【静岡】秋葉原のGUNDAM Cafe(ガンダムカフェ)が静岡ホビーフェアに出張出店[10/07/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○「GUNDAM Cafe」、出張出店−静岡ホビーフェア「RG 1/1 ガンダムゾーン」に立つ

JR秋葉原駅電気街口前の「GUNDAM Cafe(ガンダムカフェ)」(千代田区神田花岡町1)が静岡に出張出店。
7月24日から「GUNDAM Cafe Ver. Shizuoka」として営業を開始した。

今回の出店は、同日から始まった「ガンプラ」生誕30周年を記念し、静岡県の東静岡広場で開催されている
「模型の世界首都 静岡ホビーフェア」と、「1/1スケールのプラモデル」をテーマに、ガンダムの代表的装備・
ビームサーベルを右手に持った新たな姿で登場した全高18メートルのガンダム立像「RG(リアルグレード)
1/1 ガンダム」の設置に合わせ、同イベントの飲食ブースの1つとして出店したもの。

「GUNDAM Cafe Ver. Shizuoka」では秋葉原でも馴染みの「ジャブローアイスコーヒー」(340円)を始め、
「ガンプラ焼き」北海道小倉あん味(190円)、たっぷりクリーム味(200円)、スパイシーカレーソーセージ味
(240円)のほか、静岡限定の「ジャブローコーヒーフロート」(400円)や「ソフトクリーム ガンダム 特濃
ミルク味」(320円)、「ソフトクリーム ジャブローコーヒー味」(340円)などのメニューもラインアップ。
また、物販では「ガンダムカフェ 抹茶パイ」の限定販売も。

営業時間は7月24日〜8月31日=10時〜20時(9月以降は時間の変更あり)。

☆写真:GUNDAM Cafe Ver. Shizuoka
http://images.keizai.biz/akiba_keizai/headline/1280155670_photo.jpg

□ソース:アキバ経済新聞
http://akiba.keizai.biz/headline/2048/

◇関連サイト:ガンダムカフェ オフィシャルサイト
http://g-cafe.jp/
http://g-cafe.jp/news/20100722_shizuoka.html
2名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 23:59:11 ID:kgcZa5Jp0
また菅政権の犠牲者が……
3名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 23:59:54 ID:M9pebmrg0
>>1
馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
4名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:03:16 ID:4EvmAlg50
ガノタのマナーの悪さは相変わらずだな
5名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:04:04 ID:PaYjD/fe0
ズゴックのから揚げとか無いの?
6名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:06:05 ID:cotA8SPH0
俺もガンガルカフェを出展しようかな
7名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:06:22 ID:IoKEeEAZ0
また店員がガノタに暴行されそうで可哀相
8名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:06:25 ID:NWEzkH8f0
ほんと節操がないな
ガンダムは永遠に静岡でやってろよ
エヴァで潤うアキバでやんな
9名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:09:45 ID:AtLeASdkP
そんなことより金髪さんのお守りくださいよ
10名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:09:54 ID:mNhwJ1FK0
SEED劇場版の上映が決まったら癌ダムも許してやるんだけどな
11名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:10:06 ID:FMIbyKF10
昨日テレビで稲垣メンバーがロケしてたな
まぁあれ見ただけで十分だわ
12名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:13:13 ID:D4IeV4/F0
また関係ない駐車場に勝手に停めて迷惑かけまくりなガノタな件
13静岡人 ◆Jnlik0MEGA :2010/07/28(水) 00:15:17 ID:OxxGoj+A0
yahoo!!
SHIZUOKA!!
yahoo!!
14名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:16:36 ID:ZK9R/l2J0
カートで弁当配ってくれよ
あとこんな飲み物
 _
[]
15845:2010/07/28(水) 00:18:35 ID:5kaUhBys0
やっぱ松戸っしょ
16名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:20:50 ID:Dk6CNQ720
タンスモークなにげに安いから食べに行ってもいいかな
17名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:22:19 ID:ZjErdTKj0
ガンヲタが騙されたと気づくのはいつになるのだろうか
18名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:25:05 ID:bq7asjqn0
萌え風俗も出張すればいいのに
19名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:31:06 ID:zH+8hURC0
こういうカフェってクソ高いくせに、
ちっさいサンドイッチとか、レトルト丸出しのカツカレーとか出てくるよな
20名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:37:09 ID:jF/Jj7+pP
>>19
別に美味いものが食えるところじゃないからいいんじゃない?
21名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:42:05 ID:gmr2P6i60
案の定ボッタ価格でワロタw
22名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:42:51 ID:jB/NQ6jL0
オレモダービールとウドのコーヒーが飲みたい
23名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:44:58 ID:yA9B9N2e0
あのトイレはないのか
24名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:45:20 ID:JdERjKgo0
こっちの店はジオン側のカフェにしてくれたほうがいいのに
25名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:46:07 ID:/wXMf+sL0
グンダムすれはここですか
26名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:47:06 ID:7IQJhhK10
先週仕事で秋葉行ったら、昼間からガンダムカフェめちゃくちゃ並んでた
入る気も起きないほど混んでたよ
空いてたらコーヒー1杯くらいとも思ったが逆に腹立った
オタきめえよ
27名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:48:05 ID:YYvsYLcp0
!!!!!!!!!!!!!!
28名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:55:36 ID:TJARAI870
東静岡駅周辺は食事できるところが少ないみたいからいいかもな
29名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 01:10:19 ID:ilIOUxDY0
ガンダムカフェはバーみたいに居座ってガンダム見れんの?
30名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 01:45:21 ID:XDlNnPC/0
別件の用事で会社休んだので今日の夕方行ってきた。
流石に平日なので、人はいるけど待ちはほとんどなし。

