【社会】「母親が市役所に相談に行ったら、生活が苦しいなら、野球部の部活を辞めればいいと言われた」…子供の貧困を考えるシンポ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
785名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:05:25 ID:FdCAAe3r0
>>692
>今年は公立高校が無料化したせいか大学の奨学金を借りれなくなった人が多い

いくら糞政権だからといいかげんなこじつけ。やめれ。
最近の不景気で単に奨学金を返さない(返せない含む)奴が増えたから、貸せなくなっただけ。
786名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:56:04 ID:GKazQV8Z0
働きながら学ぶことを白鳥勲教諭は教えなさい
学校にできることは、生徒の話をじっくり聞いてケアすることだ
787名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:02:38 ID:HXGY2OZ60
>>125
おいおい、計算尺部ぐらいは作れよ。
788名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:04:22 ID:IvtD8yJV0
部活やめてバイトしろ!!
俺が今言えることはこれだけだ。
789名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:04:51 ID:H8Tn7hQW0
子供が不憫なら死ぬ気で働けよ
790名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:29:26 ID:4dQz+NI10
なんか定期的にこういう記事があがるなあ
寿司を思いっきり食べたい
沖縄旅行に行きたい  とか
しんどい中、一生懸命パート掛け持ちして子供を学校にやってる母親や
ちゃんと税金を納めるも、余裕無く暮らしてる人間の感情を逆撫でしそうな記事
生活保護の基本的な理念に戻ったら、人間らしい最低限の生活を保障じゃないの
新聞も感覚おかしいとしか思えない

身近で、たかりとかしか思えない生活保護家庭を知ってるからかもしれないけど
(母親、肥満で働けそうにない。でも同居の子供は就職して給料を貰ってるが、
別に暮らしてることにして生活保護受給。どういう仕組みかは知らない。
母親、食べもしないものや、飲み物で浪費)
791名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:43:36 ID:X6qxarZP0
働く時間も体力もあるのに何もしないで、生活が苦しいと不満ばかり言っている人、
私の身内にもいますよ。
私からみると無駄遣いが多くて貧乏になっているようにみえるんだけど、
本人たちはそうは思っていないから、とても厄介。
働いて、私が貸している70万早く返してほしい。返ってこないだろうけど・・・。
792名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:06:25 ID:ILckJRmZQ
金が無いのに結婚するからそうなるんだろ。
部活なんてさせずにバイトさせればいい。
793名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:08:27 ID:EIna+xf+0
> 「母親が市役所に相談に行ったら、生活が苦しいなら、
> 野球部の部活を辞めればいいと言われた」

当たりめぇじゃねェか!
誰でもそう言うわヴォケw

> 川口芳彦教諭 「学校にできることは、生徒の話をじっくり聞いてケアすること

アホかこいつ。
学校にできることは、またすべき事は、授業料を支払えない家庭の人間は
スッパリと切り捨てることだろ?
学校は授業料も払えない貧乏人の心をケアするところではない。
金も払えない身分の人間のクセに他人に甘えるな。他所へ行け。

これからの学校は、金の払えない貧乏人など見捨てて、
きちんと金を支払っている家庭の生徒の中で、優秀な者、平均以上の生徒に
その注意を注ぐべきだ。

何故こういう意見がマスコミに出てこないのか不思議で仕方がない。
貧乏は罪だし、悪だし、不幸だよ。だから誰もが忌み嫌う。
794名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:09:50 ID:/745OUCL0
授業料って要らないんじゃないっけ?
795名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:16:42 ID:qTzKTPfy0
>>1
m9(^Д^)プギャー
どいつもこいつも基地外ばかりだなw
なんかもう度を通り越して只のタカリだな。
金がないなら部活なんかやらずにバイトしろって言われるのは当たり前だよ。
あと資格試験は受験手数料だから履き違えんなよ。
こういうこと許すと何でもありになるからダメだな。
もう生ポのタカリを辞めさせろw
796名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:31:36 ID:FdCAAe3r0
>>793
>アホかこいつ。
>学校にできることは、またすべき事は、授業料を支払えない家庭の人間は

県内の公立高校とあるから、授業料は無料のはづ。
だいたい高校の授業料無償化になる以前から、貧困家庭は申請してれば無料。
797名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:39:49 ID:m4dk7c260
>>787
机の引き出しの奥底に仕舞ってある。今はまったく使いこなせないだろうなぁ
798名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:25:48 ID:j3RV3XDw0
父親:小さな商店を経営していたが、倒産し失業。心が病み入院。
母親;専業主婦であったが、倒産・破産を機にパート務め。
長女:スポーツ推薦で私学高校に今年進学。

夫の病が進み、家族に暴力を振いはじめ離婚。
母子は、親戚の家に身を寄せる。
しかし、そこには要介護高齢者夫婦もあり、とても母子へ経済的な支援を出来る状況ではない。

