【政治】米海兵隊グアム移転、日本側が追加負担へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★米海兵隊グアム移転、日本側が追加負担へ

在沖縄米海兵隊のグアム移転に関し、米政府が追加負担を求めている問題で、日本政府は
29日、要求に応じる方針を固めた。仙谷由人官房長官は記者会見で「前向きに行うという
前提で詰めた話し合いをしていく」と表明し、近く日米間で協議入りする。

米軍普天間飛行場移設問題で、日本側は代替施設の具体案決定を8月末から先延ばしするよう
米側に求めており、グアム移転の追加負担に応じることで、代替施設問題で、米側の理解を
得たい思惑がある。

ゲーツ米国防長官は6月、グアムで電力などの不足が見込まれるとして、日本政府に負担増を
求める書簡を送付。北沢俊美防衛相が追加負担の協議に応じるとする書簡を送り返した。

平成18年の日米合意では、グアム移転経費は総額102億7千万ドル(約9千億円)。
日本側は融資32億9千万ドルと財政支出28億ドルの計60億9千万ドルを負担することになっている。

7月29日23時38分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100729-00000656-san-pol
2名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 23:59:06 ID:II9992CI0
何でだよ?
3名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 23:59:27 ID:QSaROyW+0
鳩と鳩ママに払わせろよ。
4名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 23:59:30 ID:ZPimnXys0
あっ、やっぱりね
5名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 23:59:55 ID:knoFAZT10
たかられてる
6名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:00:04 ID:c28wwW/O0
民主党(笑)
7名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:01:06 ID:GWFx8kxv0
            ,. ´ ̄ `   、
.          //          `  、
       / /          \ \
.     /  /              \ \
   /   .′     _,.-―――- 、\ \
  く       i     .   ´: : : : : : : : : : : : :\   \ 
..   \   :!  /: : : : l \: : : ∧: :l\: : : :\/    
    \ |/: : : : :∧|/ \/ `∨\ヽ: :∧|   ┣━╋┃┃
        \/: : : :|_レ z==、、     z,=、.∨|      ┃   ━━━━━━━━
       |: :,.|: :|' ((   )).    ((_)) {: |       ┃                ┃┃┃
       |: { |: :|とつ`¨´       ̄とつ|                             ┛
       |: ヽ'::ハ ,v ,v' ,.   _ ,,'~ '~ノ | ゚ 。
       / : : ハ: : :、、  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
        / : : /:/ \:\-`≧        三 ==-
     / : : /:/   ': Nヘ,、-ァ ,        ≧=- 。
    / : : /!: !    ':ヽ、  イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
8名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:01:15 ID:ZPimnXys0
軽薄に行動し、
ウソついてごまかし、
後始末にばら撒き、、、

軽薄民主、嘘つき民主、ばら撒き民主
9名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:01:37 ID:9Aj15rgC0
>>1
この追加負担も、民主党の迷走のせいか。
またしても、財政悪化に貢献したな。
10名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:02:16 ID:5yPkEEtL0
政治家の優柔不断が国益を損なう良い例。
11名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:03:22 ID:n80ejB+L0
また海外にバラマキか。ほんとうんざり。
12名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:03:23 ID:KFibY8QY0
罰金みたいなもんだろう
13名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:03:26 ID:Zb/Yp99Y0
出てけって言ったんだから仕方ないよな
14名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:03:26 ID:LSQsOGx10
在沖縄米海兵隊のグアム移転に関し、米政府が追加負担を求めている問題で、
>>
在沖縄米海兵隊のグアム逃亡資金を払う必要はない!
おもいやり予算は廃止せよ。
15名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:03:47 ID:neDEJqPj0
また民主のにえゆか
16名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:04:18 ID:WKnzcjW90
ははは
17名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:04:59 ID:gzV3xU940
普天間固定が確定的な中で?
18名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:06:03 ID:ZPimnXys0
アフガンに5000億円って、どんなアホな交渉すればこんなことになるかな
グァム移転でも元が1000憶で、民主なら3000億ぐらいなら出すかなって
19名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:07:16 ID:5yPkEEtL0
詳しい人に聞きたいのだけど、
グアムに移転完了したら、おもいやり予算は
徐々に目減りしていくの?
20名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:07:23 ID:5AeJaBxW0
狙い通り(アメ
ずっと前からこうなることは予想できた。
21名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:08:27 ID:1YI9e4bJ0
なにこの親米ポチ政権www
菅は小泉に謝罪しとけよ。
あれだけポチポチ言っておいて・・・
22名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:08:54 ID:Ecx9xur+0
>>19
もっと増額しろとアメにせっつかれてるけど?
23名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:09:00 ID:WwzDJONm0
そりゃ足下見られるわな。こんなグダグダじゃ
24名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:09:04 ID:qZBoNTZQ0
事業仕訳はしないんですかw
25名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:09:14 ID:KiQ/Z2hS0
民主党になってから、どんどん無意味な支出が増えていく。
日本のためには、マイナスになることしかしていない。
26名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:09:26 ID:tt2LLIcz0
>>19
アメリカは増やせと言ってるよ
で、民主党政権は増やすだろ
負い目になるようなことばかりしているから
27名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:09:36 ID:WKnzcjW90
抑止力を維持し、米軍再編に影響せず、費用も安くするできる腹案とやらはどうなったんだ?
28名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:09:45 ID:7bAXjNIb0
「こっちのほうが断然近いよ、まかせてよ」と
自信たっぷりの回り道政党

それが民主党です。

気づいたら取り戻せないほどの人と時間とお金を失っていました。
29名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:10:15 ID:KQ7RQcjC0
>>19
交渉力のある民主に任せておけば大丈夫
30名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:10:30 ID:KHxPniI80
騒ぐだけ騒いで、余計に損してるってのはどうなんだろ?
31名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:11:06 ID:0OV6y3HO0
諸悪の根源は有権者だろwwwwwwwwおまえらの自業自得wwwwww
32名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:11:08 ID:tpWtUymP0
自民党の尻拭いさせられる民主カワイソス
33名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:11:24 ID:tXgKa4H0P
米海兵隊移転の失敗は、某政党がやらかした
下記の失態と同じことを意味していると思われるから、
日本政府と菅内閣は相当躍起になっているんだろうね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
因みに本動画はこれらからのアクセスが大半を占めているらしい。
http://hamusoku.com/archives/3359595.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100705_yu_pack/
34名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:11:40 ID:KNhIqFfQ0
もう日本はだめだわ
35名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:11:42 ID:tt2LLIcz0
>>27

     /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___ ヽ\___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____ ___  ヽ_
       ーーーーーー◇                      \__ヽ_
        ヽーーーーーー◇                          ヽーーー<

【フクアン】

出世魚。シアン、セイフアンなどと名前を変え、最後にゲンコウアンとなる。
回遊魚であり、8月ごろまで辺野古沖で過ごした後、県外に出て鹿児島や大阪などを回った後に
テニアンやグアムなどを回遊し、5月下旬に辺野古沖に戻ってくるという。
36名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:12:03 ID:TH/NmK7i0
>8月末から先延ばしするよう米側に求めており、
>グアム移転の追加負担に応じることで、
>代替施設問題で、米側の理解を得たい思惑がある。
金払って先延ばししてもらうのかよ
無能なために金払わなきゃならんとは、、、、なんとも
37名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:12:48 ID:2kfYvjj10
戦局的な観点から日本への原爆投下はほとんど必要なかったとされる。
そんな中、広島にリトルボーイが投下されたのが1945年8月6日。
長崎のファットマンは三日後の8月9日。
なぜ、アメリカはたった三日の間に2つもの原爆を投下したのか?
答えは簡単。最初の投下から1週間以上猶予をおくとその間に
日本が全面降伏してしまい、ファットマンを投下できなくなる可能性がある。
要するに、アメリカは種類の異なる二つの原爆を投下してイエロージャップを
モルモットに人体実験を行ったというわけだ。
事実、アメリカは戦後ABCC(Atomic Bomb Casualty Commission)なる
機関を設けて被爆者から詳細なデータを採取している。

戦後、我々日本人は「アメリカによる原爆投下は戦争を終結させるための
やむを得ない手段であり、侵略国日本を更生させるため正義の名のもとに
行われた」と教育されてきた。
だが、それは勿論GHQによる言論統制がそうさせたのであり、反米感情を
抑えるためのプロパガンダであることに疑いを挟む余地はない。
アメリカによる二度の原爆投下はナチのユダヤ人大虐殺にも匹敵する
世界史上最も残虐な行為である。
にも関わらず、アメリカは今日に至るまで原爆投下が過ちであったとする
見解を公にしたことはない。
彼のオバマ大統領も選挙戦において、ヒロシマ、ナガサキへの原爆投下は
正当な戦闘行為であったと名言している。
世界で唯一の被爆国民である我々は、今後もアメリカのこういった欺瞞を
受け入れ続けなければならないのだろうか?
主権国家の民として・・
38名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:12:55 ID:jHCinkTg0
ルーピーに立替させろよ
39名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:13:11 ID:FpMlae1w0
腐るほど金あるくせに
鳩山は一銭も私財からは出さないのか?
自分の不手際でこうなったんだろうが。


40名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:13:26 ID:RMyKWJjZ0
米ポチやってりゃ間違いない
4119:2010/07/30(金) 00:14:36 ID:5yPkEEtL0
>>22>>26
将来のグアム基地の維持費まで日本が負担し続けていくって事?
42名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:14:50 ID:JrhV4C1B0
民主党政権になってからどれだけ無駄な金を垂れ流してんだよ!
43名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:14:55 ID:KQ7RQcjC0
軽薄に行動し、
ウソついてごまかし、
後始末にばら撒き、、、

軽薄民主、嘘つき民主、ばら撒き民主

一番こたえるのはハト首相の25%削減だよ
これは極端に言えば日本の人口減らしますってのと同義だ
44名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:15:43 ID:OGaPNp9s0
移転でもメリケン利権あんの?
45名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:15:52 ID:GgElsFdMP
要するに発電所の建設費負担ですね。
46名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:16:03 ID:WlLYrcz50
追加分は国民の税金を当てるのは許さない。
鳩山個人か民主党に支払い義務がある。
47名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:16:24 ID:tt2LLIcz0
>>41
グアムの維持費じゃなく別な名目で払う約束をするんじゃね
普天間先延ばしのバーターでな

ついでに米牛肉の輸入規制緩和も丸呑み
48名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:16:56 ID:RbfUxnfV0
アメリカって朝鮮人にも劣るところがあるよね
49名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:18:10 ID:TbxMf9eC0
ねこちん♪
今日は定休日?
50名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:18:34 ID:62HY5op4P
追加負担なんか鳩山に払わせろよ
バカじゃないの民主党
51名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:18:52 ID:iganAW+u0
>>48
それは、国際的な合意も守れない民主政権のことじゃないか?
52名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:19:00 ID:KQ7RQcjC0
>>48
劣りはしないだろ 優秀なんだ

比べるなら、日本は朝鮮人より劣るんだね、ってのが正鵠
53名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:19:07 ID:1iEmSKwi0
結局何をどうしたいのか、というのが実際には無いから
すき放題にたかられるんだよな・・・
54名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:19:20 ID:MA9ActEW0
>>33
この人は狂ってるのでスルーで。
7/29朝から晩まで2chに張り付いてコピペ工作
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100729/N0F1c24rbVpQ.html
7/30 今日は何件コピペを貼れるかな?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100730/tXgKa4H0P.html
55名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:20:24 ID:Pn8JRiOY0
決まってた話を成算もなくご破算にしたあげく、代替案がまだ地元の理解すら得られていないのだから、落とし前を求められるのは当然の流れ
しかも、この要求、話が纏まるまで何回もお代わりの要求が来るぞw

どうするつもりだ?民主党
「代案を出せ」とか言ってられる状況か?
56名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:20:58 ID:FOYPSpcm0
そんな金あるなら原子爆弾自前で作れよ 日本の核は平和の核 
57名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:20:59 ID:9H3963OU0
これ責任とって政権から下野しろよ
そのぐらいの失政だろ
ふざけんな民主の糞が
財政がいつまでたっても改善せんわ
58名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:21:18 ID:Z2kc2TN60
このお金はアメリカの土建屋とかに回るのか?
59名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:21:19 ID:KQ7RQcjC0
日本人が馬鹿だから仕方ないけど、
一番の責任はマスゴミにあると思うね
60名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:21:52 ID:LURdF8iM0

   民 主 党 政 権 (笑)

    古い民主党の体質w

   民主党政治からの脱却w

61名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:21:58 ID:4v/F7Jg00
123
62名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:22:34 ID:R7oMi1jj0
インド洋の自衛隊給油無理やり辞めてそのかわりアフガンに1兆円プレゼント
約束して、普天間基地移転散々反対して結局現行案辺野古移転案に戻して
米軍グアム移転費追加負担?これって無能な政権のツケを国民が税金や借金で
支払うて事ですか、何だかね仕分けパフォーマンスみて役人イジメ楽しんで
削った費用は数百億ぐらなのにダメダメ政権のせいで何兆円と無駄な金が消えて行くw。
63名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:23:50 ID:oRi6cH7n0
鳩山が混ぜっ返したせいだな
ほんとなんの役にも立たない奴だった
ってまだ次の選挙も出る気らしいけど・・・
64名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:24:02 ID:0BzJ05Bx0
ちょw 県外移転できないだけじゃなくて
グアム施設費タカられるのかよ
無能過ぎる
65名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:24:02 ID:OVUzC4V00

とにかく一刻も早く自衛軍を創り、
アメリカとの関係を対等に近づけるべき
66名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:24:03 ID:KQ7RQcjC0
>>58
そんな非効率なことはしない
外国の下請けに出して、金は日本に出させて、差額をとる
更に非合法なマージンも取るってのが米のやり方
67名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:24:06 ID:U/mb8BrP0
アメリカのみかじめ料のゆすりたかりも相当なものだな


思いやり予算だけでもいい加減にしろって感じなのに、移転までほとんど日本負担とか
68名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:25:04 ID:8rXrRh7E0
結局自民のままの方が安く付いたんじゃないか・・・?
給油もアフガンも・・・
69名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:25:51 ID:U/mb8BrP0
役に立たねえくせに金だけはせびる
70名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:25:57 ID:SHqXGQmp0
米領グアムで電力不足だから金払えとかおかしいだろ
アメリカがグアムのインフラを整えていないだけだろ
71名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:26:03 ID:Y6wnJwLp0
米「金だせ」
日「出しません」
米「出さないなら守ってやらないぞ?」
日「じゃあ日本独自で国防するのでどうぞ出てってください」


何でこの流れにならないの?
72名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:26:18 ID:NqSi7cUN0
これは、日本国民に反米感情を抱かせるための作戦なんだよ。

媚中媚半島を誘導するための。
少なくとも、反米感情を促すのが目的。

馬鹿やり方だけどね。

73名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:26:31 ID:ZIe+KuZI0
代替施設の目途がつかないなら、グアム移転もならないのだから、
グアム移転費用など払う必要がない
払えとアメリカが要求するのは、
そもそも海兵隊の移転計画が、沖縄住民負担の軽減目的ではなく、
単にアメリカの勝手な米軍再編グアムへの集積狙いでしかなく、
その費用を、住民の為と嘘ついて日本に負担させてるにすぎない
その狡猾な考えを見抜かなきゃいけない
移転先見つかるまでグアム費用払わないといってやれば、
アメリカは海兵隊の全面撤退を決断するしかなくなる
なぜならアメリカの目的はグアムの拡充とそこへの集積なんだから
普天間など最初からどうでもいいんだよ
74名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:26:32 ID:VBoRsxOC0
死ね

民主党の外交力の無さと頭の悪さには呆れてしまう
75名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:26:38 ID:OVUzC4V00

とにかく一刻も早く自衛軍を創り、
アメリカとの関係を対等に近づけるべき。

今は、
命(国防)と引き換えなんだから、文句を言える立場ではない。
76名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:26:38 ID:iH+ywzi70
こういう場合、突っぱねたり、電波じみたことを言い出して
やっぱいいです…と相手を引かせるのが民主のあるべき姿なのに
自民と変わらんジャマイカ
存在理由がまったくないな民主は
77名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:27:01 ID:zPVJHgAB0
鳩山がアホだから
78カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/07/30(金) 00:27:19 ID:DIEariMu0
 民主党は米国に毅然とした態度を取る(キリッ!

