【調査】 "世界の住みやすい都市ランキング" 4位・東京、14位・福岡市、23位・京都…英誌、1位はミュンヘン★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん@十一周年
札幌を押したいけど雪が降りすぎだし
岡山あたりがいいと思う
902名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:14:07 ID:+VmEnMl30
福岡いいよ。食べ物が美味い。魚貝も豊富だしね。
アジアの玄関口というだけあって食べ物は色んなとこの
影響受けてるんじゃね。

逆に大阪は食い倒れとか言うけど、粉物とかのレベルは高いが
魚介類が高い割に不味い。
903名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:38:10 ID:TEpNIDtf0
>>676
まさにゴミ溜め生活。ゴミのような人生だな。東京人w
904名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:02:29 ID:rd9QLebS0
おにぎり食いたい
905名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:14:05 ID:vYR6ZbOlO
まあ外資系で本社から出向してる外人とかは良い生活してるからなあ。
906名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:54:42 ID:cH0sNx1M0
抽出 ID:Q6Qk/uPI0 (9回)

839 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/01(日) 00:47:38 ID:Q6Qk/uPI0
かっこつければつけるほど暴力団風になる田舎臭い福岡の男

842 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/01(日) 01:50:52 ID:Q6Qk/uPI0
福岡ってろくでもない大学しかないのは何故だろう
子供達がかわいそう

844 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/01(日) 02:15:15 ID:Q6Qk/uPI0
同じ福岡県でも北九州市は覚醒剤中毒が多いから酷すぎる
ぼろマンションも多い

847 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/01(日) 02:22:09 ID:Q6Qk/uPI0
福岡のチンピラも北九州のチンピラも小さくて屑って感じかな

850 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/01(日) 02:36:38 ID:Q6Qk/uPI0
2CHとかYAHOOの掲示板とか福岡県のチンピラが多いよな
ほとんどシャブ中だろ?
気持ち悪いもんな毎日24時間書き込み続けて

857 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/01(日) 02:56:35 ID:Q6Qk/uPI0
書き込みしてるの福岡県人ばかりだろ
気持ち悪い福岡県人ネラー

862 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/01(日) 03:02:44 ID:Q6Qk/uPI0
まあなんと福岡県人ばかり
907名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:12:11 ID:FNgMwYhw0
仕事で外国人出張者の相手をするけど、
大半の人は東京の暑さと人の多さにウンザリして帰ってけどな。
908名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:13:47 ID:RoxQdkGo0
バンクーバーが一位だったんじゃないのか
909名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:28:19 ID:uoxrbhTx0
色んなとこに旅行したけど福岡に住んでて良かった
910名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:45:41 ID:Vit1AxTC0
福岡で不満があるのは冬の天気が悪い事かな。
日本海側なので毎日毎日曇天曇天、 関東のカラッと晴れた真っ青な冬空が涙出るほど懐かしい。
でも、その他は満足。空港近いし店も一応満足できる程度の品揃えはあるし海山は近いし。
911名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:32:38 ID:z4PrmNrj0
912名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:35:57 ID:QxUZkV8S0
朝鮮人が住みやすい都市?
913名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:57:41 ID:HFujiKIG0
京都に関する迷信ってすごいな
914名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:06:22 ID:eIl1a3ky0
>>910
不や派なかなか洗濯物は乾かない。

しかし、お肌にはあの湿気がいい。
東京に行くと、唇と肌が乾燥してぱりぱりになる。
915名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:07:32 ID:h24YHelT0
基準がわからんな。
4位のところなんて狭くて汚くて車も持てなくて絶対住みにくい
916名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:10:23 ID:eIl1a3ky0
>>914
訂正

洗濯物は冬はなかなか乾かないね。
917名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:19:48 ID:kYkMrDK90
>>911
何なのかと思ったらお国板じゃねえか。自分がお国厨だって自分から自白してるバカだよお前。www
まったくお前のようなお国厨が流れ込んで以来、ビジネス板では一切地方経済の話が出来なくなって
こまってんだよ。お前のようなクズはさっさとお国板に戻って死ぬまでクズ同士煽りあいやってろって。
918名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:25:32 ID:Z3U+fQR10
>>910
福岡で生まれ育ったから冬は寒くて曇ってるものという意識があって
東京に出てきて寒いくせに天気の良い関東の冬空がしばらくなじめなかった。
今となっては東京の方が良いかなぁ。でも福岡の曇天も懐かしいな…
919名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:45:14 ID:dfOqDf4U0
今日の京都は暑いぞ!
920名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:07:29 ID:nLFvZafc0
雪さえなければサポポロが最高!
921名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:56:37 ID:I3LEbOVQ0
サポポロ
922名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:43:36 ID:Q/Iz/IB10
岡山が1位じゃねー時点でこんなランキング信頼性ゼロじゃわ。
923名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:24:22 ID:nvZc0SUB0
岡山は運転がヘタ
924名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:52:37 ID:id7mFDQU0
北国の札幌や仙台はその地で完全な一極集中状態で他の選択肢に欠ける
この点で、首都圏や関西や山陽、九州の多彩な街の連携に比べてどうしても弱い

