【経済】茨城−上海4000円いきなり“撤回” 中国格安航空会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
559名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:32:18 ID:XCUUNFUm0
パスポート持ってない田舎の茨城の人がいきなり上海に行きたいとは思えないな。
ツアーを利用するだろうし、JTBでもKNTでもHISでもここのエアライナーを使ってのツアーなんか
危なくってやらないだろうし。
ある程度年齢行った人が最初に行きたいのは、ハワイとか韓国とかタイとか香港とかだろうな。
560名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:53:11 ID:A13ufGjm0
こんなハチャメチャで傲慢な航空会社に、
もし万が一何か問題を起こしたときに、行政は指導監督が
できるのかな?
『だって頼まれたから、来たんだもーん』とか言っておしまいか?
561名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:54:23 ID:lWazqxyB0
>>1
茨城人民か。
うまいこと言うなw

茨城は中華人民のものだという韓国への牽制だなw
562名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:56:29 ID:ztfEyziN0
正直もう日本政府にしがみついてるより中国に身売りしたほうがイバラキの未来は明るいかもよ
563名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:03:49 ID:iVOJJ4jg0
こういう会社では事故った時の補償はいい加減だろうな。
564名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:10:19 ID:tYUTTKjmP
茨城人民ワロタ
565名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:21:32 ID:mioNQ7Gy0
補償はきっちりしてます。






賠償金は4000円お支払いします。
566名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:23:48 ID:XCUUNFUm0
CXとかSQとかJALとかANAで茨木空港からの発着なら3割安いというのなら千葉県民とか都民で流れてくる人もいるかもしれないな。
ただしこの春秋航空は利用しないだろう。
567名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:25:31 ID:Mar+eiq70
「中国の航空会社」で、「激安が売り」だなんて
絶っっっっ対に乗りたくない。
568名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:33:44 ID:Mar+eiq70
>とあっさり前言撤回。

中国人にはよくあること。
「だって契約書にサインしてあるじゃないか!」
「私はそんなもの書いていない。知らない」
昔話じゃなくて、いま現在リアルにこういう奴いるんだぜ。
569名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:40:53 ID:ucZoT31L0
>>559
ある程度年齢行った人たちはモスクワか北京か平壌とか行きたいんじゃないの?
帆足事件とかあったくらいだしw
中東やイスラエルにはすでにみんな行ってるのかな?
570名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:43:46 ID:n+WoaGK00
全席エコノミー化は機体設計段階で想定しておらず
座席取り付け用の穴を構造部材が通っていない位置に開けていいわけがない。
機体も中古で空港の駐機時間短縮は整備をしないということ。
住宅地に墜落されると迷惑なので日本上空の飛行は禁止するべき。
東南アジアの格安航空会社があまりにひどいので欧州が飛行禁止にしたことがあるが
中国の格安機ならそれ以上の状態で飛ぶのは明らか。
571名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:44:58 ID:vG/MSl1/0
>>179
マジレスすると空港直近に免税店モールを誘致するとかいう構想はあるよ。
成功するかは知らないが。
572名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:45:01 ID:AoctmktW0
>>6>>7

民主党ワラタ

嘘つき民主党とそっくりだな。支那ポチ・ミンスだからかな。
573名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:45:53 ID:mUY5K50a0
中国お得意の再生油を燃料にすれば2000円くらいで飛ばせるだろ。
頑張れ。
574名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:51:53 ID:AoctmktW0
>>568
契約を守らないやつや嘘つきにはそのことを上回る罰をあたえないと
直らないよ。
中国人犯罪者はきちんと処刑してたたき出すべき。
575名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:52:08 ID:W8Gxo/EO0
>525
中国人ばっか乗るというか
転売屋が横行しそうじゃね?

ま、その転売屋も中国人ばっかだろうけど
576名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:15:52 ID:5msPH0PU0
最初は往復4000円だといってたからなw
一昨日の段階で片道に替わり、座席も10分の1だけに縮小
577名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:45:07 ID:ZwXUiPW10
まあ乗ったら速攻で耳栓&アイマスクで着くまで睡眠でいいだろw
578名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:55:20 ID:ztfEyziN0
永眠かもよ
579名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:55:32 ID:Uk0n/MCK0
>>568
よくある事と言うよりディフォだろw

 中国の会社「御社から受注生産となっている商品XX万個をXXX円で買いたい」
 日本の会社「ありがとうございます。なお契約後はキャンセル出来なくなりますのでご注意下さい。
       その旨が書いてある契約書です」
 中国の会社「それは当然ですよ。では契約書にサインします」

              ・・・ 納品 ・・・

 日本の会社「ご注文のあった商品、期日通り納品致します」
 中国の会社「あれ、もういらないから」
 日本の会社「え?え?え?」
 中国の会社「おたくと交わした契約書を他に見せたらもっと安くすると言うのでそこで買った」
 日本の会社「でもあの値段に納得したからサインしたんでしょ?約束は守って下さい!」
 中国の会社「もっと安く出来るのにあなた方は嘘をついて我々を騙した。ならば他で買うのは当然でしょ?」
 日本の会社「はぁ?でもそれでは契約書の意味が無い!」
 中国の会社「あんなのはメモ帳みたいな物でしょ?とにかくいらないから」
 日本の会社「じゃーこの商品はどうすれば??」
 中国の会社「わかりました。そこまで言うならそこ置いておいて下さい」