 とか言ってた人どこいっちゃったの? 息してる? まだ脈あるの?
79名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:27:29 ID:tmSR5fG80
お断りだ

鳩山とブリヂストン、岡田、ジャスコが負担しろ
80名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:27:40 ID:8rXrRh7E0
>>67
自民政権時はあんまし言われなかったけど、思いやり予算の7割は沖縄の人の給料
だから仕分けしようとしてあっちの労働団体が怒った。
81名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:28:27 ID:cJ0AEsbL0
在日米軍の抑止力は金額に換算すると相当に少なく計算して4兆円はあるから。
自衛隊より強いのは確実だからねw
>>71
82名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:28:45 ID:KQ7RQcjC0
マスゴミは小さく扱うから心配しないでね
83名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:29:45 ID:1HSAzoQl0
また金ばらまいて解決するのか。
84名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:30:17 ID:LkF+RWee0
こんなの払ったら日本滅びるよ
85名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:30:48 ID:/mEKzBje0
重い槍予算叩いて自画自賛してたらかえって高くついたのか
86名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:31:29 ID:ZIe+KuZI0

驚くべきことは、日本側が米国の真意をまったく理解していないという事である。

 そして何よりも問題なのは、海兵隊が日本の安全保障とは関係なく、沖縄に駐留し、グアム移転
もアメリカの都合によるという点だ。
アメリカは世界戦略の中で海兵隊を、世界各地の紛争地域に真っ先に投入する「緊急対応部隊」と
位置づけている。他方、東アジアでは朝鮮半島有事は差し迫った問題ではなくなり、台湾有事で
中国と武力衝突した場合でもアメリカは陸上兵力の投入は考えていない。沖縄の海兵隊の存在は
日本や東アジアの安全保障とは関係なく、日本の思いやり予算で“安上がり”で“居心地がよい”
から駐留しているに過ぎない。
 そして今回、世界的な基地再編の一環としてグアム基地の機能を強化する方針に沿って海兵隊を
移転させる。「日本の要請」は装っているだけだ。そうでなければ、あのアメリカが“安上がり”な日本
の基地を手放すはずがない。
 それなのに、グアム移転費を日本が負担するという。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1278228073/83,70


だまされて終わる普天間基地問題   天木直人
http://news.livedoor.com/article/detail/4871202/
そもそも在沖縄海兵隊のグアム移転は米国の都合で決められていた。


【社会】アメリカ、思いやり予算削減をけん制
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279748483/
87名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:31:42 ID:94YRQ2j60
もうね。民主党議員は国賊だから誅殺しても愛国無罪にしますって法律をつくってもいいんじゃないか?
おかしいよ。絶対。民主党いってることとやってることが違いすぎる
88名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:31:45 ID:Y6wnJwLp0
>>81
自衛隊より強くても何もしてくれないだろ?
だったら日本で独自に動かせる軍隊あったほうがよくね?
竹島と尖閣の奪還は急務だぞ
89名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:31:49 ID:8rXrRh7E0
>>81
お花畑や親特亜の連中に言わせると何処も攻めてくる訳が無い、一体何が脅威
なんだ!と言い出すわけでなw
ここは欧州じゃねーっつのにw
中国が他で何してるかTVが全然やらねーからな。
90名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:32:11 ID:KQ7RQcjC0
>>85
心配しないで、マスゴミは小さく扱うから、バカな国民はスルーするよ
91名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:32:16 ID:oRi6cH7n0
>>71
不思議なことに、そう思ってたんだよ民主党もw
実際はそうならないわけだ
その内容について報じるマスコミも居ないと
(どちらの費用が大きいか、なんて調べるまでもなくあたりまえだと思ってる?カップ麺の値段がどうこうと毎日報道したのにw
そして無駄金が垂れ流される
92名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:32:49 ID:Gk4MBJqC0
>>81

強いから何時までも属国でいると?
お前も朝鮮と同じ事大主義者か
93名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:33:13 ID:SIaC3sI10
>>8
そしてこの国ではそんな彼らを支持している人間が
多数を占めているのを忘れてはいけない。

94名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:33:42 ID:06d70Ix70
なんでも金で肩をつけようとする。
最低の内閣だな。
95名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:33:44 ID:M5Nbr7a+0
自民案のままだったら発生しなかったカネ
96名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:34:04 ID:DktuGfXm0
さすが民主党 迷惑料まで取られたか
97名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:34:45 ID:cJ0AEsbL0
そもそも海兵隊のグアム移転は白紙にすべき。
まあ、米国とそれを話し合えるような奴は今の政権にはいないけど。
本当だったら、移転費用分は日本の国防予算に上積みすることを条件に
移転白紙くらいは出来ると思う。
同じくラムズフェルドの決定していた在韓米軍の撤退も白紙になってるからな。
極東から兵力を引き下げるなど、ラムズフェルドが軍事というものを分かっていたとは思えない。
米軍兵からも嫌われてる奴だったし。
98名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:34:58 ID:8rXrRh7E0
>>88
一応麻生の時に離島が侵略された際に日本助けるって言質とってないか?
99名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:35:00 ID:mWikrx/v0
>>71
米「よし、わかった。それなら出て行こう。但し今後は東アジアの安定を全て任せる」
100名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:35:51 ID:SHqXGQmp0
>>71
小泉はそう言って思いやり予算増額要求を断わった
というレスが欲しくてそれ書き込んだけどだれも書いてくれないから
ちょっと悲しい気持ちになってると予想
101名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:36:15 ID:tt2LLIcz0
>>92
子ども手当と農家の個別所得補償なくしてその分全部軍事費に回せたら強くなれるかもな
アメリカと中国とその犬どもが全力で阻止に回るけど
102名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:36:25 ID:KQ7RQcjC0
日本が大東亜戦争やったのもうなずける
アホな国民と無能な政治家と事なかれ主義のマスゴミのせいですね

九条があろうとなかろうと、この国は三ヶ月で戦争できるね
103名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:37:24 ID:Y6wnJwLp0
>>98
じゃあ竹島と尖閣がえらいことになってるのになぜ何もしない?
何もしてくれないなら日本独自で戦闘ができる軍隊を作って戦うべき
アメリカなんて言うだけだろ
104名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:37:27 ID:9AfQZ5kT0
グアムでの建設の主導権を日本の業者で行うんだったらいいけどね
そこらへんどうなってるんかね
105名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:37:42 ID:815evbtK0
これは当たり前のこと
むしろ、合衆国の日本に対する貢献を考えれば
本来なら日本が全負担が当然なのだから、
日本人は合衆国の寛大さに感謝しなければならない
106名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:37:44 ID:P6ON/fUY0
横槍入れて国内外の信用失墜にイラン石油利権譲渡
そしてグアム移転の追加負担か・・・

国益と党のメンツを秤にかけるなんて想像すらできないんだろうな
じゃなきゃインド洋給油も中止できないもんな
107名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:38:55 ID:a2tDgnf80
再び駐留軍を増やすときは返金させる条項を盛り込んでおけ。
108名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:39:05 ID:SIaC3sI10
実際は、政治家なんてどうでもいいのさ。
無能な政治家は選挙のときに落とせばいいのだから。
変化が訪れなくちゃいけなかったのは、
愚民とマスゴミな。
そこが変わらないのだから
代表である政治家が愚者であろうとそれは当然のことだ。

109名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:39:21 ID:iCYkiQ4d0
憲法改正して正式な軍隊と軍事力(核兵器)を保持するか、アメリカに銭払って守ってもらうかの2択なのか
110名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:39:50 ID:1vpWm1Ee0
>米軍普天間飛行場移設問題で、日本側は代替施設の具体案決定を8月末から先延ばしするよう
>米側に求めており、グアム移転の追加負担に応じることで、代替施設問題で、米側の理解を
>得たい思惑がある。

菅が何もやらないせいで日本の負担が増えたw
いい加減にしてくれ、出来ないならとっとと野に下れ
111名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:40:03 ID:ZIe+KuZI0
>>97
在韓米軍は間違いなく撤退するよ
北朝鮮が核を持った時点で在韓米軍の存在理由はなくなった
北朝鮮は通常戦力で勝てないから
非対称戦式から核武装に至った
もう通常兵力を韓国に残す理由がない
ところが在日基地は打ち出の小槌
残しておけば日本からどんどん金をむしりとれるし、
日本の核武装も阻止できる
こんなお得な同盟関係は他にない
海兵隊も残す軍事的理由はないが、
経済的理由がある
今度のグアム施設だって、大半を日本に出させてる
日本国外の施設なのに日本の税金が払われてる
思いやり予算どころの話ではない
その属国ぶりたるや、ついにここまで来たかという感じだ
沖縄住民をだしにつかわれてね

【米韓】米国ケイト研究所報告書:「米韓同盟終わらせちゃいましょうよ」[07/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280225988/
112名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:40:40 ID:7XBbierx0
まさに奴隷国家wwwwwwwwwwwww
113名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:40:41 ID:8rXrRh7E0
>>103
竹島は、基本日韓でなんとかしろってこと。同盟国とそれに順ずる国なんでいまんとこ
どっちにも肩入れできないということらしい。
尖閣はまだ上陸してきたわけでも無いからなぁ。
それ以前に日本政府が実効支配に弱腰なのが問題。
114名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:41:08 ID:9vmyaZ5V0
6000億円って、一人あたり 6000円なんだけど

徴収員が、グアム移転で追加になりましたから
4人家族は 24000円払って下さい

って家に取り来たら、払う奴いないだろ
115名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:41:54 ID:TH/NmK7i0
無能ゆえに外交ができない政党を政権につけるとこういうことになる
これからはミスの穴埋めのための増税も覚悟しとかないと
116名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:42:49 ID:Y6wnJwLp0
>>113
同盟国でも戦後の国際条約で竹島って日本の物なんだろ?
それを勝手に実効支配されててなんで黙ってる普通なら戦争だぞ

これ仮に日本と韓国が戦闘に突入してもアメリカは知らん顔するのか?
117名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:43:10 ID:uzhXsygs0
事業仕分けで削減した分ぐらいすっ飛ぶんじゃないか
バカすぎだろ
118名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:43:17 ID:FO3tIOVf0
これだけ税金ばらまいたら立派な犯罪だろ?
119名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:43:28 ID:LLFlH09B0
なんだかなあ
120名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:43:36 ID:cJ0AEsbL0
>>92
ああ、そうだよw
日米同盟が強固なら、日本も軍事予算が少なくて済むし、米国も助かるし、
中国・北朝鮮以外のほとんどすべての国にメリットがある。

北朝鮮人が核を持つことで得られる類のチンケなプライドとは、オレは無縁なんでねw
多くのものにメリットのあるアメリカ追従万歳だわ。それが何か?
121名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:43:56 ID:1d6l0opZ0
鳩山自腹切れよ
122名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:44:10 ID:xLqBthzN0
このアメリカ傀儡政権を早く倒さなければ日本人の利益は永遠に奪われ続ける
123名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:44:37 ID:ZIe+KuZI0
だいたい日本の貿易相手国は
これまでアメリカ一辺倒だったが、今は中国が最大相手
貿易相手は中国やインドに移ってて、
アメリカに首根っこつかまれてた状態は解消されてきている
アメリカにいつまでも軍事依存してると、
国力を吸い取られる一方だ
早く憲法改正して核武装し、再軍備するに限る
もちろん日米安保は残すべきだが、
基地使用料を要求するまではないが、
思いやり予算などさっさと廃止し、
アメリカが費用対効果の観点から駐留軍を再配置するような
同盟上の機能を導入する必要がある
普天間だけでなく、横田とか不要な基地はすぐに返還させろ
124名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:45:01 ID:hlVrua040
こういう無駄があるから世界は発展してきた
そろそろ限界にきているんだろうな
125名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:45:22 ID:Gk4MBJqC0
>>101
まあなにより先にやることは、メディアを買収してプロパガンダが手っ取り早いだろうね
あと、米中からの圧力は耐えるしか無い
日本があの李氏挑戦と同じ道を辿ることになるよりはましだよ
126名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:46:53 ID:l5js9Qyx0
アメポチに転換したのですかミンスさんは
127名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:47:08 ID:KccmucvP0
もう切れていいよナチスみたいに
128名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:47:36 ID:5qkpKvxq0
追加ってなんだよ追加って、なんでおかわり上げなきゃいけないんだよ
129名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:48:27 ID:uy2FkEkp0
民主のわがままが実害をもたらしたな。
130名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:49:08 ID:Epc1ZAxy0

そして、下朝鮮の建設会社がインフラ整備の事業を請け負い、日本人の血税をかすめ取る!

       ↓↓↓↓

海兵隊移転で人口急増が見込まれ、建設が進むグアムの集合住宅群=09年12月(共同)
http://img.47news.jp/PN/201005/PN2010053101000534.-.-.CI0003.jpg
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010053101000506.html
131名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:49:50 ID:QexuQlsj0
民主党が政権とってる意味無いじゃん
132名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:51:31 ID:pvpnvDvr0
>>123
独力で防衛網を構築しようとしたら、世界のパワーバランスの集中砲火を浴びるよ
小国が覇権国家のような国際戦略をとれば破滅するだけだ。
133名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:51:48 ID:Gk4MBJqC0
自民の腐った属国意識はもうどうにもならないのに
民主がこれじゃどう仕様も無い
134名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:52:58 ID:KccmucvP0
>>132
日本は小国じゃないが
135名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:53:21 ID:uy2FkEkp0
仕分けでひねり出した微々たる金の何倍がこれで飛んでいくのかな。
136くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/30(金) 00:53:38 ID:w6JX3a3S0
事業仕分けで捻出した6000億円が全部ふっ飛んだわけですが。
民主の最低の失政のせいで・・・

しかも、普天間移設って11月に沖縄知事選で伊波が当選したら、もういつ移設できるかわからなくなるわけで。

そうすると、延期するならまた追加で金よこせって言われますよ。
137名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:55:58 ID:KHxPniI80
普天間の経緯なんかみてても、ポッポにはポッポなりの
考え方があったんだろうけど、結局、現行案(+α)
さらにアメリカとの関係悪化の穴埋めに、余計な出費
一般人が知りえないとこで、どんな約束してんのかもワカラン


やるなら最後までやればイイし、失敗したら権力手放すのが
妥当だと思う
138名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:56:10 ID:8rXrRh7E0
>>136
そんなもの鳩山が途上国に出すって言った温暖化対策で三年で一兆七千億とかでとうに吹っ飛んでる
んじゃw
139名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:56:12 ID:hR4f3Z/p0
土下座外交もアメリカの戦争を正当化するためにしとるんだろ
140名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:56:27 ID:MnY9zqJw0
>>1
>米軍普天間飛行場移設問題で、日本側は代替施設の具体案決定を8月末から先延ばしするよう
>米側に求めており、グアム移転の追加負担に応じることで、代替施設問題で、米側の理解を
>得たい思惑がある。

グアムの移転に金だしても、なんら日本の経済に寄与しない。
自分たちの失政を補うために、無駄金使うのはやめてくれ!
141名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:56:44 ID:yv+iIoyE0
ミンスのケツを万札で拭いて回るの疲れました
お金返して
142名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:57:48 ID:ZIe+KuZI0
>>132
かつてのフランスのような独自核武装路線が理想だが、
急にそこまで行けなくても、
まずはイギリス程度にまでもっていくのが妥当だ
核武装は必須だよ
周辺国が皆核武装してるのに、
日本だけしてないなら、アメリカへの従属がどんどん進行する
だいたい韓国は対北向けとして開発する巡航ミサイルの距離が明らかに日本を射程にしてる
日本は巡航ミサイル開発すら、国内で公明党の反対で潰されてる
完全に手足を縛られてる
これでは周辺国の軍事力にびびって、
ミサイル防衛みたいな馬鹿みたいなことに金使うしかなくなるだろ
そしたら遂には経済的にも軍事的にも没落していく
でなきゃアメリカの抑止力って何なんだ?
今やアメリカの抑止力を守るにはどうするのかという段階に来てる
つまりもう破綻してるんだよアメリカの架空の抑止力をあてにした専守防衛という発想はね
まず核武装するということと覇権志向というのとは違うから
抑制された防衛力であっても核武装が必須、
そういう状態が今の日本だ
そこから空母を持つとかというのは段階が違う
空母とかはアメリカにやらせればいいし、
そのための日米安保基地による互恵の同盟だろう
143名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:58:19 ID:vG/MSl1/0
アメポチ民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:58:37 ID:yMWdTUPY0
>>116
日本政府が竹島奪還に自衛隊を動かして、同盟国であるアメリカに協力要請すればいいんじゃね?
日本政府が実力行使をしないのに、「アメリカに気を利かせて戦闘開始しろ!」って意見はなんか違うと思う。
145名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:58:50 ID:Gk4MBJqC0
>>132
で、自力で国家を防衛するのと覇権国家を唱えることがどうイコール関係になる?
スイス連邦がいつ覇権国家になった?
146名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:58:56 ID:mIfF9gDA0
またばらまきかよ・・・国民の血税をなんだと思ってやがるクソ民主党。
147名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:59:37 ID:cJ0AEsbL0
日米同盟を破棄するなら「対米六割」の軍事予算でも少ないし、危険でもあるということは
歴史上証明されている。
まさかそれをもう一度やれっていうわけじゃないよなw

米国から懇請されている日本の軍事予算増強だが、
GNP1%じゃあ少なすぎると米国から言われているわけだ。
中国がココ10年の間に軍事予算を数倍にしているのだから、
日本の軍事予算が少なすぎて米軍の負担が増えているのは明らかなこと。
別に対米六割など必要ない。せいぜいGNP1.5%程度にすればいいだけ。
何で日本人ってのはそういうバランス感覚ってのがないんだろうね。
今も昔もどうやら変わることなく。。
148名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:00:04 ID:KLxlO7ge0

結局ミンスのほうが狗すぎるじゃねえかwww
149名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:00:21 ID:1i8R5QpW0
なんか、民主党は言うことと、やってることエラク違わね?気のせい?
150名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:00:31 ID:s1jATwM10

もう持たねぇ〜ぞ内閣よりも日本・・・
ジミンより支出増やしてどうする??
151名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:00:51 ID:PQ3DB3os0

冗談じゃねぇよ!!   琉球民、少々の騒音くらいガマンしろよ!!

152名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:00:55 ID:0BzJ05Bx0
民主党は税金の無駄遣いが多すぎる
153名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:01:23 ID:pvpnvDvr0
>>134
そういう傲慢が国を滅ぼす

あらゆる方面への長大な補給線によって成り立ってる日本の経済産業は
関係性が壊れて平和の恩恵がなくなったとたん縮小してしまうんだよ。
154名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:01:55 ID:oRi6cH7n0
>>149
思いは伝わってる(キリッ
155くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/30(金) 01:03:13 ID:w6JX3a3S0
どう考えても、今回だけで済まないだろうねえ・・・
再延長で再追加負担要求されるよ
156名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:03:24 ID:KLxlO7ge0
自民よりポチになりましたけど、
最低でも県外そういう思いでやってた事は
必ず理解してくれると思います
157名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:03:26 ID:QLI2hOpl0
ごちゃごちゃやってから余計負担かかっとるやないかボケ
158名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:03:27 ID:UGEzw72q0
>>19
アメリカにしてみれば十分に経済的に成長したにも関わらず同盟に貢献しない事に対する
ペナルティーみたいなもの。自分達の方こそ思いやりで駐留してやってると思ってるだろ
本当に無くしたいなら真の同盟国に相応しいだけの東アジアの安全保障に貢献をして言え
159名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:03:47 ID:mv/8/C610
追加負担出したところで、米は妥協しないからなぁ・・・。
白紙にした民主がそもそも悪いんだし。
160名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:03:56 ID:WrT/BM/J0
これで増税!とか抜かしやがるんだぜ?
ふざけんなよマジで
161名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:04:05 ID:ZIe+KuZI0
>>147
なぜ防衛力を拡充する=日米安保破棄になるのか?
在日基地を必要としてるのはアメリカも同じだ

日米安保があろうがなかろうが、
日本が核武装を必要としてることは明白
アメリカの核の傘なんて前から幻想にすぎなかったが、
北朝鮮が核武装した今、幻想にすらならなくなった
日本は丸裸で放り出されてるようなもんだ

戦争になればミサイルが数百数千と真っ先にぶち込まれるのに
反撃能力がゼロの国なんてどうにもならん
162名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:04:07 ID:OBCdYbRv0
事業仕分けでセコセコ削っても外交で自爆負担増w
163名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:04:32 ID:s9H/5AFo0
ルーピーの最低でも県外でアメリカの計画まで狂わせた時からこうなることはわかってたのに・・・
164名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:05:23 ID:DDtLZ2Kn0
ネトウヨも邪魔したかいがあったじゃないか
165名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:06:07 ID:2haPqwSs0
俺の税金が……

民主は本当に碌でもないな  orz..
突っぱねろよ
166名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:06:59 ID:SOeau5tZ0
ルーピーがgdgdやったからこうなるのはわかってた
契約違反したのは日本だから強くいえん
167名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:08:03 ID:Gk4MBJqC0
>>144
そもそもGHQが竹島を韓国に渡したようなもんだろ
あのとき竹島の行政権はGHQにあった
http://www.geocities.jp/tanaka_kunitaka/takeshima/
168名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:08:07 ID:zzM4aFXj0
>>1
まあ、ルーピーに振り回されて1年棒に振った慰謝料としては仕方ないだろうな
169名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:08:14 ID:ZIe+KuZI0
>>158
それはアメリカ人の嘘まるだしの主張そのものだ
原爆は戦争被害を少なくするためだったとかいう嘘まるだしのね

じゃ、同盟に貢献してやるよと、
日本が核武装し、弾頭ミサイルを開発保持しようとしたら
アメリカはそれを歓迎するのか?

