【社会】「母親が市役所に相談に行ったら、生活が苦しいなら、野球部の部活を辞めればいいと言われた」…子供の貧困を考えるシンポ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★「寄り添い型支援」子どもの貧困を考えるシンポ 川口

子どもの貧困について考えるシンポジウム(埼玉弁護士会主催)が24日、川口市内で開かれ、
約300人が来場した。現役高校生や教育関係者、弁護士らがそれぞれの立場から現状を訴え、
貧困の背景にある問題とその支援策について、社会全体の取り組み方を議論した。

県内の公立高校に通う2人の男子生徒が家計の窮状を報告。2人とも母子家庭で育ち、
生活保護費を受給し暮らしている。生徒らは「母親が市役所に相談に行ったら、生活が苦しいなら、
野球部の部活を辞めればいいと言われた」「電気代や水道料金も払えない生活から抜け出したい。
就職に有利な資格を取りたいが検定料が高くて払えない。学費や資格取得費用を無料にしてほしい」
など、苦しい胸の内を明かした。

40年にわたり、低学力や家庭の貧困に悩む高校生と向き合ってきた県立浦和工業高校の白鳥勲教諭は
「教育困難校の生徒を家庭訪問すると、親自身が半失業状態。親世代の貧困をなくさなければ、
どうにもならない」と指摘。同高の川口芳彦教諭は「学校にできることは、生徒の話をじっくり
聞いてケアすること。工業科には教員1人に対し生徒5〜6人の実習授業があり、そこで人間関係
をつくっている」と語った。

その後のパネルディスカッションでは、児童養護施設退所後の社会的支援の不足や、縦割り行政の弊害
などの問題点が挙げられ、埼玉大学講師の青砥恭氏が「困窮する子どもと親に地域社会が寄り添い、
教育・学校と福祉・行政の橋渡しをする『寄り添い型』の仕組みをつくるべき」と展望を示した。
埼玉弁護士会の野村武司弁護士は「子どもの自己肯定感を失わせてはならない。貧しいのは自分の
せいと思わせない社会づくりが必要だ」と総括した。

http://www.saitama-np.co.jp/news07/25/05.html
前 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280157566/
2名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:11:05 ID:XvtCKSw70
生活が苦しいなら野球部を辞めてバイトをすればいいんじゃないかな。
3名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:11:13 ID:xUtctzP50
中卒で働いて、金が出来てから高校に進学するなりしろ。
4名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:11:16 ID:RSBpMUGz0
>野球部の部活を辞めればいいと言われた

あたりめーじゃん。
5名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:11:23 ID:69usIu3v0
野球は案外金かかるもんな
6名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:11:31 ID:UCL767kH0
貧乏は子供のせいじゃないけど。
おやがそんなんだから仕方ない。
野球部やめればいいと思うよ
7名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:12:15 ID:m1CIBv330
高校行けるだけでも有難いと思え
生活保護とか、本来義務教育終わったら 働くべき
8名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:12:39 ID:ax2KcnzK0
正論じゃん、身分相応の生活をしろと言ってるんだから
9名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:13:38 ID:ANI86V5B0
金のかからないサッカー部に入ればいい
10名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:13:58 ID:MVCb8A890
高校無償化じゃなかったけ?
11名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:15:37 ID:pxK3baio0
野球部に行かない高校生なんぞ腐る程いるのになんでそんなに行きたいんだ?
どうしても行きたいならそれなりの生活をしろアホ
12名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:15:49 ID:69usIu3v0
>>9
遠征費とか合宿代とか
アンダーシャツとかスパイクとか
13名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:16:15 ID:uHo92x5l0
【週刊新潮】 日本に7万人もいる「中国人留学生」の正体
http://c.2ch.net/test/-/asia/1210331297/1-
14名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:16:22 ID:U53tEveO0
>生活が苦しいなら、 野球部の部活を辞めればいい

正論だろ。どこに問題が?
バイトすりゃ検定代くらいすぐ出せる。
15名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:16:23 ID:HyiZrsda0
昼間働いて、夜間学校に行けばいいだろ、甘えるな。
16名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:17:52 ID:4BKJuo2v0
>>1
硬式野球の部活動は金がかかる。
軟式にするか、活動やめるのが常識。
17名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:17:52 ID:0TYNTKb90
うち母子家庭で双子そだたたけど、昼間社員で働いて夜はファミレスでバイトして
学費免除とか受けないで部活も二人同じようにやらせたよ。
甘ったれたこういう母親の存在は本当に頭に来る。
誰の子供なの?恥ずかしくないの?母子家庭なのは誰の責任ってか、コウノトリが
勝手にお宅の庭に置いてったから母子家庭になっちゃってて事じゃないでしょ?
バカくさ。
18名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:18:05 ID:4Na2Duh20
その通りだと思うが
19名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:18:40 ID:YTVcobUJ0
やきうってユニフォームとかスパイクとか要らないだろ。
裸足や素手でやれよ。ドミニカのやきう少年はみんなそうしてるぞ。
20名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:18:54 ID:ckx1p9Zx0
コネの無い奴が市役所で相談しても時間の無駄(笑)
21名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:18:58 ID:tzDyvpEu0
将来野球が飯の種になりそうもないのなら早めにやめた方が
22名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:19:00 ID:uHo92x5l0
【神奈川】小田急線内で強制わいせつ、中国人留学生を逮捕[07/24]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1280155599/1-
23名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:19:03 ID:jTx2wdeW0
働けないために国や社会から助けて貰うことが必要ならば、社会が助ける必要はあるとは思いますが、それは頑張って働いて納税している人たちみんなが助けているのですから、受け取る人にも国や納税者に対して感謝の気持ちや態度が必要でしょう。
しかし以前と比べて「苦しいのだから助けて貰って当然」という意識の人も多くなってきたような気がしています。

それでも国の収入が多くて誰もが豊かな国だったら、生活保護も手厚くしてよいと思うのですが、現実問題として、いまの日本で頑張って仕事していても生活保護世帯よりも低収入という労働者もたくさんいます。
こういった自体は至急改善していかないと、働いていない人が働く人よりも収入が多いのでは、「働いたら負け」という意識が広まって、勤労意欲を損ないかねません。

記事中で「電気代や水道料金も払えない生活から抜け出したい。」という文がありますが、すでに毎月生活保護を貰っているのに電気代や水道代が払えないというのは、外食や贅沢品や娯楽などに使ってしまわない限り有り得ないと思います。
支給の際には家計の見直し指導も義務づける必要があるのではないでしょうか。




ところで、生活保護は日本人よりも在日外国人のほうが受給額も人数も多いそうです。受給に当たっての審査(?)が日本人に対するものよりも緩いという話もあります。
変ですね。

頑張った人が報われる社会であってほしいです。

ttp://aiko.enjyuku-blog.com/archives/2010_07_post_552.html
24名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:19:11 ID:4BKJuo2v0
>>12
「硬式野球よりは」金がかからないだけだもんな。
25名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:19:16 ID:445UzzfD0
本当に市役所職員がそんな事言うかな?
ナマポ貰ってる人が子供に習い事させてるから市役所に問い合わせたら
「支給の範囲以内なら構いません」って返答されたよ。

ただ単に母親が「部活止めさせれば自分の小遣い増える!」みたいに思って
子供に吹き込んだだけじゃないの?
26名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:19:36 ID:o6NOtICl0
ま た ク レ ク レ 乞 食 か 
27名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:20:06 ID:6RfoNWx40
>>9
スパイク高いよ
28名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:20:14 ID:gMwfe5PQ0
スクールウォーズの松村雄基は居酒屋でバイトして
昼飯は水だけ飲んで、それでも練習してたな

てか新聞配達くらいできるだろ
29名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:21:02 ID:s415KcJA0

老人(団塊世代)だけが過剰に優遇された現状を見ると、
野球ぐらいは続けても良いような気がする。


日本の福祉は歪だよな、過剰な老人福祉(年金含む)と、貧弱なその他の福祉。
まあ、生活保護はそこそこだけど。
30名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:21:34 ID:duz+axNI0
すこしまえの子達は中退するしかなかったもんな
ほんと嫌な世の中まっしぐらだぜ
31名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:21:48 ID:Z6ms+kTF0
>>25
生活保護110番のサイトでは「正社員でなければだめです」などといってアルバイトの面接を取り消させるケースワーカーの話が載ってた
そういうことを言うケースワーカーがいても不思議ではないと思う
32名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:21:54 ID:hYGkBtCZP
部費や資格取得の金が払えないレベルは生活苦ではないだろ。
部活動や資格取得をしないと生活できないとでも?
33名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:22:03 ID:4BKJuo2v0
>>19
草やきうならな。

本気でやると装備と強化遠征費がかかる。サッカーも一緒。
34名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:22:42 ID:zrRrGp4S0
とりあえず家計簿見せろ
去年テレビに出てたナマポみたいに
携帯代2万円とか書いてたら殴り倒す
35名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:23:17 ID:s415KcJA0
一方、JALの高額な企業年金の維持のために、莫大な税金が浪費されていると思うと。

やっぱ、この国の福祉はおかしいよな。
なぜ、老人だけが、過剰な優遇を受けるんだ?

特に障害者福祉とか悲惨すぎるだろ。若者の失業対策とか、貧弱すぎだろ。
36名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:23:23 ID:4BKJuo2v0
>>25
予算に余裕があればそういう、余裕がなければ厳しく言う。
あと、ああいう手合いの活動が盛んだと弱い、ああいう手合いがいないと強い。
37名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:23:28 ID:lTKsC6kl0
サッカーやゴルフも草ボウボウのグラウンドでやれ(ww
38名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:23:59 ID:grrnPSfq0
これがそんなに問題なのか理解できん
39名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:24:17 ID:pI6b9bQI0
野球やめろとは言わん
がそんなに好きなら兼業くらいして見せろ
40名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:24:20 ID:4BKJuo2v0
>>35
企業年金はそういう条件下で契約している。
老人が過剰優待ってお前は情弱か?
41名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:24:23 ID:GUP2zBqK0
まあ、厳しい事言えば部活はおろか高校自体が義務教育じゃないからなあ。
42名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:24:24 ID:wgWRIZR40
金無いんやったら高校行かすなよ
43名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:24:26 ID:VBhR+7480
子供が既に高校生なら働きに出られるだろ
44名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:25:03 ID:1+QwTc+W0
たとえほんとのことだったとしても、母親が子供に対して言う言葉じゃねーよ
被害者ヅラするのもいい加減にしろって。
45名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:25:16 ID:VddCp/Pv0
辞めるの当たり前だろ
このシンポの参加者は頭がおかしい
46名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:25:28 ID:uJc9bosKI
5万人の在日外国人に生活保護を支給するほうがどう考えても重要だろ。
日本人のガキは将来の夢なんて諦めろ
47名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:25:41 ID:dRLZ6Vi80
お前ら糞すぎ

別に毎月ゲーム買ってやってるとか塾通わせてるとかじゃないんだから
部活くらい他の子と同じようにさせてやるべき

まあ、子供も新聞配達は出来るだろうが地域によって募集してなかったり
するんじゃね?
48名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:26:05 ID:f7RDGk5zP
49名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:26:07 ID:SrWfr2Mh0
>生活が苦しいなら、野球部の部活を辞めればいいと言われた

これを聞いて、「・・・それって当たり前ですよね。あなた何が言いたいんですか?」と
ならない社会の風潮が俺にはどうしても理解できない。
今の日本じゃお金をやりくりしてその中で生活するっていうのは非常識なのか?
50名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:26:11 ID:5rmTaS140
>>17
まさに正論!
51名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:26:26 ID:2PYz1g9s0
生活保護はもう廃止しろよ。

何のメリットがあるんだよ?
52名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:26:49 ID:vrs8OpBm0
部活は遊びだよ
53名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:26:58 ID:L2p2MwHT0
高校生なら部活代くらいバイトで稼げるじゃない
54名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:27:49 ID:saBUxqKu0
正論過ぎるw<部活やめれば
55名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:27:51 ID:7N4z+t7S0
そういや、高校野球は特待生もあったな。
市役所に相談するより、学校に相談した方がいいんじゃないか。
56名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:28:14 ID:Pacl8nxc0
【国内】大阪市に中国人生活保護大量申請…入管、甘い審査[07/20]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1279636122/1-
57名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:28:34 ID:jPoMB6qk0
己が市役所辞めろ

公務員給与  世界ランキング (主要先進国)
順位:国    国民所得   公務員給与   公務員給与/国民所得
        一人当り(j) 一人当たり(j)     (倍数)
1:日本        30,075     64,661         2.15
2:カナダ       20,140     29,807         1.48
3:アメリカ      31,920     44,688         1.40
4:イギリス      23,590     32,082         1.36
5:イタリア      20,170     27,229         1.35
6:フランス      24,170     24,895         1.03
7:ドイツ        25,630     24,348         0.95

世界の公務員平均年収
1 日本     1,029万円
2 アメリカ    402万円
3 イギリス   289万円
4 カナダ    269万円
5 イタリア    245万円
6 フランス    224万円
7 ドイツ     220万円

人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本   42.2人 4億3423.8万円
2 米国   73.9人 3億1038万円
3 英国   78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円
58名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:29:13 ID:q4Ry4z100
「お肉は半額割引でしか買えないんです!」と言いながら
和牛焼肉用巨大パックを買ってるタイプの人達だと思う!
59名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:29:18 ID:gWd64Z720
生活苦しいなら働きながら定時制の高校に行けよw
60名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:29:33 ID:XTz3yPG50
生活が苦しいならテレビゲームやめろ
っていうのと同じじゃん
61名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:29:55 ID:Ijw9+nixP
高校生なら新聞配達くらいしろよ。
同じクラスに新聞配達して学費稼いでる奴がいたぞ。
オマケに新聞配達をすると、ナントカって補助を新聞協会みたいなところから受ける事が出来るって言ってた。
クレクレばかり言って、甘えすぎなんだよ。最近の貧乏人は。
62名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:30:50 ID:tzDyvpEu0
俺は生活が苦しいから市役所に相談するって考えからしてよくわかんないんだがなー
63名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:31:19 ID:Xg3BodbI0
身の丈超えて子供を持ったバカ親を恨め
64名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:31:29 ID:jU4PYZYp0
非常に素朴中の素朴な疑問なんだけど、水道代や電気代が支払えなくなるようなほど生活保護のお金って安いの?
うちは在宅の1人暮らしだけど、水道代は隔月で2000円ほどで、電気代はエアコン使っても1万円ほどだけど。

野球部ことはよくわからんが、部活動費が高額で、生活を圧迫しているということなの?

制度に不備があるんならなんとかしなきゃいけないと思うんだけど、実際のところどうなってるの?
ネットでよくみる生活保護母子家庭24万とか、あのへんは一部特権の話なのかネタなのか事実なのかどうなの?
現役生活保護の人、教えてくれ。
65名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:31:48 ID:XTz3yPG50
>>58
子供にお腹いっぱい食べさせれません!
っていいながら、毎月高級美容院に通ったりw
66名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:32:02 ID:7AJv57qq0
>>1

その市役所職員は極めて正常だよ
それが判らんかなぁ・・・・

67名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:32:23 ID:SbeoqqhO0
>母親が市役所に相談に行ったら、生活が苦しいなら、野球部の部活を辞めればいいと言われた

うちは貧乏ではなかったけど、高校時代は普通にバイトしていたぞ。
生活保護で部活ってなんなの?
68名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:32:39 ID:jOd5dSPg0
だから生活保護は現物支給でいいんだよ
プレハブ小屋に毎日三食つければ人間生きていけんだからさ
69名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:32:44 ID:nkWIdgUy0
携帯持っていたら論外だな
70名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:33:33 ID:Pacl8nxc0
3:05/13(木) 20:27
中国人留学生には日本人の税金が年間一人当たり数百万円使われてるんだよね
日本人の税金で生活費まで面倒見てもらって居て窃盗家業かよ 
日本の学生はアルバイトで忙しいのによ
71名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:33:37 ID:H7qqHhYU0
>>17
貴女は偉い。子供が親を見てますからね。
72名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:33:48 ID:L7xiXpXg0
お前らが払えばいいじゃん
73名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:34:22 ID:sUBOjvo40
>>1

どうしても野球を続けたいなら節約するものが他にもあるんじゃないか?
ケータイとかゲームとかネットとか。
74名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:34:22 ID:ToZRoM7U0
今日本は超高齢化社会に突入し人口が自然減する時代に入っている
もう少し待て、我慢してれば自然に豊かになる
今はただ待っているだけで社会的地位がものすごいスピードで上がっていってるんです
75名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:34:33 ID:NfCgleDk0
親が働かないから、労働で対価を得たうえで自分のやりたい事をやるて
事知らないと言うか思いつかないのじゃないのこの子供も。
自分達の生活費は天から降って来るとでも思っているからこんな考えに
なるんだろ、ちょうど少し前にワールドカップで母子家庭で母親が
女の腕一つで育て子供が好きなサッカーさせてて、言う日本選手いたじゃん
ワールドカップで活躍して今度はイタリアに移籍したろああ言う親子も
居るって言うのにまあ比べるのもよく無いけどかなり甘えているよな。
76名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:34:35 ID:hYGkBtCZP
高校無償化でタダで高校行けるようになったら、今度は部費とかの別途かかる費用も無償にしろと言いかねんな。

こういうゴネ得をいつまで許してるんだよ。
77名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:34:46 ID:+cDEu9Km0
この母親は甘え過ぎ
この市役所職員も甘え過ぎ
78名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:34:48 ID:SbeoqqhO0
>>64
つ ↓

佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」
ttp://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html

佐賀一家
ttp://www.zenseiren.net/osirase/news/2009/1952/no1952.html

生活保護費月額たった22万円 地獄のような苦しみ
http://www.youtube.com/watch?v=4Qv6rXznxwY
79名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:35:37 ID:8uOVuyc30
俺のダチも母子家庭だが高校からバイトして貯めた金で大学行ったな
本人「体が丈夫だったんで稼げた」と笑ってるけど、
ヤツ喘息持ちなんだよ、俺知ってんだよ

>>1
いいから働け。つべこべ言わず働け。
80名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:36:12 ID:cW/BCv840
二つの物を得ようとする考えが間違い
生活保護か部活か、どちらかにしろ
どっちも欲しいなら諦めろ
81名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:36:30 ID:Pacl8nxc0
161:名無しさん@十周年 02/16(火) 23:42
早稲田の図書室外人ばっかりだよ。

4:05/18(火) 22:09
早稲田いったら
中国人ばっかだったぞw
82名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:36:43 ID:4BKJuo2v0
>>57
各国の平均的サラリーマンの年収も表にしてみれ。
サラリーマン金もらいすぎになるから。
83名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:37:01 ID:445UzzfD0
>>31
>>36
なるほど、納得。
84名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:37:01 ID:Ijw9+nixP
>>76
あぁ、そういえば高校は授業料タダになったんだよな。
タダっていっても俺らが払った税金で学校行かせてやってるんだが。
>>1 は何を言ってるんだ?
85名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:37:31 ID:jCwuZjl+0

野球部にいなくても野球はどこでもできる

新聞配達は、足腰の鍛錬にいいと思うがね
86名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:37:32 ID:t789zxmv0
保護貰ってる人らは、皆が増額要求して保護行政が破綻したら
支給ゼロになるという発想ないのかな?

今の日本の社会保障はかなりヤバイとこまできてるわけだが…
87名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:37:36 ID:Q5aeECa90
監督に言って『ランニングは新聞配達しながらこなす』ことにしてもらえば
体も鍛えられ収入も得る。一石二鳥。

やっぱりバイトしろよ。生活苦しんだから。
私、バイト禁止の高校(私服で登校していいくらい校則のゆるい学校、
学区内レベルは上の下くらい)だったけどバイトしてた。
家が高校に近いから、バイト先も高校近くだった。
客として複数の先生がきたけど、何のおとがめもなかったよ。
88名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:37:45 ID:X6h6U+x00
市役所の対応は正しい。
高校自体義務教育ではないんだから。
学校へ通えてるだけでも感謝すべき。
89名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:37:57 ID:96BGOIEH0
プロになれないなら、今絶対、野球やらないといけないということはない。
社会人になって、いくらでもおやんなさい。
草野球チームなんざ、星の数ほどある。
ただし、手前で稼いだ金、ならな。

高校野球だからこそ、とかいうのは分からんでもないが、立場をわきまえろ。
90名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:38:20 ID:GKH7cudR0
正論じゃないの?働いて夜間行けよ。大学も二部あるし。
昔は貧しい家の子なんか今より極貧たくさんいて、生活保護受給者なんか
恥ずかしくて公言出来なかったから、人様のお金で暮らさせてもらってる、という
意識がちゃんとあった。それなりの生活をしてたと思うよ。

それがもっと寄越せとか働きもせずに働いてる人と同等の権利主張って何なの?
貧しい家の子は働きに出て、自分の子には苦労させねえぞっていう話、昭和から
いっぱいあるだろうに
91名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:38:28 ID:jOd5dSPg0


  こういうヤツラから、よそ様のお金で生かせて頂いてるっていう

  感謝の言葉が一言も出て来ないのは何でなの?
92名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:38:49 ID:Pacl8nxc0
【買収】東京国税局、ヤフーに追徴課税265億円 [06/30]
http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1277901514/1-
93名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:38:49 ID:8LR7R7Bw0
>>49
月に5万円くらいかかる習い事なら ふざけんな!wwと思うが
学校の部活で こんなことを言うのはおかしいと思う。
94名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:39:23 ID:XTz3yPG50
>>78
しかも給食費や医者代なんかもタダで
さらに旦那の食う分や小遣いもいらないから
一般家庭で月の手取り30万円以上と同じだな
95名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:40:05 ID:/XKvriPi0
お金が無いなら我慢するっての覚えないと、ロクな大人になれないぞ。
96名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:40:40 ID:JmKmilSS0
しかし日本も貧乏臭い国になっちまったなぁ><
97名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:41:38 ID:Pacl8nxc0
140:名無しさん@十周年 02/16(火) 23:37 [sage]
留学生に昔聞いたんだけど、なんか中国とか台湾だと
早稲田のネームバリューがすごいらしいよ
だから人気があるらしい

45:名無しさん@十周年 02/16(火) 23:08
つか、留学生支援なんて税金の無駄遣いだろjk
98名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:41:42 ID:LTbirrBv0
>>68
何で日本の社会って、日本人に冷たいんだろう…
社会保障も満足に出来ない自治体が、せっせと税金集めてる時点で
不信感山盛りなんだよなぁ…

働いてる時は「納税は日本人の義務(キリッ」と言うくせに
クビになって困ったら「自己責任、貯金しとけ。社会保障を当てにすんな(キリッ」だぜ?
馬鹿にしすぎだろう…。全て自己責任なら、政府も自治体もイラネーじゃん。

俺らが必死で生産して、経済回している横で、その労働対価をピンはねして
左団扇とか、ありえねーよ。
99名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:42:00 ID:7BNlL8bK0
ただでさえ生活保護貰ってるのに、野球部で金がかかるとか意味不明。
部活どころじゃねえだろ。
あと資格取得費用を無料にしてほしいってなんなの?
バイトで稼ごうという選択肢はないの?
100名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:42:13 ID:EiYVFV5y0
母親が酒とタバコとパチンコとオシャレをやめればいい。
101名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:42:17 ID:8uOVuyc30
>>93
高校の学費が掛からなくなったのに、それでもまだ足りないって今までどうしてたの?
高校から野球を始めたの?去年は?中学のときは?
と、色々矛盾を感じるわけですよ。
102名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:42:32 ID:tSP1pLAf0
老人(団塊世代)だけが過剰に優遇された現状・・・
実態を知らないね
一番得したのは、65歳から75歳ぐらいのバブルを謳歌し、年功序列で無能でも出世して、
60歳なったら年金満額貰ってきた年代だよ
団塊世代は、人数が多いだけ苦労もしたし、60歳なってもまともに年金貰えな
い世代なんだよ
103名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:43:01 ID:f75Vvg230
タカリ屋って言うのかねこういうのは
104名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:43:06 ID:LlFwIEwV0
弁護士会wwwもうね、いい加減にしろよ
105名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:43:38 ID:X5rcQus00
部活に金注ぎ込むってのは、最低限文化的な生活に含まれないだろ?
106名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:43:45 ID:QDwzD/BT0
光熱水費は、自治体によるけれど、基本料金は完全無料のはずだよ。
ちょっと前まではいくら使っても完全無料だったけど、彼らの使う量が
あまりに半端無くて(タダだからと)、基本料金を越えて使用した分に関しては
支払ってもらいましょうって所が増えた筈。

節約して暮らすのは当たり前なのにね。彼らは勘違いしてるわ。
既に支給されてるのに、なんの相談に行った訳?

もっと金くれ!って相談?

107名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:44:31 ID:z/n5kbNQ0
何故母子家庭になったのか
問題はここからだろうな
108名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:44:38 ID:dJhQBznl0
俺の母親はお金ほしいなら新聞配達しなさいって
学校にかかる以外のお金はくれなかった
その代わり稼いだ金で何買おうが文句はいわなかった
弟はコツコツためて高校3年時に120万円でバイク買った
今の子供たちは親社会に頼りすぎ
109名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:45:14 ID:7BNlL8bK0
部活って趣味じゃねえか。
そんなもん後回しに決まってるだろ。
110名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:45:29 ID:jOd5dSPg0
>>107
離婚調停ですぐ母親側に親権を渡す風潮から変えていかないと
いつまで経っても貧乏な母子家庭が減らないだろうな
111名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:46:08 ID:C6PF34fA0
金のかからない相撲部に入ればいい
112名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:46:13 ID:BqsVC2740
その一方で三国人には大盤振る舞いのお役所でしたとさ

あーメデタシめでたし、と
113名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:46:38 ID:E75pOvLP0
>学費や資格取得費用を無料
これは無理だろう
公立なら昔でもほぼ免除に近かったのでは?
資格取得は資格の検定場所しだいだから役所に言ってもどうにもならない

部活行うにも費用掛かるからね
両方を追うわけには行かないだろう
どちらかを諦めるしか
114u:2010/07/27(火) 14:47:00 ID:a47jINMq0
「都道府別」 外国人比率ランキング

        比率   前年から
東 京   3.13%  +20,279人
愛 知   3.09%.   +6,248人
三 重   2.83%.   +1,238人
岐 阜   2.74%.    +320人
静 岡   2.72%.   +1,963人
大 阪   2.40%     +24人
群 馬   2.38%.   +1,107人

東京には毎年1万人の中国人が移住中・・・
ただ東京も実は朝鮮人が多い上に朝鮮総連本部も東京
メディアでの親韓国ぶりも東京>>>大阪


生活保護世帯数
                                  
東京都■■■■■■■■■■■■■■□  146,063  1.13%
大阪府■■■■□                  45,261  0.51%
北海道■■■■                    40,914  0.74%
福岡県■■■□                    35,260  0.70%
兵庫県■■□                     26,606  0.48%
千葉県■■                       17,584  0.29%
115名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:47:13 ID:53xivTwvP
>>93
どの程度の野球部か知らないけど、遠征費やユニフォームや用具代、合宿費、他雑費を合わせると
年間50万くらい掛かるのって珍しくないよ。硬式は用具のひとつひとつが高価だし。
116名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:47:38 ID:9FTzHECn0
正論だ。
ブラジルやアフリカの子は金がないから、道具が少なくてすむサッカーをやってる。
市役所はサッカーを勧めるべきだった。
117名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:48:11 ID:jOd5dSPg0
>>111
いっそのこと部屋に弟子入りしちゃえば生活費全て親方持ちだし
母子家庭から子供を引き受ける事業とか相撲部屋は始めればいい
118名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:49:34 ID:ZwPx4Rl40
子供の貧困問題    ×
親のシモユル問題   ○
119名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:49:56 ID:YiEQGHXo0
高野連は独自で奨学金を作って金欠の野球部員を援助してやれよ。
120名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:50:20 ID:fxZxe/Cq0
家庭経済にマッチした生活というのが社会の通念だと思うが w
かつて貧乏で大学に行けなかった者、硬式野球どころか部活をできなかった者は数限りなくいた
121名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:50:34 ID:8uOVuyc30
>>110
そこ変えて欲しいですよね。
それと離婚に対して夫・妻ともに何も責任負わないのも問題だな
122名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:50:50 ID:H9gRhZAjO
金の使い方の問題だと思うけどな。
やりくりしないで安易に金よこせじゃ受け入れられないよ。
部活で金を使いたいなら他で詰めなければいけない。
普通に生活して居れば判るけど、現在の生活保護費は貯金しようとすれば出来るレベルの金額になってる。
必要なのは金のやりくりの指導だろう。
123名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:50:52 ID:LTbirrBv0
>>106
基本枠って凄く狭く設定されてた気がしたが
今の家電化された世の中じゃ、普通に生活してても足が出ると思う。

節約して生活していない、というのが前提にあるのがよく判らん。
ごく一般的な生活をして〜が前提にあるべきでは…
もちろん浪費はNGだと思うけどね。

でも今の生保Lvだと独身ならともかく、子持ちだと厳しいとは思う
独身なら自分が我慢すれば済むからねぇ。
124名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:51:25 ID:3j3wRmSc0
野球部の前に、生徒会に入るべき。どちらも経理担当にさせてもらう。

で、生徒会経理として野球部に多く予算を割き、野球部経理として与えられた予算を全力で使い切る!
スパイクやアンダーシャツは、貧困家庭対策という名目で通る。というか、通せ!
これで、高校生でありながら公務員気分が味わえ、なおかつ好きな野球も続けられる。

あぁ、マッサージチェアだけは買ってはいけない。社保庁でうるさく言われたから。
125名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:51:39 ID:tAizTosu0
>>96
高齢者以外は殆ど貧乏だろ
墓場までもっていくからな。今の高齢者は
126名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:52:00 ID:Nj7SRD+P0
普通貧乏なら家計の負担になるから部活
はさせないようにするもんだろうし、息子だって迷惑かかるからって我慢するべき。
特に生活保護ならなおさらだろ
親が働いて、お金稼ぐのにどれだけ大変か子供に見せていないのも悪いなこれは
な〜んにもしないで国から毎月決まった額が支給されて危機感なくのらりくらり
生活してるのを見せてる
そしてそのお金は国民の税金であるのに、恥ずかしくもなくあたりまえかのように
生活している。人間として終わってるだろこれ・・・

たとえば家族4人で25万とかそんなんで生活してる人は
意外と多いんだよ市ねぼけ糞甘えんな


野球がしたい?どうやったらこんな思考にたどりつくんだ
あつかましい。どうしたもんかね
127名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:52:20 ID:BkPeTXD50
親のすねかじりが他人に厳しい意見を投げつけるスレですね
128名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:52:21 ID:z+5LC0t60
>>17みたいな正論を>>1みたいなバカ親に言ったら、どんな反応するんだろうね
屁理屈並べ立ててゴネるんだろうか
129名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:52:26 ID:GvKQbsKj0
999:名無しさん@十周年 11/28(土) 09:38 0
日本の子供に使う金削る前に
留学生に払ってる金削れよ
なんで税金払ってる国民に我慢させて
外国人に贅沢させんだよ、アホか
130名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:53:36 ID:F36u6/M30
氷河期世代だけど、結婚しなくてほんとよかったぜw
バブル世代は無謀な結婚して、哀れな末路。
俺の貯金は3000万www
131名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:54:03 ID:Xe9s462h0


金持ちジャップ 「 ぎゃはは、ザマー! 貧乏ガキに配分する金は無い!!!