             ・・・ 数日後 ・・・

 日本の会社「先日の商品の入金が未だなのですが」
 中国の会社「だから買わないと言ったでしょ」
 日本の会社「(怒)ならば法的に訴え出ます!商品を一旦返して戴きますよ!」
 中国の会社「あれ?もう売ったから無いよ」
 日本の会社「売ったって?? はぁ?」
 中国の会社「だってあれはいらないと言ったのにあなた方が勝手に置いて帰った物。ならばそれをどうするかは
       こちらの勝手でしょ? もう電話してこないでね。」

リアルの話
580名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:56:42 ID:tGPfTb8W0
すごいね。中国人は・・・・

日本人にもこのくらいのバイタリティーがあればいいのに。
581名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:03:42 ID:ztfEyziN0
もう戦争しかけて懲らしめようと思っても勝てる見込みないしこのまま占領されるね
逃げる先考えとかないとマズイ
582名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:27:37 ID:xDr5Rq790
>>537-538
田舎だもん仕方ないw

それより自衛隊の基地がるのに敵対国の路線を入れるとか、マジキチだろ。
583名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:18:24 ID:MlZATS8w0
>勝手に置いて帰った物。ならばそれをどうするかは、こちらの勝手でしょ? 

これは、うちもあるわw
584名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:50:48 ID:wQMi8X3+0
>7割がパスポートを持っていないという茨城人民

なんかスゴイ言われっぷりだな
585名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:56:24 ID:mioNQ7Gy0
値上げはしません!4000円お約束します。







賠償金
586名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:28:42 ID:aa73A7qf0
人民って
ゲティスバーグの演説みたい
587名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:45:37 ID:nZKHBCzY0
命の値段の安さかな
588名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:34:50 ID:3gJ6pet40
これに乗るのって罰ゲームか?
589名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:54:06 ID:hoxQaX8Y0
>>588
ロシアンルーレットだよ。
590名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:16:32 ID:eLiJ28Z60
成田の北20km地点って霞ヶ浦付近だろw
湖上に強行着陸するのかww
591名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:46:17 ID:JGpY95M/0
だからチャンコロは工場で流れ作業でどんどん殺してゆかなきゃ駄目なんだってw
592名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:50:38 ID:SfFb8ykb0
>>590
後の霞ヶ浦の奇跡ですね
593名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:57:45 ID:mxQprUvC0
いつもどおりの中国人じゃん
こいつらが勤勉だの日本人より使えるだの言ってるヤツは只の世間知らず
594名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:07:47 ID:j3fWTE780
>>579
自分の直接の仕事じゃないけど同じようなことあった。

日本企業の上の連中は中国人のこうした実態をまったく知らない輩が多すぎる。
思春期の乙女のように中国に過剰な夢を抱いてる
「こちらの誠意を示せばいつかは理解してもらえる」とか日本の常識や良心は一切通じない
中国人に情や良心を絶対に期待してはいけない、物欲と本能だけの別の生き物と思ったほうがいい


ところが中国人って相手が欧米なんかだとしっかり言うこと聞くんだよね
595名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:36:28 ID:mCjNYz440
>>1
ひでーな。
何があっても絶対乗らない
596名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:51:37 ID:BB+LWiQw0
>>403
このひと日本人が演じる偽中国人っぽいけど
言ってることはまともだと思う

自動車産業がなくなったら日本は終わる
チョンとかを見下して馬鹿にしているようでは日本の将来は暗い。
本当の敵は中国
597名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:50:51 ID:BdjFLR650
>>561
いやほんとにそんな意味合い込めてそう>茨城人民
598名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:55:20 ID:BdjFLR650
>>594
そりゃやっぱ諸外国は軍事が関係してくるからな
日本は遺憾の意で終わりだし
599名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:21:53 ID:uPglfo5q0
産経だからわざとおかしな翻訳にしてるんでしょ>茨城人民
はいはい面白い面白い氏ね
600名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:00:31 ID:ZdXN6eDhP
>王社長は「7割がパスポートを持っていないという茨城人民
さすがある意味陸の孤島な茨城www
601名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:48:09 ID:gH/8Wt4L0
中国を信じるなんて
602名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:49:12 ID:0CzVHQtf0
さーて、いつやらかすかなぁ
603名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:19:36 ID:XieGzVL90
日本が中国の『自治区』になる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11303603



中国やべええええ
604名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:22:12 ID:3tvPmp8F0
切り詰め過ぎて恐いわw
605名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:28:57 ID:qkUDT13Q0
実に茨城にふさわしい航空会社だと思う
医師会が率先して使ってやれ
606名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:35:12 ID:j513c4Jl0
中国ではホテルの売店でも普通に高値ふっかけてくるからな。
結局3分の2くらいの値段で落ち着く。
「向こうに行ったら電卓は欠かせないよ」なんて友達が言ってたけど
ガチでびっくりした。
607名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:39:07 ID:5Ka6cTzg0
>>中国ではホテルの売店でも普通に高値ふっかけてくるからな。
どこの観光地でも同じ。特に日本人は
金を持っていると思われているので、
鴨がネギ背負ってきた位にしか見られてないよ。
608名無しさん@十一周年
そのへんに転がってるコンクリ塊で殴り殺すくらいの機転をきかせなきゃだめ