要するにアメリカは、日本を同盟に貢献できないような国にしてるんだよ
「貢献」というのは、自衛隊の役割が米軍を補完するのみで、
国内の基地を無制限に使用させ、その費用も日本が負担する、
最新武器はアメリカから購入し、技術も召し上げる。
そういう都合のいい状態のことを言ってるにすぎない
170名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:08:18 ID:upSMbC750
民主の失策で追加負担が増えるんだから
野党はちゃんと責任追及しろよな
171名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:09:40 ID:DDtLZ2Kn0
>>170
沖縄じゃ自民は移転反対になってるよ
172名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:11:42 ID:JhfY6nm30
これにアジをしめて、アメリカ、追加でどんどん要求してくるぞ。
民主、事業仕分けで、すずめの涙ほど節約しても、
その、倍額をアメリカがよこせや!と取ってくのか。
外国にもばら撒きまくってるから、総額はとんでもない額になってるんだろうな。
このままだと、日本がギリシャみたいに、財政破綻します。と言っておきながら、
すでに、数兆円の税金が海外に流れてるんだからね。笑うに笑えん・・・・
173名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:11:51 ID:tt2LLIcz0
>>171
沖縄に火をつけた当事者は鳩山
去年の名護市長選で移設反対派の市長を誕生させたのも鳩山
174名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:13:33 ID:GuCj3hld0
>>35
魚なのか、これw
水木しげるの妖怪の解説みたいになってるけどw
175名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:14:32 ID:45UFjzxj0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:15:03 ID:2L9fVhft0
>>35
それは「オザワノツカイ」だろw
177名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:15:06 ID:Zs/R4jFl0
また産経の捏造かw
178名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:15:28 ID:b6yQuAq00
グアムの住人が基地移転反対運動をやってるそうじゃないかw
社民党の福島や民主のガソリン値下隊長がグアムは大歓迎だと言ったのは
嘘ジャンw
179名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:15:58 ID:DDtLZ2Kn0
アメポチのクソウヨは黙って従え
180名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:17:01 ID:ZIe+KuZI0
だいたい普天間の移設先が見つからないことを
なぜ日本の政治家が負い目に感じなきゃいけないのか?
グアム移転費用まで払ってるのにだ
負い目に感じなきゃいけないのは、
そこまで住民に迷惑がられてる米軍であり、アメリカの方だろ
お前ら嫌がられてるんだからとっとと出ていけよ
必要なもんだけ残せ
海兵隊なんて日本を守るためにいるわけでも何でもないのに
よくのうのうと居座れるな
政権が潰れるとこまで行ってるのに往生際が悪いんだよ
とっととあきらめろ
お役御免だお前ら
181名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:17:27 ID:zNbfeg0mP
アメリカはグアム移転費、大幅に減額したよな。

これも日本が負担しそうだな。
182名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:17:42 ID:Gk4MBJqC0
思いやり予算増やしたって景気は良くならねえよ
自衛隊拡大すれば日本の産業が潤う。
あと、沖縄から米軍がいなくなっても自衛隊をその分駐屯させればいい。
この不況で自衛隊員志望の国民は増えました
183名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:18:04 ID:dSwt4IM10
>>179
民主がアメポチになって悔しいのかww
184名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:18:30 ID:F5adV27F0
無駄使いと自民党を批判してたが、お前ら民主党のほうが無駄使いしすぎだろw
普天間にどんだけ金使うんだよ!!
最低だよ民主党!!!!!!!!!!!!!!!!
185名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:19:28 ID:DDtLZ2Kn0
>>183
誰が民主を支持してるって、アホかよお前
186名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:22:09 ID:zNbfeg0mP
>>180
>なぜ日本の政治家が負い目に感じなきゃいけないのか?

日本はアメリカと戦争して負けた。
そして沖縄を返還してもらった。
これをちょっと引きずっているのさ。
187名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:23:40 ID:/aZnm0nf0
もう鎖国でいいから払うな
188名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:23:59 ID:OBCdYbRv0
>>181
なんかグアム移転自体が白紙に戻りそうw
なんかグアムの下水などのインフラ整備が追いつかないとか言い出して
環境への負荷増大などと今頃言ってるんだがw
189名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:24:48 ID:btmlJm+Z0
アメリカのために尽くしたい自民党の総資産を売却し
さらに麻生と安倍の資産をだせばいい

あいつらもアメリカ様に尽くせて本望で市ねるだろw
190名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:25:45 ID:ZIe+KuZI0
>>186
沖縄は施政権を渡してただけで、
日本が放棄したわけでも何でもない
一環して日本の領土だ
191名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:27:34 ID:H4ovAwDO0
無駄を省くどころか
無駄をさらに作るのが民主党wwwwwwwwwwww
192名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:27:44 ID:tt2LLIcz0
>>189
鳩山の不始末なんだから鳩山家の資産吐き出せばいいだろ
表に出てる分だけで400億あるそうだから
193名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:28:51 ID:64yREgq30
グズグズやってるからだ。
194名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:30:02 ID:nFNloza90
民主党議員とその信者で全額払えよカス
ホント、民主になってから何一つ良いことないな。
消えろカスども。
195名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:30:16 ID:cJ0AEsbL0
日本人の95%はコラ出すべきじゃないと思ってるだろうなw
アメリカさんにはこういう事実を踏まえて次にとるべき行動を決めてほしい。
アメリカ目線で言うならば、クズの日本人たちを当てにしても仕様がない、ということ。
それを前提としていろんな現実対処をすべきだね、アメリカさんは。

196名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:30:35 ID:vSxCC0jm0
ルーピーのインド洋給油中止、普天間トラストミー

結果的に随分高くついたもんだな
197名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:31:51 ID:DDtLZ2Kn0
邪魔したネトウヨが責任を取れ
198くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/30(金) 01:33:18 ID:w6JX3a3S0
マスコミがまともにコレ報道するかな?

アメリカに6000億円払います。普天間移設延期してもらうためです。
実は8月末の決定も無理です。

11月に沖縄知事選挙で伊波が当選したらさらに再延期です。
再延期の場合、更にアメリカから追加要求されるかもしれません。

それから、普天間はその間ずっと固定です。


・・・これ、マトモに報道してほしいんだが
199名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:34:44 ID:PXz1mJ/00
グアムのインフラ設備費を日本が払う必要がない
200名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:35:03 ID:zDxJNW/3P
ほんと時間と金の無駄だったな、民主党は滅びろ
201名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:35:32 ID:ZIe+KuZI0
>>198
だからそこがおかしいんだよ
なぜ日本のマスコミはそこを問題視しないのか?
普天間移設先が見つからないなら、普天間に居座るとアメリカは言ってる
それなのになぜ見つかってもない時点で、グアム費用まで負担しなきゃいけないのか?
普天間に居座るんなら、グアムは日本には無関係になるんだから、
日本の税金を投入する理由なんて消滅するんだよ
202名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:36:58 ID:zNbfeg0mP
>>188
アメリカの議員のいらだちは、かなり気がかり。
これを、わかってない日本人多いんだよなー。

>>190
調べてみるよ。
203名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:37:05 ID:vSxCC0jm0
身の程知らずの屁のつっぱりの結果、アフガンとグァムに数千億の血税で尻拭いだもんな
204くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/30(金) 01:37:50 ID:w6JX3a3S0
>>201
契約破った違約金みたいなもんでしょう。
アメリカは「待ってやるから金を出せ」。日本側は約束破った負い目があるから「はい」。こうなる。
205名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:38:25 ID:XQDbmj/j0
ふ〜ん、で、財源はあるのかw
206名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:38:30 ID:R3Q3MVwc0
>>201
全然おかしくない。
民主党に不利になる報道は出来るだけ控えるということで一貫しているんだから。

あなたはマスコミに期待しすぎw
207名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:38:34 ID:UqrIs8uo0
右にも左にも、
進歩のねえ話
208名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:40:02 ID:9PmwpFM30
沖縄選挙で政権にも響くから普天間の結論は11月まで待って
そのかわりお金ならいくらでもあげるから
209名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:40:40 ID:DDtLZ2Kn0
ポチkが頑張っている限りは、好きなだけ集れるただそれだけだ
210名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:42:30 ID:cGSqI7hCP
自民党の尻拭いですね。こういうのは必ず金額が膨らむものです。特に軍事関係は
211名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:42:53 ID:ZIe+KuZI0
>>204
何が契約だよ
それなら普天間そのまま残していいから
グアムの件は無かったことにすればいい
それで困るのは基地を住民の敵意に取り囲まれるアメリカであって
日本ではない
この問題は全て、
米軍がグアム集約を図りながらも、
海兵隊の一部を沖縄にも残すというごり押しが招いた結果だ
住民負担の軽減というのはそもそもアメリカの口実にすぎないんだから、
全ての問題は米軍・アメリカ側にあるのであって、
日本側にはない
最初から無理のある県内・国内移設というごり押しが
国民のそうと知れずこっそりやりつもりだったところを、
ちょっとは利口になった住民や国民にばれた結果だ
ばれた途端に袋小路になるなら、
計画に最初から無理があったってことだ
だからもうばれたんだから
事情変更の原則により、
さっさと海兵隊が全面撤退すればいいだけ
212名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:44:05 ID:6OmZAUHs0
>>43
CO2 削減

アメリカも欧州もやる気がなくなってるのにな、まあだ引きずるつもりなんかな?
213名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:44:56 ID:jIhu36j/0
全部、民主党の所為。
214名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:44:59 ID:qbpmL34J0
金を出せばゴタゴタも目を瞑ってくれるってか。

なんか金が掛かる政権だな〜
215名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:45:01 ID:kPKz0Pcv0
>>201
海兵隊のグアム移転計画というのは普天間の海兵隊の移転じゃないんだよ

勘違いしてないかw
216くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/30(金) 01:47:07 ID:w6JX3a3S0
>>211
へ?グアムへの移設は、アメリカと日本が交わした協定なんだけど。
217名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:47:26 ID:LF+85FmT0

政権交代で、
アメリカのポチから中韓のポチになるんだと思っていたら、
まさか全世界のポチにさせられるとはな・・・。
218名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:47:53 ID:DDtLZ2Kn0
海兵は不要朝鮮に行けばいい、そもそも住民に嫌われた原因を作ったのは米軍
219名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:49:23 ID:VSaIH+Gj0
ははは、ジャップはカモやw
死ねよアメ公w
220くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/30(金) 01:49:41 ID:w6JX3a3S0
しかも8月末ってのもアメリカと日本の共同声明で

「いかなる場合でも8月末日までに完了させる」

って約束したもんだし。
221名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:50:10 ID:qTINeuio0
民主政権になってから余計に無駄が増えてる気がする。
222名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:50:29 ID:vrf4mrkb0
センゴクのばら撒きによる日本倒産作戦がはじまった。
223名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:51:50 ID:jIhu36j/0
>>217
それは、昨夏の衆院選時点で十分に予想が出来たでしょ?
224名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:53:35 ID:p/XreymT0
もう半百年は属国やね
この国は上から下まで事大主義に染まっちまってる
225くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/30(金) 01:54:24 ID:w6JX3a3S0
核兵器持って自主防衛する覚悟を持たない限り、ずーっとこのまんまだろうな
226名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:55:45 ID:6OmZAUHs0
>>71
米「いくらかかるか、分かってんのか」
日「いえ知りません、ゴメンナサイ」

米「真剣み足んねえよ、イ−ジス情報どうすんだよ、衛星情報もやらんぞ」
日「そこまで考えませんでした、ゴメンナサイ」
227名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:56:33 ID:btmlJm+Z0
ちょっとまて

これはすべてアホの自民党がアメ豚を半世紀以上甘やかし続けて
たちの悪いタカリ豚にしたせいだぞ

すべて自民党の尻拭い
228名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:58:03 ID:+/n2CUyS0
民主は左翼なら日本全土を中国の一部にします日本人は中国人の奴隷にしますって契約を早く中国と交わさんかい
229名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:58:20 ID:ZIe+KuZI0
>>215
官僚が隠す沖縄海兵隊グアム全移転
http://www.tanakanews.com/091210okinawa.htm
 沖縄の海兵隊は米国のグアム島に移転する計画を進めている。日本のマスコミや国会では「沖縄からグアムに移転
するのは、海兵隊の司令部が中心であり、ヘリコプター部隊や地上戦闘部隊などの実戦部隊は沖縄に残る」という
説明がなされてきた。しかし伊波市長ら宜野湾市役所の人々が調べたところ、司令部だけでなく、実戦部隊の大半や
補給部隊など兵站部門まで、沖縄海兵隊のほとんどすべてを2014年までにグアム島に移転する計画を米軍がすで
に実施していることがわかった。普天間基地を抱える宜野湾市役所は、以前から米軍に関する情報をよく収集し、
分析力がある。
 ヘリ部隊や地上戦闘部隊(歩兵部隊)のほとんどがグアムに移転するなら、普天間基地の代替施設を、名護市
辺野古など沖縄(日本国内)に作る必要はない。辺野古移転をめぐる、この数年の大騒ぎは、最初からまったく
不必要だったことになる。米軍が沖縄海兵隊をグアムに全移転する計画を開始したのは2006年である。
日本政府は米軍のグアム移転に巨額の金を出しており、外務省など政府の事務方は米軍のグアム移転計画の
詳細を知っていたはずだが、知らないふりをして「グアムに移る海兵隊は司令部などで、沖縄に残るヘリ部隊の
ために辺野古の新基地が必要だ」と言い続けてきた。

 この「グアム統合軍事開発計画」は、グアムを世界でも有数の総合的な軍事拠点として開発する戦略だ。
米国は「ユーラシア包囲網」を作っていた冷戦時代には、日本や韓国、フィリピンなどの諸国での米軍駐留
を望んだが、冷戦後、各国に駐留する必要はなくなり、日本、韓国、台湾、フィリピン、インドネシアなどから
2000海里以下のほぼ等距離にあるグアム島を新たな拠点にして、日韓などから撤退しようと考えてきた。
 その具体策として、海兵隊の全構成要素を沖縄から移すだけでなく、海軍と空軍の大拠点としてグアムを開発し、
米軍の全部門が連携できる体制を作る計画を打ち出している。沖縄の海兵隊は、小さな出先機能が残存する程度で、
残りはすべてグアムに移る方向と考えるのが自然だ。

230229:2010/07/30(金) 01:59:11 ID:ZIe+KuZI0
▼外務省が捏造した1万人の幽霊隊員

 日米は、沖縄海兵隊のうち何がグアムに移転し、何が沖縄に残るかを意図的に曖昧にしておくことで、
海兵隊が今後もずっと沖縄に駐留し続け、日本政府は「思いやり予算」などの支出を米軍に出し、
財政難の米軍はその金をグアム基地の運用費に流用し、日本政府は1日でも長く続けたかった対米従属の
構図を残せるという談合をした疑いがある。「グアム統合軍事開発計画」は、具体的に書きすぎており、
沖縄海兵隊が全部グアムに移ることがバレてしまう心配が出てきたので、1週間で削除したのだろう
 外務省などは、1万人の幽霊部員を捏造し、1万人の海兵隊員がずっと沖縄に駐留し続けるのだと、
日本の国民や政治家に信じ込ませることに、まんまと成功してきた。沖縄の海兵隊駐留は、
日本が対米従属している象徴であり、外務省は「米国に逆らうと大変なことになりますよ」と政治家や産業界
を脅し、その一方で、この「1万人継続駐留」を活用して思いやり予算などを政府に継続支出させて米軍を
買収し「米国」が何を考えているかという「解釈権」を持ち続けることで、日本の権力構造を掌握してきた。
231名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:59:13 ID:vymaoNrv0
>>1
ジミンガー発動しまくりで 反対しまくったあげく
自民時代よりもたくさん金払ってるのは 「無駄」ではないんですか?REN4女史?

普天間しかり インド洋しかり 高速料金しかり 子供手当による各種控除廃止による負担増しかり
トヨタ見殺しによるマイナス、各国の公共事業計画白紙撤回しかり
半島、大陸への「配慮」のせいで失った国益しかり


あげればキリがなし
232229:2010/07/30(金) 01:59:21 ID:ZIe+KuZI0
▼日本の将来を決する天王山に

 そもそも「グアム全移転」は、日本側が提案することではなく、すでに米国がやっていることなのだが、
世の中はマスコミ報道を「事実」と考えて動いており、海兵隊1万人沖縄残留という捏造話が、国民の頭の中で
「事実」になっている。マスコミがプロパガンダ機能だと国民に気づかせることが首相にもできないほど、
この機能が持つ力が強い以上、鳩山はグアム全移転を「米国に提案する」という形式をとらざるを得ない。

 米政府も財政難なので、海兵隊グアム移転にかかる費用の増加分を日本が出さない場合、
海兵隊がグアムに移らず、普天間に居座る可能性もある。だが、そうなると海兵隊の居座りに対する沖縄県民
の反対も強くなり、鳩山政権は、金を出さないで海兵隊に撤退を要求するという、フィリピンなど世界各国の政府
がやってきた「ふつうの国」の要求をするかもしれない。最終的に、米軍は日本らか追加の金をもらえずに出て
行かざるを得ず、この場合はグアム移転の要員数が縮小され、米本土に戻る人数を増やすことで対応すると
思われる。「政府や議会が一度決議するだけで米軍を出て行かせられる」という、日本人が「そんなことできる
わけない」と思い込まされてきた世界の常識が、ようやく日本でも実行されることになる。
233 ◆0U0/MuDv7M :2010/07/30(金) 02:03:24 ID:Yde8DwgSP
将来、グアムは日本領になるのではないか。
234名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:04:59 ID:YZCgoIYN0
だな
235名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:07:28 ID:vSxCC0jm0
革命戦士のみなさんは今すぐ反政府デモを始めんといかんねw
236名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:07:37 ID:ZIe+KuZI0
辺野古より沖縄海兵隊グアム移転こそが米国の眼目?
http://ameblo.jp/aratakyo/entry-10405430828.html
米軍が沖縄住民のためというより、軍事戦略上の目的で、老朽化いちじるしい普天間に替わる海兵隊の基地を
求めてきたことは、このブログでも何度か書いた。
その新基地を名護市の辺野古にするという2006年の日米合意に至る経緯を、チェンジした新政権が検証
するというのは、ふつうの国ならあたりまえのことだろう。
「あした普天間基地がなくなっても困るわけじゃない」(週刊朝日)という、元CIA東アジア部長、アーサー・ブラウン氏
の冷静な言葉をよくかみしめるべきだ。
米国にとって、在日米軍再編の眼目は、沖縄の新基地ではなく、海兵隊のグアム移転にある。

米側にすれば、新しい基地を造ってくれるうえ「思いやり予算」といわれる駐留経費まで負担してくれるのに、
断る理由なんてない。せいぜいそんなところではないか。
その証拠に、「沖縄よりグアム重視」の本音が、ことし6月4日の米上院軍事委員会で、米海兵隊総司令官、
ジェイムズ・コンウエイ大将の口から飛び出した。
「普天間代替施設は、完全な能力を備えていなければなりませんが、沖縄では得られそうにありません」
「グアムや周辺の島々、その他アジア太平洋地域での訓練地確保は懸案事項です。海兵隊が納得するまで検討し、
必要なら日本政府と交渉しなければならない」
海兵隊の総司令官が、普天間代替施設を沖縄以外に求めるかのような発言をし、具体的にグアムという地名まで
出しているのだ。

