんな金持ちだね。
240名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:20:29 ID:bZ7yqqNq0
そんなことより不自然な鼻筋、二重が気になる。
241名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:20:41 ID:JFL2pzg70
高校生なんかもうマーケティング対象外だろ一般的に
242名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:20:54 ID:+kgxyqTv0
8千とか1万とかバカに媚びうるのも分かる気がするわ
243名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:21:09 ID:OqeMNB220
ガキのくせにiphoneなんざ100年早いわ
244名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:21:55 ID:MKttUXW2P
携帯だけでミュージックライブラリが管理出来れば良いんだけど
携帯電話はPCが要らないんじゃなくて初端からその利便性を捨ててるからな
245名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:22:09 ID:maWiH4tX0
>>239
バイト代で稼いでんだろ。
俺が親で子供に携帯代払ってくれなんて言ってきたらボコるけどな。
246名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:22:12 ID:WnOt48CH0
ま、女子高生なんて自分のまわり半径20メートルくらいしか見えてないしな。
247名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:22:57 ID:pqZx5+3b0
おれがもし親だったら携帯に1万とか、激怒するけどな。
絶対自分で払わせる。バイトでもなんでもさせて。
今は時代が違うんだろうな。
248名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:22:57 ID:C6NJdywP0
>>239
参考までに一月の携帯料金を教えてくれないか。
249名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:24:37 ID:MKxaot5c0
>>241
いや、なぜか最近T層へのアプローチが激化してる。
F1層とやらが買い物しなくなったせいだと思う。
おかげで今、中学生向けの生理痛薬マーケリサーチさせられてるよ。
250名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:25:44 ID:6D+K28iE0
iPhoneはおっさん向け
これは事実だけどこのやり方は汚いな
251名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:25:51 ID:G5jSL1PJ0
結論:女子高生ハァハァ
252名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:25:52 ID:maWiH4tX0
>>249
どんなジャンルも女子供の意見聞くようになったら終わりだと思うんだけどな。
生理用品は別とは思うけど。
253名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:27:09 ID:Ap1h0UmW0
>>1
女子高生が消費を牽引する時代は
とっくに終わったよ。
どこの広告会社かしらないが
頭悪すぎ
254名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:27:34 ID:BSfdYmlLP
ヒンジの横のボタン押したら開くんだな、今まで気付かなくて手で開いてたわ
買って1年経ってるのに

前の機種が長過ぎて今時の機能に気付かなかったんだが、他にも
気付いてない機能がたくさんあるんだろな
基本通話だけだからマニュアルなんて読まんし
255名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:27:54 ID:r4ihEtoK0
高校の頃はバイトして携帯料金払ったりしてたなあ
それでも1万は越えなかったような気がしたけど

むしろ今の方が安いよな、iPhoneだけど、月6000〜7000だし
256名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:27:58 ID:uoyOtQLF0
これドコモの宣伝?
257名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:28:27 ID:WnOt48CH0
>>252
いや、賢い奴は儲けの対象にならないと思うぞ。
商品価値が低いものを売る場合、頭の弱い奴ら使うのがてっとりばやい。
258名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:29:00 ID:EyBghvM30
女子供に媚びるガラケー。
未来はないな。
259名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:29:21 ID:2dnP9SLN0
またiPhoneが全肯定されないとファビョりだす信者が釣られてるスレかw
260名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:29:24 ID:DbuhgMtn0
iTunes Storeなら一曲150円-200円だけどガラケーだと高いの?
261名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:29:32 ID:FVa7oK5V0
>>257
アップルはそれでボロ儲けしているわけだな
262名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:29:47 ID:Xdj4xz5p0
>>206
>・高いけど欲しいアプリはチョメチョメしてゲットw
>・音楽も同じwww

ここじゃね
263名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:30:29 ID:MKxaot5c0
>>252
生理用品は、最初に使ったブランドを長期使う傾向が非常に強いからリサーチは有用みたい。
でも最近、公立学校で直接ノベルティを配る販路が確保されはじめて、それ専門の業者ができた。
先生が生徒に直接ノベルティを渡すらしい。
どんなバックがあればこんなことが出来るのかわからんが、そろそろ大々的に学校向けのマーケットができそうだよ。
264名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:30:30 ID:pqZx5+3b0
>>257
そういう商売をするようになったらもう終わりってことじゃね?
頭の弱い奴向けの商品開発しかできなくなる。
265名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:30:50 ID:WnOt48CH0
>>261
悪貨は良貨を駆逐する原理。
それが悪いとは言ってないぞ俺は。Appleが頭いいだけ。
266名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:30:59 ID:WwzDJONm0
月に一万とか小遣いなくなるんじゃね?
267名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:31:47 ID:6D+K28iE0
>>257
これは本当にそうだな
頭が良い中流以上は金の使い方がうまい
馬鹿ほど金がないのに散財、衝動買いするから
馬鹿向けにうtくるテレビ広告があんな状態なんだろうね
268名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:31:50 ID:AW+LrMFFi
>>207
月々割ってのがあるから、使い続けるならiPhoneは実質タダ。
最新のやつもね。
269名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:32:05 ID:maWiH4tX0
>>263
旅行会社の修学旅行の受注と同じで先生にリベート渡してるんじゃないの?
270名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:32:12 ID:iEAafloRP
学生は友達の真似をするから
2〜3割の学生がiPhone持てば
一瞬で9割以上がiPhoneを使う様になるな。
271名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:32:20 ID:mxsWQhTBP
iphoneをあえて比較に出す意味が分からないw
272名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:32:20 ID:8y7hu1d10
iPhone3GSを9800円ゴミ無し一括購入
毎月大体5000円以下
273名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:32:52 ID:nCOsfxah0
みんなコドモ
274名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:33:22 ID:ixOZ3RY10
仕事中とかさぼってネット見まくるのでアイフォンじゃないとだめ
ガラケーとかありえん もっさりするのがとにかく嫌い
275名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:33:25 ID:W4tNdFm3P
もう女子高生が流行を作る時代は終わってんだろ
276名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:33:39 ID:4Ub+aioS0
この記事を企画した人、頭が90年代で止まってるな
かわいそうに
277名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:33:41 ID:ZLXeKDQh0
>>271
悔しいってことでは?w
278名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:33:51 ID:hDdOap5v0
携帯に金アホみたいに突っ込むのは馬鹿と子供だけ
279名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:33:54 ID:FVa7oK5V0
>>268
契約で縛って値引きするなんて、どこのキャリアでもやっている。
280名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:34:48 ID:mtCTv7Bii
歩きながらiPhoneでメールできないとかありえないからw
ちなみに俺は今運転中だからw

281名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:34:54 ID:XWrvtQGV0
>267
Bottom of the Pyramid
282名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:35:05 ID:xPpGTki1P
歩きながらメールを打つのがどれだけ危険でマナー違反かそれを考えて記事にしろ



携帯代も親に払ってもらって、新型が出たら、機種代も親に払ってもらって、遊興費も親に出してもらって、塾代も親に払ってもらって、高三になったら、免許代も親に出してもらって
、大学が決まったら合格祝いとかで親戚から祝い金を貰って、親からは自動車を買ってもらって、就職が決まったら就職祝いで親からプレゼント貰って、
一人暮らしが面倒だからと実家で、飯代、家賃、その他一円も払わず生活し、親は娘が結婚するのをひたすら願って、心配し、やっとの思い出結婚が決まったら、
式代は親に払ってもらって、遂に実家をでたと思ったら、近所に引越し、毎日実家にやってきては食料を持っていく。
283名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:35:46 ID:WnOt48CH0
>>264
競争する中で、一番を目指せるだけの企業力があればいいものをつくって中身で勝負すればいい。しかしながら、ハイスペックで高品質というのは高くつく。企業としても儲けが少ない。どこで競争するかはそれぞれの企業にとって違うからそのやり方で終わるか続くかは関係ない。
284名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:35:49 ID:dNHXpGfQ0

>>1

また、

ドコモのiPhone叩きの記事ですか?

f^_^;)
285名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:35:55 ID:mxsWQhTBP
>>274
仕事さぼってるのバレて首になる心配を先にするべきw
286名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:36:22 ID:pqZx5+3b0
今の日本人て、大半が軽い精神病というか依存症だろ?
常に誰かとコミュニケーションをとってないと寂しくて寂しくていてもたってもいられなくなる。
だから、歩きながらでも飯食いながらでも、いつでもどこでも携帯片手にコミュニケーション。
たぶん病気の一種だとおもう。
それもどんどん悪化してってる。
287名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:36:42 ID:DWvvDfbi0
携帯確かに便利だけど、社会に活気がないのは若い層が携帯に使用料払ってるからだと勝手に思いこんでる。
毎月一万近く払って、交友費がそれだけ減ったら学生なら金使うこと何も出来ないじゃないかと思ってる。
288名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:36:45 ID:NEcVn4SxP
馬鹿から幅広く集金するのが儲ける秘訣。
289名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:36:49 ID:ZLXeKDQh0
>>280
それは違法では⁉
290名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:36:52 ID:+kgxyqTv0
時代を作るとかバカだろ
極一部の分野のバカ相手の商売だろ
291名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:37:07 ID:BSfdYmlLP
>>282
この間雨の日に自転車の傘差し運転でメール打ってる奴見たわ
きっと命が惜しくないんだろうな
292名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:37:48 ID:T0OgHKQW0
420円もボリすぎだと思うが、中高生のほとんどがタダで
音源手にしているんだろうな
293名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:37:57 ID:+kgxyqTv0
>>282
そんで生活費は旦那から貰うんでしょ?
一生貰うだけの寄生虫だな
294名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:38:07 ID:FVa7oK5V0
>>286
日本がケータイ道の先駆者だが今は世界的にそうなっている。
295名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:38:32 ID:nCOsfxah0
これ、マジレスすると親が DoCoMoなのでファミ割で子供も DoCoMoに
させられるっていう、我が家パターンじゃね。
296名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:38:35 ID:tXgKa4H0P
iPhoneの失敗は、某政党がやらかした
下記の失態と同じことを意味していると思われるから、
ジョブズと孫正義は相当躍起になっているんだろうね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
因みに本動画はこれらからのアクセスが大半を占めているらしい。
http://hamusoku.com/archives/3359595.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100705_yu_pack/
297名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:40:07 ID:YYgE9ha30
日本の携帯はガラパゴスっていわれるけど折畳み好きなのは
日本人だけ。海外では折畳みはかなり少ない。
298名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:41:18 ID:ZLXeKDQh0
>>293
で、自分は何かクリエイティブなことしたいとカルチャースクールへw
299名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:41:49 ID:Tt0k6dq30
携帯で音楽聴いた事なかったな
あと、iPhoneは幅もあるし意外に重い
300名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:42:02 ID:mxsWQhTBP
>>297
ストレートはともかくスライドは構造上壊れやすいからやめるべき
301名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:43:27 ID:4Im0RO5S0
外で歩きながら音楽聞きながらメール打っている奴は人権放棄
しているとみなす、でいいんじゃね?
轢き殺されようがレイプされようがお構いなし
302名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:44:10 ID:LFK1tyR8O
片手で操作 200pt
大画面 50pt
圏外 -500pt
303名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:44:10 ID:FVa7oK5V0
>>297
米国の映画とか見ていても折りたたみばかりだが?
スマートフォンじゃPDAかゲーム機を耳に当てているみたいで絵にならないしなw
ちなみに二つ折りのケータイを世界で初めて発売したのは米国のモトローラ。

日本でもそれまではストレート端末だったが、それ以降二つ折りばかりになった。
304名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:44:18 ID:KM81cL1rO
機能とかなんとか以前にiPhoneは自分の手にはデカい
305名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:44:46 ID:WnOt48CH0
>>301
なんか最近こういう「マナー正当化犯罪者」が多いよな。
306名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:46:11 ID:zoEidb7H0 BE:3076093177-2BP(0)
イン-アウトで同じカメラを使えないんかな。
ぐるっと回して
307名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:46:41 ID:mxsWQhTBP
2つ折りじゃないとキーが押しにくい
308名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:47:11 ID:NEcVn4SxP
>>39
仕事用の携帯が必要な女子高生が一人も見あたりませんが・・・。

ほんとにモデルなの?
普通よりひどいレベルじゃん。
309名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:47:26 ID:BSfdYmlLP
>>303
日本も一時期ストレートが多数派だったけどまた二つ折りに戻ったよね?
なんでだろ?
310名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:48:42 ID:2FTv1R7o0
この前バスに乗ったら、女子高生がiPhoneとガラパゴスの2台持ちだった。
金持ってるな。
311名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:50:31 ID:FVa7oK5V0
>>309
元々、携帯ってストレートだよ。
後に二つ折りの奴が出てきたの。で、一般的になってしまった。 ストレートのほうが原始的。
途上国向けの超低価格携帯とかは今でもストレートが多いかもね。
312名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:50:37 ID:PJZ9Ewu90
>>309
ストレートだと画面を大きく出来ないから
313名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:50:57 ID:maWiH4tX0
>>309
収納の問題かな?折り畳みだとカバンに入れておいても邪魔にならない。
ストレートだとカバンに入れておくと勝手にボタンが押されて何処かへ電話するし。
昔auが出してたストレートの携帯電話とか好きだったけどな。
アイスクリームのバーみたいなやつ。
314名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:51:54 ID:WnOt48CH0
>>310
ドコモ携帯で3000円以上ソフバンの友達と話すなら安くつくんだから金持ちじゃねーだろ。スカイプ使えるから安心だし。

