【産経新聞】“なぜ虐待死は防げないのか”「通報めぐり葛藤」「『児童相談署』へ格上げを」…読者の反響

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
【なぜ虐待死は防げないのか】「通報めぐり葛藤」「『児童相談署』へ格上げを」…読者の反響

児童虐待の問題を考える連載の第3部「なぜ虐待死は防げないのか」へ読者からたくさんの
メールやファクスをいただいた。

大学生の子供を持つという45歳の女性は《「注意して見ていきましょう」という学校の言葉に思わず
涙があふれました。命がかかっていることに何のためらいが必要なのでしょうか》。

連載では、関係機関や地域がさまざまな理由により、通告(通報)をためらう現状が浮かび上がった。

神奈川県の42歳の女性は最近、隣家から小学生の男児の「誰か、助けて」という泣き声が聞こえ、
学校へ電話した。両親とも不在で、母親は近くの店で話し込んでいたようだった。

《打撲の跡など明らかな虐待なら別ですが、お隣のような場合はどうなのでしょうか。「助けて」と
耳にすると胸がどきどきするが母親に改まって聞くほど親しいわけでもなく、そのままにしている。
大げさにしないほうがいいのかとも考える。通報といっても難しく、勇気がいると思う》

カナダ在住の38歳の3児の母は《短期滞在した日本人の一家が4歳の息子をしかってマンションの
ベランダへ出し、子供は「入れて」と泣いた。とても温厚なお母さんで「しつけのため」とのことだったが、
隣室の住民が通報し、警察から「次は子供を連れて行く」と警告されビックリしていた。でも今の日本でも
こういうことが必要なのではないか》。>>2へ続く

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100727/crm1007271947027-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:45:29 ID:CsEAVvmx0
2
3依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2010/07/28(水) 12:45:30 ID:???0
>>1より

社会的介入にもっと強制力を付与すべきだとの意見は目立ち、東京都の30代の男性は《児童相談所を
警察の一組織にしてしまい、もっと強力な権限と人材を配置してはどうか。子供との面会を拒否したら
公務執行妨害で即、逮捕》。一方、熊本県の55歳の男性は《状況証拠だけでも強制力のある捜査を行える
よう、児童相談所に司法権限を与え「児童相談署」へ格上げしてはどうか》と提案した。

2児の母という33歳の主婦は《通報すれば確実にその(親と)子が救われると日本中の人が信じられる
システムが確立されれば、誰だって通報できると思う》とし、《虐待の専門教育や海外留学に奨学金を出す
など専門家を育ててほしい。過去に虐待を受けた子供が大人になり、自分のつらい経験を乗り越えて人の
役に立ちたいと思っているかもしれない。今、虐待を受けている子供の目標にもなるかもしれない》と訴えた。

厚生労働省は児童相談所の全国共通ダイヤルを設けている。(電話番号省略)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100727/crm1007271947027-n2.htm
4名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:46:46 ID:pq534s6l0
一般人にも逮捕権を持たせれば良いんだよ
5名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:47:54 ID:Xn3+5sX10
警察署・税務署・消防署

保健所・刑務所・児童相談所

「署」と「所」の違いって何なんだぜ?
6名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:48:06 ID:/JalIGQK0
女への刑罰が大甘だからだろ
7名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:48:30 ID:CWhLQoIY0
子持ち夫婦様だもんな。ある意味警察より強い。
逆に独身男性が一番弱い
8名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:48:53 ID:aA1x4S1a0
逮捕権がないからでしょ
9名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:48:58 ID:A38RlI940
>>1
民主政権になって、子供の虐待が急増してるだろ。
自公政権時代は聞いたことがなかった。
10名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:49:24 ID:37CASjTv0
応対するのが公務員だからな 絶対無くならないよ
11名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:52:05 ID:Jh4jLwjS0
なくなりゃせんとは思うけど、減らす努力はするべきだ。
よくライオンの例えで虐待容認する人いるけど
何考えてんの?
12名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:53:58 ID:Xp9J+g7Q0
児童虐待問題に関してホント日本は遅れてるよね
そもそも子供は社会全体で守るという意識が無い
見知らぬ子供でも虐待されていれば大人は助けなきゃいけない
子供が川でおぼれていれば助けるのに母親が泣いてる子供を置き去りにするのは無視しちゃう
13名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:54:01 ID:PYGJsOU40
理由は、キレイごと言うヤツが多すぎるからね・・・
14名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:54:41 ID:yQVVSWIm0
この警察に依存しすぎる傾向どうにかならないのかな、
一般人の生活がいしゅくするだけなんだよね。
15名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:57:29 ID:MuRYsBG/0
アメリカ並みに警官が駆けつければ?
誤報騒ぎで迷惑するけど、虐待死は減るからいいじゃん
16名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:57:48 ID:Ccjo+uFy0
>>14
通報をためらう風潮が権力の介入を許すんでしょ。
結局自分で自分の首を絞めるね。
17名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:59:22 ID:i29MwV6C0
強制捜査権が無いから。
児童特高警察つくろうぜ
18名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:01:47 ID:WgvoRdZb0
警察って通報してもなかなか仕事したがらない。
19名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:01:54 ID:saj15+Q40
個人情報云々のアホな風潮なせいだろ。
20名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:02:46 ID:hS9syESH0
つーか、親の権利を無制限に認めてるからだろう・・・
アメリカみたいに何かあればすぐに権利の停止できるようにしとけよ。
21(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/07/28(水) 13:02:48 ID:JEn0G//z0
>>1
>【なぜ虐待死は防げないのか】

<まんがやアニメの表現規制に固執してるからだろうなぁ・・・
    ∧_∧      
  |\´ー`)/|
  ○  \/ζ ○
  |   |旦 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |
22名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:03:09 ID:Jh4jLwjS0
>>15
そうだな。この誤報騒ぎで親子問題の事考えるキッカケにもなるだろうし
虐待親の中には本当に躾だと思い込んでる奴もいるだろうし。
23名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:17:41 ID:ZmaKMaUC0
誰も見てくれるひとがいなくて、子供寝かしつけて、買い物出かける孤独な主婦、、、。それで通報されるのもいやだ。
24名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:21:35 ID:Ccjo+uFy0
>>23
(´・ω・`)
そんな行き過ぎもきっと起こるだろうけど・・
25名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:36:04 ID:QLwRp7bU0
児童相談所は子供を保護すると一人いくらで政府から金が出るから
でっち上げでも子供を「保護」する事案があって、当該家族は家庭崩壊等を招いている。
マスコミでは一切報道されていないが、問題になっている。

児童相談所による児童拉致事件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7687861
26名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:36:49 ID:Dyl8eKFU0
他人のガキがどうなろうと知ったことじゃないだろ
むしろ虐待で殺人となればガキもDQN親も消えてくれて大助かりだ
虐待されたガキも生き延びたらDQNになるだけだしな
27名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:15:15 ID:WM8i1US/P
>>1
産経の記事か
意外だな
28名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:44:24 ID:qUl6F3PX0
・通報があったら子供に携帯電話を持たせ、いつでも児童相談所に連絡できるようにする。
 親に電話を取り上げられないよう、毎日ランダムな時間に連絡を取る。
・子供が逃げ込めるシェルターを用意し、学校などで子供に周知する。
・未就学児童への定期健康診断の頻度を増やし、フケる親は保護責任遺棄でお縄。
・具体的な虐待の兆候をTV-CMなどで周知する。
 虫歯が多い、季節外れの服、汚れた服、ボサボサの髪、風呂に入ってない、など。

まずはこんな所かね。
29名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:17:16 ID:XjFqNOVH0
>>28
>虫歯が多い、季節外れの服、汚れた服、ボサボサの髪、風呂に入ってない

全て俺に当てはまる。俺は虐待自動だ。
30名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:22:46 ID:fpwk/9Nw0
>>25
マスゴミの責任を問う時期にきてるな!!
全く報じないよな。
シャブピーを何ヶ月も垂れ流すのに。
31名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:28:41 ID:3rf/Ia9R0
いつから躾=暴力になっちゃったんだろう。

躾って本来は親から子への教育の事でしょ。

今や万引きと同じで犯罪を誤魔化す言葉でしかない。
無くしたほうが良い言葉だよ。
32名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:34:22 ID:OzgE4aBa0
なつかない子供や、相性の悪い子供は本当の親子だったら諦めもつくが、
連れ子となると、どうしても愛情がわかない場合があるよ。
それに、いつもタイミング悪く邪魔をする子もいる。
わざとでないにしても腹をたててしまいがちだ。
相性のよい連れ子もいるので前者の場合は本当につらいよ。
33名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:34:38 ID:ryEXEqrY0
492 :名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 01:06:54 ID:9xQk26zj0
虐待キャンペーンは利権のためのマッチポンプ?
そして人権擁護法モドキ(ミニ特高)狙い??
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1276314519/l50
【DV/児童/障害者/高齢者】虐待防止=★ミニ人権擁護法
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
児童相談所/虐待ホットラインに特高並み権限のため世論操作?
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

虐待報道のほとんどが利権のために造られた事件?
http://d.hatena.ne.jp/bokume2/20090910
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
> 入所させると領収書が要らない一人当り月約30万円年間で約350万円の助成金...
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
こんな利権が用意されれば、利用しようと、
「痛ましい状況が」「痛ましい状況が」と大々的にキャンペーンして
世論誘導したうえで関連施設設立とか予算とか要求を始める連中がいる(層化とか)、
そのために「猟奇的」事例をワザと放置しエスカレートさせ報道させまくる、
それくらい平気でやる輩がいるという世の中の現実が幾つになっても分らない?
騙されないで...
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
児相は子供を拉致&薬漬けにして「虐待されてた」と洗脳?!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
http://kokutaigoji.com/reports/ref/ref_jiso210723.html
H21.7.23 児童相談所による児童拉致事件訴訟とその背景について

2chの虐待スレは、どれも児相=層化が
  「児童虐待がひどい」「ひどい」「ひどい」
  「防止策の強化が必要」「必要」「必要」
と世論操作の書き込みをひたすら繰り返してる?!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
児相=層化2ch工作員の扇動に騙されないで!!
34名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:38:38 ID:GkwTkuTV0
虐待死?なんだそれ、マスコミ用語か?

