【話題】中国人に全部買われるニッポン ついに、この国はチャイナタウンになった 日本は中国人に支配されるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
猛烈な勢いで流れ込むチャイナマネーに日本中が呑み込まれている。
観光客で賑わう家電量販店や買収された企業だけでなく、その対象は不動産や株式にも及ぶ。
日本は中国人に支配されるのか。

東京都心の一等地にある超高級マンション。ここの住人がこんな話をする。
「先日、管理人からびっくりするような話を聞きました。新棟の建築予定地と
ショールームの見学会に、中国人資産家の一行から『団体バスで乗り付けたい』という要望があったそうです。

最も安い部屋で2億円、最高で5億円台というステータスの高いマンションですから、さすがに団体バスは断り、
『個々の見学なら』という話になったそうです。都心のこういう立地のマンションは今後もう出ないから、
投資用として買っても値下がりはないと踏んでいるのだと思います」

上海で商社を経営する40代の中国人男性は中国にマンションと一戸建てを持っているが、
日本の不動産にも目をつける。「今回は投資目的で東京都内のマンションを買うつもりです。
中国は不動産バブルで、上海にある3LDKのマンションは、6000万〜8000万円と東京のマンション価格と変わらないし、
環境や管理態勢は東京のほうがはるかに上。今年中に箱根に別荘も買おうと思っています」

私たちの知らないところで、日本は確実にチャイナタウン化している。猛烈な勢いでチャイナマネーが流れ込んでいるのだ。
「池袋の8000万〜1億円のタワーマンションでは中国語が飛び交っています。
他では上野、葛西や大島の物件に中国の方が多いですね。

一方、日本の方から『ウチの家を中国人に売ってくれ』という問い合わせも増えています」((株)ユーエスマネジメンツ代表・上島透氏)
昨年大手不動産会社によって売り出された港区内の高級マンションの最終購入者の名簿は、
中国人の名前が約2割を占めたという。担当者によれば、高層階は中国人購入者が半数近く。
最も高い2億円近くの物件から順に売れたそうだ。

いまや富裕層といえば中国人のことになった。不況に喘ぎ、資産を減らし続ける日本人に代わって、
日本の土地、マンション、ブランド品などを中国人が買いまくっている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/913
>>2以降に続く
2影の軍団ρ ★:2010/07/27(火) 08:50:40 ID:???0
ビジネス・ブレークスルー大学・田代秀敏教授が話す。

「池袋や新宿から最近では銀座、赤坂、六本木でも相当に中国人が不動産を買い漁っています。
具体的な数字はわかりませんが、私が聞いた限りでは、山手線沿線の駅周辺で
中国人が不動産を手に入れていないところはないとのことです」

都内の不動産業者によれば、中国の富裕層にはこんな買い方をする人物までいる。
「先月、六本木のビル1棟、西麻布のマンション1棟を一人の方がキャッシュで買われました。

すべて合わせれば20億円以上。日本人が住居用として購入する場合は、
値切ることが暗黙の了解になっていますが、彼らはそれすらしない。買い方が違うんです」

さらにこんな事情もある。深せんで貿易業を営む50代の中国人男性が話す。
「中国では価格高騰を抑えるために3軒目の住宅購入が禁止されたんです。

いつ乱高下するかわからない株式に投資するのは馬鹿らしいですから、
私も西麻布のマンションを1億円で購入することにしました」

実は中国に「不動産」という言葉はない。『ソフトブレーン』マネージメント・アドバイザー・宋文洲氏が語る。

「日本の不動産は財産として保有できるから魅力的なんです。中国では個人で不動産を買っても、
使用権を転売することで利益を得ることはできますが、お金に余裕ができれば
自ら不動産を所有したいという気持ちになるものです」

マンションにせよ、株にせよ、中国相場は全体に過熱気味だ。バブルが崩壊する前に、
価値の安定した日本の不動産に投資し、資産を分散させる狙いが背景にある。

中国人の不動産熱は日本全国に広がっている。7月、家具販売の大手ニトリの子会社
『ニトリパブリック』が、北海道千歳市に中国人富裕層向けの庭付き木造2階建て別荘地を造成した。