教育県・岡山の近くには倉敷が、少し離れて風俗が山陽筋で一の福山もある
福岡の海外からの高評価というなら、現福岡空港が都市部まで異常に便利なのが大きいかな

九州で熊本〜久留米(佐賀)〜福岡〜北九州(下関)から外れた長崎・鹿児島・大分は傍流
問題はその主要線が大牟田や筑豊の炭鉱の衰退で途切れ一都市圏ではないこと
これは将来にわたって解消されないだろう
925名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:59:21 ID:IhLhsyJS0
東京が4位とかないわw
物価高すぎだろ
人だって無駄に多いし
926名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:42:44 ID:FE1+ToBP0
外国人100人に聞きました日本の住みやすい都市

みたいなノリのアンケートだなw
927名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:39:14 ID:h9ZjIsJc0
京都の大学周辺は自転車が異常に便利だし面白い街だが、ずっと住みたいとは思えない
928名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:13:58 ID:zrrckdYv0
東京ったって、23区以外は田舎ばっかりでふつうだよね
929名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:38:02 ID:HJAPYgsi0
福岡はご飯がおいしいし、美人も多いからな。
930名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:45:46 ID:N7Okwfq40
>929
そのかわり男性は男尊女卑思想のアル中と暴走族とヤクザばかりだけどね
931名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:53:47 ID:BiSjar6D0
仙台もごはんがおいしいし、美人が多い。
932名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:57:55 ID:ceimbUUo0
福岡も男尊女卑に見えて実は女ののひらで遊ばされているようなもの。
関係ないけど女をぐーで殴る男を東京で見た。
まわりドン引き。それでもその女はその男が好きなんだと。
933名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:01:56 ID:tbJ/dcf10
ネットとコンビニもしくはショッピングセンターがあればほとんど事が足りる今の世の中で
こんなランキングにほとんど意味がないと思うけど
934名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:21:50 ID:qmArzv1e0
男尊女卑はともかく、福岡に男性が酒にだらしないのはガチ
いまだに1杯くらいなら大丈夫と、車で福岡に出張した俺に酒を勧めてくるし
無礼講とか言って上司の悪口ばんばん言うし
935名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:23:03 ID:ZcPrf5kq0
これ皮肉かなにか?
936名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:29:45 ID:DH9HJT/X0
何か前にも同じランキングやってたな
結果がそのときによって違う
937名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:27:00 ID:KM8gpseE0
福岡に嫉妬する愚民どもが多いこと多いことw
心地よいwwwwwwwwwww
938名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:30:38 ID:0dIsOsVx0
ほ〜らみろ
具民度も
福岡は世界に知られてるんだぜ
大阪、京都なんて格下だな
939名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:34:43 ID:KM8gpseE0
ま、少なくとも名古屋、神戸、札幌よりは住みやすいだろうな
940名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:38:19 ID:t/4wwhCx0
福岡って女をシャブ中にして喜んでるシャブ中屑男が多いよね
941名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:41:20 ID:Gtu1vPUpO
外国人にとって日本はパラダイスなんだろうな
そういう意味じゃ合点のいくランキング
942名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:42:23 ID:r7Qc0gp10
福岡はとにかく女の子が可愛い。


943名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:43:27 ID:KM8gpseE0
福岡はとても住みやすい
944名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:45:48 ID:MXG9Fghh0
東京は人口の割りに都市機能が充実していない
よって福岡、京都のほうがよい
945名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:46:01 ID:t/4wwhCx0
福岡は女を覚醒剤漬けにしてうんこ食べさせるのを生きがいにしてる暴力団関係者達がいるから気をつけたほうがいい
946名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:46:41 ID:1NaWnhp60
住みやすいというか楽しく刺激的なことは間違いない
東京が元気になり、日本が沈む
947名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:47:40 ID:0dIsOsVx0
福岡は程ほどよく都会で
とても便利だからな
ワビ、サビもあって風情もかもし出してる
それとYUIちゃんの故郷だしな