金持ちならドコモ携帯で金額関係なく長話でおk。
315名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:52:06 ID:out9M4j2i
そしてこの声を真面目に取り入れた開発者によって、日本の携帯はますますガラパゴス化
していくのであった。
316名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:53:10 ID:xOjmKnnd0
いまだに野良MP3入らんのか
カスラックとかもガラパゴス化の一因なんだろうな
SIMがどーとかハードだけの問題じゃねーのに
カスゴミが騒がなきゃ誰も騒がん嗚呼ガラパゴス
317名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:53:39 ID:nKTwvKeB0
※このあとスタッフが(ry
318名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:56:46 ID:Wqiy5aHQ0
スイーツの宝石箱や
319名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:57:08 ID:n1g+6FEA0
すげえなこの記事
アイフォンに至っては使ったこともないのに想像で感想言ってるだけじゃねえかwww
そこまでして叩きたいのか
320名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:57:10 ID:maWiH4tX0
>>315
日本の製品って携帯に限らずアレだな、機動戦士ガンダムで例えると、
局地専用の超高性能MSばっかり作って、最終的には同一性能を持つ汎用機種にすべて駆逐される感じだな。
戦争に勝つ為には普通のザクやドムやゲルググを沢山作らないといけないのに、
日本は何をトチ狂ったのか06RザクやゲルググJやドム・トローペンばっかり作ってるイメージ。
そして当の日本人は何故かそんな扱いの難しいMSばかりなのに、それが普通になって不便を感じてない。
321名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:57:56 ID:iW3s+tBk0
高いんだな携帯の音楽
これじゃアルバムは買ったほうがとくじゃん
322名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:59:16 ID:2keqUzxo0
1曲420円? パケ放題やめてから曲落としてみな
超ボッタクリ価格になるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:59:19 ID:AakOUPwX0
一曲420円って高すぎる。
ふつうにびっくりだ。

蔦谷で借りてIPODで聞くのが一番だな。

324名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:59:19 ID:WP6eVfxu0

日本の電磁波過敏症の塩田さん 長野から東京まで215km ドコモへ抗議ウォーク
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10603931312.html



325名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:00:53 ID:pqZx5+3b0
iPhoneの残念なところって、回線がソフトバンクってとこだよね。
電波弱すぎて、本来の携帯電話っていう意味において致命的に残念。
それさえなきゃーな。。
326名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:04:46 ID:CRVcXQ9b0
音楽って、普通にWindowsMediaPlayerとリンクさせて携帯に入れられるが。
DRMありなしどちらでもOK
iTunesからiPhoneに音楽入れるのと同じ。
327名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:06:13 ID:qyne5oad0
>>1
これのどこがニュースですか?
328名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:08:11 ID:uGZUH9S40
携帯だとiPhoneと違ってボタン位置見ないで入力できるからな
iPhoneは糞
329名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:16:50 ID:2SWWoGz+0
一曲高いな><
330名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:17:03 ID:RMSHM3+V0
iPhone使ってる奴って赤外線でメアド交換したことのないような人種だからな
331名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:18:17 ID:U6St4fda0
しかし随分 「モデルなら美人のはず」 と決め付けてるやつが多いな。
オッサンばっかりか
332名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:19:16 ID:Fr5nl8j/0
>>286
確かになぁ。
Twitterなんて手軽なだけに異常だよな。
時間が空いた時に使ったりするけど、
常に自分を実況するのとか無理だ…
旅行中なんかはTwitterの存在すら忘れる。
チェックもツイートするのも面倒だからね。
あれを必死にやってる姿を想像すると、
ちょっと不気味な気分にはなるよなぁ。
333名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:19:40 ID:mOZ3dlIE0
美人とか女子高生やら女子大生と冠すれば正道か?
334名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:24:43 ID:YM1SmOZ40
いい年こいて風呂やトイレにまで携帯持ち込む奴は不倫だな。
パスワードでロックかけてれば間違いないな。
335名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:25:02 ID:egHIiMvC0
デコメが使いやすかったから。 
デコりやすいので。
ラメが入ってます   
タダ友はいいですけど 

言葉が乱舞してると思うのは、年のせいなのだろう。
336名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:26:01 ID:q4atb60NP
iPhone賛美してる奴らはガラケーも使ったことのある連中
iPhone批判してる奴らはiPhoneどころかスマフォも使ったことのない連中
337名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:27:07 ID:52BbMtXIP
>>328
画面=ボタンだからな。
ガラケーは画面見ずに入力できるのか?
338名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:28:16 ID:ZrFnDPSYP
>>328
ボタンをポチポチ押してる間は画面見なくても済むからな
iPhoneならフリック入力で2文字も打てば後は、候補から選ぶだけで無駄がない
無駄がないからこそ、歩きながらのメールには向いてないと使ってみて実感した
339名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:28:51 ID:rgN1n1aA0
女子高生を使ったマーケティングなんとやらか
アイフォン晒してるところ見ると国内携帯連合か?
340名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:33:17 ID:LiY1SqbNP
フリック使えば、ガラケーの何倍も早く打てると思うんだが。
別に歩きながら使えるし。駅とか行ってみろよ、普通に歩きながらiPhone使ってる奴いるから。
ただ単に、こいつらはスマートフォンが使えないだけだろ。
341名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:35:07 ID:GLYd4ghD0
歩きながらメールできるよ。
しかもガラケよりも早く。
342名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:37:55 ID:CRVcXQ9b0
iPhoneの日本語入力の頭の悪さはリコール級
ことえりもあんなに馬鹿なの?
343名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:40:07 ID:znVLEmzD0
自分専用のPCがないとiPhoneは使えないよなw
アドレス帳やダウンロード履歴が家族に見られる危険性www

PCの家庭内普及率落ちてる現実を見ろよww
344名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:41:06 ID:2bLzt+YFP
歩きながらケータイいじってる奴はしね
345名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:42:10 ID:GLYd4ghD0
辞書はじぶんでつくるもんだと思ってるからな。
346名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:42:52 ID:2do2wCaMP
>>1
4番にならあげてもいい
347名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:43:36 ID:zggcFuadP
まぁ彼女らにとってはAndroidなんて全く眼中にないんだろな。
348名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:43:45 ID:E9JK0rXZ0
ネガキャンしてる暇あったら、勝てる機種つくればいいのに
349名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:44:20 ID:4dBcL1Fz0
日本は閉鎖的な市場だから
日本メーカーに騙される被害者が後を絶たないね。
350名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:44:57 ID:F8+GnVQZ0
危ないから歩きながらメールすんな
351名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:47:09 ID:5J8PnIxX0
iPhone4を買った人に触らせてもらったんだが、
ネットしようと思ったら、ネットできないとかありえん。
352名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:49:47 ID:92HfPFBsP
女子高生はメール重視なんだからiPone向かないだろ
ボタンじゃないとだめなんだからな
353名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:53:22 ID:U5ASx6Ie0
>>316
携帯に限らず、日本の家電(特にオーディオヴィジュアル)の競争力が低いのは、
権利団体の利権絡みによる身動きの取れなさから来ている。

何にでも権利料上乗せするわ、コピー制限技術の開発と搭載の分余計なコストはかかるわ。
354名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:59:09 ID:VCgPx7LR0
>片:私は前そういうタイプを持ってましたけど、開く時に音がカチって大きいので、授業中に
> 開いたらバレてしまうんです(笑)
>野:その点では、スライドのほうが机の下で開きやすいし、手のひらに収まって使いやすい。

>大:友達は持ってるけど、歩きながらメールができないって聞きました。

そもそもそういう風に使うように出来てないんだから・・・

355名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:02:02 ID:tckpQnqM0
高校で両刀持ちってどんだけ裕福よ
356名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:06:12 ID:s0HYjsTM0
Amazon.comとAmazon.co.jpのエレクトロニクスにある商品を比べると、
日本が豊かだなんててんでうそっぱちって思うぞ
357名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:06:20 ID:cqzOrDT+0
写真写り悪いのか知らんけど不細工なモデルだな
358名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:07:40 ID:2+AQEIpLi
気づいたんだけど、裏側に薬指と中指を挿入できるリングみたいなのをつければ、どんな携帯でも片手で操作できるな。
359名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:10:18 ID:RgqHpz4l0
まあ確かにおれなんか自転車乗りながらメールとかしてるしなぁ。
360名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:11:08 ID:S5uAZrDz0
パソコン使ってると、メール無料じゃないのが信じられなくなるな。
携帯の糞音質に一曲数百円とかぼったくりにも程がある
361名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:13:52 ID:81zIp7kxP
3000円以下とか
どうやってできるんだ?
PCサイトパケットフルとかスカイプアウトとか高いだろ?
どうやってんだ?
362名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:27:12 ID:6K9tUhUS0
>>361
パケホーダイとかは最低限の契約にしてるんよ。
テキスト中心だとメールで月4000円なんてならないし。

今現在バンバン携帯使ってると何とも思わないだろうけど、
五年後十年後に過去に使った電話料金と得られたものを秤に掛けて愕然とする。
月15000円で年間約20万、十年で200万だからな。

で、最低限の料金でとりあえず携帯を持ってる。無いのは不便だしね。
363名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:34:01 ID:aTiswENM0
ドコモ大勝利?

【個人情報】iPhoneアプリの安全神話が崩壊、Androidより危険!【ダダ漏れ】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280471297/
364名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:45:52 ID:EcL9j8ny0
iPhoneの何がいいのかさっぱりわからん
通話昨日付きゲーム機としてなら高すぎる
バッテリーの持ちの悪さも異常だし

日本に居るならガラケーのが色々使える
365名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:47:55 ID:VY0ttbyjP
>>363
無理w

アホンがどうとか言う問題じゃないよ。
歳とった中途半端な情弱にしか受けない
ナントかモードとかに拘りすぎてる時点で終わってる。
366名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:47:57 ID:sN6LJInU0
しまった
女子高生という字に惹かれて糞スレを開いてしまったorz
367名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:49:06 ID:9TR9FA9+0
安心のチリ人くおr・・・・・・
368名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:50:18 ID:to1fnS3O0
外科で知り合った女子高生から聞いたんだけど、
賢い女子高生はiPhone使ってるよ。

モバゲーとかプロフとか「iPhoneだから見にくくってー」
って言えば見ないで済むし、
ケータイメアドを聞かれても
「うちiPhoneだから使ってないんだよねー
 Gmailならあるけど、返事すぐ書けないから」
って言っておけば、ドロドロしてめんどくさい友達関係と
距離が置けるんだって。
めんどくさい人から電話があっても無視するかワン切りして
「なんか落ちたみたいー」「バックアップしてたんだ」
って言い訳できるから便利。

ガラケー持ってた頃は、友達からメールが着たら30分以内に
返事書かないと「無視してんの?」とかキレた電話がかかってきて
うざかったってさ。

その上、勉強面では辞書アプリとか暗記アプリが充実してるから
偏差値高めの彼女の学校では
チャラい娘>ガラケー
いいとこに進学狙ってる娘>iPhoneとかのスマートフォン
なんだって。

でも友達と距離置きすぎてもめんどくさい事ならない?
って聞いたら、iPhoneの面白カメラアプリとか使えば、
遊ぶ時は盛り上がるからいいんだって。


369名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:50:58 ID:6K9tUhUS0
>>361
すまん。ID末尾がPってことはiPoneか。
一般的な携帯の話かとオモタ
370名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:52:01 ID:NxdAiksG0
扇子のように扇形に開くケータイって日本的じゃね?w
371名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:54:20 ID:9XVjR8Ls0
iPhoneとauの二台持ってるけど6500円くらい。
5000+1500ってとこ。

>>368
俺も外科で知り合わせろ。
372名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:54:27 ID:8YJvEF0C0
スマートフォンにこの先おさいふケータイ機能がつくことはないんだろうか
それさえクリアしてればちょっと欲しいかもしれないのに・・・
373名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:55:10 ID:7z9fk8VJ0
420円?

えっ?
374名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:56:23 ID:92HfPFBsP
>>368
それ周りから嫌われるだろw
375名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:01:48 ID:TFyljJhK0
総務省の電波縛りは心底汚いと思う。
日本人のやることじゃないと思う。
376名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:05:08 ID:ZvzkKdBN0
高いなら自分でエンコして入れればいい
377名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:05:57 ID:zt0QltKB0
通信料金というブラックホールに金が吸い込まれ始めてから
巷に金が流れなくなって不景気に拍車をかけてる気がします
378名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:07:26 ID:kXFI8pRM0
itunesもmoraも一曲420円なんてないのに、なんでケータイはバカ高いんだ?
379名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:10:53 ID:d8jAskpI0
420円とかwまさに情弱w
380名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:10:53 ID:W6IfeM8/0
>片:私は前そういうタイプを持ってましたけど、開く時に音がカチって大きいので、授業中に
> 開いたらバレてしまうんです(笑)
>野:その点では、スライドのほうが机の下で開きやすいし、手のひらに収まって使いやすい。

授業中に携帯ってどこのDQN校だよ。普通の学校では持ち込みすらNG。
前に俺の授業中に使いやがったやつを没収したら、「プライバシーが(ry だから、電池パック外して下さい」とか言いやがったのがいたわ。
381名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:11:26 ID:iEAafloRP
>>375
つドコモとauの役員
382名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:11:52 ID:MZBc8aCK0
携帯でザリザリの音楽聞いてどうするの?っと。
383名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:17:27 ID:iEAafloRP
>>380
お前の授業がつまらないんだよ。
近々IPadとかに電子教科書が出て来て
教師が不要になるからな。
もうすぐ黒板を使った
非効率な教え方は終わるよw
384名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:18:05 ID:4ae9J9OF0
>>39
で、モデルやっている娘はどこにいるのかね
385名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:27:28 ID:+PL1GAhW0
iPhoneでも出来る!とか言ってる奴。
おまえらキモヲタおっさんの打つメールとは違うだろwww
386名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:28:48 ID:81zIp7kxP
月額3000円以下とかに抑えるのとか
どうやりゃいいんだよ!
パケット制限するならバカでもできるよそりゃ

問題はPCサイトバケットフルで上限まで使っても
3000-4000円以下に抑えることだろ
どうすりゃいいんだ?
387名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:32:34 ID:9DqKRCDUP
CDだと、10曲くらい入って\2000くらいだっけ?
CD生産よりコスト掛からないのに、1曲\420って
ぼったくりすぎだろ。
消費者からそっぽを向かれるわけだ。

俺は、もう最近は商業音楽聴く必要無くなった。
ニコニコからVOCALOID系の高品質な歌をダウンロードしてきて
MP3に変換して携帯に突っ込むだけ。
無料。良い曲が結構揃ってるし。
388名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:32:44 ID:+PL1GAhW0
禿電信者キモヲタおっさんの発狂レスが笑えるw