一区画380uで、土地が1000万円、建物が2000万円弱、家具や電化製品が400万〜500万円。
合計で3400万〜3500万円という豪華物件。ちなみに、すぐ裏手で分譲販売されている土地の価格は100坪で400万円だ。
3影の軍団ρ ★:2010/07/27(火) 08:50:58 ID:???0
「昨年7月ごろ、ニトリと繋がりのある中国の富裕層の方が北海道旅行に来られ、自然環境を非常に気に入られたんです。
行動の拠点として別荘を持ちたいということで、早速、候補地の検討に入りました。
宣伝は一切行っていませんが、事業を固めた今年2月の時点で全17戸が完売しました」(同社広報)

購入者は商社や繊維関係の事業主など。上海や青島など本社所在地はさまざまだ。
同社は第2期の売り出しも検討しており、注文がまとまれば、候補地を探し40、50という単位で建設していくという。

こんな意外なものまで中国人に買われている。福岡県内の造園業者が話す。
「中国人の業者とは昨年だけで5000万円の商談がまとまりました。なかには1本500万円の松もあり、
中国のエンドユーザーに販売されるときは5000万円になるそうです。樹齢の長い古木で
枝振りのいいものが中国の富裕層に好まれることから、業者が買っていくんです。

最近では、いきなり中国人が現金を持って現れ、『1500万円出すから庭にある木を売ってくれ』と言ってきた。
中国の好景気は我々のような業者には追い風です」

ラオックス、レナウン、本間ゴルフなど、企業自体もチャイナマネーのターゲットになっているのは報じられている通りだ。
民間コンサルタント会社の集計では、'09年の中国企業の対日投資は前年の約4倍。
今年はさらに数倍になると見られている。買収や提携は今後も増えていくだろう。前出の田代教授が話す。

「中国政府は、『日本経済のバブル形成とその崩壊』『日本企業の株の持ち合い』などのテーマについて
研究を続けてきました。ですから、'80年代に日本がアメリカで土地やビルを買い漁ったことも、
その結果、日本経済がどうなったのかも知っている。中国人はかつてアメリカで叩かれた日本のようにならないよう
慎重に、日本から反感をもたれないよう資本を入れています」
4影の軍団ρ ★:2010/07/27(火) 08:51:19 ID:???0
'07年に中国が設立した政府系投資ファンド『中国投資有限責任公司』の社長が一昨年に来日した際、こんな言葉を残している。
「頼まれれば投資します。頼まれなければしません」 日本企業が経営難に陥り、頼ってくるなら買ってやるということだろう。

事実、中国政府関係者は次のように話す。
「日本の中国への関心は非常に高いが、中国では日本への関心はない。
GDPで日本を抜くといっても、話題にも上らない。我々にとって日本は資産の逃避先にすぎないんです」

デフレで物価の低迷する日本は溜め込んだ外貨の運用先として「狙い目」だということだろう。
中国ファンドによる日本の上場企業株式の保有も静かに進んでいる。3月期の有価証券報告書によると、
巨大投資ファンドが、日本の大企業の株をそれぞれ1%前後に合わせて買っていることがわかった。

ソニー株の保有数を見ると、'08年3月時点で930万株、'09年3月で1000万株を超え、
今年3月には1200万株(資産額約439億円)を超えている。
通常、匿名ファンドであれば、自分たちが大株主だとわからないように小口に分けて買い進めるが、
信託銀行『SSBT』を使った巨大ファンド名には、「China」という正体を堂々と見せている。

全体の保有率を抑えながらも、「日本の株式市場を支えているのは中国だ」とアピールしているようだ。
また、『SSBT』は三菱UFJFG(1.25%)、三井住友FG(1・28%)、みずほFG(1.04%)の
3大メガバンクの大株主になっているところにも強かな計算が見える。

では今後、どの業界が買収対象となるのか。中国人エコノミストが明かす。
「中国では2012年に自動車の生産を年間2500万台にする計画があるので、マツダや三菱自動車などは
M&Aの対象として考えられる。また、大手ゼネコンが持っている高層ビル建築などの優れた技術は欲しいところです。
鹿島や大林組など、創業者一族がある程度の株を保有していて、後継者の育成が進んでいない会社を買うつもりでしょう」
5名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:52:02 ID:PdqicKwW0
東京はまだいいとして中国マネーが沖縄に流れ込んだらマジで終わるわ。。
6名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:52:25 ID:7SkJhfz80
日本の若い男性たちは、メディアによって去勢されてますからw

