【国際】 「ドバイ危機よりも1000倍以上深刻だ」 〜中国バブル間もなく崩壊 エンロン破綻の予言者が予測

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:21:14 ID:N2of0zQ+O
>>942
あと外生(モデル内で説明できない)変数を完全に正しく置くのも無理だから、実際はかなりアバウトな結果になるね
953名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:21:34 ID:MN66EOgU0
>>930
あくまでも予想だけどアイスランドはやり方次第で昇竜拳は可能。
ギリシャは今のまんまじゃ無理だろね。

954名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:24:01 ID:gbe+Bx/c0
日本はもう仕方が無いから国債の自国民所有分に対するデフォルトで借金を消すしかないよ。
一挙に財政問題を解決する最強の手段。
955名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:24:07 ID:x7O/Ik3d0
>>947
>でも何かの引き金がないと
それも随分後になって誰かが言い出すんだろうね。
「あの時にあの政策決定が実は・・・」なんて具合に。
傍目にはあんまり派手な案件じゃないかもね。
経済は全くわかんない俺が言うのもなんだけどw
956名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:24:11 ID:CH8Qhp8x0
>>943
チベットやらウイグル自治区やらは弱過ぎて話にならんし、
主要都市同士は対立する理由が無いと思うんだがどーよ

957名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:24:13 ID:VJ9Rb/zS0
中国って人口多いから外国も無視できない権力持ってるし
国民の人権無しで中国共産党が好きに出来るのも他国では考えられないほど有利

普通の先進国ではありえないやり方で
自国守るから、バブルはじけて終わり、なんて簡単な事にはならない思う
958名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:24:47 ID:zbDGwixH0
>>953
両方ともユーロに加盟してる時点で無理なんじゃないか?
国内経済破綻してるのに通貨の価値が下がらんなんておかしすぎ
959名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:26:08 ID:mZHitIeJ0
先の大恐慌の時も共産圏であるロシアは全然被害がなかった
中国のバブルが崩壊するわけねえだろカスども
960名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:26:18 ID:lhaV9KwO0
マンションが2000万円から3000万円を超えてきているからな。
庶民が年収100万円未満なのに、
マンションが年収の20倍から30倍だよ。
961名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:26:28 ID:/J04IxtJ0
>>906
バカ?
あそこは現代と昭和20〜30年前半が同居してる国だぞ
いまだに機械導入より人海戦術とかマジで言ってるからな
10億人の市場なんて無いよ
962名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:27:11 ID:ePitIjv70
>>943
トップブランド企業がこぞって中国に製品作らせているうちは無理だろ
人口も生活水準も違う
土地は広くてもたかだか人口3億で
武器を振りかざしてバターン行進ごときで死んでた白豚には
中国並みの人権無視、酷使労働は無理だから太刀打ちできなかろう
みんなの党がインフレにすると言い出したのもこれだが
企業は中国製をやめても人件費を切り詰めるために結局外国人を国に引き入れて使う
消費は伸びないしインフレにもならない
金が得られない状態で必需品がインフレになれば死ぬしかない

看板変えただけの自民派生のアメポチみんなの党は企業と税収だけが大事で国民はなに人だってかまわないんだ
貧乏人は麦飯も食えずに死ねってお上意識しかないよ
963名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:28:54 ID:Z7d+x/7U0
あまった金で外国の土地や企業買い出したらフラグだろ。
964名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:29:04 ID:MN66EOgU0
>>958
アイスランドはまだみたい。
でも通貨ってかユーロの下がり具合はすごいぞ、今。
965名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:29:09 ID:q5LLukUl0
2013〜2015年世界経済崩壊説に賛成。
中華バブルの崩壊で、日本も吹き飛ぶ。

おそらくその辺で、中国国内での不満を抑えるために、
(公共事業的に)中国が戦争を仕掛けると思う。

台湾侵攻、第二次朝鮮戦争、第二次日中戦争、中印戦争、
日本の東京・大阪に核弾頭実装ICBM打ち込んでくる、などなど
色々考えられる。

ただ、第三次世界大戦じゃなくて、極東アジアの局地戦争になると思う。
米国、ロシアも参戦してくるから、おそらくユーロが高騰するだろうね。
ゴールドは1オンス3000ドルを軽く突破するだろう。

