【社会】 「全国で長寿2番目に認定されていた」 〜東京の111歳男性、実は30年前に死亡していた ミイラ化で発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:47:22 ID:4lwjR25DP
30年前は元教師の妻も生きていたんだろうからこいつも共犯なんだろ。
ホント教師ってのはロクな人間いないからな
953名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:47:43 ID:AVN0SfJa0
今回の仏 → 三十数年前(1980年代?)に死亡 
仏の妻 → 2004年8月に死亡

妻が死んでからもらえる遺族年金を
2004年〜2010年まで不正受給したということだろうな
954名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:47:43 ID:ZWDD7C9C0
>>9
>>38
職員だか警察が部屋の戸を開けた時点で、波動関数が収束したのかw

むしろここはエヴェレットの多世界解釈で、
「爺さんがまだ生きてる世界」の存在に賭けてみてはどうだろう?
955名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:48:02 ID:tB6oDf/P0
老人がドル箱になってる世の中がおかしいんだよなあ
956名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:48:25 ID:4GsuWqqN0
金返せ
957名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:48:34 ID:ugzg5nSt0
この事件で大阪人が東京人に突っ込んでたら
後で調べたら、実は大阪のが
こういう詐称が多かったってオチがつきそうな気がするw
958名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:48:37 ID:iQ/MafHh0
>>941
物理的に無理。
誰がやるって言ったらせいぜい民生委員だろうけど、民生委員だって強制的に家に上がる権利なんざ持ってないもん。
959名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:48:38 ID:NaNTLOyA0
>>945
ほんの数年前まで長生きの記録更新がTVのネタにも出来るほど歓迎されてたモンだったからねぇ
不況と長寿老人量産で、その価値も大して無くなってきた
960名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:48:43 ID:GftyqUg/0
部屋を30年間だれも開けていないのだから、
じいさんが死んでいるか生きているかは、部屋の扉をあけた時点で確定する



な訳ねーよw
961名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:49:14 ID:HeeNGv5f0
年金をだまし取っていた人たちは刑務所に行って
だまし取っていた分はちゃんと追徴金つけて年金返還されるんだろうか
962名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:49:29 ID:cg31QEFp0
月5万でも、1800万か。
凄いな30年。
963名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:49:45 ID:mA1jIsDN0
一家全員基地外だったってこと?
964名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:49:52 ID:G6fo1xla0
965名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:49:56 ID:V11Rz1Mt0
>>958
無理なら、年金停止すりゃいいだけの話なのだが
966名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:50:18 ID:1XT2goar0
空海は生きている。
967名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:50:23 ID:20lEZx2h0
日本人の平均寿命が延びているのは、このようなケースが多いからではないのか?
生きてさえいれば、年金が貰えるし、相続税も払わないで済むじゃん
968名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:50:27 ID:KIr9nO9X0
こういうことをやっても腐乱臭が発生しないようにするための
人間乾燥機を売り出したら売れるかも
969名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:50:41 ID:y/4CsBGe0
>>958
会えないなら年金停止でいいじゃん
家に上がるまでも無い
970名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:50:42 ID:ZWDD7C9C0
>>869
くっ、ちょっとウケてしまったw
971名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:50:52 ID:tB6oDf/P0
>>965
前例が出来たから法改正でもすれば良いんだよ
世界一の長寿国ってのにケチが付く事案なんだから
972名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:50:54 ID:ZT20JqaX0
>>931
金が絡む以上、そこは変えてかなきゃダメだと思うぜ。
こんなのが他に何件かあるなら、それだけで年金払う気なくなるもんよ。
973名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:51:29 ID:2n8uHq8A0
1000なら北千住トポスでミイラが買い物
974名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:51:41 ID:NaNTLOyA0
>>962
そして疑わしい家が現時点で万単位存在するっていう・・・。
不況だから今後もウナギ登りに植えていきそう、政府は対処出来るだろうか。
975名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:51:48 ID:uhKAkTnb0
また東京か・・・
976名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:51:59 ID:fvnfZOpF0
血液検査はマジ必要だな
30年間何も出来なかったら、遺体が無かったらどうしてたんだと思うわ