7名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:52:26 ID:HQ06gdaP0
「スイス政府民間防衛」より。新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」

第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←いまここ
8名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:53:16 ID:/REpYjVS0
今日のブサヨオナニースレはここですか
9名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:54:03 ID:dutrcxFSP
ついに されるのか
10名無しさん@11倍満:2010/07/27(火) 08:54:13 ID:VLakTRg10

バブル華やかなりし頃の日本人の姿そのものですね。
11名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:54:32 ID:c9mw02bO0


  _ノ乙(、ン、)_ ゲンダイ長い…ビジネス・ブレークスルー大学・田代秀敏教授
                     ビジネス・ブレークスルー大学・田代秀敏教授
                     ビジネス・ブレークスルー大学・田代秀敏教授
12名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:54:34 ID:MlPwFh0L0
バブル時代のアメリカ人も同じ気持ちなんだろう
13名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:54:35 ID:C3oKfonF0
ODA返せ
14名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:54:43 ID:EwQqlNeW0
もうじきバブル弾けるだろ
上海万博終わったらババ掴まされるぞ
嗅覚鋭い奴はすでにシナの誘いから手を引いてる
15名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:55:04 ID:+xJ12wmU0
日本人はもっと「中国人お断り」の意識を持つべきなんだってば。
16名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:55:11 ID:kuTxNT7H0
東京の投資向け不動産は良いとして

地方の水源地は売ったらいかんよ。
17名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:55:30 ID:QhhBPLcz0
不良債権つかまされているだけでしょ。
18名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:55:55 ID:pwHrzA5K0
またヒュンダイか
19名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:56:09 ID:qG0COfrr0
チャイナタウンでよろめいて
20名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:56:13 ID:N2h4XkZh0
バブルが永遠に続くとでも?
ネズミ講だって破綻したぞなw
21名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:56:37 ID:EhX7uhAm0
これも自民党の馬鹿がウン十年にもわたって貢いで中国に経済基礎をつけたおかげです。
22名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:56:39 ID:q7tbRIqY0

その昔、同じことをアメリカでやってた日本の成金達がいましたとさ。
めでたしめでたし
23名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:57:25 ID:/mkkjhN/0
ビジネス・ブレークスルー大学って
大前研一のアレか
24名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:57:33 ID:bTHrTlZc0
外人と日本人とで固定資産税率を変えろ
宗教法人は累進課税にしろ
25名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:57:40 ID:ixSh4NCY0
世界の選択ですから仕方ない。

とりあえず田舎の農地を守る為に自前の軍隊用意しないとな。
再び武士が誕生するとは面白い話だよ。
26名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:57:44 ID:XvsFgvUU0
>>1
借地権は良いけど他の地上権は・・・システムを理解出来ているのかね?
まあ良いかw
27名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:57:47 ID:c9mw02bO0


  _ノ乙(、ン、)_ >>12 バブル時代に雨で日本人が不動産購入しても、日本人移民が急増するわけではないが
             今回の中国バブルの場合、バブル崩壊後の避難場所として日本に中国人が大量流入する悪寒がwww
             民主だしね…orz
28名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:57:48 ID:bz4i2Q7p0
中国が支配したら、南京大虐殺を理由に責めるところがw。
29 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:57:51 ID:j5XA7kUfP
金になる水源地買ってるんだよな
金にならないものは買わないのが中国人なだけましだが
30名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:57:58 ID:blgnvwhp0
また新自由主義か
31名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:58:10 ID:ENEAqqWe0
気付いた時にはいつも遅すぎるのさ
だが、その罪は罰せられるべきだ
32名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:58:27 ID:SzNq9fMu0
支那畜イラネ。チョンもイラネ。
日本は日本人が居なけりゃ機能しない国。
インフラ押さえたって運用できなけりゃ意味ねー罠。
33名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:58:52 ID:jj6JkcGn0
ふははは、見ろ、中国人が金持ちのようだ
34名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:58:59 ID:VGH4Iosu0
攻殻機動隊の情景が現実的になりそうだな
35名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:59:20 ID:vHCAeoyd0
ヒュンダイ外国人参政権に反対なん?
36名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:59:24 ID:HgVl/5qx0
>>4
>我々にとって日本は資産の逃避先