「沖縄の前方展開兵力をハワイ、グアムの線まで退け、東アジアの有事の際には急派する仕組みに変え、
しばらくは日本がそのコストを負担するというプランも米国の一部にはあるんです」
背景として、「米軍の軍事技術の高度化により、相手の情報通信システムを遮断して攻撃をしかける戦略情報戦争
の時代になっている」ことをあげる。
2006年に「再編実施のための日米のロードマップ」が発表されたあと、米側実務責任者のローレス国防副次官
はロイターのインタビューに以下のように答えた。
「海兵隊の沖縄からグアムへの移転は、地球規模の米軍再編にとって重要であり、太平洋地域での前進拠点
づくりだ」
237名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:09:08 ID:vRSw9spY0
最初から支払うの決まってたんですよね、分かります
238くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/30(金) 02:10:55 ID:w6JX3a3S0
>>229
ああ、これ川内なんかが言ってる話だね・・・
軍事を知らない人の思い込み。

辺野古しかないって話は、ヘリの航続距離から来てるんだよね
239名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:16:43 ID:JFL2pzg70
いらいらいらいら
240くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/30(金) 02:19:01 ID:w6JX3a3S0
つか、>>229の話は、石破があっちこっちで散々批判してたと思うんだけど
241名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:19:16 ID:sbaz5H1+0
まあ、知事選で民主党が仲井真に相乗りする形で恩売って、
その見返りに経済振興策と生煮えの負担軽減策を呑む形で妥結だろ
来年の春くらいにはほぼ現行案で決着するんじゃね
242名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:21:14 ID:xOpz1r+o0
植民地日本。
アメポチが「だから民主党は駄目だwww」
と笑って言うが、
自民党が沖縄を無視して合意したりしなければ、
こうはならなかったと思う。
243名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:24:16 ID:KccmucvP0
>>238
それ沖縄で給油できれば済む話じゃないか
244名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:24:39 ID:uGMZs5Jv0
公務員の年収が多いことに対して、文句ばっかり言うから、外国につけ込まれるんだわ
つまり
この結果は、日本人自らが招いた当然の帰結
245くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/30(金) 02:25:05 ID:w6JX3a3S0
>>243
沖縄に来るまでの時間が無駄。
246名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:26:01 ID:qTINeuio0
>>229
宜野湾市・伊波洋一市長の「沖縄の海兵隊は全てグアムに移転する」という妄想プレゼンテーション
http://obiekt.seesaa.net/article/146978904.html
247名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:27:13 ID:20qlQJTo0
ミンスになっても米への姿勢が変わらないんですけど
反米の民主支持者はちゃんと批判しろよ
248名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:27:25 ID:zptCA8930
おい、ふざけんな!
249名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:28:29 ID:B0d6SE2M0
>>37
必死だね
250名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:29:51 ID:9MZRpi4Z0
”植民地時代”の韓国より今の日本のほうがアメリカに搾取されてるw
251名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:30:20 ID:znHMWMAR0
日本人は馬鹿すぎる。特に沖縄の反基地集団。中国と結んでるんじゃねぇのか?
米軍撤退に伴う軍事力の空白はどうするのかね?米軍の撤退はわが国が大量の
核兵器を保有したときにのみ達せられる。日本をみすみす危機に陥れる行為。
252名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:30:31 ID:KccmucvP0
>>245
じゃあ台湾に基地作ればいいんじゃね
253名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:31:14 ID:c8N3ekA30
2014年に間に合うよう普天間など日本国内の合意形成を完了しておけば突っぱねられたのに

8末なんて絶対無理だし、このままじゃ言い値そのまま受け入れるしかないわけで

相変わらずやってくれるぜ、民主党は
254名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:31:58 ID:XwgH1RmH0
自民のツケはあまりにもでかかった・・・
255名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:34:36 ID:0iBp5c6x0
なんつーか、脱税したのがバレたんで、追徴課税を払わされてるみたいな心境だ
256名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:35:12 ID:jIhu36j/0
自民時代の現行計画通り粛々と進めていれば、こういう余計な出費も無かった。
全部、現民主党政府の所為。
257名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:36:04 ID:c8N3ekA30
個人の好き嫌いはともかく
嫌いな人に何がマズイって使途が決められてるわけなんだよ

嫌いな人にこういう支給方式の場合には受け取らない以外逃げる術が無いわけで
まぁ退社するって手はあるけど
258名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:36:26 ID:ywR6NOCc0
ユダヤにやられっぱなしだ
259名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:36:52 ID:NuhyYA3Y0
>>1
結局余計に金がかかる上に、これ沖縄の負担減とは何にも関係ないんだぜ

>具体案決定を8月末から先延ばしするよう
これとのバーターだから

たまらんなあ
260名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:36:53 ID:sbaz5H1+0
>>252
日本もアメリカも「台湾は中国の一部」って主張に理解示してる立場なんだから、
台湾に基地を作れるわけないじゃん

あと、沖縄で給油ってのは無意味
261名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:37:07 ID:MlZATS8w0
結局満額支払いましたってことゲソw
262名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:37:54 ID:WnOZk4Ku0
>日本側は代替施設の具体案決定を8月末から先延ばしするよう
米側に求めており、グアム移転の追加負担に応じることで、代替施設問題で、米側の理解を
得たい思惑がある。

ざけんな
余計に搾り取られてるじゃんかよ
263くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/30(金) 02:38:17 ID:w6JX3a3S0
>>252
朝鮮半島を見捨てる事になるけど、個人的には・・
264名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:40:18 ID:kPKz0Pcv0
>>247
そんなの爺ちゃんの真似をしてる鳩山と
角栄のことでアメリカと遺恨試合を続けてる小沢だけだろ
265名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:40:54 ID:c8N3ekA30
>>262
経緯からすると
いくら金払ってでも是非ともお願いしたいという民主党

できもしないことを国民に約束し
できもしないことを米国に約束し

ってやつだから

もう次は無いので、政権離れるまで先送りできれば大成功って
266名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:42:19 ID:9MZRpi4Z0
そもそも沖縄の負担軽減ということで、今すでにある基地に作るという陸上案だったのに・・・

いくら金使ってるんだ結局?????
267名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:42:33 ID:6fCvBsix0
別に自分の金じゃないし別にいいか6000億円くらいwてな感じですかね
268名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:44:17 ID:6UpP4I3T0
民主党のせいでこんなことに日本の金を使うことになってしまった
民主党は責任とれ!
269名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:44:48 ID:+xLKAi1a0
引きこもりのヘタレ馬鹿ネトウヨが「支那が怖い」って泣き叫ぶから
金がかかってしょうがないな。個人で米に金出せよ、迷惑だから。
270名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:46:34 ID:zcEf+glf0
            ,. ´ ̄ `   、
.          //          `  、
       / /          \ \
.     /  /              \ \
   /   .′     _,.-―――- 、\ \
  く       i     .   ´: : : : : : : : : : : : :\   \ 
..   \   :!  /: : : : l \: : : ∧: :l\: : : :\/    
    \ |/: : : : :∧|/ \/ `∨\ヽ: :∧|   ┣━╋┃┃
        \/: : : :|_レ z==、、     z,=、.∨|      ┃   ━━━━━━━━
       |: :,.|: :|' ((   )).    ((_)) {: |       ┃                ┃┃┃
       |: { |: :|とつ`¨´       ̄とつ|                             ┛
       |: ヽ'::ハ ,v ,v' ,.   _ ,,'~ '~ノ | ゚ 。
       / : : ハ: : :、、  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
        / : : /:/ \:\-`≧        三 ==-
     / : : /:/   ': Nヘ,、-ァ ,        ≧=- 。
    / : : /!: !    ':ヽ、  イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
271名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:47:02 ID:KiQ/Z2hS0
民主党になってから、外交での無駄な支出が多すぎる。
どうして仕分けをしないんだ?
きちんと失敗についても、数字を出して説明しろ。
272名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:47:05 ID:9MZRpi4Z0
>>269
政権としてむしろ韓国に配慮だろ今は。
大統領自ら、在日米軍は今の規模で維持してくれって日本に頼んでるんだし。
273名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:48:16 ID:fimrl7Cv0
まったく、民主のアホどものおかげで、いいようにむしり取られてるわ
274名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:49:53 ID:27aU/TpR0
>>71
鳩が米軍の県外移設を叫んだけど
国民総出で移設反対運動した訳で…。

国民が米軍を必要とするのならば、
今後の費用負担は当然だと思うけど…
だから、相手は思いやり予算の増額もぶつけて来た。
275名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:50:04 ID:mKUMd8Qc0
>>1
反米ポチ? 訳判らん
276名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:50:09 ID:faxDfr1y0
青山がアンカーで「餌食」って言ってたそのとおりになってるね
277名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:51:49 ID:KccmucvP0
通常兵力は北朝鮮より強力なのに
なんで韓国はそんなチキンなんだ
278名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:52:35 ID:P79r65KH0
「対等な日米関係」など笑止千万で、ひたすらアメリカに甘えてるだけだから
こういう見返りが必要になる。「対等」というポーズ、フィクションのためにね。
279名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:52:50 ID:jnq0woqp0
       __
    .r'´  ,、 `ヽ,
    i ノノノ ))ヽi
    l.i i > <i.l
   ノ.l l、""Дツil
  , | ノ つ!;:i;l 。゚・ ゲーッ!!
    と__)i:;l|;:;::;:::⊃
     ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
280名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:56:52 ID:KG5zoZbX0
勝手に決めないでくれ
281くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/30(金) 02:58:18 ID:w6JX3a3S0
>>276
だね・・・
事あるごとにあっちこっちから金を要求されて払うはめになりそうだな、この政権。
282名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:59:11 ID:b6yQuAq00
                       ノ´⌒`⌒`ヽ
                   γ⌒´        )
                   ./´  ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ
                  /   ./        .|   ヽ
                  / / ̄   Loopy  \_ .|
         r‐-、   ,...,,  .| .|   へ、   /ヽ   | .|
         :i!  i!  |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
          !  i!.  |  ;| |. (  ヽ_●_ノ | ヽ_●_/   .) .|
           i! ヽ |  | \./   ―  / ` ―   ヽ/
          ゝ  `-!  :|    (   _ノ(  )ヽ_   )  有難う御座います。わたくしの反米作戦、大成功です!
         r'"~`ヾ、   i!   ヽ     `!´     ノ.  
        ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!   \__  ` ー'´  __//`T  ノータリンの琉球人やバカ倭人を騙くらかすのは簡単ですw
        !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
         | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~      自民党時代より多額の献金をアメリカにするようになりましよw
283名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:02:18 ID:jnq0woqp0
なんだよ、政権交代したのにアメリカに脅されて
アフガンや米軍に血税だしまくりじゃないか。
なにやってんだよ民主は、馬鹿なの?
284名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:02:36 ID:hCQoeOtN0
米国債買い増し、移転費追加負担
どう考えても政権交代はアメリカの思惑ですw
自分が弱ってる時に国力増されたら困るしね
285名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:03:00 ID:qTINeuio0
次は牛肉かな
286名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:03:46 ID:rZMNXDo30
>>277
核持った奴の勝ち
だからインドもパキスタンもイランも持つ
それが核の心理的効果だ
287名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:04:00 ID:0iBp5c6x0
国民「それでも自民党政権よりはマシ(キリッ」


これが現実。愚民はテレビで報道される民主党しか知ろうとしないからな
当分、日本は諸外国から搾取され続ける。当然経済も衰退の一方だろうな
288名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:04:37 ID:hJcCfZ650
民主党にはがっかりだ
289名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:05:42 ID:2eFGl+5F0
鳩山が嘘を重ねてアメリカを怒らせたから請求額は青天井になった
今後日本はシナとアメに骨の髄までしゃぶられる
290名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:05:45 ID:pJW0Cr5y0
米ポチっぷりが変わってないじゃないですか。民主党支持者の皆さん?
291名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:06:55 ID:Ua4hiWS/0
ネトウヨの願いかなったりだろ?
292名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:07:55 ID:jnq0woqp0
なんかブチ切れて真珠湾攻撃したくなる気持ちがわかるワ
293名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:09:23 ID:bWVr+oSb0
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )  
   .i /  \  /  i )
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_)  |    <この財政難下にアメリカに追加負担するような
   \    `ー'  /___  与党に政権を任せてよいのでしょうか、みなさん!
    /^ ―--―  /  /  / 

  `     ノ´⌒ヽ,, っ
 `  γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  | っ  <あれ?これ民主党なの?
   \    `ー'  /
    ⊂        つ      
    ミ∪    ∪彡

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゙ /⌒)` ´(´`ヽi/
    У ,イ__人_) \ `、  僕はなんにも見てませ〜ん。
    |  く  `ー'   |  |
    ゝ       "  /
294名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:11:56 ID:lG6gkXsB0
もう、ヤクザの強請りはキリがねぇな。

ちゃんとシナ人や朝鮮人から守ってくれよ。
295名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:13:43 ID:zREX1dkH0
>>93
はあ?
民主党がやってること、やろうとしてることを包み隠さずマスコミで報道しろよ
マスコミ規制で騙してるだけだろこの朝鮮人が
民主党がこそこそやってる如何わしいことには日本人は支持していない。
296名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:15:43 ID:7Y1y4uJf0
民主政権なりの安全保障の考え方があってそれに基づいた出費とか
そういうわけじゃなくて、ただ相手の言いなりになってるだけだもんな
297名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:16:31 ID:9gSHRXba0
近隣住民はホントに基地移転を切望してんのか?
298名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:20:14 ID:9MZRpi4Z0
>>297
今回返還予定の普天間や補給基地関して言えば
再開発という旨味があるから、ホントに基地移転は望んでるかと。

299名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:21:21 ID:5eN2tszY0
>>23
>そりゃ足下見られるわな。こんなクダクダじゃ
禿同
300名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:26:13 ID:zptCA8930
マイケルグリーン大喜び
301名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:27:46 ID:q06XElQdP
>>297
反対したのにゴリ押しされたので余分に金もらう、がベスト
302名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:32:28 ID:Yev/6TVq0
数年前に比べて円高で、実質増えているのと違うか?
あるいは、ドル建てで約束したので、円高の日本からもっと取れると判断した?
303名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:36:45 ID:sbaz5H1+0
>>298
普天間は国連軍指定基地だから、それを変更出来るかも含めて、
当面は自衛隊基地として運用されるんじゃなかったかな
304名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:37:32 ID:9pX9nZHq0
5千億近くwww
イージス艦が3隻は余裕で買える金額か。
305名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:39:08 ID:vG/MSl1/0
民主党ってアメリカにも言いなりだし支那チョンの犬だしマジで何考えてるの???
頭おかしいよ
306名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:39:29 ID:4q80CcE70
>>1
見ろ!事業仕分けがゴミのようだw
307名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:43:36 ID:9MZRpi4Z0
>>303
普天間の自衛隊利用は、政府内で検討レベルで、現時点では白紙だよ。

308名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:50:01 ID:9MZRpi4Z0
>>303
ちなみに、沖縄としては跡地に自衛隊基地としての利用はまったく想定してなくて、
留学センターとやらを作るとかいう案も。

ttp://www.pref.okinawa.jp/kichiatochi/pc-kekka.htm

自衛隊基地ということに決まれば、いろんな思惑が重なってかなりの反対運動おきるのは確実。
309名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:50:02 ID:62HY5op4P
みずぽと川上は国費でグアム行って何を見てきたんだよ!
310名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:10:22 ID:q28VeKki0
>>309
テニアンに行った国会議員もいるな。

普天間問題でかかった費用を明らかにするべきだな。
311名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:13:08 ID:Rjj0SDau0
アメリカさんに、資金援助してもいいけど日本の財政も余裕ない時期だし
当然見返りはあるんだよな?

F22に関しては大統領の政治的判断で、時期FXに供与するとか
まぁ何処の国にも、平和外交という建前の、弱腰いいなりの民主党政府だから
そんな交渉なんか、考え付きもしないかww
312名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:14:14 ID:bWVr+oSb0
民主党 アメリカの言いなり、中国の言いなり、韓国の言いなり
自民党 アメリカの言いなりのようでいてアメリカを使っていた所もあり結構うまくやってる

民主党を見ると自民党がこれまでかなりうまくやっていたことがよく分かってきた
313名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:14:46 ID:2akiMKzbP
グアムに原発提供したら
314名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:14:49 ID:EnjGexyh0
>>
315名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:18:10 ID:9MZRpi4Z0
>>311
駐日大使の広島の平和祈念式典出席が見返りだろ。
316名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:18:21 ID:EnjGexyh0
少しは税金払ってる国民へ戻せば如何ですか?ハゲタカ御上
317名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:26:58 ID:BbZGL7CI0
馬鹿すぎる
工事を中断して金をせしめる悪徳業者に金を払うようなもんだ
318名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:27:49 ID:clsG451p0
なんかミンスが余計な事をして余計に負担が増えてないか?
シーレーンで汗をかいて国際貢献でスタンドやってたのをやめてパキスタンに5年で5000億ばら蒔いたり
319名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:30:08 ID:62HY5op4P
>>310
インフラの問題なんて軍事のイロハだろ。
今さら「デンキが足りない!」なんてアホかと。
320名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:35:46 ID:b6yQuAq00
>>310
>テニアンに行った国会議員もいるな。

川内と、いかにもプロ市民ですって感じの沖縄県の民主党議員なw
あと社民党の小児科医の安倍知子も行ってるね。
321名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:38:11 ID:3wj5C3ei0
仕分け作業で思いやり予算削減とか言っておきながら、こういうことは削減しないのか?
自民政権時にグアムのインフラ整備に2兆円だか出すって話だったと思うが。
普天間飛行場の移設を白紙に戻した民主党のやることではない。
民主党がやっていることは支離滅裂なんだよ。

そろそろ米国債を全て売却しろよ。
戦略のない民主党政権には無理なことか・・・・・
322名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:41:56 ID:fXo0dpsbP
4年前にグアム移転合意してるのになんで今頃電力不足とか言ってるの?
323名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:43:55 ID:LkOD/60M0
民主党アワレ。
324名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:48:02 ID:NuhyYA3Y0
>>311
見返りは
「具体案決定を8月末から先延ばししてあげる 」
だよ

民主にとってはこれが価値のある取引なんだよ
ふざけてる
325名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:50:28 ID:vRSw9spY0
あの腹黒い折伏カルト党はどう動くの?
326名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:56:26 ID:4EegNZJw0
あれだけ貸しを作ったらな。話にならんよ
327名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:04:46 ID:3wj5C3ei0
そういえば、菅直人はいつ辛光洙を日本の司法の場に立たせるんだ?
328名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:09:54 ID:3wj5C3ei0
この記事は今日の産経の一面の下なんだ。
今朝これからのテレビでこの記事に対してどう報道するか楽しみ。
329名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:18:07 ID:mfzOsaxvP
5000億あったら国産戦闘機開発と核武装と火星探査してもおつりがきそう。
330名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:23:52 ID:anTxEA7C0
民主は馬鹿
331名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:24:04 ID:SOeau5tZ0
JAXA・・・
332名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:24:20 ID:lzbey6t/0
ソマリア沖へ自衛隊が給油派遣だとか。
インド洋から撤退のためにあれだけ散財して結局給油派遣・・・
撤退の代償として払った金はまさに無駄金。
333名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:27:06 ID:dlW6Ejh+0
いったい何やってんだよ!
愚民たちが何のために民主に投票したと思ってんだよ。
あいつらの気持ちも考えてやれよ。
334名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:27:44 ID:gOGpAtZo0
民主GJ!(≧∇≦)b
335名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:30:41 ID:CVpg7ZO90
かつあげだー
336名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:34:09 ID:K+4wVbDu0
小泉のせいだ
小泉が悪い
亀井は正義だ
337名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:34:12 ID:D3NJN1cM0
さすが民主だ、マイナスの方向にブレがないw
338名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:34:55 ID:PDOsz7Sa0
結局鳩山の腹案ってなんだったの?
339名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:37:21 ID:B0d6SE2M0
執行を遅らせてんだから実行予算がうpするのは当然
アメ業者の見積り価格が変わることもわかんないの?
一般建築設備だと見積り有効期限は1ヶ月が常識
軍関係のは知らないけど長くても3ヶ月だろう
アメリカは契約社会だからリアルタイムで変更もありえる

人件費は据置としても資財価格の上昇に伴って雑財、消耗品もうpする
340PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/07/30(金) 05:40:06 ID:kXyfcf/7O
揺るぎねぇな
売国に関してbear
341名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:48:26 ID:B0d6SE2M0
アメは$をバンバン刷ってインフレ政策取ってんだからな
価格上昇は日本も織り込み済みだろ(民主はバカだからデフレボケしてるかもな)
米本土からグアムに貨物船で持ち込む費用だけだって半年前とは
相当な開きがあるはず。
342名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:54:21 ID:Ld1Kix/o0
なんか脅されてんでそ
343名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:54:30 ID:kmW2UhyM0
m(_ _)m
344名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:58:25 ID:mMWDkyjs0
やることなすことすべて逆に行くってすげーなw

ギャンブルなら逆張りすれば儲かるんだろうけどさw
345名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:01:43 ID:nQ5cXSPo0
死ねよ民主、ぽんぽん出しやがって財源は何だと思ってんだ
財政と国民の生活の現状も少しは考えてから使え、役立たず
346名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:03:33 ID:UCYgV/1b0
>>1
民主党の迷走のせいだろがw

ふざけんな!