若者に不人気のあいぽん
メディアに釣られてるだけの自称情強のキモヲタおっさんが買ってるだけでしたね
389名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:33:02 ID:j7hc19z+P BE:2684720377-2BP(10)
ブラインドタッチ出来ないからな
390名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:34:13 ID:iEAafloRP
>>386
お前が学生なら可能

391名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:35:01 ID:RqK+bEVW0
W62SHって俺がxperiaに乗り換える前の機種じゃん
よくこんな糞使ってられるな
どう考えてもスマートフォンの方が楽しい
392名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:35:56 ID:pIkvn2780
420円とかないわwww
393名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:39:06 ID:YsYcRKYi0
>>320
ガンダムに例えるとか頭大丈夫かこいつw
議論する度にガンダムとかアニメに例えてるのか

こええw
394名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:42:32 ID:Dcy73NOI0
iPadも×だからね!

iPadの過熱問題で、ユー ザーがApple提訴

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/28/news066.html
395名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:42:40 ID:2FBSE8DnO
スマートフォンってバカでも感覚的に使えるのが売りだからな
多少知識のある日本じゃガラパゴス系も生き残れそう
396名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:45:35 ID:qjiye9qJ0
>携帯だとバッテリーが持たん
So903iとか結構持つよ
設計考えて作れば何とかなるんだろうけど
殆ど無いからね
397名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:52:17 ID:iEAafloRP
>>386
ホワイト980+Sベーシック315+フラット4410+ユニバーサル8-月月割1980-学割980=2753
これが2年間
398名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:52:17 ID:RqK+bEVW0
どう考えても、ガラ携の方が馬鹿でしょ
excelやwordの編集が可能、為替もリアルタイムで視聴可能
リモートで自分のPC内のファイルを操作可能、NAS経由でHDD内のファイルを操作可能
エミュでスーファミなど操作可能、青空文庫など読書可能
2ch可能、マップ、羅針盤、郵便番号、料理のレシピ、乗換、お買い物サーチあらゆる検索が可能(これはガラでもできたな)

何でもできるけど、女子高生や主婦など知恵遅れが果たしてNASなんて構築できるかね?
まさにガラは馬鹿専用機だ
399名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:56:27 ID:OCp2N/+z0
>>396
それくらい世代の携帯は電池持ったけど
最近の大画面携帯は普通に使っても24時間から36時間くらいしか持たないよ
400名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:57:37 ID:Nin6ShXH0
>モデルとして活動
えっ
401名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:58:37 ID:eWZPl71V0
>>386
ソフトバンクなら
ホワイトプラン基本料980円+ウェブ・メール基本料315円+ユニバース料
で、基本料はまず1300円ほど。
通話はソフバン同士なら無料。他社なら一旦ワン切りして相手からかけてもられば相手持ち。
ウェブとメールは最小限に抑えればなんと納まる。
402userhost2010.net:2010/07/30(金) 16:59:07 ID:bGge3lYS0
guest
403名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:59:59 ID:RqK+bEVW0
WiFi経由なら、基本料金と通話料以外1円もかからないでネットに常時接続できる
404名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:01:46 ID:Z1QBVYMD0
>>1
嘘こけw
本音はiPhoneだと出会い系サイト登録、利用できないからだろw
405名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:02:02 ID:deaddiVi0
>>368
それ、単なる変わり者扱いされるだけだろ。
iPhoneいいなぁーって言われること多いが、
赤外線・Flash・おサイフ・ケータイサイト…
絶対に要らないか確認してるうちに
みんな諦めるし、使う必要もないだろ。
406名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:02:10 ID:SHS7RZlh0
AUの携帯は遅すぎてイライラするわ。
変換はともかく入力についてこれないとか糞
やっぱドコモだなぁ
407名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:03:28 ID:1IBKAWvy0
>>398
でも通話しづらい
メインが通話なら正直おすすめできない
408m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/07/30(金) 17:03:42 ID:NndekMbH0
>>1
規格物AVって感じの子達だな。
あまり本物臭くない。
409名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:04:08 ID:lypO/3yV0
絶滅の危機ガラケーの延命措置にしてはしょぼすぎるメディア広告だな
410名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:05:35 ID:8wdIbw8c0
>>400
雑誌専属レベルならともかく
タレント・モデル事務所には
トンでもないのだらけなのでいちいち驚かないこった。

中小のモデルカタログとか妖怪図鑑だから
411名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:07:22 ID:Z1QBVYMD0
一番賢いのはiPhoneと携帯の2本持ち
メインはiPhoneで月5000円くらい
サブ(出会い系・SNS登録だけ用)は携帯で最も安い月980円

これが一番賢い。
412名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:07:29 ID:uHMv1VRI0
どんくらいの音か知らんが420円もすんの?ありえんわ。
413名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:07:37 ID:sN6LJInU0
どうでもいい記事ばかりで今日も平和です神様
414名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:07:52 ID:i4fXN/P1P
>>378
ガラケー=情弱専用機だからw
高いとはおもうけど、他にもっと良いサービスがあるとは考えることができず、疑うことなくドコモとauを使い続けるのが、こいつら情弱の特徴www
415名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:08:49 ID:bbKebMf80
420円かぁ…
スマホならPCの中のwavでもmp3でも切り貼りして
好きな曲の好きな部分をタダで着信音にできるのになぁ…

といってみる俺は禿が嫌いなXPERIA使い。iPhoneは興味あるけどね。
416名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:10:16 ID:lypO/3yV0
もうちょっと可愛い子集めると明らかに企画広告だってばれる
しかしこの程度の子たちだとあんまり影響力がない
この広告は失敗している
417名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:11:18 ID:EFYNGZYD0
文字打つのなら、

何も目印もない板の上を滑らしながら、確認しながら打つよりも、

一つ一つの区分けがされているボタンを、繰り返しでも押した方が分かりやすい、

確かに、歩きながらアイホンなんて打てないよな、

黒くて固くて大きいを、女子高生に持たせるなんて・・・・ハァハァ
418名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:11:36 ID:VGEAuUqj0
携帯も機種変更で音楽聴けなくなっちゃうよ。
そんな携帯で音楽を有料ダウンロードしても二年後にはゴミデータになるよねww
419名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:13:00 ID:qPhIIAYR0

またi-phone工作員がうじゃうじゃw
420名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:14:01 ID:EqmsZU7+0
高いと思うならバイトでもして稼げ。
バイトが出来ない学校なら大学生か社会人になるまで我慢しろクソガキ。
421名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:14:52 ID:dcmO/lGl0
歩きながらの携帯電話使用は道交法で禁止するべき。

422名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:16:43 ID:pHadQhLT0
スレタイにiPhoneと入るだけで
チョン孫の手下が無駄に頑張っちゃうから・・・
423m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/07/30(金) 17:17:03 ID:NndekMbH0
ガラケーで十分じゃん。
防水とお財布携帯が無いと困るし、スマホだったらノートPCの方が便利じゃん。
424名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:23:29 ID:zIegKjkj0
ソフトバンクがほとんどだと思ったけど、違うんだな、びっくりした
SB同士なら制約あるけど、通話やメールし放題で2000円ですむのになぜしないの?
425名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:11:27 ID:ZSL0C9Vj0
曲なんていくらでも落ちてるだろ
買う奴なんて居るのか?
426名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:18:49 ID:dNHXpGfQ0

ソニー・エリクソン、
ドコモ XperiaのTVCMの連続放送で世界新記録を樹立


http://www.sonyericsson.co.jp/company/press/20100726.html

2010年7月25日に、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社は、
Xperia(SO-01B)のTVCM連続放送により、ギネス世界記録を樹立しました。


ソニー・エリクソンは、2010年7月25日(日)18:00〜18:30放送のTBS系列
「Sony presents THE世界遺産」内で、10アーティストとタイアップした10バージョンの
Xperia のTVCMを連続放送しました。


これにより同TVCMが

「一番組で最も多く流れた同一商品の異なったテレビCM」

としてギネス世界記録認定されました。
427名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:35:55 ID:2do2wCaMP
iphone見ないでもメール打てるよ
フリック使えないだけなんじゃね?
使い慣れたガラケーしか使えない
高校生はもうおばちゃんw

とか中学生が言ってれないかね?
428名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:41:53 ID:bbKebMf80
>>427
俺の職場の同僚がiPhone持ってるんだが、
この前ちらっと画面見たらqwertyにして使ってたな
429名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:42:17 ID:qVjikGcO0
>>1

なんだコレ、要するにDQMの宣伝スレじゃないかw
430名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:43:09 ID:92HfPFBsP
女子高生じゃないけどパソコンのキーボードより携帯の方が早いって言う女多いからな
まだまだiPhoneはマニアックな部類なんでしょ
431名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:49:20 ID:mTlb9uavP
曲なんて拾わなくてもSDにフォルダ作ってD&Dで聞けるだろ
わざわざ金を出す必要すらない
432名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:51:48 ID:2do2wCaMP
根本的にさ「iphoneはメールを画面見ないで打てない」って事ないからね
普通の携帯でも親指しか使わないんだからいちいちホームポジションに指戻さないでしょ?w
位置を覚えるもんなんだからさ
433名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:54:04 ID:iawQj/Id0
×

×
434名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:54:12 ID:U5ASx6Ie0
>>427
なにその願望
435名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:55:57 ID:09w5KQU90
>>364
お前iPhone使ったこと無いだろ w
436名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:20:48 ID:RmY64NRF0
>>161
情けない事に、大人も多いぞ。
437名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:21:36 ID:RmY64NRF0
板橋区でも、自転車に乗りながらの携帯使用が、かなり多い。
酷いもんだ。
438名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:28:01 ID:IQXrmX+L0
たっか
439名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:40:58 ID:PLAD9BXP0
>>431
その音源は何処から持ってくるんだよアホ
440名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:53:32 ID:IYBSyJqMP
>>30
複数のアドレス持って使い分けていて、辞書やらナビやらデータ管理用やらのアプリを金出して迄必要とするのはオッサンなんだよ。
あと、オッサンの大多数は携帯SNSとか必要としていないし。
つーか、一曲420円ってスゴいな、殆どの香具師は違法サイトで落としているんだろうな…
441名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:00:55 ID:bbKebMf80
>>440
俺がまだガラケー使いだった頃は315円だったが…
何でこんな値上がりしてんだろうね
442名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:05:46 ID:qPPAj75S0
>>40
CDレンタルでリッピングしたほうがいいな
443名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:17:04 ID:MKttUXW2P
>>428
フリックばっかり取りざたされてるけど
qwertyも逸品だよ
物理キーのqwertyは押ししろの問題で素早く入力するのに向いてない
444名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:25:26 ID:XSaNVV/60
高校生はみんなレンタル屋でCDを借りて、さらに友達と交換し合ってる感じじゃないの。
CDの一枚が数千円とか高くて買えないって。
445名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:35:47 ID:uHZmHLWti
>>444
それでiPodが流行った様なもんだもんな。

一曲420円が著作権者に渡るならともかく、
そんな事も無い訳でキツイ囲い込みだと思う。
446名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:38:55 ID:mTlb9uavP
>>439
書く気はなかったんだがニコニコでもつべでも

俺的には気に入ったのしか買わないし音質的にも無問題
447名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:48:39 ID:uyvmku2R0
iphone3GS、歩きながらメール打てるし、反応超いいし、音楽聴く機能はどんな携帯よりも優れていて使いやすいし、
横に向けてカメラも使えるし、絵文字も多いし、この高校生、馬鹿じゃないの?って思う。
やっぱ猿に高度な機械は使いこなせないんだな。

最近、この手のiphoneのネガキャン多いね。
機能的にかなり劣っている機種しか出せない家電メーカーと、
元国営企業の金持ってるでかい電話会社が裏にいるんだろうね。
こいつらも今後の仕事をもらうために必死なんだろうな。
448名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:50:37 ID:yTxw1aDs0
歩きながらメールをするのはあまりスマートではない
ちうか、倫理観問われる行為だろ
449名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:53:53 ID:yTxw1aDs0
>>431
>金を出す必要
要はこれだろAndroidつかいたい人は
450名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:56:41 ID:Xs2wH41J0
昔はシングルつったら一曲1000円が普通で420円つったら破格の安さだったのに
iTunesとかで一曲100円200円を体験しちゃうと
420円でも高いと思っちゃうんだな。
451名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:01:28 ID:EYEhKaha0
圧縮音源には100円すら出したくない
452名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:03:58 ID:NO18It3l0
自転車乗ったままメールするな。
453名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:11:15 ID:wuMz/rYw0
>>452
ケータイやメモリプレイヤーで聞くなら
圧縮音源、非圧縮音源でもたいして変わらないよ。
まあ、100円は高いと思うけど。
454名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:12:27 ID:wuMz/rYw0
アンカまちごうた >>451
455名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:13:07 ID:mTlb9uavP
>>449
アンドロどころか906iなんだが・・・
最近の携帯はD&Dでいやっふーとかできないのか・・・
456名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:14:29 ID:KhcQjxJ9P
なかなかおもしろい記事だね。
日本の事情や、ニーズに合わせて作られてる携帯が一番使いやすいってことだね。
457名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:15:11 ID:ex2asT0/P
高校生が月10000越ってバカなの?
いくらも稼げないくせに
458名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:17:09 ID:DEo1N38X0
>>457

一万円越えごときで、何言ってるの?
恥ずかしいよw
459名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:18:06 ID:pGrRVkN2P
いつまでも猿打ちやってると頭が鈍るぞ
460名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:21:04 ID:5+jzs4Lk0
>>457
小遣い1万位は普通だろ高校生なんだから。
オレはバブルの絶頂のときだったんで月3万貰ってた
461名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:21:05 ID:ex2asT0/P
>>458
はあ?
ごとき?
462名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:22:28 ID:yRiEImAN0
仕事用・・・?
なるほどな
463名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:23:26 ID:ex2asT0/P
>>460
そういうことを言ってるんじゃないよ
小遣いの話を誰がしてんの
バブル絶頂期に小遣いもらってた年齢でその反応、
終わってるよ
464名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:23:38 ID:7VRB7CsK0
高校生になるとみんなバイト始めるからな
スーパーぐらいのバイトでも月2,3万は余裕で
稼げる。
465名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:23:59 ID:Ca+bJoAx0
反応の速さを気にするのにSH005を選ぶとは。
466名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:24:15 ID:iEAafloRP
>>461
458はゆとり教育を受けてきたんだ。
お金の価値なんて分からないんだよ。
ほっといてあげなさい。
467名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:26:29 ID:yTxw1aDs0
>>455
てっきり共有ソフトに定評のある案泥かと^^;
468名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:28:26 ID:VmNpGI5b0
>>457
>>460
それは小遣いでどこまで生活費まで払うかによって変わってくるから
何が普通とかいえないな。
1万超えはバブル期でも裕福だと思うけどな。
469名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:28:33 ID:5+jzs4Lk0
>>466
一万ぐらいの小遣いは普通だろ。
小学生なら多すぎるけど
470名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:31:34 ID:qnZe0WP80
1枚目で吹いた