             ぐひひひひひひーーーーーーー  」

132名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:54:17 ID:fxZxe/Cq0
>>128
すげぇ >>17で終了してた 見落とした www
133名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:54:43 ID:OS1ixqtG0
>>108
おそらく保護費を増やしてもらうための材料にしてるだけだかと。
この親の場合もっと自分の金がほしいだけで
マジで息子の部活のことを思って相談に行ってないよ。
134名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:54:50 ID:cWR7lGTj0
今の日本で中学しかでてないと、まともな仕事にはつけない。
135名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:55:52 ID:GvKQbsKj0
【新潟】不法残留の疑いで中国人1人とフィリピン人2人摘発・・・長岡[07/22]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1279812211/1-
136名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:56:27 ID:YiEQGHXo0
日本はこんな経済状況なのに特待生を完全禁止しようとしている高野連はアホすぎる。
137名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:58:00 ID:pLnuPILd0
>子どもの自己肯定感を失わせてはならない。

下流にはムリだろ
138名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:58:24 ID:T/G79hZF0
>>78
おいおいめぐまれすぎ。

俺、ワープアです。手取り20万ボーナスなしで子供3人育ててます
もちろん特別な公的扶助は受けてない。所得税はゼロに近い状態だけど…

中古住宅のローンが5万、水道光熱費3万5千、車の維持とガソリンに1万、
食費4万5千、教育費3万、保険が1万2千。余ったお金で時々服を買う。
電気製品は、知り合いから要らなくなったやつをもらってる。
子供と行く旅行、行楽は、基本的に無料の海遊びや山遊び、キャンプ。
本当に、ときどき、遊園地とかに連れて行くこともある。

これで十分生活できるよ。余裕はないが、全然困窮してるって感じはしない。
もし困ってきたら、本業以外のバイトを増やす。

26万とか、余裕過ぎるだろ。月5万貯金できるっつーの。
139名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:59:14 ID:vL1a4SPz0
ほんと贅沢な貧乏人だな。
貧乏人なら貧乏人らしく、オレのように1日2食か1食で質素に暮せよ。
140名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:59:33 ID:/q8mPw2C0
>>78
食べていけるだけのお金を貰っていて何が不満なんだろう?
こういう家庭だからこそ、いただいたお金を死に金にしない為に
子供にも厳しく、自分でも努力するのが普通でしょ

親が甘えてるから子供も甘えるし、甘やかされて勘違いしてる
子供も我慢すれば済む話
141名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:59:51 ID:c9V2yTmI0
お金がないのなら野球なんてしてる場合じゃないだろう?
親子でまずソコから話し合えよ、頭足りな過ぎだアホ親子、
まともな日本人なら新聞配達か弁当の詰め込み始めてるわ。
家庭の状況が一変したのだから今迄通り暮らせる分けがないだろう
142名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:00:45 ID:bTcbrJ/M0
>>128 体を壊して思うように働けない…で終了w

というか、高校生にもなれば、家庭の貧困状況も理解して、
自ら金がかかる部活は控えるとかするもんなんだがな…。
将来プロとして通用するような奴なら、周りがほっておかないし。
この親にしてこの子ありといったところか。
143名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:01:08 ID:96BGOIEH0
>>78
すごいよなぁ、これで足りないとかほざいて、更に集ろうとすんだから。
そりゃ財政も破たんするわ。
144名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:02:03 ID:886mNH5U0
生活保護受けて無くても金が無きゃ野球なんて金の掛かるスポーツは出来ない
どうしてもやりたきゃ自分で稼げ
145名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:02:10 ID:GvKQbsKj0
158:名無しさん@十周年 04/11(日) 18:00 [sage]
アホみたいに大学作りまくって、中国人に無償の奨学金出すとか
何考えてるんだと・・・。
146名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:02:33 ID:8uOVuyc30
>>138
水道光熱費そんなにかかる?電気・水道・ガスですよね
147名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:03:45 ID:LUPEerrBi
電気代や水道料金が払えないってこれ保護費に入ってるんじゃないの?

真の貧困層って生きていく最低限の生活費だけ辛うじて稼げてる層だよな
148名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:04:51 ID:T/G79hZF0
149名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:04:56 ID:o4YSl5/y0
なんで生活に困ってから慌てるんだろうね?
生活保護貰って資格の勉強とか舐めてんのか?
150名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:06:08 ID:vThAmZys0
2ちゃんて>>17みたいな老女も書き込むようになったのか・・・
151名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:06:28 ID:tzDyvpEu0
こういうときのために奨学金とかあるんだろうけどね。
まぁ子どもがそれなりに優秀じゃないといけないんだろうけど。
152名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:06:45 ID:GvKQbsKj0
31:04/07(火) 21:06 [sage]
なぜか日本国から返済不要の17万円が支給された上に
学費も免除になった上に
禁煙の研究室内でたばこ吸ってボイスチャットをしていた上に
人の論文ぱくって学位をもらっていた中国人ならリアルにいたがな。

これをゴミと呼ばずして何と呼べと???
153名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:06:50 ID:hCs6Fn8/0
この前の件は必要経費に携帯電話代も入れてたな。いくらか忘れたけど、うちの3人分より多かった
154名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:06:55 ID:CRDmS8FI0
まぁお前らとしてh、国に逆らう奴は許さん!貧乏でも我慢して政治家や官僚様のボーナスを払え!って思うだろうけど、
子供から「野球がしたい」って言われて、我慢させるのは中々辛いんだよ。すまねぇ。
155名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:07:01 ID:T/G79hZF0
>>146
携帯とかネットとかの通信費も入れた金額です。スマン
あと浄化槽関連も高くて、それも入れてます
156名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:07:17 ID:sF3GBCwn0
家計が苦しいのを知ってピアノのレッスン(月謝5,000円)やめたことある・・・
親には「飽きた。もう行きたくない」って言っといた
157名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:08:06 ID:iyqWPQRS0
男子高校生なら朝刊の新聞配達でもいい小遣いになるんじゃない?
野球やる体力あるならできるでしょ
生活保護費の減額を恐れて親がバイトさせない家庭もあるそうだけど、
未成年者控除とかで減額は免れるはずだし、バイトすれば役所の心象も
変わって来ると思うんだけど・・・

ナマポは最低限の生活を助けてくれるもので普通に働いて納税してる家庭と
同じ生活を望むほうがおこがましいし、おかしいのにな
親が働かず生活できてるなら子供だって働かないか
158名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:08:07 ID:Nj7SRD+P0
苦しいけど、生活保護もらうのは間違ってる
自分で働けるうちは少しでも働きたいっていって
ホームレスしてちょっと空き缶探してほんのすこしのお金を稼いだり、
なにか病気患ってて思うように働けないけどなんとか頑張ってる人だっているのに

働けるくせに生活保護なんてもらっといて息子は無償化の公立高校行ってて
「電気代や水道料金も払えない生活から抜け出したい」
野球したい
はあ?もうなんだよこれしぬの?
家族みんなで氏んでくれなきゃやだよ><
159名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:08:29 ID:7N4z+t7S0
母子家庭の生活保護は年収400〜500万相当くらいじゃないかな。
働いている母子家庭の平均が200万円強って話だから、こっちの方こそ支援してやらないとならないのに、
マスコミが取り上げるのはいつも生活保護をもらっている母子家庭だからな。
160名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:08:50 ID:uBOaoLIRO
生きる権利を履き違えとる。

貧困な家庭に生まれたのなら、相応の運命を享受して
いかに満足に生き抜くかは、自分自身で体感、苦悩しながら身体と精神で覚えていくものだ。

権利だけを主張して、足りないのは国や役所のせいだという甘ったれた精神に、生き抜く力は与えられない。

貧乏なら貧乏なりに、生き抜くたくましさを肌で覚えさせ、自立させるのが貧乏なりに親の責任。
権利の主張を履き違えた輩が多過ぎる。
161名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:09:03 ID:lzfbPnPz0
バイトして収入を得たら、その分が生保から差し引かれる
バイト収入が増えれば支給を打ち切られる
どーせ減らされるなら働かない

子供の野球部の遠征に金がかかる→もっと補助よこせ

ナマポ世帯なんてこんな考えだぞ。
162名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:09:29 ID:SorR15nf0
朝に新聞配達やってますが…それでも足りないんです


ってなら同情の余地はあるけどさ
まったく何もしないで野球やりたいから金くれって奴に誰が同情するんだ?って話だわ
親の責任を子供にまで負うのは確かに可哀想ではあるけども、それはそれ
すべて救っていたらこの国は乞食だらけになっちまう
163名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:09:38 ID:GvKQbsKj0
3:05/13(木) 20:27
中国人留学生には日本人の税金が年間一人当たり数百万円使われてるんだよね
日本人の税金で生活費まで面倒見てもらって居て窃盗家業かよ 
日本の学生はアルバイトで忙しいのによ
164名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:10:16 ID:Fj/cP7SH0
親の貧困と子供とは切り離して考えないといけない時代なんだよ
貧乏な親の子供だって、普通の家庭の子供と同じように、野球をやる権利はあるという考え方
165名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:10:34 ID:vGNgCfqx0
野球の部活が出来ない→海外旅行が出来ない→家が買えない

と、どんどんエスカレートしていくんだろうな
166名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:10:37 ID:QDwzD/BT0
この母親って人も、夫と子供達とで暮らしてた時は、ちゃんと節約したり
してたと思うのだけど・・こまめに水道の水止めるとか電気消すとかさ。

ナマポになると、どうしてああなるんだろうね?
半額でしか変えません(半額でも普通買わねーよ)の高級和牛買ったり。

開業医に勤めていた時あるけど、ホントに毎日来る人とかいたわ。
ジェネリックの説明とかも途中で阻止して、高い方処方して、そっちの方が効きそうだしタダなら高い方が得だから・・

みたいな患者さん、本当に多かったわ。

ナマポの母さんなんて、え、どうしてこの人が生活保護なの?って思うお母さんとかも多かった。派手な服装でね。
患者さんのプライバシーだからこういう風に思うのは良く無いけれど・・・理不尽で辛くて辞めた。
普通の人(むしろナマポより貧しいと思われる収入の人)から3割とか払ってもらうのが、ほんと嫌だったわ。

167名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:12:09 ID:OS1ixqtG0
金をたかる前にまず何か見つけて働けと言いたい。
本当に病を持っていてしんどいんなら心療内科言って診断してもらえ
168名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:13:57 ID:GvKQbsKj0
29:09/15(火) 11:02
民主勝ち組とは

・特定アジア出身
・女性
・日本人と結婚、国籍取得後すぐ離婚(偽装離婚可)
・子供は5人(先夫の子供、非日本DNA、故国にいる、人数は自己申告)

→生保+母子加算+医療費タダ+子供手当×5+年金未納でも最低保障年金ゲット
→45マソ/月送金で故国(特定アジア)で親族ウハウハ
169名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:15:24 ID:tAizTosu0
>>167
医者が喜んで病気にする
170名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:16:57 ID:SorR15nf0
>>164
そうなると
普通から下だけど生保を受けるまでもない世帯にまで「野球手当て」を支給することになるわけですか?
生保だから野球をタダでできるって理由はなんです?
171s:2010/07/27(火) 15:17:04 ID:a47jINMq0
ナマポは、現金を与えずに、住居、衣服、食事、医療をすべて現物供与する
べきです。実際に事故管理できない奴ばかりなんですから、健康で文化的な
生活をさせて、憲法25条の精神に沿うように、保護管理してやるべきです。
パチンコやらタバコやら酒などを与えず、肥満にせず、生活のすべてを管理
してやればいいんです。一箇所に集めてね。出て行くのは自由だが、そのあ
とのことは自己責任でとうことで。
アメリカさまがやってたやつ「インディアン村」ってやつ。
そこでインディアンの生活して見世物になってる間は補助がでるけど、出る
場合は自己責任で。
まなぽもこれでいいんじゃね?働かないなら首都圏に住む必要もないでしょ?
どっかの地方都市のさびれた団地を一括購入してまなぽランド化すればいいじ
ゃん。周りはフェンスで囲んでさ。
で、小中学生が校外学習で見学。「こうなりたくなければ勉強して働きましょ
う」
172名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:17:27 ID:oylNRNvO0
自分がこんだけ苦労したんだからこいつらも苦労すべきっていう精神構造の
やつ多いな。やっぱ心も貧しくなっちゃうんだよ、貧乏で苦労した奴って。
173名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:18:56 ID:8uOVuyc30
>>155
いえいえ
それら込みの値段なら納得です。やりくり上手さんがそこだけなぜ?と疑問に思ったしだいです。
保険もネットの掛け捨てと県民共済を組み合わせるともっと安くなるかもしれませんよ。
しかし貯金も兼ねて今の保険をされてる場合はかけ替えだけは絶対しないでくださいね。
国民年金加入してきちんと収めているなら、自分に万一のことがあったらいくら出るか?
などを市町村に問い合わせて把握してみてください。
174名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:19:07 ID:5i/92EPF0
>県立浦和工業高校

俺の母校じゃねーか・・・
175名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:19:09 ID:WoPJNkuM0
>>17
おかあさんに惚れた。1の糞馬鹿女に爪の垢を飲ませたい。
176名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:19:31 ID:u5TdEBl80
高校生ならバイトをしながらやればいい
夜7時くらいまで部活があったとして夜9時くらいから働けば夜ならバイト料多くもらえるし一石二鳥
177名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:20:27 ID:X5NpHfle0
これは仕方ない
自分達の生活を見直さないで税金クレクレ言えば通ると思う方が間違い
178名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:20:32 ID:YgfYBkpr0
いや「部活辞めろ」って言うのは当然だろう。
まして高校は義務教育じゃねえのに。
他人の金で寿司食ったり沖縄旅行に行く奴と同じじゃねえか。
179名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:23:44 ID:FboR+l440
俺らの血税はガキに玉遊びさせるためのものじゃねーんだよ
180名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:24:59 ID:KDKkaIKP0
バリバリ正論。働けカス
181名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:25:54 ID:HtNY3i0c0
> 生活保護費を受給し暮らしている
> 生活が苦しいなら、野球部の部活を辞めればいいと言われた

どこかおかしいか?
182名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:26:49 ID:Fj/cP7SH0
>>170
親が頑張って切り詰めれば子供に野球をさせてやれる家庭と、
働きたくても働けなくて、生保を受けているような家庭は
いっしょには出来ないだろ?
183名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:26:56 ID:ObcOfiyP0
野球する暇あったら勉強汁
184名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:27:08 ID:Z4I5sojy0

生活保護で部活を続けるか辞めるかが議論になるハズが無い

「部活の合宿費、用具費が足らない」とか「毎日のユニの洗濯で働けない」
なんて不当要求に対する返し言葉「それなら部活を・」の言質を取る

「プロ左翼の得意技」である因縁つけて要求を出すパターン
185名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:27:23 ID:7BNlL8bK0
でもさ、こうやってゴネる人の方が、結果として
生活保護を貰えたりするんだよな。
で、本当に保護を必要としてる人にはお金が行きわたらなかったり。
ぶっちゃけ生活保護を貰うためには、このくらいじゃなきゃダメなのかもな。
186:2010/07/27(火) 15:27:34 ID:a47jINMq0
生保+子供手当で、これ以上くれる国が世界に有るか?
187名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:28:17 ID:CaNBu53D0
過剰な老人福祉って言うけどさ、それくらい面倒見てやんないと、
現役世代がおちおち働けないんだよ。
188名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:28:50 ID:lMLM6b5U0
このテのイベントを主催したり報道したりするサヨクの人って、これで同情や共感が買えると思ってるところが頓珍漢なんだよな。
「エッ!?こんな強欲な自己中が存在してるの?」と思われる一方で損なのに気づいてない。

サヨクのやる事は自分の敵を新たに産み出す行為。
バカとしか評しようがないねw
189名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:28:54 ID:FUA1WYPF0
>>186
えーと…
クウェート、ノルウェー、UAEあたりかな!
190名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:29:08 ID:m7eC1GCl0
ヨーロッパのサッカークラブみたいに、プロがアマチュアの面倒みてやればいいのにな。
生活苦しくても素質があれば成り上がれるみたいな…

趣味でやる程度なら、あきらめるのもありだろうけどさ。
191名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:29:33 ID:9fNkcyUp0
野球しか能が無く、プロ野球業界にしか活路が見出せないって言うなら、特待生になれば良い
ただ好きなだけなら、野球は諦めさせろ
192名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:31:38 ID:IU1QEhA/0
野球するなら、新聞配達しろって。
市役所行くなら、ソープで働け。
193名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:32:22 ID:53xivTwvP
>>182
生保受給をせず、切り詰めて生活を維持しているが野球をさせてあげられる余裕は無い家庭はどうなるの?
194名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:32:52 ID:PHxOTOj+0
生活保護受給者2700人に"向精神薬"過剰処方。複数の医療機関からの処方を転売が狙いか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280212216/
195名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:33:12 ID:zQpsUUG00
生活保護という強制ボランティアに出資させられている市民がどう思うか
196名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:33:15 ID:4Tp9C0OH0
つまり働いたら負けといいたいんだろ?
197名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:33:28 ID:UgTuneEt0
金が無いから諦めるというのは世間一般では普通なんですが乞食の世界では違うのですか?
198名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:34:28 ID:uVxhbaVZ0
>>192
高校生の親なら40歳前後でソープで働けると思えない。
199名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:34:50 ID:Fj/cP7SH0
>>197
自分に金がないのなら、自分の夢を諦めるのはしょうがない
ただ、親に金がないという理由で将来のある子供が夢を諦めなけらばならない社会
ってダメだろ?
200名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:35:53 ID:SorR15nf0
>>182
そもそもが働けずに福祉で生活している以上なんらかの制限を受けるってのは理解すべき
働いていたらこれくらいの生活はさせてあげられたんだから、働けない今その分の金をくれってのは筋が通らない
ある程度の助け舟が必要なのは認めるが
それを制限無く認めていたら働いた人間が馬鹿をみる社会になる
201名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:36:24 ID:7/kUQfni0
もっともな話だなぁ
というか、どんな高校だろうが大学だろうが授業料免除のシステムは昔からあるじゃないか
何故それを利用しない?
無能だからか?
授業料免除の特典すら得られないような無能がお情けで学校通って何になる?
高校以上の学校は学習する場所であって友達と遊ぶ場所じゃないぞ
自分で学費稼いで通う位の根性くらい見せてみろ
202名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:36:41 ID:6LnEBZb80
>>198
お前はわかってない
203名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:37:13 ID:7BNlL8bK0
>>199
親に金がないなら、自分が金を稼いで自分で夢を実現しようと考えるもんだろ?
金が無いから生活保護費上げてくれって違うんじゃないの?
204名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:37:16 ID:Fj/cP7SH0
>>200
制限を受けるべきは親であって、子供が受けるべきではないだろ?
子供に罪はない
親を選らんで生まれてこれない
205名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:37:37 ID:XFI0LrjD0
戦後すぐを知らない世代がほとんどなんだから、
一度ゲットーの中みたいな状況を味わって、
誰かがどうにかしてくれるじゃなく、自分たちがどうにかしないといけないっていう
サバイバル精神を叩きこまないと
206名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:37:51 ID:bhZuBCgs0
朝鮮戦争から逃げ込んできた朝鮮人に対する保護を総てやめて財源確保しろ!!
207名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:38:07 ID:eLGUNqXG0
この母親にも言いたいことがあるが、自治体にも言いたい。
チャンやチョンの不正受給をやめれば、日本人を保護してあげられますよ、と。
208mn:2010/07/27(火) 15:38:16 ID:JsAGkZkt0
たしか、いたよね、回転寿司たらふく喰いながら、家族で沖縄旅行に行く妄想を膨らましていたやつ!
209名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:38:59 ID:uVxhbaVZ0
奨学金制度充実させないとね。
だいたい野球もサッカーも備品に金かかりすぎなんじゃないの?

メーカーが高いバットとか作りすぎなんじゃね?
210名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:39:33 ID:gTj3FCyQ0
高校生なら自分で稼げよ。 有望なら自分で売り込みにいけよ

母親はてめえが楽したいだけじゃねえかよw
211名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:39:43 ID:mygLcqQjO
金もないのに子作りした自己責任だろ
212名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:40:16 ID:QDwzD/BT0
>>199
子を盾に親がその主張をして、自分の私腹を肥やしているんだよ

そんな親を見て育つ子供も、残念だけど意識の高い子にはならないよ。
213名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:40:35 ID:Nj7SRD+P0
この高校生は
贅沢してるわけでもないのに
母親から「ごめんね」とか言われたことあんの?
ためいきついてること見たことあんの?
もう本当にずっと働いてる姿みたことないの?

自営だったし浮き沈みが激しくて低いときは
本当に最悪だったわw
ついでにこんなの見ると母親のすごさがわかる
214名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:40:44 ID:zbenUR4D0
>>199
一流になるには運も必要だから、そんな家庭に生まれた
時点でダメポ 社会に頼るぐらいならどの道一流になれない
215名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:40:50 ID:MNDUT1hX0
金がないのになぜ野球部…
俺なんて小さい頃野球部はいりたいって言ったのに、お金かかるから卓球部にしなさい!よく似たものだから!って入ったら騙されたよ…
なぜか10年も続けてしまってどつぼに
216秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/27(火) 15:40:55 ID:QIkzXc/W0
('A`)q□  バイトすりゃ用具一式くらい揃うだろ・・・・
(へへ
217名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:41:01 ID:7BNlL8bK0
>>204
何を言ってるんだ?
親が子供の面倒を見る以上、親が制限を受ければ結果として
子供にもしわ寄せがくるのは当たり前じゃないか。
それが嫌なら子供は自分で仕事をして、
親元から離れればいいだけじゃないか。
高校は義務教育じゃないんだぞ。中卒で働いてる人だっているんだぞ。
218名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:42:24 ID:eLGUNqXG0
なんでこういうスレに書き込む連中って、無駄に上から目線なんだろw
219名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:42:44 ID:SorR15nf0
>>204
だからな
その線引きをどこまで認めるんだ?って話だろ
硬式かどうか知らんけど、遠征費用やら消耗品料とか換算したら月に数万単位で金がかかるわけよ
対してそれほど金がかからない部活をやってる奴だっているだろ
野球はお金がかかるからその分税金でなんとかならん?って質問に対して
そんなにお金がかかるなら他にかからないスポーツやってもいいんじゃね?って返答のどこがおかしいのかと

野球やってるのが特別なん?ってことにもなる
220名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:42:57 ID:53xivTwvP
>>199
例えば年間百万単位でお金がかかるフィギュアスケート選手や
海外留学が必要な一流のバレリーナになりたいなんて夢の面倒も社会が見てあげるの?
221名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:43:19 ID:tXM7iCJj0
こういう母親って一生働かない気なんだろうな。
知合いにも母子家庭いるけど、まともな人なら子供が10歳ぐらいになって1人で
留守番できるようになれば働きに出てる。
222秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/27(火) 15:43:20 ID:QIkzXc/W0
('A`)q□  アメフトなんてやりたいとか言い出したら殺すしかないなw
(へへ
223名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:43:33 ID:CDTnLE0l0
そりゃそうだろwwwww
224名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:43:39 ID:/082YuiN0
高校無償化になったんだから、部活の費用くらい捻出できるんじゃないの?
でも生活苦しいなら部活やめればいいと思うよ
もしすでにプロの球団から注目されてるくらいの逸材だったら
お母さんが死ぬ気で働くか、親戚にでも頭下げてお金借りるか、
生活費のなにかを削ってでも頑張ってみてもいいけど
思い出作り程度ならやめていい。
225名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:43:52 ID:zbenUR4D0
部活がんばってたから勉強してない。

お金がないから大学いけない。

高卒で勉強もしてなかったから仕事がない。

生活出来ないから生活保護もらう。 
226名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:44:09 ID:OmKQVPzE0
野球部辞めろは正論だな

資格取得とか、その辺のお金も出してあげて
就労斡旋するのは賛成

つか、生保もらってる連中を国で一括雇用
国は自衛隊なり、農業なり強制で労働
嫌ならお金無しって形にすれば良いのに
227名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:44:23 ID:XCS58iW30
そういう貧乏をしたくないから、前もって資格を取るために
学費払って勉強してた人はその分の費用を返してもらえるのかね?
228名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:44:34 ID:Fj/cP7SH0
>>220
おいおい、高校で野球部に入るってそんな大それたことか?
極端な例と比べるなよ
そういうのを詭弁って言うんだよ
229名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:45:02 ID:oJwcqZBW0
生活保護を申請しにいったんでしょ?
おにぎりとか在日とかで問題は多いけど、これは役所が正しいと思うけどなぁ。

子供に好きな事をさせたいから生活保護をとか、それは家計の優先順位を
間違えている単なる我侭で、生きられない人を保護する生活保護の精神から逸脱してるでしょ。
230名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:45:52 ID:CDTnLE0l0
才能のあるやつなら高校側からうちにこいって金払ってくれる

そうじゃないなら、続けられる金がないなら辞めるのは当然だろ
マジメに勉強しろよ
231名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:46:11 ID:YjKAedvy0
>>61そのとうり!