虐待して殺すことを虐殺って言うんだぞ
35名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:42:32 ID:HPPRrjbm0
>>23
子供連れて行けばいいじゃん…
36名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:53:09 ID:ukVNMcEU0
>>35
車でもあればいいけど、自転車で連れてくとかだと結構大変だよ
37名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:55:07 ID:HPPRrjbm0
大変だから子供を置いていくって…
意味わからん
38名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:56:42 ID:TD1OdSwP0
子供相手に手加減しないで全力で叩くのは
躾ではなく暴力
何の愛情も思い遣りも篭っていない

立派な犯罪
39名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:59:18 ID:YCUKjfle0
自分も通報してる身なんだが、児相に権限がないからなのか?
明らかに殴ったり怒鳴ったりしてんだから、子供を連れて身体検査すれば良いのに。
アザが見つかったら、傷害罪で逮捕だよ。
おまけに、怒鳴って殴ってる時の様子の音までこっちは提出してるってのに。
何で逮捕しないんだ?警察の科学捜査が音分析すれば嘘かホントか判るだろう。
この前夜中に、商売女みたいな下着姿で息子を蹴って泣かしていた。
理由は交際相手らしきの伝言?を言い忘れたからとからしい。
母子家庭って世間は同情的だけど、中身を見ろよ。
どうすりゃ、子供が施設に避難出来るんだろう。
元旦那も、そのバカ女が精神的におかしいって判ってる気もするんだが。
とりあえず、合法的だが、こっちが聞ける時は音モニター出来るように構築してある。
今の法律のままだと、根気が要るが、とにかく証拠集めして通報やるよ。
40名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:02:38 ID:xYSC8dEX0

こんなのが自分の親だったらと思うとゾッとするな。
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100728-OYT9I00564.htm

41名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:06:03 ID:AqXsjSEh0
虐待の通報があればその日のうちに警察官・医師同行の下に強制捜査ということに法で定めればいい
拒否したら公務執行妨害で逮捕
子供が死んでから動いても遅いんだよ
42名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:10:19 ID:YCUKjfle0
>>41
マジでそうしてもらいたい。こっちは通報するんだって近隣民だから、
覚悟の上で通報してんだから、行政も気合入れて対応して欲しい。
子供が死なない場合でも、心の傷やら虐待されるのが当たり前だと理解したまま
大人になると、同じ事やるんだろ?
それが困ると思って通報をしている。
命の危険性も重要だが、捻じ曲がった心のままで大人になる危険性も重要だ。
児相の職員は、法律に従っているだけで、真面目に対応しているようなので、恨むつもりはない。
とにかく、児相に権限を与え、法改正して欲しい。
43名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:11:19 ID:Jg5eiXi+0
単純な話、日本は子供の人権を尊重しない社会だから。
まあ人権というのが近代的な概念だから表現が難しいが。
これは子供を愛してない社会って訳ではない。
子供は親の所有物であるということ。逆に言えば親に対する責任も大きい。
堕胎の多さ、親子心中の多さ、その場合の刑罰の軽さでも分かる。
44名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:14:24 ID:aXs6LDkb0
子供を虐待したら死刑にすればいいんじゃないの?
45名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:17:40 ID:5DRdcmlK0
虐待の大半が離婚した馬鹿メス親が鬼畜オスに股開いて
そのオスがやってるじゃん。そもそも低脳なパチンコ脳のオスが
他人のガキを普通に受け入れるわけ無いんだから、メス親の方も
もっと厳しく処罰して、二度とセックス出来ないようにしてやりゃ良いんだよ。
オスも当然去勢で。

46名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:23:29 ID:H3r3IcWG0
昨年の大阪市女児虐待事件のあと、虐待に詳しい教授が「日本の虐待に対する法ほ先進国の中で遅れている。」って言ってた。
通報から子供の保護、親の逮捕など6段階ほど海外ではあるのに、日本はその2段階目ぐらいしか出来てないんだって。
まえも日本の虐待が増えてることに、国際的な機関が良くないことと言ってた。

早く法を整えて欲しい
47名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:24:53 ID:mTb/Ok9Q0
「署」にしたところで何も変わらんだろ。
労基が問題解決しないように。
48名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:30:06 ID:A59DQx9G0
匿名の通報じゃダメなのか?
49名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:48:48 ID:YCUKjfle0
>>48
自分も最初は匿名だったよ。
でも、何度も目撃やら聞いたりすると、自然に名乗りたくなると思う。
まあ、真実だと思うならば匿名でも通報すべきだよ。
50名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:54:48 ID:JddpRp6T0
なんか違うんじゃね?
51名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:55:16 ID:JddpRp6T0
>>5
署には捜査権があるとかないとか
52名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:57:02 ID:JddpRp6T0
てか、法律や、行政のしくみが整備されれば児童虐待がなくなると本当に思っているとしたら、
相当な勘違いだろう。
53名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:58:09 ID:ep0rkbw9P
子ども放置して夜遊びしたり、ストレス解消で暴力振ったりの母親を知ってる
食事はコンビニのおにぎり、夏休みの提出物や宿題も一切チェックしないで放置。
子どもたちは夏休みになにもせず、新学期の準備も親にしてもらえず登校する。
年齢よりもずっと細く小柄で、いかにも栄養足りてない感じ。

だが、片親で一生懸命働いてるのも知っているので、通報すべきかどうかためらわれる。
通報されたところで、生活改善はムリなんじゃ?とも思うし…。
もっと、生命にかかわるような緊急時じゃないと通報するだけ迷惑なのか。
54名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 17:02:23 ID:5DRdcmlK0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280285696/l50
【大阪寝屋川】背中にオイルかけ点火、中3大やけど 父親逮捕

まあこんな基地外がいるわけですからw
55名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 17:35:00 ID:1qsk94U/0
アグネスや日本ユニセフはこういう問題にこそ取り組むべきだろ
56名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 17:45:52 ID:G9ftf4C50
>>53
いやー通報すべきレベルでしょそれ。
あなたは親のことを思い遣ってためらってるが、
一番守ってやるべきは自分で自分を守れない子供でしょ?

>子供は親の所有物であるということ。
と、あなたも考えてる証拠ですよ。。
57名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 18:00:42 ID:5VVfhAL80
>>53
通報していいと思うよ。
放置夜遊びと暴力だけで十分通報の理由にはなってるよ。
学校に連絡が行くことで担任が放置気味な分をフォローしてくれるかもしれないし。
通報した後、生活改善が無理かどうかの判断はあなたの領分じゃない。
ただ虐待じゃないかと感じたら通報することだけがあなたのすべき事。

58名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 18:24:53 ID:VaSAhwTE0
餓鬼がこの親の元で育つのが良いか、あるいは施設で職員や年長者から生かさず殺さず上手にに虐待されながら育つのが良いか
天秤にかけて通報するのが正しい通報の仕方だってことを知らない奴が多いな。
59名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 18:27:56 ID:knLX/qtM0
明日、大阪にて次なる死刑執行があるとの未確認情報あり。
大変憂慮している旨併せて申し入れをしました。

hirotami_m
村越祐民http://twitter.com/hirotami_m/status/19727184187
60名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 18:44:41 ID:xQbpwplY0
>>12
逮捕
61名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 18:47:23 ID:xQbpwplY0
>>18
麻薬摘発の鬼
拳銃摘発の鬼
虐待摘発の鬼
62名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 18:48:59 ID:K8Ymxxtj0
最高刑を死刑にすればいい
63名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 18:51:28 ID:7IZVlQCd0
昔の方が圧倒的に子供の数が多かったのに
少子化の今になって虐待がこんなに増えるのはおかしい

虐待って実はかなり昔からあったんだろう
昔ってやけに行方不明になる子供が多くてその多くが未解決
本当に事件の場合もあるだろうが
実は虐待の末死んでしまった子を親が処分したってのも多いと思う

遊んでて用水路に落ちたみたいな、事故として片づけられてたのも
実は・・・ってケースもあると思う
64名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 18:52:23 ID:iDTRTQuJ0
>【なぜ虐待死は防げないのか】
アグネスに聞いてくれ
65名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 18:57:12 ID:R0O7wYad0
防げないのか、じゃなくて、発生したらどうするかって話になってないか?
防ぐんだったら母子家庭に男入るの禁止とか
虐待も厳罰化して見せしめするのが現実的だろう
66名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 19:13:31 ID:+3n754q10
【なぜ虐待死は防げないのか】
虐待する側の おそらくは境界性パーソナリティ障害の親が
虐待の限度を認識できない状態になってしまうから際限なく
虐待してしまうのでは?
67名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 19:17:56 ID:xfZbxqgC0
警察の下部組織として組み入れればいい
親が抵抗してきたら公務執行妨害で逮捕できるようになる
68名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 19:23:10 ID:kJ9G2Hcb0
>>67
公務執行妨害罪の公務って警察の公務だけなん?
69名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 19:23:24 ID:5VVfhAL80
>>63
私は治安悪いDQ地区に住んでたから体罰系の虐待は余裕で見たよ。
ただネグレクトは今より少なかったと思う。
70名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 19:28:57 ID:xYSC8dEX0
>>63
子供が多かったときの方が子供同士が孤立しない。
お兄ちゃんが弟の面倒見たりとか、今ないんじゃないのか。

71名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 19:29:51 ID:xQbpwplY0
虐待摘発の鬼が出る
虐待依頼する警官が出て摘発件数を伸ばす
72名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 19:31:46 ID:+Vfy1eDH0
普段から体罰をしているのが解っていて、親に締め出されて泣き叫ぶ子供へを警察に通報したら、
名前と住所を執拗に聞かれて嫌になったので、その後は泣こうが喚こうが放置したよ。
俺以外で警察を呼ぶ人は居なかったらしく、その後警察の来ることは無かったな。あの子生きてるかな確認する気も無いな
73名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 19:36:59 ID:hRg9RVPc0
大抵の子供は大人になると、いつの間にか自分の親と似てしまうんだよね。
悲しい事に。
74名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 19:38:29 ID:CWcnxRkK0
何故って?親が子供としか喧嘩出来ないほど弱くなったからだよw
簡単すぎ。
75名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 19:38:48 ID:xys6n4aF0
親父が家に居ないで仕事に打ち込める環境

これが一番だな
76名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 19:40:55 ID:zQun59yT0
役所の権限を強化するということは、民間人の「親権」を大いに弱めることになるんだけど。
その辺は問題に思わないの?
77名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 19:44:19 ID:CoWPjAqdP
http://tav-net.com/matsuben/matsu_060422.htm
http://plaza.rakuten.co.jp/shoochang2004/21006
http://homepage3.nifty.com/sib3/koumu/jitumu/kazu.htm
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou021.html

単に事件数を処理できるだけの、職員数が足りていないだけです。
みんなの党と民主党が主張する公務員の数が多すぎると言うのは
嘘です。
78名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 19:48:54 ID:CoWPjAqdP
>>76
お前、アホか?