今日は駅南のグランシップの駐車場に車を停めたけど、グランシップのイベントで使う仮設駐車場も
開けてあったから、トータル1000台以上停められる状態になってる。グランシップ駐車場だと、
目の前に駅の南北通路に出るエレベータがあって、北側で変な駐車場に停めようとウロウロするより
全然良いのではないかと思う。

動く歩道を停めてるのは、将棋倒し防止のためだな。懸命な判断。

食いモノブースが山ほどあって、食べるところには苦労しない。地元B級グルメも、お台場ラーメン屋台も、
その他のB級グルメ系も、弁当屋も色々あって選り取りみどりだった。というか、飲み物の自動販売機も
たくさんあった。喫煙所が一箇所なのが悲しかった。

夕方は西日になって、ガンダムの正面から日があたるので写真チャンスかも。
31名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 02:19:04 ID:Oa/ZofQ8P
俺、結構恰幅のいいおっさんなんだけど愛人連れて行ってみるわ。
行ったらなんかおごるよ。

※ただし、いい目をしたボウズに限る。
32名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 02:21:18 ID:MZB9i4V00
ここにファミコンSFC時代のゲームを対戦に特化してリメイクしたものを置けばゲーマーも来そう。
人気出たらコンシューマに移植すればいいんじゃね?

あと当時のプラモの復刻版とか売ってオッサンホイホイに
33名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 02:23:54 ID:XDlNnPC/0
>>32
初代ガンプラの復刻版をバリバリに売っていましたぜw
俺もオッサンなので危うく買いそうになった。
34名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 02:26:06 ID:XDlNnPC/0
>>31
おごるとか言い出すのは、愛人さんの方じゃなかった?w
35名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 04:25:41 ID:JdERjKgo0
だからこっちの店はジオン側設定でやってくれと
36名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 04:27:59 ID:e6v1g+3F0
>>31
難波さんなにしてはるんすかww
37名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 04:29:25 ID:R3EoYhmgP
>>30
動く歩道止めてるの?アホだなw