鳩山&民主党議員&民主党支持団体に払わせろ!
347名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:04:47 ID:NXo7UZ5v0
まあ戦争に負けたんだから仕方ないんじゃね?
本当だったらアメリカの1州になってたはずなんだから
348名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:06:03 ID:mfQdqPDe0
ポチウヨはいつまで戦争引きずってるんだよ
349a:2010/07/30(金) 06:06:20 ID:g2ExH50Q0
aaaa
350名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:07:54 ID:VkI0yHtK0
永遠と思いやり予算を計上するより
立退料として払う方が安上がりなんじゃねーの

グアムへ移転した分の思いやり予算は減らないって事はないよな
351名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:08:55 ID:nQ5cXSPo0
>>350
むしろこのままだと増額だろうが
352名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:09:30 ID:jvBMVmEh0
沖縄をアメリカに割譲するのが一番安上がりだろ
アメリカと沖縄のたかり根性にはもううんざり
353名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:11:03 ID:VkI0yHtK0
>>351
そういえば、一昨日にアメリカが思いやり予算増やせ!って言ってるってスレ見たわ
354名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:20:54 ID:6WRwnWHB0
アメ側もグァムの環境調査が遅れていて完全移転のめどは立ってないらしいじゃないか
議会も移転に反対はしてないけど予算案は大幅に削減されてるし
355名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:27:12 ID:NA2VxmK70
媚中で反米なら話わかるど
媚中で忠米で売国政権

お話にならんな
356名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:34:24 ID:MqbK2vYQ0
>>1
仕分けがゴミのようだ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
357名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:35:23 ID:dl1SEtE80
自民党政権時代に決まっていた3兆円+幾ら?
358名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:35:48 ID:Ud52+1R90
タカリアメリカって考えにいかないのも、平和ボケすぎて怖いよね。
359名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:36:06 ID:urFu3orEP
>>1
鳩がずるずるごたごたしなきゃ
発生しなかったカネなんじゃないのか?
鳩のポケットマネーで払えよ
360名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:40:32 ID:g22gXLMX0
機会損失分取られたな。
先延ばしした結果がこれだよ。
361名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:58:54 ID:GdgGOYsp0
単に日本政府が「8月に決めるよー10月に決めるよー年内に決めるよー3月に決めるよー」と嘘つき続けたせいで
米が予算の確保すらできなかっただけでしょ。

なんであんなに嘘連発したんだよ
362名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:00:44 ID:WxEluuMR0
マスゴミに踊らされて民主を叩き
結果的にまたアメリカにたかられた訳だ

それを喜ぶネトウヨども

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
363名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:08:00 ID:GdgGOYsp0
>>362
ねえねえ、民主党が嘘を連発して移転スケジュールをめちゃくちゃにしたのは
マスコミやネトウヨのせいなの?
364名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:08:21 ID:sBlf82V10
中韓だけじゃなくアメリカにも言いなりか
飼い主が増えただけじゃねえか死ねよ
365名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:13:10 ID:nCmt1IcE0
文句を言うバカは誰だあ?w

悔しかったら9条潰せよ!!!

悔しかったら日本軍を再建しろよ!!

悔しかったら日本独自で守れよ!!

悔しかったら行動を起こせよ!!

民主党本部をだなあ・・・
366名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:17:43 ID:gmIR/B6+0
そもそも、米軍再編しなくてよろしい
沖縄に駐留させたほうが抑止力になるのだから
367名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:19:35 ID:z/S8BhnD0
経費削減とか口やかましく言ってる連中が一番無駄遣いしてるんだよなぁ
ああまた会社の愚痴書いてしまった
368名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:31:17 ID:dO5t60v7P
こんだけ盛大に血税振る舞う余裕なんかないだろクズ政権
369名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:32:26 ID:f9Jz1gAa0
民主が中国や他の国に意味不明のプレゼントを億円単位でパカスカあげたせいで
米にあげない理由がなくなってしまった
370名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:50:07 ID:JxC8QGJ90
フ ザ ケ ル ナ
371名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:53:31 ID:v0JHEQrT0
また民主党のせいで無駄が
372名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:03:01 ID:Ofp/ViVs0
>>47
ああ、だから宮崎は放置してたんだね・・・
373名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:07:57 ID:2FLcbqHo0
アメリカとはあれ程距離をとって付き合えと言ったのに・・・
374名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:13:13 ID:MvmVQxUp0
ゴタゴタのせいで向こうに口実を与えてしまったな。
馬鹿野郎が。

国防を他国に任せっきりにしていること自体が異常。
これからの宗主国の言うがままカネをせびられるぞ。
375名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:14:04 ID:2FLcbqHo0
日本はアメリカという寄生虫に血液を吸い続けられている状態だな。
殺すまでは吸い取らず、生かしながらジワリジワリ吸い続ける。
血液がなくなれば・・・後はワカルヨナ。
376名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:14:34 ID:nz8n1Cbg0
まぁ、こうなるわな。
377名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:17:12 ID:9dnNFkfO0
移転する必要無し!
378名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:17:26 ID:PNCsjrqF0
高いものについたなw
379名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:18:03 ID:pXqp+RML0
安保破棄を通告しろよ。そうすりゃ1年後には同盟解消、基地解消だ
初めから基地いらないって主張ならこれしかない
380名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:19:19 ID:cSDzQrLv0
鳩山のせいで迷惑料払わされるんだな。
予想してたとおりだが。
381名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:22:15 ID:A8aqFBIu0
アメリカのクズども
もう一回戦争しようや
ってかさっさとでけけよ
おめーーーーーーらデブはなんにもできねーーんだから
死ねよアメリカ
382名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:22:25 ID:byZAAFM30
なにやってんだよ?
決めた額でやれよ
383名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:25:24 ID:mDtKuLwo0
民主に票入れた奴を中心に負担増税の回収を行ってくれよ。
票入れるってことは、その党の行動を支持するってことだろ。
384名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:28:35 ID:+KELvZ+o0
なんというアメポチ
385名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:32:13 ID:hIIHKjHo0
オマエラの軍隊だろうが、なんで日本が移転先のインフラまで整備してやらなきゃならないんだよ
これは国際的に訴えて良いレベルだろ
386名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:34:34 ID:2FLcbqHo0
ここまでくれば自民党と同等、いやそれ以上のアメポチ党だよね。
387名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:35:28 ID:HD10qMhP0
憲法9条があるかぎり、日本はアメリカの属国なんだから、
素直に何でも言うとおりにしてればいいんだよ。
388名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:35:47 ID:zNBrxySI0
アメリカと関係悪化するわ
余計に金はかかるわ
普天間移設はグチャグチャになるわ
もう最悪だな
389名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:40:06 ID:CsRJ/jjt0
>>379
防衛費を4〜5倍にするならそれでもいいけど・・・。
390名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:05:24 ID:JLe78VGq0
交渉能力皆無、調整能力無し
自己主張はするが、通らないと分かったら相手の言いなりになるしかない

本当にねらー並みの連中だ
391名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:33:32 ID:zN3KxxZr0
お遍路:「アメポチというものがわからない・・・」 (AAry
392名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:40:43 ID:mzDV1IhY0
もういいかげん乞食のたかり国家
ダメリカとは離れろよ

日本の東京周辺の航空管制権早く
日本に取り戻せよ
いつまでかかっているのだ?
393名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:52:19 ID:JJaafoji0
民主党信者wwwww
アメポチはどこのどいつだ?
394名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:53:58 ID:H8F8iOPe0
>>80
嘘つくんじゃねーよ
人件費だけで800億円以上かかるのか?
395名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:54:07 ID:B0d6SE2M0
細かい話は抜きで物理的に自分から仕掛けた戦争に負けるってのは
こういう事なんだよ、それがわかってないアホが多すぎる
396名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:58:41 ID:MZBc8aCK0
自民以上にポチですな。
嘘を付いて、お仕置きされまくり。
397名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:01:00 ID:H8F8iOPe0
>>104
2007年の時点では日本のゼネコンに米兵宿舎作らせる話があった
一戸辺り8千万円で3500戸
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-08/2007020801_03_0.html
398名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:04:06 ID:MSVYOpuP0
余計な経費は全部ミンス持ちな
399名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:04:34 ID:Z7VWdA/H0
いくら仕分けてもこんなところでドーン、ドーンと無駄金使ってたら全く意味がない。
400名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:44:45 ID:s8VeZnTA0
ミンスの連中は自民をアメリカのイヌって言ってたけど

ミンスはカッコつけようとしてあほな事をやる分
つけ入られて余計に出費が多くなってるよな
401名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:50:57 ID:H8F8iOPe0
>>400
官僚をうまく使いこなせない政治家は
官僚にいいように金出させられるおぼっちゃま
402名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:07:06 ID:eM1xdKdV0
どっちに転んでもアメの勝ちは変わらない仕組み
403名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:20:52 ID:o6ftTS3Z0
珍米ポチの民主党
404名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:12:53 ID:tt2LLIcz0
鳩山がバカだから支出が増えましたとさ
405名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:13:51 ID:Q8VJAoLU0
自民の負の遺産だな
406名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:15:28 ID:zY/OOhls0
民主党員が払え
407名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:22:14 ID:8dF33zKc0
まさか、国民から集めた血税を使うんじゃねぇだろな?

こうなったのも、鳩山と民主党のせいだ
鳩山、ブリヂストン、岡田、ジャスコ、平野、パナソニックだけで
負担しやがれ!
408名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:22:59 ID:HNxXbYNV0
民主党のせいで、また負担が増えた
409名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:25:27 ID:H0yZhjhA0
シナやらチョンやら、賤しい下等国にカネをバラ撒いたツケに
増税しやがるのに、この上アメにまで貢ぎやがるのか
全額、民主党が出せ
410名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:26:54 ID:Z9wnQvK20
政党のフリをしたテロリスト組織、民主党の狙い通りだな
411名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:30:37 ID:oJcoRBJH0
こういう報道の見出しは、「お前らが追加負担させられる」と表記しれよ
412名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:31:14 ID:kr6U8lunP
もう一度戦争しようぜ!日本が勝つまで何度でもやろうぜ!
413名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:32:30 ID:5QKYvg640
グアムの貴重な自然が〜〜〜〜

って反対する人いないのか?
414名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:33:21 ID:hxsOjelU0
威勢の良いのは野党のときだけ

結局与党になるとみんな勢いなくなっちゃうのね

なんでも言いなりなのね
415名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:36:04 ID:ZbDyTVS20
バカ民主
金がドンドン出て行くばかりじゃないかよ
早く解散しろ
416名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:36:15 ID:rj4V8Z6F0
奴隷家畜国家が継続できて何よりだ 危うく独立乞食になるところだった
417名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:36:18 ID:7KVmhvgQ0
日本国に東アジアの安定で軍隊維持してる金の負担だけ目一杯させてその地位に
ついては知らん振りのアメって一体何様?
経済負担をさせてる時点でお互い様なんだから当然こっちもある程度のワガママ
はいえるはず。アメが一方的に言ってその通りになる国なんて世界でも日本だけじゃね?
足元見られすぎ、三流外交国家日本。

418名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:38:05 ID:+vbsbYc10
おーい、これ以上国民の負担増やすなよ〜〜
419名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:38:21 ID:7hLkFiRQ0
さすがにいい加減にして欲しい
中国や韓国よりアメリカが一番日本にたかって金を持ち出してるんじゃね?
420名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:39:04 ID:lGVpCy/+0
普天間も一緒に引き取ってもらえよ。プライドあんのか?
421名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:40:06 ID:ShujSkY80
カツ上げされてやがる
422名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:40:29 ID:bzHd86xB0
今の民主党のやり方は田中角栄、竹下、金丸の時代とまったく同じ。
面倒なことはとにかくカネで解決する。もちろん自分のカネではなく国民の税金ww
国民の税金をバラまいて票を集め、国民の税金をばら撒いてアメリカにも中国にも朝鮮にも
いい顔をする。こいつら政治家ではなくてプローカーだよwwwwww
423名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:41:14 ID:H8F8iOPe0
>>417
アメリカより先に中国と国交回復しようとした田中角栄を
アメリカ発疑獄事件で失脚させといてなに言うてんねん、と思う
424名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:42:56 ID:8q4BySSR0
米軍に追加で払う分は、基地のある自治体への交付金を削って捻出するでござるw

【沖縄県民涙目w】 民主党 「米軍・自衛隊の施設がある市町村への基地交付金もゼロベース」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280473633/
425名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:43:01 ID:ea29nHof0
元々軍事の費用なんて業者の言い値のどんぶり勘定、払えないと突っぱねれば済むだろ。
しっかりやれよ日本。
426名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:43:32 ID:rj4V8Z6F0
世界一の植民地なんだから、ジャップはそんなに下を向くな
427名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:46:05 ID:oOFKJ17G0
アメリカにみかじめ料払うのはばからしい。
428名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:46:09 ID:o5y5VUl50
日本のものはアメリカのもの
アメリカのものはアメリカのもの
429名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:48:08 ID:brHpJcdz0
そもそも日本に必要ないのに引越しするのなんか自腹でやれよ豚アメ
てめえがマッチポンプやったり資源目当てやインジケートで他国侵略してるから戦争が起きるんだろうが豚アメ
430名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:49:25 ID:yedC/ZIK0
いいんじゃね?
いつまで経っても平和ボケ、9条狂・非核三原則(笑)・武器輸出三原則(笑)・専守防衛(爆笑)で、
実際のドンパチは全部同盟国に丸投げしてるクソJAPなんだし、傭兵代と思って出してやれよww

まぁ国のトップ同士でトラストミーとか言ってた事すら簡単にひっくり返してご破算にしたし
何されても文句言えんわww
431名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:50:38 ID:2FLcbqHo0
民主党は、グアム移転追加費用は給料から天引きな。
自民党は、これまで支払っていた思いやり予算額国民に返せ。
432名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:50:42 ID:zptCA8930
ほとんどゆすり、たかりだよな。
断ったら政権ぶっつぶすぞって毎回のこと。
433名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:51:48 ID:3taZpj4p0
自民党に政権交代しても変わらないから
あきらめろ
434名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:52:11 ID:kc+Vy5pe0
鳩山政権だったらこんなのありえなかった
管民主は本当にカス
カスぞろい
435名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:52:15 ID:QHK+Hio+0
アメポチ民主涙目w
アメに中途半端に反抗し殴り返され、完全服従で財布を差し出すとはw

まあこれで日米関係修復を計れるのなら支持するよ。
これからは勝算もない喧嘩は止めてくれ。
436名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:53:17 ID:EVNUFvjd0
いやだいやだ。
437名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:54:15 ID:zptCA8930
>>433
まあ自民党だと「全面的に協力するよ。そのかわりオイラたちの分け前もよろしくね」って感じだろ。
438名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:57:05 ID:KTAWECFW0
鳩山が海外移転押し通してたら
どれくらいの請求書がきたんだろう?
日本の国家予算くらい?
439名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:59:49 ID:4RqV1nJ10
五月頃に
「すべて鳩山さんの大芝居です!」と言っていた人
   ↓↓
http://twitter.com/lewchew
440名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:03:53 ID:vJ8V0Zrt0
>>429
日本がお願いして移転して貰っているんだぞ。
ちゃんと新聞読め。
441名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:03:53 ID:DKS/M/fa0
支払いは米国債でお願いしまっす
442名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:06:18 ID:brHpJcdz0
>>440
そもそもいてくれなんて頼んでねえよ
居座りヤクザじゃねえか
443名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:09:52 ID:7cV9BgZv0
>>442
さすがに歴史勉強してよ
444名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:11:51 ID:zptCA8930
>>440
グァム移転はアメリカの戦略。
産経新聞だけ読んでると真実が見えなくなるよ。
445名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:12:16 ID:brHpJcdz0
>>443
はいはいレイプはやった奴よりやられた奴が悪い
ノーモア原爆ならぬノーモア広島
なぜか日本が悪い
446名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:13:42 ID:Fw245VYE0

 日本が軍拡して海兵隊を作れば済む事。

 公共事業が減って、体格の良いおっさんが暇を持て余している。
もうコンクリート万能時代への後戻りはできない。
447名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:21:58 ID:brHpJcdz0
>>444
所詮常任理事国はグルだからな
生かさず殺さず生き血を吸う
アメリカ自体が庶民の生き血を吸い、自演のためならテロの犠牲にする