79名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 19:49:13 ID:fRcNsZRP0
子供が成長してから
「子育てなんて躾とか言って半分は自分の八つ当たりなんだからw
アンタも深く考えないでさっさと結婚して子供産みなさいよw」
と言ってた母親や親戚

こんな意識の連中が子育てしてるんだから
躾と虐待の明確なライン引きなんてムリ
グレーな案件で「躾です」と言われたらそれまで
80南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/28(水) 19:51:13 ID:2kEX7SKm0
アグネスの二次元規制が如何に見当はずれの対策かよく分かるね。qqqqq
81名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 19:51:14 ID:ep0rkbw9P
>>53です
>>56-57
有難う、通報する踏ん切りがつきました。
虐待のニュースが流れるたびに心にひっかかっていたので、児相に連絡します。
お恥ずかしい話だけど、自分の子と学外でつながりがあるため、報復が怖かった。
(母親の粗暴な様子を見聞きしていたので)

匿名と分かっていても、やはり勇気がいる…。
82名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 19:57:21 ID:oUEDNwAs0
>>63
そもそも児童虐待の統計取り出したのが2002年からだよ。
それまでは大して児童虐待も問題視されなかったんだろうね。
調べると昔も残酷な児童虐待事件がたくさんあるよ。

昭和の児童虐待事件
http://kangaeru.s59.xrea.com/baby.htm

いい加減、躾は家庭内の問題だという考えを捨てない限り
虐待事件は無くならないだろうね。
83名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 19:59:19 ID:G9ftf4C50
>>81
勇気を出してください!


虐待親が相応の罰を受けますように。
84名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 20:07:02 ID:jVZe/ti+0
>>1
>カナダ在住の38歳の3児の母は《短期滞在した日本人の一家が4歳の息子をしかってマンションの
 ベランダへ出し、子供は「入れて」と泣いた。とても温厚なお母さんで「しつけのため」とのことだったが、
 隣室の住民が通報し、警察から「次は子供を連れて行く」と警告されビックリしていた。でも今の日本でも
 こういうことが必要なのではないか

必要に決まっているし、それをしないから虐待死を防げない。
通報したって口頭注意だけで親権停止しないんじゃ意味がない。


欧米での親への厳しい対応に関して「それは欧米では虐待が半端無く多いからだろww」と笑う人もいるが
それは大間違い。欧米では子供をベランダに閉め出した程度のことでも虐待としてカウントされる位に
厳しい対応をしているから、件数が多くなっているだけ。日本でもし同じ基準でカウントしたら、おそらく子供の
人数辺りの虐待件数は欧米の200倍程度は行くだろう。
85名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 20:08:50 ID:GWiRN0fc0
>>5

「署」というのは、法律行為を取り締まる権限があるところ
署という字は者という字の上に 「目」を横にした
よこめ よんがしら あみがしら が のっかっています。
よこめ よんがしら あみがしら は四ではなく「網」という意味なので、
「署」は「網をしかけるためにひとを配置する」意」

「警察署」、犯罪行為の取り締まり
「税務署」、税務調査・脱税摘発
「森林管理署」、山林での不法行為の取り締まり
「消防署」、危険物取扱い施設の査察と指導、取締り
「労働基準監督署」 労働関係の取り締まり


86名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 20:11:48 ID:jVZe/ti+0
>>76
親権をもっと弱めるべきだと思うよ。
日本は子を親の所有物扱いする社会的風潮が強すぎる。
87名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 20:26:16 ID:fNOJH5I10
今の児童相談所やら児童施設やらは
人も金も足りなくてDQN再生産工場状態のところも多いからな。
色んな意味で余裕のなさ溢れる生活のおかげでストレスたまりまくって
施設カーストやいじめや物の取り合いや盗み問題日常化
→生活環境更に悪化→エンドレス とかいまだにあるからな。
心のケアも型通りに進まなかったら(手間に見合った「効果」がでないと)
放置とか残念だけどあるし。

狭い・貧乏・すぐ入れ替わる先生・管理された生活・プライバシーのなさ
常にその他大勢扱い・塾も習い事も基本不可能
保護年齢終わったら放り出されて保証人探しも一苦労生活なんてこともある。
もちろん心の問題も出所後は放置。あとは一人で生きてね。

虐待親のもとに生まれたらよほど運良くない限り地獄にしか進めない。
今の施設はもっと良いのかもしれないけど。
88名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 20:36:40 ID:TGe//VSN0
>>86
または、保護者の責任をもっと重くするって手もあるね。
虫歯や栄養状態の不良などは健康管理を怠った由で懲役、
不慮の事故は親の責任で懲役、少年犯罪も親が懲役、など。

親の権限と責任が釣り合ってないのが、問題の根源だと思う。
89名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 20:44:18 ID:5VVfhAL80
>>81
自分と自分の子を守る気持ちはあって当然。
ただその子は放置しておくと結局は回りまわって
思春期以降同年代の子にも悪影響を及ぼすような子になるかもしれないし、
本人のためにもわが子の為にもやっぱり通報した方がいいと思う。

私は児相に通報したことあります。
あっさり終わったよ。母親がアル中、道でパニック起こして転がってたり
家の中がゴミ袋の山(カップ麺ばっか)って家が近所にあったんで。
中1の上の子が幼児の保育所送迎やったり買い物してた。
子供会の役員で家の中見てたの私位だし通報者はバレバレだったと思うけど
そ知らぬ顔してたし、何も反撃なかったよ。児相が末っ子保護してすぐ引越した。
引っ越してから通報は私だけじゃなくて近所の年輩のオバちゃん2人がいた。
たぶん目に余るようなら近所で動いてる人がいるかもしれないよ。
90名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 21:18:02 ID:CoWPjAqdP
何が親権じゃ!
子供に三食食わせる、病気になったら病院に行かせる、学校に行かせる、
子供を監禁しない、感情で子供を殴らない、子供を愛する。
そんな義務も果たせない奴に権利なんか与える必要は無い。
義務を果たすから権利が与えられるんだろうが。
監護教育権、居住指定権、財産管理権、法定代理権を子供を
愛してもいない親に与えて良いわけが無い。

「民法第822条
親権を行う者は、必要な範囲内で自らその子を懲戒し、
又は家庭裁判所の許可を得て、これを懲戒場に入れることができる。」

日本の民法は変だ。なんだ?懲戒って。
他に言い方ないのか?法律が虐待を支持してるようなもんだろ、これって?
子供には人権はないのか?
子供は親の所有物じゃないだろ!
91名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 21:36:11 ID:p0QR5xRl0
お前らって都合よく保守とリベラルの立場を使い分けるよな。
親権を弱め、ちょっとしたことでも虐待として認定して、近隣住民に
通報の義務を課すと、親は躾の為の体罰もできなくなって「子供には
体罰が必要!子供を甘やかすから学級崩壊が起きるのだ!」っていう
お前らの主張を否定することになるぞ?
体罰を容認し、子供を厳しく躾けたいけど、虐待もなくしたい。
こんな都合の良いことは存在しないぞ?
92名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 21:47:15 ID:CoWPjAqdP
>>91
http://www.maylibridshope.syarasoujyu.com/01_01_katsudou.html
>聖香ちゃんはこの2人により
・日常的に暴力(殴る・蹴る・踏みつける)を受け
・持病の喘息の薬も与えられず
・まだ寒い3月に連日ビニールシートを敷いただけのベランダに寝起きさせられ
・日に500mlペットボトル1本の水とバナナ1本(白米だけのおにぎり1つのこともあり)しか与えられず
・自力で立てないほど衰弱させられ
・最後はひとりベランダで「ひまわりを探してるの…」とうわごとを呟き亡くなりました。

>>91さん、あなたは親が躾のためなら、必要最低限の食事も与えない、寒い季節に
喘息の子をベランダで寝起きさせる、喘息の子に薬も与えない権利があると言うのですね。
子供は親のおもちゃですか?
そんなに子供は親の言う通りに、生きなければいけませんか?
曲がって育っても、最後にまっすぐになれば良いと思いませんか?
93名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 21:50:59 ID:ZQfWUBwB0
人口減っていくなら問題も起こらなくなるでしょ。
94名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 21:52:14 ID:g/5fGVeu0
不自然な打撲痕があれば通報すればいいだけだろうが
95名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 21:52:25 ID:G9ftf4C50
>>91
ある程度誤通報が出るのは仕方ない。
それで本当に鬼畜親に殺されかけてる子供をひとりでも
救えれば良い。

ただ日本は異常なほど群れるのが好きだし、
法律が生活を規定するのを嫌うから、
通報者がばれた場合にあらたなイジメが出ないか心配
96名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 21:55:42 ID:Hag9NTKj0
>警察に通報して
あなた目撃してるんだよね
自相に通報してもなにもしないから見に来てくれって
学校にも連絡していろんな人に知らせて
情報を外に出して大きくしないと
この間も書き込みしてたよね
警察に通報がいいよ
もし警察が何もせず何かおこったら通報した事わかりますからっていって
その子助けてやって
97名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 21:58:42 ID:QmkV0hA50
職員も足りなく施設も満杯
憤ったふりは止めろよ
本当は知ったことじゃないだろ?
行政を批判してれば何かやった気になれるだろうし
日本人らしくていい
98名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:00:51 ID:zQun59yT0
コドモガー!コドモガー!って善人アピール超うぜー。
他人が生きようが死のうが、どっちでもいいだろ。

犯罪者を取り締まるために、民間人の権限を弱めていいのか?
痛くも無い腹を探られて、家庭内に警察力が介入するような社会になったらイヤじゃないのか?
99名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:02:24 ID:YzdzHakq0
>>14
日本には法執行機関が少な過ぎるというのはあるかも。
アメリカじゃソーシャルワーカーが児童案件に関する警察権を持ってる州もあったかと。

警察はオールマイティに見えて全くそうじゃないからなあ。
鉄道公安官も郵政監察官も無くしたのは行き過ぎだと思ってる。

法務省と厚労省と文科省で児童保護局CPSを作ったらどうかねえ。
100名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:02:38 ID:G9ftf4C50
>>97
虐待者は,ただ,虐待によって快感を得ようとして虐待するのである。

ところが,ひどいことに,このような「理由」を虐待を正当化するものとして取り上げようとする一部の「識者」がいる。
それは,日ごろ,配偶者間暴力(DV)の問題,子育て支援の問題,貧困問題などに取り組んでいることから
(このこと自体はまったく正しいが),自分の主張を強化しようという意図で,児童虐待事件を持ち出しているのである。

彼らは,児童虐待の本質がサディストによる犯罪であることを隠してしまっている点で誤っている。
児童虐待事件が彼らの主張に利用されるために,あたかも,虐待者側にも「理由」があるようにみえてしまうのである。
これが,わが国の虐待対策を弱める大きな要因となっている。
言いかえると,凄惨な虐待事件が繰り返し発生することに貢献しているのである。

たとえば,児童虐待の防止を目的にかかげる民間団体がある。
その実態をみると,多くの構成員は女性であり,女性の地位の向上運動と結びついている。
そのような団体の開催した集会で,あるとき,参加した女性が,「自分は子どもを虐待している」と告白した。
これに続けて,「虐待が起きるのは,女性がおかれている環境が劣悪だからなんです。
虐待する母親もまた,被害者なのです」と述べた。