そして勉学にはげみプロ野球選手をめざすのでなく公務員をめざせ!と

なぜいえないのか?市役所の人間も、県立浦和工業高校の白鳥勲教諭もだ。


232秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/27(火) 15:46:35 ID:QIkzXc/W0
('A`)q□ >>220
(へへ   出世払いで免責不可なら国が出してもいいんじゃない?
あと、プロになっても国家公務員として働いてもらって、規定賃金で。
他人に育ててもらって、刈り取り出荷だけは自分でやりますなんて、
許されるわけが無いんでw
233名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:46:50 ID:7BNlL8bK0
>>228
別に詭弁じゃないだろ。
月100万かかろうが5万かかろうが、そんなものは
各自出してやればいいだけの話。
国が出すもんじゃない。
自分で出せないなら諦めろってだけの話で、保護費上げてくれとか話が違うだろ。
234名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:47:37 ID:Nj7SRD+P0
>>230
だよな

高知の明光義塾?なんてわざわざモンゴルから
引き抜いてくるくらいだぜ・・・
235名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:47:41 ID:9/5ozErh0
まあ当たり前の話しだよな。
生きたいのか?野球がしたいのか?どっちなんだ?って話しだw
236名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:47:42 ID:Gy3Hqs3R0
高校の野球部って結構金かかるからな。
家計が苦しいなら諦めるのも仕方ないだろ。
237名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:48:57 ID:cnT94Bje0
でも携帯代は月3万

とか平気で言いそう
238名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:49:15 ID:tdi0HonA0
というか、むしろ生保なのに高校いかせてもらえてるだけ幸せとは考えられないのか??
家庭の事情で中学卒業して働きながら夜間高校いったやつなんて腐るほど知ってるんだが。
昔からそこそこいた層なのに、最近は変な団体が御輿に担いで貧困(爆笑)とかいいやがる。
239名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:49:18 ID:2x0/sVqS0
生活保護受けて生活してる以上
趣味の部活よりも、生きていくことを教えるしかないんじゃないかな
なんで普通の家庭と同じようにしようとするのかが謎

生活保護もらえるだけマシだと思うけどね
殆どの人が貰えないで苦しい生活してる
ギリギリで貰えなくて苦しい生活してる人だって沢山いるのに
240名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:49:22 ID:zbenUR4D0
しかもキャッチャーでフルセットそろえてたりして。
241名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:50:08 ID:pF6GHkAb0
白 勲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・色々有りそうな名前だ。
242秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/27(火) 15:50:22 ID:QIkzXc/W0
('A`)q□  因みに野球ってどんだけ金が掛かるんだ?
(へへ    自分は胴着くらいしか金が掛からん武道だったからわからんw
年間20万も掛からないだろ?
243名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:51:04 ID:XFI0LrjD0
貧乏なら必死に勉強するか飛びぬけた運動能力があるか、
高校の内に人生を切り開かないと。
大人になったら今度は自分が親を助けなきゃいけないんだから
同じクラスの子と一緒になってのびのび楽しんでる場合じゃないことを自覚しないと。
244名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:51:35 ID:hR18Ekyf0
野球がダメなら、サッカーをやればいいじゃない
245名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:52:24 ID:FMsn4qIR0
俺が担当なら部活をやめろとは言わないな

「部活できる方なら、アルバイトできますよね?」って言うと思う。
246名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:52:39 ID:7Xlu10Yb0
よくテレビや新聞で
生活保護世帯や老人が困っているとやるが
どのくら収入があってどのくらい免除されてるなんて一切報じないな

まず入りと出を示してもらわにゃ
247名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:52:41 ID:kyDKgapO0
>>199
自分に実力がないから諦めるんじゃないか?
プロ野球の選手としてスカウトがくるくらい才能のある子なら
今頃有名私学にいってるか、スポンサーか援助者がついて
問題なく野球は続けられるはず。

浦和工業高校なら、部活と勉強を両立させるより
まず勉強頑張んないと就職も進学も危ないんじゃないか?
248名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:53:08 ID:gTj3FCyQ0
すでに母子家庭で生保貰ってんじゃねえかよ。

ナマポ生活に潤いかよw クソガキ2人にバイトでもさせてろよ。
249名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:53:51 ID:CzBmTj7i0
部活でなくても草野球でもなんJ野球でもいいし
今でなくても成人してからでもやればいいじゃん
野球は野球
250名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:53:53 ID:kBYRagvk0
学年に一人や二人いたよな 経済的理由で進学できない子
ヤンキーとは違くて進学できない(しない)
本当に家とか傾いて貧しいの、まじで水道の水が一食に相当してさ

部活までやれるんだな 今は
251名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:54:05 ID:7usj9W9o0
野球やりたいと言ったのに金がかかるからと柔道やらされた俺の立場は
252名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:54:21 ID:XCS58iW30
>>244

いや。高校野球に限るなら、一連の高校野球での収益金などをキチンと生徒に還元すればいい。

つまり、高野連を一回解体すべき。
253名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:54:46 ID:tAizTosu0
>>245
それやると突発性火病になるんじゃないかな
254名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:54:57 ID:kyDKgapO0
>>244
世界での競技人口がサッカー>>>>>>>>>>>>野球
な理由は、まさにそれ。
野球道具一式揃えられる子どもはそういないから。
255名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:56:02 ID:mygLcqQjO
>>251
後のドカベンである
256:2010/07/27(火) 15:56:59 ID:Cw36TU8+0
最低賃金で働いた場合に、1か月の収入が生活保護の受給額を下回る都道府県が、全国の12に上ることが、
厚生労働省の調査でわかりました。

この調査は厚生労働省が毎年行っているもので、最低賃金の引き上げについて協議している審議会で示されました。
最低賃金は、企業が従業員に支払わなければならない最低限の賃金で、都道府県ごとに定められ、現在の平均額は
時給にして713円となっています。厚生労働省によりますと、最低賃金で1日8時間、週5日働いた場合の
1か月の収入が生活保護の受給額を下回る都道府県は、全国12に上るということです。

生活保護の受給額を時給に換算した場合の差額が最も大きかったのは神奈川で、最低賃金が47円低かったほか、
東京が40円、北海道が39円、京都が20円、それぞれ低くなっています。
14日の審議会では、労働組合側が、おおむね3年以内にすべての都道府県でこうした生活保護との
逆転現象を解消させるべきだと主張したのに対して、経営者団体の側からは、「最低賃金を大幅に上げると
中小企業への影響が大きい」などとして、慎重な意見が相次ぎました。

審議会は今月下旬にも引き上げ額の目安を示す方針ですが、労使双方が対立して、協議が難航することも
予想されます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100714/t10015738631000.html


257名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:57:15 ID:M773aiHd0
>>1
これを一言で要約したら

 みんな国にたかりましょう!

ってことなのか?!
258名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:57:42 ID:iRYTV7g70
廻しがあれば出来るのに
日本の子供は誰も相撲はやりたがらないよなw
259名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:58:31 ID:zwTi3d0G0
>>1 は、コピペレベルで定期的にマスゴミが流すネタなんで、本気で議論するだけ無駄。

生活保護に対してなら監督責任のある役所が、そういう対応をするのは当然。
260名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:59:05 ID:/082YuiN0
そもそもその県立浦和工業高校って甲子園の常連校とかだったりするの?
261名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:00:03 ID:sb63bCjX0
>>78
えっ?っていうwwww
贅沢しなきゃ普通に暮らせるだろwww
262秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/27(火) 16:00:07 ID:QIkzXc/W0
('A`)q□  「うちの子供がヨットやりたがってるんですよ!
(へへ   貧乏で子供の夢が失われるのは可哀想じゃないですか!
せっかく泳ぐのとくいなのに、生活保護じゃ外洋ヨット買えません!」
此処までのモンスターを見てみたい気がしないでもないw
263名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:00:31 ID:tAizTosu0
>>258
日本人殆ど居ないからな
あれは廃止すべき
264名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:01:25 ID:kwXV4w3m0
まず貧困の原因、就職できないなどの原因の統計をとり、なにが主な原因か割り出さないといけない。
関心を取るために扇動てきなキャッチフレーズは好ましくない。
興味を引くようなケースを出していくのは、原因などわからなくしてしまうばあいや
反発を招く。
265名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:01:25 ID:yggFgF7O0
というか野球ぐらいいいよ
それくらいの余裕はほしい国として

外国人に生活保護出さなきゃそれくらいは余裕なんだよ
266名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:01:34 ID:YhUoiUop0
警官になりたかったら剣道やれば楽
柔道とか痛い思いをしなくて楽もでき
警官試験の科目の一つを軽くパスできる
267名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:01:47 ID:7Xlu10Yb0
>就職に有利な資格を取りたいが検定料が高くて払えない。学費や資格取得費用を無料にしてほしい」

資格をとったからといって有利になるのか?
学費も取得費用も無料にって自分でそのくらいバイトで稼げよ

それじゃいつまでだっても無料グセが治らんだろうが
268名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:03:39 ID:SorR15nf0
>>242
強弱によるからなんとも言えないが
並高校だった俺の野球部時代から計算すれば

月にだいたいだけど3万前後だろうか(遠征費込)
これに遠征時の小遣いとかいれれば5万くらいいくんじゃね?

ちなみに初期投資がとんでもなくかかる
グローブ3万〜 スパイク1万近く ユニホーム(正)3万前後 ユニホーム(練)1万前後
アンダーシャツとかソックスとかそのたもろもろいけば確実に十万以上確定
269名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:03:45 ID:gTj3FCyQ0
うちの娘がバイオリンやりたいっていってる バイオリン用意してw
270名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:04:11 ID:kwXV4w3m0
相撲はもう国技でもなんでもない。

あれは見世物だ。外人ばかりでなんだあれは。

見世物なら見世物でいいのだが、国民の税金つかってれば廃止すべき


271名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:04:42 ID:91WBadVz0
生活が苦しいのならば,その身の丈の中で生きるが良いだろう.
貧しいのだから人並みの生活ができないのは当たり前だろ.
平等なんて都合の良い言葉を使うなよ!!
一般納税者=普通に生活をしている人をバカにするなよ.
施しを受けている奴が格好の良いことばかり言うな!!
272名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:06:14 ID:f75Vvg230
>>268
しかも何れも消耗品ときたもんだ
273名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:06:20 ID:ClcNNU2s0
貧乏ならサッカーか柔道にしておけ。
274名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:07:04 ID:wOv9XIlk0
「俺、野球部やめて働く事にしたから」
そういって息子は笑った。
あれから十年。その時に始めた仕事先で店長をやっている。
もうすぐ子供が生まれる。相手はバイト先の女の子だった。
男の子なら聖斗(せいんと)女の子なら愛宝石(あんじゅ)
275名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:07:58 ID:CtX6yJA/0
まずは高校の授業が優先、
生活苦なのに野球とか、、、それ続けると何の役に立つの?
就職できるように頑張るのが先だろ、若しくは授業料無償の大学に行ける様に勉強するとか


276名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:08:26 ID:yn2rqExs0
なんかおかしな野球擁護論が出てたが
問題は自力で続ける財力と能力が無いのに、球遊びしたいからお金くれって事だろう。

自力でできる家庭は好きにすればいいのさ。
役に立たない事に投資しろと言われて金出すのは間抜け。
277名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:08:29 ID:YmI06YhX0
>78
>>内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円
これ、30日で割ると4,501円だぞ。
毎日の食費が一食800円として三人で2400円。30日分で72,000。
被服費に一人頭10,000円として30000円。
それでも予備費として33000ぐらいは残る計算になるんだが。
水光熱費、住居費は既に別計算だし…
やりくりってもんをしてないんじゃないか?
278名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:09:09 ID:s8Z0Fq+g0
野球が生活するための必需品かといわれれば違うしな
運動したら腹へって食費も余計かかるし
279名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:09:18 ID:QXFfhwmc0
「生活が苦しいなら、ゴルフ部の部活を辞めればいいと言われた」
「生活が苦しいなら、馬術部の部活を辞めればいいと言われた」
金かかるのはこのへんか?
280名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:10:11 ID:tAizTosu0
>>274
ありがとう。ちょっとだけ涼しくなった。
281名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:10:30 ID:cakNEw9r0
生活保護の人ってほんと努力とか倹約とか知らないよなww

足りなければ社会がおかしい!私たちをコロス気か!私たちだって生きる権利があるんだ!とかいうんだよな
282名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:10:51 ID:he3BDgb90
おまえら人事だから勝手に言ってるが
実際自分が貧困になって、子どもに野球を続けるなと言えるか?
283名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:10:58 ID:2s6EAOFf0
>>275

リーマンよりプロ野球の方が儲かるだろ

284名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:11:41 ID:f75Vvg230
>>282
俺は剣道やめろと言われたな
285名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:12:16 ID:SorR15nf0
>>282
だからなんだ?
だからこいつらに金を出すべきだ!回りまわって自分のセーフティネットだ!
とでも言うつもりか?
286名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:12:32 ID:7Xlu10Yb0
>>281
母子家庭がテレビで取り上げまくられていた頃
大鍋で何かを煮て食べていたが
普通に母ちゃん茶パツで携帯電話もあって携帯ゲームで遊んだりして

なんかおかしいよな ただの働きたくないヤツ
287名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:13:10 ID:cakNEw9r0
>>277
そだよ やりくりなんて考えたことないんだよ
足りなければもっとクレ!と叫ぶだけ

おいしいものいっぱい食べたいし、服もほしい ゲームも買うし、携帯代だって定額分必要

現代の貴族さまなのよ
288秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/27(火) 16:13:16 ID:QIkzXc/W0
('A`)q□ >>268
(へへ   ありがとうw 一個ずつ計算する手間が省けたw
結構かかるんだねぇ。
初期投資は社会人ならなんとかなるけど、毎月5万は社会人でも結構考えるなぁw
やっぱバイトすべきだなぁ。
289名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:14:32 ID:fMgdW49s0
これ普通に考えたら役所に行く前に、別れたダンナに養育費値上げしてもらえって話だろ。
養育費払わないクズが多いからこういうことになる。
養育費強制徴収法か何か早く作れって。
290名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:14:34 ID:EpQDLhOR0
どーでもイイからナマポ廃止しろよ。

('A`)マンドクセーナー
291名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:14:36 ID:rU0Gz2kj0
部活ってそもそも「遊び」(=勉強以外の活動)なのに、
変に幅をきかせてるんだよな。ある意味学業よりも。

学力低下が叫ばれても、夏休みは部活三昧とか。おかしいだろ。
本気でやる遊びは楽しいものだが、学校の部活のくせに、
遠征やら、ユニフォームや楽器を買わされたりやらで、
意外と金が掛かる場合も多いし、
貧乏家庭だったら親はたまらんだろう。

学校の部活はもっと質素でいいと思うぞ。
大会なんかにバンバン出たいなら、校内の部活じゃなくて
学外の団体(を作る)とかジムの方に所属すればいいじゃん。
課外活動なのに本格的にやろうとしすぎるんだよ。
基本的に部活動への全員参加が前提なら、限度を弁えるべき。

そんなことに割くリソースがあるなら、もっと質の高い授業や、
学力別授業を実現してはどうかと。学校運営に掛かってるお金は
たいして変わらないはずなのに、私立校に引き離されすぎだろ。
292名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:15:26 ID:tAizTosu0
>>282
じゃあお前が小切手を切ればいいんじゃないの
293名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:15:28 ID:QPSxNsjZ0
高校は義務教育ではないないので、退学して働きながら好きな野球に打ち込むほうが本人の幸せに通じる。
いやいやながら勉強することは本人が不幸になるし、社会的な損失につながる。
民主党は高校無償化を廃止して、適材適所の人材活用を推進することが個人の幸せに通じる。
294名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:16:35 ID:he3BDgb90
>>290
自分だけは貧困にならないと信じてるんだねw  まさかに備えて保険や預金してることと矛盾してるねーw
295名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:17:53 ID:gTj3FCyQ0
>>294
すでに貧乏だよ 税金納めるだけで子供すらいねえよw
296名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:17:59 ID:cakNEw9r0
今の生活保護は塾代・携帯代・ゲーム代ももらえるのです

それをもってても行政は何もいわない

生活保護というと可哀想なイメージあるけど、本当に可哀想なのは毎日電車でギュウギュウ 痴漢されながらも必死で働くアナタたちです

しかも税金を払う人は医療費の窓口負担も払わないといけないが、税金を払ってない生活保護の人は医療費無料です

しかも医療機関までの交通費も一緒に請求できます
297名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:19:12 ID:ClcNNU2s0
>>282
っていうか、高校生にもなったら自分の家が貧乏で苦しい事ぐらい読めるだろ。
298名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:19:37 ID:he3BDgb90
>>295
それは申し訳なかった。おまえは生保を叩く権利がある。
299名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:21:47 ID:/6H6JrKe0
>>1
市役所が居丈高になって言うべきことでもないが、
この母親も言われるより先にやるべきことがあると思うぞ。
300名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:22:33 ID:iyqWPQRS0
>>282
本当に貧困になったら、いくら子供でも部活なんて言ってる場合じゃないだろ
実際クラスにもいたぞ
うち母ちゃんしかいないし金ないから部活やってる暇ない、バイト行かなきゃって奴

だいたい高校生にもなったら男だったら家がナマポなら普通バイトするだろ
遊んでたり部活やってたらやっぱり周りの同級生から少なからずなんか言われねーの?
301名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:24:53 ID:QPSxNsjZ0

ところで「ナマポ」とは何のこと?
302名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:25:18 ID:Tq2JORDQ0
資本主義経済だからねぇ
貧富の差が出るのは仕方があるまい
俺もお金が無いから4:3の29型ブラウン管テレビに5980円の
メルコのチューナーを付けて地デジを見てるし
お金が無いなら、何かを諦めるしかあるまい。
303名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:25:41 ID:alYkuv1t0
>>282
俺は高校から陸上部に入ったけど、遠征費とかいろいろお金がかかるのが
親に悪いと思って、一年で辞めたぞ

大学に入って、奨学金の申し込みをするときに、親の年収が1000万越えていた
事を知って、ショック受けたけど…
304名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:25:45 ID:mVHpLJQT0
状況から察するに野球で特待生になれなかったレベルなんだろうな

プロになれないんだから野球なんかやめさせていいだろ
働くようになってから草野球すればいい
305名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:26:00 ID:he3BDgb90
誰かが書いてたとおり養育費を入れない男も悪なんだよね。 およそ半分の男は入れない

>>300
3行目だけで涙が出てくるぞw
しかし生保の場合バイトすると支給額が減るんだよ。
306名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:26:57 ID:XFI0LrjD0
俺らが叩くのは・・
つまり俺らがいざ保護を必要な状況になってもどうせ不可能だからってのもある。
生活もギリギリで仕事もいつなくなるかわからない状況で何とか税金だけは納め
しかし家庭を持つことなぞ望むべくもない、年老いる前に死ぬしかない
307名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:27:02 ID:y56oNOr+0
野球部やめて相撲部にはいればいい
308名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:27:15 ID:7qabte3+0
なんかさあ
可哀想なら何でも許されるって風潮おかしいよね
必死で働けや
生活保護で趣味を続けようなんて甘いんだよ
子供は悪くないとか言えば何でもOKって馬鹿かよ
309名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:28:23 ID:fIToNxjV0
公務員減らせばすべて解決
310名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:28:26 ID:plIe0GnR0
働けよで終わる話だろ
311名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:28:42 ID:7Gx6qxTK0
最低限の生活の中に、「部活」が含まれるかどうか考えれば一発だろ。
親は、その辺をもっと考えろ。
俺の兄も、昔は家が貧乏だった(毎月の高校の学費に困るくらい)から、ドカ雪が降る某地方なのに高校時代通年で牛乳配達のアルバイトをしていたぞ。
(他にも色々バイトをしていたようだ。やりたいこともたくさんあっただろうに・・・・。)
312名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:28:46 ID:VD6Qbg5H0
>>1
>「母親が市役所に相談に行ったら、生活が苦しいなら、野球部の部活を辞めればいいと言われた」

>「電気代や水道料金も払えない生活から抜け出したい。
>就職に有利な資格を取りたいが検定料が高くて払えない。学費や資格取得費用を無料にしてほしい」

まずは家計簿を公開して欲しいな、その主張の妥当性を検討してからだよ話は。
313名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:29:22 ID:GNKVYHiK0
>>281
「レタスクラブ」とか「すてきな奥さん」とかの奥様雑誌見てると、「え!
そこまでやる!?」ってくらいの、ものすごい節約体験のオンパレードだ。

生活保護の分際でお金が足りない足りないって言ってるのは、たぶん短気か
我慢力のない人たち。
314名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:29:32 ID:0OiQo6070
>>1
>生活が苦しいなら、野球部の部活を辞めればいいと言われた
正論。
やれることもやってないのに、安易に金をもらおうとする姿勢は既に乞食w

そもそも、貧困貧困って、日本にそんなものがあるはずねぇだろ!!
例えば、生活保護を受給している母子家庭連中は、、、

良く纏まっている資料を置いておきます。
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-38.html
マジで腹が立つ!そして、仕事する気が失せた。。
315名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:30:26 ID:he3BDgb90
>>311
だからバイトしたら減額されるんだよ。
働いたら損みたいな制度になってる。
316名無しさん@十周年:2010/07/27(火) 16:30:27 ID:Ywmd3B920
市役所に相談に行けばそりゃそうなるだろ
金持ちの爺さんの所に行け
317名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:30:35 ID:bv2TrYZCP
野球が出来ないならフィギュアスケートをすればいいじゃない
318名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:30:47 ID:rU0Gz2kj0
>>268
そんなに掛かるのかw
下手すると、私立高校の学費と
同じくらいだったりするんじゃないのか??

単に野球するのが好きって程度じゃなかなか入れないわな。
運動部はそういう傾向があるんだろうか。
もっと敷居が低ければいいのにね。
319名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:30:47 ID:+LDXv9LA0
ハイテク国家、世界の車メーカー、電気製品を送り出すこの国で
貧しくて高校行けないとか・・・

働きすぎで死ぬとか・・・・自殺年間3万以上とか・・・

気持ちの悪い国だなホントに・・・
320名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:30:52 ID:vjagNu0mP


またバカサヨどもの小泉ネガキャンかよ
格差社会だっけ( 笑 ) 自殺者3万人だっけ( 笑 ) 弱者切り捨てだっけ( 笑 )

改正派遣法の成立は、汚沢市川イニシアチブの自自公政権で、原案は村山政権での社会さきがけの共同法案。
小泉はて〜んで関係ねえだろ ><

セーフティネットにしたって、生活保護は下手なリーマンよか遥かに手厚く、子ども1人だと実質月収40万円レベル。
ここまできたらむしろ逆格差社会だろ!!

自殺者3万人?? 3万人超えは12年以上も前からだろ ( http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276243690/ )。
バカサヨが原因とするサラ金苦 ( 保険金目当ての自殺 ) 対策の貸金業法改正は、小泉が成立させたんだろ!


・・・ったく、★ 悔 し か っ た ら 頑 張 れ ば い い 、たったそれだけの自助努力すらせず、
ねつ造と嘘八百で社会や小泉のせいして、ママ ( 政府 ) におっぱいおねだりすんな!
在日特権や同和特権みてーに、生活保護や助成事業、地方交付などの血税に寄生してんじゃねーよゴキブリサヨ!


    □ バカ旗と赤卑の発狂 「 小泉改革が格差をつくった! 」 はてんで根拠なきネガキャン!
       http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246345712/

    □ 12都道府県で生活保護 > > > > > 最低賃金、の逆転現象
       http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247572756/
    □ 生活保護 ・ 障害者の年収300万円 … 日本は本当に 『 弱者に厳しい国 』 か?
       http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247738341/

    □ 偏った市場原理主義と批判される小泉規制緩和は、国際レベルで見ると ( OECD調査 ) 先進国では平均的
       http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100621/plt1006211535001-n2.htm

321名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:31:08 ID:Cyw4X4uR0
正論!

戦後は学校も行かずに幼い兄弟を養ったものだ

322名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:31:14 ID:QPSxNsjZ0

生活保護といいなさい。生保とは生命保険のこと。ナマポの意味がわかって呆れたよ。
323名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:31:51 ID:ClcNNU2s0
高校に行けているだけも幸せだと思うべき。
バイトして少しでも親に楽させてやれ・・って親は無職か。
324名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:31:56 ID:XstC+qGz0
正論
325名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:31:59 ID:RZ20Fa/j0
昔、テレビドラマ熱中時代で、生活保護を頑なに拒否する親父を
水谷豊演じる小学校教師が説得する話があった...
326名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:32:17 ID:7Gx6qxTK0
>>305
> しかし生保の場合バイトすると支給額が減るんだよ。
これが問題だよな。
せめて、稼いだ額の半額だけ支給額を減らすとかにすれば、だいぶ変わってくるんだろうが。
327名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:33:35 ID:iyqWPQRS0
>>305
親がナマポでも中学や高校在学中の子供がバイトした場合は
未成年者控除っていって、バイトした金額のせいで保護費がマイナスに
なることはまずないんだって
ソースは2年間同じコンビニでレジのバイトしてた別の学校の女子
自分のお金で好きなものが買えて、妹にもお小遣いあげれるって
すごい頑張って働いてたよ
店長も余った弁当こっそりあげてたりしてた
328名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:33:38 ID:p6NDtwzs0
>>314
母子家庭で

ナマポ+その他助成金

をもらっている時点ですでに勝ち組。
329名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:33:39 ID:cVA3EsjB0
高校やめて働きゃいいだけのこと。
生活保護の金は、誰かが働くことで生まれた企業の稼ぎや給料から払われてんだから、
生活保護を受給する=まじめに働いている民衆から搾取する、ってことを自覚しろよな。
330名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:34:48 ID:5AfMxUFW0
高校は義務教育じゃありません
成績がよければ奨学金制度あるだろ?成績悪くても向学心があれば夜学がある
331名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:35:47 ID:ClcNNU2s0
いくらなんでも高校ぐらい出させてやろうぜ。
332名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:35:55 ID:PFQ2G0QM0
働く気ねえんだろ
こういうやつらって
一度楽したら、ずっと楽したい
楽しつつ水準上げたいってなるのかね
333名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:36:15 ID:lL8EJafE0
>生活が苦しいなら野球部辞めろ

じゃあ、日本の国家財政は破綻寸前だから、いい加減、公務員減らしてくれよなw
334名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:36:46 ID:Vp19lI1X0
> 県内の公立高校に通う2人の男子生徒が家計の窮状を報告。2人とも母子家庭で育ち、
> 生活保護費を受給し暮らしている。生徒らは「母親が市役所に相談に行ったら、生活が苦しいなら、
> 野球部の部活を辞めればいいと言われた」「電気代や水道料金も払えない生活から抜け出したい。
> 就職に有利な資格を取りたいが検定料が高くて払えない。学費や資格取得費用を無料にしてほしい」
> など、苦しい胸の内を明かした。

正直、甘えているとしか思えんな。
高校を辞めて働くとか、部活やめてバイトするとか、なんかあるだろ。
自助努力もしないで学費や資格取得費用を無料とか、アホか。

と、無職のオレが呟いてみる。
335名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:36:46 ID:ejsfevXO0
高校はいいけど、野球部は必要ないだろ
336名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:36:55 ID:bvOWnrYq0
高校の時ウチは収入が低かったから市から月7000円支給されてたけどそれでも足りなかったから
ずっと生協でバイトしてたな。
部活やってるヤツみると「親の金で遊べていいなぁ」しか思わなかった。
とりあえず大学は行っとこうと思ったから勉強して給付制の大学受かったから
タダだった。奨学金なんて返せる自信なかったし。
337秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/27(火) 16:39:04 ID:QIkzXc/W0
('A`)q□  社会人がちょっと趣味を我慢して収めたその税金で
(へへ    自分の趣味を満喫させろと仰る方々がいらっしゃいます。
これはおかしいよなw
338名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:39:14 ID:Axz1Rgh80
>>330
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <コウコウハジッシツテキナギムキョウイクデスニョ ギムキョウイクヲタンニモジヅラダケデトラエルノデハナク、ソノシンズイヲトラエナケレバナリマセニョ ギムキョウイクノモクテキトハ、イッテイテイドノガクリョクタンポニヨルキカイキントウノセイビデアッテ、ソノイミデ95パーセントイジョウノニンゲンガシンガクスルコウコウハメイハクニギムキョウイクデスニョ
     ◎―◎⊃⊃
339名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:39:24 ID:tdi0HonA0
今すぐやめて自衛隊へ
340名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:39:40 ID:WNXxgbZz0
生活費から逆算してできることを選ぶのが筋だろう。
341名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:39:54 ID:cakNEw9r0
貧しくなく、どちらかというと裕福な育ちだったけど、高校生のときはケンタッキーでバイトしてたぞ
しかもそんときは地方だから700円w
今東京だから安wって思うけど、そんときゃ大金だったわ

結局生活保護もらう奴って労働は悪!って思ってるんじゃねえの? んで社会からゆすると

労働は悪!って観念は資本主義でも社会主義でも共産主義受け入れられないんだけどww
342名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:41:22 ID:Axz1Rgh80
>>337
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ソウイウノヲアホビョウドウトイウンデスニョ コノコドモガビンボウナカテイニウマレタコトニツイテハナンラノインガモアリマセニョ インガノナイトコロニセキニンハウマレズ、セキニンノナイトコロニセイサイハウマレマセニョ ツマルトコロ、イッパンテキナコウコウセイナミノケンリヲホショウサレテシカルベキトイウノハイッパンテキナロンリガデキルニンゲンデアレバトウゼンニタドリツクキケツデスニョ
     ◎―◎⊃⊃
343名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:41:45 ID:XFI0LrjD0
ユダヤ教の安息日が一年中続くようなもんか
344名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:41:46 ID:ZFq5glSd0
息子が将来有望なら奨学金も栄養費も貰える特待生になれば良いのでは?
345名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:42:04 ID:8iyW1gYa0
野球やめればいい。まったくの正論。
346名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:42:19 ID:lL8EJafE0
無駄飯食いな上、民主を支持してる糞役人が偉そうに言うなボケ。
347名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:42:45 ID:wD5vfIUU0
働く親の姿を見ないで育った子はバイトすらしないのか・・・
348名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:43:41 ID:c+hxy0VE0
生活が苦しいなら時給10万円の仕事に就けばイイじゃない?
349名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:43:54 ID:n/CZUmOK0
とりあえず新聞配達とかやったらどうだ?
350名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:44:05 ID:Axz1Rgh80
>>347
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <バイトナドシタラブカツガデキナクナリマニョ ブカツドウハイッパンテキナコウコウセイニトウゼンニユルサレタケンリデスニョ
     ◎―◎⊃⊃
351秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/27(火) 16:45:12 ID:QIkzXc/W0
('A`)q□ >>342
(へへ    根気が無くて半分も読めないのだけど・・・・
自分のやりたいことを自分でやろうと努力もせず人に頼るのは平等以前に、
制度自体を壊す。
つーかバイトやったらバイトできなくなるとか舐めすぎw
俺は自費で大学まで通って優で卒業したよw
352名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:45:19 ID:8iyW1gYa0
>>199
将来のある野球部員なら金が無くても向こうが呼んでくれる。
プロとかで一発逆転できるレベルならね。

普通は、学校は呼んでくれても、その先がない。
プロに行っても生涯賃金なんてたかが知れている。

ただ、日本は金をかけずに趣味のレベルでやるっていう住み分けがないからな。
将来もないけど部活に全力投球、一流の道具や競技場を求めるし
遠征だのユニフォームだの、連日遅くまで練習だの…。
もうちょっと金も時間も抑えて参加できるスポーツがあると良いと思うよ
353名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:45:49 ID:/iWmJ/VD0
人並みになりたい気持ちはわかるが
人が人並みなのはかなり努力してるからだよ

なんで他人に寄りかかるのが当然と思うのかわからん
354名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:46:00 ID:OaJ9MHLM0
真面目に働き、趣味の時間どころか十分な睡眠も取れず、体調が悪くても
病院行く時間も、会社を休む事も出来ない。仕事の合間の息抜きに、2ちゃんをするだけ。
給料から税金天引き、莫大な固定資産税等の税金は、給料の半分近くになるだろう。
数百万の納税で貯金する余裕も無くなってしまう。

ボロ車で通勤しているが、通勤途中に障害者マーク貼った高級車みると凄く腹が立つ。
川崎市の市税の半分が生活保護費と聞いて、腹が立つのを通り越して惨めに思う。
顧客が母子家庭で生活保護貰っているのに、息子が大型バイク乗って大学通っている。
この国は本当におかしいと思うよ。
355名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:46:51 ID:/6H6JrKe0
年寄り(団塊以上)の考え方だと「国から施しをもらうなど、申し訳ないし恥ずかしい」とか言ってたな。親父とか爺さんとか。
ただ、「寡婦は助けてやらにゃならん」みたいな考えも同時にあるから、そんな世間の中だと生活保護をもらう方も税金を納める方も
有効だろうけどな。

楽してもらえるならその方が得&恥?何それ?みたいな奴らと、そんなもん自己責任だ!って奴らばかりじゃ
生活保護って発想が矛盾しそう。
356名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:47:01 ID:0FxkCJ6G0
生活保護を受ける事を権利だと思ってるんじゃないか?