>>441円高で損こいても糞国の糞国債処分できるなら最高やね
税金で賄われるのに歴史がどうとかぶっこいてる馬鹿は
朝鮮学校で歴史勉強してきたの?
アングロサクソンのしてることは海賊から人狩りから奴隷使いの肥ツボから
まとめてヤクザの歴史だろうが
448名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:12:28 ID:EnKpT40DO
結局普天間の件が響いてんじゃねえか。
追加分は鳩山のポケットマネーで出させろよ。
449名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:14:12 ID:HPsabeKi0
動かす金もないのなら捨てろよ。
美しい国の考えることはよくわからん
450名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:16:36 ID:H8F8iOPe0
ところでドルの印刷は誰が責任もって刷ってるんだ?
米議会が見過ごしてるなら同罪だが
451名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:28:21 ID:zptCA8930
グァムのインフラが整ってねえって、最初からタカる気満々じゃねーか。
452名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:30:14 ID:2Q5y2Q6e0
米国債で払え
453名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:33:19 ID:139cNB5Y0
アホのルーピーの思いつきでどんどん相手に攻撃材料与えてるな
アメの牛肉といい

454名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:38:46 ID:SE6VJFqB0
沖縄と本国との間に基地と称する保養地を建設するんだろ?日本の金で。
民主党は中朝だけじゃなくてアメリカにも操作されてるようだね。
455名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:05:56 ID:BcBT2AMC0
敗戦国は辛いなー
456名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:12:12 ID:cclTzP4V0
そもそも今まで進まなかった普天間返還交渉が「ヘリ墜落」から早まったのを感じてる。
ヘリ墜落は自演じゃないのか?
457若葉山:2010/07/30(金) 20:12:45 ID:aDgTOh7w0
ふんだくられる感じ。
民主は全く弱いたちば。
日米同盟はペイしない。
どこかで逃げなければならない。
うまく解決できるのは小沢。
惜しいな!
458名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:19:57 ID:/mW3WQSR0
5,6年後には沖縄は中国領土になってる気がする。

まあ、沖縄県民が選んだことだからどうでもいいが。
チベットみたいに虐殺されても文句言うなよ

ついでに民主党議員とその家族の全財産没収して
内臓もばら売りさせて資金をねん出させろや

税金から払う必要はない
459名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:21:43 ID:gl7cyUT00
普天間の迷惑料か
鳩山一族は持ち株全て国に寄付してもいい
460名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:24:16 ID:rj4V8Z6F0
ドイツも、イラクもアフガンも、こんな60年も家畜じゃないんだから
エリート敗戦国、植民地DNAなんだわ 胸をはれよジャップ
461名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:41:43 ID:cclTzP4V0
>460見たいな書き込みって在日だと思ってたけど最近は米兵とか米国人かもって思うようになった。
462名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:53:37 ID:s/bJ6vS10

馬鹿か。民主党が金だせ。
463名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:56:08 ID:beXtwUY80
選挙前にはあとで回答するといってたから予想はしていたが
464名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:00:41 ID:fL2vJa3Q0

壮大なムダ 社民党は「国民の財産」を明け渡せ 日刊ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/syakai/125514
465名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:51:32 ID:gM1KnuAK0
そうかなあ
466名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:15:21 ID:t6tnF8wOP
アメの議会が予算減らしたんだよな…。
なめたマネしやがって。
467名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:19:19 ID:t6tnF8wOP
>>460
ドイツは派兵してるからな。

日本は、形式的には金で傭兵買っているようなもんだ。
奴隷なら有無を言わせず派兵させている。
金で安全を買う輩という意味で軽蔑はされているが、植民地だの奴隷だのは的外れな意見だ。
468名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:21:11 ID:jL2YyBhW0
や〜い植民地。くやしかったら独立してみろや。
いつまでアメの肛門なめるポチやってんだよ。
469名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:26:40 ID:2FLcbqHo0
やっぱ自民党がアホだったんだな。思いやり予算の大サービスでアメリカに
相当気に入られちゃった。米軍は縮小に向かっていくのに、7割の基地負担を
してくれる日本に戦力もってくるかもってさ。
470名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:29:20 ID:sY5EY7/d0
海外にバラ巻き、吸い取られながら生き残ってる日本て逆に凄いな
それらがなけりゃどれだけなんだろう
471名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:56:41 ID:nLIMzdpN0
日本金ないんじゃなかったんスか?w
もうね、完璧に奴隷
ジャップは世界の奴隷
今日も言われるままに金を出し
472名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:57:28 ID:ZOURokbR0
母が「うちの会社はなんだかんだ10年続いてるから凄い」
と言ってたのを思い出した。

実際は、祖母の金を使い込んだり、サラ金でゾンビのように生残ってただけなんだけどな。
473名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:57:41 ID:HN63kP6T0
民主党政治の成果ですから
474名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:03:10 ID:GveMwcJ+0
米国は軍産複合体の人間虐殺マシーン持った怪物と言うことが世界で判明している。
この怪物は血に飢えた猛獣で世界各地で虐殺の限りを尽くしている。
第二次大戦の対日本戦での300万人を虐殺したのを手始めに朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・アフガニスタン戦争・イラク戦争と人類史上最大の虐殺を繰り返した。
未だにイラクの反米レジスタンスの義勇兵に対して殺戮の限りをつくしている。
捕まえたレジスタンス義勇兵は捕虜としての人権を無視した、性的拷問が正々堂々と行われている。
この軍産複合体の怪物を飼う米国は紙切れのドルを世界にばらまき、世界一の繁栄を享受している。
これは史上まれにみる最大の矛盾と言える。

そして最大の矛盾はネットウヨという親米ポチがネット空間に存在している事である。
彼らは知的能力が恐ろしく低く、どんなに虐められても米様と唱えている。ネットウヨにはマゾの体質があると思われる。
475名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:03:14 ID:5J88VTUG0
強い国防
476名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:04:20 ID:Fi73FnbV0
これはポッポのせいで6億円吹っ飛んだと言っていい
外交で下手を打つとこうなるという見事なお手本

本当にマイナスの実績しか残らねえな・・・
477名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:05:54 ID:bAdk3PkL0
民主党の都合で先延ばしにしてその穴埋めに税金かよ。最低だな。
478名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:11:03 ID:Fi73FnbV0
>>476
6億円じゃないわww
60億ドルじゃねーかww
事業仕分け第二段で減らした経費の10倍とかマジ勘弁ww
479名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:16:06 ID:t6tnF8wOP
>>478
>1をよく読め。
60億ドルは、平成18年度の日米合意で既に日本側の負担と決められたものだ。(ちなみに今は平成22年)
今回は、さらに追加負担を求められるというニュース。
480名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:17:42 ID:DKS/M/fa0
ミンスに決める能力がないんだから
アメリカの言いなりだよな
481名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:05:09 ID:2FLcbqHo0
自民党は、アメリカへの要求にはすべて答えられるように頑張った。
民主党は、アメリカに辺野古以外に基地移転をお願いしますと要求したが、
アメリカの圧力に屈服→自民党と同じ末路をたどることに・・・

結論 どの政党でも同じ。 アメリカには逆らえない。
482名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:07:35 ID:tkaYm3rR0
>>481
自民がアメリカの要求に全て答えたことってあったっけ?
スーパー301もコメ自由化も蹴ってるけど。
483名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:09:23 ID:nFdB+2cp0
民主が思いやり予算減らしてくれたと思ったら逆に増えたでおじゃる
484名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:12:10 ID:hZlKIzzl0
選挙前 アメリカと対等な外交をします
485名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:14:13 ID:wqrYevcw0
>>476
                       ノ´⌒`⌒`ヽ
                   γ⌒´        )
                   ./´  ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ
                  /   ./        .|   ヽ
                  / / ̄   Loopy  \_ .|
         r‐-、   ,...,,  .| .|   へ、   /ヽ   | .|
         :i!  i!  |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
          !  i!.  |  ;| |. (  ヽ_●_ノ | ヽ_●_/   .) .|
           i! ヽ |  | \./   ―  / ` ―   ヽ/
          ゝ  `-!  :|    (   _ノ(  )ヽ_   )  有難う御座います。鳩山しっかりしろ
         r'"~`ヾ、   i!   ヽ     `!´     ノ.   頑張れとの、思いを頂きましたw
        ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!   \__  ` ー'´  __//`T
        !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
         | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
486名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:19:19 ID:9DQtbaSS0
予想通りの展開、無意味に移転を遅らせその分の経費を請求されるのは、
鳩山がグズ言ってるときから指摘されていた。
断る口実も見つからないだろうな、自民ならひねり出すかも知れんが、民主
には無理。
487名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:20:33 ID:vhaoggYf0
普天間問題を先送りしてもらうために、俺らの税金を「余分に」差し出したという事か!
仙谷と北沢は氏ねよ!ヽ(`Д´)ノ
488名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:27:59 ID:pIMZNoua0
金の公的保有量ランキング(2010年6月末)

国名    保有量(トン) 外貨準備に占める割合(%)
1.米国    8133.5      72.8
2.ドイツ    3406.8      68.1
3.IMF     2966.8      - 
4.イタリア  2451.8      67.0
5.フランス  2435.4      65.6
6.中国    1054.1       1.6
7.スイス   1040.1      24.1
8.日本     765.1       2.8
9.ロシア    668.6       5.5
10.オランダ 612.5      55.2

フィリピンは09年末比6%増の164.7トン
ベネズエラは2%増の363.9トン
サウジアラビアは2.3倍の322.9トン

中国は1054トン(08年末比76%増)

日経2010.7.29夕刊「新興国、金保有増やす 外貨準備、ドル離れ」より

ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51524066.html
489名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:28:55 ID:pIMZNoua0
日本の外貨準備高1兆ドルの9割が米国債になっているのを知っていますか?queenkazukiさん
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422132969

日本の外貨準備高1兆ドルの9割が米国債になっているのを知っていますか?

この中で日本政府がすぐに使えるのは外貨預金などの1020億ドルだけで、日本は既にIMFへ1000億ドル
拠出していますから残りは20億ドルしかありません。

しかも、米国債で運用している外貨準備などの資金は、日米の暗黙の合意で絶対に市場で売却できないと
されています。これは事実上、アメリカに“供出”されているようなものだそうです。
橋本元首相のように、少しでもこの問題に触れると日本の政治家は潰されてしまうといわれています。

さらに、日本政府が直接、米政府に貸し出している長期貸付金として20兆〜30兆円ほどあり、他にも日本の
財務省系の政府系金融機関が持っている米国債も40兆〜50兆円ほどあるようで合計で180兆円ぐらいになります。

以上は米国債などに投資している公的資金だけの話です。
これに米国債に限らず、アメリカに投資している大企業や生保、銀行、証券を中心とする機関投資家や
個人投資家などをすべて合わせると、総額は約600兆円にもなるそうです。

これらのアメリカへの巨額な投資は大丈夫なのでしょうか?
490489:2010/07/31(土) 00:29:15 ID:pIMZNoua0
ベストアンサーに選ばれた回答bskasutaさん

民間の出資に関しては、為替リスクなど通常の投資リスクを除けば保障されると思います。
ただし、その通常の投資リスクでさえも、予想以上にハイリスクになりそうです。

しかし、公的資金の投資に関しては、まさに供出です。
日本の財政事情がいかに厳しくなろうとも、今後さらにこの供出は増額されます。
すでに米政府は、それを織り込み済みで莫大な財政出動を決めています。
日本政府は円売りドル買い為替介入で外貨準備高を増やしてでも米国債を買わされることになるでしょう。

その結果、円安になれば日本国民の多くは歓迎するでしょうが、そうした裏があることを忘れてはなりません。
また、日本が米国債で運用している資金の中には、日本国民の年金の一部も含まれています。
順調に運用できても破綻が必至の公的年金なのに、もはや救いようがありません。

公称では日本が持つ米国債は中国に次いで二位の5700億ドル(51兆円)程度ですが、実際には公的資金
だけでもその3倍以上はあるのです。

まったく大丈夫ではありませんが、どうにもなりません。
これを問題視したら、日本の首相は潰されます。
米政府の意向に逆らった首相は、あらゆる手段で潰されてしまうのです。

日本のマスコミも圧力を恐れているのか騒ぎ立てることを避けています。

あらゆる意味で日本がアメリカの従属国である限りどうにもならない問題です。
しかし、それは多くの日本国民の想像を絶するほど深刻な問題です。
491名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:30:42 ID:pIMZNoua0
【コラム】経済「誤」運営で損失 なんと100兆円ナリ(野口悠紀雄) [10/05/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273498763/

 しかし、今回の対外純資産の損失は、日本国民全体としての損失である。もちろん、世界
全体を見れば、利益を得た国がある。日本の対外資産の大半はアメリカに対するものなので
、利益を受けた国は、アメリカだ。アメリカは、いわば、合法的に債務を逃れたことになる。

 今回の事件はしばしば「史上最大のデフォルト」と言われるが、事実そのとおりだと言わ
ざるをえない。「日本がカモだ」とは、このような意味だ。

 アメリカ国債に異常に偏り、しかも、低利回りで満足していたのは、ファイナンス理論を
少しでも勉強したらすぐにわかる愚かな資産運用だ。日本が低利回りで資金を提供したため
に、アメリカはネットの債務国でありながら、所得収支を黒字にすることができたのである
(詳細は拙著『経済危機のルーツ』第4章を参照)。これほど愚かなカモは、人類の歴史を
探しても見当たらない。
492名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:31:43 ID:YuHvjQT40
本音は自民党を支持しているだけのネトウヨは屑だが右翼は最近見直している。
日本は核を持つべきだよ。
アメ公に原爆まで落とされて尻をなめるのはもう嫌だね。

それと国連は先の大戦の勝利国が作った連盟だ。
勝利国5国で構成する常任理事国は、結局仲がいいんだよ、ぐるだよ。
敗戦国ドイツ、日本、イタリアはむしられるばかりだ。
中でも黄色人種の日本は白人連中は軽蔑し馬鹿にしているのが本音だ。
思いやり予算など黄色人種の日本だからむしられている。
ゆるせねえ白人メリケン野郎。

493名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:32:56 ID:pIMZNoua0
【コラム】経済「誤」運営で損失 なんと100兆円ナリ(野口悠紀雄)
ttp://www.toyokeizai.net/business/column/detail/AC/aa03bb760eaa82298fa12da4025afa8b/page/1/
494名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:41:21 ID:OvuYvRsx0
>>492
日本独自で中東からのシーレーン守るのに必要な予算を提示しなさいよw
当然日本を守るのに必要な軍事費もね。
495名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:47:47 ID:OvuYvRsx0
>>481
普天間の辺野古移転はアメリカじゃなくて日本(自民党)の要求だって事は知ってる?
496名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:49:08 ID:wT3Mc6KI0
ロシアとの関係が何とかなればな
北方領土解決してさ
いい加減、ロシアも広大な国土なんだから
ちっぽけな島くらい手放せばいいじゃないか
しょせん火事場泥棒でぶんどったんだから

シベリアの資源開発と、北極海ルート使えればね
それとメタンハイドレートが日本海と太平洋にある
東シナ海に大油田
メタンの方は技術問題クリアに時間かかるが、
それでも日本海の方は竹島問題、東シナ海には尖閣問題がある
北方領土も竹島、尖閣問題も、
実は全てアメリカが意図的に作り出した国境紛争だからな
疫病神だろアメリカつう国は。
あらゆる方面から日本をがんじがらめにして身動きできなくしてる。
497名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:51:20 ID:wT3Mc6KI0
>>495
それはアメリカの巧妙な作戦だろう
さういう風にみせかけることで、
グアム施設の金を日本に出させる理由にしたんだよ
民主が給油やめたんで代わりに5000億とか、
あれだって裏でアメリカが手を引いてると思う
湾岸戦争の時の1兆円と同じで、
何かあれば日本をATMとして使ってるよアメリカは
498名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:52:43 ID:OvuYvRsx0
>>496
ロシアは太平洋側の不凍港が欲しいから、国土の広さとか関係ないよ。
499名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:52:59 ID:wT3Mc6KI0
普天間問題の時にも
都合よくトヨタリコール問題が起きて、
中国が艦隊を動かし、北朝鮮の潜水艦攻撃があった
あれで鳩山も方針転換を余儀なくされた
裏でアメリカが工作してると思う
500名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:53:09 ID:29drUd8hP
>>495
きっかけは橋元政権だが、橋龍が失脚してからはお蔵入りしてて、
その後、ラムズフェルドが来日して普天間の危険性を指摘して移転話が再開したから
どっちも望んでいた、というのが実際のとこだろ。
そもそもは沖縄県民の願いだったというのが笑える話だが。
501名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:54:53 ID:wT3Mc6KI0
>>498
いくら不凍港があったとこで、
中国が仮想敵化してくるからロシアの海軍力なんてもはや意味がない
502名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:55:42 ID:OvuYvRsx0
>>497
ソースは?
大学への墜落事故とか幸い夏休みだから被害者なかったからよかったけど。
日本としてはあんな市街地のど真ん中の基地はなんとかしたいんだよ。
本当に日本人の事を考えるならね。低周波による健康被害も認定されたでしょ?
本当に日本人の事を考えてるなら、まずあんな場所からは移転しないといけないのに、
その移転を無茶苦茶にしたのが民主党。
503名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:57:17 ID:wT3Mc6KI0
>>502
はあ?そんな施設はさっさとグアムに引っ越させればいいだけ
そんな迷惑施設を国内の他の住民に肩代わりさせるのがおかしい
そんなおかしな案が潰れるのは当たり前。
504名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:00:29 ID:OvuYvRsx0
>>500
それが事実かどうかは知らんが、どっちも望んでいたって事は
>自民党は、アメリカへの要求にはすべて答えられるように頑張った。
これは出鱈目だって考えてるんだよね?
とりあえずはそれでいいよ。

>>501
一行目はロシアにって事だよね?
2行目とまったく意味が繋がってないよ。
505名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:02:38 ID:OvuYvRsx0
>>503
いや、普天間の辺野古移転がアメリカの作戦だってソースだけ出してくれればそれでいいよ。貴方が主張した事だからね。
506名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:04:26 ID:vU0ajTOz0
やけに自民党を高く買っている人達がいるが、戦後、沖縄に基地を強引に押し付けて
放置してたから今の状況があるわけで、基地移設では民主のせいばかりには出来ない。
自民党は、戦後60年間も沖縄県民の意思よりもアメリカの要求を大切にしていたのだから。
こんな長い期間政権にいながらアメリカ依存から抜け出すことができなかったのは
無能としかいいようがない。
まだドイツの方がアメリカを上手く扱えている。
507名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:08:37 ID:29drUd8hP
>>504
それは確かにデタラメだ。自民、というか日本はアメの軍事的要求はほとんど断っている。
ラムズフェルドについては、これなど参照に。↓ 米軍再編のキーワードで探るとほかにもいろいろ情報あり。

米軍普天間基地が返還
>日米関係筋によると、昨年11月、沖縄県を訪問したラムズフェルド国防長官が
>市街地の真ん中にある普天間飛行場を上空から視察。
>国防長官は「こんな所で事故が起きない方が不思議だ。代替施設の計画自体、もう死んでいる」
>と指摘し、96年12月のSACO最終報告の見直しを国防総省に指示したという
http://www.okinawainfo.net/futenma2.htm
508名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:10:32 ID:AGN1NAAT0
>>506
吉田茂とアデナウアーの差だよ
吉田ドクトリンなんていまだに持上げてる馬鹿が多いが、
国家のあり方を経済だけでしか見れない馬鹿はそう考える
いまだにそこから抜け出せないのは
戦後の出発点から間違えてたからさ
乗ったレールの行き先が間違えてるんだから
間違えた場所にしかたどりつかない
軍事・安保という国家の大元をおろそかにした結果だな
509名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:12:15 ID:G7uG7B3J0
>>500
橋本政権のときとブッシュ政権では状況が違うよ。
アフガン戦争からイラク戦争を経てトランスフォーメーションが計画されたときに、普天移設の話が
使えると思ってラムズフェルドが白々しい芝居をうったんだと思う。
普天埋設再燃のきっかけになったヘリの墜落も怪しい。
510名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:14:55 ID:CRg01tkD0
>>505
証拠のあるなしなんて関係がない
客観的な状況証拠からして、
アメリカの望みそのもんだ
ああいう国は簡単には尻尾は出さないよ
でないとグアム建設費を日本が出す理由を作れない
作れないならグアム集積方針が成立しない
今ですら米議会は予算計上を渋っている
511名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:15:12 ID:fPc15T+Z0
居座っても金要求
移転にも金要求

ヤクザかよwwww
512名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:17:47 ID:IPDQuwQ70
自宅警備軍    1,550,000人

自衛官       248,166人
即応予備自衛官 8,102人
予備自衛官    47,900人
予備自衛官補   4,600人
警察官       288,451人


我が軍が圧勝じゃないか
513名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:18:15 ID:YuHvjQT40
ネトウヨはアメリカの尻を舐めているといつか愕然とするぞ。
白人の本音を知りたけりゃアメリカーヨーロッパを結ぶ航空機に乗ることだな。
日本ーアメリカの航空機と違い、これぞ白人同士の世界だ。
驚くぞ、そして俺ら有色人種は白人が嫌いになること請け合い。
514名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:19:39 ID:OvuYvRsx0
>>506
自民党のやり方は「沖縄は地政学(朝鮮半島・台湾・シーレーンの距離)的に重要なので軍事拠点が必要です」って事。
で?民主は「沖縄に負担大きすぎるので県外へ!国外へ!具体的な案はないけど!」と叫んだ結果、一番危険な市街地に基地を残す事に成功しただけだけど?
少なくとも普天間の基地施設に関しては民主のせい以外の何物でもないよ?