すると,会場は,参加者たちからの大きな拍手に包まれた。
まったくゆがんでいる。これでは,児童虐待をむしろ助長しているのも同然である。

また,民間の虐待対策団体がよく犯している過ちは,いくら言っても聞かないやんちゃ盛りの子どもを思わず叩いてしまったというレベルの問題と,
タバコを押しつける,骨折や死亡に至るまで殴り蹴る,餓死の危険があるほど食事を与えないといったレベルの虐待とを,
一緒くたにして論じていることである。

こういうことも,わが国において,「サディストによる凄惨な虐待」に対する対策をひどく弱める結果に結びついてしまっている。
そして,そのような虐待事件の発生にむしろ貢献することになってしまっているのである。
101名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:03:15 ID:g/5fGVeu0
美智子さまや紀子さまあたりが、子供が言うこと聞かなかった時に
親が感じる不安はどう処理すればいいかを示してくれるといいんだけどなあ。
あるいは昔のように濃い近所づきあいが復活したり、祖父祖母が同居する
ようになるとだいぶ虐待が減ると思う。
虐待してしまう親ってのは子供が言うこと聞かないだけですぐに自分自身が
拒否されたと思って過剰に不安を感じて暴力に走っちゃうんだと思うね。
行政はたとえば4LDK以上のマンション建設を業界に推奨してみたらどうだ?w
102名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:04:34 ID:OC2IFaVN0
簡単だよ。
子供手当ての予算を、「通報した場合の報奨金」にまわせばいいんだよ。
報奨金を払うのは、親の逮捕された場合、または逮捕されるまで行かずとも子供が保護された場合な、深刻なケースと判断できる。
証拠集めも認めればいいんだよ。
一件10万円なら、月3人探すだけで食っていけるから商売にするやつもいるよ。
103名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:08:27 ID:OC2IFaVN0
子供手当てって減額された予算でも毎年2兆円ぐらいだっけ?
日本全国に毎年1000万人虐待される児童がいたとして(笑)…、
逮捕に繋がった通報一件あたり20万払っても大丈夫じゃねぇか。
104名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:09:39 ID:SESQySe00
>>4
現行犯なら。
私的逮捕というのはある。
105名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:14:27 ID:YzdzHakq0
>>104
現行犯逮捕は実務上難しいよ。
制圧時の加害や受傷について日本はケアが無さ過ぎる。
正当防衛はほぼ認められず、受傷時のケガも保険がきかないときがあるし。
106名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:19:05 ID:G9ftf4C50
なんか日本って後進国だ
107名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:43:11 ID:b5KHpJgn0
100l親の資質なのにノイローゼなどという似非精神医学をまともにとらえる足りない奴が多いしな。
(ノイローゼとパーソナりティ障害は蜜な関係がある)
それらに対して執行猶予を与える司法も虐待増加に助長しているのでは?

108名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:45:28 ID:p2QfW77M0

>>1

そんなことはアグネスみたいなインチキ野郎に言え
109名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:46:21 ID:tsjMgAcO0
密告奨励金をつくって虐待を近所が監視できるようなシステムをつくれ
あと民法を改正して親権を公権力で簡単に強制停止できるようにしろ
110名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:48:52 ID:G9ftf4C50
>>109
戦争中の隣組復活?てか旧社会主義国家だわwいや北朝鮮か
111名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:52:31 ID:EnPrab0i0
虐待死の6割が0歳児 加害59%は母親
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100728/crm1007282156034-n1.htm

もう母親を規制すべきだな
112名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 23:09:05 ID:NR13AXZF0
俺の親の口癖は「親が子を殺しても無罪。子が親を殺せば死刑」だった。
で、当然メチャクチャな虐待を受けた。
図工で使うプラスチックの水入れで殴られ、それが頭に刺さって部屋中血まみれなんて事もあった。
ホースで殴られ、背中がミミズバレだらけだったし、酷い時は口の中に手を突っ込まれ、爪を立てて
かき回されたこともあった。
全て理由なし、突然ヤラれる。殴られるのは毎日だった。
県内で一番の高校に合格したその日も、殴る蹴るの暴行、さらに棒で殴られ、折れた棒を背中に刺された。
大学は働いてから自分の金で行ったが、親が就職の時に出しゃばってきて内定を潰された。
なんとか仕事を見つけても、今度は1年で200万以上親にたかられるし、どうしようも無い。
今は、親は暴力を振るえなくはなったが、その代わり、少しでも俺が言い返したりして思い通りに成らないと、
「息子に殺されるー、警察を呼べー」と近所に聞こえるように、わざと大声で叫びまくるしで、どう仕様も無い。
基地外が親ってのは、君等の想像出来るようなモンじゃないよ。
113名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 23:10:33 ID:G9ftf4C50
>>111
それタイトルミスリードしてる。良く読むと、虐待死も含む幼児の死じゃん。
〇歳児殺す母親は殴り殺したりしてるわけじゃない
114名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 23:40:19 ID:0/wgwKuM0
「保守」が「統的家制度」という器を守るため家庭不介入の態度を
取っているからね、
「児童虐待防止法」も「子供を図に乗らせ」「伝統的家制度が破壊される」w
として保守自民はずっと阻止してきた。虐待されるのは子供に非あるからだという
連中だからね。その影響はいまだに尾を引いている。
保守の犬である警察も保守勢力におもねって極力家庭には踏み込まないようにしている。
まぁ保守系新聞の3Kはそういうこと伝えないだろうね。また漫画のせいとか
わけのわかんないこと言い出すだろうね
115名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 23:44:52 ID:opsNUWzF0

「虐待は連鎖する」

親をなんとかしないと。まずは。親も虐待うけてきただろうから。
カウンセリング受けさせるなり。そうやって親の心の傷を癒さないと、
何も解決しない。
ま〜最近まで「カウンセリング=キチガイのうけるもの」「黄色い
救急車」みたいな言葉もあった「遅れた日本」では、とてもじゃない
けど手まわらんだろけどね。
116名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 23:47:23 ID:G9ftf4C50
>>115

本気で児童虐待を防げ
児童虐待防止のために
http://1st.geocities.jp/araijunjapan/

またもおさない子どもたちが,この世の地獄というべき苦痛をあじわったあげく,悲惨な死を遂げた。
親がわざと食事を与えず,餓死に追いやった。
なぜ,このような事件が後を絶たないのか。

わが国の虐待対策が,まったく間違っているからである。

根本的には,児童虐待が,サディストによる犯罪であるということを直視していない。
虐待者は,おさない子どもにタバコを押しつける。繰り返し殴り,蹴り,髪をつかんで床や壁にたたきつける。
風呂の冷たい水に長時間つからせる。真冬に裸でベランダに立たせる。
食事も水も与えずに,餓死させる。

子どもは,泣いたり,叫んだり,ごめんなさい,許してと哀願するが,まったく気にとめない。
泣いたといってはまた殴り,よけたといってはタバコを押しつけるのである。
なぜ,このようなことができるのか。

サディストだからである。それ以外の理由はない。

サディストは,弱い相手に虐待を加えることで,快感を感じている。おさない子にタバコを押しつけ,泣き叫ぶ姿を見るとき,
心からの快感を感じている。食事を与えず,弱っていく子どもを見て,長期にわたる快感を得ている。
117名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 23:48:26 ID:Qgo8dWJ4P
お前ら産経新聞が格差社会を推進し子供を育てられない収入階層を作ったからだろ。
お前らの社員の給料を減らして私財を投じれば解決。国税を使うな。
118名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 23:49:01 ID:BiNg1jYiP
子持ち女を子供が自立できる19歳になるまでの再婚・同棲を禁止すれば劇的に減るだろうな
後は通報があったら警察が子供権利を優先して健康状態の検査までは強制的にできる権利
親が拒否や妨害したら逮捕
119名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 23:50:04 ID:5yMBfFi20
マジキチに対して打つ手なんかないよ。
なんせマジキチだからw
120名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 23:55:51 ID:4Cde3y/w0
ネトウヨ共がアグネス様の言うことに反対しているからですよ。
漫画・アニメの児童ポルノを規制すれば、子供の犠牲は無くなるのですよ!
121名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 00:09:01 ID:XCWzhw9h0
>>112
俺は成人と同時に家を出て連絡を絶ったんだけど
これだけでも随分生活変わるよ。逃げろ。
将来、強制的に関わりあわなければならないんだろうけど
せっかく生まれてきたんだから暫し自由になるのも良いもんだよ。

>>115
あからさまな暴力行為が無い場合、親自身が自分が被虐者だって気付かない事が多いよ。
むしろ、自分が親になって親の気持ちがわかったと言って正当化して同じ事を繰り返す。
家庭で過去に起こった細かな日常を知るはずも無いカウンセラーが聞きだせる物かな。
122名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 00:09:54 ID:u7afPmzF0
虐待されて育った親。
当然「こんな親にはオレはならない」と思って親になる。
しかし目の前にかわいがられてる子を見ると「おれはこんなに
可愛がられなかった」という思いが心の奥底、無意識のレベルから
出てくるらしい。それが「虐待の原因」。
これが「虐待の連鎖」。
解決方はカウンセリングしかない。しかし今だに戦後の送れた日本では、
カウンセリング自体がまだ一般に認められてないし、カウンセラーは
圧倒的に不足してる。
今だにネットでも「鬱病=なまけ病」だの「不登校=甘え」だのばっかりやしな。
戦後の「うさぎ跳びしてるとスポーツ強くなる」だの「水のまないと野球がうまくなる」
とかほざいてるのと同じレベル。
虐待解決なんぞ、あと100年かかるわ。
123名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 00:16:10 ID:2H1lyUoYQ
なぜ虐待は連鎖するのか?