証明も出来なけりゃ返金も求められないだろう…つかこの81娘が死んで
遺族が相続放棄したらもう終わりだろ
977名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:52:02 ID:iQ/MafHh0
>>948
役所に死亡届が上がったら、自動的に支給停止になるよ。
最近の話かなあ、現況届けを出せという葉書が来なくなったのは、そこだけは情報を共有リンクさせたからじゃないの。

ほれ、死亡届を出すと金融機関の口座が自動的に凍結されるでしょ?
あれと一緒の仕組みかも。
978名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:52:51 ID:SQmmLeTi0
オールド・パーの由来になったトーマス・パー(152歳)もじつは親子あわせた
年齢だったとか。
979名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:52:59 ID:YMYTWDKk0
>>958
90才とか100才とかのアニバーサリーには、一応訪問して記念品贈呈みたいなのはあった。
そういうのやってれば、このケースはもうちょっと早く防げたのにな。

うちの爺さん、住民票は東京で、実生活は鹿児島だったから、区長がわざわざ鹿児島まで出向いたりしてた。
980名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:53:06 ID:HDZ378hP0
年金は毎年の本人と直接会って確認義務付けろ
981名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:53:37 ID:38ZO8VFi0
ボケた爺&婆をレンタルするビジネスもありだな
982名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:53:49 ID:AVN0SfJa0
関連記事

>「111歳」は30年前死亡?自宅に白骨遺体
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100729-OYT1T00522.htm
983名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:54:17 ID:mA1jIsDN0
数日後、「長寿1番目の爺も実は死んでいた」ってニュースが流れたらウケルw
984名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:54:47 ID:dCwgYsNB0
普通の年寄りならまだしも
こういう長寿の人なら、区役所あたりが訪ねてセレモニーのように記念品を渡すもんだと思ってた

そういう映像よくみるよな
985名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:55:03 ID:v7Kd3/lE0
100歳以上の人間が妙に増えたから、何だかおかしいなと思ってたんだよな・・・
986名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:55:21 ID:2n8uHq8A0
1000なら宿場町通りでミイラにばったり会う。そして年金の件を思わず聞いてしまう。
987名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:55:27 ID:tB6oDf/P0
泉シゲチヨ?だっけヤツ名前は多分に聞いたけどテレビにも出てたし
今の長寿一番って誰?
まずソイツの調査からだな
988名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:55:41 ID:HB81Kchs0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280386381/l50
「全国で長寿2番目に認定されていた」 〜東京の111歳男性、実は30年前に死亡していた ミイラ化で発見★2
989名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:56:27 ID:sOyKtnJD0
>>983
数日後、「長寿1番目の爺は実は替え玉だった」
990名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:56:34 ID:2xM9EeQI0
ちゃんと返せよ
家を売って自己破産させた上で、ぼろアパートに住め
生活保護はそれからだ
991名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:56:34 ID:hwPVGNkT0
30年とな
992名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:56:49 ID:SQmmLeTi0
創価学会の池田大作って・・・・・。
993名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:56:54 ID:og0oe41F0
独居老人かと思ったら孫とか…
詐欺は重罪だぞ
994名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:57:32 ID:uU0jaTsbi
もし1位になってから発覚してたら、おもしろかったのに。
995名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:57:35 ID:KIr9nO9X0
専用番組つくって
100歳以上は出演を義務付ける
996名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:58:22 ID:1kFoaLnE0
30年ってすごいぞw
997名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:58:37 ID:tB6oDf/P0
>>995
ポロリは・・・
ポロリはあるのかね?
998名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:58:40 ID:YMYTWDKk0
24時間TVは、100歳以上をタレントに面会させればいいのに
999名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:59:00 ID:AVN0SfJa0
イモータルがいるときいて
1000名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:59:17 ID:y/4CsBGe0
>>997
下から何かがポロポロり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。