357名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:47:04 ID:lL8EJafE0
>>354
そういう不正を見逃してるのが「野球部辞めろ」だなんて言ってる
糞公務員だけどなw
358名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:47:48 ID:Axz1Rgh80
>>351
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ヒトコトデイッテ、オヤノフグウノエイキョウヲコドモガウケルドウリハナイトイウダケノハナシデスニョ
     ◎―◎⊃⊃
359秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/27(火) 16:47:50 ID:QIkzXc/W0
('A`)q□ >>351
(へへ    バイトやったら野球が出来なくなる。ねw 
360名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:48:16 ID:cakNEw9r0
>>354
ビッグスクーターって5.60万くらいするよな
361名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:48:48 ID:XljsBl9C0
「野球部は体力使うのに生活が苦しくて週3回しか焼肉食べられない!」

とか言ってそう。
362名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:49:17 ID:lL8EJafE0
ヤクザが絡んだなら、特に文句言うことなく、ジャブジャブ生活保護を出すくせに
相手が弱い立場の人間なら、平気で「野球部辞めろ!」
木っ端役人は消えろや。
363名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:49:27 ID:Tq2JORDQ0

  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この感じ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
        ∨ヽ、 _    ::::::::::::             i l:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  働いたら負け…!?
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
364名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:49:37 ID:LePKDp9F0
代金の支払が遅れている女性に事情を聞いたところ
「下の子の専門学校の学費に回してしまって…」
下の子?それなせ上のお子さんは社会人ですよね?
そちらからの援助は受けられないんですか?と聞くと
「上の子は職が見つからなくて(=無職)…」

そんな状況で何万もの買い物するなよ…
365名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:50:29 ID:XFI0LrjD0
>>354
川崎市もかなり深刻な状況なんだな。
うちのほうも市税が少なくて役場の耐震工事諦めたみたいだけど
366名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:51:06 ID:pJDMm5/Y0
公務員は勘違いしている。相談者が相談して帰ってしまうのは、
解決したからではない。全然相談が役に立たないのが分かってしまうから
時間の無駄と言う事。
367名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:51:25 ID:Axz1Rgh80
>>354
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ベンジョニモウソウノラクガキナンテシテルヒマガアッタラ、ロウドウホウノベンキョウヲシタホウガヨホドタメニナリマニョ ジブンカタリヲシテカマッテホシイナラハナシハベツデスガ
     ◎―◎⊃⊃
368名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:51:53 ID:7+9MoHf70
貧困で2ちゃんしか楽しみが無いような奴らは
みんな同じようなことを書き込んでるねw
369名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:53:06 ID:n/CZUmOK0
このシンポジウムとやらは今月の話だよね。
高校ってもう既に無償化されてなかった?
370名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:53:12 ID:b03EP+Gx0
実際部活辞めてバイトして家計助けてる子供もいるからな。
全てを助けることができない以上仕方ない話だとは思う。
子供にそんな思いをさせる甲斐性のない親は
大いに恥じて奮起すべし。
371名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:53:14 ID:hftR6iOH0
何の後ろ盾もなく 役所で金が出るわけない
ヤクザか弁護士でも連れて行かないと
372名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:53:19 ID:Hrz1qTEn0
本来、生活保護を受ける事は
後ろ指さされてもやむなしって認識だったはずだが
こんな所で愚痴溢す連中はどんな親に育てられたのだろうか
虐待と同じで親も生活保護で生きてるんじゃないのw
373名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:53:33 ID:JKlXl+P70
就職に有利な資格って簿記3級のことか?
374名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:53:35 ID:lL8EJafE0
ヤクザに対しても同じこと言えよ、糞役人が。
375名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:54:23 ID:Axz1Rgh80
>>372
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ジンミンサイバンヲウケタイナラチュウゴクカキタチョウセンニデモイッテクダサニョ
     ◎―◎⊃⊃
376名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:54:37 ID:16poSRtr0
・「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  by 小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●

・「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  by 安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●(学生時の愛車はアルファ・ロメオ)

・「金がないのに結婚はしない方がいい」 「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(9月24日、毎日新聞報道)
  by 麻生太郎 第92代内閣総理大臣 【【【世襲5世】】】←●●●●● 高祖父は大久保利通、祖父(母方)は吉田茂、義弟・寛仁親王(皇位継承順位第6位)
377名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:55:25 ID:kyDKgapO0
>>369
どっかのボッシーが、生保貰ってない人は無償化で得をするのに
生保は何の得もなくて悔しいとか言ってなかったか?
378名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:56:04 ID:tAizTosu0
ID:16poSRtr0
379名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:56:07 ID:pa2wd2P80
>>362
やーさんとかに強い言えるだけの権限ないし。
かといって強い権限与えたら拙いような無能なくず公務員ばかりだし。
老害どもが今までやってきた様な、都合の悪いところは有耶無耶で済ます
システムじゃもう社会規律を維持していくのは限界って事だろうね

そういういい加減なことして生きてきたゴミクズ老害が親になって作った子供が
今社会にいっぱいあふれてるのだから、そりゃ基本屑が増えるのは当然の結果('A`)
面倒ごとは先送りしてきたツケが一気に噴出してる。
だからミンスみたいなキチガイでも与党になれちまうと…
380名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:56:23 ID:lL8EJafE0
貧困ビジネスであれだけジャブジャブ金出してたのは何だったんだ?w
381名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:56:38 ID:n473O/uq0
お金がない、苦しいって訴えれば、助けてもらえるものだと思っている方が
おかしい。
生活を苦しくしたのは、自分が結婚して子供を作ってしまったからだ。
甘えるのもいい加減にしろよ。
生ポもらわないで頑張ってる親子に謝れ!
382名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:57:10 ID:IU/CoPR60
朝新聞配達してる野球部の子の話があったよ。
足腰鍛えるためにやってたんだって。
お金も稼げるし一石二鳥。
そういう発想は無いのかね?
383名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:57:34 ID:aA0xAnh10
うはははは
384名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:58:53 ID:Axz1Rgh80
>>382
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <イッパンテキナコウコウセイニナイ、サクイギムヲコノコダケニカスコトニツイテノセイトウセイナドアリマセニョ
     ◎―◎⊃⊃
385名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:59:17 ID:t0a5d9Bh0
星一徹だって日雇い人夫で息子の野球を支えたというのに
386名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:59:22 ID:lL8EJafE0
>>381
だって貧困ビジネスじゃあ、無条件に金をジャブジャブ出してたしw
それが良くて、この母子家庭は駄目だと言うのは理解できんw
要は面倒臭いのは文句無しに出すけど、切り捨てられそうなのは
出さないって魂胆だろw
そうやってノルマを調整してるんだろw
387名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:59:42 ID:Ml6HmiVE0
キャプテン翼の小次郎ですら小学校の段階で
母子家庭の長男として金のかからないサッカー選択して
新聞配達やら飲み屋の手伝いをしながら、
進学してもサッカーをするために特待生を狙ったというのに
こいつらときたら・・・
388名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:00:20 ID:z+MZvqX50
野球部辞めろは正しい助言だね。
389名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:00:43 ID:tAizTosu0
>>385
養成ギプスは一徹が作ったんだろうか?
390名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:00:45 ID:b9lc5HPA0
母子家庭って公立に行けば授業料って無料じゃねーの?
もしかして、それって東京だけの話?

我が家も母子家庭ですごく貧乏だった。
野球部に入りたかったけど、諦めたし
こういうのってむしろ、子供が気を利かすんじゃねーのか?
391名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:01:12 ID:L7xiXpXg0
392名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:01:55 ID:Ml6HmiVE0
>>386
本来はどちらも駄目なんだから
こいつらに野球部辞めろというのは間違ってないだろw
393名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:02:08 ID:KdbgzYrU0
小学5年生の時転校してしまった親友と大人になってから再会した

結婚したらしいが「お前、どうやったら生活保護もらえるか知ってるか?」と聞かれてびっくりした

「生活保護もらえたらその分働かなくてもいいから得だ。その金でパチンコ買ったら儲かるし」と言ってのけた

ドン引きして2度と連絡を取らなくなった

この母親はどうだかしらないが、世間にはこういう輩もきっと沢山いるはずだ
394名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:02:11 ID:Axz1Rgh80
>>390
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ナンノツミモセキニンモナイコドモガキヲキカサナケレバナラナイドウリナドアリマセニョ バカハドウリソノモノガワカラナイデショウガ
     ◎―◎⊃⊃
395名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:02:22 ID:lL8EJafE0
>>392
だったら貧困ビジネスの奴らにも同じこと言えよ。
396名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:02:30 ID:PFQ2G0QM0
親が駄目駄目なのはもうどうしようもなさそうだが、
息子の方も、若いうちから自分は一切苦労せずに楽する方ばっか覚えちゃって
将来、碌な大人にならないかもな
397名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:03:32 ID:iyqd29fu0
甘ったれてるよな
お金が無くてお金が掛かりそうだけど、入りたい部に入れない、そんな子だって世の中いるだろうに
吹奏楽部なんて自分で楽器買ったりするし
クラリネットやフルートは何万、金管楽器は安くても十万ぐらいするし
398名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:04:19 ID:uWwga0cl0
おまえら厳しいなw
399名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:04:23 ID:Vsdbrimc0
子供の頃、剣道をやりたかったけれど、道具が高額なので柔道をがんばったとか、
けっこう僕の身の回りでは、我慢してる人が多いんだけどなぁ、、、
400名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:04:52 ID:rYh4lRS/0
みんな厳しいね
401名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:05:15 ID:lL8EJafE0
お前ら、普段は公務員を金食い虫だの、民主支持だのって批判してるくせにw
402名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:06:18 ID:Axz1Rgh80
>>397
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ソンナヒカクヲシダセバ、アフリカノレンチュウトヒカクシテソクゼンニホンコクミンガアマエンボウニナリハテマニョ ココデヒカクスベキハイッパンテキコウコウセイデアリ、ブカツドウニショゾクスルコトハナンラオカシナコトデハアリマセニョ
     ◎―◎⊃⊃
403名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:06:35 ID:rlLuaXDRO
何でもみんなと同じなんて甘え
学校行けるだけで充分だろうし、奨学金や特待生で大学行け
そして人生見返せばよい
404名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:06:37 ID:5x7Ml7Py0
>無料にしてほしい


(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
405名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:06:45 ID:Sj0lipbb0
私も保護世帯だったけど、部活なんてはいらなかつたぞ。生活くるしいんだから当たり前。友達と同じ生活レベルじゃなくつらかつたが、じゃーもつと保護してくれ足りないという話にはならなかつたぞ
406名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:07:41 ID:7Xlu10Yb0
生活保護世帯は医療費タダだから羨ましいな
一度そういうのを体験したら働くのがいやになるだろ
407名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:08:42 ID:Axz1Rgh80
>>403
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ガッコウイケルダケデジュウブン、スムトコロガアレバジュウブン、チャクイガアレバジュウブン、メシヲクエレバジュウブン ツギハシネレバジュウブンデスカニョ?
     ◎―◎⊃⊃
408名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:08:46 ID:/082YuiN0
役所で「部活辞めれば」って言われたのは、部活に相当お金がかかってて
聞いた役所の人が、それはないだろ〜と思ったからでは?
私立の強豪校とかは知らないけど、中学高校だと道具とかユニフォームなんか
卒業した先輩のお古とか普通に使いまわしたりしてたけどね・・・

部活費とか言って他にかかってるお金を上乗せしてたんじゃないの?
子どものためなんですって言えば同情してもらえると思ってさ。
409名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:08:51 ID:/iWmJ/VD0
厳しいんじゃない
やれることをやらずに「俺らを助けろ」と喚く奴はほっとけと言ってるだけ
410名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:09:37 ID:Sj0lipbb0
最近の人はほんとズーズーしい。食べれて、高熱費払えるだけで十分。家賃も団地」なら格安。子供は
バイトしなさい。それが自分の運命
411名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:09:37 ID:IU/CoPR60
>>384
野球は足腰鍛えるの基本だよ。
野球続けたいってのはうまくなりたいって気持ちもあるだろ。
うまくなるため筋トレやって、しかも金もらえるって幸せじゃない?
雨風雪のなか毎日休まず配達することでメンタルも強くなるし。
ただ労働って考えるとキツイけど、野球のための自己鍛錬って考えれば充実感もアップ。
発想の転換って生きる上で大切よ。
412名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:09:43 ID:Zxm8wUeu0
才能あるなら球団が小遣いくれるぞ、んで、小遣いくれてた球団を袖にして巨人に入団するんだ!!
N岡さんみたいにな!!

野球の才能ないなら、野球やめて勉強するか資格でもとれ。
413名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:09:52 ID:PFQ2G0QM0
一度生活保護状態になってから、自ら頑張って抜け出す奴って一体どんだけいるんだろうね。
414名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:09:57 ID:rFCjYBUM0
なきゃないで工夫しろ。
道具代のかからない部活にするか、自分でバイトして道具代を稼ぐか。
なんでもかんでも他人に頼るなっつーの。
415名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:10:17 ID:s3nxthDB0
あなたに生活保護を認めると私の評価が下がるんですよね。


416名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:11:06 ID:Axz1Rgh80
>>408
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <モウソウシテマデタシャヲヒボウシタインデスカニョ?
     ◎―◎⊃⊃
417名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:12:03 ID:BUHb28Tw0
日本が資本主義社会である以上、格差があるのは当然。
貧乏人がいなければ、金持ちは存在できない。

日本の貧乏人は、こんな格差が付いても何もできないじゃんwww
イギリスやフランス、南アフリカではガンガンデモやってるし。
中国なんか、貧困農民が警察署を襲撃してんだぜ。
ギリシアじゃ、切り捨てられた公務員たちが、ぬくぬくと保護されてる銀行を襲撃してるし。

日本の貧乏人は何も抵抗できないから、トコトン追い詰めても大丈夫!!!!!!!
418名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:14:40 ID:Axz1Rgh80
>>417
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <カクサガユルサレルノハ、キントウナキカイトビョウドウデドノコエナイキョウソウニヨルケッカニヨッテノミデスニョ コドモノタンジョウニハキョウソウモキカイキントウモアリマセニョ
     ◎―◎⊃⊃
419名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:14:43 ID:YNTlpe8r0
そういや高野連は特待生や推薦入学などは
高校野球精神にそぐわない
とかほざいてたけどうやむやになったなw

420名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:15:13 ID:82FwUHDT0
部活よりバイト
421名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:15:54 ID:h9AEhYr80
ダメって言うだけじゃ何の救いにもならない
貧困層にはサッカーを勧めればいいだろ
短パンさえ一枚あれば後ははだしでもいい
422名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:16:03 ID:iJlZ6x7M0
極貧の母子家庭で高校時代アルバイト漬けだったけど
放送部、演劇部、漫研で大活躍だったよ、文化祭の時だけw

生活保護とか母子家庭手当て?なんて全然受けてなかった、ってゆーか
そんなん貰ったらミジメやん。野球とかして遊んでないで健康なら働けよ。
423名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:16:10 ID:udCzY7760
必死こいて働けやクズ。
他人の金でてめえのクソガキに野球やらせよなんて
バカバカしい。
424名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:17:06 ID:QDwzD/BT0
>>226
志しがあってなった人でも自衛隊辞めちゃう人もいるのに、
こんな根性無しのクズどもが、働ける訳ないよ。

些細な金額で上官の個人情報とかをどっかの国に売りそう。
425名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:17:16 ID:qikCnOg80
>>1
母親はなんで働かないの?
426名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:17:19 ID:cd6LIp4B0
新聞配達を息子にやらせれば
体力はつき、お金もかせげて一石二鳥
427名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:17:36 ID:0Nobmtv00
生活保護なんて制度やめてしまえ。
428名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:18:01 ID:5AYipHyW0
貧乏人とか金持ちとかじゃなくて
あまりにも社会保障費が高すぎるってこと
もうね、社会保障費払うために働いてるのかと
429名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:18:34 ID:WLg+j9U60
俺も金かかるから親に悪いから クラブ入らんかった 
430名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:18:39 ID:J7kPMMTO0
>>1
野球部は金かかりそうだもんな
食費もかかりそうだしw
息子達もプロを目指すほどの実力とかじゃないならアルバイトするなりで
家庭の手助けすりゃいいのに。
431名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:18:46 ID:Axz1Rgh80
>>422
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ムダナドリョクゴクロウサマデスニョ アナタノヤッテイタドリョクハボウズガタキニウタレルワケノワカランシュギョウトドウヨウデスニョ ソシテ、ソレヲテンカイサセレバ、ムダナドリョクヲタシャニオシツケルナトイウコトデスニョ ギャクタイサレタカラギャクタイシタッテノトオナジデスニョ
     ◎―◎⊃⊃
432名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:19:29 ID:Sj0lipbb0
保護世帯だったけど昔は最低限で、電話、クーラー、くるまダメ。で支給だったからすぐ保護世帯からぬけだしたぞ。高校でて兄妹で働いて。保護世帯じゃ生きていけても自由がなかったから。今違うもんな。昔は役所のひとマメにクーラーや電話がないか見に来てたもん
433名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:20:46 ID:nlrMRStp0
>生活保護費を受給し暮らしている

スレタイで同情しそうになったらコレかよ。
他人の金で暮らしておいて、やりたいこと全てやろうという方が間違いだろう。
434名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:21:41 ID:afbBHxzn0
道具も買えないほど苦しいなら辞めてバイトしろが正論だよな・・・
435名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:21:52 ID:9Cufvf7K0
部活はお金かかるわ。
遠征代も高過ぎ。
436名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:22:24 ID:Sj0lipbb0
部活はやめなさい。
437名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:22:44 ID:IU/CoPR60
>>432
今は家族全員ケータイ(パケホ付き)&PCネットが標準らしい。
これって最低限度の暮らしなのかね。
438名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:23:35 ID:Axz1Rgh80
>>432
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ホンニンノヨウケントコドモノヨウケンデハダンゼンサガアリマニョ ホンニンナラバ、クッテイケルダケシキュウスレバジュウブントイウイケンニモタショウノセイトウセイハアリマスガ、コドモニハソンナクギョウヲオシツケルケンリナドコッカニハアリマセニョ
     ◎―◎⊃⊃
439名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:23:44 ID:YNTlpe8r0
授業料の減免や奨学金などを受けるのは別に悪くないと思うよ
これは母子家庭じゃなくても使ってる奴は結構居る
但し奨学金を返さない奴は駄目だ
440名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:24:07 ID:F6xUBddE0
貧困層の生活なんてわからんわ
441名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:24:09 ID:/6bQbemv0
>「教育困難校の生徒を家庭訪問すると、親自身が半失業状態。親世代の貧困をなくさなければ、どうにもならない」

教育困難校というのはつまり
親の生活レベル・子供の頭のレベルともに最底辺なのか
442名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:25:16 ID:MwJVqebmP
足るを知るとか、分を弁えるとか言う言葉がすっぽり抜けてるのな
個人の権利を高らかに謳う珍権団体の啓蒙の賜物だな

俺には金が無いけど○○させろ、ってそれただの強請集りじゃねーかよ
443名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:25:33 ID:B2kfGUj00
俺はこの記事から役所の判断のが正しいと理解してるのだが、
この新聞記者は役所を叩きたいの?
それとも世間的にも生活保護寄生虫の味方なの?
444名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:25:37 ID:Sj0lipbb0
携帯なんて最低限の生活じゃない。昔は最低限だったが今人並みの生活、、。に
になってる。そんな基準じゃだれも0働かない。部活はやめさせなさい
445名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:25:42 ID:py+7RgZk0
生活保護が自助能力を奪うなんて本末転倒。
フードスタンプ制にすればいいのに。
446名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:25:52 ID:6nVH/x5b0
競歩は絶対金がかからん気がする。靴がすり減るくらいか。
447名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:28:03 ID:Axz1Rgh80
>>442
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ダッタラアナタハアシタカラカッテニホームレストシテクラシテ、タルトヤラヲシッテイテクダサニョ ソウシタラフビョウドウトカイウンデスカニョ?
     ◎―◎⊃⊃
448名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:28:04 ID:hiOcV/uX0
>生活が苦しいなら、野球部の部活を辞めればいいと言われた

正論です。
その時間があるならアルバイトして金を稼いだ。
稼いだ金でバイクを買って非行に走る。
部活する時間なんてあるわけない。
449名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:28:47 ID:Z5MfgoPdO
一方、都内一等地住まいの無職3食昼寝付き仮病母と不登校池沼娘は
グルメ、ブランド、海外旅行、国内旅行、鼠貸し切りと税金で贅沢三昧
450名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:29:05 ID:R/TWoeXD0
お金がなくて部活止めるなんて漫画の世界ですらあるんだぜ
451名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:31:51 ID:v+humJKX0
左門豊作なんて兄弟6人で親戚の家に預けられ、
高校なんて行かせてもらえないところを、妹弟が
「あんちゃんを高校に行かせてやってください!僕たちが代わりに働きます!」
と言って野球を続けたんだぞ。
452名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:32:00 ID:/6bQbemv0
資格所得や職業訓練には援助してあげるべきだと思うけど
金がかかる部活やめろは正しいんじゃないか?
地デジチューナー無料配布もいらん。
453名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:32:33 ID:t789zxmv0
対岸の火事
454名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:32:47 ID:tLMeqkCw0
月27万はもらいすぎ、6万くらいにすべき
455名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:33:21 ID:yN7wDwjh0
部活すら出来ないのか
貧乏人悲惨すぎ
456名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:34:27 ID:Axz1Rgh80
>>452
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ドクサイシャジャナイノダカラ、シュチョウヲスルノナラバコンキョヲシメスベキデスニョ
     ◎―◎⊃⊃
457名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:35:09 ID:2P97v8P20
野球は自分用のバットとかグローブとかカネかかるからな
ビンボー人はサッカーがおすすめ
貧しい国はサッカーと決まってる
458名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:05 ID:JhD/Lsos0

貧しい国でサッカーがはやるのはボールひとつでみんなで出来るから

野球が流行らないのは道具に金がかかるから。


貧しいならサッカーをやればいい
459名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:24 ID:xpWznTSg0
野球なんて ただの 球遊び。
そんな暇があったら、働けや、貧乏人のくせ甘ちゃんな子供多すぎ。
俺なんかも、中学時代から新聞配達して学費工面して大学まで行った。

前、橋本知事にたしなめられてた高校生も、

「じゃあ なんで私立に通ってるの?」
「親のことを想うなら、がんばって公立に行くんじゃない?自己責任」

と言われ、茫然としてた。

460名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:54 ID:16tFwXo30
「母親が市役所に相談に行ったら、生活が苦しいなら、体を売ればいいと言われた」
461名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:57 ID:QSHNu/yl0
部活がお金かかるというのなら
生保は受けてないけど元々貧乏な家の子は
最初から部活なんてできてないわけでしょう?

親がリストラされたりして大変な家の子は
部活やめるわけでしょう?
462名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:39:55 ID:xpWznTSg0
部活は、余裕がある連中の遊び。

勉強ができてるだけでも、現代日本の素晴らしさを感じろ!
463名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:40:15 ID:Nj7SRD+P0
>>461
部活だけじゃなくて
学校転校する子もいる

私学じゃなくて、公立だったからそんなにお金
かからないのに親のリストラかなんかで
転校していった子いたなあ
464名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:40:19 ID:08zM/vI50
うちも生保世帯じゃなかったけど、貧乏だったから中学の部活動あきらめたな
悔しくて泣いたこともあったわ
大人になってからじゃできんことだから、本人のせいじゃないのにできないのはかわいそうだ
なんとかしてあげられんもんだろうか

あ、別に生保世帯を手厚く補助してやれと言ってるわけではないよ、むしろ反対
465名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:40:33 ID:sfan5g8+0
今は水泳ってカネかかるのか?ヘンテコな水着が必要なんだったっけか?
そうでなければそれほどカネかからんかもしれん
466名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:40:49 ID:Axz1Rgh80
>>459
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <コウリツヲフクスウコウウケラレナイジテンデソノロンリハツウヨウシマセニョ 
     ◎―◎⊃⊃
467名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:44:11 ID:z3Zl3GEA0
野球で特待生になれないのだったら、
素直に諦めろ。
468名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:45:00 ID:yN7wDwjh0
突き詰めたら貧乏人は学校行くなよだな
まさに貧困のスパイラル
469名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:45:22 ID:cd6LIp4B0
野球部なんだからいっぱい部員いる
その部員や家族にカンパしてもらえ

それが嫌なら部活やめろ
470名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:45:54 ID:Axz1Rgh80
>>468
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ハジメテコノベンジョデマトヲイタイケンヲミマシタニョ
     ◎―◎⊃⊃
471名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:46:14 ID:MwJVqebmP
>>468
でも現状の日本ではそこまで言っていない、
部活動は精神修養の一環でもあるが、金も無いのに無理矢理やらせろと
強弁するまでのものでもない、、、まさに足るを知らない、底なし乞食の妄言
472名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:46:50 ID:2P97v8P20
>>460
カワイソウに・・・・
他に何もできそうにないと思われたんだろうなw
473名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:47:10 ID:tLMeqkCw0
そういや、以前に母子加算がなくなると月2回の外食(寿司)が
腹一杯食えないとかほざいてたババアが瑞穂と会っていたな。

茶髪で3重アゴ、爪にはネイルがしてあった。
474名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:48:06 ID:xpWznTSg0
>>467
そのとおり。

貧乏人の子供が成功するには。
何が自分のプラスになるかの判断がすごく大事。
限られた時間と金しかないから。

見返してやるという根性+他人に勝る武器で、金持ちを目指す。

部活なんて遊びなのに、プロの素質がないんなら、無駄。金持ちの道楽ならわかるが。
475名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:49:09 ID:08zM/vI50
>>451
今読み返したら、泣いちゃいそうだな
でも左門豊作は高校で野球続けられたために契約金と年棒で
兄弟はハッピーになったな
476名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:49:30 ID:IU/CoPR60
>>471
バイトだって精神修養になるし社会性も身に付くよね。
おまけに金になるし。
477名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:49:50 ID:haGebxUo0
俺も高校じゃ部活なんてしてなかったぞ。
学費は俺が稼ぐ約束だったから


交通費が勿体ないから学校まで片道チャリで28km
入学前に学校に相談して特別に許可してもらってた(バイト禁止の私立だったから)



親が生活保護貰ってたら、俺も部活出来たの?
中学の時陸上部で、まだやりたかったのに。
478名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:50:18 ID:Axz1Rgh80
>>474
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <セイカツホゴヤギムキョウイクノシュシハケッシテセイコウスルタメノモノデハアリマセニョ キカイノキントウヲタンポスルタメノモノデスニョ
     ◎―◎⊃⊃
479名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:50:52 ID:vWANRslc0
当たり前の事言われて火病してんのか?
480名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:51:50 ID:xpWznTSg0
>>477
エライ。
俺も、片道30q、時間にして1時間30分を毎日チャリ通だった。
おまけに新聞配達もしてたから、毎日が戦いやったぜ。部活なんて眼中にもなかった。
481名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:54:31 ID:xpWznTSg0
>>478
義務教育の主旨、部活の主旨が間違ってるからな。

機会均等の担保、男女平等、裕貧平等。
義務教育が受けられるだけでも幸せ。部活はいらない。
482名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:54:35 ID:haGebxUo0
>>480
ナカーマ

俺、一年生の時はそれぐらいかかったけど、3年になる頃には
28kmで40分ぐらいで着いたぜ!
リミッターのきいてる原付を抜けるのが自慢だったよ
483名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:55:18 ID:b9lc5HPA0
>>477
>>480
すまん。我が家は、兄(翌年が俺)が都立高校に進学するときに
母子家庭だと学費が無料になるらしいとの事を聞いて、役所に相談しに行ったときに
すんなり、生活保護がおりたんだ。(学費無料、パートの差分+2万くらい)
でも母親はパートは辞めなかったし、兄が卒業した時点で
生活保護も辞めたぜ。
484名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:55:46 ID:SorR15nf0
そもそも、この母親は生活が苦しいってことで市役所に行って何を得たかったんだろうって部分が抜け落ちてるから困る
485名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:57:05 ID:VYsiR+Dv0
>>477
よくがんばったね。
でもお金ないのに、どうして公立にいかなかったの?
もっと近い高校はなかったの?
486名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:57:34 ID:2P97v8P20
貧しいならスポーツ特待生制度があるだろ
受けてダメなら才能がないってことだ
あきらめろ
487名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:58:23 ID:xpWznTSg0
>>482
すげえ。すごすぎる。脱帽。
488名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:58:28 ID:Axz1Rgh80
>>481
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ブカツノシュシナドダレモカイテマセニョ ボクガモウシアゲテイルノハ、コドモニハナンラノインガモ、セキニンモソンザイシナイイジョウ、ソレニナンラカノフビョウドウヲカスコトハキンジテダトイウコトダケデスニョ ギムキョウイクヲウケラレルダケデシアワセナラ、アナタノコドモヤシンセキノコドモモソウサセタライカガデスカニョ?
     ◎―◎⊃⊃
489名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:59:26 ID:fUZ5Wy5L0
野球部って金かかるの?
サッカーよりは金がかからないのかと思ってた
490名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:00:22 ID:6ALnlAL3P
義務教育は終わってるし、野球は辞めても別に困ることはないよな
働いたほうがいいんじゃないだろうか