ある調査では、我が子を虐待する親の8割が自分も幼い頃に
親から虐待を受けていたという結果がでている。
また、チンパンジーが我が子を殺して食べることがたまにあるらしいが
そのチンパンジーを調べた結果、DNAのある箇所に共通点があったらしい。

この二つのことから推測できるのは、我が子を虐待する者は
先天的にそういう遺伝子を持っており、またその虐待傾向は
遺伝するということ。

124名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 00:19:50 ID:ZFdOtGqz0
現実に虐待する奴は、むしろ甘やかされて育った奴が多いぞ。
農家の長男とか、成金の末娘とか。
125名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 00:23:23 ID:VZluHCQ80
でも遺伝なら、虐待された子どもは短命だったり生き延びても障害が残ったりするんだから、
自然にしてれば淘汰されて減っていくような気がするんだがそうならないのは、やっぱり親の刑罰が甘くて出所した後また子どもを作れるからじゃないかね
あと遺伝説は虐待された子どもが差別されると言う二次被害がありそうでちょっとな・・
126名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 00:24:39 ID:LFg4ndmF0
>>116
サディスト的な虐待親がいるのは確かだけど、>>115がいうことも確かだと思うよ。
自分が受けた虐待をしつけだと思い込んだまま親になってしまった親、
頭では虐待だと分かっていてもトラウマで上手く関係を持てずにヒステリーを起こす様な親、
またサディステックなものとは別に、自分が同情されるために子供をわざと病気にするような親、
暴力以外にも子供を支配することや叱ることに快感を感じる親、様々な虐待親がいる。

サディストによる犯罪のような虐待があることは直視すべきだけど、
だからって全てがサディストによる犯罪だと決めつけて他の理由を否定するのも間違いだと思う。
決してその理由が虐待の正当化になる訳じゃないけどね。
127名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 00:27:56 ID:LFg4ndmF0
>>112
尊属殺人罪って昭和40年代に有名無実化してなかったっけ。
父親に強姦されて子供まで産まされた娘が父親を殺した事件があったとかで。
128名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 00:34:44 ID:nnmsvTTL0
カウンセリングっていうと、自分の悩みを自分で解決できない
心弱き者がいくところってイメージがあるしな。
ましてや、心療科、精神科に通うなんてことになれば、周りからはキチガイ扱い

自治体の児童相談所は働きたい人が全然おらず、一部のベテラン以外は
「次の異動まで耐える」部署となっているし

事件が起きればマスコミは犯人探し(たいていは行政がなぜ気づかなかったという)
に終始して、結果行政も地域も「(本当は気づいていたけど)虐待とは思わなかった」
と保身を第一に考え、事件がどうすれば防げたかという議論にならない。

日本で解決するには、当事者以外にも変えなきゃいけないところが多すぎるんじゃないの?
129名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 00:36:34 ID:otLAOzATP
虐待母の共通点は旦那に不満があるってこと。
連れ子だと子の父に恨みがある感じ。

夫婦仲上手くいかないと子にあたります。
130名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 00:38:01 ID:AQk+7IxP0
そもそも、日本の民法には、親の懲戒権が明記されている。
だから、殺しても軽い刑で済む。
131名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 00:40:11 ID:AQk+7IxP0
>>123
> なぜ虐待は連鎖するのか?

東京都の調査で、いわゆる「虐待の連鎖」は否定されている。
132名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 00:40:51 ID:X9D6JYkNQ
>>112
俺んとこもそんなだった。
未だにいるんだよ。家では俺が絶対的君主、思い通りになんない奴は
ぶん殴られて当然、みたいなのがな。
日本の悪しき風習の残骸だな。

古来より飢饉になると「口減らし」が半ば公然と行われてきた。
これを黙認するためには子殺しが厳罰だと都合が悪かった。
これが子殺しの罪が極めて曖昧な状態で放置されてきた底流にある。
一方、親殺しの罪は非常に重かった。
それは明治になってから制定された、今も有効な刑法にも反映された。
親殺しは最低でも無期、もしくは死刑。
今は廃止されたが、こんな条文が平成の世になってなお生き続けていたのだ。
では子殺しの罪はどうか。これは今でも決して重くない。
保護責任者遺棄致死で起訴された場合、その刑量は驚くほど軽い。
これは早急に見直すべきだ。
そして法だけではなく、それ以上に個々の意識から変わらなくてはならない。

去年我が家に子供が生まれた。これは俺自身の挑戦でもある。
133名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 00:44:13 ID:uI3ZR5wz0
庶民を虐待する国
従業員を虐待する会社
妻子供をを虐待する夫
仕組みや精神は全て同じ。
共依存についてもっと認知されればなあ。
134名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 00:52:44 ID:YiEWmsYX0
票を持つ親には子ども手当で買収し、票を持たない子供は見殺し。

それが民主の友愛
135名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 00:57:51 ID:VZluHCQ80
>>134
民主だろうと自民だろうと変わらない
136名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:06:44 ID:tufewJfh0
>>28
全て無意味無駄

子供は親の味方
むしろ親を悪者にする他人が子供の敵
電話があろうと電話しない
シェルター用意しても利用しない
そのうち何故利用しないんだって助ける側がいらついて虐待者に回るかも
137名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:08:45 ID:7aw/pzBx0
ニュースで近所のひとが、
夜によく子供の悲鳴とか泣き声とか聞こえてました
とかインタビューに答えているの見ると、なんだかなぁと思ってしまう。

通報とかしてないんだろうな
138名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:09:25 ID:tufewJfh0
>>32
逆、愛情があるから手を出す
愛があるのに、理想の存在でないものといる時どうするか
それとどうでもいい存在であるものをどうするか
139名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:10:39 ID:VZluHCQ80
どうでもいい存在なんて言ってる時点で狂ってる
140名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:14:04 ID:tufewJfh0
どうでもいい存在相手になら執拗に攻撃しない
気になるからとことん殺すまでやっちゃう
141名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:15:38 ID:uI3ZR5wz0
虐待する奴は弱い。
だから絶対に仕返ししない子供に八つ当たりする。
それだけだよ。
愛?なにそれ
142名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:20:20 ID:tufewJfh0
少子化対策したおかげで子供に愛情無関係で一人頭で生んでもらうしかないと生まれた子が虐待される

143名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:22:41 ID:u7afPmzF0





ま た 天 下 り 先 確 保 か !




144名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:22:44 ID:wNkA9igp0
なんつうか怨恨者による間接的復讐=法規制強化ってところが児童ポルノ廃絶論者に通じるものがある
つうか同根やね その尻馬に乗っかって煽り立てる連中が大勢いたりするから更にたちが悪いか
これもソ連崩壊の副作用?
145名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:23:13 ID:VZluHCQ80
愛でもなんでもないじゃん
つかあんたも愛を知らないんだろうね
146名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:29:10 ID:XCWzhw9h0
>>141
愛とは言っても、歪んだ愛情。認知の歪みだな。
ペットを念頭に置くとわかりやすいかもね。
147名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:30:54 ID:TQwlNRri0
管理としつけ、放任と自主性をはき違えてる日教組の成果ですな。
コンドームつけろとかの性教育はNGでナマでヤっちゃうセンセはOK。
148名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:32:22 ID:CvjNsyrI0
ただ泣き声がする、ってだけならともかく
「誰か助けて」って声が聞こえたら
取り敢えず警察に通報するけどね、俺なら。
149名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:32:37 ID:tufewJfh0
>>145も愛を知らない
似たり寄ったり

>>147
ちゃんと叱ろうってCMが流れている
子供は悪い事をする存在だという前提でみんな子育て
150名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:42:24 ID:VZluHCQ80
>>149
似たり寄ったりと思いたいんだろうが

みんな、とかな



違うんだよ。
似た者同士だけとつき合ってちゃいけないよ。
151名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:44:23 ID:2JzoYF040
>1
>>2へ続く

ばぐたさんみたいに(>2->10あたり)としていただけるとありがたい。
152名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:45:14 ID:9bAlPu/n0
虐待の連鎖は虐待を受けたかというよりもむしろ抑圧されたか否かな気がする。
当たり前に抑圧されてきた人は虐待というか子供を威圧的に扱う気がする。
それが当たり前として育ってかつその路線できちんと聞き分けが良かった人ほど
手間が掛かったりする子に直面をすると訳の分からないキレかたをする。
153名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 02:33:27 ID:tufewJfh0
>>150
愛があればそういう態度にはならない
それだけ
154名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 02:35:31 ID:VZluHCQ80
>>136
とても愛がない考え方だね
155名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 02:36:21 ID:Rq3XmhIM0
>>148
そしてなぜか通報したお前だけが不審者としてK札に事情聴取される不思議。
156名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 02:39:34 ID:QX7+Dy0F0
子供虐待!警察の介入に反対したのは民主党!理由は親の人権だとさ!
      ↓
児童虐待防止法改正案−警察官の立ち入り権見送りについて
2004年3月5日
 
 児童虐待防止法改正案で、民主党の強い反対により警察官の親の拒否があった場合にでも
立ち入り出来る権限が見送られたということだ。理由としては警察官の権限が拡大しすぎることと
憲法に定める令状主義に反するというものである。この理由を聞いて刑事警察と行政警察を混同し
ている典型だなと思った。確かに、行政処分に関しても令状主義の精神を及ぼすという考え方に
は別に反対ではない。しかし、事案の性質というものを考えなくてはならない。

1.何もどこの家にでも警察官が立ち入り出来るとしている訳ではない。児童のいる家に限られること。
2.一刻を争う緊急の事態が考えられること。→それ故、裁判所の事前審査には馴染まないということ。

3.家庭内問題故に、令状請求するだけの証拠(証言も含め)を集めるだけの機会が少ないということ。
→2.と同じく裁判所の事前審査に馴染まないこと。また、同時に、事後審査にも馴染まないということになる。
つまり、違法捜査と判断されてしまう蓋然性が高いということである。以上より
民主党の裁判所の令状主義の要求は実質上、警察官の立ち入り権を無効規定とするものである。

   −中略−

 ところで、今回の事案のように、法律(立法)や判例の形成、、さらには進歩人や人権派と言
われる人による世論形成による犠牲者というのは多かった。しかし、今回の事案においては国民
のコンセンサスを無視した野党・民主党の反対は単なる反対の為の反対と評価することが出来る。
警察官の立ち入り権を認められないことにより死んだり傷害を負った児童は、恨むなら民主党
を恨めというところである。さらにいうのなら、国民も警察や児童相談所を非難するのではなく、
どこを非難するべきなのかをしっかりと頭で考えるべきである。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1064/katousaidansho2/0888.html
【民主党】児童虐待への警察介入に反対
ttp://ameblo.jp/katteniooen/entry-10478234639.html
157名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 02:45:20 ID:l5aWHlVX0
少子化だ!ってバカ親をチヤホヤしすぎなんだよ
小さいガキがいれば何やっても許されるとでも思ってんだろ
バカは子供産んだら施設か養子にだせ

158名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 02:50:46 ID:XvUZ9mrW0
近所の子供におはようといって通報されるような国じゃ、誰も他人様の子供に構いまへん。
もし迷子の女の子を成人男性が一人交番にとどけたところで、ただじゃ済まないだろう、今の世の中。
159名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 02:52:24 ID:Omjlldyq0
なんか民主を目の仇にしたコピペとかあるけど、ネトウヨって自分が昔親から虐待されたから
ヒキコモリやメンヘラになったって類の人間も多いの?
そういうやつって戸塚ヨット支援者の石原とか右寄りの連中とは対極にある気がしてたんだけどw
160名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 02:54:05 ID:XvUZ9mrW0
>>159
そもそもさ、ネトウヨって何?おまえがネトウヨじゃない根拠ってあるの?
161名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 02:55:56 ID:Omjlldyq0
>>160
ネトウヨってのは自虐馬鹿のことだよ
お前は違うのか?w
162名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 02:57:30 ID:XvUZ9mrW0
>>161
誰が決めたの?
163名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 03:06:05 ID:uRo2QDXP0
別に昔より増えた訳じゃないと思うけどなあ。
164名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 03:06:08 ID:Y3Iv2h1b0
通告(通報)いいけど児童相談署って虐待の事実があったのか
とか確認しないよな 近所で仲の悪い家の事を 嫌がらせで通報したりする奴もいるらしいし
人権弁護士の飯の種になってたり 根本的に見直しが必要だと思うけど
165名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 03:12:46 ID:Ejfb5M1i0
虐待疑われてる奴が、子供との面会拒否したら、もう鉄板だろ
こんなの誰でもわかんだから、ここだけでもぱっぱっと法改正できねーのか?
最優先で結論だす事案だろ?
何人死なせたら動くんだよ…
166名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 03:46:45 ID:Sl78Ly/i0
児童相談所自体が面倒くさがってるんだもの。
いまみたいな機関ならいらないでしょ。
いくら整備しても、そこのスタッフたちが仕事を増やしたくないんだもの。