大阪、京都の田舎臭い町とは違うんだよ
948名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:51:50 ID:Z8CypXco0
歴史好きだと福岡って楽しいのよ
949名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:59:25 ID:zrrckdYv0
結局日本国内なら、天国と言いたいんだな
950名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:05:05 ID:OKf33mfE0
福岡県民のレスって気持ち悪いね
951名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:13:31 ID:qmArzv1e0
福岡人の自画自賛なんていつもの事だよ
他の誰も認めてくれないからね
952名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:15:54 ID:A2eFyyKR0
ID:Q6Qk/uPI0は熊本県人www
953名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:27:35 ID:KM8gpseE0
>>951はスレタイを認めたくない福岡以下の都市出身の田舎ものw
954名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:30:48 ID:t/4wwhCx0
また福岡の暴力団達か
覚醒剤売れてる?
955名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:30:52 ID:+yD7WWLC0
仕事や給与は東京並み、家賃は安い
国際線が充実した空港も近い
新幹線も充実、リニアも通る名古屋がどう考えても一番住みやすい。
956名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:36:07 ID:r7Qc0gp10
>>955
名古屋はインフラは良い。
でも人間が奇妙。
957名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:39:51 ID:SdmGwk070
>>955
名古屋は気候が酷だから、その方面で忍耐力を磨くにはいい
日本国内どこに旅行しても、気候的には快適に感じるようになるよ
958名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:40:22 ID:tSbTgf+v0
何気に愛知は大阪に次いで犯罪率が高い
ttp://www.pref.shiga.jp/c/anzen/data/files/21zenkoku.pdf
1大阪
2愛知
3京都
4福岡
5東京
959名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:49:54 ID:TZUjY8V40
ふくおかんこく

ふくおかいほうどうめい
960名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:52:12 ID:MXG9Fghh0
>>958
2ちゃんって愛知県に絡んでくる人少ないよね
不思議
961名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:55:35 ID:R3yw9l98O
仕事で日本全国住んだけど、大阪が住みやすかった
まあ、15年も前の大阪だけどね
962名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:59:50 ID:azqliWw7Q











             >>892-899
             >>892-899
             >>892-899
             >>892-899
             >>892-899
             >>892-899
             >>892-899
             >>892-899
             >>892-899
             >>892-899










963名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:15:11 ID:JwOunw3F0
>>956
そんなのネガキャンだろ。そこまで名古屋を叩くか?
名古屋は悪人ぞろいか?
もうさ、名古屋は日本から独立すべきだと思う。
困るのは日本だけどな。


>>957
体感温度は名古屋より東京の方が暑い。
特に東京の夜は気温が下がらない。
964名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:18:33 ID:EaV3H+KO0
名古屋は超高層ビルが異常に少ないね。
他にも色んな意味で時代からとり残されてる感じだな。
965名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:22:20 ID:JwOunw3F0
>>964
分かってると思うけど、名古屋駅の高層ビルはアセス中のを含めると、
247m、226m、220m、200m、190m、180m、170m、170m、170m・・・
(ただし、170m1件のみは計画が延期されたまま)

このクラスに匹敵するのは新宿くらいなわけで、日本を代表する
高層ビル街を有するのが今の名古屋だよ。

君はまるでチョン見たいで恥ずかしいね。
966名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:25:10 ID:JwOunw3F0
245mが抜けてた。

名古屋駅の高層ビル
247m、245m、226m、220m、200m、190m、180m、170m、170m、170m・・・
967名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:30:19 ID:ZXXvrMJ/0
>>963
給与や仕事が東京並みとか国際線が充実とか
ホラを吹くから笑われてるんだよ。
ムキにならずにそれくらいにしておきなさい。

あと、横レスだけど956は奇妙と言ってるだけで
悪人とまでは言ってないよ。
それは被害妄想だろう?

あなたにとっては名古屋の夏の方が過ごしやすかったみたいだね。
少なくとも自分は逆だったけど、感じ方には個人差があるから仕方ない。
968名無しさん@十一周年
>>967
>>956なんて悪意の塊だろ。ああいうのを書くやつがデカい顔してるのが
今の日本。狂ってるよ。お前もな。