>>507
うん、だから日本(自民政府)がその「危険な普天間基地を辺野古【沖】へ引っ越してくれ。話はつけるから」と言って十数年掛けて引っ越して貰う様に決着つけて、
本当なら去年の10月には辺野古沖の海上への引っ越し作業が始まる筈だったんだよね?

>>510
そのグアムへの引っ越しが去年の10月から始まる筈が、民主党が根拠のない「県外へ!国外へ!」って言いだして、予定が無茶苦茶になったから、
グアムへ移転する筈だった軍の予算が(民主のせいで先行き不明になったせいで)アメリカの予算委員会に間に合わなくなったんでしょ?
自民案では移転が決定してたって事実を隠すから理屈が合わなくなるんだよw
515名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:22:09 ID:tkaYm3rR0
>>513
「田舎者丸出しで不調法かまして注意されたことを逆恨みしています」
まで読んだ
516名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:23:16 ID:znkRMXoJ0
SACO案見直し、普天間ヘリ墜落契機 守屋元次官の日誌で判明
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-151816-storytopic-3.html
 琉球新報は25日までに、米軍再編協議に携わった守屋武昌元防衛事務次官が協議の過程でつづった日誌の
再編協議部分を入手した。日誌では、米軍普天間飛行場の移設をめぐり、米軍再編に伴う名護市辺野古への
従来案見直し作業は、2004年8月の沖縄国際大への米軍ヘリ事故が契機になったことなどが明らかになった。
 ヘリ墜落事故翌月の9月8日、守屋元次官は、小泉純一郎首相(当時)に対し、従来の日米特別行動委員会
(SACO)による従来案での移設作業に疑問を表明。小泉首相は、米軍再編の推進に理解を示しながら
「普天間は転換できるのか」と述べ、軍民共用空港案の見直しについても前向きな考えを表した。
これに対し、守屋元次官は「首相のリーダーシップによって見直しは可能だ」と返答した。

沖国大米軍ヘリ墜落事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E3%83%98%E3%83%AA%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E4%BB%B6

ヘリ墜落事故自体がやらせぽく感じるな
それくらいのこと平気でやるだろあの国は
517名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:23:26 ID:29drUd8hP
>>506
押し付けたもなにも、軍事戦略的に沖縄が重要だから仕方がない。
沖縄返還は日本がアメに頼み込んで実現したんだぞ。まあ、アメもそれでいいと思わなければ実現せんが。
おまえのような軍事戦略のわからないやつが多いのが、日本が軍事をおろそかにしてきた代償だな。

ドイツは、対ソ連の防波堤として取り込む必要があったという大きな環境の違いがある。
確かにドイツの方がうまく立ち回ってはいるが、環境の違いは無視できん。
518名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:25:26 ID:YuHvjQT40
日本人なのに米国の味方になって理屈を展開している奴の気が知れない。
519名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:27:26 ID:OvuYvRsx0
>>518
日本の視点から見れば現状アメリカの力が必要だと言ってるの。
まずは壁打ちをやめて付けられたレスに反論してみなさい。
 
 で き な い ん で し ょ ?
520名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:28:00 ID:tkaYm3rR0
>>518
何をもって米国の味方とするのかkwsk
とりあえず核が万能兵器だと勘違いしてる頭の弱い子は物笑いの種にしかなりませんけど。
521名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:28:13 ID:xhCUkV+K0
国家間の取り決めを反故にして
普天間がゴタゴタで移転が遅れてるから

その補填の為に請求されるわな
民主なにやってんだよ・・・・

民主党がやってる事は、ロシアが不可侵条約破って攻めてきたのと同じ事
522名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:30:56 ID:29drUd8hP
ID:YuHvjQT40のような、欧米で馴染めなかったやつが
極端なナショナリストになるんだよなー。松岡外相と同じだなw

まあ、もうちょっと馴染めるようになったら治るから頑張れ。
523名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:46:06 ID:G7uG7B3J0
>>520
米国の味方じゃなきゃ中国か韓国か朝鮮かもね。
核が万能の兵器とは思わないけど、核武装することによって核を持たないことで負うリスクから
開放される。
もちろん核をもつことで、また違ったリスクを背負うことになるんだけど、核をもっていなくてもアメ
リカに核の傘を提供してもらって敵対国の核から身を守ってる事実がある。
核をもっても持たなくても核の脅威には常にさらされているし、また核によってその脅威から守ら
れてもいる。
ホントに日本が核攻撃を受けた際にアメリカは報復してくれるのか?また核の傘を提供してもらっ
てることでアメリカからさまざまな要求をされていないか?
アメリカは日本が核武装しようがするまいが核を保有しつづけるだろうし、ただ日本に対して核の傘
を提供してやるとひとこと言うだけで多大な利益を得てると思うと核武装する価値はあると思う。
524名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:54:40 ID:29drUd8hP
>>523
>米国の味方じゃなきゃ中国か韓国か朝鮮かもね。

お里の知れる発言すると減棒されるぞ。
525名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:56:33 ID:tkaYm3rR0
>>523
全然質問の答えになってませんが、日本語読解に問題でもあるんですかね。
526名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:01:08 ID:xgBRL6+o0
本当たった1回戦争で負けたぐらいで、どこまで日本に集るつもりだよ
ゴキブリ国家が。先人の皆さんが原爆落とされるまで戦ったのも当然だ
わ。これだけ戦後時間たっても何から何まで集り入れてくる。
527名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:01:40 ID:WZmfxae+P
ポッポの延滞金だろコレ
ママンのこども手当で払えよコラ
528名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:02:50 ID:tkaYm3rR0
>>526
二次大戦の敗北と、ポッポが下手打った事の間にどういう関係があるのかkwxsk
529名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:05:17 ID:+2yvI7PC0
>>1
民主党は、グアム移転の費用で、割高過ぎる米兵の住宅建築費などを見直すのではなかったのか?
言っていたことと やっていることが逆ではないか!
530名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:06:08 ID:c/nQpcue0
全方位ヘタレ外交w
それで日本国民には「消費税上げます」だと、冗談も休み休み言えよ
531名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:06:12 ID:WZmfxae+P
>>528
しらね〜な
532名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:10:47 ID:QN9ETqBs0
米はグアムのインフラが整っていないから移転時期延ばそうとしているんだが
金増やしても基地外の道路やガス水道港湾住宅整備なんかに消えるんだよ
何がしたいんだミンス
533名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:14:18 ID:3SgbFGJv0
これ、また騙されてお金掠め取られるって事だおね?
534名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:15:57 ID:PpbaFmIP0
軍人なんだからテントでいいじゃねぇか。電気なんていらんだろ。
それともアメリカ軍ってのは戦争仕掛ける時は
先に電気引いて、家建ててから軍隊送り込むのか?

535名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:20:25 ID:p5VBFIEg0

もともと中国共産党やソ連がいるのがわかっていて日本に戦争を仕掛けてきたアメリカだぞ
北朝鮮も中共もみんな東アジアの黄色人種を対立させてアメリカが支配するために作った傀儡国家なんだよ

アメリカが日本に戦争を仕掛けてこなければ朝鮮半島は安定して日本に統治され
防共ラインになっていた
536名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:21:59 ID:U4HSYeVt0
攻め込んだときからコンビニもあるし勤務が終わればアイスが食えるのが米軍クオリティ
WW2時代から最前線のひとつ後ろの基地では家族が会いに来てバカンスも楽しめてたよ
537名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:27:34 ID:29drUd8hP
>>536
こないだ、模造だが第二次大戦で日本に来た空母ヨークタウンを見たんだが
空母内に歯医者の施設があった。
うちの親父は戦時中に虫歯になって、歯医者に行けなかったせいで30で総入れ歯になったが
歯医者の施設付きで戦争に来れるアメに適うわけないな、と改めておもたよ。
538名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:30:11 ID:OG4DIJFp0
世界最強の存在を敵に回すか味方に付けるか問われて「敵に回すべきだ!」と答えているバカはどこのどなたですか?

WW2で一番の教訓は、勝てない相手とは喧嘩スンナ!なのに、わざわざもう一度同じ失敗を繰り返そうとしてるのは愚の骨頂ですね。


539名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:31:20 ID:59f8/f0o0
>>537
ヨークタウンにはアイス製造機もあったりする罠
マッチポンプ?
540名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:37:04 ID:QN9ETqBs0
>>538
日中戦争をまたしたいんじゃね
沖縄から抑止力減らす理由なんてそのくらいしか理由がない
541名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:44:47 ID:iTrKxlj90
今は我慢するしかない。
いずれ核武装を勝ち取って今度こそアメを叩き潰してやろうぜ。
542名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:46:48 ID:U4HSYeVt0
>>541
まず相互確証破壊を回避する手段を考えないと勝つのは_
543名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:12:26 ID:iTrKxlj90
>>542
そんな弱気だから舐められるんだろ。
544名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:21:39 ID:U4HSYeVt0
>>543
プーチンでさえ核使えないのに無理言うな
545名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:32:43 ID:5wamDylB0
【国際】 「日本は、世界のATMになる」…日本政府の4500億円アフガン支援で、米識者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258515350/
【政治】アフガンに955億円相当支援…岡田外相表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279651806/l50

反米のくせしやがって、外国へのカネ払いだけはいいんだよ
546名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:13:10 ID:pjjRbPZF0
移転しなくていいよ。
547名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:32:41 ID:xJybU/gz0
ID:wT3Mc6KI0は、事実関係を知らず妄想で物を騙っているね。
まるで民主党政権みたいだw
548名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:56:55 ID:t8OZNUCs0
>>1
これ全部ぽっぽのせい
それなのにあいつと来たら再挑戦しようとしている・・・
549名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:04:07 ID:8+6yuI5j0
http://en.wikipedia.org/wiki/Talk:Koza_riot
アメリカ人の多くが沖縄での米軍の犯罪件数の多さ認めようとしない
550名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:09:21 ID:8+6yuI5j0
政治信念も理念もない能無し議員達が暗殺されていないだけ不思議だわ
551名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:11:03 ID:Zi7X/5HL0
なんで強姦された相手に、手切れ金渡さなきゃいけないんだよ!
552名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:15:42 ID:NGHL4g9b0
バカに政府運営させると高くつく。
553名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:18:55 ID:8+6yuI5j0
若者の多くがアメリカに対する興味を失っている中
こういうことが続くと日本でも大規模な反米デモが起きるだろうね
アメリカも経済難で軍事力の無償援助がなければ日本にとっての存在価値はそれほど無い
早いとこ手を切ったほうがいい
554名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:24:43 ID:PRZ8m9zs0
ばら撒き好きだな民主は
埋蔵金でも見つけたのか?
555名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:42:53 ID:t56KAlWb0
これも民主党の功績ってわけかよ。
バカ共はさっさと政権の座から転げ落ちてくれねぇと、身が持たんぜよ。
556名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:52:44 ID:nDbFiiaf0
>>534
>アメリカ軍は戦争仕掛ける時は
先に電気引いて、家建ててから軍隊送り込むのか?

その通りです。アメリカが戦争をする所は、まず先にゼネラル・エレクトリック社が
電気を引いてあげます。
家はどこの会社が建ててあげるのかは知りませんが、電気に関してはそうです。
557名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:00:40 ID:DxPuqhcm0
自国や回りの国を過信ってあぶねぇ。
俺は米軍がいなくなるならこの国から逃げる。
558名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:05:10 ID:PRZ8m9zs0
米軍が居なくなればこの日本が地上の楽園になるよ
アジア的優しさだね
559名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:11:48 ID:a0TgAup50
ミンスの糞馬鹿議員どもの私費で出すのが当然だ
死ね。飢えて死ね。
560名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:17:23 ID:y1Tc2Nf40
結局、ポッポやミンス党のおかげで、いつものようにわしらの血税から
余計な出費になりましたという話ですね
氏ねや、ミンスに投票したやつらとマスゴミ
561名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:24:45 ID:vU0ajTOz0
自民党政権だけで国家は破産寸前なのに、民主党はトドメを刺すきか。
562名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:24:58 ID:sYVRO1140
尖閣諸島に作れよ
563名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:26:58 ID:y1Tc2Nf40
これはまた大きな民主党の失策だと思うが、マスゴミ(テレビ)は報道しているの?
564名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:43:18 ID:uw2sqrja0
>>495
防衛庁(当時)は伊江島を候補地として考えていたけど
アメリカが沖縄本島から離れた離島として難色しめしていた
滑走路が三本あり、整備すれば航空基地として最適だが
娯楽施設が無いので兵士の厚生福祉に適さない、てのが理由
565名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:56:54 ID:ifJ9mu960
>>548
                       ノ´⌒`⌒`ヽ
                   γ⌒´        )
                   ./´  ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ
                  /   ./        .|   ヽ
                  / / ̄   Loopy  \_ .|
         r‐-、   ,...,,  .| .|   へ、   /ヽ   | .|
         :i!  i!  |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
          !  i!.  |  ;| |. (  ヽ_●_ノ | ヽ_●_/   .) .|
           i! ヽ |  | \./   ―  / ` ―   ヽ/
          ゝ  `-!  :|    (   _ノ(  )ヽ_   )  有難う御座います。鳩山しっかりしろ
         r'"~`ヾ、   i!   ヽ     `!´     ノ.   頑張れとの、思いを頂きましたw
        ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!   \__  ` ー'´  __//`T
        !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
         | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
566名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:58:01 ID:B6sYpvhW0
追加分の詳細を公表しろ
567名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:05:31 ID:dt3ObkWa0
アメリカに逆らおうというのが本来はむちゃくちゃなんだけどな。
一戦交える覚悟が無い限り言い値で払い続けるのは当然。
基地を追い出せとかいってるアホは戦前に逆戻りする気なのか?
568名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:39:48 ID:tpiaAElB0
それはそれでポチすぎるが

そもそも日本の自立とはどういう状態をしめすのかを
碌に考えない人間が自立自立と喚くのは有害でしかない

支配からの卒業とわめいて学校の窓ガラス壊してるのと同じレベル
569名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:47:50 ID:p5VBFIEg0
>>564

× 娯楽施設が無いので兵士の厚生福祉に適さない、てのが理由
○ 肉便器がおらずおばあちゃんばかりで兵士の厚生福祉に適さない、てのが理由
570名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:48:35 ID:/OdHR71H0
鳩山がグダグタした分の費用は請求されるわな
571名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:50:24 ID:n2kyS9LC0
こいつらアホだろ
こじれさせて金だけ取られて普天間継続かよw
572名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:50:57 ID:z52RttWj0
またマニフェスト詐欺かよw
573名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:51:30 ID:p5VBFIEg0

核装備できない現時点ではアメリカに譲歩するしかないだろ
アメリカに真っ向から逆らうよりほめ殺しというか、
アホのアメリカを適度に譲って油断させておいて
アメリカに対抗できる武装してから一気にアメリカ退治を仕掛けていくべき

それが対米戦略というもの
574名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:52:33 ID:Ep2oHK+b0
>>1


    北             露
       _          _   
     (|\ \      / /|)
        | ̄|      | ̄|  
        \ \  / /   
韓 ○| ̄|_          _| ̄|○ 米
        _  日本  __
       ∠ /|/  \|\_\
       |○|         |○|