周辺への聞き込みの時間がない、申請の時間がない、ない、ない。
167名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 05:18:42 ID:Bc4/6EcT0





国立虐待防止相談センター ・・・ 新しい天下り先




168名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 05:49:22 ID:7GS6ibzj0
市区町立小中の寮を、もっと充実したらいいんじゃねの
169名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 06:31:33 ID:VBIiVLut0
>>112
実家を出るか、逆に自分が構えた家に住まわせているなら親を追い出せばいいよ。
そして別居後は決して侵入されないようにセキュリティに気とコストを使う。
年間200万円よりは安いと思う。

且つ、大事なことだが「勤務先で騒いで働けなくしてやる」などの脅迫付で金の無心を
してくる事態に備え携帯レコーダーや電話の録音機を準備して、いざその時が来たら
録音して「弁護士を通じて」脅迫罪で告発することだ。
170名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 06:40:05 ID:jJ/6SASD0
虐待と躾けとの差は、客観的に見た場合、「程度の差」にすぎないから難しいんだよね。
171名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 06:49:27 ID:ziLPDSuF0
児童相談所をなくして
国がNPOを使えばいいんじゃないか
172名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 06:56:19 ID:DWUq41R/0
虐待の証拠が無いと止められないからね。
虐待の初期段階で動くと人権屋に行動を制限されるようになる。
173名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:40:33 ID:SYC0hBZw0
>>164
外国では市民通報があたりまえ、通報されたほうも
虐待親でないなら「されちゃったのね、気をつける」
で済んでいる。それでも虐待はなくならない。
どうして外国ではあたりまえの警察介入を民主が潰すか?
それでひるむ自民もだめだけど。
174名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:10:25 ID:uw8lmHU70
>>98
>他人が生きようが死のうが、どっちでもいいだろ。

そう言うわけでもないんだよ。みんな社会生活してるんだし
何から何まで関係ないじゃ駄目だと思うよ。
175名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:11:57 ID:s8Y5muD20
殺しても大した罰を受けないからだよ
殺人であることを認めない限り絶対に減らない
176名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:13:13 ID:Rit6wUHD0
密告や通報の奨励とか、さすがは五人組や隣組の前科がある国だけのことはあるな。
児ポ規制にしろ「みなさんそうしておられますよ」が行動原理じゃしゃーないか。
完全な管理社会の旧共産圏に対して、我々の社会は犯罪を行う者の自由も保障しているを
むしろ誇っていた時代が懐かしい。
177名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:19:51 ID:3DT87tnL0
警察の民事不介入が原因なだけでは?
178名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:23:15 ID:uw8lmHU70
>>176
んな大げさなw
道歩いてて轢き逃げ事故見かけたり、
包丁振り回して暴れてる人見かけたら
普通の人は110するだろ?それといっしょだよ。
179名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:30:04 ID:ikdzZe+W0
>>176みたいな奴って、一体どうして欲しいんだろう?
通報するくらいなら犯罪天国を望むんだろうか?
180名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:30:25 ID:Bc4/6EcT0
根本が解決してないだろ?
カウンセラーや精神科医増やさないと。
かりに虐待つかまえたとして、誰が更正させるん?
近所の病院なんて、もうカウンセラーいないし。学校や会社に引き抜かれて。

もっと、せめて近所の市立病院には精神科医とカウンセラー一人おいて
「いつでも相談しに着てください」って体制とるのがどう考えても先だろ?
それともまた「役人の天下り確保のためのマスコミ使ったパフォーマンス」なのか?
ならしらん。
181名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:08:07 ID:GMrkP+dp0
なんで隣家から「誰か助けて」って子供の声が
聞こえてきて、学校に連絡するんだろう。
子供が自殺しても事件を起こしても、責任を問われるのは
親じゃなくて学校。この国どっかおかしくね?
182名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:40:40 ID:H0LIGly00
>>180
カウンセラーはかなり多いよ。大体どこの自治体もスクールカウンセラー抱えてる。

>>181
家族っていう制度が何か誤解されてるんだと思う。あと、子どもは親の所有物だという
感覚が強すぎる。
183名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:45:03 ID:pjUtNrWt0
>>1
親なんだから、煮て食おうが焼いて食おうが自由だろ。
そんなことより児童ポルノ何とかしろよ。世界でトップの生産国なんだろ?
親の子供への虐待より、児童ポルノのほうが余程深刻だろ。

 
184名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:54:13 ID:WF8gSNiA0
>>90
むしろ懲戒権を剥奪して、懲戒場に懲戒については全て
まかせなければならないようにすべきだ。
185名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:03:14 ID:ikdzZe+W0
>>183
もう少しマシな釣り方できないの?
186名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:59:21 ID:kJ70dTuC0
カウンセラー資格の乱立はどうにかできないか?
187名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 17:14:53 ID:Pir7+5PM0
>>181
だってその裏にある事考えずに責める連中がいるから
ex.2chとか

あと子持ち親の我々は子供がいるから偉いという幻想
これをなくしませんか?
188名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 20:37:48 ID:R8RlgQ3r0
パチンコを廃止しないから
189名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 20:41:46 ID:Ao/iF9Gq0
虐待の通報先を警察にしておけばOK 警察は「捜査」する義務があるし、DQNはそもそも警察がマークしてる
それと、虐待取締りの摘発件数を評価の上位ポイントにすると摘発件数が上がるだろう
190名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:05:18 ID:hlIGkg8ZO
>>116
これに尽きると思う。

うちの父親が軽くDVだったけど、
見てると、ある時突然無性に怒りたくなるみたいな感じだった。
何に対しての怒りとかじゃなく、ほんと急に怒鳴って暴れたくなる、みたいな。

子供の命救うには、もう親を隔離するしかない。
あと、他人がいる時は犯行に及ばないのも特徴の一つだから
他人を巻き込ませるしか止める方法は無いと私は思う。
191名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 23:54:14 ID:nnmsvTTL0
>>166
児童相談所は年中職員募集してるが、誰も手を挙げない。
しかたないから、戸籍担当していた人とかが強制的に回される。
自分が勤務する間だけは事件が起きないように、と。

これだけ事件がクローズアップされても、「子供を助けるために
児童相談所で働きたい!」って就職希望者が一向に現われない。

そんなもんだよ、現実って。
192名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:01:34 ID:W+47wP5A0
教師の質の低下が最大の問題。
禁煙なのに、普通に学校でタバコ吸ってる。

教師を自衛隊に入れろ。
不良教師なんかいくらでもいるんだぞ。
193名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:08:32 ID:Wgmfu/xO0
>>191
あたりまえだろ。
子供に暴力を振るうような基地害なんかと、誰が進んで係わりあうかってんだよ。
こういう事件を起すヤツの風貌を見てみ。
194名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:14:31 ID:+CnJZ+tb0
虐待●寝屋川!悪のポンデライオン現る!●生え際
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1280306185/
195名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:14:43 ID:OfKI8UKl0
なんか日本って子どもを守ろうって意識が希薄な国なんだな
どこの後進国かと
196名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:19:10 ID:epO8c8n/0
>>120
わかったから早く死ね
そうすれば子供の被害が少なくなるから
197名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:23:25 ID:NXdbZYqT0
結局、児童相談所はお役所!

責任逃れ、事なかれ主義、がすべてのお役所に共通しているが子供の命を預かる

児童相談所もまったく同じ。

198名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:25:58 ID:/cVH2+mz0
体罰を躾と啓蒙してるお前が言うな
産経w
199名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:31:27 ID:OQq/adBH0
・風俗嬢
・パチンコ好き
・タトゥーを入れてる
・元ヤン
・元ギャル
・建設関係

こいつらが子供作ったら、定期的に保健婦が様子を見に行くようにしないとダメだろ
200名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:37:00 ID:5BAHgLRa0
産んでもいらないなら欲しいけど産めない夫婦に養子であげれば?
201名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:46:05 ID:9dbc88960
>>199
場所によってはその地区内全員が該当する連中が
住んでいる所もありそうだけどな
202名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:46:14 ID:+DAyKjy/0
マスコミも、児童虐待がおきる背景、そういった情報をながす行政のねらいに気がつかずに、虐待さ
れるかわいそうな子供、虐待する鬼畜親という構図でしか報道していないような気がする。

>>44
> 子供を虐待したら死刑にすればいいんじゃないの?
親を殺害すると死刑か無期懲役になる尊属殺規定が違憲になったことをかんがえると無理だろう。
203名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:51:22 ID:26tgEgch0
自分の父の躾が厳しく、体罰というか折檻というか、それこそ虐待に近い暴力を受けて育ったので
どこから線引きして通報していいのか分からない
真冬の夜中に裸足、パジャマ姿の幼児が玄関先に出されてて
「ごめんなさい、もうしません、入れてください」と泣いてる場合、どのくらいで通報すればいい?
ちなみに自分が子供の頃は同じ条件で深夜3時間外で泣いてても近所の人は無視してた
204名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:52:02 ID:zPbSBLGl0
確認作業を拒否したら子供手当支給停止で
205名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:02:35 ID:o9oPDJOV0
>>203
血塗れなら通報
206名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:04:39 ID:AbpVfIxm0
大阪市職員は二人の尊い命を見殺しにした
戸籍も見ねで、仕事してねーじゃねーか
3階に住んでいるフりーターもクソ野朗
お前ら生きてる価値ねーよ
207名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:12:37 ID:T3EKSu0D0
核家族である限りある一定は発生する
208名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:14:25 ID:NqGogx+a0
虐待と日本の風土、イジメ体質は一体化してるから
国民の風土から変えないと無くならないだろう、少子高齢化も変わらない
209名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:25:01 ID:o9oPDJOV0
>>208
日本は虐待が特出して多いのか?
210名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:26:28 ID:Zcoe2xjv0


「児童相談省」にして天下れば?

どうせ実質は全く機能しないんだろ?