チェンジ
471名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:34:44 ID:DEo1N38X0
モデルで活躍している女子高生4人だろ
月12000円くらいの携帯なんて許容範囲だし
他人が金使うのにケチつける奴は、ちょっとおかしい
472名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:35:09 ID:eLAiZcAFP
女子高生はガラケで充分だろ
473名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:38:18 ID:yTxw1aDs0
そんなこと言ってもこのご時世1万ぽっちじゃことたりねーだろ
服買ったらそれで終わりじゃねーか。死ぬぞ
474名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:39:47 ID:e/XOITrG0
475名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:40:11 ID:iEAafloRP
>>471
冷静になって考えてみろ。
牛丼が250円で食べられる時代に
なんで携帯に月1万円以上払う?
土管屋がボッタくてんだよ。
騙されてるのに気付けよ!
476名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:48:29 ID:ibGxs7cHO
ケータイでようつべニコニコ見たいんだが
iPhoneとAUのメガネケースとエクスぺリアどれがいいの?
477名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:54:43 ID:7VRB7CsK0
しかし、みんな iPhoneで何してるんだ?
Maps Offline、AroundMe、Evernote
ぐらいしか使わん。
やっぱ、twitter か BB2Cで2ちゃんあたりかな?
478名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:55:52 ID:VfmlJWED0
>>1
>「W64S」(仕事用)
どう見てもデリヘルです
本当にありがとうございました
479名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:57:30 ID:ccKblygk0
420円もすんの?ボリ杉だろ
あいつんで買えよ
お布施乙としか・・・
480名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:58:01 ID:IYBSyJqMP
モデルも営業一番一本銛弧の世界なんだろうし、営業電話とか付き合いとか色々有るんでしょ。
営業の仕事で一番助かるのは横の繋がりでの紹介だし。
481名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:59:54 ID:w4C+0jZO0
股1回開けばお釣りが来るじゃないか
482名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:02:53 ID:rB8FKtC00
最新 GfK 携帯電話販売ランキング
(集計期間:7月19日〜7月25日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/30/news077.html

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)
2位 iPhone 4 16GB(前週2位)
3位 SH005(前週3位)
4位 Xperia(前週5位)
5位 CA003(前週7位)
483名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:04:05 ID:yTxw1aDs0
>>481
不景気だし単価やすいんじゃね
484名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:05:26 ID:bbKebMf80
>>476
Xperiaはつべ見られるけどニコ動は見られないよ
485名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:07:06 ID:rB8FKtC00
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
486名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:08:05 ID:yTxw1aDs0
>>484
アプリ無いの?
でもフラッシュ対応になればブラウザでも見れるんでしょ?対応する気配ないけどw
487名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:09:00 ID:rM9qzTX+0
ガラケで充分
488名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:11:55 ID:rB8FKtC00
スペックではわからない高画質と使い勝手 - iPhone 4のカメラ機能を試す

コンパクトデジカメのソニー「DSC-WX1」で撮った画像http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/07/iphone_camera/images/007l.jpg

iPhone 4で撮った画像
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/07/iphone_camera/images/008l.jpg

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/07/iphone_camera/index.html
489名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:16:24 ID:bbKebMf80
>>488
ノイズがひどいね。
うちのS550でISO400にして撮った感じ。
490名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:16:34 ID:ZLJKG0H+0
>>488
実際にとってみるとシャッタースピードがかなり遅くなりがちなのでそこまで綺麗にとることは難しいよ。手軽さはいいけどね
491名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:22:56 ID:w4C+0jZO0
>>485
PCかな入力、11秒
492名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:23:39 ID:ibGxs7cHO
>>484
そうなのかー
トンクス
493名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:25:11 ID:ZLJKG0H+0
iPhoneなら一応ニコ動アプリがあって見られないこともない。
ただ3G回線だと3fpsぐらいしかでなかったりするので微妙だけど。
wifiなら結構みられる
494名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:27:20 ID:rB8FKtC00
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」

iPhone 4のカメラは、絵作りが根本的に変わり、大きな画質向上を果たした。
これは画素数が300万から500万に上がったことよりも大きな変化で、iPhone 4
のカメラは他のケータイと比べても十分満足行くレベルに仕上がっている。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/02/news057.html
495名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:30:22 ID:bbKebMf80
>>494
ひでーなこれ。
木の暗い部分完全につぶれてるじゃん。
496名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:35:26 ID:peSqlGp90
携帯で月1マンなんてのは家が金持ちの女子高生だけだよ。
こういうの読んで庶民の家の女子高生が勘違いしないといいけど。
497名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:57:32 ID:ibGxs7cHO
>>493
Wi-Fiを買えってことか
調べるか
498名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:01:47 ID:rB8FKtC00
iPhone買うと、希望者にはWi-Fiルータくれるよ。
499名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:03:16 ID:YetCKW2s0
日本は、
囲い込んで既得権益に胡座をかいているだけのアホが
多すぎるんだよな
500名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:04:15 ID:ibGxs7cHO
今SoftBank930Pなんだが
iPhoneにするしかないのか、、、

他になんか良いガラケないのかね
501名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:17:46 ID:KF9o07rD0
>>493-497,498
Wi-Fiルータ貰っても、Wi-Fiルータの接続先が貧弱な回線なら
結局そこがボトルネックになるから意味がないのでは…?

>>499
囲い込むのはappleも同じでは? ただ、キャリア主導かメーカー主導かの違いなだけで。
502名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:23:28 ID:2Dh0CUs90
携帯で音楽聴く奴は情弱以外の何者でもない
503名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:25:03 ID:of0XVm4D0
絵文字とデコメ軽視しすぎだと思うわ
もっと簡単に入力できるようになれば流行る
504名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:46:35 ID:j64xjVEx0
歩きながらメールなんてすんなハゲ
505名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:49:45 ID:jDSEPQHRP
モスクワシグナル
506名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:51:25 ID:oaeT5eou0
ケータイで聴くと電池が持たない
507名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:51:32 ID:HMB9jcz+0
運転しながらメールを打つ俺にはブラインドタッチが難しいiponeは向かないな
508名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:54:22 ID:eWZPl71V0
爪が長いと指の腹で押さなきゃならないからタッチパネルは落ち間違えは多そう。
509名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:54:33 ID:cqvHUxOB0
>>504
普通に歩きながらメールするだろ。
ハードボタンがあればちゃんと前見てても入力できる。
変換の時にちょろっと確認するだけだぞ。
510名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:56:18 ID:wxhtjtSB0
>>509
それが当たり前なら、こっちが避けないとぶつかってくるバカがゴロゴロいるのはなんでだろう
511名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:59:12 ID:tYiGPyfz0
俺も、N-02A持ってる。
でもこんな女子高生と同じかと思うと凹むわ。
512名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:16:12 ID:9s+qaCCN0
爪は結構影響あるね
母に貸したことあるけど、爪が邪魔そうだった
513名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:24:47 ID:XxHAru/D0
ガラケーってよくわかんないけどさ
機種変更(買い増し)しても音楽聞けるの?

ケータイ解約しても当然音楽聞けるよね??
514名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:26:35 ID:iCTEJswU0
ごめん、色々迷ったけどさあ、

結局メール打つときに使いやすい方がいいんだよね。

そのなかでも優れてるのはフリック入力、

って騙されて使ったけどなにこれ使えないし。

やっぱiphoneは無いわ、もうだめ、普通に使える携帯はいいね、

ストレスたまらないでサクサク書けるのは普通の携帯だった。
515名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:27:04 ID:bLOk1+OjP
ここまで流行ってるiPhoneなのに
女子高生に人気なしか。

GREE モバゲー プロフサイト 
あとマックなどのクーポンサイト非対応がネックだな。
516名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:28:32 ID:H5cxLvu60
ていうか、早くG’z oneでiPhone出してくれ。
堤防から海に沈めても、投げても、車に轢かれても大丈夫なのがほしいんだ。
517名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:32:23 ID:bwAbDZIMQ
雑誌の読者モデルかな?

俺的には

△ いけなくはない
○ 可愛いと思う
× ちょっと…
◎ 可愛い過ぎて緊張すると思う

って感じかな
518名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:35:21 ID:0m4yqe1X0
情弱ェ・・・
519名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:36:44 ID:bLOk1+OjP
iPod並の普及にはならなかったわけだ。
やっぱガラケーの部分がないと女子高生には無理かいのお。
520名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:37:18 ID:X3Iy1E5w0
歩きながらケータイいじる奴が前にいると歩くのが鈍くてイライラする
521名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:38:48 ID:GJXb5ZNS0
〜そう

ってのがiPhoneを敬遠する一番の理由なんだよなw
まあ女子高生よりも、ねらーの方が遥かに情弱なのが笑えるが
522名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:38:58 ID:OlCYcxx20
ぱっとしないモデルだな
523名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:39:21 ID:ehOwTcAHP
>>515
Macは問題ないぞー

モバゲーもiPhone対応するってニュース記事見た
524名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:44:27 ID:hkbPmPLW0
>「iPhoneは歩きつつメールできないから×」

これはいいことじゃん。
525名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:44:29 ID:GKoGDE5s0
>>516
アップルとカシオが手を組まないと永遠に出来ないでしょ
むしろNECが作るであろうスマートフォンに
G'z oneの技術が入る様にお願いした方が早いと思う
526名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:45:32 ID:xvsD6xL10
女子高生でiPhone使ってたらきもすぎ。
友達なくすだろ。
527名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:45:56 ID:xHe2DT4Z0
なんで女って折りたたみ式支持なんだろうな
おかげでスマホ除いてラインナップがそれしかない
528名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:46:55 ID:bLOk1+OjP
>>527
デコるから。
スライドはデコしにくい。
529名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:49:47 ID:xHe2DT4Z0
簡潔ながら納得した
530名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:50:22 ID:334wiH1i0
ガラケーデザインでAndroid 出せば良いのに。
片手でもメール出来るし。
531名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:55:44 ID:auTokRFV0
初めから、10代をターゲットにしてないだろw
532名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:55:50 ID:bLOk1+OjP
>>530
富士通にガラケー仕様のAndroid出して欲しいわ。
強固なセキュリティに、AndroidでiPhone並のwebマシン。
なんとかならんかの。
533名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:00:19 ID:GKoGDE5s0
>>531
正確にはPCを持ってない人間にだな
(今の女子高生のPC保有率がどうなってるかは知らんけど)
534名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:01:14 ID:4uvjQ7P00
典型的なゆとりだなxxxx
「1.4時間は何時間何分でしょう」 って何気なく言ったら
これを彼女は「1時間24分」って答えたのよxxxx
0.1時間は何分だと思ってるの?と言っても「?」
アホすぎて別れたわxxxx
535名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:04:02 ID:HezE8BO90
全員老け過ぎなんだよ
536名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:04:06 ID:bLOk1+OjP
>>533
PCと連携しないといけない部分もマイナスだし
端末単体で音楽買えたり、アップデートできないのもマイナス部分。
女子高生に人気は当分ないなこれ。
537名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:07:33 ID:GKoGDE5s0
>>536
「人気が無い」ってよりも「初期投資が大変」って考えた方がいいかも
(個人用PCを買う+ネット環境を整えるで未成年には障壁が高すぎる)
538名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:11:17 ID:1JEhetUh0
>>40
もともとのマスター自体が劣化してるんじゃね。


GReeeeNとかみっともないよねwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな低学歴歯学部ヘタレのチャラい雑音とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:17:12 ID:3h1qZOdN0
歩きながらでも比較的安全に携帯電話メールを作成・送信することができるAndroidアプリ「Road SMS」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100719_road_sms/
540名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:28:24 ID:+DmqioYZ0
>>527
保護シートを貼ってても、液晶が剥き出しなのに抵抗があるんじゃないの
541名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:37:32 ID:kvqPmOde0
歩きながらでも?
Twitterやメールに同時投稿できるクライアントiPhoneアプリ「At Once」

At Onceは歩きながらTwitter、Facebook等のSNSやメールに同時投稿したい人
には最適なiPhoneアプリ(無料)です。 例えば歩きながらTwitterを投稿する時…

iPhoneカメラ越しの景色を投稿画面の背景に表示させることにより、視線が
iPhone画面に集中していても進路が見えるということです。 更にTwitter、
Facebook、LinkedIn、アプリ内メーラーによるメールへの同時投稿も可能で、
カメラ機能はオフにもできるので、投稿専用クライアントとしても使用できます。

http://blog.ht-design.net/archives/at-once.html
542名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:39:48 ID:0EHHLco60
みんなほとんど音楽なんてコピーして聴いてるって娘から聞いたけど
ちゃんと買ってる子もいるんだな
543名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:41:51 ID:tD7gmmVL0
SBSHのかわいい子のいなさは異常
544名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:48:44 ID:juErUE4c0
>>457
今なら高校生が稼げるとこ多いんじゃないか
そういう話じゃねーだろーけど
545名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:56:04 ID:W5w36VxS0
itunesで買って携帯で聞けばいいじゃないか
546名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:02:09 ID:N2/mAGNe0
>>8
>歩きながらメールができない

っていうか前見て歩いてください。
お願いします。
547名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:15:26 ID:WUuWk7bi0
>>52
前にこのN速+のアイフォンスレで、
「アイフォンは携帯電話としての究極の形」って主張している人が居て、
「物理的なボタンには電話としてかなわないんじゃね?」と突っ込みを入れてる人も居たが、
最後までその辺を認めようとしていなかったなぁ。

別にアイフォンがダメな機械だ、とは一言も言っていなかったのに。
548名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:15:29 ID:XxHAru/D0
>>534
釣られないぞ!