すげえ本音をさらっと出したな

中華バブル崩壊が目前だからだろ
37名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:59:44 ID:N2h4XkZh0
>>21
事の始まりは小沢の大ボス田中角栄の日中国交正常化です
ありがとうございました
38名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:59:56 ID:vujCVrSI0
現状よりもその中国がコケた後の問題が大きいと思う
中国バブル崩壊の波をもろに被る訳だから;
39名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:00:06 ID:7gMZSkN60
けーおー乞食ネトウヨの好きな自由経済ですね ww
40名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:00:09 ID:4oUraDxN0
とりあえず、中国へのODAだけは中止しろ。
全てはそれからだ。
41名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:00:31 ID:KOvIiqXq0
バブルの時に日本も海外の土地等を買い漁ったけど日本のものに成ったか?
成ってないわな
中国のバブルも崩壊寸前だから今のうちだけ
中国に支配されるなら実効支配だろうね
42名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:01:09 ID:+SC2P3DD0
【国際】速報 山挟ダムに人民軍12万人緊急出動 人海戦術で土嚢積み上げか…報道官は否定
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/

中国に皆さんの元気を分けて下さい!
43名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:01:10 ID:aTNkNeCS0
だからバブルの逃避先として日本の不動産や株を買ってるって話だろう

>デフレで物価の低迷する日本は溜め込んだ外貨の運用先として「狙い目」だということだろう。

ただ日本のデフレを少し甘く見てるな
何で日本人自身が日本の不動産や株を買いたがらないのか
数年前はアラブのオイルマネーがもてはやされてたけど、軒並み大損してる
44名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:01:10 ID:O2IT7hIb0
チャイナタウンより朝鮮塵街を心配汁。

「日本は中国人に支配されるのか」なんて書くのは在日ダヨーン
45名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:01:30 ID:UYndpyMrP
中国資本による日本企業買収は、某政党がやらかした
下記の失態と同じことを意味していると思われるね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
因みに本動画はこれらからのアクセスが大半を占めているらしい。
http://hamusoku.com/archives/3359595.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100705_yu_pack/
46名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:02:10 ID:Qb6YeKWk0
ホリエモンの言った通りになったな
日本は外資に買いたたかれるって
あの時やたらホリエモンを批判してた奴らはどう責任をとるんだ?
47名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:02:29 ID:f+fFXcEN0
何この記事の〆は?事実羅列しただけで評論入ってないぞwwww
48名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:02:39 ID:8yBgZsFx0
日本人は外国で家を買ってもおとなしく生活するけど
中国人はそこに中華街をつくらないと満足できないからな

どっかの全然地元の商店街に協力してなかったのに
かってにその商店街を中華街として宣言しようとしていたんじゃなかったっけ
49名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:02:54 ID:iKV5Fii60
いずれ中国バブルも弾ける
50名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:02:55 ID:PutGfpYe0
良心的なバカが国を滅ぼす
51名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:03:01 ID:N2h4XkZh0
>>36
国と軍が民間のヒトとモノを統制する国防動員法で何をどうやろうが逃げられんよw
52名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:03:01 ID:mCWj48dh0
民主党ですから。
53名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:03:27 ID:c9mw02bO0


  _ノ乙(、ン、)_ >>31 カミソリのような切れ味あるレスw


         ↑上で日本のバブル期を比較にレスしてる人が多いけど
           中国の人口と政治的問題と、日本の法律の緩さを鑑みると危険視すべきだろJK
54名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:03:51 ID:eoVJzs050
何とも言えんわな。
今の日本にそれほど魅力があるとは思えないし。
かつて日本がバブルの絶頂期にアメリカを買っていたのと同じなんじゃね?
55名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:03:54 ID:ptYWkChg0
まじで、ゲンダイは黙ってろ
56名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:03:56 ID:ixSh4NCY0
>>37
天皇の政治利用もそれのせいだね。
57名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:04:09 ID:ia5zS1ZI0
どのみちこれからは世界中が中国媚ですり寄って生きていく時代なんだから、今のうちに頭下げておくにこしたことはない
58名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:04:10 ID:O2IT7hIb0
田中角栄が日中国交回復の原因ではない。
中国の日本人洗脳が成功しただけだ。