プロのスカウトが見に来るほどじゃないんだろ?
491名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:01:27 ID:ZxPxDnVl0
バイトしろやwwwww
そんなに苦しいなら禁止してる高校でも特例でバイトできるでしょ
そのバイト費用で資格習得費用には必要十分だろ
492名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:02:06 ID:haGebxUo0
>>485
中学で受験をしたんだけど(公立)
受験したせいで内申点が稼げなくて、公立は難しかった。
県内トップの公立高校だけは、内申点に加算してくれるらしく可能性があった。
事実、うちの中学からは過去に県内トップ公立高校以外への合格者がいない。
一応受験したけど、俺は落ちてしまったんだ。
493名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:02:08 ID:16tFwXo30
清美
494名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:02:19 ID:82FwUHDT0
>>489
たいして強くなくても県外遠征したりするトコは金がかかるんだよ。野球部に限らんけど
それと、硬式だと道具は高い。
495名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:03:21 ID:xpWznTSg0
>>488
うむ。ここまで、部活に焦点が当たってたからな。スマン。

ただ、義務教育をマスターすれば、あとは自分次第だろ。
日本国、国民に低頭低伏しなくてはならない。税金義務免除の上、メシ、学問まで用意してくれるなんて。ありがたいじゃないか。

甘やかして、部活させる暇あったら、自分を鍛え磨くことのほうが、貧困スパイラルから抜け出せる近道。
与えるだけじゃ駄目なんだよ。厳しく教育して、這い上がれと言うことは結構大事。
496名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:03:29 ID:YgfYBkpr0
>>489
というより、この母親が野球=子どもをダシにしたってだけの話な気もする
そうじゃなきゃ「部活辞めろ」って言う方も的確過ぎるw
497名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:03:31 ID:uWwga0cl0
おまえら税金使われるとなると厳しいなwww
498名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:04:59 ID:fUZ5Wy5L0
>>491
学生がバイトすると無駄な物欲が出るからなぁ
むしろバイトはしないほうがいいんじゃないか
限られた小遣いで家で節約しながら、とりあえず学校の勉強頑張って
資格をいくつか取得するっていうのもいいよ
「1万円以上の欲しいものは小遣いちょこちょこためて、1年に一回か半年に一回だけ買う」とか
ガキが個人的な遊び道具を我慢するだけでもかなり家計の助けにはなると思う
自分はそうしてた
499名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:05:31 ID:tLMeqkCw0
>>489
高野連という利権屋があってだな、てめぇの認可した
道具しか認めんからどうしても馬鹿高くなる。

介護用品も同じようなもの。木彫りの簡易トイレは13万。
一割負担だからこんなもんでも売れる。
500名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:05:48 ID:xpWznTSg0
>>498
自動積立で問題ないし。稼げるだけ稼いで、軍資金を蓄えるべき。
501名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:05:57 ID:B2tA8bK30
母子家庭には手厚く保護してもいいじゃないかな。

外人とか左翼まがいの怠惰な人間に糞ほど生活保護をばらまくぐらいなら。
502名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:07:46 ID:SdA5025F0
この家族には同情せんが、役人も偉そうに説教垂れるんなら給料減らせよな。
503ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2010/07/27(火) 18:08:19 ID:LwarjU9SO
>>1
これは妥当な回答だな
504名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:09:08 ID:fUZ5Wy5L0
>>500
遊ぶ金稼ぐためにバイトに来てるリア充同僚と自分を比べなければそれも全然アリだけど
なかなか難しいと思うよ。
同僚はバイト代で旅行!とか言ってんのに自分はただ貯めるだけ
つらいと思うけどな
505名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:09:36 ID:YZEDxjYK0
これは市役所の言い分が正しい
506名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:09:42 ID:xpWznTSg0
>>501
生活保護支給でパチンコ三昧の婦人を見てると、日本人でも淘汰は必要かも。

>>503
役人の給料なんて雀の涙だ。削減すべきは、なりすまし日本人、左翼、日教組。
507名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:09:47 ID:SVcm8/Bt0
ID:Axz1Rgh80の変なAAがうざ過ぎる件
508名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:10:55 ID:Axz1Rgh80
>>495
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <デハハンタイニオキキシマスガ、コウコウニ95パーセントイジョウノセイトガシンガクスルナカデ、アルイハソノナカノ50パーセントガダイガクニシンガクスルナカデ、チュウソツデシュウショクコトガフビョウドウダトハオモイマセンカニョ? アルイハ、ナデ、ビンボウニンノコドモダケガナンラノインガヤセキニンモナクフビョウドウヲカンジュシナケレバナラナインデスカニョ?
     ◎―◎⊃⊃
509名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:12:10 ID:82FwUHDT0
>>507
NGしとけ
510名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:12:31 ID:fUZ5Wy5L0
>>499
道具が高いのか
そこらへんで売ってるやつでいいのかと思ってた

サッカーも貧乏率高いよね
家のローンが払えないほどカツカツなのに息子にサッカー習わせてるオバハンよく見かける
511名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:12:50 ID:PFQ2G0QM0
AAよりカタカナの方だろw
読む気にならんから普通にスルー
512名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:13:57 ID:+Vvh3dyD0
まずは家計簿提出。
513名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:15:17 ID:X5LecoPA0
テストで10番にはいらなければ、
部活を辞めなさい
514名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:16:00 ID:xpWznTSg0
中卒で就職なんて、自己責任。

俺は、大学までいった。
515名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:19:29 ID:Axz1Rgh80
>>514
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <センテンテキナノウリョクトコウテンテキナノミコミノハヤサニコタイサガアルイジョウ、ソノロンリハツウヨウシマセニョ オレガセイコウシタコトハタニンモデキテシカルベキ、オレガシッパイシタコトハタニンモデキズニシカルベキ アナタヲチュウシンニセカイガマワッテイルンジャナデスニョ
     ◎―◎⊃⊃
516名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:20:28 ID:OcCPnBBG0
>>477 >>480
すごいね
おれのクラスにも母子家庭のやつが毎日それくらいの距離をチャリ通学
してたわ。他の生徒はバスなのに
517名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:20:30 ID:cjXbiivd0
次の法務大臣は大変だね
たくさん死刑執行しないといけない
518名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:21:53 ID:cjXbiivd0
誤爆失礼
519名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:25:26 ID:wD5vfIUU0
長距離チャリ通してた人居たけどチャリ壊れまくりで節約になってるか微妙な感じだった
520名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:25:28 ID:59XvnLTZ0
普通の家庭は何の苦も無く部活代払ってると思ってるのか。
病気したら無料じゃないんだぞ、普通の家庭は。
521名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:28:54 ID:LK19TpxU0
会社の先輩は自分で高校の学費払ってた
522名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:34:01 ID:WKkdnop10
>>515
お前は機会均等を拡大解釈しすぎ
ナマポってのは憲法で謳っている「健康的で文化的な生活」をするうえでの必要最低限の制度
文化的な生活を送るために野球というスポーツが果たして必要なのか?他の部活ではダメなのか?
自分自身で選択して部活動を選ぶって前提がある以上
継続してその部活が行えない経済状況ならば身を引く必要もある
523名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:34:12 ID:5dOnAcjl0
うーん。母子で生保だろ?
本当に、生活出来ない程受給が少ない事なんてあると思うか?
ワープア以上だよ、絶対に。
524名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:34:52 ID:VKac15xX0
市役所が正しい。
525名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:36:54 ID:ra5Rh9vK0
野球部の特待生ならわかるけど・・・。

母親が生活保護もらってヒイヒイいってるのに部活とかありえんよ。
526名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:38:41 ID:MwJVqebmP
俺がガキの頃はさ、ナマポなんて本当の底辺、乞食一歩手前の存在だって脅かされたもんだけどな、
食うや食わずのギリギリの金だけ貰って、贅沢品・嗜好品の類は一切禁止、もちろん趣味なんてもってのほか
まさに生かされてるだけで、屍同然の人生に転落する、あぁはなるなと言われたさ

それがいつの間にか貧乏人が楽して夢を掴むためのドリームチャンスプラチナチケットになってるな
527名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:38:55 ID:3zQThI5C0
こんなの当然じゃねーのか?
528名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:39:20 ID:Axz1Rgh80
>>522
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ホントウノヒツヨウサイテイゲントイウノハ、コドモモウマセルコトナドゴンゴドウダンデ、チュウゴクサンセイヒンノミデマカナワナケレバナラナイテイドノショクヒ、ヨジョウハン1Kノボロアパートノチンタイリョウ、ジンミンフクノシキュウ コレラダケヲシキュウスルコトガヒツヨウサイテイゲンデスニョ シカシジッタイハソウデハナデスニョ ソノリユウヲカンガエレバトリデモワカリマニョ
529名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:39:45 ID:0H8Xndv90
俺たちの税金がこいつらに使われてると思うと
胸が熱くなるな・・・
530名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:41:03 ID:Q3cPR99g0
湯浅誠が今ニコ生で格差社会を語ってるぞ。

湯浅誠​「日本の『貧困問題』を考える​」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv21523060
531名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:41:27 ID:ATV7MkDy0
生活が苦しいなら、馬術部の部活を辞めればいい

って言ってるのと同じだろ
532名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:41:51 ID:D82zH3zEP
貧乏人の一発逆転の一つとしてスポーツ選手ってのがあるからなあ。
一律にダメとかいうと貧困から抜け出す手段を奪うことになるからなかなか難しいわな。
533名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:42:01 ID:2dzutp/00
ナマポに対する市役所の対応酷いな
母親はどうでもいいけど子供には夢みさせたれ!
534名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:42:33 ID:B2tA8bK30
パチンコに使えない形の生活保護にできないかな。
米とか家賃に引き換えるクーポンとか。

生活保護でパチンコって本当に多いらしいから。
535名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:43:25 ID:iiWfnWbJ0
・・・・で、この子供が化けて金持ちになったら
たかるんだろ?おまえらってw
536名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:43:33 ID:5SA44ll60
最低限の文化的生活=中卒
537名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:43:33 ID:rrAblgZ/0
ぶっちゃけ、野球なんか続けるより
寿司職人になるために丁稚奉公したほうがいい。
538名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:43:53 ID:L0DY1CiV0
生活 苦しければ車を売りなさいと同じだと思うけど 違うの?

部活の野球やってて何か徳になるのか?
539名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:44:03 ID:ntywZGbf0
親に経済力なけりゃ何にも出来なくて当たり前だべさ
540名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:44:27 ID:Fo54h7vo0
辞めればいい』のでない

辞めなくてはいけない」んだよ
朝鮮&中国生保ども。
おまえらヤクザが問題なんだ
541名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:45:21 ID:BmcHiKBS0
>>534
生活保護を受けていることに対して、もっと恥を持たないと駄目だな。
チケット制が合理的だと思うわ
542名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:45:54 ID:fZUa6kGp0
子供に分相応って言葉を教えてないのかな
中卒で働けばいいだけなのに
貧乏なのは親のせい
543名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:46:08 ID:G76VltXr0
新聞配達…
544名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:46:40 ID:WKkdnop10
>>532
別にダメとは言ってない
この男子高校生の言は又聞きで甚だ信憑性に欠ける部分が多大にある

野球で身を立てたいというならば石にしがみつくが如く、本気でナマポだけで回せるように家計を作る
公立校だから高い高いとはいえ、公式野球でもそれほどかかるわけじゃない
足りない部分はアルバイトをするなりして補えば良い
もしそれすらせずにスポーツで自分を立てるってなら
未来の自分への投資に税金くださいと言ってるに等しいんだぜ?
545名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:47:15 ID:haGebxUo0
>>534
どうせ金券ショップに流れる
546名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:47:50 ID:xpWznTSg0
生活が苦しいなら、フィギュアスケートを辞めなさいってのと一緒。

農家で貧乏な友達は、学校終わったら速攻家の手伝いしてた。
マジ野球とかあり円。
547名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:48:24 ID:2dzutp/00
おまいらが叩いてる高校生の方がニートより数倍マシだろ
548名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:48:31 ID:VPHbQbnv0
乗馬やピアノ、ヨットなんかだったら釣りネタだけど。
549名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:48:31 ID:ATV7MkDy0
>>538
得があるかどうかはさておき、優先度が間違っているのは確かだな
部活に使う分の労力をバイトに費やさなきゃいけないレベルだろう
550名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:49:23 ID:Zg4aRTuK0
日本もいつのまにか貧困層が当たり前のように増えてきたな

中小企業の工場では本当こういう貧困層が多い
特に母子家庭の家はマジで大変
安い給料なので残業しても楽に暮らせない状況
551名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:49:33 ID:5SA44ll60
乞食のガキに文字も教えてやったし、数学まで教えてやった。
中卒の学力があれば、本も読めるし生活に困ることはない。
最低限の文化的生活をさせてやっただろ?
働けや。高校なんて余剰なんだよ。
552名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:49:39 ID:WKkdnop10
>>547
そもそもの土俵が違うのにマシとかいう結論だしてる時点で論外
553名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:50:21 ID:Axz1Rgh80
>>546
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ナデソンナイルカイナイカモワカラナイゼツメツキグシュヲヒカクタイショウニエラブノカイミフメイデスニョ ソレダッタライッソアフリカデガシシテハゲタカニシカバネヲツツカレルアカゴヲヒカクタイショウニスベキデスニョ ソシテセイカツホゴヲアタエズ、アンゼンナニホンデシンデイケテマシトカナントカイウベキデスニョ
     ◎―◎⊃⊃
554名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:50:48 ID:iiWfnWbJ0
>>544
> 未来の自分への投資に税金くださいと言ってるに等しいんだぜ?
当然、高校授業料無償化や小児医療費の無償化には断固反対なんだよな
555名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:51:08 ID:PFQ2G0QM0
>>547
今から楽することを覚えた高校生なんぞ
ニート一直線だと思うぞ
556名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:51:32 ID:0H8Xndv90
>>553
ナマポさんですよね
557名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:51:41 ID:445UzzfD0
>>533
なぜ市役所のが酷いと言うのか理解不能。
ワープア以上のナマポ支給されながら
部活の一つもやらせてあげられない無能な母親のほうがよほど酷い。
558名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:52:02 ID:Rujr28Qj0
政府がなんでもかんでも金を与えるから甘える乞食が増えるんだよ
こんなの一昔前だったらバカじゃねえのこいつで終わった話だぞ
559名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:52:04 ID:xpWznTSg0
>>553
一次産業従事者、口蹄疫被害の子供たちへの冒涜やな。
都会のボンボン教育受けたたちだろあなた。
560名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:52:27 ID:WKkdnop10
>>554
前も言ったけど
論じてる分野が違うものを引き合いにだす時点でおかしい
そのふたつは名目上、一応少子化対策だ

高校無償化はちょっとどうかなとは思ってる
561名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:52:32 ID:Axz1Rgh80
>>556
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ウチノリョウシンハブルジョアデスニョ
     ◎―◎⊃⊃
562名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:53:32 ID:QDwzD/BT0
やりくりはしないで、子供にやりたい事wをさせてあげたい・・

つまりは、もっと金寄越せwって言いたいだけかと。
もし、支給額を上げたとしても、こう言う人はそれでも暮らせないもっと寄越せ
もっともっともっと寄越せ・・と言うだけだよ。

563名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:53:33 ID:FCvHWhlD0
取りあえず ナマボは家計簿提出義務付けろよな、レシート添付で
国の金 税金使ってるんだから、監査の対象になるはず
564名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:53:41 ID:joultuL10
どういう意味なんだ?

野球部を辞めさせて
新聞配達をさせろってことか?
565名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:54:28 ID:xpWznTSg0
>>563
当然そうだよな。理屈はあってる。会計検査の対象にしなきゃ。な
566名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:54:50 ID:Axz1Rgh80
>>559
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ボクハヒカクテキイナカノガッコウニカヨッテイマシタガ、ソンナニンゲンハガッコウニヒトリトテイマセンデシタニョ イチブノフグウナニンゲンヲヒカクタイショウニスルノナラ、アフリカノハゲタカニシカバネヲツツカレルアカゴヲヒカクタイショウニダスノガサイテキダトモウシアゲタンデスニョ
     ◎―◎⊃⊃
567名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:54:51 ID:xylKnidB0
責任転嫁してんなよ底辺のカスが
大人になったら自分以外の誰も責任取ってくれないって知らなかったのか?
マヌケ
568名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:55:15 ID:oWpnw4p80
高校の同級生で
母子家庭でバイトしながら自分の学費と妹の学費払ってるやついたな
部活なんて贅沢なこと考えもしないで一生懸命働いてた
569名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:55:45 ID:WKkdnop10
>>564
想像になるけど市役所が言いたいのは

「ナマポの金額は制度上決まっているのだから、これ以上支給できない」
「生活が苦しいならどこか削ってください」

ってことだと思われ
単純にもっとぶっちゃければ
「おめーを特別扱いできねぇから」
かな?
570名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:55:58 ID:2dzutp/00
>>563
現実的にナマポのほうが年収上の奴が山ほどいる
働いたら負けだと国民が気付いた

ナマポ生活も気楽でいいぞおまいらwwww
571名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:56:11 ID:1ePvI0xO0
>>1
ろくな人生設計もしてこなかったDQN共の尻拭いも大変ですね^^
572名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:57:18 ID:5SA44ll60
>>568
そいつは学費払ってたんじゃなくて、生活費を稼いでてたんだよ。
母子とかの貧乏人は学費タダになるから。
父親が失職とかでも公立高校や公立大学はタダになる。

私立にいってたとかなら完全にそいつの自由でそのためのバイトは
美談でもなんでもない。
573名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:57:29 ID:iiWfnWbJ0
>>560
少子化対策ね〜
未来の納税者予備軍への投資だと思ってるんだがね

まっ、おまえらも子供を持って半身不随になって生活保護を
受けるようになった時には吐いたつばを飲むようにな
574名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:57:31 ID:IwJdX6xa0
生活保護で野球とは・・・
頭がおかしい
バイトしろ
575名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:57:44 ID:RiyW+hX50
>>558 で完了
576名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:58:22 ID:fUZ5Wy5L0
母子家庭ってリッチだよね
皆が皆生保ではないと思うけど、なぜか自分の周囲の母子家庭(みんな離婚)の友達は裕福なのが多かった
1年に一回ずつ北海道と沖縄に旅行してたし

うちのオヤジはワープアだったから旅行なんか生まれてから一度も行けなかったけど
贅沢三昧の母子家庭の子に「両親がいるのがうらやましい。うちなんて母子家庭だから。
お父さんがいれば…お父さんがいたら私だってもっと幸せだった…私は不幸」と
長年ずっとずっと恨み言を言われ続けた。だるかった。全員縁切ったけど。
577名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:58:36 ID:cwEqMKv00
野球で食えるほど才能があるならともかく、ガキのお遊びに
なんで税金投入しないといかんのか。
578名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:58:53 ID:xpWznTSg0
>>566
一部ではないがな。農業就業人口をみなされ。

あなたが、一部の恵まれない貧困思想、過保護なんですよ。
579名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:59:06 ID:3oPQmb1E0
>>1
なんというか特選和牛が特売日でしか食べれないんですとか

全財産3000円とかいいつ財布は高級ブランド製だとか


マジでたかる事しか考えてない馬鹿が多すぎる
580名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:59:23 ID:5KNKGs030
病院にタクシーで通い放題、税金も給食費も免除
他、各種優遇制度

すべて払ってあげてるのは、節約弁当を持ち
今日も歩いて駅に行き、満員電車を乗り継ぎ
遅くまで働いて、ズタボロになって帰って、いろんな薬を飲んでても
ろくに病院に行く時間もとれない、納税者様たちです。
581名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:00:00 ID:t1T7MWl50
ごく自然なことだと思うが、
世の中には、お金が無いので、授業料以外のお金(教科書や学校独自に集めているPTA会費とか)
が払えないおおいんだよ。
なんで生活が苦しいのに野球みたいにお金がいっぱいかかることやらせているんだよ。
国家試験の検定料金だれが受けても無料になるわけ無いだろう。
(人によっては補助されることもあるだろうけど)
野球がうまいとかで入学を特別に許可されたとかでやめられないのとはちがうよな????
582名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:00:00 ID:445UzzfD0
ナマポ受給者には、貰っていることが恥ずかしいと思えるペナルティが必要だと思う。
現金支給やめてナマポ印の商品券支給とか。
当然商品券は法律で売買譲渡禁止して刑事罰も作って。
じゃないといつまでたってもまともに働かないよ。
583名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:00:03 ID:IpuFix7h0
市役所には、「手当を増やせ」と言いにいったの?
だったら精査されるはずだよ。
支給範囲で生活しろよ、
それ以上を求めるなら、知り合いに頭下げてカンパお願いするしかないだろ。
584名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:00:31 ID:xpWznTSg0
貧乏=裕福 なこの国は間違ってる。

みんな貧乏生活保護を目指す、楽な生活にあこがれ
585名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:01:22 ID:oWpnw4p80
>>572
公立だった
そうか母子家庭は授業料タダだったんか
でも一生懸命働いてたな
いつも笑顔でいい奴だった
今幸せにしてたらいいなと思う数少ないやつだな
586名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:01:52 ID:WKkdnop10
>>573
上記についてはもちろんその通りで特に何も言う事は無い

ただ
ナマポをもらっていて生活が苦しいから野球ができないって話とはまた違うんじゃないのか?
前述した通り、制度上支給額が決まっている金額で出来ない部活なら辞める以外の選択肢はない
野球ができないから制度で決まってる金額以上くださいって言ってるに等しいんだぞ?
半身不随云々じゃなくおかしいだろ実際
587名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:02:03 ID:MwJVqebmP
乞食貴族階級万歳!!俺も旨い事蓄財を隠ぺいしながら不労所得で左うちわのナマポになりてぇなあ…
588名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:02:20 ID:QDwzD/BT0
>>582
人権侵害やら権利やら・・・嬉しそうに騒ぐ連中が沸くから無理だよ
ほんとムカつくけれど。金貰えるだけであり難いって何で思えないんだろうね。
589名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:02:55 ID:lkx4m+JB0
>>531
スキューバダイビング部、スカイダイビング部
部活によって見る目変わりそうだよなw

でも、基本ダメだと思う
生活削って部活頑張るか、部活やめるかの二択でないとな
生活保護増やせとかは世の中間違ってる
590名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:03:02 ID:2dzutp/00
>>582
ナマポ受給してるからってそんなペナルティ屁でもない
だって仕事しないで金もらえるわ、医療費免額、学費軽減etc
がんばって税金納めてくれwww
591名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:03:26 ID:XtIytBVu0
金がないのはやりたい事が出来ないって事を身をもって体験させないと駄目じゃねーのか?

生活レベル落とせないからって消費者金融に走るような主婦になっちまうよ
592名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:05:05 ID:L0DY1CiV0
野球部止めて働けば ナマポ支給要らないんじゃ無いかって言えばいいお
593名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:06:07 ID:Axz1Rgh80
>>578
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <アナタガソウイウノナラ、ボクハシュウノウネンレイヲドガイシスルナトイイマニョ 60パーセントガコウレイシャオヤノセダイデナイワカモノ、セイテキフノウシャ、ゲイ、レズ、ヒケッコンシコウシャ、ミコンシャ、ディンクス、コレラヲノゾケバソンナニンゲンハホトンドソンザイシナイトリカイデキマニョ スウジヲダスノナラバ、ソレニタイスルブンセキグライシテクダサニョ
     ◎―◎⊃⊃
594名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:06:24 ID:PFQ2G0QM0
>>591
自分の金じゃないから、もっととなるわけで
自分の金だけでやり繰りしてたら、金借りてまで浪費とはならないんじゃないのか。
595名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:06:47 ID:5SA44ll60
>>591
生まれつき生活保護だと、病院も際限なくいけるし、水道代もタダだし、
ガス電気は民間企業だから支払うけど足りなきゃ福祉事務所に泣きつけば
なんとかなるし、で、金持ちより金に困ってないのが日本の生活保護の連中。

一般人だと収入内でやりくりするから「○○が欲しいから××を諦める」
っていう意識があって、ケチにも節約にもなるけど、やつらにはそれが
まったくないのさ〜純粋な乞食
596名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:06:49 ID:445UzzfD0
>>588
多分無理だよねw
冷房なくてナマポのお年寄りが熱中症で亡くなった時の騒ぎようから想像に難くない。
597名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:07:02 ID:xpWznTSg0
>>593
ところで、在日の方ですじか?ハングル文字のようなので。
598名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:07:03 ID:QDwzD/BT0
甘い汁の味を知ってしまうともう自立出来ないんじゃないの?
普通にマジメに働いて、数万円を税金で引かれ、医療費も自分で3割払い薬代も自分で出すなんて、
一度無料の味を知ってしまったナマポに出来る訳が無いと思う。

599名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:07:28 ID:vNZdUzoY0
金の使い方がおかしいんだろ
生保で公共料金すら払えない生活っておかしくね?
600名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:07:49 ID:joultuL10
>>569
野球部ってそんなに金がかかるのか?
確かに、運動をすると腹は減るが。
601名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:07:56 ID:tsJbx81n0
>>583
実家に帰るか、その近辺で暮らせばあっさり解決する問題。
爺さん、婆さんいたんで、奨学金すら考えず大学行けたしな、俺。
勿論親はパチンコどころか、煙草も吸わず、酒の一滴も飲まず、
服も姉妹のを譲ってもらってる状態だったが。
602名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:08:05 ID:CNx1JyW90
子供も普通バイトくらいするもんだろうが。
603名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:08:15 ID:Xxw6NfZG0
そりゃお金がなくなれば
支出に優先順位付けるの当たり前だろ

部活を辞めてバイトするってのは
昔から一般的で有効な対策と思うが、何が問題?
604名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:08:53 ID:XtIytBVu0
>>594-595
なるほどね

>純粋な乞食
コレに尽きるな
605名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:09:59 ID:CfPdo+cx0
1部分だけ取り上げて市職員たたき&同情クレクレ金クレクレですか?
てめえの生活見直しと自助努力はなしですかいw
606名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:10:05 ID:Rujr28Qj0
なんで生活保護に商品券なんだよ
現物支給にしろ
献立は全国共通で一日生活できる最低限のカロリーだけ摂らせればいいだろ
なんで俺たちが働いて他人のガキの世話までしなきゃならんのよ
607名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:10:21 ID:ErbgW4LG0
苦しい家庭の子が普通の子と同じように部活するってベ手におかしくないし練習後にバイトしたらいいじゃん
608名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:11:26 ID:2dzutp/00
>>606
自民党時代からの施策ですので文句があるなら国に言って下さいw
609名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:11:27 ID:96nAQ26a0
生活を犠牲にしてまで野球をする意味が分からん
610名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:11:46 ID:+Y+Y7CjxP
実にごもっともな意見じゃん
こいつがプロ予備軍レベルなら金の心配せずに野球やれてる筈だしそうでないなら
部活なんて基本ゲームソフト買うとかと同じ道楽なんだからやめろと言われるのは至極当然
スーパーの半額肉買ってまともな物も食べさせられないとかピーピー言ってたり
娘に習い事もさせられないとかほざいてたりマジで生保受給者のわがままっぷりは異常
611名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:11:49 ID:Axz1Rgh80
>>597
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ロンリニキュウシタラ、レッテルハリデスカ ニホンジントハナントモゴリッパナミンジョクデスニョトデモイエバマンゾクデスカニョ? 
     ◎―◎⊃⊃
612名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:12:06 ID:7R6FG9w50
よくわからんのだが、なんでこいつらは
中卒で働かなかったんだろう。
父親がどうなったのかはわからんが、
貧乏なら選択肢はないんじゃね?
613名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:12:13 ID:UcS9z1Oy0
ついでに役所職員の給料を減らせばええやん。
貰いすぎ。
614名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:12:16 ID:zouTPbTC0
全部読むのめんどうだけど
答え出てるんちゃうん
615名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:12:48 ID:G28zfnyy0
ナマポのガキはろくでもない奴が多いからな

もう少し、金与えるにしても人様のお陰で食べていくんだから
社会に貢献するような大人になるようにと特別教育の義務を受けるようにしろ

今迄、ナマポ家庭のガキで立派になった奴見たことがないぞ
泥棒して捕まったとか、そいつもナマポになってるとか

馬鹿左翼が甘やかすから禄でもないヒズミが世の中に生まれるんだよ!
616名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:12:56 ID:WKkdnop10
>>600
他の部活くらべると必要な用具が段違いだからねぇ
自分で使う装備品だけを羅列すれば
帽子、ユニホーム上下、ベルト、シャツ、ソックス、アンダーソックス、グローブ、バッティンググローブ、スパイク
これだけいる もちろん1つじゃ全然足りないものだらけ
617名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:13:27 ID:uy32GPa60
野球部を辞めればいいんじゃね?
618名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:13:27 ID:QDwzD/BT0
学生時代に、お小遣い足りないときとか欲しい物があった時、
何の迷いも無く普通にバイトしなくちゃって思ったけどな。
親もガマンするかバイトして自分で買えって言ってたしwそれが普通だと思うんだけど。