東京ならそうとうな数の人が使ってもそんな危険性なんて考えないが
さすが、イナカw
38名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 04:33:23 ID:PEOfwwNl0
地方にあるもぐりガンダムカフェが摘発に会う日も近いな
39名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 04:39:15 ID:hKzONlL3O
>>37
世界都市博他各種イベントを想定して作られた東京ビッグサイトも
コミケ期間中は動く歩道を全停止にするんだが
お前はどこのカッペだ?
40名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 04:39:56 ID:PDFeVyzP0
誰かが大佐カード見せても敬礼されないって言ってた
41名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 05:02:57 ID:yFQgJS2l0
街道沿いの寂れたラーメン屋のようだな。痛々しい。
42名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 05:08:36 ID:e6v1g+3F0
>>37
東京でもしょっちゅう止まってるだろ
将棋倒しのあった会場で
43Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2010/07/28(水) 05:19:04 ID:c8XPc/Uz0

ガノタがいたらマジレス頼みたいんだが、ジオングの段階で
「実は足なんて不要」で結論って感じの展開だったのに
何でZ以降のMSには普通に足が付いてんの?
44名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 05:38:41 ID:wjVw163A0
>>43 偉い人にはそれがわからんからです。
45名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 05:51:08 ID:R3EoYhmgP
>>39
地元しずーかですが

そこまで人手ないし
京葉線に行く流れの人数よりぜんぜん少ないよ
46名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 06:39:48 ID:5NTG2YZNP
http://images.keizai.biz/akiba_keizai/headline/1280155670_photo.jpg

こ、これは、屋台というのでは・・・。
47Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2010/07/28(水) 07:09:57 ID:c8XPc/Uz0

ちなみにアイルランドのカレーって意味が解らんのだが何なんだ?
48名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 07:11:01 ID:YH8ph2b90
ルイーダの酒場みたいなのにしろよ、六本木の
49名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 07:19:54 ID:Ya9sUh350
ガンダムって名前つけてるだけで、作品と全く接点ないんだろ?
50名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 07:29:55 ID:LEqD0Bpv0
行ってきたが、試しに少佐カードを提示してみたものの、キョトンとされ、敬礼はしてもらえなかった
51名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 08:36:13 ID:x3ztKL9c0
夏だし(?)ギレンの演説完全コピー・コンテストでも開催してほしい。
52名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 09:03:08 ID:foGfcLrm0
>>46
せめて海の家みたいにして欲しかったよなw
53名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:17:34 ID:SVAMg2BX0
!!!!!!!!!!!!!!!!
54名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:35:25 ID:as8cw0OR0
「ガンダムカフェ」というのはトイレにガンダムがあるとか
ザクがどうした的なメニューがある、とかそういうのじゃないと思うんだよなぁ。
ホワイトベースの食堂を再現する方が面白いと思わない?
メニューもアニメの通りに、よくわからんプレートランチとドリンクだけでいいと思うんだ。
で、時々館内放送が流れるの。
あの独特の警報ならしてさ。
55名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:36:37 ID:XDlNnPC/0
>>54
で、テレビでギレンの演説を見ながら、ブライトさんがケチつけるわけですね。わかります。
56名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 12:42:30 ID:as8cw0OR0
>>55
そうそう。
制服着た乗組員を常に何人か配置しておくのもいいね。
使い込んでるヘルメットがあったりして。
ハロを転がしておくとかさ。
そういうカフェならおれも行ってみたい。
57名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:08:08 ID:ZhyTjGM50
金を落とす価値無し
行く価値も無し
58名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:10:28 ID:A4APyyjR0
なんか突発イベントのある居酒屋みてーだな
59(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/07/28(水) 13:10:31 ID:JEn0G//z0
>>1
<ガンダムカフェはもういいっ!
<アムロ用パイロット食と、フラウボウの手作りサンドイッチをだせっ!
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__  
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.      |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
60名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:14:21 ID:A4APyyjR0
しっかし メニューみる分には
どれも食欲そそられねぇw
写真か見た目考えりゃいいのにw
61名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:16:26 ID:SlDsE9MX0
行ってきたけどカフェでコーヒー買うのにすげー買うのに並んだ。
20分から30ぷんくらい。