どうでもいいけどG'z oneでも車に引かれたら壊れるぞw
549名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:27:10 ID:s2XfUHSF0
アイホンを小型化したパチモンが中国で売ってるそうだが2000円程度だと
550名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:32:23 ID:FpZ3hm9J0
ヘビーユーザーの意見は参考になるなあ
バカメーカーのオナニー的な試みがバッサバッサ切られていくのは清清しい
iphone否定もいい
551名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:32:41 ID:t8OZNUCs0
>>1
あくまでも携帯で音楽を聞くことにしたいのかよww
もう頭打ちなんだからあきらめろww
552名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:33:58 ID:uJICszml0
>>549
後出し有利な上に面倒な利権も絡まないから
便利さだけなら本家を超える可能性もあるな
553名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:37:42 ID:ijUedh8Y0
一曲420円で買う人が居るんだろうなぁ

>>546
前は見てないわ、歩みはとろいわで
歩きながらケータイ弄ってる人ってほんと迷惑
554名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:39:12 ID:bLOk1+OjP
物理キーありの普通のケータイならW21Sが未だに最速だったなあ。
これを超える爆速メール機は発売されなかった。
iPhoneのフリックも慣れたら速いらしいけど
画面みないでも打てる物理キーにはかなわない。


フリックの天才的入力の速い動画は、あくまでも個人の特殊技能に近い。
物理キーで慣れるとコートのポケットの中で入力 授業中バレないように机の中で入力が可能
555名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:40:14 ID:um7U6m1r0
歩きながらメールするんだったら、こういうアプリでした方が安全で早い。>>541
556名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:42:37 ID:FypdNB4I0
おれの好み

片岡>=雨宮>大貫>野々宮
557名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:46:14 ID:ijUedh8Y0
>>554
ケータイなんか弄ってないで授業聞いとけよw
558名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:48:01 ID:iiWofgK50
稼ぎもしないガキがエラそうな顔してる美しい国日本
559名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:51:39 ID:zuyvXbTW0
授業中も弄るってただの依存症だろ
560名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:06:49 ID:/cJ+qoGy0
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/07/056/
米通信大手AT&Tは先月24日から携帯電話経由でのデータ通信定額制を廃止して従量制に移行してるんだと。
従量制に戻すのは良いけど、顧客側が設定した金額に達したら通信が出来なくなるとかにして欲しいな。
GREEみたいに後払いで高額請求来るとか御免だわ。

そういや小さい文字での注意書きって、GREEよりもだいぶ前にSoftbankのが問題になってたな。
皆気をつけようぜっ
561名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:19:56 ID:juErUE4c0
漢字が浮かばなくて携帯で変換してしまう
ハタから見たら授業聞かずに携帯いじってるだけ

>>558
未来ある(笑)若者様だからな
562名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:21:35 ID:680EMrohO
一曲420円とかマンガ1話300円とかゲームアイテム2000円とか マジキチだよな


規制すべきだよ
適性価格は
1曲20円
マンガ1話20円
ゲームアイテム10が無難だよ


ダウンロード規制法を早く制定すべきだよ
563名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:21:39 ID:+9y1F3U00
いまどきの高校生はプライベート用と仕事用の二台持ってるのか・・・
564名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:44:10 ID:kjZIyAIW0
>>562
ジンバブエw
565名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:12:44 ID:YDbnFOOj0
PCを使わず携帯で全部済まそうとするから結果的に高くつく
ここら辺が女子高生の限界か
566名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:16:33 ID:5iFy9nIP0
test
567名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:20:48 ID:5iFy9nIP0
スレと関係ないけど、420円が高いという高校生はタバコなんて
買わないだろうな。
10月から大半の銘柄が400円を超えるから。
568名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:05:45 ID:BVi1HzIbP
>>368
援交の太客だから話を合わせてくれたんだろw
iPhone信者はこういうスレが立つと本当に必死で気持ち悪すぎる。
馬鹿なAVでも見てろ。
569名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:21:33 ID:CWZMbe500

Android Marketに不審な壁紙アプリ見つかる、ユーザー情報を収集か

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/30/news019.html
570名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:45:34 ID:PJbEn9sB0
>>22
アウトドアな趣味あって海や山や離島で携帯使いたいならソフバンなんて論外だよ
571名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:48:50 ID:tIUxEixO0
>>562
ゲームアイテムはともかく、曲なんて数年前CDで1枚1000円だったのが半額以下なんだから
文句の落としどころがおかしい。
572名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:53:03 ID:tIUxEixO0
>>569
こっちも貼っとけよ。

【個人情報】iPhoneアプリの安全神話が崩壊、Androidより危険!【ダダ漏れ】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280471297/
573名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:56:03 ID:CWZMbe500

『審査がないのも考え物
Android Marketに大量のフィッシングアプリ』

GoogleがAndroidプラットフォーム向けに提供しているアプリストアの「Android Market」で、
銀行のバンキングアプリを装ったフィッシングアプリが登録されていたことが判明し問題になっている。


無審査での登録が可能な自由度が売り物な半面、こうした事態が起こる可能性を常に秘めている。

最初に問題が発覚したのは先月のことだが、ここまで大掛かりなフィッシング行為だったということに驚きの声が上がっている。

購入したはずのアプリが突然削除されたことに混乱しているユーザーもいるものの、
このフィッシングアプリを通して入力した情報が抜き出されている可能性があるため、
購入したユーザーはデータの完全削除と同時に、銀行アカウントのパスワード変更等をすぐに行うことが推奨されている。


7割が開発者、3割が運営サイトという配分で誰もが有料アプリを登録できる自由さがセールスポイントだったAndroid Marketだが、この自由度が逆に裏目になった形だ。

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/14/019/index.html
574名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:04:12 ID:lHkkJVpX0
モデルの画像が小さすぎる
575名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:06:55 ID:j1oyhWNfO
携帯で見るとIDの末尾が0でもOでもほとんどかわらんので
ここにいる人がどっちが多いのかすらわからんが

>>571
そうは言っても、例えばPCなら見放題の新聞各社のニュースが
携帯だと月額契約で課金されるんすよ。
不当に搾取され感があるわな。
576名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:07:36 ID:yBl4OT8F0


iPhoneアプリの安全神話が崩壊、Androidより危険!



今週アメリカのラスベガスで開かれている国際的なセキュリティ会議の
「Black Hat Conference」において、セキュリティ調査機関であるLookoutは
iPhoneとAndroidの無料アプリケーション30万本以上の調査結果を公表しました。


・iPhoneでは無料アプリの33%がユーザーの位置情報にアクセス可能(Androidは29%で下回る)

・iPhoneでは無料アプリの14%がユーザーの連絡先情報にアクセス可能(Androidは8%で下回る)

・iPhoneでは無料アプリの23%に広告などのサードパーティ製コードが含まれる(Androidは47%で上回る)


詳しい情報については今後「Black Hat Conference」の中で更に明らかにしていくとのことです。


(ソース)
The Official Lookout Blog | Introducing the App Genome Project
http://blog.mylookout.com/2010/07/introducing-the-app-genome-project/

577名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:08:32 ID:/6ao6QPd0
携帯で曲を買うとかアホだろ
578名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:14:03 ID:DNJZ5lJd0
だいたいパソコン使わないのに
スマートフォン持っても不便だろう
579名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:14:28 ID:tgggposwO
PCの曲移せばいいじゃん
580名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:14:55 ID:nKPG8VmC0
片:あまり電話しないので、8,000円くらいかな。
大:5,000円くらいです。親からあまり電話しないように言われているので。

あまり電話しないのにケータイ持つのっておかしくないか?
持ってないとハブられる風潮強すぎて気持ち悪い
洗脳社会、ケータイ会社ウハウハすぎる
581名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:17:37 ID:FhgHM85+0
PCと共有できるんだろ?
しかしいい商売だな
582名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:18:26 ID:SlBixGr20
メールの方が安いからじゃね?
583名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:19:25 ID:yBl4OT8F0
>>580
昔って電話しまくってたような。
妹が固定電話から離れずなんか中毒じみてて怖かった。
584名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:22:25 ID:SlBixGr20
若い頃は彼女と何時間も話してたな
今だと特定の相手と通話し放題のオプションとかあるから便利だね
月に400円弱くらいだっけ
585名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:23:00 ID:tLKQvFO50
>>580
携帯って電話以外にもやる事あるでしょ
586名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:29:13 ID:coMUC9Ud0
全員にフェラしてもらいたい
587名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:31:19 ID:rcCEKi930
みんな大体メールで済ますから電話機能はおまけになる日も近いな

588名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:33:11 ID:AS0wDLfL0
この糞暑いのに、なんで冬服着てんだ?
これ全部ヤラセだろw
589名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:50:33 ID:Niu+Ek8F0
歩きながらメールするなよ・・・
自転車乗りながら、メールするな  ほんとにどうしようもない
仕事についたとき、ケイタイに触らなきゃいられなくなる依存症・中毒が出ないといいねw
590名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:56:39 ID:oG8PbFMx0
>>575
産経とか朝刊全紙面がiPhoneなら見放題だし、乗換案内やウエザーニュースとかも無料だからな・・
これ、携帯サービスで言うとこれだけで月1000円近いわ
591名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:12:30 ID:zxBrkByr0
>>590
>乗換案内やウエザーニュースとかも無料だからな

ここらへんはべつにパケットを定額まで利用する前提ならガラケーでもフリーじゃん
592名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:17:14 ID:Pq7rjjci0
高校生が携帯に月1万使う感覚が理解できない
593名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:22:31 ID:V7xkfWV60
>>580
通話に使ってないのはおかしくない。
基本的にmail端末だと思えばいいよ。

でもその割に8000円も取られてるのはおかしいかも。
594名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:26:16 ID:j9jUeNvP0
デジタルディバイドの向こう岸には美女が待ってますってか。
595名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:29:32 ID:zRXEKj5p0
着うたフル(笑)使ってるやつはマジで頭がおかしい。
596名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:58:33 ID:tUQI8B3x0
データ売ってるだけでコストなんかCDメディアに比べりゃ10分の1以下

420円はボッタクリすぎ
597名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:10:11 ID:1K9AeXYR0
>>596
いや、CDの10分の1だと印税だけで終わっちゃうだろ。
曲制作費や著作権料とかまだコストはいろいろかかるはず。
598名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:55:33 ID:PjjXOzqm0
歩きながらメールすんなどアホ。轢かれて氏ね。
599名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:58:11 ID:7Bf9cy/D0
>>6
>あったとしても紫とか変な色しかない。

w
600名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:10:56 ID:+rgte5kt0
馬鹿なガキどもだ
601名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:13:05 ID:rO5crKDK0
ケータイというものがバカを基準にしているということが良くわかるな
602名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:17:29 ID:nkBWfCcR0
〜とゆったらですね
603名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:53:28 ID:cq50b0HZ0
二人目

山ちゃん
604名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:54:05 ID:/y52QMh+0
>「iPhoneは歩きつつメールできないから×」

言われてみればそうだなw
605名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:55:41 ID:YDpY+W4/0
俺にスマートフォンのよさを教えてくれ。
まったく必要に感じないしFOMAとくらべてどこが違うんだ?

出来ることならメールなんて画面見なくてもサクサク打ててた動作レスポンスサクサクのmovaに戻りたいぐらいなのに。
606名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:56:38 ID:/y52QMh+0
>1. 野々宮あおい・高校2年生・所有ケータイ:au「W62SH」(プライベート用)、「W64S」(仕事用)

なんの仕事だよw
607名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:00:37 ID:JtBdJ6zS0
>>578
XPERIAだけどそうでもないよ。
iPhoneはiTunesの管理をPCでやんなきゃダメなんだそうだが。
他のスマホは知らね。
608名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:01:23 ID:x0NGaOyd0
なんで着うたなんて買うの?
パソコンからMP3を携帯に直接取り込めばいいじゃん
ガラケーはそういう機能ないの?
609名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:03:34 ID:ebT81cxS0
「歩きつつメールができない」というのは目から鱗だった
なるほど…
610名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:06:14 ID:VANM44ge0
確かにiphoneは歩きながらは使いづらい
iphoneはPCを持ち歩く感覚だけど
それは「ケータイ」の人たちにとっては必要無いんだろうな

>>1
どうでもいいが暑そうな格好しているな
611名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:07:07 ID:OzlWh9/V0
この娘らが言う不満は正しい。
ガラパゴスはmp3使えるようにするべきだし、
各種ファイルフォーマットも汎用のを取り入れるべき。
そうしたら世界にだって、うってでれる。
612名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:09:55 ID:VANM44ge0
>>608
そんなことしたらつべ経由の違法コピーで(ry

着うたみたいなんが普及したのは
imodeみたいなんが、どっちかっつーと閉じてるネットで
企業側が管理しやすいんだろうな、と思ってる
613名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:28:36 ID:YDbnFOOj0
>>608
そもそもPCを持ってなかったり、使えない人たちなんだろ
614名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:08:09 ID:CMd6kt7P0
携帯電話版のユーチューブが楽しめるのはドコモだけ?

それとも今はau、ソフトバンクも対応?
615名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:20:01 ID:Ga1ox0rb0
>>612
汎用性持たせると仕様縛りでの商売がしにくくなるからね
箱庭の中で遊んでもらってどんどんお金落としてください、みたいな
616名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:34:17 ID:7US8+8rQ0
>開く時に音がカチって大きいので、授業中に開いたらバレてしまうんです(笑)
>その点では、スライドのほうが机の下で開きやすい
>iPhoneは歩きながらメールができない

低脳うすのろ女子高生ここに極まれりだな
617名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:35:33 ID:ijUedh8Y0
>>616
どんだけ痛いこと言ってるかわからないんだろうなw
618名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:40:24 ID:EZDMxEUV0
>>1
携帯の写真かと思ったら、女子高生の写真だったので
コーヒー吹きそうになったぞ。
619名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:57:51 ID:sgWmyW7B0
本当に10代でiPhone使っているのは少ないね。
米国では多いらしいが。
620名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:04:55 ID:sgWmyW7B0
>>178
>問題ナッシング!