そうなると、言うまでもなく日本はメチャクチャなインフレになって、
日本の国債問題は解決なんだよね。
皮肉なんだけど。
966名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:29:17 ID:nbuYEQIo0
>>955
うん。まー俺の書き方も抽象的で汚いし俺なんて気づかないだろうけど
そういった崩壊の合図に必ず気づく専門家はいると思うんだよ。
「今じゃマスオくん!中国株全力売りじゃ!」
とか俺たちにわかりやすく教えてくれればいいけどw
967名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:29:34 ID:tB6oDf/P0
中国の土地バブルの事かな
中国の土地は使用権しか買うことが出来ないので大事には至らないよ
現物は政府が所有してるから
968名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:29:42 ID:CH8Qhp8x0
中国経済を引っ張っているのは内陸部から無限に沸いてくる不動産とはの低賃金労働者達だからバブル崩壊とか別に痛くない
っとか言ってみる
969名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:30:00 ID:x7O/Ik3d0
>>960
平均年収と不動産価格の関係なら
日本も相当異様な国に見えるらしいぞ欧米からは。
970名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:30:52 ID:E7nVaLzv0
中国はじけたら、日本回帰になるだけ。内需が刺激されて終了。

痛い目に会う業界もあるだろうけど、悪いことばかりではないだろうさ。
971名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:31:33 ID:p2/bpflf0
>>964
美味し過ぎるなドイツ。
972名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:32:01 ID:xHApjkYQ0
(´・ω・`) バブル崩壊へようこそ。
      うん、長期不況なんだ、すまない。
      でもこの時代を経験したとき、君はなんともいえない「社会の恐ろしさ」を感じたと思う。
      その気持ちを忘れずにいてほしい。

      じゃあ、ハローワークに行こうか。
973名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:32:38 ID:5qTQb7Od0
まあ崩壊はいずれ必ず発生するだろうが
日本も無傷じゃいられないからな。喜んでる奴はアホ。
974名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:33:06 ID:IyXJ64P40
>>896
だから、『経済成長の伸びシロ』 とセットしてあるだろ。

民主主義と共産主義では、国策として打てる強行度合いが違う。
ということを言ってることに気付けよw
975名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:33:08 ID:TfAsTRgv0
ヘッジファンドは今ヨーロッパで忙しい
2012年までは大丈夫かと思う

最悪 第二次文化大革命がおこる
最低でも北京閥と上海閥はいずれ争うことにはなるとおもう
976名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:33:05 ID:/yMbmwqT0
>>950
中共シナー14億人が高が総人口3500万人に翻弄されるとは見っとも無いよ。
所詮はシナー人は150年遅れてる。
977名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:33:26 ID:lql+kgoh0
中国が助かるには日本占領計画しかない
978名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:33:52 ID:x7O/Ik3d0
>>966
>「今じゃマスオくん!中国株全力売りじゃ!」
いいねえ。国を挙げて中国売りして丸儲けなんてさ。
外したら国民全部がすってんてんになっちまうかも知らんが。
日本は支那人相手にヘタ打つことにかけちゃ世界一だからなあw
979有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/07/29(木) 16:34:01 ID:???0 BE:1455072858-PLT(12066)
次スレっす

【国際】 「ドバイ危機よりも1000倍以上深刻だ」 〜中国バブル間もなく崩壊 エンロン破綻の予言者が予測★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280388751/
980名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:34:24 ID:7Dfu11+M0
>>947
日本ではバブル崩壊の引き金は総量規制だったけど中国も同じでは?
今からみんなが言う凄いミラクルな手を中国政府がどう打つのか本当に楽しみ。w
981名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:34:27 ID:E7nVaLzv0
アメリカの中国依存も相当なものなんだけどな。

中国の存在がアメリカの内需を破壊したのも同然なんだけどさ。

アメリカ的には、中国崩壊してもらいたいのかね?
982名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:34:27 ID:zbDGwixH0
>>964
お、そうなのか随分前に聞いた気がしたので加盟してるのかと思った、すまんね。
それじゃアイスランドは再生可能かもしれんね。
983名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:34:48 ID:gTQyZj7c0
新しいシステム作るのに時間掛かるんだぜ
まったくめんどくせえな
984名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:34:50 ID:le1uEIgd0
上海の新築ビルなんて、もはやガラガラ。入居予定もないとこが多い。
マンションだって転売価値のある最上階とかは売れるが、それ以外はよほどの立地条件じゃない
限り、全く売れてない。
不動産なんか、とっくに飽和状態越えてるんだよ。不動産が終了してると他も連鎖して終了する。
ブサヨがいくらほざこうがこれが現実。他にも崩壊の兆しは至る所に見えてる。