>>612
実は同居してたりしてね。
ってか、養育費位払わせろよって思うわ。貰ってるかもしれないね、もしかしたら。
619名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:14:24 ID:bTwgHSM10
>貧しいのは自分のせいと思わせない社会づくり
っておい、貧しいのは他人のせいの方がよっぽど問題あるだろーが
社会基盤が安定して働ける事の方が重要だろ
一応勤労は義務なんだし、ナマポ当たり前になった方が困るぞ
620名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:14:28 ID:8eTNdIR50
>>78
まじで死んでいいよ。こいつら。
621名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:14:34 ID:j/i9TtMs0
え?間違った事言ってる?なんでもかんでも国、自治体から税金せびるなよ
親族なり企業なり土下座して回って援助受けろよ屑ども
税金をばら撒く政権の屑さも酷いけどな
622名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:14:58 ID:H9gRhZAjO
働いて稼いでいても、稼ぎの範囲で生活し、金が足りなきゃ我慢するもんだけど、そういう当たり前の事が出来ていない。
こういう人に対してはいくら金を渡しても無駄。
お金の使い方の指導が必要だろう。
他で贅沢しているのを知っていて、じゃ野球の方を我慢すれば良いじゃないって指摘したんじゃないの?
623名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:15:30 ID:G28zfnyy0
そんなに平等言うなら鳩山家から全国民に毎月1500万円ずつ支給しろよ!
624名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:16:40 ID:2dzutp/00
>>620
働かなくて毎月22万円貰えるのに何で働くの?アホくさww
625名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:16:47 ID:Xn/KGr5v0
それが普通なんだけどな
外人の給付要件が恐ろしく緩いから比べて苦情が出る
626名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:17:33 ID:Rujr28Qj0
試しに全ての生活保護を打ち切ってみたらいいんじゃねえの
暴動が起きるかもしれんけどw
生活保護の現状を知らない一般市民が本当の事を知って返り討ちにするかもな
627名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:17:35 ID:Axz1Rgh80
>>612
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <タマタマビンボウナイエニウマレタカラトイッテチュウソツデシュウショクシナケレバナラナイナンテノハ、ファッショカナチノカンガエカタデスニョ コドモニハビンボウニウマレタコトニツイテ、ナンラノセキニンモインガモナイイジョウ、イッパンテキナセイトナミノセイカツヲサセルノガコッカトシテトウゼンノドウリデスニョ 
     ◎―◎⊃⊃
628名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:20:44 ID:eIJbnzqS0
茶髪の基地外が生活保護受けてるから

こういった本当に国の援護が必要な人が放置される日本





韓国人ですって言ったら3秒で許可だすんじゃね 民主党政権ならさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
629名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:21:47 ID:+Y+Y7CjxP
しかし役所で生保の担当とかやってると精神破綻しそうだなぁ
本当に必要そうな人には支給してあげられなくてチョンをはじめとして
この手の屑共に支給した挙句愚痴やもっと寄越せなんて事を日々言われるんだし
630名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:22:12 ID:7UTHb7930
野球の話もそうだが、

>就職に有利な資格を取りたいが検定料が高くて払えない。
>学費や資格取得費用を無料にしてほしい

これもどんだけ甘えてるんだ。
631名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:22:49 ID:Rujr28Qj0
ガキの野球遊びが本当に救護の必要な事かよw
いいから黙ってろよカス
632名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:22:58 ID:QDwzD/BT0
>>620
22万の手取りを稼ぐとしたら、それなりに頑張らないとならないのにね。
しかも、手取り22万の奴は、普通に医療費も光熱費も払ってるし・・

何で地獄とか言えるんだろうね。本気でお前地獄へ逝って来いよと思ってしまう。
633名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:23:09 ID:bhTp6yOa0
>>17
結婚して下さい。
634名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:23:48 ID:5SA44ll60
生活保護のガキが公立高校に入って、公立の授業を崩壊させてるんだよな。
納税者のおかげで生かせてもらってるのに納税者に迷惑かける。
635名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:24:01 ID:SGygq0QJ0
たしかに野球部は金かかるなあ〜
636名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:24:14 ID:eIJbnzqS0
いやいや
本当に困ってる人に生活保護が行き渡らず
必要無い基地外共にカネが行ってる事を論議するべきだろ


>>1にはおもしろおかしく書かれてるけど
この人は本当に生活保護が必要な人かも知れないよ


TVで見たことあるだろ?
アホみたいに子供だけ作って
日本人の善意で生活してる基地外共


働かずに子供いるからカネが無いんですwww働けよwwwwwwwww
637名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:25:44 ID:2dzutp/00
>>632
そうそう
手取り22万だから毎月ささやかなお泊り旅行も出来る
食費なんてトップバリュー商品が安く買えるしなんぼでも抑えられる
まあ生活資金としては十分
638名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:27:16 ID:Rujr28Qj0
>>636
お前もかなりズレてる野郎だな
639名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:27:20 ID:L0DY1CiV0
こいつが 野球する金を出すより
他に 金が無くて困ってる人の方が優先だろ普通に考えて(w
640名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:27:31 ID:WKkdnop10
>>636
必要だからこそ支給されていて
その金額では野球ができない、資格が取れないと更に要求しているから叩かれているんです
641名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:29:27 ID:QDwzD/BT0
>>637
たった22万、地獄のような苦しみ

とか言われると・・下あごが足の甲に落ちそうになるほど呆れるわ。
手取り22万稼ぐのがどれだけ大変か思い知れよと思ってしまう。

この人、元ご主人(子供の父親)と婚姻関係にあった時、旦那の手取りで生活してたでしょうにね。
それがいくらだったのか、元々のシングルマザーだったのか知らんけど、いずれにしても、クソ過ぎだわ。
飢え死ねばいいのに。そんなに太っていないでさ

642名無しさん@十周年:2010/07/27(火) 19:30:51 ID:DpCqBsaZ0
非凡な才能があるならカネは勝手に集まってくるもの。
643名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:31:06 ID:OmKQVPzE0
部活やめてバイトするのが当然じゃね?
この餓鬼何を甘えてんだよ死んだほうがいいね
644名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:31:09 ID:+Y+Y7CjxP
生保の連中って本来ワープア以下の生活水準が至極当然のあるべき姿なのに
自分も子どももあれもしたいこれもしたい何がたりないと
年収1000万↑クラスの生活水準要求してくるんだよね
645名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:31:15 ID:Axz1Rgh80
>>639
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <キョウゴウガイネンデハナイノデ、ソモソモユウセンノイミガワカリマセンガ カネガナクテコマッテイルナラセイカツホゴノヨウケンサエミタセバイマデモシキュウサレマニョ ソノコドモガヤキュウヤッテイルノデダメデスナドトイワレレバソレハセイカツホゴホウイハンデスニョ
     ◎―◎⊃⊃
646名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:33:00 ID:e8Ufxh8J0
運動部って、ユニフォームや靴やら合宿やらで何十万もかかるじゃないか
647名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:34:09 ID:X4GkkNd80
パラグアイではサッカーが生活の糧だとか
648名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:36:11 ID:DdLTN7UZ0
「日常生活で見直すべきところがあるんじゃないですか?」
と市役所で言われたんだろ
図星すぎて逆ギレ&野球のことのみ言われたかのごとく騒いでるだけ
何も言われたくないなら生活保護貰うな働け
649名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:37:00 ID:SDwFkCZy0
>>40
税金で保障するって条件付いてたのか・・・?
思ってたより酷いんだな。
650名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:37:09 ID:+sOr436j0
@外国人は強制退去
A県ごとに生活保護施設を作って男子寮、女子寮、母子寮
Bすべて現物支給、風呂トイレ共同、
C学校、職業能力学校、のいずれかだけで給食支給、
D全ての私物は没収、
Eパスポートや免許は失効+生活保護費を返済してからでないと発行しない
F3ヶ月以上生活保護を受けると、親権停止


これぐらいやらないと無理
651名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:38:58 ID:+TUmCJeT0
手取り22万って私の給料と一緒だよorz
本当にこの国は「働いたら負け」なんですね。
652名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:39:02 ID:L0DY1CiV0
これまでの ナマポ

国産牛肉が半額の時にしか買えないからもっと金くれ
ナマポの金貯めて沖縄旅行に行きます
回転寿司を40皿腹いっぱい食いたいから金くれ
部活の野球が出来ないから金くれ

なめてんのか こいつら!
653名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:40:05 ID:bnuijNGo0
>>1
……なんぞこれw
654名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:41:09 ID:Axz1Rgh80
>>651
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ヒトリデソレナラヒカクテキユウユウジテキニイキテイケマスガ、コレニオイテハカテイノハナシデスニョ モシアナタガジシントヒカクシタケレバケッコンシテコドモオイテリコンシテカライッテクダサニョ
     ◎―◎⊃⊃
655名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:42:08 ID:UllrRnfY0
野球なんてやめてサッカーしようぜ
656は〜:2010/07/27(火) 19:42:57 ID:xufpFSd10
>>544
おまえ運動部で運動したこと無い?
バイトする時間なんてないよ。
657名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:43:56 ID:L0DY1CiV0
>>656
なら 部活なんてしてないでバイトしろ!
658名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:45:13 ID:pWKSLntH0
生活保護以下の年収で仕事をしてるのが、今の役所の窓口有期職員。市役所、ハロワ
年金事務所、年収130〜150万で使い捨てで雇用されている現状でだんなと別れたのは
おまえだろ、甘えるな!
659名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:46:27 ID:IKDXjH0X0
人生において金が無いから諦める事はたくさんある
人様から施しを受けといて文句を言うとは何事だ
660名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:47:12 ID:WKkdnop10
>>656
すまんが他のレス見てもらえればわかるけど出身者ですわ

朝に某朝新聞の配達して月2万くらい貰いながらやってた
特に家が…ってわけじゃなかったけどね
661名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:47:16 ID:jQntkpCL0
>生徒らは「母親が市役所に相談に行ったら、生活が苦しいなら、野球部の部活を辞めればいいと言われた」

正論だな
というか生活保護で、ユニフォームやらスパイクやらバットやら遠征費やら部費やら払ってんの?
おにぎり食べたいで死んだ人もいるというのに。
やっぱり生活保護は生活の保護に用途を限定したクーポンにすべきだ。
そうすれば、もっと広く配れるだろうし、ナマポ貰いながら高級車に乗るのも受給者であることがバレるから困難になるだろ。
662名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:47:16 ID:Axz1Rgh80
>>657
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <バイトヲスルノハイッパンテキナコウコウセイデハナク、ブカツヲスルノハイッパンテキナコウコウセイデスニョ ソモソモオヤノビンボウヲリユウニコウコウセイニバイトヲキョウセイスルコトニセイトウセイハアリマセニョ
     ◎―◎⊃⊃
663名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:48:16 ID:gh9x4Eqf0
野球は金持ちのスポーツだからな、
サッカーやバスケのほうがマシ
664名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:49:10 ID:k1J85dSW0
おまいらのことを人非人というんだろうね
665名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:49:12 ID:2P97v8P20
息子はゴルフの才能があるんです
税金でクラブをフルセットそろえて、スパイクとウエア買って、練習場に行って・・・
将来は遼クンみたいになるかもしれないんですっ(怒

とかなw
666名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:49:19 ID:PFQ2G0QM0
生活苦のくせに、
バイトと部活両立できなかったら
部活優先でもっと金くれって凄いなw
667名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:50:41 ID:U0c3qDMK0
>>1
バカな親だな
巨人の原監督のところに行けばきっとなんとかしてくれたのに
668名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:50:53 ID:fAAaDKoI0
というか生活保護の人には市内清掃とか、海岸清掃とか
予算がなくてできない事をやてもらうべきだと思う。

669名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:51:19 ID:xMDiuORY0
焼き豚涙目
670名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:52:00 ID:18vih5Yi0
結論








貧乏人は子供作るな!!!
少子化?仕方ないね。
671名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:52:09 ID:4sYasKZ70
社会人とか地方リーグ程度でも将来食っていけるぐらいのレベルなら別だろ
672名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:53:19 ID:9Cufvf7K0
22万も貰えるだけでありがたいのに…
どこまでも強欲なんですね。
673名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:53:43 ID:k1J85dSW0
こんなスレでID真っ赤にして煽り合って、本当に余裕がない
674名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:54:20 ID:KN8QorfL0
この家庭の母親がどういう理由で働けず
生保になったかはわからないけれど
親が働いてお金を稼ぐことを知らずに
子供が育つのはほんとに怖い
働いて得る報酬よりも生保の方が多くて
その上医療費やら国保やらの支出の差を考えたら
これで暮らせないってどうよ
働いたら負けの国を作るなんて
冗談にもほどがあるわ
675名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:55:04 ID:Xjh63WV70
>>673
こんなスレでID真っ赤にして煽り合って、本当に余裕がない

余裕ある馬鹿がいます。
676名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:55:42 ID:aavzG+050
>2人とも母子家庭で育ち、生活保護費を受給し暮らしている。

この時点ですでの考え方がおかしい。ナマポなら自分たちから部活なんて
させない方向で行かないとこの国はなんでも国費、血税でまかなうだけの政府になっちまう。
自分たちで必死に稼いで足りなくてその結果病死とか過労死、自殺、その他
途中で命を投げ出さなくてはならなくなった日本人が年間何万人といるのに
悠長すぎるな、考え方がもう麻痺してしまってるよ、ナマポは。
677名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:57:36 ID:fAAaDKoI0
働いたら減額、貯金は駄目

これがますます駄目にするんだよ。
678名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:58:48 ID:xpWznTSg0
働いたら奨励金を与えにゃ
679名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:58:49 ID:yn2rqExs0
>>480
高校生のチャリは凄いよね
音楽聴きながら鼻歌で登り坂をスイスイ登っていく

プロでやっていける見込みが有るならまだしも、高校生にもなって取捨選択ができていないのは手遅れ。
680名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:59:02 ID:U0c3qDMK0
金はなにもせずとも貰えるものだと思ってるんだろうな
今の制度がこういう勘違いを産み出してるんだろう
681名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:00:30 ID:Axz1Rgh80
>>676
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ロンリトシテスジガトオッテマセニョ ソモソモコノケーストソノシンデイッタニホンジンナンマントイウケースハマッタクキョウゴウスルモノデハアリマセニョ ソノナンマンニンハコノカゾクガシキュウヲウケテイルカラシンデイッタノデハナク、ジシンガシンセイヲシナカッタカラシンデイッタダケノハナシデスニョ
     ◎―◎⊃⊃
682名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:00:57 ID:WKkdnop10
>>679
生活が苦しいから私立高校も無償化しろ
ってパレードする高校生に通じる物があるわな

周りがけしかけて本人達に自覚は無いんだろうから責めるのも酷かもしれんが
もう少し置かれた状況を鑑みて言う能力も身に着けて欲しいとは思う
683名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:01:15 ID:k1J85dSW0
>>675
ププw
684名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:02:20 ID:n/CZUmOK0
何で野球部を辞めればって言われたの?
部活にたくさんお金を使ってたからか?
685名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:02:43 ID:xpWznTSg0
>>479
確かに。すげえよ高校生の元気は。
例外だが、知ってる後輩は、チャリで遠方通学してたのがきっかけで、今は競輪選手ってのもいる。
686名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:02:46 ID:UU5tdKbp0 BE:234336233-2BP(1029)
うむ。 野球部はやめて 新聞配達したほうがいいよ。
687名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:03:45 ID:IKDXjH0X0
アメリカの低所得者は食料クーポンもらうんだよなあ
食える分は確実に渡してるとの証明にもなる
688名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:05:02 ID:WKkdnop10
>>684
貰ってるお金でやるくりできないなら辞めたほうが…

って至極まっとうな事を言われただけだよ
一般家庭ならなんとかやりくりして子供に続けさせるもんだけど
こいつらがやったのは もっと金融通してくれない?だしな
689名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:05:38 ID:VgC5Zfox0
子供には可哀想だけど、そこまで国は金出してあげらんないだろ。

一端、野球部の部費に援助だしたら、剣道だの弓道だの金のかかる部活にも出さなきゃいけない。
そのうち、どっかのバカが「ポロ部に入って馬が必要です」とかいいだしかねない。
690名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:06:00 ID:6+BhwxeP0
役所に金がなくて1件分しか金を出せないとしたら、
子供が部活(特に金のかかる野球部)をやってる家庭と、
子供が家計の支出を減らすために部活を辞めた家庭と、
あなたが役所の人間だったら、どちらに支給したいですか?
…って聞いてみたい。

691名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:06:32 ID:GVYEAzp4O
体売ってでも子供そだてろ。
嫌なら離婚するなよ。クソメスが。
692名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:06:56 ID:yd89Y4dq0
本当は民間の寄付や援助があってもいいのだが、
日本に寄付文化が根付かない理由は公務員が高給だからだ
公務員が優雅に暮らしているなら
それなら貧民も税金で何とかしてもらえって思う
693名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:07:16 ID:uW6ZkB/S0
少しは頭使えよ生保ママ。
同類の生保貴族は副業でしこたま稼いでるぞ。
お役所も大変だよな寄生虫の苦情処理が役目なんて。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E5E2E3918DE0E5E2E5E0E2E3E29180E2E2E2E2
694名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:07:23 ID:xpWznTSg0
風呂に沈めて からスタート。
695名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:09:01 ID:Y3oo3zyx0
基本そうだろ。
生活が苦しい家庭の子はバイトして家計を助けろ。
遊んだり習い事したり好きなことしてる場合じゃない。

こんな当たり前の考え方が通らないのか?
696名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:09:56 ID:xpWznTSg0
>>695
朝鮮や中国の方には、そんな考え方はとても通りそうもありません。
697名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:10:25 ID:NnzWhzwJ0
日本は生活保護天国だな
働くより生活保護もらったほうがはるかに良い生活ができる

あと10年ももたないけど
698名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:12:08 ID:EplEhcvb0
叩いている人たちは、高校の部活ができないレベルの生活が
「健康で文化的な最低限の生活」であると本気でおもっているのだろうか

親が自分の甲斐性で貧乏するのはきつい言い方かもしれないが仕方ない
しかしほぼ義務教育と変わりなくなってきた高校まで
贅沢品扱いしては益々日本のレベルが下降の一途をたどることになりそうだ

しかしまあ、貧乏な人ってお金の使い方が基本的に下手だったりするから
生活保護受給者に対しては強制はしないまでも
家計簿チェックや出費に関する指導はあっても良いとは思う
699名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:13:17 ID:VgC5Zfox0
野球が駄目ならソフトボールをやればいんじゃなーい?
700名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:13:24 ID:KsDu58Ox0
>>691
誰が買うんだ誰がw
701名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:13:28 ID:xpWznTSg0
家計簿チェックや出費に関する指導はあっても良いとは思う


あと、入金に関する指導がもっとも大切。あんたらは、恥、感謝の心を常にもつようにと
702名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:14:20 ID:XOqhENRd0
>>698
やりくりできない人への指導って、穴のあいたバケツで
水をすくうようなもんだろうな…
703名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:14:21 ID:D5xGASEs0
正論。俺は貧乏で部活やりたいって親に言えんかった。
704名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:14:22 ID:bdJa/SPv0

子供が、クラブを続けられて当たり前という風潮が、
引きこもりと国の赤字を作った。
705名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:14:48 ID:WKkdnop10
>>698
その論を借りるなら
「健康で文化的な最低限の生活」ってのは高校入学を補助してる時点で達成されてる
その上で高校の部活をやりたいと言うならどこかしらで努力が必要
野球をやらなければいけない理由も個人的な理由だと思うし
706名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:14:53 ID:/Hnxsp1o0
就職に有利な資格といったら情報処理試験かねぇ・・・
5100円だけど、そんなに高く無いと思うが
707名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:15:50 ID:EAZL7VpJ0
>>700
息子の男子高校生2人を俺が買いますw
708名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:15:59 ID:zS+MWYXE0
まずは携帯とパチンコ代とタバコ代だな
709名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:16:52 ID:XgftOpbL0
外国人には生活保護を支給するけど・・何か?
710名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:17:16 ID:NnzWhzwJ0
母親が市役所に相談に行ったら、生活が苦しいなら、フィギュアスケートを辞めればいいと言われた
月26万では厳しい、せめて月260万は欲しい
711名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:17:25 ID:bdJa/SPv0

『健康で文化的な最低限の生活』に、
「一般常識に照らして」という文言を入れるべき。

「クラブをやめてバイトして、家計を助ける」のが常識的判断。
712名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:17:44 ID:uW6ZkB/S0
生活保護って人並みの生活が維持できる制度なのかよ。
ちがうだろ最低限度の生活が維持できる制度だろ。
生保受給してブランド品が欲しい、寿司が食いたい、旅行に行きたい・・・・
勘弁してくださいだわ。
713名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:17:53 ID:SKcjVanA0
ごめん!
さすがに野球の面倒までは無理!


毎日、勉強してご飯食べさせてもらってるだけでも感謝して。
714名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:18:08 ID:7cUjr+710
倶楽部やめろ
贅沢だぞ
子ね
715名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:18:09 ID:GuDMFNCs0
なんか最近こんな変な母子家庭多いな〜
716名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:18:32 ID:xpWznTSg0
生活保護受給者って、マジ態度悪いらしい、病院窓口とか。

働いたことないから、職業人への気遣いができない。
あと、似非受給者が多いからかも。
717名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:19:10 ID:SzKpl/4m0
俺が子供の頃、日本は高度経済成長を驀進していた。
ほしいおもちゃはなんでも買ってもらえた。
家族揃って旅行にもよく出かけた。
同級生で学費がなくて進学できないなんてヤツは誰もいなかった。
今、俺は40代で独身で、恋愛に関してはすっかり負け組の
情けない人生を歩んできたが、結婚しなくてよかったと思う。
俺自身が貧乏なのは構わないが、わが子が自分の子供のころより
貧しく苦しい生活をしてる現実なんてとても耐えられないじゃないか。
718名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:19:26 ID:0ggvjWvQ0
生活が苦しいと市役所に相談に行ったら、ゴールデンレトリーバーを
飼うのはよしなさいといわれた。
719名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:20:20 ID:fbclEDrc0
市役所職員もいいこというな
貧乏人が野球なんてやってんじゃねーよ!!!!!!!!!!!!!
720名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:20:32 ID:Axz1Rgh80
>>711
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <アナタサイテイゲンドトイウコトバノイミヲリカイシテマスカニョ? ソノモンゴンヲイレルトイッパンジョウリテキニハイマヨリモ、ホゴガツヨマルカノウセイノホウガタカイデスニョ
     ◎―◎⊃⊃
721名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:20:43 ID:xpWznTSg0
生活が苦しいと市役所に相談に行ったら、ディズニーランドに年に3回も行くのはよしなさいといわれた。
722名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:21:35 ID:VyRd7aebO
強請る前にやることはいくらでもある筈。
例えば以前、金沢のナマポが家賃6万?だかの物件に住んでるとか言うのがあったが
野球部の子はどうなの?
携帯やゲーム機なんて持ってないだろうな?

ナマポの出どころは労働者の血税ってのを忘れちゃいかん。
723名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:21:42 ID:a//OSw3V0
県内の公立高校に通う2人の男子生徒が家計の窮状を報告。2人とも母子家庭で育ち、
生活保護費を受給し暮らしている。生徒らは「母親が市役所に相談に行ったら、生活が苦しいなら、
野球部の部活を辞めればいいと言われた」「電気代や水道料金も払えない生活から抜け出したい。
就職に有利な資格を取りたいが検定料が高くて払えない。学費や資格取得費用を無料にしてほしい」
など、苦しい胸の内を明かした。


まず、金額と家計簿だ。
あんたら、医療費無料だろ。

すべての話はそれからだ。

724名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:21:42 ID:7N4z+t7S0
ナマポじゃない家庭の子が部活より家計だって考えな気がする
まー貧乏にしろ、親が一生懸命働いてるの見てるからな
725名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:22:16 ID:doMsAIZm0
分かれた旦那は養育費が払えないのか?高校生のおじいちゃん・おばあちゃんは何やってるんだろう?
726名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:22:16 ID:wUxVx5Q10
プロ野球で稼げるぐらいの才能認められてるなら、誰かしら援助ぐらいしてくれるだろう。
893かも知れんけど
727名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:22:49 ID:bYBRQPD20
わざわざ記事にすることかよ?
金が無ければ、金の掛かる娯楽は諦める
それが普通だろ?
728名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:23:38 ID:GVYEAzp4O
女はほんと図々しくなったな
729名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:24:13 ID:/+43HzlxO
>>366
ナマポ窓口勤務してる友人が言うには
仕事の大半は努力もせずに金を貰おうとするクズを追い返すことらしい
ここの役人はいい仕事したってことだな
730名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:24:20 ID:EAZL7VpJ0
>>728
×女は
○現代人は
731名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:24:30 ID:+a6to8eL0
こんなに仕事をしない人(本人いわく仕事がない)に甘い社会は
国民の労働意欲がなくなり、そのうち国家が破綻するよ
裁判で「生活保護は権利」だって あほくさ
働かざるもの食うべからず
732名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:25:36 ID:a//OSw3V0
よくわからんがな、公立高校の授業料って無料にならなかったか?

そんなに「ひもじい」のに、将来がかかってるのに、

「部活」程度の野球が必要か?

あんたら、理論破綻してるよ。

人生は、部活か?
733名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:26:07 ID:pc1pzmK40
>>146
うちの田舎は水道代が上下水道代で1万近くいくし、
都市ガスじゃなくプロパンだったりしたらガス代も高い。
734名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:26:17 ID:Axz1Rgh80
>>730
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <サツジンイジメグンコクシュギガダイスキナラ、センゼンノニホンヲホウフツトサセルアノクニニデモカエッテクダサニョ
     ◎―◎⊃⊃
735名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:26:25 ID:jLRXSLpS0
生保貴族様で生活が苦しいなら一般人はどうなるって・・・
736名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:26:38 ID:xpWznTSg0
就職に有利な資格
検定料

簿記検定 3500円
危険物取扱資格 4000円
毒劇物取扱資格 10000円
ホームヘルパー  40000円
行政書士 10000円


野球部にかかる諸経費と比べたら安いもんだな。
携帯代節約するだけでもok
737名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:26:39 ID:CiIziCKx0
うちの職場に去年、母子家庭のお母さんが二人入ってきた。
どっちも真面目で明るいし、他の職員より少し早めに出社して今日の仕事の
準備とかしてくれる。
給料の中からこつこつ貯めたお金で、最近二人とも資格取得のために学校に
通いはじめた。
で、片方は子供が中学生と高校生なんだけど、家の事情を考えてお金のかかる
ことは全然口にしないらしい。それどころか兄貴がバイトして弟にお小遣いを
あげてるんだとか。

>>1の親子も、このくらい頑張ったんだけれど、やむをえず…という結果なら
さほど叩かれないような気がするんだけどねえ。
とりあえず家計簿公開しろや。         
738名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:26:46 ID:6B9IF9YZ0
そもそもこれだけ貰ってギリギリの生活してる理由が意味不明なんだが
保護やる前にまず生活習慣の監視からしろや
739名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:28:30 ID:GhFJLf1j0
野球部ってメッチャ金かかるよな
道具やユニフォームや部費や遠征費とか
740名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:28:38 ID:NIUdgL2X0
>>128
しかし言い方は悪いが>>17は母子家庭の中では恵まれてる方だと思うよ。
夜も働けるって事は夜に子供を預かって貰えるって事だから。
それ含めても>>17は立派だし、スレタイは正論だと思うけどね。
741名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:28:45 ID:DztE/SOj0
体売るのが一番手っ取り早い。
742名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:28:50 ID:Xa3dYLJx0
母子家庭の知人は中学時代から部活は時間の浪費とバイトして学費を稼いでいた。
高校生活を面白おかしく過ごすことより将来を見据えた生き方を示すのが大人の責務だと思う。
743名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:29:34 ID:PpEVFW3X0
中国人や在チョンにはアッサリ許可するのに、
日本人にはやたら厳しいとか
744名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:30:16 ID:xpWznTSg0
>>743
基本です。バックが恐いんで、狙われるし。
745名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:30:29 ID:0ggvjWvQ0
やりくりしろってもこういう頭の足りない人は、ごはんだって炊かないよ。
せいぜい電子レンジにさとうのごはんや冷凍ピラフ入れる程度で。
746名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:30:39 ID:hk1aqOtQ0
経済状況によって部活を選ばなければならないのは当然。
仮に、「お金がなくて乗馬部が続けられません!」だったら、おかしいのは誰にでもわかるだろう。
野球であっても同じこと。

スポーツの才能があるのならサッカーなんてどうだ?
747名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:30:42 ID:69usIu3v0
だから
高校(硬式)野球は金掛かるんだってば
よほど弱いとこじゃなければ、押さえても月平均で5000〜1万弱は掛かるっしょ
もともと金が無ければ続けらんない部なんだよ

金がなけりゃ卓球やろうぜ卓球。合宿なんて学校でやろうぜ学校で。
748名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:31:00 ID:Axz1Rgh80
>>737
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <オシリアイハサゾフコウデ、ゼンセデハサツジンデモシタンデショウネ トデモイッテホシカッタンデスカニョ? セイドヲリヨウトシナイニンゲンノレイヲダシテキテモピントガハズレテイルトシカイイヨウガアリマセニョ ソモソモソノケースハデンブン、コノケースモデンブン クウキョダトハオモワナインデスカニョ? 
     ◎―◎⊃⊃
749名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:31:17 ID:a//OSw3V0
>>739

そうだね。「部活」程度の野球部ならいますく辞めてもらいたい。

逆に、プロが興味を・・・ドラフトにかかりそうなら続けてってことだ。

金がかかり、その回収がまったく見込みの無い部活程度なら

今すぐ辞めろ。

当然だ。自分の父親は祖父に、「野球」をやりたい。といったら

おまえは馬鹿か、どこに「そんな」金がある。と言われておしまい。
750名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:31:35 ID:rY2XDIL40
>>737
うちの会社のボッシーは、
「働き過ぎると手当てが切られる」とか言って、
月末の忙しい時に平気で休む。
751名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:32:20 ID:/+43HzlxO
>>743
おそらく、中韓のやつらは「きちんと」申請するんだろう。
慣れてる弁護士やなんかのアドバイス、付き添いなんかで。
書類揃って正しく申請されたら、役人は却下する権利が無い。
752名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:32:40 ID:FQNGPmOM0
まあ部活動くらいは健康で文化的な云々の範疇じゃないのとは思う
753名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:32:49 ID:WKkdnop10
>>749
そもそも一般家庭で
「うちの息子が野球やってるんですが、今の給料では…」
なんて会社に言った日にはどうなるか

なんでナマポはそれが許されると思っているのか理解不能
754名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:33:11 ID:7FSh2rtDP
こういう記事ってなぜか読者の反感買うような事例を持ち出すよな。
実際もっと困ってる人はいくらでもいると思うんだが・・・
さすがにわざととは思えないので、記者の感覚がちょっとずれてんのかね。
755名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:33:28 ID:oHHKHwge0
>>1
まあ、正論だな
将来、プロになって稼げないのならムダな投資だから
756名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:33:29 ID:a//OSw3V0
>>750

迷惑ですよね。困った人ですよね。

こういう人々ですよね。

757名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:33:32 ID:jLRXSLpS0
>>750
それはマジメな方じゃね?
ひどいのだと水商売とかで、所得をごまかすでしょ
758名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:34:01 ID:xpWznTSg0
>>751
書類は揃って当たり前だが、認定審査会の審査員に反論できないと聞く。
759名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:34:26 ID:6byqmj2/P
野球だからやめなさいとかは市の職員は普通言わないよ。
生活保護費や児童扶養手当の範囲内でうまく
やりくりくださいねと言うはず。
760名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:35:04 ID:qPVnEDwUP
なまぽ憎しで短絡的に辞めろ連呼する奴ばかりのスレになってるだろうと予想
761名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:35:15 ID:xMDiuORY0
>>747
どおりで、甲子園とかは、私立で埋め尽くされる訳だ
懐具合で、強弱が決まる高校やきうってのは、異様な集団と言えるな
762名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:35:19 ID:0ggvjWvQ0
仕事はあるのに、正社員じゃないからだめだとか上場企業じゃないから嫌だとか。
万が一正社員として採用されても揚げ句の果てに私には向いていないので辞めます。
763名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:35:53 ID:a//OSw3V0
>>753

親方日の丸株式会社の総務部人権部とやらに、直訴した、って感じですかね。
764名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:36:02 ID:LELrrX7r0
いやー、兄弟3人が私立に行ったとき
さすがに親が、学費はいいが生活費は
無理だと言ったから、オレは休学して
バイトしたよ。すぐに弟が私立高校を
中退してくれたから、翌年には復学したけど
あれがなけりゃ大学中退もしくは放校
だったんだけど、卒業証書を見てないな
ホントにオレは大卒なんか?
765名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:36:24 ID:raxLxQ750
白眞勲って、先生だったんだな
766名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:36:35 ID:GVYEAzp4O
女と朝鮮人の思考は似ている
767名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:37:17 ID:xpWznTSg0
で、いくら欲しかったんだこの母親は。

本当に必要な方への支給が大事。
768名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:37:42 ID:0tgG98v+0
んで、おかんは何してるの?
仕事は?
そんなあても無く、離婚して子供引き取ったの?
769名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:37:49 ID:H5Fwx3CH0
野球じゃなくて剣玉日本一とかなら金もかからんだろうに。
770名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:37:57 ID:t9e/6k210
つまり生活保護費が足らないからもっとよこせとな
771名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:38:11 ID:WKkdnop10
>>763
無期の公務員みたいなもんだわなw
お国から特殊な事情で給料貰ってるのに更にとか…
772名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:38:22 ID:3nV7GF0q0
>>1
これは重大な人権侵害発言だな。この公務員には厳しい社会的制裁が必要。
生活保護申請者・受給者に対し違法な門前払いや打ち切りをする担当公務員を見たら人権擁護委員会や反貧困ネットワークに相談し適切な対応をしてもらおう
違法な門前払いや打ち切りをする公務員に重罰が下される世の中にしよう!
お金に困った人は生活保護制度を徹底的に活用しよう

生活保護 申請 要件 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%90%B6%8A%88%95%DB%8C%EC+%90\%90%BF+%97v%8C%8F
生活保護 扶養義務 拒否 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%90%B6%8A%88%95%DB%8C%EC+%95}%97{%8B%60%96%B1+%8B%91%94%DB
773名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:38:29 ID:KN8QorfL0
部活にどれだけお金がかかるのかは知らないが
母親が一生懸命働いたお金なら
この子は無理して部活を続けるなんて思わないと思う
逆に少しでも母親を楽にしてやろうと思うよ
部活やる体力があるんならバイトだってできる
たかり体質はどこかで断ち切らないと
負の連鎖は止まらないよ
774名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:38:42 ID:jLRXSLpS0
>>751
うそくさい
母国に強制送還すれば良いだけだろ?

