猛烈な勢いで流れ込むチャイナマネーに日本中が呑み込まれている。
観光客で賑わう家電量販店や買収された企業だけでなく、その対象は不動産や株式にも及ぶ。
日本は中国人に支配されるのか。
東京都心の一等地にある超高級マンション。ここの住人がこんな話をする。
「先日、管理人からびっくりするような話を聞きました。新棟の建築予定地と
ショールームの見学会に、中国人資産家の一行から『団体バスで乗り付けたい』という要望があったそうです。
最も安い部屋で2億円、最高で5億円台というステータスの高いマンションですから、さすがに団体バスは断り、
『個々の見学なら』という話になったそうです。都心のこういう立地のマンションは今後もう出ないから、
投資用として買っても値下がりはないと踏んでいるのだと思います」
上海で商社を経営する40代の中国人男性は中国にマンションと一戸建てを持っているが、
日本の不動産にも目をつける。「今回は投資目的で東京都内のマンションを買うつもりです。
中国は不動産バブルで、上海にある3LDKのマンションは、6000万〜8000万円と東京のマンション価格と変わらないし、
環境や管理態勢は東京のほうがはるかに上。今年中に箱根に別荘も買おうと思っています」
私たちの知らないところで、日本は確実にチャイナタウン化している。猛烈な勢いでチャイナマネーが流れ込んでいるのだ。
「池袋の8000万〜1億円のタワーマンションでは中国語が飛び交っています。
他では上野、葛西や大島の物件に中国の方が多いですね。
一方、日本の方から『ウチの家を中国人に売ってくれ』という問い合わせも増えています」((株)ユーエスマネジメンツ代表・上島透氏)
昨年大手不動産会社によって売り出された港区内の高級マンションの最終購入者の名簿は、
中国人の名前が約2割を占めたという。担当者によれば、高層階は中国人購入者が半数近く。
最も高い2億円近くの物件から順に売れたそうだ。
いまや富裕層といえば中国人のことになった。不況に喘ぎ、資産を減らし続ける日本人に代わって、
日本の土地、マンション、ブランド品などを中国人が買いまくっている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/913 >>2以降に続く