オナニー憶えたサルみたいに、慣れない大金手にした中国人が、カネばら撒いて
世界を買い占めようとして悦に浸ってる様はまさに日本のバブルそのまま。中国政府は
「バブル対策は既にうってるから日本みたいにはならない」なんて言ってるけど、
世界一貪欲で強欲で自己チューな中国人がそんなことするわけがない。
手を打ったことにして、情弱や外資系を安心させて、その実、どうやって自分だけが
安全に売り抜けるか探ってる真っ最中なんだよ。

あとはいつ何が崩壊のトリガーになるかだけど、一番ありえるのは万博終了と同時、だろうなあ。
今から泥舟の中国乗り込もうとしてるの、ブサヨに踊らされてる日本だけじゃね?
985名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:35:26 ID:tB6oDf/P0
>>978
内部の最強の敵とか居るからなあ
三井とか中国利権に掛けては白人とか目じゃないし
色々メンドクサイ国だよ日本は
986名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:35:48 ID:/mRl7c9C0
ブルマも無く崩壊
987名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:36:00 ID:CH8Qhp8x0
>>975
個人間の利権争いが都市同士の紛争に発展する可能性は極めて低いんじゃね?
988名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:36:10 ID:MN66EOgU0
>>982
申請してるらしーんだが国民の6割が反対だとさ、、。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100727-00000083-mai-int
989名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:37:09 ID:gL//Gokj0
弾けたら日本が一番被害をこうむりそう
990名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:37:34 ID:NQz6Dkwt0
a
991名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:37:39 ID:6mhq5lAz0

.        ∧   ∧
       ./,_ヽ─/. ヽ
      /    支  ヽ
   ,. ‐'"´_______``'‐.、
    ̄ /:::::::::⌒ 三. ⌒\ ̄   アイヤー!こんな掲示板は人海戦術で
    /:::!||!::. (゜\iii'/゜) \    機能不全にさせてやるアル
    |::::::::::::::::┏,,ニ..,ニ、┓ | ________ 
     \:::::::::: ┃Y~ω~.yi ┃/ | |          |
    ノ::::::::::u┃|.|⌒ヽ⌒}┃\ | |          |
  /:::::::::::::::::  ! |k.;:;:;!;;;r| !   .| |          |
 |::::::::::::: l  u  ヽ.ニニニニ> . | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
992名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:37:50 ID:x7O/Ik3d0
>>981
あの国は40年周期ぐらいで「憎むべき東洋人」が
日本になったり中国になったりしてるからねえ。
今後どういうプロパガンダ打つか見物だね。
993名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:38:16 ID:bSFQwiHFP
995なら三峡ダムに台風直撃
994名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:38:32 ID:82zz4Zdv0
中国<なぁに、バブルがはじけたら戦争責任捏造して日本にたかるさ。
995名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:38:39 ID:7aoQ1X8AP
中国景気が悪くなれば、日本も終わるんだけど
日本はその来るべき時に備えて何か対策はしてるのかね
このままじゃ、リ−マンショックの時に
アメリカより日本の景気の方が吹き飛んだのと同じことが起こるぞ
996名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:38:52 ID:2DlJUHpv0
中国崩壊へのカウントダウンが始まった…。
997名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:39:01 ID:nbuYEQIo0
>>970
失敗した企業や中国政府のケツを税金でふかされる可能性もあるよ
ワタミの社長はあんま好きじゃないけど評価できること言ってた
「一度、外に目を向けた企業は外に夢中になると思うんです。
 私は両方みれるほど器用じゃない。だから日本をもっと大事にしたい」と

崩壊して赤字が確定しても進出コストを気にして撤退できず、
最終的に母国へ泣きつく可能性がある。それが起業家。
998名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:39:20 ID:g+ZwBPCs0
くるか?
999名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:39:33 ID:ePitIjv70
>>963
通貨なんてその国がいくら流通させてるか知れたもんじゃないさ
円高のバブルと違い、安い通貨の分際で日本と同じ事ができるのは
元がジャブジャブ刷られているから
いくらでも何でも買えるし、あれだけの土地を持ちながら
ランドラッシュと称して他国の土地も侵略同然の買収をしている

アメリカもしてきたことだから咎められはしない
飽和した使い道の無いドルがアメリカに戻ってきた結果がこのドル安だ
日本も通貨を刷ればいいという馬鹿がいるが
ドルにあわせてそうしてきた歪みがこの通貨デフレスパイラルだ
アメリカに実質的な魅力も価値も無いのにそれにあわせて通貨を刷ったら
ドル安スパイラルが何度でも訪れる

なぜその尻拭いが俺ら日本人に課せられるんだ
アメリカは領土を売れ、ハワイを売れ
1000名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:39:46 ID:NdiWjYuW0
1000なら今バブルはじける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。