日本人が申請すると、

「貯金無いの?10万円ある?無くなってからきてね。」
「貯金が無くなった?親戚や友達を頼れ。」
「貯金が無くなって、アパートを追い出された?住所が無い人には支給できないんだよね」

とか言うくせに。
なんで、外人だと母国の親戚を頼れって言わないんだよ。
強制送還してやればいいじゃないか
775名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:39:11 ID:VyRd7aebO
だいたい、母親は何で働かないでナマポ受給してんの?
今働かなきゃいつ働くんだよ。
年とればとるほど働き口は無くなるのに。
アレも嫌コレも嫌で結局ナマポなんだろうけど、本当に腹立つわ。
浮気程度が原因での離婚が理由でナマポは原則禁止にしろ。
離婚したきゃナマポ頼らずに生活出来るようになってからか、親権放棄で一人で生きて行けと言いたいわ。
776名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:39:22 ID:FQNGPmOM0
>>761
私立が強いのは中学の時点で学校側がスポーツ推薦や設備、環境を武器にスカウトしてるからであって
学校の経済力は関係しても本人の金銭問題とは関係ない
むしろ部費なんかのおかげで場合によっては普通のとこより費用がかからない
これサッカーでも何でも同じ、強いところは大体そう
777名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:39:50 ID:rULqq7yz0
生活が苦しいなら野球部を辞めてバイトをすればいいと思うよ。
778名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:40:25 ID:8oz439rH0
包丁出して演技したら、
裸になり包丁を腹に当てればチョットは
考えるかも。
779名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:40:27 ID:R46O4fom0
>>1
わけわからん。何か問題でも???
780名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:40:34 ID:a//OSw3V0
>>759

そっちの人ですか?

いや、これだって「スポーツ紙」の一言抜き出しじゃないですか?

前の方にあった、違う場所?地区?の人の金額みたら

「あほんだら」って金額もらってますやん。

話の中で野球部で、バットだクラブだスパイクだユニフォームだ・・・

ってぐちゅくぢゅ言った中で、「んじゃ、野球部辞めれば」って

言う会話だと思うんですよ。

弁護士の先生様とか、教員なのに四十年?

大卒?の前、もう代用教員のない時代なのかな?学芸部?

あ、学生時代から取り組んでたってこと、この「教諭」?
781名無しさん@十周年:2010/07/27(火) 20:40:37 ID:+MxEr87q0
>>740
子供預かってもらえると、書いてあったっけ?
ウリは手取り11万、母子家庭育児手当月4万で子供二人。
下は部活もやらせたし、遠征費用も払ったぜ。
家賃5万、まあ苦しかった罠。
二人とも大卒、今必死に高校からの奨学金返還中。

ナマポは無駄遣いし過ぎの贅沢しすぎ!
782名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:40:43 ID:Axz1Rgh80
>>762
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <モンダイノコンポンガワカッテイマセニョ コドモヲソダテルニハアルテイドノカッコタルアンテイガヒツヨウニナルノハトウゼンデスニョ ヒトリグラシヤソノヒグラシデアレバタショウノユウズウモキキマスガ、ソウイッタショクニツイテセイカツホゴウチキリ、ソノゴクビキリ、セイカツホゴヨウケンニガッチセズ、ナンテコトニナレバモトモコモナデスニョ
     ◎―◎⊃⊃
783名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:41:15 ID:ThO+6mEkP
奨学金禁止してるアホみたいな野球憲章の見直しやってんじゃなかったっけ?
これからは野球で身を立てたいなら奨学金貰えばいい話
奨学金貰えないような下手くそなら、単なる趣味なんだから
金がなければ辞めればいい程度のことだな
784名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:41:19 ID:0ofSCCNN0
ウチの学校のサッカー部なんてスパイクは先輩が捨てて行くから大量に余ってる。
後はTシャツだけだな。
ユニは学校から出されるし。
まあ部費は払ってたけど1000円位かな?

まあ陸上部行け!
一番安そう。
785名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:41:46 ID:w28nhCgu0
学ぶことができないという子供の貧困は考えてもいい。
けど、部活動ができないという貧困は、社会的に仕方ないと言うレベルで
そのために税金をつぎ込むのは納得できない。
786名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:41:48 ID:aODKm3oY0
当たり前の話、市役所の対応も至極真っ当。
スポーツは余裕ある者がやるべきもの。
貧乏人がやるのはアマチュアリズム本来の精神に反する。
教育関係であれば全てを平等に享受する権利があると思ってたなら大間違い。
787名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:41:53 ID:WgfNqL6G0
別に中間層でも子供にやりたいことが何でもやらすことができる訳ではなく
自分達の経済力を考えて生活している
人間が生きていくにはそれが重要なんです
788名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:42:08 ID:Knp2sOh80
義務教育は中学まで
それ以上は自分の能力で勝ち取れってことだ
日本は平等にチャンスを与えられる良い国だ
スタート地点はバラバラだが、スタートできないってことは無い
789名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:42:37 ID:b6yl7CYq0
>>758
介護保険なら聞いたことがあるけど、生保でも認定審査ってあるの?
790名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:42:41 ID:7FSh2rtDP
>>768
実際父親は病死・事故死で母親も健康上の問題がある、てケースはあるから
そういう物言いは良くないよ。
ごく一部のぐーたらで強欲なクズだけ排除すれば世の中はぐっと良くなるけど、
十把一絡げでまともな人も批判すると、批判側が悪に見えるわけで。
791名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:43:24 ID:mpuPWWXy0
子供手当をやめて
児童手当を復活させ倍にすれば
問題解決
792名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:43:52 ID:opILcf4w0

低能アカも少しは学習してwwwwwww

国から生活保護恵んでもらってるコジキの分際で、

親子二人で毎月コンスタントに回転寿司40皿平らげる「くいだおれ親子」みてーな屑wwwwwwは

出さなくなったようだなwwwwwwwwww
793名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:43:57 ID:rULqq7yz0
贅沢を言い出したらきりがない。海外旅行に行きたいとか
そういう事まで叶えようとかになったりしてな。

部活の活動費までは面倒見れないんじゃないの。
794名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:44:21 ID:e/BUcbQT0
うちの住宅展示場の担当者、
中学生の時に、
本当は野球部に入りたかったけど
お金がかかるので、卓球部に入った
と言っていたぞ。

本来そうあるべきだろ。
795名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:44:32 ID:0ggvjWvQ0
ヤマギシに逝け
796名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:44:46 ID:xpWznTSg0
乞食 ってのが恥じゃない世の中になったんよ。

托鉢とかさせんといかん。ちった修行させんと。
797名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:44:55 ID:RO9NJCOi0
>>1
市役所の役人にしては正論。当然、外国人にも同じように言って
いるんでしょうね?
798名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:45:02 ID:zaELEPZ70
早く大人になってお前もたかれよ。
799名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:45:04 ID:ytFdJkrU0
親を恨むしかないわな
800名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:46:03 ID:a//OSw3V0
>>790

あんたもそっちの人?

しゃべくる元気はあるけど働けないってのが突っ込みポイントだと思うけどね。

じゅうのうち、ひとつがまともなら、いいの?

珍走団もそうだよ。

一人ぐらいはまともなのがいるよ。「退団」してから。
801名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:46:08 ID:Axz1Rgh80
>>794
       (~)       
      γ⌒ヽ   
       {:i:i:i:i:i:}
       (  'A`) 
      ( ⊃┳つ       
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   
     (    (  'ω`) <ドノブンミャクデイワレタカニヨッテマッタクイミガカワッテキマニョ ドウセシゴトジョウノウスッペライフコウジマンデショウガ
     ◎―◎⊃⊃
802名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:46:51 ID:69usIu3v0
>>761
公立でもOBからの寄付とか有るから
でも、選手個人の負担分(アンダーシャツとかソックス程度でもさ)にも事欠くようじゃ
やっぱ無理だよ
スポーツ一般に言えるのかなーと思うんだけど
本気でやろうと思ったら、どうしてもちょっとは金かかるよ。
803名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:47:03 ID:rULqq7yz0
働かずしてなんでも手に入る訳がない。
それを知ることこそ真の教育。
804名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:47:29 ID:WKkdnop10
>>792
野球をやりたい子供達の夢を壊す現状の金額では足りない
企業から増税して、公務員を削って、公共事業を削ってお金をわけてあげるべきだ!!

一見まともそうに見えるけども
普通に働いて普通に税金を納めている人たちからの観点が見事に抜け落ちてる
お花畑理論大好きだからね
805名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:47:33 ID:gI4ZtVXr0
シンポなんてやっている暇があったら、会社立ち上げて雇ってやれ。
806名無しさん@十周年:2010/07/27(火) 20:47:38 ID:+MxEr87q0
>>790
他人さまが稼いで納めた税金で、ナマポは生きている。
だったらそれらしく静かに生きてくれ、と思う。
ナマポ以外の母子家庭は必死にナマポ以下の生活費で生きている。
「月に一度、回転寿司に行くのが何よりの楽しみ」などと言われると、ブチ切れる。
ワシらは母子手当受けてたころ、外食なんてしたことねぇよ。

807名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:47:54 ID:/8/abi3J0
>>777
朝練、夕練あるからできませんとさ(想像だけど)
808名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:48:21 ID:a//OSw3V0
>>794

・・・、担当者何歳ぐらい?

俺の親父もそう。なぜか卓球部に入部した。

・・・

親父、去年しんだけどね。今年の平均寿命の+・−・一割幅のところでな。
809名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:48:38 ID:b6yl7CYq0
金持ちのやつって、いったん金を失って貧乏になっても、すぐに金持ちになれそうな気がする。
すごいのになるとゲーム感覚で、一端無一文になって、知らない場所にいって一年でどれくらい金持てるようになるか
なんてことを平気でやってそう。
810名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:49:22 ID:nEQXo9wq0
人様と同じ生活が出来ないから生活保護を受けているのに、
いつの間にか標準生活者と勘違いし、当たり前のような要求をしてくる。
よそ様の税金で生計を建てさせてもらっている自覚がないのか?
偉そうにインフラを利用するなよ。
811名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:50:20 ID:Og+tVLTQ0
812名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:50:55 ID:aODKm3oY0
生活保護受給者のうち一定数は実質的には乞食だから。
社会から施しを受けているという感謝の気持ちと謙虚さが無いぶん
路上の乞食よりもよほど醜悪。
不可抗力に近い形で不本意にも生活保護を受給し
足るを知る精神と感謝の気持ちを持っていたならその限りでないとは思う。
813名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:51:04 ID:IGnvRcLH0
貧乏ならランニングとか水泳とか
道具に金のかからないスポーツにしろよ。
814名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:51:45 ID:6byqmj2/P
今の生活保護水準でグダグダ言っている母子家庭はまさしく浪費家。
それを浪費だと思っていないところが痛すぎる。
普通に汗水たらして働いている人と比較しているから
こんな発想になる。
815名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:52:06 ID:xpWznTSg0
ひとつ屋根兄ちゃんは マラソン選手だったな
816名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:52:28 ID:a//OSw3V0
>>810

そうだ。その通りだ。

申し訳ない。今日も生かしてもらって「すみません」って言う気持ちだ。

バット買う金で、資格試験を受けろよ。

将来、税金を払えよ。

「俺」の普通だがな。

今は、沖縄の旅行?回転寿司腹いっぱい?なんだかのゲームソフト。

「何考えてんだ」
817名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:53:30 ID:7N4z+t7S0
まープロにかかりそうなら特待生で全部タダだけどな
818名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:53:39 ID:rY2XDIL40
>>790
そういう時の為に殆どの人は保険に入ったりしてるんだろ?
そういう当然のコストを負担しない人に対して当然のごとく援助するのは、
社会常識から言って容認されるかな?
何らかの制限は設けるべきじゃね?
819名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:53:57 ID:doydXD6s0
部活やる暇があったらバイトしろって。
真面目な他の国民の納税したカネに甘えるな、集るな。
820名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:54:07 ID:ThO+6mEkP
高校でゲーム研究会作って、部活で使うゲーム買う金がないので
税金から出してくださいと言ったら出してくれるかね?
スポーツだけ美談にしようなんてのは単なる差別というものだ
821名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:54:45 ID:6+BhwxeP0
オレ、>>811右端の画像みたいな寿司なんて、
もう10年以上食べてないよ。
822名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:55:31 ID:WKkdnop10
>>811
たけし苦笑いwwwwwwwwwwwww
823名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:55:36 ID:0ggvjWvQ0
たばこが値上げになると今度は、たばこくらいしか楽しみがないのに
とか言って値上げ分の補償を要求するな。
824名無しさん@十周年:2010/07/27(火) 20:56:06 ID:+MxEr87q0
>>819
市役所の母子相談員の子供、母子家庭だから進学しないんだと。
母親一人に苦労させられんと言って、学校の許可とってバイト中。
父親急死、下に弟妹あり。

ナマポの母子に、爪の垢煎じて飲ませたい。
825名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:56:22 ID:q4/quzH50
>>811
マジかよオイ・・・・・
826名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:56:28 ID:tv96Mfky0
公立高の野球部がそんなに金かかるとは知らなかった
827名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:57:14 ID:nEZdzHhiO
俺は仕事が休みの日にバイトしてるが、そこには高校生のバイトがたくさんいるぞ。
部活やってるヒマがあったら働け!
828名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:57:33 ID:LTyJEKVh0
そらそうよ
829名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:58:49 ID:muMJqA2x0
>「母親が市役所に相談に行ったら、生活が苦しいなら、野球部の部活を辞めればいいと言われた」

まぁこれは仕方ないな 用具などに費用が掛かる。
生活が苦しいのにピアノを習ってどこが悪い生保よこせ!と言っても通用しないのと同じだ
830名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:59:14 ID:X8AEHKNM0
貧乏人の子が部活(お遊戯)とか舐めすぎだろ。
そんな暇あんなら勉強しろ。
んで入学金・授業料免除&返済義務なし奨学金で地元の国立大学行け。
(夏休みとかにバイトで受験料ぐらい稼ぐのを忘れるな)

俺は地元の旧帝行ったが同じ様な境遇のやつはごろごろいたぞ。
831名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:00:06 ID:ILgUNb4k0
 母親が必死で働いているのを横目に野球なんて遊びにかまけている
バカ野郎はなんて親不孝なんだろう。
 プロ野球選手でもなれるならともかく、高校卒業後は、中高の基礎学力と
十代に常識を学べなかった非常識極まりない「野球好きのおっさん」に
なるだけなんだから、親が貧しいなら中卒で働くとか、どうしても高校に
行きたいなら、寝る間も惜しんでバイトするか、それとも奨学金がもらえる
程、必死に勉強して大学にいってエリートコースに乗るか
どっちかで、親の生活を支えてやれよ。
832名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:00:33 ID:nEQXo9wq0
>>816
俺の家の近所にも生活保護受給者がいるが、町内会費も払ってないくせに、
町内の活動に文句を言ってくるは、ゴミ拾いしてもいないのに最期に
ジュースだけはもらっていくとんでもない奴が実際にいるんです。
マジで許せませんわ。
833名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:01:14 ID:q4/quzH50
ヤマギシにぶち込んどけ
834名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:03:25 ID:jIDpkF180
毎年3月から5月に家は
税金&国民保険&自動車税などで
支払いで四苦八苦してどうにか払っているんだけどさ・・・・。

みんなこのように節約して税金などを払っているよね?
なんで「節約が差別」ともっていく連中がいるんだろ?
835名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:03:59 ID:b6yl7CYq0
野球部は辞めさせるのはもったいないな、野球部三年間とおせば人脈作りや営業力アップに
役立つじゃん。 どうやったら金がかからないようにできるか指導すべき。
ケースワーカーが野球部の監督と相談して物品リサイクルしてもらったりできないのかな。
836名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:04:46 ID:OIddFlrJ0
弁護士連中め!
こんな自己管理能力もなく、分もわきまえないナマポ母子でも気になるなら
弁護士仲間でカンパ募ってバットなりスパイクなりボールなり寄付してやればいいだろ
弱者の味方ヅラしてカッコつけたいなら勤労者が納めた税金ではなく自分らの財布でやれ
837名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:04:51 ID:dF7FG3YD0
こんな市に市民税、固定資産税など納める気しないね、
大阪市に引越せば〜
838名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:04:59 ID:/iq0362F0
権利には義務があるんだから、ただでくれてやるのがよくない。
勤労の義務をもっとフューチャーしろよ。
もしくは、生活保護の受給金額は、育英会の奨学金のように、借金方式にして
何らかの形でかえしてもらえるようにすれば?
いずれ、高度な医療を実現する為に生体実験も必要となることだし。
アルマゲドンとまでは、いかないまでももらい得はよくない。国庫も空になりそうだしね。
839名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:05:59 ID:3uPQzC6v0
若い夫婦で,生活保護費をもらうために形だけ離婚してる人とか結構いるよ。

生活保護ももらうのが当たり前になって,まじめに働く人が馬鹿を見る制度にしたらだめだと思うが・・・。
840名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:06:34 ID:jIDpkF180
>>835
節約して払えばいいだけ。
ところがこの家庭優先番号が前のはずの「電気&水道代」が払えないという・・・
ここで「本当にスズメの涙しかもらっていない」と思うのが
馬鹿で。
実際はどこかでバーと使っているだけ。
841名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:06:58 ID:uCXB9Z7c0
うわあ 埼玉弁護士会かよ
人権派の女弁護士が仕切ってるんだよ ばばあね
842名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:07:05 ID:SxA+ya760
生活力に見合ったことしか出来ないのは普通の事だと思うけど
相談に来ないで自力で生計立ててる低所得貧困者って
金がないから病院行くの控えたり、食事を抜いたりするんだよねぇ
そういう意味で子供手当廃止の上でコストが掛かろうが給食無料は支持する

逆にスポーツ選手の生い立ち物語とかで、家が貧しいのに親自身が活動をサポートし、
他者に頼らず子供の活動を全支援してくれる家庭もあるよね
公的支援や練習施設に恵まれない選手・音楽家とかを育てた金持ちでもない親って凄いと思う
843名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:07:55 ID:nEQXo9wq0
>>834
だよな。
回転寿司ができて気軽に寿司が食べれるようになったら、それくらいはいいだろとか
馬鹿げてるよな。
一生懸命働いても回転寿司すら食えない奴もいるのに、人様の税金で生活を担保
されてる奴が寿司なんてふざけるなって思うよ。
844名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:08:01 ID:AaqC745W0
結局もっと金くれってことだろ?
ごちゃごちゃ言わずはっきり言えよ
845名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:10:17 ID:3uPQzC6v0
借金ばかりで国庫に金がないのに,ばらまいちゃだめだろ。

世界中どこを探しても,借金してまで子供に小遣いやるバカな親がどこにいる?
846名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:11:00 ID:MuBw6UWx0
野球部の部活をやめればいいって正論じゃん
自分の親に文句言え
847名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:11:07 ID:7FSh2rtDP
>>800
そっちってどっちw

単に批判の仕方が下手だねぇってだけよ。
珍走団を例に出すのも下手すぎるし・・・
848名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:12:03 ID:jIDpkF180
去年までは「学費が払えないで高校を辞める人がいる」ってやっていた連中が
今は無料化で
「部活が」ってやっているだろwwwwww

しまいには生活保護者が私立高校に通えないのはおかしいだの。
お嬢様学校に行かせろなんてやるのかね?
849名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:12:48 ID:uCXB9Z7c0
>電気代や水道料金も払えない生活から抜け出したい。
これ嘘だろ 母子家庭でこんな事あり得ないが
850名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:13:18 ID:rY2XDIL40
>>839
そういう悪い奴は通報してるけどな。
851名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:13:28 ID:RHuPdfov0
ちゃんとお母ちゃんが頑張ってる母子家庭が不毛なことしてるみたいには絶対させない
852名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:13:45 ID:WKkdnop10
>>848
それよりも何よりも
就職に有利で大学全入時代なんだからその分出せ
って言い始める方が先に1000ペリカ
853名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:15:27 ID:S4RF2bfE0
まあ子供に良い暮らしをさせたい親心はわかる
でも1人暮らしで働くだけのかつかつの人たちがいるのも忘れないでくれ
彼らも誰かの子供なんだ
854名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:16:05 ID:jIDpkF180
>>849
>>1
>電気代や水道料金も払えない生活から抜け出したい。

仕組みわからないが、もしこの代金をプラスして振り込まれているならば、
使っているということなのかな?
誰かわかる?

>>839
この間のガキ殺しの親。
何故か内縁だからね。
これ間違いなく生活保護の内縁だろうね
855名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:16:18 ID:L0DY1CiV0
野球やめろって 言ってるわけじゃない
支給された額のなかで出来なきゃ止めろって事だショ?

他の支給されてる方々は、その金額でやりくりしてるんだから!
856名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:16:23 ID:b6yl7CYq0
でもよく考えると? おそらく強豪校ではない野球部? で生保受給していて
活動費が足りない? こんなうがった見方はしたくないが、
母ちゃんの管理が悪くてお金が足りなくて、子供が困っているのでは?
企業の税理士や会計士みたく、個人にも個別契約して収支の管理をしてくれる業者はいないのかな
生保だと貧困ビジネスみたいになっちゃうから危ないな
857名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:16:58 ID:nDX+PNaV0
昼間働いて、夜間高校に行けばいいじゃん。
858名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:17:48 ID:GuDMFNCs0
ちょっと前は、マジコンをタダで配給しろだったし
その前は貧乏でDLも行けませんだったし

暑くてイカれてるのかね
859バカ親ダメだコリャ!:2010/07/27(火) 21:18:58 ID:dQKFtAof0
バカ親死んで! 
子が可哀想!
お前それでも親か!
マジ死んで!
860名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:19:30 ID:86FPKT9P0
生活が苦しいなら、野球部の部活やめればいいと思うよ。
861名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:20:09 ID:nEQXo9wq0
前にテレビで特集をやってたけど受給受けといて、携帯代二万数千円って
あり得ないだろ。
862名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:20:24 ID:tYTkBRrs0
スポーツはそもそも貴族の道楽ではなかったか
863名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:22:02 ID:G4K716Ji0
正論かも知れないけどなんか寂しいな

 
864名無しさん@十周年:2010/07/27(火) 21:22:08 ID:z5ski/qj0
生活保護うけて高校いけるっておかしいよ。それに光熱費払えないって
いったいどんだけ贅沢したいんだ。
865名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:22:54 ID:n2LJGKms0
実際に俺は実家が貧窮していたから大学進学をあきらめて就職をした。
でもふとした時に「もう少し裕福な家に生れたらみんなと同じように大学生活
エンジョイ出来たのにな」と思うことが良くあるんだよな。
確かに高卒で働いている人も沢山いるわけだけど自分の人生を他人のせいで捻
じ曲げられるというかなんというか…後悔ややるせなさが残るんだよな。
俺の親なんかいまだに金せびってくるし(兄弟で正社員になれたのが俺だけだから)
すねかじられているような状態だから仕事してるときに一人になるとふと泣きたく
なるときがあるよ、正直。
でもそれが運命だからどうしても大学に行きたければ定年後にでも行くことにするよ。
就職できるだけありがたい時代だからね。
866名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:23:03 ID:uCXB9Z7c0
何か今日 人少なくね?
867名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:23:19 ID:UzdVTqD00
俺だって貧困が原因でF1ドライバーへの道が閉ざされたんだぞ!
868名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:23:26 ID:EgUw/B680

子供のヴァイオリンに数百万円かかって、生活保護費が全然足りません!
助けて!