     中              豪 


     全方位土下座外交


戦後65年いつまでどこまで土下座をし頭を踏まれ金を取られ技術を盗まれれば気がすむのだろう?
575名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:56:36 ID:Dj2n0gmA0
同じ額を、辺野古周辺にばらまいた方がよさそうなもんだが。
576名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:06:41 ID:klGrv5eW0
え?ネトウヨ的にはこの話、歓迎じゃねーの?大事な日本をアメリカ様が
守ってくれるんだし、米軍基地は抑止力上、必要不可欠な施設なんだから
増額はしょうがないだろ?
577名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:09:26 ID:klGrv5eW0
大体、元より負担すること自体おかしいんだが。そのおかしな負担を
認めたのは自民なんだけどなw
578名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:15:02 ID:JpfJv9eA0
辻元どーすんの?w
579名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:18:35 ID:/l07P28Y0
カツアゲされてる虐められっ子みたい
580名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:24:09 ID:JpfJv9eA0
>>576-577
で、おまえは民主党様がやることだから今回も歓迎なの?
581名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:29:45 ID:klGrv5eW0
>>580
歓迎も何も受け入れるしかないんだがw
断れるの?
582名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:39:25 ID:JpfJv9eA0
>>581
活動家のくせにザコ杉ワロタwwwwwww
2ちゃんなんだから取り繕う必要なんてないんだぜ
583名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:42:27 ID:klGrv5eW0
>>582
????
584名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:43:26 ID:C9hgwcvC0
>>577
ホント、自民党って凄いよなw
確かに、日本政府が先に沖縄の負担を減らす為に基地の一部をグアムに
移転してくれって言ったけど、それはもう十数年も前の話。
アメリカはその話を出したときに、検討すらしなかった。
で、9.11が発生。ブッシュが米軍再編計画を立ててグアムに米軍基地を集約
しようってことになった。当然、それは日本の都合じゃなくてアメリカの都合による
グアム移転で、日本が大昔に言ったことと何の関係もないに、突然、
「日本がグアム移転を提案したんだから金を出せ」というヤクザのような要求を
始める。アメリカマンセー・日本の国益よりアメリカの国益を優先する自民は
喜んでグラム移転の金をだすことを決定。
ミンスなんか比べ物にならないほどの売国政党だよwww
585名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:48:24 ID:JpfJv9eA0
>>584
政権交代したんだから政治主導(笑)でやめてみせろよw
結局文句言うだけで何もできねーのな
586名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:50:47 ID:DeYCmbAI0
擁護が案の定「ジミンガー」しか言えなくなっててワロタw
負担増えてんじゃねーかw
587名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:52:12 ID:tODn42Ct0
だから言ってるだろ沖縄はアメリカに返せとw
沖縄がアメリカ51番目の州になれば必然とアメの
最終防衛ラインは沖縄になり米軍のグアム移転の日本側の
予算もつけなくていいし中国も東シナ海を抜けて太平洋に出る
何て事もなくなるんだからw
588名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:53:41 ID:klGrv5eW0
>>586
自民が最初に認めてなきゃあ、元から負担することもなかったのにね。
589名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:54:13 ID:DeYCmbAI0
>>588
やっぱり「ジミンガー」だなw
590名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:56:37 ID:klGrv5eW0
だってジミンガーと言うか、それが事実なんだから。
何故それを否定し、認めようとしないのか。
何故日本がこんな金負担しなければいけないのか。
一旦認めた以上、拒否出来なくなってしまった。
自民信者は都合の悪いことは見ざる言わざる聞かざる。
591名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:57:40 ID:C9hgwcvC0
>>585
グアムじゃもう工事が始まってるんだから、無理に決まってるだろw
日本の金でやらせるってことで既に工事が始まってるのに、途中で金を
出さないってのは無茶苦茶だろw
592名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:59:36 ID:DeYCmbAI0
>>590
民主信者は大変だなw
593名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:00:17 ID:klGrv5eW0
自民信者の最近の口癖「またジミンガーかw」「やっぱりジミンガーかw」
この一言の元に自民批判を封殺する。
>>592
俺は本来の保守本流を忘れた自民を未だに支持する自民信者が
哀れだなと思うよ。
594名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:01:51 ID:DeYCmbAI0
民主信者は「ジミンガー」と言うことで民主批判を封殺する。
まあ、もう効果もなくなってきて馬鹿にされるだけになってるけどねw
595名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:04:28 ID:IXKxhEwq0
>>591

工作員乙

やらずぶったくりにみんな怒っているんだよ
596名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:11:57 ID:klGrv5eW0
>>595
それを認めた自民と強要するアメリカに怒りをぶつければいいのに。
597名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:19:06 ID:ZO8eWsPh0
>>19
基地だけグアムに移転しても、安保条約により日本の防衛のために駐留する軍隊だから余裕で請求されるよ
日本に基地があったときと違って周辺の商業効果も0になるし、最悪の結論の一つだといえるね
598名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:22:31 ID:ZjNGmxmX0
〜〜〜〜〜〜〜〜軍事ケインズ政策〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
米国の軍事ケインズ政策について考えてみました。

第二次大戦は、米国の軍事ケインズ政策が最も成功した例と思います。
戦禍で当時の新興工業国の日本・ドイツが潰滅し、ヨーロッパ全土も戦災を被りました。
それで戦後、アメリカは無傷の工業国として一人勝ちでき、戦後復興の特需も享受出来ました。
米国の戦時中から戦後までの繁栄は、第二次大戦の多大な犠牲者の血の結果だとも言えます。
第二次大戦の結果が、国際金融マフィアに戦争は儲かるという大錯覚を与えてしまったと思います。
アメリカは戦後も、朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争と戦争を続け、ついにはアフガン・イラク戦争まで行いました。

現在、世界中に新興国が続々出現し、軍事ケインズ政策の経済効果は軍需企業にしかないと思います。

第二次大戦は、総力戦での敵国工業力破壊型の軍事ケインズ政策が行われたと思います。

アフガン・イラク戦争は、資源略奪型の軍事ケインズ政策と言えると思います。
イラクの石油略奪とアフガンに石油パイプラインを通して中央アジアの石油を確保する。

米国は戦費をドル帝国の循環と略奪で確保しょうとしていますが、こんな戦争経済は持続不可能と思います。
国際金融マフィアは時代の違いを認識すべきと思います。

小泉政権が行った30兆円に及ぶドル買いは、おそらく米国の戦費調達の為と思います。
郵政民営化もおそらく戦費調達のためでしょう。恐ろしい事になったと思います。
599名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:22:46 ID:WZmfxae+P
>>1
>ゲーツ米国防長官は6月、…、日本政府に負担増を 求める書簡を送付。
>北沢俊美防衛相が追加負担の協議に応じるとする書簡を送り返した。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これを読んだ上でジミンガーを唱えるドアホウが滑稽すぐるw
600オブジョイトイ:2010/07/31(土) 13:23:27 ID:+c9e3ItA0
パラサイトジャパン
601名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:24:09 ID:/UtLL6Pd0
事業仕分け分の節約なんて消し飛ぶな
602名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:25:55 ID:k/92XoZI0
日本をここまで借金大国にした自民よりかまし
603名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:26:24 ID:llJItF3r0
民主党ってアメリカが大好きなんだなぁw
604名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:27:24 ID:EkaiTVHs0
アメポチwwww
605巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/07/31(土) 13:27:26 ID:7fI2HPKh0
アメリカが米軍再編でグアムに移転したいって言い出してからアメリカが自費で負担に成ってた物をw

日本から出てけって言ったら、ぢゃあお前ら負担しろよなって流れに成るに決まってんだろw民主信者と
沖縄で米軍反対とか言ってた連中は池沼wチョンwww
606名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:27:53 ID:O4pl9tKq0
で、日本政府へのバックマージンはいくらなんだ?
607名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:28:06 ID:ho2ADlrC0
ジミンガーアメポチ・・・・・懐かしい何もかも
608名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:28:47 ID:Z3DwpyQx0
どんだけ無駄使いするんだよw民主党!!!!!!!
自民党よりひどいわマジでwwwwwwww
609名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:31:02 ID:ThWai1QZ0
>>602
ましって、自民よりハイペースで借金増やしてる民主のことじゃないよなwww
610巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/07/31(土) 13:33:58 ID:7fI2HPKh0
>>603 確かに、日本を借金塗れにした汚沢とかルーピーとか真紀子は元自民。
611名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:34:19 ID:ee9doY5q0
参院選大敗の責任も取らない
経済政策も一切やんない
アメリカにも強く出れない
韓国にもなんにも言えない

民主党政権ていったい何ができるの?
612名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:34:35 ID:nbIrZKayO
な、予言通り全方位にヘタレたろ
在日韓国人参政権を通さなかったのだけは意外だった
ネットで呟いてるだけの俺らも案外、影響してたりして
強制連行(笑)
613巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/07/31(土) 13:37:06 ID:7fI2HPKh0
610は602にニダw
614名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:37:18 ID:6jNEA0dx0
民主党が現行合意を破棄しちゃったせいで、米国がやむなく普天間継続使用のために改修したんでしょ。
現行合意案を潰す前に、しっかりとした代案を用意して根回しすべきはずが、自民党が決めたことを
潰す目的が先行しちゃったから最悪の事態になってしまった。
615名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:39:09 ID:ThWai1QZ0
>>611
民主党ができるのは、財源なきバラマキだけ。
616名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:41:36 ID:OC/gUS2g0
森本などの旧政権の御用学者により日本の防衛論議が歪められてきた。
今やアメリカの要求に反論すらしない政府、そしてそれを容認するマスコミ。
ひどい世の中だ。皆さんボツボツ目覚めようよ。
617名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:42:09 ID:DOJvSqEE0
幾らバラまいても新税か消費税で回収すれば収支は合う
618名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:43:46 ID:JpfJv9eA0
>>593
自民信者なんていねーよw

民主党自体が第二自民党である現実は辛いのぅwww
619名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:44:09 ID:TvZVIQ1Z0
核保有を真剣に考えるべきだな
620名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:01:17 ID:WZmfxae+P
民主って、まとまってた話をノープランでブチ壊して
カネと時間を浪費するばっかだな
621名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:04:18 ID:JpfJv9eA0
>>591
「あの条約は無効ニダ!」ってのができるんなら、そのくらい余裕だろ。
やる気の問題だよ。
622名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:05:45 ID:JmgJvUEO0
約束事を粛々と守れば必要なかった出費。
国内を散々かき回した上に、財政から余計な支出をするなんて
最低な失政。
623名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:07:25 ID:+RTN3P+40
鳩山のせいで無駄な税金が・・・

民主党だけ仕分け対象外でいいよね(´・ω・`)
鳩山由紀夫を仕分けするべきだと思う(´・ω・`)
624巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/07/31(土) 14:07:35 ID:7fI2HPKh0
約束って言葉の無い人たちだからね、ヤクソクは未知の概念。

「ヤクソク」が映画化決定するような国だし、「ツナミ」みたいな新語、条約とか無効に
出来る物とか思ってる。
625名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:38:04 ID:gwcrsfVaP
お前らの責任でアメリカの財布に戻ったじゃねぇかよ。
どこも米軍を受け入れないから。まったく情けないねぇ。
もうね、アメリカには一生日本は逆らえません。永久にたかられます。
626名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:43:19 ID:jhhkPVRe0
明らかに鳩のせい
627名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:46:17 ID:TvZVIQ1Z0
核武装しようよ
628名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:49:41 ID:S7iDR7V20
>>598 長文なんか書くな!

平和はデフレを生む
戦争はインフレを生む    単純だろ?
629名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:50:34 ID:59f8/f0o0
>>627
全方位土下座じゃ無理だよ
今度は作った核を半島に譲っちゃうぜ
630名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:53:04 ID:HwklRYjz0
ATM
631名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:55:16 ID:9i6atByQ0
おいおい誰のせいでこんなことになってると思ってんだよ
632名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:58:44 ID:FDjHkOYJ0
>>631
ジミンガー(笑)
633名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:09:50 ID:gwcrsfVaP
>>631 自民党もだけど国民もだよ。
核は持ちたくありませ〜ん。米軍基地も来られたら迷惑で〜す。
でも日本は守って下さ〜い。ってふざけんなよっ!!
そんな都合のいい理屈が通るかっての。だから日本国民はバカばっかりなんだよ。
634名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:26:38 ID:DOJvSqEE0
核と運搬手段の開発、運用維持費、せめて相打ちに持ち込める早期警戒網、
指揮系統に関連法案ときて、目も眩むような金が要る
外交方針の大転換などでそれをペイできる体制づくりがまず必要だな
635名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:39:22 ID:iTrKxlj90
臥薪嘗胆てヤツだな。
今は我慢して10年後アメリカにトドメを刺そう。
636名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:22:27 ID:G7uG7B3J0
いろいろ不満はあるが、メキシコ湾の原油流出事故に同情したのを取り消すよ。
637名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:33:28 ID:ZjNGmxmX0
世界最大のテロ組織CIAは、世界各地で暗殺、政権転覆、内乱工作・麻薬密売などのテロ活動を行い、内戦と貧困で第三世界を絶望のどん底に突き落とした。
世界各地でのCIAのテロ活動に呼応して、本隊の米軍が動けば、大虐殺の嵐が各地で吹き荒れた。
米軍が大量虐殺した規模は、日米戦争での300万人を筆頭に朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・アフガン戦争・イラク戦争と人類史上最大規模を誇った。
前世紀から今世紀にかけて、国際金融資本と軍需産業と石油産業と軍が合体した世界最強・史上最悪の帝国が出現した。

米帝は、全人類を抹殺出来る核弾頭持ち、宇宙をも偵察衛星、GPS衛星で支配し、諜報網・マイクロソフト・グーグルで世界の情報をも支配している。
日本のマスコミ・検察・官僚機構はCIAの統制下にあり、米帝に異議を唱える首相は短期政権で終わる。
日本の財務省もCIAの統制下にあり大量の米国債を政府と日本の金融機関が保持している。
これは、米帝の戦争継続と世界の米軍基地維持と米系国際金融資本の金融詐欺補填に使われている。
米帝はこれでも資金が足らず郵政資金まで出せと恫喝中である。
外務・防衛省もCIAの統制下にあり、沖縄と首都圏に集中する米軍基地の移設も出来ないのである。
経済大国日本は米帝の裏庭と言われた中南米諸国と実体はあまり変わらないのである。
日本人は米帝の情報操作・洗脳で頭をお花畑状態にされている。
日本共産党・社民党も米帝の統制下にある。だから憲法9条維持を叫んでいる。
638名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:51:41 ID:Zh/WJaa20
アメ公てシャバ代を要求するヤクザみたいなもんだからな、日本人が一番納得するのは核保有を含む自主独立
639名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:25:36 ID:omKUlqfx0
いまさらだっけど、社会党の生臭い外道連中と自民党の落ちこぼれが、
冷戦終結に右往左往したすえに寄せ集まったのが民主党

640名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:30:19 ID:SwSCbm+dO
まず非核三原則の撤廃→アメリカ保有の核のシェアリング→自前の核開発→原潜の開発と配備。
最低ここまでやらないと在日米軍の撤退は無理だろう。
641名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:38:57 ID:6rT7hbqG0
科学技術を削減しまくってこんな馬鹿なことで数十倍の税金を垂れ流す
まず鳩山は死刑だろ
あと福島のばばあも日本に多大な損失を与えた罰として死刑にしろ
日本人が生涯かけてもまるで稼げない額の損失をこのウジ虫どものせいで水の泡にされてんだ
時代が時代なら家族親戚友人まとめて拷問だろこんな国賊
642名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:49:46 ID:iTrKxlj90
アメ公、覚えてろよ。
643名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:13:05 ID:YuHvjQT40
自民信者ネトウヨは過去の戦争の歴史を勉強しろよ
ほんと馬鹿ばっかし
ゲームばかりやってんだろ、文学書とか読んだこともないんだろw
本読むの苦手だろう
道徳のない小理屈ばかりこねやがって
秋葉原の加藤を連想するよネトウヨには
644名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:14:25 ID:592005mX0
当然、支払いはアメリカ国債で。
それもFRBの金庫にある400兆円分の中から。
それ以外の支払いは絶対に認めない!!
嫌ならアメ公、とっとと日本から出てけよ。
思いやり予算をたかりたいだけの乞食軍隊が!!
645名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:17:45 ID:FgUA+tBY0
>日本側は代替施設の具体案決定を8月末から先延ばしするよう米側に求めており、
>グアム移転の追加負担に応じることで、代替施設問題で、米側の理解を得たい思惑がある。

金で解決か・・・
鳩山から始まった民主党政権は金で始まり金で終わるんだろうな・・・

ハァ・・・
どこのバカが選んだっけ?

 あ、日本にたくさんいる 情 弱 有 権 者 による自業自得だった (´・ω・`)
646名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:24:44 ID:L5/xLDIq0
海外にばら撒く話はもう飽きた。
国内にばら撒く話は無いのか?
どうせ、増税で賄うんだろうが。
647名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:27:44 ID:tgb8iKGc0
>>643
鳩山に言ったら、そのセリフ?
あのバカが訳の判らん事を言わなければ、無駄な出費が抑えられたのにこの有様。
勉強して初めて海兵隊の抑止力が判ったなんて言う勉強不足のルーピーの一味ですか、あんたも?
648名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:31:13 ID:omKUlqfx0
いけ われらの味方 グレートジミンガー!
自民党の真似なら、『GoGoジミンガー』の呪文で無罪ゲットだぜ!
649名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:35:36 ID:WZmfxae+P
>>643ってコピペだろ
もしそうでなかったら
こんな中身のないことを感情の赴くまま書き込める知能に感心しちまうよw
650名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:40:56 ID:wV2zHTi30

腰抜け、アメリカはいつも日本はなめとるんだよ、ふっかけてもすぐに金を出すと、
チョンには金を出したがる、アメリカには金を出したがる、公務員の給与の引き下げは反対だ、
となんだこの仙谷という野郎は
651名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:48:05 ID:iTrKxlj90
今はじっと我慢して10年後くらいにアメ公が財政赤字でにっちもさっちも行かなくなったところで中国とロシアと組んで一斉に米国債を売り浴びせて地獄の底に叩き込んでやれ。
日本も経済崩壊するかも知れないが、ここまでコケにされてんだ、刺し違えてでもやるべき。
652名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:39:31 ID:PxPSc5De0
まあ落ち着け、日米が揉めて「どの国が一番得したか」これが黒幕の正体だ
653名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:43:12 ID:vmGj8Flt0
削るんじゃなかったのかよw
654名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:45:24 ID:x9FBLBec0
今沖縄の公共事業が1000億円だろ。
これ沖縄に1000億円追加して黙らせていたほうがよかったなw
655名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:46:25 ID:M3EGWz650
>>652
揉めてとかそういうレベルじゃなくなって来てるからな。
日本人が我慢の限界を超えたらもう誰も止められないぞ。
損得勘定なんか関係ないよ。
JALの飛行機も全部特攻するだろう。
656名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:47:47 ID:7jAde2uQ0
民主党黒すぎる
657名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:49:18 ID:qZyapN8L0
海外へのバラ巻きを仕分けたら相当浮くはずだが。
658名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:52:21 ID:vmGj8Flt0
臨時国会のネタが満載すぎる・・・・
659名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:06:38 ID:3GL+9X/oP
>>655
民主党政権に対する日本人のガマンは限界に近づいてる

民主党の失政のおかげでJALの再建もグダグダだぞw
660名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:10:07 ID:jaXi0n7Y0
YES WE 菅からゲットマネー
661名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:17:23 ID:JHPgucFE0
>>659
たとえ日本人のガマンが限界を超えようがあと3年は民主党政権が続くからどうしようもない(´・ω・`)
662名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:29:05 ID:bILYFWEl0
>>637
そーよ。

111 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/07/29(木) 12:41:53 ID:b9g9BiQH0
共産党と社会党が、自衛隊反対、軍事行動反対と叫んだから
在日米軍と安保の必要性が生じて、アメ公も日本を子分にしやすくなった

共産党と社会党はCIAが裏にいるような党だな


 みんな↑気づいてきてるみたいだね
663名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:07:04 ID:bILYFWEl0
>>652
アメリカじゃん
664名無しさん@十一周年
自民より高速で借金が増えていくNE!