【社会】富士山の世界遺産登録先送り 推薦準備遅れ13年以降に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 山梨県などが2012年を目標に準備を続けている富士山の世界文化遺産登録が、
準備の遅れから、少なくとも1年間先送りされることになった。12年登録のためには、
国連教育科学文化機関(ユネスコ)に出す推薦書の原案を今月末までに文化庁に出す必要が
あったが、山梨県の横内正明知事は28日、関係する県内自治体の首長らと開いた推進協議
会で、原案提出を来年7月に先送りすることを明らかにし、了承された。

 当初は「5合目から山頂」となっていた遺産登録の対象候補が、専門家の指摘を受けて
「2合目から山頂」へと拡大。富士五湖についても対象範囲が広がったが、登録に必要な
文化財の指定を受けていなかった。指定には355件もの権利者から同意を取り付けなければ
ならないが、規制が強まることなどを懸念する貸しボート業者らから「営業面で支障が出る」
と反発が出ていた。

asahi.com 2010年7月29日7時1分
http://www.asahi.com/national/update/0728/TKY201007280211.html
2名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:32:19 ID:U0ZRLhpu0
           _      _ 
         , ' ´  `ヽ' ´  `ヽ
        _ {    {     } _
     ,.'´  `ヽ、_ _ ,ノヽ、_ _ ,,' ´  `ヽ
     {   /        {     }
     ヽ、_ / ●     ● ヽ、_ _ ,ノ
     .,' ´ `ヽ''' (_人_)'''' ,' ´  `ヽ      そんな事言われても、
     {    }  し'    {     }  うちプニプニ・ライオンやし
     ヽ、_ _, ' ´  `ヽ' ´  `ヽ、_ _ ,ノ    
        {    {     }     プニプニ♪
        ヽ、_ _ ,ノヽ、_ _ ,ノ
             (uu_,,,)っ
3名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:33:15 ID:x929aHx80
TAWARA汚染?
4名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:34:16 ID:e/hMVMVk0
もうウンコの垂れ流しとかやめたのか?
5名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:38:56 ID:WOXAc6vf0
世界遺産になる理由がわからん。

少なくとも、入山料を3万円ぐらいとって、人を減らして、ゴミ掃除しないとダメ。
6名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:39:54 ID:fjKTciHs0
自然遺産じゃなくて文化遺産で登録というアクロバット
7名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:41:00 ID:XnPDTb8n0
富士山って裏側もちゃんと富士山なんだなこの前初めて見たけど
8名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:41:46 ID:kVjV45xu0
世界遺産にするほどでもない気がする・・
9名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:41:50 ID:kOkLg9ft0
入山者規制もせず世界遺産登録なんて無理
10名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:42:00 ID:PfLSQ7eG0
さてと
11名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:44:13 ID:haZXIKzU0
世界遺産として保護する価値ないし無理じゃないかなぁ
富士山って山頂近くまで普通におみやげ屋がある観光地化された山なんだぜ
文化遺産って事で無理やり登録しようとしてもゴミだらけではじかれるよ
12名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:45:30 ID:005UBK9V0
山梨おまえのせいかー
13名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:46:39 ID:GSxpoWPn0
文化財指定されてないって・・・
14名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:47:15 ID:/4zmzR/U0
日本人が誇りを持って守っていけばいいだけだろ
15名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:47:40 ID:IbpqlL2n0
専門家の指摘が余計だったわけね。
16名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:48:39 ID:yc4ik2oi0
山梨だけにこれほど重大なことさせるのは酷でしょ
もっと他県もというより国がやるべきことなのに・・・

>>5
富岳三十六景等日本の文化的要素もあるし
それが世界への影響を与えていることも考えれば妥当
17名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:48:46 ID:nF7qCs/F0
山頂に自動販売機が並んでるような世界遺産ってあんのか
18名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:52:00 ID:IrbkpezyP
富士山クラスになると山小屋も利権で管理人の態度の悪さとかやばい
19名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:54:38 ID:1ErkeC4f0
富士山はゴミの山じゃねえか
20名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:54:49 ID:Ra/zxtKAP
なんか世界遺産の価値がどんどん低下するような・・・
こんなの認めたらどの国でも一番高い山登録できるじゃん・・・・アホか
21名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:59:43 ID:7KzUetXF0
>>16
静岡県側は富士山をできるだけ自然のままそっとしておこうというスタンスなのに
山梨は積極的に観光開発しようという考え
世界遺産に登録されたらまた一儲けしようと考えてるんでしょ
5合目以上だったのを2合目から富士五湖まで申請に含めたのも山梨側でしょたぶん?
22名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:06:34 ID:/6APeDEl0
別に登録なんてされんでもええよ
なんでも登録しようという風潮がキライだ
現地人も相当生活に支障来すような所も
多そうだし
役人や阿保政治家の世界遺産かぶれは
浅はかすぎるよレッテル至上主義だね
23名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:15:26 ID:keWIHsC50
       ノ~~~~~~\
     /  ^   ^ \
    /   .>ノ(、_, )ヽ、 \ <あまり私を噴火させない方がいい
  /     ! -=ニ=-   \
24名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:17:03 ID:OG+AKDQE0
日本人にとっては価値あるけど
世界遺産?
世界からみりゃただのそんなに高くない観光地の山だろうに。
25 ◆TTTTTTTTd. :2010/07/29(木) 09:20:03 ID:cmGeeXax0
なんか相当きれいになったらしいね>富士山
山小屋のトイレに入ってもウッドチップの香りで
清潔感が漂うwトイレになったって。
26名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:31:58 ID:p+mOBfh40
平日だと富士山周りって人がほとんどいないなw
あれじゃ旅館業も大変
27名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:40:09 ID:ZYO9t8v40
世界遺産って文化財・・・だよな?
富士山って山じゃんよ、そりゃ縁起物的に扱われはするけどなんか違うだろ