その言葉久しぶりに聞いた www
621名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:11:21 ID:alZc93U50
>>605
スマートフォンの一番の利点はPCとの連携度の高さ。
データを同期できるんで色んな使い方できる。
後ウィンドウズモバイル機の場合システムのかなり根本からカスタマイズできるから
自分で快適なアプリ・環境を自分自身で作り上げていく楽しさがある。
仕事にも使える大人用のおもちゃって感じ。
622名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:16:17 ID:mooJdqDJ0
高2がプライベート用だってさーーー
623名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:21:12 ID:+RTN3P+40
ヲタ専用と分かって良かったではないか
624名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:30:37 ID:l2yR3+8H0
>>621
ガラケーって家電に近いからPCとの親和性はあまり考えられてないよね
良い言い方をすればPCを使わなくていいって言い方もあるのかもしんないけど
625名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:46:46 ID:edF/c6jK0
>>571
シングルCDでもいわゆるB面曲が収録されてたりするんで
一曲あたりでは別に安くなってない
欲しい曲だけ買えるのはいいかもしれんが
626名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:47:39 ID:/UtLL6Pd0
着メロとか携帯サイトとか平気で使う連中の神経が分からん
自分がカモられてるという認識がないのか?
627名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:55:00 ID:9DzZpLu10
情弱者=公式サイトで金払ってカモられる
628名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:31:52 ID:CDP/H1e0P
>>627
ならJBしてれば情強確定か?
もしくはAndroidでルート奪取して使ってても情強かもな。
629名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:49:31 ID:n683OHlx0
割れw
630名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:20:24 ID:WZI3Pcge0
>自分がカモられてるという認識がないのか?

余計なお世話なんだよ。
なにも公式サイトが押し売りするわけじゃなし、契約したいヤツだけが払うんだろ。

そんなことよりもボタン式のキーのほうが大事ってことなんだよ。
歩きながらメール打てることの方が大事ってことなんだよ。

自分の欲しいものに対してカネを払う、
単にiPhoneは選ばれなかっただけって判れよ、いい加減。
631"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/07/31(土) 16:22:34 ID:49L/xF6p0
まぁ、iPhoneは普通の女子供をターゲットにはしてないから。
信者向けだから。
632名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:01:25 ID:Tm72UzhC0
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
633名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:13:42 ID:WZI3Pcge0
>>632
で、オマエは何秒で打てるの?
634名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:15:23 ID:WWAIPQLo0
形として残らない配信は好きになれない

配信形式を強引にエコに結びつけるのもちょっと違うと思う
635名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:28:52 ID:iwO8mwYm0
>>632
PC(キーボード):10秒
PC(マウス&キーボード):3秒

PC最強。
636名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:39:51 ID:71nCw7y10
タッチパネル方式で、あのデカさのiPhoneが主流になるわけねえだろ。
WindowsCEやPalmで懲りたわ。
日本の実情に合ってない。
637名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:44:54 ID:edF/c6jK0
物理キーとタッチパネルで本当に差がないなら
今頃PCのキーボードもタッチパネルが幅利かせてるわ
638名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:35:53 ID:wl7NijDR0
一曲420円もするのかw 昔のCD並みかそれ以上のぼったくりが続いてるのか。
639名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:41:26 ID:p8hbkVVC0
歩きながらメールしてる奴はぶつかっても絶対に謝らない。
640名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:32:20 ID:7US8+8rQ0
>>639
チャリで走りながらケータイ凝視してて電柱に正面衝突したうすのろが居たなァ
見て思わず吹き出してしまった
(知らない制服だったで女子高生か中学生かは知らんが)
641名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:06:07 ID:bLOk1+OjP
女子高生にiPhone不人気w
642名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:12:48 ID:Vw05Wq9gO
iPhone もワンセグとおサイフケータイが
使えるように成れば売れるよ
iPhone4 は今の日本に合ってない
643名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:14:23 ID:WAF5tJctP
>>1
携帯写せw馬鹿かおまいw
644名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:15:56 ID:ubBL+tQU0
音楽をダウン購入したことが無い。レンタルでリッピングしてる。
645名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:28:30 ID:SfTnXo1K0
歩きながら携帯弄ってる馬鹿は轢かれちまえ
646名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:32:16 ID:fjU20D+o0
>>1
板の名前見て死ね
647名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:43:18 ID:jJ7r/UR/0
JR東の所はモバイルSuicaが使えるから
高校生はSB携帯は使っても iPhone は使わないと思うよ

日本の企業は楽だな
ワンゼグ機能を外せば北米で携帯売れるかもだぞ
iPhone 4 であれだけ分厚いんだもの
648名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:48:24 ID:rf6jWsC80
歩きつつメール

迷惑。凝視しながら無意識に立ち止まるやついるよな。
電車からホームに降りたすぐとか、エスカレータ降りたすぐとかで。
649名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:52:49 ID:jJ7r/UR/0
たしかに迷惑だな
だけど首都圏では現実

携帯と定期券を2つ持つ理由が無い
携帯で通学定期が使えるんだからしょうがない
650名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:54:31 ID:F/Gts0810
なかなか厳しいなw

つか、こいつらはテンキーで文字打つのが面倒と思わんのか・・。

初めてあの入力方法を見たのは、オモチャの電子手帳だったが、
あんなに使いにくいものが、こんなに普及するとは思わなかった。

辞書を参照して、例えば「おはよう」と入力するのに、
「あ(行)」「は(行)」「や(行)」「あ(行)」の4タッチで
変換するシステムがあったはずだけど、
あれはなんで普及しなかったんだ?
効率が悪かったの?
651名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:58:09 ID:jJ7r/UR/0
高校生は携帯とiPodを使い分けしてるよ
残念だけど高校生にiPhone4は必要ないな
652名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:59:07 ID:F/Gts0810
携帯小説ってそんなにお金かかるの?
テキスト主体だからデータ通信料は掛からないと思うんだが、
利用料をがっぽり取られるって事?

てか、パケット通信料ってやつは、高すぎじゃあないのか?
1MBでいくら掛かるんだっけ?w
良く和下欄サイトにアクセスしただけで、
どんどん料金メーターが・・・。
653名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:01:05 ID:bbl3H/7xP
アイフォンが不人気だと死ぬ病気にでもなってるのか?
654名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:01:17 ID:jJ7r/UR/0
西日本の高校生が iPhone4 を買い支えればいいんじゃないかな

アップル社も日本の市場調査やれば良かったのに
10人に1人が首都圏に住んでんだから
655名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:25:10 ID:946trdQv0
通話できれば何でもいいけど、貸し出されたのがパソコンみたいなやつだった。電話しにくいよ
656名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:32:45 ID:F/Gts0810
ごっつい端末は、イヤホンマイクで通話するもんじゃないのか?

あれって、普及しないのは使いにくいから・・・?
657名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:34:42 ID:/cbLT7Svi
>>647
クレカが無いとモバSui使うのはかなり面倒だよ
(券売機チャージが不可、学割定期購入に書類の郵送が必要だったり)
658名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:39:44 ID:UDbIwlaw0
女子校生は世界の外れだから
659名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:53:48 ID:1TBFBg6p0
歩きながらメールすんなよ
うっとうしい
660名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:01:21 ID:zPEPq4fOQ
極力ソフトバンク系には関わらないようにしている。
携帯もソフトバンク以外なら何でもいい。

いつまた朝鮮学校に金流すか知れたものじゃないからな。
661名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:07:29 ID:hb7NKADp0
いつまでも女子高生じゃいられないんだよ
662名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:14:23 ID:bhFHXcKB0
物理キーの良さは見直されるかもしれんな
663名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:23:18 ID:PJyHQIu40
要は女子高生だって高額なのにちゃんと金払ってるんだから、
おまいらもちゃんと曲に金払えよ
と遠まわしに警告してる話なんじゃないの?これって
664名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:26:26 ID:DQ8uvX180
女はただでさえ空間認識能力が劣ってるのに
携帯弄りながら歩くとか、ひょっとしてギャグで言ってるのか
665名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:32:33 ID:JWIbLrk60
女子高生だとiPhoneとか片手で扱いにくいんだろうね
あとモバゲーみたいなガラケーありきのサイトが好きだし
俺も特にiPhoneにしようとも思わない
666名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:48:34 ID:00VHjTpV0
Xperia 買ってみたけど、やっぱり電話機能とメールはガラケー圧勝だな。
例えばリダイヤルしたいだけでも画面ロックと暗証ロック解除が必要なストレス。小さなストレスが積み重なっていく感じ。
こういう小さなストレスをコツコツ解消していったのがガラケーなんだろうな。
667名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:51:15 ID:akf+Z1Hn0
iPhoneのみだとモバゲーの登録できないからね
668名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:51:41 ID:71nCw7y10
>>657
イージーモバSuicaはクレカ不要。
チャージ2万が上限だけど。
都内近距離移動ならそれで十分。
Suicaチャージできるコンビニ増えたし、減った分定期的にチャージで問題ない。
669名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:52:07 ID:00VHjTpV0
>>650
NのT9の事かな。俺はあれのせいでNECから離れられなかった。
670名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:54:56 ID:iwO8mwYm0
>>666
新しいから、宣伝されてるからと買うからそんなことになるんだよ…
iPhone発売された頃から何も学んでないね。
671名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:04:01 ID:bk9MM+u20
モデルって書いてあるのに「JK」という記号にコンプレックス丸出しで「売りか?」とか「キャバ?」とか、、
オタクってのは本当にどうしようもない劣等種だな、、
672名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:05:20 ID:BTPAYHj/0
知人の高校生は親子でiPhoneにしてたよ。
673名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:06:11 ID:2h0cXIgW0
>>670
いあ、別に必要ならまたガラケー買えばいいだけなので何も後悔はしていないが。
674名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:09:44 ID:+F5zC3AL0
>>650
パナ機はその方式が選べたと思うが。
やっぱりその方が断然速く打てるな。
だけど一文字打ち損じるとその後が壊滅してるリスクがあるw
675名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:20:13 ID:8YtITH9F0

綾小路翔、Xperiaで40万円の高額請求に泣く

http://www.gizmodo.jp/2010/07/xperia40_ayanokouji.html
676名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:21:35 ID:cdj248bB0
>>669
あ、それっすw
名前をすっかり忘れてた。
調べたら、NECの端末には搭載されてるのね。

>>674
やっぱり、デメリットもあるのか。
Wikipediaによると、パナ機については過去形になってた・・。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/T9
677名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:30:32 ID:tcLIC7JOP
こんな奴からがマンションで餓死すれば良かったのに。
678名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:40:07 ID:dXsf9AmU0
パソコンとニコニコ動画とyoutubeがあればいくらでも無料で携帯に曲を入れられる
679名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:48:22 ID:lnP90n2o0
いまだに女子高生の見つける新アイテム☆みたい世界?
680名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:51:38 ID:e42QvIGm0
女子高生の中でも最底辺のクズばっか4人集めて
仕込みのセリフ吐かせてるだけw
681名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:10:47 ID:bEjFGftk0
モデルってブスでもいいの?ブスは守られているの?
682名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:16:43 ID:yLLtCU4P0
携帯電話のせいで日本人のモラルは明らかに低下したね。
683名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:23:51 ID:HjJQ8ir30

歌フルとかは、明らかに、ぼったくりだろ?
1曲、2〜30円程度の、もんだろ?
684名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:26:25 ID:Da0zbiLn0
スマホはフリック使えば片手で全部できるんだけどな
今も片手で書いてるんだよね
685名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:35:49 ID:xs6x5AaL0
歩きながらメールとか通話しながら原チャリとかマジで死ね
686名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:41:10 ID:lnP90n2o0
>682もともとモラルの低い人は、携帯電話で明らかになった だけ
687名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:41:48 ID:+F7SpTYM0
ケータイで音楽聴いたことが無い
聴こうと言う発想にならない
688名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:43:55 ID:lnP90n2o0
入れずらそう→いれづらそう(入れ+辛い)
689名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:45:37 ID:Ycc1DiN00
>>687
どんなオーディオ環境で聞いてるの?
690名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:48:39 ID:IXrByz3I0
ノールックで扱えるから物理ボタンの方が使いやすく感じるってのはあるな
691名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:54:20 ID:+F7SpTYM0
>>689
家で昔いっぱい買ったCD聞いてる
または出張とか長時間電車移動んときはipod
その辺ふらふら歩きながらなんか聞いてるは危ないから
周囲の音をちゃんと聞いてろ!と思う
692名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:55:44 ID:Lzaq08XJ0
>「iPhoneは歩きつつメールできないから×」

すんなよ。
こないだ20歳ぐらいの女の子が、携帯の画面に視線落としながら交差点に進入してた。
住宅街だから、もとより交通量は多いとは言えないけど、
自動車側が徐行+クラクション鳴らしてなきゃ、下手すりゃ死んでるぞ。
693名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:01:32 ID:Ycc1DiN00
>>691
>または出張とか長時間電車移動んときはipod

iPodってケータイと音質そんなかわんなくない?
おれはウォークマン使ってるけど、ケータイで聞くのとたいしてかわらんと思う

ケータイで音楽聞くこと否定してたから100万ぐらいのオーディオセットで
音楽聞いてるのかと思った
694名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:06:22 ID:mW6h/jTX0
娘にケータイ買い与えるバカ親って何なのwww 高校生なら自分で買えつーの
695名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:06:24 ID:yLLtCU4P0
>>686
元々モラルの低い人間が更に低くなったんだろ
696名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:09:08 ID:+F7SpTYM0
>>693
ipodも音はしょぼいよ
どうしても長時間移動あるときの暇つぶし

それ以外で近所歩いたり自転車乗ったりするときに音楽聴こうと思わないし
わざわざそもそも高い携帯代の他に金払って音質悪いのをダウンロードとかよく解らん
697名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:10:19 ID:yNb24RPO0
>>693
つーか、電池の持ちが悪くなるだろ
電話かかってこない奴には分らないだろうけど
698名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:10:40 ID:YgiRh2NY0
ケータイと100万のオーディオ比べてるやつwwwwww
頭大丈夫か?
699名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:21:24 ID:wX6w5aLb0
k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/44338.html
――ソフトバンクにも定額がありますが、そちらはいかがでしょう?
Cさん iPhoneはカッコイイ(笑)。
Aさん あ〜、分かる。でも、アドレスにソフトバンクって入れたくない。なんかダサくない!?
(一同大爆笑)
700名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:56:08 ID:Wkg13BFB0
わけのわかんないネット専業ニュース会社って何で儲けてんの?
701名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:13:03 ID:GNN58GBP0
>>699
別に携帯キャリアのmail使わなくたって
Gmailでも良いんだがそんな事すらどうでも良いかw
702名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:17:41 ID:8YtITH9F0

6 :iPhone774G :2009/07/01(水) 15:18:19 ID:DxUl/IDkO

私は大阪で携帯サイト運営会社を営んでいる者です。

米国アップル社のiPhone発売以後、
正直に申しまして、私の会社の経営は危うい状態が続いております。

これ以上、iPhoneが国内で普及すると、
私どもの会社は立ち行かなくなってしまいます。

そのような訳で、最近は仕事も少なく、
就業中でも暇な時はこうやって
社員一丸となり
2ちゃんねるにiPhoneのネガキャンをするのが勤めとなっております。

私も妻と子供がいます。
勿論、社員にも家族がいます。

どうか、その辺りの事情をご察し下さい。
 

703名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:02:08 ID:4y2DnvF70
>>690
確かに言われればそうだよね。アイフォンってストラップかけるような部分ってあるのかな?