実物大ガンダムタッチは5分並んだだけで触れたのに。
62名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:20:06 ID:RQteuDET0
でもガノタは金を落としてしまうんだろうな
節操ないからなw
63名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:51:51 ID:7lDGo/3n0
ガンダムBARを夜営業で出して欲しいな。
ライトアップされたガンダム観ながら呑みたい。
64名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:53:59 ID:CyC6iUeEP
縁日の屋台のような店しか並ばなかったお台場とくらべて静岡はサービスいいな。
65名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 17:52:44 ID:fnCElP1n0
>「ジャブローアイスコーヒー」(340円)を始め、
>「ガンプラ焼き」北海道小倉あん味(190円)、たっぷりクリーム味(200円)、スパイシーカレーソーセージ味
>(240円)のほか、静岡限定の「ジャブローコーヒーフロート」(400円)や「ソフトクリーム ガンダム 特濃
>ミルク味」(320円)、「ソフトクリーム ジャブローコーヒー味」(340円)などのメニューもラインアップ。
>また、物販では「ガンダムカフェ 抹茶パイ」の限定販売も。
焼き物はガンダム関連の型とか焼印押してあるとかだろうとは予想が付くんだが
ドリンクとか、カレーとかどうやったらガンダムを絡める事が出来るんだ?
器にガンダムが書いてあるとかって事か?
66名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 18:00:25 ID:e4Z8oxb60
もう何と言えば
67名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 18:02:51 ID:XDlNnPC/0
シャア専用のレッドカレーなるものを食ったけど、通常の3倍辛いというわけでもなかった。
というか、通常の3倍程度ならたいした辛さじゃないんだけど。
68名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 20:06:17 ID:rzIz0VM50
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
69名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 20:12:49 ID:jUCptAv50
シャアのカレーなんてあるのか・・・食わなければ・・・
70名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 20:47:13 ID:dGzr6Z5H0
71名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 20:48:04 ID:Z+xFqCqK0
もう何と言えば
72名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:06:23 ID:+Ei0zLZ+0
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
73名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:12:28 ID:e/Zo8Aus0
>>30
グランシップ用の駐車場は、7月31日〜1日や8日以降の重要なイベントが
ある時には、グランシップ利用者のみしか停められないと告知があった。

というか、自分が今週末はグランシップを利用するのでガンオタに駐車されて
満車になると無茶苦茶迷惑なわけだが、しかし、どうやって判別するのかねぇ?
チケットを持ってるとかイベント参加者共通の持ち物を提示するとか、まさか
そんな見分け方法じゃないよな。と思うんだが。
74名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 00:12:55 ID:IVFFEFX30
シャア専用とつけばノートPCでもカップラーメンでも何でも金を払ってしまうから利用されるんだな
75名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 00:43:21 ID:MrV2YW7E0
だってシャアだぜ
76名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:12:51 ID:u0vM2sDv0
可愛い店員さん
77名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:21:48 ID:Oiegd29l0
ガンダムカフェは話題になっているのに,
なぜガンダムバーはかけらも話題になってないんだ
78名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:22:31 ID:Pb6forEo0
湖を追ってきたのか
79名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 01:25:14 ID:uxw5+jj80
ガンダムなら何でもいいのか
80名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:37:54 ID:fsDHuXQA0
ガッカリカフェの間違いだろw

通常の3倍つまらない場所ww
81名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:15:21 ID:lBAskrHh0
もうガンダムとかいらない。密かに盛り上がってるうちはいいが
ここまで一般化すると国として気持ち悪い
82豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/07/29(木) 10:44:02 ID:7lban8sQ0
>1

ザクレロオムレツとかケンプファーケーキとかを揃えてるお店だね (‘_‘)y−〜
83名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:45:14 ID:4Xa1hzJs0
略してGUNCA


軍靴の響きが……
84名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:57:17 ID:A2YGDLF80
ハロールがいつも買えない
85名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:09:33 ID:mHsKxp8v0
>>73
ねら〜の自称情報強者wですら近隣駐車場や主催者側の告知を調べもしない。
その時の気分で行くような人が駐車場なんて気にするわけがない。
そして行った後で文句を言う。