学費は母子手当や奨学金でなんとかなるが、
部活を続けるだけの金がどうしても捻出できない。

母親は娘に部活を諦めるよう説得する決心を固めつつある。
しかし、スポーツ推薦で入学したばかりの学校で部活を辞めれば、
在学資格をも失いかねない。


こんな相談を昨日受けたばかり…凄く悲しい話しだった。
799名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:25:51 ID:sShvjB520
中学の部活は吹奏楽を望んだが
自分の家は貧乏だったから、ダメだと親にはっきり言われた。
確かに楽器は自前がほとんどだったし強かったから。

部活なんて余裕がある人間がやれ。
貧乏から抜け出す努力をしろ。
800名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:34:37 ID:9uLEhcv8P
>>798
残念だけどその娘さんはその学校に残れるよう努力しても
ダメだったら公立へ編入させるしかないよね
破産してんだから高校卒業後も公的扶助の足りない部分は
自分で何とかしなきゃいけないんだから
801名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:37:28 ID:BfZG0jav0
>>798
先ずどこより先に学校へ連絡
今は生徒が少ない時代だからいろいろ辞めなくてすむ方法を探してくれる
802名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:39:16 ID:16n+2JTl0
>>798
子供に罪はないが
四方八方手を尽くしてダメならやはり>>800の言うとおりだと思う
そういった人全員を救えるほど今の日本って余裕があるわけじゃないのよ
803名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:41:44 ID:j3RV3XDw0
>>800
成績が優秀なだけに、先生達も含め、周囲の大人がなんとか助けようと思ってはくれるものの、
遠征費や試合費用が多額らしいんだよね。
高額な道具は、企業スポンサーが提供してくれているらしい。

将来はそれを職業にできそうなレベルの子でも、
貧しければ芽を摘むしかないのが残念でしょうがなくて…
804名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:42:44 ID:EtFWvlVC0
金なくても部活はできるだろ
むしろ無いからこそそこに時間を費やせるわけだし
805名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:46:14 ID:1fKfC/0B0
何のスポーツか知らんけど、学生の本分は勉強だ。部活は+αの部分
金がない奴は+αをあきらめるのは当然だろう
806名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:48:21 ID:doeN947c0
じゃぁ、将来ピアニストになりたいから、
グランドピアノ一式と、東京在住の有名な先生に師事したいから
東京までの往復新幹線代+月謝も国が面倒を見てください。
807名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:48:38 ID:CzoTxwC40
勝手に日本に押し掛けてきた外国人にすら生活保護をくれる大阪市に引っ越せば?
808名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:51:03 ID:FdCAAe3r0
>>803
書いてる事が中途半端で意味不明。
高額な道具て何よ?それに金出すスポンサーがあるなら、遠征費も出してもらえばいいだけの話。
809名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:53:24 ID:B7/wkkdNP
>>798
ここは肝心だね
大抵はこういう事をいろいろな人に話すのは恥ずかしいと感じて、
これしかないんだと我慢する道を選ぶよね
なりふり構わずあらゆる人に策を乞うたり交渉してでも
部活を続けたいという熱い気持ちがあるのなら道は開けるだろうけどね。
大体万事休すとか万策尽きたなんて言う時は
全く休してないし尽きてもいないことがほとんどだし
810名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:55:09 ID:qTzKTPfy0
>>798
完全な親の都合だろう。
まあ、そんな家庭環境でスポーツ特待生でしかも私学じゃ自業自得だろ。
もうね、そこそこの頭があるなら公立に逝けと云いたくなるな。
公立に入っとけば貧乏人は授業料免除だから金はいらない。
っていうか授業料はなんとかなるけど部活を続けられないって
部活なんてとっとと(・∀・)モウヤメレ!!
それよかバイトでもして母ちゃん助けてやれ( ゚Д゚)ヴォケ!!が
811名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:56:12 ID:doeN947c0
選手が何億円も貰ってる野球界が何とかしてやれ。
野球部を辞めると、野球に興味がなくなって、
将来、プロ野球も見て貰え無くなるかも知れんぞ。

餌を撒いとけ。
812名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:57:43 ID:j3RV3XDw0
>>808
うん。年に数回の大きい試合はスポンサーが遠征費出してくれるらしいけど、
定期的にある中小規模の試合は望めないらしい。日本各地だしね…
エントリー費用も高いしね…
ゴルフプレイヤーなのよ。
813名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:05:02 ID:+p3yzBFj0
残酷なようだけど、余裕がないなら部活は諦めざるをえないね
もしくは部活が終わったあとにバイトするなどして費用を捻出するとか

814名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:06:24 ID:j3RV3XDw0
彼女は強い子だから、自分で努力して競技続けると思う。
せめてもの救いは個人競技だから、どうにかして頑張って続けて、
きっと立派にプロになってくれるだろう。