そこに物理ボタンだけになってるストラップ作ってメール打てるように配慮してくれればいいのにね。青歯で出来るように。

俺はtouchだけど確かに慣れてきても物理ボタンは超えられないからね…

漢字変換で探してる漢字が下の方にある時、指でスクロールすると違う漢字で決定してイライラする事も少なくないしね。
704名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:45:10 ID:pXqiAYZE0
>>699
女子高生の中でも最底辺のクズばっか4人拾ってきて
仕込みのセリフ吐かせてるだけw


705名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:48:34 ID:vddsfDbB0
ケータイで音楽(笑)
706名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:55:10 ID:/kpOEvAzP
女子高生に本気で噛み付くiPhone信者の必死ぶりはマジでキモいなw
たかが携帯に人生かけてるというか、それしかないみたいな必死さだなこれはw
707名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:03:09 ID:AAUD2jvz0
パケ定額の上限、もっと安くして欲しいよな
3000円位
708名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:10:23 ID:agjKs5T30
iphoneを愛するがゆえに女子高生を本気で憎む気持ち悪い文章が続いてて怖すぎ、
どんだけiphoneが大事なんだよw
709名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:18:55 ID:NuIqjXDC0
たかが携帯に毎日必死になっていじりまくってるんだから
バカ女子高生に噛みついたって何もならんよ。
710名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:08:34 ID:JkCwdQ7A0
こんな小娘の戯言にこの業界は左右されるのかよww
711名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:49:40 ID:fXC7tp840
iphone4になってから女の乗換率がかなり高いんだが
たぶん今年のMNPはソフトバンクの圧勝だよ

もろに株価に反映されててソフトバンクとkddiの株価の乖離がすごい
712名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:57:14 ID:tum5g07D0
音楽くらい家で聞けばいいのに。
イヤホンで聴覚遮断すると歩行中の危険度が増すしね。
713名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:56:03 ID:Ro3EeKE80
>>711
セックス&ザ・シティ2でセレブが使ってたからな。
砂漠に放り出されたり扱いは惨かったが。
714名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:01:18 ID:4QUkYeGGP
iPhone持ってるけど、クソ。

電波は通じないし、日本語変換ゴミだし。
715名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:01:54 ID:Vd6fIq1N0
>1曲420円

CDアルバム……(゚д゚)

えっと……冗談だよね?
なんでこんなの買うの?
716名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:02:01 ID:e1J49Prb0
>>666
PDAに電話機能がついただけだからなあ
717名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:03:08 ID:wF0FWdS30
電話代が高いな
718名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:05:07 ID:4QUkYeGGP
あと、iPhoneはポケットに入らない。
むねのポッケだと服の形が崩れるし、
ケツのポッケになんていれたら壊れる。

壊れる以前に、電源が勝手に入ったり最悪だよ。
719名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:06:56 ID:rhbUzRPC0
>>706
マカーという名の信者は昔からそうなんです
伝統なんです
720名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:15:28 ID:8YtITH9F0
721名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:19:54 ID:bHfAeJiT0
auのウォークマン携帯を使ってるが本家ウォークマン(NW-S739F)に比べると操作性も音も明らかに劣る。

そしてATRACしか使えない糞仕様
722名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:24:17 ID:Zre0TivJ0

出先で逼迫した用事にさらされてないヤツからiPhoneに乗り換える。
「もうガラケーには戻れないわー」って唱えるのがマイブーム。
それは、出先で確実に電話、メールで連絡がつくことがさほど重要じゃないから言えること。
連絡用機器に対して妥協点の低ければiPhoneでも間に合う、か。
723名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:25:55 ID:ZjDX3JlS0
【教育】小6女児の45%がコンドームを常時携帯。今時の女子小学生のセックス事情

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/l50
724名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:27:48 ID:f+QUKE8U0
iPhoneだけの評価とSB+iPhoneの評価がごっちゃになっててなあ
めんどうくさいです、お前ら
725名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:31:38 ID:DTbBlgMy0
iPhoneはwifiオンリーで使ってれば月3千円ですむ。
音楽も、ごにょごにょしてればほとんど0円ですむし。
726名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:38:07 ID:PNF6c5JB0
既得権益に乗っかってた連中が
最後の悪あがきをしている感じだな。

確かに携帯サイトの運営者も食えなくなるわな・・・。
727名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:42:05 ID:Zre0TivJ0
>>726
既得権益に乗っかってた連中って誰?
728名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:45:14 ID:xxhVI/Qh0
>>726
最近はソフバンこそiphone権益に乗っかってるだろ
ユーザ利益からすればシムフリー化すべき
729名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:46:36 ID:pUmqNmMB0
一曲420円。しかもダウンロードした携帯でしか聴けない。

こんなぼったくり日本だけだよ。
何も知らない高校生から搾取してる。
730名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:50:11 ID:P6WY3OBw0
女子高生?
wwww
茶髪の中卒の売春婦拾ってきて
仕込みのセリフしゃべらせてるだけw
731名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:58 ID:xq6YkjFc0
おととい、ソフバンのスレで>>1と同じようなことを書いたが、
ソフバン工作員が、必死に「ガラケー、世界に通用しない」とか
否定しまくってたな。

あれって、社員の仕事なんかね。
732名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:58:07 ID:xq6YkjFc0
つーか、音楽聞くなら、ipodをみんな持ってるぜ。
子供の友達はみんな、携帯と小指ぐらいのipodを持ってて、
曲はパソコンいじくって何かやってるみたい。

携帯から音楽聞くやつなんているのか?
733名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:58:08 ID:CH2RPG7G0
一曲420円って金持ち以外無理だろ。俺は定額にもしてない。基本的にウェブは見ないようにしてる。
734名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:01:38 ID:xq6YkjFc0
>>67
甘いのー、おれはキッズ携帯を買い与えてるぞ。
当然文句も出たが、それ以外は認めんと言ったら、おとなしくなった。

もちろんプランはキッズプラン、最近枠を2000円にしてやったから
ものすごく喜んでた。
735名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:20:31 ID:fRfZs9nf0
おまいら、女子高生のキー打ちの凄まじさ、なめんなよw
736名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:45:09 ID:OZp+J59z0
>>297
あれどう考えても理解できない。
ストレートだと、ポケットやかばんの中で不用意にボタンが押されてしまう危険が大きいじゃないか。
やっぱりフタできないと。

というのは置いといて、
海外では歩きながらメールしたりする需要がないんだろうな。
日本くらいなもんだろ。長時間電車乗って通勤したり通学するのは。
自動車通勤だとメール打つ暇あるのならさっさと目的地着いてしまうからな。
737名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:06:58 ID:FP2gaF3A0
>>736
>ストレートだと、ポケットやかばんの中で不用意にボタンが押されてしまう危険が大きいじゃないか。
ボタンをロックする機能があるから問題無いお
738名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:57:50 ID:skuqCGQ70
>>666
Xperiaなんか買うからだろ
739名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:07:33 ID:efwJiPx10
iPhone厨が必死すぎで気持ち悪いw
こんなところ暇人とヲタしか見てないのに。
740名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:10:28 ID:8YtITH9F0

910 名前:白ロムさん [sage] :2010/02/19(金) 03:23:51 ID:x/JrumfI0

くだらないことを思いついたんだが、
iPhoneでググってスポンサーリンクのAppleのページに飛ぶってのを
大勢で幾度となくやればAppleからGoogleにどんどん資金が流れるんじゃないか?
iPhone嫌い達の暇つぶしにぴったり。


↑これが日本のアンチiPhone
「タダ」が好きなだけあってセコいのが特徴のAndroid狂信者w

↓一方、こちらが米国の真性アンチApple
まさにキチガイw

http://www.youtube.com/watch?v=XGUppxoJUVg
741名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:39:57 ID:uKG4NTbM0
>>740
だからアメ公は嫌いなんだ


ゴミはちゃんとゴミ箱に捨てろよ
742名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:01:23 ID:U/Y3yLHT0
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
743名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:16:17 ID:EGW9OCvq0
うーん一番下の子が一番かな
744名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:17:51 ID:uKG4NTbM0
>>742
だからPCでキーボード入力すれば10秒、コピペすりゃ3秒だっての。
何29秒でいい気になってんだか。
745名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:19:09 ID:EGW9OCvq0
29秒って早いな
予測変換ありか?
746名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:52:53 ID:01fLnRAe0
PCと比較ってw
747名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:56:13 ID:XUoj0N/+0
メール依存症の女子高生こそqwetyキー付きのスマートフォンを使うべきだと思う
748名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:56:42 ID:0s/ek5aq0
さーせん、携帯2000円ちょいですw
まあ少し使ったらすぐ跳ね上がるけど。

ぼられすぎだろ、まんこども。
749名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:59:35 ID:U/Y3yLHT0
>>747
片手で打てないし、携帯の小さいキーボードなら、両手使っても片手のフリックに負ける。
750名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:59:56 ID:OGnj0itZ0
不景気だの価格破壊だの叫ばれてる経済状態で
ガキンチョに携帯代だけで1マンも使わせる親の考えが理解できない
ガキにパケットなんて使わせるべきじゃない
通話機能だけで十分
751名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:01:48 ID:mhncgW8+0
2枚目と3枚目のやつは何のモデル?
752名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:26:51 ID:ajBmDEwY0

モデルって言うから佐々木希みたいなのを想像したのに酷い仕打ち┐(-。ー;)┌
753名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:40:23 ID:+TDClOZ/0
>>743
会員になって予約すると5000円でできるらしいよ。

http://www.miraclehouse.jp/models/nonomiya-aoi/
http://www.miraclehouse.jp/system/

754名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:51:51 ID:EGW9OCvq0
>>747
ネットブックのqwetyですら打ちにくいのにスマートフォンのサイズでやられるともう無理
サイズだけならともかく独自配置とかのは最悪
フルサイズのキーボードじゃないならフリックのがマシ
755名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:24:46 ID:tNLFDFyL0
物理キーだと画面見なくて打てるとこがいいんだろ?
フリックって慣れれば画面みなくてもソコソコいける?無理だろ?
756名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:41:55 ID:8i/J36WP0
フリックは無理だなあ、何度か試したけど全然使うきになれないくらいダメだ。
757名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:44:21 ID:Z1pvrQa40
一曲420円とかありえんわ

海外にはspotifyがあるからな。
月1000円ちょいでほぼ全ての音楽聞き放題
758名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:44:48 ID:N9JIkk790
そんなモン聞いてる時点で 
オツムが弱いと判断できるな
中毒バカは金払えって話だわ
タバコと同じよ 今に携帯所持だけで税金だな
759名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:50:07 ID:abQAPNzw0
メジャーなのじゃないけど今でもCD買って聞いてるが携帯で曲買うと一曲こんなにするのかよw
歩いてると何だかんだでipodで聞いてる人間が多いように思えるが違うんだな
760名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:55:53 ID:/JSyHStT0
歩きながらのメールは危ないぞ、絶対するな
761名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:34:35 ID:/kpOEvAzP
>>742
iPhoneは変換が馬鹿すぎて使い物になりません。
おサイフケータイがない時点で既に問題外。
赤外線通信もないんじゃ友達もできません。

よってgoMiPhoneと命名します。
762名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:57:34 ID:GkFFJb3+0
最近着うたフルは全然購入しなくなったな。
auはソニーと組んだおかげで、MP3などの楽曲も変換という条件があるものの転送できるようになったのはいいことだ。
ちなみに以前使ってた携帯はSだった。
763名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:00:28 ID:0nfeV2UR0
>>761
コピペにマジレス
恥ずかしいやつ
764名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:05:29 ID:NhL8eFDk0
>>39
1番は写真変えてやれよ
765名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:27:02 ID:d0MYOozcP
なんだ、JKでもやっぱりあれは高いと認識してるのか
じゃあいったい誰が買ってあのクソシステムを維持させてるんだ?