常識的に考えて自然遺産だけど、ゴミ多すぎて見送られたからって
無理やり文化財として登録しようってのもなぁ・・・

入山に制限かけて掃除しろ掃除
28名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:42:37 ID:KEu8XYHd0
日本の世界遺産ってさ
観光一色なんだけど珍しいよね
海外は逆に来る人制限するのにね
29名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:46:26 ID:U0ZRLhpu0
富士山も登録されたら入山制限が必要になるでしょ
30名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:55:48 ID:yc4ik2oi0
>>21
出来るだけ自然のままってのが無責任
登山者も増えて規制する対象にはいい機会

>>27
もうすこし芸術面での扱われ方をみていかないと駄目だよ
人類が共有すべき歴史があるからね

世界遺産 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%94%A3
富士 芸術と文化の山|富士山ギャラリー|富士山を世界遺産にする国民会議
http://www.mtfuji.or.jp/gallery/art_culture01.html
31名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:58:26 ID:bd7FaKcd0
どうせ登録するんなら綺麗にしたうえで複合遺産として登録しようぜ
32名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:01:22 ID:isLQOm6b0
>>7
どちらが裏側か表側かで、山梨と静岡は血みどろの抗争を繰り広げています
33名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:08:03 ID:KEu8XYHd0
>>29
北海道の道東見れば
実態はそうじゃないことが分かる
カスゴミの観光マンセー報道や舗装路の延長など
パタゴニア並みにして欲しい
34名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:10:11 ID:KysrcD6y0
登録なんかされなくてよい。ゴミ山
35 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:18:09 ID:t068DfH5P
つーか、アメリカ並みの国立公園サービスの整備しろよ。
入園有料でいいからさ。
http://www.nps.gov

36名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:19:54 ID:KEu8XYHd0
まぁ・・マジな話しそうなると
1日の入山者は数人程度になるだろうが・・・。
37名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:28:32 ID:4mPzmmMx0
何で山梨は富士山でがめつい事ばかりしようとするんだ?
人が来たら余計に汚れるし車は混むし迷惑しかないだろう
富士山は今のまま放っておけよ
38名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:36:24 ID:4mPzmmMx0
>>30
山梨の工作員か
富士山は静岡の物、沢山有る奇麗な湖だけで遺産登録しろ
39名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:22:30 ID:Tz5TP8WU0
昇仙峡のほうがよっぽど遺産っぽいわw
40名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:34:18 ID:3cxOe6NR0
登録のメリットは?
41名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:25:54 ID:bj3i/m6X0
登録しなくて良いんじゃない?
単なる観光ガイド化になってしまった「ユネスコ世界遺産」に価値はなし。

バーミヤン渓谷を思い出し初心に返れ。
42名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:44:25 ID:xejqOAHp0
あのときタワラが登らなければ…
43名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:26:31 ID:vEoM7Dy00
馬鹿じゃねーの。今より汚してどーすんだよ。
誰のオナニー行為なんだ?
山梨か?静岡か?誰にメリットがあるんだ?
44名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:28:31 ID:YxFF8q+M0
これから年収低い中国人がワンサカ来て汚し放題するから、世界遺産はあきらめた方がいいな

そもそも山頂にジュースの自販機ある時点でだめだろ
風情もへちまもないわ

45名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:40:10 ID:fExWcN+80
うんこまみれを少し掃除してから推薦しろよ。
46名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:46:06 ID:GSxpoWPn0
しかし富士山以外で世界遺産に相応しいというと難しいぞ。

仁徳天皇陵は規模だけなら凄いが、歴史の真正性もきっちりやらんと
世界遺産は中々難しい。
伊勢は最初から登録する気ゼロ。
それ以外の暫定リストも小物ばかり・・・。小笠原ぐらいか

もう京都の追加指定ぐらいしか残らないんじゃね。
47名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:01:20 ID:HwWOD1XxP
>>41
世界遺産に登録されたらユネスコから補助金がもらえるから
清掃活動などがしやすくなる
48名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:06:45 ID:n8KCoeL/0
ゴミなんかは取って付けた様な問題であって、一番の問題は軍事演習が行われている物を世界遺産には出来ないという事なんだそうです
49名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:11:47 ID:FmVsOTxF0
>>47
ユネスコが補助金を出すのは貧乏国だけ。
富士山を世界遺産登録してもユネスコは一円もくれないよ。
50名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:14:27 ID:PAnWQMmk0
世界遺産で観光客バンバン呼び込んで儲ける
51名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:15:34 ID:f/TeR54H0
またTシャツ、ジーパン、装備水食料いっさいなしで登って遭難する奴が大量に増えるな
52名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:18:27 ID:isLQOm6b0
富士山に登山料かけて、入山制限&保護費用捻出って話が出ると山小屋のおっさんが騒ぐんだよな
53名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:50:05 ID:7xOCY1zK0
ふもとが自殺の名所で登れば変わったものも何もない、ただの一番高い山だからな。
54名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:19:47 ID:DyjkM6nx0
身延山の日蓮仕送りに感謝して書状をしたためる 焼き米3表栗2表米5表たしかに受け取りました これ世界遺産にならない?
55名無しさん@十一周年
世界遺産なんかしなくていい。

日本の遺産で十分だろ。