極端に拡大誇張すれば、これと本質は全く同じ。違うのは金額の差だけ。
869名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:24:38 ID:/hpoFEk6O
生保のくせに酒タバコ高い肉買い込んでる奴
何人も見た
部活出来ないなんて有り得ない額を施されてるはず
870名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:24:51 ID:PpHFnJT10
>>867
中島の悪徳商法にひっかからなくて、よかったな
871名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:25:41 ID:LQG6WCux0
部活をやっていない高校性なんてざらにいる
辞めろと言っても何の問題も無い
872名無しさん@十周年:2010/07/27(火) 21:26:27 ID:z5ski/qj0
テレビでよく一日千円で切り詰めてるって言っているが、そんな事
しなくっても保護費で十分生活出来る。因みに私は保護を受けています。
873名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:27:01 ID:nEQXo9wq0
普通の親だったら生活保護を受けていること自体、後ろめたいような感覚や、ちょっと恥ずかしいと言う思いが
あるのが普通だと思うんだが、そう言う感覚も無いんだろうね。
874名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:27:01 ID:Z6ms+kTF0
今のシステムだと離脱したくてもできないだろ
ケースワーカーが生活保護世帯の子供を働かせるように圧力をかけているが…優秀でない子供は大学に行くことができない
高卒でも9割がた正社員として働くことができ、生活保護から離脱できるなら問題ないが、高卒の半数近くは正社員として働くことができず、フルに働いても14万ちょっとしかもらうことのできない仕事にしか就けない
生活保護をもらう親の姿を見て、生活保護をもらう方が楽だと学習しているのに、正社員になれなかった子供は14万ちょっとしかもらえない仕事に就くだろうか?
875名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:27:10 ID:NIUdgL2X0
>>781
ああ、そうか。夜のバイトは子供が中学生になった頃から始めたって可能性もあるね。
876名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:28:32 ID:kxPjgghm0
プロになるわけじゃないならね
早めに社会に揉まれるのも道だろうに
877名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:29:12 ID:nDX+PNaV0
生保は、光熱費タダじゃなかったっけ?
878名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:29:24 ID:gI4ZtVXr0
>>873
人権屋とマスゴミのせいですな。
879名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:30:03 ID:rY2XDIL40
>>872
俺の払った税金分だけ返してくれる?
880名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:30:43 ID:/hpoFEk6O
>>47
部活はやればいいさ
保護の範囲内でな
881名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:32:10 ID:OlOMpi7O0
>1
>埼玉大学講師の青砥恭氏

中国人
882名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:32:23 ID:BY0PKbSx0
この家族に 堀内夏子の『明日の無い空』という神漫画を読ませたい
883名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:32:35 ID:wUxVx5Q10
また登山推奨か
884名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:32:51 ID:PpHFnJT10
>>879
まずは、オマエの納税額を教えろ
885名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:32:53 ID:gI4ZtVXr0
>弁護士らが
自分の事務所で雇ってやれ。
886名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:33:03 ID:n2LJGKms0
高校在学中にバイト二つ掛け持ちして奨学金を受けながら通学した俺が通りますよ。
高2の冬に電気ガス水道が止められてもうこれまでかと覚悟を決めたが、ばあちゃんが
石油ストーブの上を利用してご飯を炊き、味噌汁を作り、煮物を煮ていたのを見て勇気
付けられたよ。
こんなこと言ったら反感買うかもしれないが戦中派はだてに修羅場を体験していないな
と感心させられたし、心底尊敬した。悲観的な事何一つ言わずにいつもどうり生活して
いたしな。
母親はそんなこと気にも止めていなかったみたいだけど。
887名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:33:46 ID:Z3Zih5Ko0
勤労者は税金納めているんですよ、贅沢も出来ずにね。
税金で生かされている生活保護受給者は権利の主張の前に「あなた様のおかげで私のような無駄な命を生かしていただきありがとうございます。」
と最初にいうべきだろうね。
888名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:36:16 ID:rY2XDIL40
>>884
そういう問題じゃなくてだな。
889名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:36:35 ID:5O+Eo85I0
>>1の母親は働いてないの?
働きながら生活保護受けてるならまだ同情の余地があるが
親が働いてないのに子供がのうのうと高校通ってるだけでもなんか腹が立つ。
中卒なら土方くらいしか働き口ないだろうけど、それでも働けよ
890名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:36:54 ID:zlhJcwY60
夜間もあるでよ。
そこから国立行った俺が通りますよ。
891名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:36:55 ID:0pS4v0iU0
>>887
生活保護受給者も受給前はしっかり収めてたのでは?
たまに恥ずかしい文があって見てられない
892名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:37:43 ID:nEQXo9wq0
アルファード乗ってる受給者もいるから、余計に腹立つわ。
「自分で貯めたお金だから何か文句あるの?」だってよ。
貴様!税金だろ、おどりゃー!!
やってられんわw
893名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:38:00 ID:GuDMFNCs0
>>872
「受けてます」って
「そんな事」って
書かないでくれる?むかつくわ
894名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:39:00 ID:WKkdnop10
>>892
嘘じゃなければ調査が入れば一発アウト
まーたぶん他人名義だろうから貯めたってのも眉唾だけんどな
895名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:39:16 ID:Z3Zih5Ko0
>>891
はぁ?なに言ってんだ??
以前収めれば後は収めなくていいんか?馬鹿か?
896名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:39:48 ID:0pS4v0iU0
俺は毎月、所得税3万円くらい差っ引かれてるけど
>>887の文とか見ると10万くらい払ってるような言い方だな

>>892
それ事実なら贅沢品だから支給停止だよ
なんで通報しないの?通報しないならあなたも不正支給の同罪だよ
一刻も早く通報を
897名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:40:39 ID:nEQXo9wq0
>>894
本当にアルファード乗ってるんで追求します。
ご意見感謝します。
898名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:41:14 ID:nDX+PNaV0
>>890
オマイはえらい!
899名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:42:11 ID:i4ULAwn90
でも、ものすごい貧困の国からすごい選手が
たくさん産まれてるんだろ?
そういう国の人達は幼い頃から生活費を稼ぎながら
ぼろぼろの自作の道具で練習してるんじゃないの
900名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:43:18 ID:Sr5KC75U0
ナマポ足りないニダもっと寄越すニダ
剣山牛、寿司40カン、息子のユニホーム
もっともっと寄越せ
将来はシヌシヌ詐欺にだ♪
901名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:43:40 ID:0pS4v0iU0
>>895
税金を納めてる間は納税の義務で国民ってわけだよな
で、税金を納められなくなると非国民?

すると税金を納める意味はなんなの?
納税に対する保障、つまり権利を受けられないのじゃ搾取されてるだけで詐欺だろう
弱者叩きがしたいだけのバカなレスが困る
902名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:44:31 ID:gl2vgR0y0
どうでもいいがパチンカス規制もしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このバカどものせいで生活保護も増えてんだからwwwww子供まで虐待で死んでるしwwwwwwwwwwww
903名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:44:51 ID:DbSSgjdL0
つか夜間に通いながら働けばいいですよ。
904名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:45:01 ID:BalvrCYqP
会社の上司が飲み会になるといつも自分が高校生の時に生活保護を受けていた話を涙ながらにする。
またその話かよ!って感じだけど、こんな記事を読むと、保護を受けている人や家族は恥ずかしい、援助してもらう生活から早く抜け出したいと思う気持ちって大切なんだなぁと感じる。
こういう気持ちがない人にいくら援助しても同じですね。
905名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:45:04 ID:WKkdnop10
見てるだけなら>>901が正論

ナマポ叩きも過剰で理屈が通らないと同類だと思うよ
906名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:45:13 ID:Z3Zih5Ko0
>>901
非国民といわんが
お荷物
907名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:45:34 ID:5O+Eo85I0
>>899
もっと言えば、ボール1個でできるサッカーで貧民から成り上がった選手のほうがずっと多いわけで
でも日本ではサッカーやるにも金かかるんだよな・・・
908名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:45:44 ID:b6yl7CYq0
>>887
今後自分が生活保護を受けるような可能性はないの? あったとしたら納税者にやっぱりそういうの?
909名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:46:25 ID:TF528tTi0
ナマポも2chしてるんだな
910名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:47:02 ID:5O+Eo85I0
PC持ってるナマポもたまにいるし、携帯持ってる奴はもっと多い
911名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:47:19 ID:Sr5KC75U0
ムッキー
パチできなくなったら
故国送金できないニダ
出ん2に申し訳立たないニダ
アカヒにT豚に申し訳立たないニダ
912名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:47:23 ID:PpHFnJT10
>>901
国民の4割が所得税収めて無いんだから
偉そうなことは言えんわな
収めても相殺されてる
913名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:47:44 ID:rY2XDIL40
>>899
時間が有ったら勉強できたとか、
金が有ったら大学に行けたとか、
そういう奴は時間や金が有ってもやらない。

結論としては貸し付けるんなら良いけどタダでやるのは無駄。
914名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:47:56 ID:wUxVx5Q10
>>899
プエルトリコかどっかあの辺
グローブなんか買えないから、20a四方ぐらいの段ボール(多分Bフルート)に、親指用の穴開けてグローブ代わりにしてたな
915名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:48:01 ID:0pS4v0iU0
>>906
お荷物を背負わないで生きていけると思うな

お前だってジジイババアになり、100年後にゃ
このスレの大多数も医療費使って国費疲弊させて死ぬんだからな
916名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:48:04 ID:Z3Zih5Ko0
.>>908
そうだね限界まで頑張るが、いざそうなったらつつましく感謝の気持ちを忘れずに過ごすね。
在チョンみたいな態度はしないね。
917名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:49:02 ID:fY5kn36x0
やきうなんてして遊んでるヒマがあるなら働け!
常識だろ、糞ガキ!!
918名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:49:36 ID:t0536HZy0
俺が中学生のときは新聞配達してたけどな。部活なんて贅沢な。
919名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:49:52 ID:hxl+dVTr0
野球部に所属すると金と練習時間をとられ過ぎるのが問題ですな。
野球部に所属する事自体がもう時流に合わない、異常なことなんですわ。
ユニホームなんかいらんから体操服とか金かからん服装ですましたらええし。
練習も時間かからんように学校で練習時間の制限を強制すべきなんです。
学生の本分はあくまでも学業ですからね、本業が野球やなんて勘違いしたらいかんのです。
野球が本業なんて思いあがりも甚だしいことだと思われませんか。
どこの野球部も部員の人数多い割には練習も異常なばかりの効率の悪さ。
どうせレギュラー以外は御奉仕の無料作業員、これが野球部の実態なんです。
なんで一日何時間練習ばかりしてるの、いやできるの?
それでも練習が足らんなんてハッキリ言いましょう、
多くの野球部は監督以下馬鹿の集まりです。

非効率この上ない自己満足の練習をやってる野球部が多いですから
ガチの進学校佐賀北が甲子園で全国制覇しましたし、
福岡でも修猶館が甲子園の予選でも思いのほか上位に進みますし、
進学校の東筑でしたか?何度も甲子園いってますわ。

今の日本で野球にかかわることがどれだけろくでもないことか、
野球関係者や学校、野球部員とその保護者はよく考えないけません。

920名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:50:01 ID:eHY5uEaQ0
生活保護の 最大の問題点は バイトでも収入があったら 全額返さなければ
ならない。だから誰もバイトしない




母子手当てや 子供手当て廃止して、勤労手当てを最大8万円認めさせろ
921名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:50:36 ID:erlhWlfU0
本当にすばらしい才能の持ち主なら民間のスポンサーがだまっちゃいないし、
才能もないのになんで国のカネつかってやらせる必要あんの
922名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:50:40 ID:rU0Gz2kj0
>>352
全くその通りだと思う。学校の部活なんだから、
放課後の時間を同じ趣味の仲間同士で楽しく活動できれば
それでいいのに、ちょっと楽しむってレベルを逸脱しているよ。
形式やらに拘りすぎて、道具やら服装やらにお金を掛けすぎだと思う。
部活で月何万かかるとか異常でしょ。
貧困じゃない普通の家庭でも、ちょっと考えるんじゃないか?
好きならやらせてあげたいだろうけど、
部活とはいえ、親から見れば学業ではない「遊び」なんだから、
何かといちいちお金が掛かるのは頭に来るだろうに。
学校で普通にこういうことをやるから、普通だと思わされてるけど。
親はもっと声を上げていいと思う。

それに夏休みの練習なんかも、日曜も休み無し、
朝から晩まで練習で、きついからもう行きたくないとか、
好きなスポーツでも嫌になるくらいにやらされてるところも多いらしい。
これって、健全な状態なのかな?
多くの生徒は、ちょっと楽しめればそれでいいんじゃないのか?

上の方で、草野球じゃないんだから・・と言う人もいたけれど、
草野球レベルでいい人の方が多いんじゃないのか??
学校のはそういう誰でも始められるようなものにして、
本格的にやりたければ、地域ごとにそういう団体を立ち上げる
というような棲み分けがあっていいと思う。
もちろん、本格的な部活を売りにする学校があってもいい。
けど、どこもここもそういう状態って、入り口を狭めている
だけだと思う。野球が好きな人たちは、どんな形であっても、
競技人口が増えれば嬉しいと思うんじゃないのか?
923名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:52:44 ID:TF528tTi0
めんどくさいから
次のゴネでも予想するかな

1:いちいち監視にくるな (オイオイw)

2:あれは元夫じゃない、彼氏だ (更にオイオイw)

3:車は他人名義だ (車庫飛ばしかw)

4:光回線をダダで (れんほー一味の割厨かw)
924名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:52:52 ID:dY3w09Zu0
>野球部の部活を辞めればいいと

すごくごもっとも
こんな我儘が許されるなら俺はアストンマーチン買って家計が苦しいって相談するわw
925名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:53:02 ID:P/GsgETP0
野球辞めて、カバティ部入れよ。
金はかからんし、楽しい。河原でやればいい。
926名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:53:26 ID:t0536HZy0
>>908
当然だわな。それ以前に、生活保護を受けないように徹底的に頑張るわな。
まず、メシなんてのは三食でなく二食ぐらいにはするわな。しかし、昔と
違ってデフレの今はずいぶんと楽だな。俺が若い頃100円ショップがあったら
どんなに助かっただろうかと思うわ。今の世は安くあげようとすれば結構
安く生活できる。牛丼なんつうオイシイものがたった250円で食える。
927名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:54:54 ID:0pS4v0iU0
勝手に作って怒ってる奴多いよね
生活保護受給者がベンツ乗って毎日パチンコとか
アルフォード乗ってるとかw

大体パチンコなんか当たらないと1時間で1万円なくなるのに
勝ち続けられるとでも思ってるのだろうか?
それに生活保護受給してるとか個人情報知りすぎだろw
928名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:54:56 ID:/AkdUxWy0
材木とモンキーのように部費を使い込んだんじゃねぇの?
929名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:54:57 ID:D9FZH3xa0
>>920
それは違うよ
ある程度の収入なら所得として認められる。
勿論福祉事務所にちゃんと収入申告する必要はあるが。

でも母子手当や子供手当廃止は、勤労手当の支給は賛成
930名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:56:52 ID:eXJvtjKFP
そこまでの貧困なら、部活やってる場合じゃねーだろ
バカじゃないのか

自慢にもならんが、貧乏人の子だったから、部活やりたくても
バイトして家計を助けてたぞ
それに高校生ならバイト選び放題だ

週末と平日夜に3日も出れば、月5万は余裕で稼げる
学校も許可してくれるし、野球なんかやってんじゃねーよと
931名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:57:45 ID:t0536HZy0
まず、誰もいわんが、日本の生活保護支給水準は世界一。先進国平均なんて日本の
半分程度。手に職をもつ職人さんより収入がいいなんて生活保護は異常すぎる。
932名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:58:22 ID:Sr5KC75U0
剣山牛でも寿司40カンでも使い切れないからパチにだ♪
933名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:59:56 ID:QDwzD/BT0
こういう子って、例えバイトしても、たった800円で数万円にしかならない
とか、そこから数千円も税金引かれて信じられないwとか、そう言う大人にしかなれないと思う。
例え就職しても、あれだけ働いてたった十数万円『しか』手元に残らない、これではとても暮らせない
医療費払うの?信じられない・・

多分、そう言う人にしかなれないわ。そして無能のくせに、こんなの自分の仕事じゃない
(じゃあ、どんなのがお前の仕事だよw)

結局またナマポ。それか、別のナマポ母子の家に転がり込んでヒモになるような人生だろうね

934名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:00:17 ID:130BGqSu0
定時制つって昼働いて夜間高校通ってる人もいるんだぜ?
935名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:00:53 ID:OI0xJhhT0
>>28
そうだよねー。
オレの実家の隣のボウズは、親が離婚してから新聞配達やってたもんな。
学校側も理解して、野球部の朝練とかは無しにしてもらってたよ。
でもレギュラーだったしなぁ。
新聞配達ってケッコウいい金になるんだよね。
野球部の活動費ぐらいは稼げるみたいよ。
936名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:01:14 ID:0pS4v0iU0
>>926
国民の権利なんだから受けさせろ!と役所で怒鳴ってるあなたが見えますね

強烈な頭痛や吐き気は健康体なら1日で治るけど、
1か月も続くと働けないぞw
それが不治の病だったら、お前でも生活保護考えちゃうんじゃねえの?w
まぁどうせ100年後なんかみんな苦しんだ挙句に土の下だけどな

>>931
中国のように生活保護なんか無くせばいいんだよね
どうせやるならこのスレに相応しく、死ぬか、奪え!にすればいい
もしくは生活保護のある国に弱者を輸出w
やるならやればいいんだよ
937名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:01:30 ID:HiUqujQV0
生活保護って最高だよな
したいことやって生活できる
収入を誤魔化す方法もいくらでもあるし
日本が潰れるまで生活保護だな
938名無しさん@十周年:2010/07/27(火) 22:03:12 ID:AC1gkpz00
問題なのは親が働かず生活するのを見て育つ子ども。
賢い子どもならまず自立する事を考える。
馬鹿な子どもなら俺も働かず生活したいと考える。
親は子どもが賢い選択ができるよう子どもを導いてほしい。
939名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:03:26 ID:nEQXo9wq0
>>901
税金を納める代わりに国や、行政が行った様々なインフラを利用できる
対価なの。
納税者と無能税者が一定の基準で区別されるのは当たり前だろ。
940名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:03:53 ID:5O+Eo85I0
知り合いのナマポは両親とも障害者で自身は高校中退。
親が働いてるのを見たことないから自分も働く気を全く持ってない。
今は公営住宅をゴミ屋敷にして3人で住んでるけど親死んだらどうなるんだろw
941名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:03:56 ID:t0536HZy0
俺は夜間の国立短大に行ったな。社会に出たその年から実家に仕送りしたり、
妹の学費を援助したりしてたわ。妹が高校に進学するときに奨学金申請したん
だが、親の所得が少なすぎて異常だ、嘘は書くなと担任に呼び出された。本当の
金額書いたのに。そんな家庭でも生活保護なんて考えもしなかったし、三人兄弟
全員、奨学金かき集めて大学出て、今は全員持ち家だわ。にぎり寿司を始めて
食したのは社会人になって二年目だったなあ。生活保護に回転寿司手当がある
なんて信じられんわ。
942名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:04:23 ID:QDwzD/BT0
>>712
彼らに取っては、それが『当たり前の超最低限の生活』なんだよ。
寿司も沖縄も、部活も、人として当然の最低限の生活なんだと。

943名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:04:38 ID:awkeeErk0
部活動なんて所詮おコちゃまのお遊びです。
944ケースワーカー:2010/07/27(火) 22:04:43 ID:PHm/YJmJ0
たとえば母子家庭で子供3人とかだと1ヶ月「34万」もらえるからな。
本当になめてる制度だわ。

ちなみにうちの課長で手取り33万くらいな。
945名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:04:55 ID:F/1u+GCX0
母子家庭なら食うだけは食わせるけど、それ以外は自分でやれって感じなんじゃないの?
まあ、子供の性格捻くれるかもしれんけどさ…
946名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:04:57 ID:OMOUqcuX0
「子どもの貧困を考えるシンポ」じゃなくて
「貧困の連鎖を考えるシンポ」「生活保護者の社会復帰について考えるシンポ」
じゃないの?
贔屓目に見ても子どもの貧困じゃなく、親が貰ったお金を上手くやりくり出来なくて
子どもが困ってるから、生活保護者には金だけじゃなく教育が必要だって論ずるべきだと思うんだけど。

子どもをダシにしてたかろうとする時点で教育が必要なのが明白だと思うんだけど・・・。
947名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:05:12 ID:Jtb7iIdn0
昔は、すべてそうであった。

血のにじむような生活と家族の犠牲でもどうしようもなく人に頼った。

今の世界はおかしい。  おかしいから世間全体が甘える。

甘え得を許してはいけない。  地域主権?  甘やかしたらおしまいだ。

そんな世界が目前に?  
948名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:05:32 ID:h8Vli/0O0
子供を養えないんなら子供を作っちゃいけないよな
949名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:05:35 ID:0pS4v0iU0
>>939
それは外国人参政権のやつだろ
・税金払った見返りに政治に参加させないのはおかしい
→税金を納める代わりに国や、行政が行った様々なインフラを利用できる

丸パクリ笑った
そもそも日本国憲法の権利を知ってるのか
950名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:06:18 ID:pk83n9pQ0
>>944
その課長は子ども何人いるの?
951名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:06:34 ID:8ktlavZI0
>>1 正論だろ
952名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:06:59 ID:PdqicKwW0
>>1
とりあえず部活に毎月いくらつぎ込んでいたのか晒してみろ。
金額によっては間違いなくフルボッコになる、てかそうなんだろ?
953名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:07:15 ID:5O+Eo85I0
>>948
残念ながら子供を養えないようなDQNに限って中田氏やりまくるわけで・・・
954名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:10:10 ID:/rIhqPfU0
生活保護を国民年金受給者を比較して一度見直す時に来てるんだよ。




そういうこと、
955名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:10:22 ID:BalvrCYqP
生活が苦しいのは金遣いが粗いせいなのでは??
市役所で見直してあげましょう。暇なんだから。
956名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:10:23 ID:t0536HZy0
>>949
憲法21条なんて、たかだか、屋根の下で寝て、一汁一菜程度の質素な食事を
保証してるにすぎん。しかも、敢えていうが、憲法なんて国がきちんと存続
する前提があってのこと。国を支える納税者が納得しないような条文なんて意味
ねぇ。憲法といえども、所詮国民の守る意志と能力が伴って始めて意味がある。
回転寿司手当とか沖縄旅行手当なんか許容するわけがない。
957名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:10:27 ID:nEQXo9wq0
>>949
誰も外国人参政権なんていってないけど?
単純に納税に対する対価の問題を言っただけなんだけど?
論点おかしくない?
958名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:10:53 ID:l6TsbJAb0
>学費や資格取得費用を無料にしてほしい
学費は既に無料だが。
959名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:13:41 ID:3qSn3sMK0
>>944
言い切っているけど、まさか、母子家庭で子供3人なら確実に34万円は支給されるものと思ってる?
条件によって支給額は違うし、多く見積もってもそんなにはならないよ。
960名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:14:06 ID:nEQXo9wq0
日本国憲法を国民の権利と勘違いしている奴がいると思わなかったw
961名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:14:10 ID:0pS4v0iU0
>>956
21条???

日本国憲法の第30条は法律の定めるところによるから強制徴収はできない
第25条があるから日本国籍を持つ者は資格を持つし
ワイマール憲法よりできた第11条により差別はできない
962名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:14:49 ID:b5PpBNQ50
>>953
後先考えずに綺麗事言いながら産んで、
産んでから後悔して虐待するんだよな

どんだけゆとりだよ
963ケースワーカー:2010/07/27(火) 22:14:53 ID:PHm/YJmJ0
>>950
知らんよ。4人家族くらいだろ。

他にも交通費タダ、医療費タダ、修学旅行・宿泊研修タダ、他にももろもろの特典あり。
車と家持ってないだけで一般的な家庭と大差ない暮らしだからな。
生活保護受給者なんて貧乏でしかるべしだろ。本当にいらいらする。
964名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:15:00 ID:t0536HZy0
>>959
34万がその半分でも多すぎる。生活保護なんてカツカツやっと暮らせる
金額でなきゃだめ。
965名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:15:39 ID:MrQnb1Bk0
納税って義務なんだろ?
なら納税してない奴がそれなりに制限されるのは
当然じゃないのか
966名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:15:50 ID:53mTIlPU0
収入の範囲内で生活することを覚えないと
大人になってから借金に頼った生活をするようになる・・・んじゃないかと思う
967名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:17:10 ID:eNscchIu0
「こんなに苦しいのなら、こんなに悲しいのなら、生活保護などいらぬ!」
って言ってくれないかなぁ。
968名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:17:21 ID:PsG4yQwr0
市橋見習え!
969ケースワーカー:2010/07/27(火) 22:17:54 ID:PHm/YJmJ0
>>959
そういわれてみれば5人家族で34万だったわ。
970名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:18:10 ID:/rIhqPfU0
例えばさ、生活保護受けてる老人はフル状態でヘルパー呼んでる人いるんだよ。
おかしいだろ?こんなクソ生活保護老人の為に夜間2万以上使われてるんだぞ。
クソ垂れ流しで朝までオムツ交換まてよ。国滅びるよ、これじゃ。
971名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:18:18 ID:nEQXo9wq0
>>961
あんた、恥かいてるのわからんの?
もうやめとけってw
972名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:18:38 ID:ew9ho4FA0
さすがに遊ぶ銭くらい自分でだしてもらわんと困る
973名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:18:58 ID:mlIBr+gPQ
運動系の部活はマジ金かかる
単純な金銭の他に、洗濯とか弁当とか日常生活に余分なコストが増える
小学生だと遠征の送り迎えとか地味に労力を割かれる

ありゃ金持ちがやるもんだと思ったよ
974名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:19:06 ID:0pS4v0iU0
>>963
交通費は全部無料じゃないよ
うちは公共だけど取る
恐らく都営地下鉄とかバスだけじゃないかな

そうそう、日本は中国人が犯罪犯して懲役中も無料だから
日本に収監中に高額治療受けに犯罪しに来る犯罪者がいるって知ってた?
そういう国だから日本人の生保は受けさせないとか無理だね
975名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:19:20 ID:t0536HZy0
>>964
念のためいい加えるが、生活保護はカツカツやっと暮らせる金額「でもいい」、
ではなく、カツカツやっとの金額「じゃなきゃダメ」というのが俺の意見だ。
じゃないと、人間の自立を阻害し、その人の人生をダメにする。
976名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:19:28 ID:QDwzD/BT0
>>972
自分たちの収入(ナマポ支給額)から出してます(パチンコ代)!
って仰ると思います。
977名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:21:44 ID:gVT6vud30
俺が中学高校の頃は「絶対に何らかの部活に入らないとダメ」って規則だったんだけどそういうの今でもあるの?
978名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:22:11 ID:0pS4v0iU0
>>971
具体的に何が恥ずかしいのかよろしく
スレもう少ないよ、急いでね
指摘だけなら誰でもできるから
979名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:22:14 ID:QDwzD/BT0
>>974
北海道でタクシー代(通院費)数億円もの額をせしめて捕まったナマポwがいたじゃない。
捕まっていないだけで、ムダに払われている通院交通費もたくさんあるで。

うちの地域で、あるナマポが病院までタクシーで通院してますって交通費を貰っていて
実は電車で通院してるのがばれて捕まったのがあった。電車の中で、担当の職員と会って発覚したって新聞に載ってた。
地域によるのかも知れないけれど、基本、通院交通費も無料だよ。



980ケースワーカー:2010/07/27(火) 22:22:41 ID:PHm/YJmJ0
>>974
書き方悪かった。
"通学のための"交通費に直す。
974の言うとおりそれ以外については大体自腹だな。
981:2010/07/27(火) 22:23:14 ID:m0dDsbgg0
朝からパチンコ、飲み屋に行っている人間の何パーセントが生保か統計を
とるべきだ。
982名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:23:40 ID:KN8QorfL0
>>831
親が働いているのを見ていればね
きっとそう思うよ
働かずにお金もらってるから
他の人と同じ生活ができて
当たり前と思っちゃうんだよ
983名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:24:29 ID:b6yl7CYq0
生保受給者の消費動向における経済効果について考えていたが、
パチンコ、ファミレス、携帯が主だったら、他の産業が育たないだろうなあ。
984名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:24:36 ID:t0536HZy0
貧困の連鎖とかいうが、貧困の連鎖というより、乞食根性の連鎖というのが
正しい。
985名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:24:59 ID:wWmH9Z240
自分が働かないと家族が飢えちゃうから進学すら諦めてた人だってたくさんいるのにねぇ。
野球やりたいとか何贅沢言ってんの?って感じ
986名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:24:59 ID:l6TsbJAb0
>>977
中学はあるけど高校はあんまりないなあ、自分の周りだと。
「学業が本分なのだからそれが疎かになるのなら部活はさせない」という学校もある。
987名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:25:40 ID:Xh1MHjlWI
せいろんだよな
988名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:26:00 ID:amuoyAtW0
生活保護者は強制的に施設へ入れろ
それが嫌なら働くか死ぬか選ぶべき

こんな糞の役にも立たんクズ飼ってやって
日本の借金増やしてりゃ世話無いわ
989名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:26:13 ID:0pS4v0iU0
>>979
両方とも捕まったじゃない
打ち切りだからむしろ喜ばしい事件だと思うんだけど

>>980
ケースワーカーとかいってるけど、レス訂正しまくってるけど
その程度なの?だから支給費がザルなんじゃないの
決定側、支給側ももっとしっかりすべきだろう
990名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:26:17 ID:nEQXo9wq0
>>978
第25条は日本国民として義務を履行している場合によるんだけどね。
しかも、ワイマール云々とか嘘はやめてね!!
991名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:26:29 ID:fCzUWNX50
野球はお金かかるからね。
お金どころか、親まで子供の活動に振り回されてる人が近くにいる。

と言うか、お金かかる部活って親に反対される話はよく聞いたものだけどね。
旅行に行くなんて話よりはマシかもだけど。
992名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:26:38 ID:Z5MfgoPdO
高い外国製のままごとセット買ってもらったり鼠園貸し切り、海外静養すらする
税金ドロボーもいるのに。
仮病無職や池沼不登校にあんなに金使わないで、部活やりたいガキにはさせてやりたい。
993名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:27:01 ID:5O+Eo85I0
>>986
PL野球部はそうらしいね
プロ注目の選手でも成績落ちたら試合に出さないとか
9946:2010/07/27(火) 22:27:46 ID:m0dDsbgg0
この様な問題で、しきりに言われて居たのが、病院にかかる必要も無い元気
な生活保護者がと言うフレーズです。元気で働けるのなら、生活保護を出す
なと言う文句は、一つも言われて居ません。最近は、年越し派遣村の騒ぎで
、若く、十分に働ける元気な生活保護者や、違法な収入の暴力団や風俗嬢等
まで、多くの生活保護者を垂れ流して居る行政に問題が有るのでは無いでし
ょうか?また、在日は日本人より生活保護を取得し安いのも問題です。朝か
ら、パチンコ、お酒、タバコ等をして居る暇な生活保護者を作らない様にす
る事と、生活保護を期間限定にし、市町村が強制的に仕事を配分して、仕事
を勝手に辞めれば、二度と生活保護を取れない様に行政がするべきです。
995名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:27:55 ID:5O+Eo85I0
CWなんて公務員の中でも底辺ですから。
3年くらいやれば土木とか総務に帰りますw
996名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:29:05 ID:0pS4v0iU0
>>990
国民の3大義務を受給前まで履行してきただろうっての
生存権はワイマールからだけど
997名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:29:22 ID:Z3Zih5Ko0
ま、生活保護受給者は俺の支出の何十銭かしらんが、使っている限り俺に額ずけと言うことよ。
998名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:30:08 ID:MSaCCqn/0
生活が苦しいんです。
 携帯代に4万もかかるんです。
999名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:31:17 ID:XZGR5zlD0
おかんがそう言ってるンじゃない
1000名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:31:48 ID:0pS4v0iU0
>>990
納税してる間だけ国民で、納税でないなら
その時点で日本人じゃないので海外へお願いします^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。