まぁなんにしても女にしっぽ振ってるから本当にガッツリ金落とす男にそっぽ向かれるんだよ関係ないかもしれないけどさ
766名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:40:48 ID:cTxUh2Z80
767名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:43:05 ID:vAzm2VkR0
>>766
アップルはACCで一曲200円クラスで提供
アウは謎のカス形式で一曲400円クラスww

本当にジャスラックは内弁慶だな。
768名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:44:16 ID:2gBoW+ZC0
そういえば最近女子高生使ったマーケティングとか取り上げられなくなったなw
769名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:46:55 ID:FnGNuHBp0
歩きながらメールすんな低脳
770名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:11:22 ID:cTxUh2Z80
>>767
上にあるうちの半分はAAC 256bps DRM Freeで1曲150円なんだよね
糞音質DRMガチガチに420円って信じられない
771名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:21:32 ID:nZRAoqhx0
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」

iPhone 4のカメラは、絵作りが根本的に変わり、大きな画質向上を果たした。
これは画素数が300万から500万に上がったことよりも大きな変化で、iPhone 4
のカメラは他のケータイと比べても十分満足行くレベルに仕上がっている。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/02/news057.html
772名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:28:02 ID:XXbwFoJc0
>>768
現役女子高生が情弱だからでしょ。
420円でダウンロードとかアホとしか言いようが無い。
こんな層にマーケティング頼めない。
773名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:31:40 ID:0BAZg+J70
1曲420円? 嘘でしょ? ボッタクリ
774名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:35:28 ID:YQRRMjNf0
フリック入力とアンチグレアフィルムで「歩きながらメール」や「脂がつく」はクリアできる
情弱というか、工夫が足りないんだろうよ
775名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:37:03 ID:Fkasfm960
W65Tだが日本語入力が重すぎてクソです><
776名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:37:49 ID:YQRRMjNf0
女の子は手が小さいから片手でiPhone持てないかもしれん、というのもあるか
777名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:45:36 ID:96LNkJKu0
>>8
au使ってるからYouTubeで悲しい目にあってるだけで、
docomoならフツーに見れるのに。
778名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:18:52 ID:oiTgII160
>>771
猫の毛は溶けちゃってるわ全体的にザラッザラだわ、最低最悪の代物じゃん。
こんなので満足してるとは笑わせてくれるね。
779名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:49:28 ID:YT7xVBH90
780名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:58:45 ID:FCfncbJP0
F-06b 欠陥と検索すると
781名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:09:37 ID:t5vWak350
>>8
歩きながらメールすんなボケ
782名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:13:21 ID:YT7xVBH90
iphone4 欠陥と検索すると
783名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:26:34 ID:yvY7fBMy0
>>774
なんでそこまでしてiPhoneなんか使わなならんの
784名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:27:03 ID:TXAsLHSh0
おれのiPhone(初代)も、ホコリかぶってじゅうたんに転がっとる。
解約するにもまだ2万かかるし、このまま腐敗するまで転がしとこかな?
785名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:32:46 ID:3y6bMe8m0
400円もするんか
今の変な歌が
786名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:38:41 ID:EphUQVP/0
>>16
うちのカーチャンが防水ケータイ買って風呂場でもモバゲーとかやってるから、そんな感じじゃない?
787名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:42:15 ID:W4XMhhBE0
携帯は使う人によって機種や契約会社違うだろ。

高画質カメラがいいとかワンセグ有りがいいとかetc
契約会社を友達と一緒にするなんて理由で選ぶ人も居るし。

使用者の欲しい機能に合わせて携帯を選べよ。
俺はitunesで音楽管理してるから携帯+ipodで1つにまとまったiphone持ってるよ。
お財布ケータイないし、カメラの画質もよくないけどどちらも使わないから関係無いし。
788名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:44:25 ID:4ixBFF8D0
>>786
おまえのカーチャン、怪盗でセクシー系かよw
789名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:48:32 ID:jGTrlH4r0
>>715
情弱だから
790名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:49:09 ID:cTxUh2Z80
>>778
俺は満足してるがな
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up25319.jpg

お前の携帯はどうよ アップしてみ
791名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:53:55 ID:CMfRWPHi0
スペックではわからない高画質と使い勝手 - iPhone 4のカメラ機能を試す

コンパクトデジカメのソニー「DSC-WX1」で撮った画像http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/07/iphone_camera/images/007l.jpg

iPhone 4で撮った画像
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/07/iphone_camera/images/008l.jpg

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/07/iphone_camera/index.html
792名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:01:45 ID:cZPIB/170
1曲420円ってauか、ふざけてるよなー、それでも買うんだから笑いが止まらんだろうな。
CDレンタルコピーしてiphoneにぶち込んだ方がはるかに安上がりじゃないか。
とか思っちゃうけどな。
793名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:13:01 ID:ROIQSntt0
私は半身浴しながらいじるので

私は半身浴しながらいじるので

私は半身浴しながらいじるので

ふぅ。
794名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:30:22 ID:OoptNMSk0
歩きながらメール、風呂の中でもケータイ
どんだけ携帯電話が好きなんだよ
こいつら携帯電話がないと生きていけない病だな
795名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:45:13 ID:JGtEiBN00
>>792
PC持ってない可能性が高いな
今の携帯は普通に音楽転送できるからな
別に420円出して買わなきゃいけない訳じゃないからね
796名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:02:02 ID:jXliZ2gS0
歩きながらでも?
Twitterやメールに同時投稿できるクライアントiPhoneアプリ「At Once」

At Onceは歩きながらTwitter、Facebook等のSNSやメールに同時投稿したい人
には最適なiPhoneアプリ(無料)です。 例えば歩きながらTwitterを投稿する時…

iPhoneカメラ越しの景色を投稿画面の背景に表示させることにより、視線が
iPhone画面に集中していても進路が見えるということです。 更にTwitter、
Facebook、LinkedIn、アプリ内メーラーによるメールへの同時投稿も可能で、
カメラ機能はオフにもできるので、投稿専用クライアントとしても使用できます。

http://blog.ht-design.net/archives/at-once.html
797名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:34:14 ID:oiTgII160
>>790
悪いがケータイじゃ写真は撮らないんだ。
ケータイはケータイであってカメラじゃないだろ?
カメラもどきの画質で満足している間抜けは見ていて滑稽だがね。
798名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:37:11 ID:oiTgII160
>>791
解像度同じにしてから物言えよ。
799名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:47:11 ID:bE/SIXhA0
>>39
かえではちょっと好きな感じだ。
800名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:55:49 ID:pnvHNPL60
日本のitunes storeでも他の地域に比べて1.5倍高いのに
420円って・・・
801名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:01:32 ID:YxXblJbx0
モデルっていうから可愛いのかなとソース開いてみたら
残念な気分になっただろ
802名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:03:03 ID:iYGmOuzy0
>>797
画質に満足するか否かなんて、撮影した写真の用途によりけりだろう。
記録用・観賞用ならまだしも、
mixiやら何やらにアップする分ならあの程度で必要十二分のはずだ。
803名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:03:41 ID:i+5e7Wts0
アイポン信者が発狂してるスレかね
804名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:04:38 ID:UMPbNyps0
女子高生に持ってもらわなくても良いだろ

落ち着けアホンw
805名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:07:05 ID:oiTgII160
>>802
>mixiやら何やらにアップする分ならあの程度で必要十二分のはずだ。
mixiやら何やらにアップする程度にしか使えないモノを、
さも画質がいいかのように言いふらしてる方々がいるようだがね。
806名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:08:18 ID:UMPbNyps0
そもそもiPhoneのメアドだとmixiアカウント取れないらしいじゃん。
807名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:12:24 ID:BfOq6rXVO
良くわかってるね
仕事じゃガラケーの方が使いやすい
808名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:19:49 ID:1mIhqkwz0
携帯代月あたり1280円くらいですが何か
809名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:32:31 ID:9Q8WYtAz0
>>795
あぁ、PC無いならiPhone買ってもしょうがないな。
ほとんどの魅力をドブに捨てるようなもんだ。
ガラケーで十分だ。
810名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:41:13 ID:X6muOAtv0
>>800
独占状態が強いとあるいはガラパゴス度が高いと価格は高くなる。JALとか高速道路料金とか通信料とか。
日本製家電や自動車教習所も入れてもいいかも。日本人は必要以上に高い金を払わされている。その分、他のサービス業に金が回らない。
割高航空運賃、バカ高い高速料金、通信費、テレビなどの家電もインフレ国アメリカよりずっと高い。ピザなどの食料品もCDなどの価格も。
たいていは日の丸企業。役人が絡むケースが多い。
811名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:43:28 ID:oiTgII160
>>810
>割高航空運賃
昔々、格安で老朽機を飛ばしていた航空会社が禁止品を貨物室に積んで火災を起こし、
湿地帯に墜落して乗員乗客全員死亡した事故があってだね(ry
812名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:29:16 ID:Qxovkjgw0
アイフォンいいけど
基本料金が高すぎる
独占できるだけのものもっているのに
813名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:37:06 ID:b5eFdq9o0
>>812
えっ????
814名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:34:09 ID:uIGfceqc0
>>812は電車交通網の発達してない地域在住でしょ
815名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:41:16 ID:r8FzlRDT0
歩きながらはイクナイけど、
自分も
「スマートフォンって両手空いてないとできないんじゃんか?」
って思った。

電車の中とか、手荷物持ってる時とか、傘さしてるときとか不便だよね。
歩きながらしなくても、片手でできないスマートフォンって不便だと思う。
816名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:54:22 ID:yNIkDw64P
ソフトバンクで店員にテザリングの方法聞いてる奴いてワロタ。
ネットで調べられない奴にスマホを使わせる事が無意味。
817名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:46:00 ID:CsAwSt0lP
>>815
スマートフォンの多くは片手でも問題ないように設計されてると思うんだけど。
818 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:47:40 ID:NgFiiokMP
>>792
GREE,モバゲーのコンテンツにも結構課金してそう。

前はポッドキャストPSPで自動受信して聴いてたけど今はiPhoneに。
Radicoは聴取エリアじゃないから使えないってのが惜しい。
819名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:54:23 ID:ekNMvMVW0
誰もiPhoneを使ったことないで噂というか先走りイメージのみで話してんのかこのバカスゥィーツ達は。
820名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:11:31 ID:eIw0tcAR0
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
821名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:56:17 ID:56qaQMll0
レコードやCD買ってた頃に比べれば随分と安い。なにほざいてんだと

がしかし、そこらで拾えるデータに420円は高いな
カスラックと着うたボロすぎだろ。MP3を携帯で使えるようにしろよボケ
822名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:15:32 ID:+yMTOQjVP
>>821
非可逆圧縮ってのが納得いかない
ケータイだとたまに96kbpsで配布してるのもあって驚く
823名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:22:39 ID:en0qac9v0
PHSしか使ったこと無いんだけど
着うたのビットレートとかファイル形式ってどんなの?
824名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:36:34 ID:jMuLNo7gP
>>820
iPhoneは変換が馬鹿すぎて使い物になりません。
残金が無くてもネット経由でチャージができる、おサイフケータイがない時点で既に問題外。
連絡先交換のデファクトスタンダードである赤外線通信もないんじゃ友達もできません。
825名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:37:38 ID:pr/e+T610
JKの玩具にはもったいないだろうJK
826名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:42:26 ID:b8Ziqaki0
Androidは終わるよ
詐欺紛いの事をやっているようでは
みんな興味を失う。
827名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:50:55 ID:/biP/rsY0
詐欺まがいって欠陥機種売っといてバンパー配ったからOKとか
他社の機種でも電波悪くなりますってページ作るけどまた消したりとかそういうのか?
828名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:18:00 ID:rN9VL5g20
>>821
できるだろ。
例えば、auのリスモだと手持ちMP3をケータイに入れられるぞ。
変換にちょっと時間がかかるけどな。
829名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:23:17 ID:b8Ziqaki0
>>827

Appleもチョニーみたく
【有志による非公式サイト】って形式で
他機種のネガキャンすれば良いのにw

ただの「有志」ユーザーがドメインまで取得して他機種のネガキャンサイトを作る、
それが Xperiaユーザー (^O^)/


http://xperia-fan.jp/special/vsiphone

XperiaとiPhoneを徹底的に比較してみます!

【結論】
Xperiaの勝利! Xperiaが勝利!
Xperiaの大勝利! Xperiaに死角無し!
iPhoneと比較するのが申し訳ないくらい便利なこと請け合い!

※本サイトの記事については非公式サイトいう立場から、噂やリーク情報も扱う場合がありますので公式の Sony Ericsson社の見解とは相違が発生する場合がございます。
830名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:29:36 ID:AmRL2afZ0
これ、工作スレと思ってる信者が多いぽいけど
ただのiphone信者隔離スレだからなここ
831名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:23:28 ID:V/5q+lo/0
誰に聞いてもiphoneはダメと言われる
いったい誰が買ってるんだよw
832名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:26:44 ID:gn8GXeHV0
833名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:31:18 ID:GEdmIGmD0
ガキに媚びてるからガラパゴスが加速するんだな。
良く解った。
834名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:36:32 ID:lpbg1vY+0
頭のいい人はiPhone、そうでない人はガラケー
わかりやすくていいね
835名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:37:40 ID:/biP/rsY0
>>834
こんなに頭の悪い人居るのに…
↓   ↓   ↓
ID:b8Ziqaki0
836名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:42:31 ID:6YmjyzMx0
iphoneも使ってる奴の3/4は頭の良くない人だと思うけどw
837名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:02:24 ID:gn8GXeHV0
>834
そうだね
padの調査結果だけど
そうでてるね

プッ
838名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:42:28 ID:saMQT6H+0
ガラケーでもSBのシャープ製はiPhoneに負けず劣らずに魅力あるよ
値段高いのが問題点だけどな
839 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:20:56 ID:NgFiiokMP
>>831
聞かれた相手によるんじゃないかな。
コイツに勧めて、買った後でアレがないコレがないあぁ不便になったって言われそうなら
スマホについて聞かれても「合わないんじゃないかなぁ」って予防線張るよ。

>>838
921SH使ってたけど、タッチセンサは論外だったなw
あのサイズでFWVGA、強化ガラス外装、そこそこ使える変換だったから
シャープの携帯に悪い印象はない。
840名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:29:41 ID:8bbjZOAai
>>832
 ユーザー数では、BlackBerryが35%で首位、iOSが2位(28%)、米Microsoftの
 Windows Mobileが3位(15%)で、Androidは4位(13%)だった。

なぜ肝心なところをスルーするの?
841名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:50:36 ID:JF6nzDQiP
取り敢えず赤外線交換がデファクトスタンダードなんて笑わせるなよな
842名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:10:11 ID:5aTOk2m90
帰国子女とかデザイナとか外資系とか金持ってそうなヤツはほぼ全員iPhoneに行ったな。

つか「つかいずらそう」、とか書いちゃう人に
校正スルーしちゃう人には似合わないと思うよ
843名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:15:35 ID:Nu/y+sqK0
iPhoneは若干重いですねw 日本の携帯よりww
って言うのを思い出した。
どこでだっけか思い出せない
844 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
>>841
名刺交換な人もいれば電番教えてSMS打つ人も居るし、BTついてるならそれでもいけたっけ。
その人らの属してるコミュニティによるけど、自分の経験上8割はメアド交換=赤外線な感じ。