角栄の前の佐藤栄作を中国は相手にしないと宣言した。
59名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:04:21 ID:jj6JkcGn0
>>36
中国の高官は自分たちが日本の大蔵省の間抜けのようにバブル崩壊させるとは
思ってないよ。
欧米がCDSやカードローンや国債ロンダリングでバブル崩壊したから、
仕方なく円や日本国債を買ってるだけ。
値上がり確実の人民元を買うのが一番だけど、それをやると為替操作ができなくなり、
輸出産業が維持できない。

今は買ってるけど、欧米の景気が持ち直したら、
今度は一気に売り払うと思うんだよね…日本は成長しない(利子が付かない)わけだし。
60名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:04:26 ID:SzNq9fMu0
こんなとこでホリエモン持ち出してるバカって何w
ホリエモン以外は誰も言わなかったとでも?
61名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:04:46 ID:ktJJgipi0
それにひきかえおまえらは・・・
62名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:04:53 ID:J03Sp6vO0
ゲイダイしか吠えない悲しさ
63名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:05:29 ID:/mkkjhN/0
>>54
近いかもしれないけど、
山林、水源、技術も狙われてるからどうなるのかね。
自衛隊の基地を見渡せる土地とかも買われてるようだし。
64名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:05:35 ID:4tUvaCHG0
中国人の富裕層が日本で金を使ってくれるのはいいことだろ
安全保障に関わる土地ならさておき、億ションとか買いあさってくれるなら恩の字。
65名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:06:01 ID:NClta/9P0
>>31 柘植行人おつ
66名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:06:23 ID:nrN0rVoF0
中国人所有のマンションや別荘をターゲットにした犯罪が増えるといいね
67名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:06:41 ID:Pb89eSYO0
中国人が大勢すんでいるマンションは価格が下がる気がするけどどうだろ
68名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:06:43 ID:c9mw02bO0


  _ノ乙(、ン、)_ >>59 中国高官は普通に海外に逃亡しそうだけどな
             国家の概念が違う感じだし
69名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:06:43 ID:IseeLHXc0
バブル弾けても生き残るやつはいるからな
一匹でも生き残るとあとがやっかいだ
70名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:06:44 ID:3wrBNreR0
***************
887 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:44:31 ID:wQBaPMge0
ちょっと下品な話だが・・・

 支那のやつが、一番行きたい所って知ってる? 電気店とか免税店でないよ!



(答え)
 一番行きたいのは風俗店。
実際フェラチオなんて、風俗店で日本の娘から生まれて初めて経験した、っていうくらい。
支那女は意外とプライドが高く、「何であんたのチンコを咥えないといけないアルヨ!」と拒否されるそうだ。
しかし日本娘は、金さえ出せば何人相手でもフェラチオをする。

 生まれて初めてされた支那人は、それに衝撃を受けて病みつきになり、毎月のように日本通いをはじめる。
嘘でないよ。実際風俗店に客で訪れる支那人は増えてる。


****
71名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:07:02 ID:kuTxNT7H0
>>54
絶頂期というより後期な。

国内で値上がりする物件が無くなってきてる証拠。
72名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:07:18 ID:JBkIqEpD0
とか言いつつ、中国人観光客には経済的な期待してるんだろ。

日本の企業だってバブルの時はアメリカの一等地買いあさってたことあんだろ。
73名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:07:36 ID:hB0l5fKC0
中国人に買われるのは気に食わないニダ!ってことですね、ゲンダイさん
74名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:07:40 ID:hb6Iq7em0
日本人は韓国や中国の土地買えるのですか??
75名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:07:46 ID:4R9QCjUN0
>>64
> 中国人の富裕層が日本で金を使ってくれるのはいいことだろ