世の中が悪いとか、誰かを恨んだり憎んだりしてるわけじゃなくて、
悲しいね と思うだけの事。

悲しさと悔しさをバネにしてくれたら嬉しい。



と思う自分が、ただただ無力な大人の言い訳をしているようで、それもまた悲しかった。
て話し。オシマイ
815名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:10:54 ID:BDwjHm1A0
野球の才能なんていつ開花するか分からん
高3とか大学に入ってからとか
イチローも投手でプロに入ってからだ
シニアから怪物で騒がれても高校で伸び悩む奴もいる
鳴り物入りでプロ入りして成功する奴なんて半分もいない

子供は可能性の芽である
この芽を財政が厳しいから摘んでいいものなのかということ
子供の才能を守るのは結局、野球なら高野連なんだよね
だから国は、野球組織をいままで以上に援助すべき
ほかの競技も同じ
競技によって才能を見切る時期が違う
水泳は小学の高学年から中学で分かるから援助は中学までで十分

816名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:11:17 ID:AHHv+9x30
初めから金のかかる部活に入れるなよ。
そりゃ学費免除の特待生待遇が狙えるくらいならわかるが。

資格取ろうってなら商業高校行って簿記とか工業高校行って機械系とかなら、学校がなんとかしてくれたかもしれんよ?
817名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:18:28 ID:16n+2JTl0
>>812
社会人になって自分で働きながらプロ資格を取った人もいる
残酷なようだけど、才能があるから周りが金を出すって夢見たいなことは考えないほうがいいと思う

運も実力のうち
悲しいけどこれも事実なのよね
818名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:23:57 ID:sqTUMw1m0
最近は生活が苦しいといえばなんでも支援してくれるのか?
819名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:26:15 ID:wvhjcYOKQ
でも外国人にはあっさりとナマポ支給します
820名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:57:37 ID:Ix8+ey9vP
貧困の理由にもよる。
夫婦死別とかガチDVで離婚、残された方の親も障害で働けない。
子供はまだ働けないような年齢。
みたいなどうしようもない状況なら仕方ない。
821名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:01:15 ID:Oj8hKBYnP
これは親が悪い
子供が野球部も出来ないような収入しかない親が悪い
一番かわいそうなのは子供
822名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:05:49 ID:QiqpnnWy0
プロでやれるくらいなのか?
じゃなかったら子供高校生なんだからバイトしろよ。
バックが何にもわからないから叩かれるんだよ。
まるっきり努力していると思えないんだよ。
あ、節約生活は努力じゃないから。
823名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:06:19 ID:ZcokLz7W0
働けクズ
嫌なら氏ねクズ
824名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:08:20 ID:16n+2JTl0
才能に投資ってのはある意味人身売買に近いものが出てくる危険性があるからなぁ
今の現状じゃ 生活が苦しかったら止める以外の選択肢はないだろう
825名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:15:55 ID:YaDYuFLA0
そういう悲しい話は、たくさんあるよね。
昔は優秀な長子が弟妹のために大学進学をあきらめて働いて
一家を養うとかあったしさ。
826名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:44:19 ID:X0OGHmYT0
苦しい生活から抜け出したいから、一生懸命勉強したり、働くもんで。
「苦しい生活から抜け出したいから○○を無料にして」
なんて事を,若いうちから言ってるようじゃ駄目ボ
827名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:04:54 ID:AmOHCJUQ0
>>790
それ不正受給じゃない!
役所にタレこんでやれ
828名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:05:03 ID:9uLEhcv8P
少なくとも>>1の野球部の家の子どもは部活費なら働けば
生活保護費も削られずに継続できることが判っている
シンポジウム主催者のように弱者の周辺に群がる連中が
悪質なんだろう
829名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:09:13 ID:Urfs+jbU0
これって、野球部の遠征費用や合宿費も出せって事だ。
でも、中国人じゃないとそこまでは、出ないと思う。
830名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:10:18 ID:UVt7OUpM0
【ブサヨ大ショック!?】ダルビッシュ選手が格差格差とバカの一つ覚えの腐臭ただよう乞食ブサヨに苦言!
「他人と比較しても良い事はほとんどない。やっかむヒマがあったら自分が成長するための時間に使って欲しい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280470336/
831名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:54:56 ID:/ImilItS0
お金なくして教養は得られない、ということ。
しかし、ホントに才能あるなら不遇の中でも輝く存在になるもの。
チャンスは人それぞれで決して平等になり得ないが、
少ないチャンスを逃さぬ才能こそ、社会は求めているものなのだ。
832名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:09:54 ID:KFfSRbLs0

>>1
身の丈に合った生活をしろ

いい年こいて我がままな奴だwww
833名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:12:38 ID:8Jz7hZJ30
金が無いのなら働くしかないだろう
大阪知事にそんな事言ったらぶっ飛ばされるぞ
知事は母子家庭でラクビーやって東大の法学部に入ったんだぞ
田中角栄だって小学校しか出てないのに総理になった
834名無しさん@十一周年
バイトすれば生活保護減らさずに部費も稼げるのに
こんなところでアピールしてるってことは、こいつらは
働く気のないカスってことですね?