精神科医やカウンセラー増やせよ。


211名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:31:07 ID:JMu4WocJ0
抜き打ちの強制面会実施しろ
マル査並に。

女二人一組の捜査官が、子供脱がして身体検査。

全家族やれば、恥ずかしい思いする家族なんていないだろう。

何回か捜査不可能だったら、相談所に出頭要請。

それもぶっちぎれば、逮捕。
212名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:02:38 ID:TjENpjdJ0
児童虐待の大部分が宗教団体の信者で在日関係だからだろ。
通報しても通報者がばれてヤバイとか聞くし。
通報したら近所の民生委員の信者連中がでてきて連中が取り仕切るから誰も口を
だせない。その内にこどもの命が奪われるんだよ。後はネグレクトだとかうつ病だったとか、
逃げ口上も決まったパターン。警察にも信者がいるから、
こどもは助けられないんだよ。勝利とか先生とかの言葉には要注意。
213名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:03:42 ID:TE97urkR0
子供は親の物
大事に扱いましょう

こんなこと今の世の中じゃ言えないからな
214名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:11:33 ID:42YvoNlg0
お前らが地域社会ぶっ壊したからだろ。
面倒くせとか言ってる行事でも、子供達がちゃんと育ってるか確認するイベントだったのに
215名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:23:50 ID:mzvigyCU0
不審者のせいだろ。
さくらポリスを増員すれば全て解決するよ。
216名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:25:42 ID:xCGczGHH0
子供好きで(性的な意味では除く)子供欲しい独り者は結構いるだろ
片親でも養子とれるようにしろよ
217名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:27:01 ID:cMp/bYmsP
子供のため!とか言ってる連中が表現規制やらネット規制にしか興味が無いからだろw

後、子供を盾に無茶な要求する奴が増えすぎて、関わりあいたくなかったり、
声かけ条例とかで、子供に声かけるだけで通報されたりするからじゃねw
218名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:30:26 ID:Dnm11dFD0
どこまでが虐待なのかって線引きが難しいよな。
俺もガキの頃、寝小便ばっか垂れてて、パンツ姿で家から追い出された事があったけど、
しつけって言われりゃ、実際その通りだもんな。
がんじがらめにしちまうと、親が育児ノイローゼになりかねんしさ。

通報を受けて、子供の全身にアザがあったらとかチェックして動いた方がいいんじゃね?
現場に丸投げじゃなくて、事例なんて山ほどあるんだから、失敗例とかマニュアル化した方が
良いと思うが?
219名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:31:15 ID:3LcRsQQC0
児童相談軍でいいじゃん。制式戦闘機にはロシアのフランカーSu−37を採用。
220名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:38:28 ID:LLKRTcyC0
貧乏だから虐待すりゅ
221名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:20:18 ID:o9oPDJOV0
>>218
寝小便が家から追い出すことによって
改善するとでも思うのか?

こういう馬鹿が居るから虐待は無くならない
222名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:53:35 ID:cFombbO30
相談所ごときに強権を与えちゃ駄目だろ。
223名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:33:31 ID:KbViPwga0
親じゃないからだろ
種付けしたり生んだだけの奴を親と認めるなよ
仮にも子ども手当出るご時世なんだから
妊娠前に親の国家資格取らないと堕胎にしておけ

つまり
予め虐待の傾向が見られる奴に産ませるな種付けさせるな
明らかにおかしいやつからは性器そのもの取っておけ
224名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:39:14 ID:ZMfhH7T1O
警察も相談所も子供を守る気は更々ないんだよ。

また通報か。面倒臭いけど仕事だしちょっと様子見てくるか。
この程度だろうね。
225名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:40:47 ID:JmgJvUEO0
欧米と違って警察権がないからねえ。
児童福祉局とか児童援護局なんて訳されてる組織は、警察権が
行使できるので、強権発動して送検するまで全て自己完結できる。
日本では、何処まで責任を持ってやらせるのかが現状では曖昧で、
それだと出来ることには限りが出て来る。

厚労省の麻薬取り締まりと同じで、警察権を持った専門組織を作って
「情報を得た方が先に処理する」形にすべきだろう。
警察も他の事件で忙しいから、警察権のある組織を新たに作る事に
反対しないと思うがね。
立法府が、政治判断すべきだろ。
226名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:44:54 ID:wlVvzUE40
虐待の最大の原因は、マスコミが作り出した幻想だろw

異常に聞き分けに良い子供や、親の気持ちを忖度出来る子供などの有り得ない妄想を植え付けたのは、マスコミのドラマやアニメだろ。

妄想と現実の違いに戸惑った親は虐待に走る。
227名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:47:39 ID:1+1gRZnu0
人権擁護法案とかで得体のしれない連中には
警察司法以上の権限持たせようとしてるクセに
民主が児童虐待には及び腰なのは何でだ?

捕まるのが民主支持者ばっかりだからか?
228名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:47:58 ID:6ULbX0Vn0
>>216
余程の覚悟がないと他人の子は育てられないよ。
嘘つかれても、罵られても、暴力振るわれても耐えられるか。
229名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:48:44 ID:a4jWH7WL0
国家が人攫いに!!
230名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:49:11 ID:tukjAJjg0
虐待を受けた人は、子供を殺しても罪なならないと云う法律も問題。
231名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:51:38 ID:wlVvzUE40
子供を資産化すれば大事に育てるよ。

親への扶養義務を徹底させ、違反者は親が全財産没収出来る法律でも作れ。
232名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:54:19 ID:4iu6wBLB0
公務員は働いても働かなくても給料は同じ
なら、働かない方がいいに決まってる
233名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:00:18 ID:EGGiJ/lr0
早苗は平成18年5月に当時大学生の元夫と交際を始め、同年12月に結婚。
結婚半年後の19年5月に長女出産。桜子と命名。続いて20年10月に長男出産。
楓と命名する。

長女が満2歳、長男が生後7ケ月の21年5月に離婚し、母子3人で暮らし始めた。
子供たちは元夫の姓である羽木のままである。この姓は全国でわずか700軒
しかいない珍しいもので、しかも、その半数は三重県四日市市に局在する。

早苗は風俗店に勤め始めた今年1月、店が借りているこの部屋に住み始めた。

下村容疑者の父親(49)=三重県四日市市=は「娘が離婚してから1年以上、
娘にも孫にも会っていなかった。どこにいるのかもはっきりしなかった」
と話し、下村容疑者と家族との関係が途絶えていたことを明らかにした。

実家で両親と暮している元夫は「誰とも会いたくない」と話し、
声をかけても返事もないという。
234名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:00:32 ID:qa7R3ptm0
>>221
自分の考えと異なる奴を馬鹿と罵るお前も
>>218をネット上で虐待しているんだということに気付け
235名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:03:17 ID:rEuRq8ff0
大阪の場合、米軍を主力とする多国籍軍に長期駐留してもらい
治安回復のため自由発砲可ぐらいの軍政を敷かないと改善は無理
児童相談署と看板を掛け替えてもDQNや浮浪者に襲撃されるだけ
236名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:06:05 ID:8R/0rfqW0
よそのスレで読んだ話だが、イギリスみたいに警官が対テロ部隊みたいな強襲かけて、子供救出して虐待親逮捕
これが児童相談所に出来る権限と戦力を与えないと、こういう事件は無くならない
237名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:06:55 ID:LGdO2Qet0
>>235
何か大陸中国人から見る日本国みたいな物々しさでワロタ
238名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:09:15 ID:5xNt1xji0
>マンションのベランダへ出し、子供は「入れて」と泣いた。

ベランダでヒマワリみたいと死んでった子の事件の後じゃ通報されて当然だろ
周りの人間には義務がある

うちの近所でもあの事件の後に、夏の炎天下で
「ベランダにカギかけて放置していってやるぞ!!」って自分の子?を脅してるDQNがいたから
通報したけどな

犬猫ペットと同じくらいに思ってるDQNが
子供をベランダやパチンコで蒸し殺しとか平気でするんだよ
239名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:10:20 ID:SpOGK0Q20
五回も通報があって、
ごみ屋敷で、
インターフォン越しに泣き声が聞こえたのに
助けられない児童相談所ってどうよ。
240名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:10:58 ID:gjNhi0Nv0
昔は悪いことをすると親に「吉本入れるぞ」と怒られるのが
一番怖かったんだけどねぇ
241名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:12:59 ID:UYjI4rTn0
ああ、そういや某同人でも虐待のネタがあって
1人の女の子が虐待されてクラスメイトが相談所に持ちかけたが相手にされなくて
結局村人全員力を合わせて・・・・・てな展開があった


ぶっちゃけここまでしないと1人の人間救えないのか?動かないのか?
なんという無能
242名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:30:13 ID:GBTEXvak0
子供を守ろうという熱血漢が児童相談所職員になっているわけじゃーない
243名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:49:19 ID:8VnW5fDw0
>>242
都のメンタルフレンドなんかだと

> 児童福祉に理解と情熱のある人(18歳以上30歳未満)

とか条件があるけどね
244名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:04:15 ID:mLxIdYv/0
右翼団体によって児童虐待の問題が棚上げにされようとしています


児童相談所の児童虐待介入に反対するキチガイ右翼、のまりんこと野牧雅子の団体
旦那はテレビにも出ることがある宮塚利雄
http://www5f.biglobe.ne.jp/~constanze/nomarin258.html

>しつけも虐待ですか もちろんです・・・ (!!)
>デッチ上げの暴力で
>家族を破壊されてたまるか!
>PTSD…何それ? (心的外傷後ストレス障害)
(PTSDの説明:略)
>ぎゃーはははは
>のまりんもPTSDじゃん!