でも静岡ICと清水ICを降りたところから駐車場へ誘導する案内看板くらい出してもいいと思う。
着いた先は東静岡じゃなくて競輪場の駐車場だけどなw
86名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:42:12 ID:Ozo6rfGL0
ガンダム(笑)
87名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:48:17 ID:mFSpD+np0
>>85
最近、静岡IC→中原をヨーカドー方面にブチ抜いて出来たあの新しい道には
駐車場へ誘導する看板があったよ。
気付いてくれるといいけどな。

一応書いておこう。
ホビーフェアの駐車場は競輪場、駿河区役所、ツインメッセ。
その後有料バス(200円)で東静岡駅に移動。
http://www.shizuoka-hobbyfair.jp/c_5.html

しかし、地元ニュース見てると相当過酷な環境らしいな・・・
日陰がほとんどない。
冷風を送る機械が2台しかないとか。
88名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:27:48 ID:4mPzmmMx0
89名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:42:08 ID:isLQOm6b0
>>87
地元民の俺からしたら、清水駅か静岡駅の周辺の駐車場に止めて電車で行くのが正解な気がする
有料バス出るといっても本数は電車以下だろうし、電車賃も静岡からで140円、清水からで190円と安いし
観光ついでなら清水駅東口の駐車場に停めて、魚市場で昼飯でも食って行くのがちょうどいいだろ
90名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 17:18:15 ID:D5e7BVWS0
俺は県民だが直接JRで行くよ
電車大嫌いだが仕方ない

グッズもネットで見た
ボッタクリもいいとこだな
多分買い物もせず飯だけ食うと思う
91名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:09:55 ID:+zUEp4HJ0
ガンダムネタなのに盛り上がらないのは静岡だから?
92名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:00:43 ID:RueUGDzLP
塩がねぇよと塩湖を探してたことがあったなぁ...
93名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:01:42 ID:7A8Fbr3L0
そうかなあ
94名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:23:11 ID:xSHRC6Jr0
>>91
興味がない。
暑いから行きたくない。
3月までやってるからいつでもいける。
俺のまわりのしぞーか人はこの反応。
95名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:16:34 ID:AHHv+9x30
地元民ならわざわざ混んでる時に行く必要ないもんな。
国一通れば見えるし。
96名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:24:58 ID:n4VnrSh10
平日の夕方に暇ができたので行ってきた。
平日ならガラガラでよく見れるよ。
97名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:35:46 ID:VYyyizyz0
お盆に静岡に帰省するから見に行く予定だけど、すげー混んでそうだな
家から近いし、夜中にこっそり見に行こうかな
98名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:09:01 ID:tMqrVvTp0
行ってきたけど対して混んでなかった。
ソフバンのねーちゃん可愛かった
99名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:16:59 ID:dA05ljJN0
>>97
夏休みの月曜日だと、こんなもん
http://imepita.jp/20100726/746100
ガラガラw
100名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:20:31 ID:dA05ljJN0
>>99
ちなみに、この後ろに聳え立つDOCOMOタワーのおかげで、
ガンダムが全然大きく見えないっていうのはナイショだぞw
101名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:55:08 ID:Z1y5rYlz0
ザクが“主役”のガンダム展示 栃木のミュージアム
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010073101000072.html
102名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:58:40 ID:Z1y5rYlz0
3色の光浴び浮かび上がる 鉄人ライトアップ 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003260274.shtml
103名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:59:56 ID:eWlbYY030
平日に行けない。どうしようか
104名無しさん@十一周年
>>87
徒歩で想定した場合、一番近いのは静岡競輪場だけどそれでも歩くな。
ツインメッセとか駿河区役所って交通機関使わないと無理な距離だわ。

それにしても200円って高くないか?
小鹿周辺から静岡駅までで180円だっていうのにぼったくりだなw

あと今週半ばから競輪は全日本選抜があるから静岡競輪場の駐車場無理だろ・・・


>>89
確かに静岡駅(南側に安いところ多目)か清水で停めて140円か190円で行くのもいいかもね。