>東京都児童相談センターが中島夫妻に子供の無条件解除通知を出した!H20.06.12
>冷血!川崎市南部児相 権力濫用 ファシズム丸出し 出頭命令H20.07.22
>加藤家に対し虐待を続ける 川崎市南部児童相談所に抗議を!H/20.07.20

ch桜・児童相談所による児童拉致事件 南出喜久治(ノーカット版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7687861

【ペテン師民主党】児童虐待への警察介入に反対
http://ameblo.jp/katteniooen/entry-10478234639.html
245名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:04:46 ID:nimXea100
>>159
でも民主は過去に反対したんだろ?
なら目の仇にされてもしょうがないw
246名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:48:52 ID:+d+8VOG50
>>226
それってアダルトチルドレンでいう、ヒーロー役となだめ役だよな。

子供に甘えないと家庭を維持できないバカ親は親である資格がないと思う。
ていうか、いっそ国主導で親のイロハを学ぶための教育機関を創設した方がいいんじゃないのマジで。
247名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:09:05 ID:2JYbnp9A0
>>245 児童相談所の権限強化に反対したのは自民と公明
248名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:22:52 ID:/rUAfIGT0
親の虐待による凄惨な犠牲者をなくしたいなら、母親が子供を生み次第すぐに引き離して国が子供を育てるしかない
子育ての楽しみを奪うのかと言って反発する親も居るのではないかと言う人も居るがそういう人には
虐待の犠牲になっている子供を救う事より自分の楽しみの方が大切なのかと言い返せばいい。
249名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:26:53 ID:+DAyKjy/0
>>225
児童福祉で警察権のある組織をつくってしまうと刑罰が優先しがちになるという弊害があるとおもう。

日本の薬物政策が処罰優先で、大麻解禁やハームリダクション(治療による薬物からの脱却)がなかなかおこなわれないのは、
麻薬取締部が警察権をもっていて薬物政策の変更で権限を縮小されたくないという抵抗力がはたらくからだとおもっている。
250名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:33:05 ID:h12esByb0
今回のようなケースは報道して当然だし、助けられなかったことに対して批判もあるだろうが、
ちゃんと対応して助けられた子供もいるんだろ?
そんなケースもちゃんと報道してやれよ
251名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:33:38 ID:nImv4P6/0
防いだケース報道しないだけだろ
252名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:35:29 ID:5i5mq2qw0
>>249
とりあえず通報があれば、家宅捜査と子供を保護する権利だけ与えればいいんじゃね?
とにかくドアが開けてもらえないんじゃあ話にならない。
253名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:35:51 ID:ICHVrwO30
過度な権利主張を容認してきたツケだな
警察も児相も法律と通達の中でしか動けない
254名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:39:39 ID:6w8FaJvH0
この手の事は少しやり過ぎくらいがちょうど良い。
255名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:41:49 ID:4CTxagQa0
嫌いな家庭を集団嫌がらせして嫌いな家庭の内ゲバ起こさせて覗き見して、
ニヤニヤするだけだからじゃないですか
256名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:09:06 ID:dhzBuDvO0
子供手当ての金を児童福祉につぎこめよ。
257名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:14:16 ID:kPO5hHUO0
教育ママのしつけは容認したい。
自分自身物凄いスパルタで教育されて今すごく感謝してるから。

親の学歴とか収入とか仕事で決めたらいいんじゃないかな
DQNとかシングルマザーだけを監視しとけば
258名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:22:02 ID:nzPgTGbQ0
娘を虐待死させた母親が、自分が母親にされたように躾ただけだ
って主張しているというニュースもありましたね
虐待された子供は親になると同じ事するってのは定説みたいですが
虐待死をまのがれ、親に殺されかけた記憶が焼き付いた子供は
どういう人生をおくればいいんでしょうか
259名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:27:54 ID:ypRGoECb0
通報してもそもそも子供を預かる施設も今はどこも満員なんだよ。
預かってくれる祖父母や親戚でもいればいいけどさ、
たいていはそこまではできかねるってことになる。

児童相談所の所員数も足りないし、例え全ての通報ケースに
対応して子供を保護してもその先の預け先も施設もないなら
及び腰になるのも無理はない。まずは施設と職員数を
増やさないと適切な対応はできない。でもそうなると
莫大な費用がかかるから自治体も国もやりたがらないのでは?
260名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:45:00 ID:y5ssEl5C0
>>258
親だけが自分を作りあげる訳ではない。
沢山の人と出会い、話し、自分で自分の人生を作っていくことが大事だと思う。
虐待の連鎖という言葉に自分から縛られる必要はない。
自分の周囲には虐待の連鎖がない人もいる。

>>259
実態はその通り。だからといって通報しないわけにはいかない。
上でも書いてるけど、子ども手当てなど要らないから児童福祉にあててほしい。
261名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:47:47 ID:h/kbM5Rd0
警察が動いてくれればいいのに
この間の大阪のネグレクト事件も食べ物も与えられず監禁されてたのに子供だと無視
262名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:50:29 ID:LfxihmMF0
>>261
警察と葬儀屋は基本的に人が死んでから仕事します。
58 :児相=層化2ch工作員に騙されないで!虐待増は造られたマッチポンプ!?:2010/07/31(土) 14:08:12 ID:B9XNE3fM0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
層化/サ○クが虐待をさせながら虐待対策で儲ける≪マッチポンプ≫?!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
虐待報道ほとんどが利権のため造られた事件?
http://amebabbs.ameba.jp/thread/4PVd9ZtV-OnVxlqbQbs7fG
>9. 日本ではS価学会の子供らが性虐待を儀式みたいに親からされていて多発してます
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
http://d.hatena.ne.jp/bokume2/20090910
>入所させると領収書が要らない一人当り月約30万円年間で約350万円の助成金...
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
こんな利権が用意されれば、利用しようと、
「痛ましい状況が」「痛ましい状況が」と大々的にキャンペーンして
世論誘導したうえで関連施設設立とか予算とか要求を始める連中がいる(層化とか)、
そのために「猟奇的」事例をワザと放置しエスカレートさせ報道させまくる、
それくらい平気でやる輩がいるという世の中の現実が分らない?
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
児相は子供を拉致&薬漬けにして「虐待されてた」と洗脳?!
http://kokutaigoji.com/reports/ref/ref_jiso210723.html
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2chの虐待スレは、どれも児相=層化が
 「児童虐待がひどい」「ひどい」「ひどい」
 「防止策の強化が必要」「必要」「必要」
と世論操作ひたすら繰り返してる?!
http://unkar.jp/read/news24.2ch.net/news2/1173426867/
>126:...児童虐待が増えているように見えるのは、厚労相が利益保持の
>ために虐待認定の基準を調整している」(児童相談所関係者)
●●●●●●●●●●●●●●●●
児童虐待増加の統計は利権のための捏造?!
●●●●●●●●●●●●●●●●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1276314519/1
児童相談所/虐待ホットライン →ミニ特高化? そして人権擁護法モドキ?!
264層化の自作自演?!:2010/08/01(日) 01:58:40 ID:SrLEN8RS0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
層化/サ○クが虐待をさせながら虐待対策で儲ける ≪マッチポンプ≫ ?!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ttp://specialnotes.bl og77.fc2.com/bl og-entry-110.html
「子を虐待する親」一考 博士の独り言 2006/10/29(日)
虐待の末に死亡した拓夢ちゃんの冥福を祈る人たち(京都新聞)
(略)
> 通信社の友人にしばしば尋ねることがあるが、不幸な幼児・児童虐待事件の
> 事例のほとんどは、「親の生活がだらしなく、パチンコやギャンブルにはしり、
> “夫婦生活”以外は、まともといえる生活ではない」ケース。または、
> 「一見真面目そうな家庭で起きる虐待事件の中には、カルト宗教にはしって ←!!
> 内々の生活が破綻している」ケースであることを、筆者は確認した。
(略)
> ご記憶の読者も多いことと思う。弟がファイルしていた週刊誌の記事が手元にある。
> ご参考までに、カルト信者による典型的な幼児虐待致死事件(平成13年)の例を
> 小稿に紹介させていただく。(以下、引用)
>
> http://www13.ocn.ne.jp/~ryouran/html/souka_8.html
> 段ボール詰め子殺しの「鬼畜両親」は勧誘熱心な●創価学会員 ←←←←←←←!!
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1020542105
 ttp://ameb lo.jp/sokanet/entry-10499051414.html

http://religion.bbs.thebbs.jp/1216637824/61-80
創価学会被害者の会 /掲示板
>[64]罪罰 08/12/15 21:23 JVzg7j0Be1
>私の両親はS会員です。
>私は幼児虐待を受け2年間の記憶がありません。
>私は大人になりどうして虐待したのかと詰め寄りました
>しかし、どうでしょう
>絶対に自分の非を認めないのです。
>キチガイどころじゃありません。
>皆様、Sを容認してはいけません。
265名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:17:32 ID:yg+LOQiP0
>>263
その黒丸見辛いです
我が儘すみません
266名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:11:29 ID:qPIGoJl60
>>234
しかし、どう読んだって、>>218は馬鹿だろう。

>俺もガキの頃、寝小便ばっか垂れてて、パンツ姿で家から追い出された事があったけど、
>しつけって言われりゃ、実際その通りだもんな。
これのどこが「しつけ」だよ。何が「実際その通り」だよ。
267名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:38:29 ID:ok4Jt8kK0
現状の児童相談所にはこれ以上求められないだろ
こういうケースは警察が逮捕状持って突っ込むべきだ
傷害や殺人未遂、殺人が行われようとしているんだぞ
268名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:40:45 ID:ok4Jt8kK0
>>266
>>218なんかは虐待された子供が大きくなると、
それが当たり前だと思ってるから
虐待の再生産をするという良い見本じゃないか?

そういう奴は子孫を残さず負の螺旋を断つ勇気を持って欲しいな
269名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:41:47 ID:GXqPiwjW0
逆に訴えられても僕は通報します
悲しいニュース見るよりまし
270名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:44:29 ID:1bDxT+XW0
はじめてのお使いも虐待
見たくない!
271名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:48:14 ID:Qmu5VSd/0
格上げすべきだろう、警察が無能なら他がやる
当然の流れだな、反対するのは警察関係だけだな
市町村機関が逮捕権を持つと解決はいろいろ早くなるぞ
272名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:48:24 ID:1wvK3+bB0
近所に子供(少し障害?)を異常なほど叱ってる母親がいるので通報した。
夫婦喧嘩も頻繁にしてるみたいだ。
273名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:48:27 ID:gWDUwO9R0
民主党政権はこの問題を真剣に考えるべきだ


え、考えていない???
274名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:11:43 ID:0fU4BCVs0
前汚れた格好した小学生のガキが子犬連れて一人で遊んでた
声をかけると嬉しそうで中々離れてくれずしつこくて正直うんざりしてうざかった。
家には帰りたがらないし本人曰く追い出されたらしい。
まぁ少し相手して適当理由つけて離れたんだけどさ、しばらくして見てみるとまだ一人でいて子犬を尻尾握って持ってたんだよな
尻尾だぜ?子犬逆さまになってるしビックリしたよ
これは親の教育に問題があるなって思って説教してやろうと思い家にいった。案の定家は汚くてさ

まぁいいや
275名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:17:46 ID:t5aUxyRz0
どんな鬼親でも子どもは親から離れたがらないからだよ。
通報されて保護したところで、ママのところに帰りたいと毎日泣かれたらどれほど辛いか。
276名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:22:18 ID:SA1GKcCl0
シングルマザー・内縁の夫多すぎ。
てか行政に任す事なのか?

とりあえず、人殺しだし死刑でいいじゃんと思う。
277名無しさん@十一周年
平成21年度の児童虐待相談対応件数が過去最多を更新した。

虐待死が後を絶たない中、強制立ち入り調査が実施可能となった20年度(2件)よりもさらに少ない1件にとどまる

児童相談所が警察に協力を依頼するのを拒むのは、その利権を警察に取りられることを恐れている

警察が関与することで、虐待死が減り、予算どころか権限が全て警察に取られる

児童相談所の天下り先として、養護施設などがある

子供が死ぬことよりも、自己の保身が先行している