だよなぁ

経済に全く貢献しない■ヒキコモリの貧乏童貞ニート■より1000倍
マシ

どうやったらウチの街に中国人富裕層きてくれるんだろうか???
76名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:07:46 ID:NOJwpfjq0
心配しなくても支配されて奴隷になるのはお前らみたいな底辺だけだからな
ま、とは言っても人口の9割に相当するんだろうが
77名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:08:15 ID:SzNq9fMu0
>>22
かつてバブルのときに日本人がアメリカの資産を買いあさったからといって、
支那人が日本の資産を買いあさっていいという道理はない。
バブル時のアメリカよろしくヒステリックに叩いてやろうか?支那ゴキ。
ま、ゲンダイの記事じゃ、叩く意味もないがw寄生虫同士で殺しあえよwww
78名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:08:54 ID:f+fFXcEN0
デフレなのに税率だけはインフレだおw
79名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:09:04 ID:ociz9Bur0
マスコミはやたらバブル期を持ち出すが、当時イギリスと僅差で一位が入れ替わっただけで
元々米国は欧州中心に多額の投資が行われ、それが米国の利益にもなっていた。
80名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:09:16 ID:3wrBNreR0
http://blog.goo.ne.jp/publicult/e/f4f0b0377e00cecb18f2d101716c8e20
かつて日本人商社マンに駐在希望地を聞けば必ずベストスリーに入ったカナダのバンクーバー。
温暖で風光明媚なこの土地が、中国人移民を受け入れたばかりに、大変なことに。
イナゴの大群のごとく、押し寄せた中国人は街を汚し、ルールを踏みにじった……。

 リッチモンド市は、香港の中国返還が決まった八○年代半ば以降、最初に香港人が移民した場所として知られている。
「地名が、拝金主義者である中国人にとって縁起がいい」「街が海抜より低く地価が安かった」「風水的にもいい」などが、
移民に好まれたようだ。  ところが、五輪バプルが吹き荒れたこの数年は、「中華料理屋が香港系から上海系、北京系に移りつつある」

 バンクーバー市に周辺都市リッチモンド市やバーナビー市などを含めた地域は「グレーダー・バンクーバー」と呼ばれる。
人口は約二百十三万人。そのうち約四十万人が中国系移民だ。

 なかでもリッチモンド市は人口の半数かそれ以上を中国系が占めている。 すでに街の看板は中国語がメインで、英語のほうが小さい。
元日系スーパー「ヤオハン」の買い物客や、フードコートで軽食を取る人達の99%が中国系と言われ、中国大陸からの移民が幅を利かせている。

 そして、彼らが来たことで、バンクーパーの街が大変貌した。
http://blog.goo.ne.jp/publicult/e/f4f0b0377e00cecb18f2d101716c8e20
81名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:09:44 ID:eQElHpD20
>>1
この、「お互い様じゃない状況」を何とか止められないか?
中国人は日本で土地も買えるし会社も買収したり設立できる。
だが、日本人は中国で同じことはできないんだよ。

両者の関係が、バブルの頃の日米関係とは根本的に異なるのに黙って見ているわけにはいかない。
82名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:09:46 ID:uCTeItVh0
ホリエモンのライブドア・ビジネスは外資にもうけさせただけですが、

           何か???
83名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:10:13 ID:2KLJaqnX0
>>65
荒川さんだろ
84名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:10:28 ID:s5seOAUr0
結局どんな汚い手を使ってでも
金持ちになった奴に弱い。日本人であっても。
奇麗事言う前にやる事あったんじゃないか?
85名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:10:39 ID:WRgtNG3E0
そりゃまあ、自民・民主と継続して中産階級没落政策打ってんだから対抗できるはずがないw
86名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:10:39 ID:8qD2XeIp0
>>1
ゲンダイがこういうことを言うということは、日本は安泰だな。

それにしても、参院選で民主が負けたからますます発狂しているようだな、こいつらは。
87韓国は日本のお父さん ◆nH0QEUmlcM :2010/07/27(火) 09:11:12 ID:LUueQWvX0
今ひそかに富士山周辺の土地の多くが中国人に買い漁られているそうです

水源の問題が地元の農家に与える影響が大きいのに 単純に利水権を主張できない盲点があるそうです

最近国土交通省や農林水産庁が危機感を感じて実態調査に着手したそうです
88名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:11:14 ID:4R9QCjUN0
>>74
おいおいw

中国は私有財産は禁止
土地は全部公有(長期使用権だけ)
89名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:11:23 ID:ixSh4NCY0
湾岸戦争で留めを刺された訳だが、中国はなんだろうな。
90名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:11:32 ID:yQ91RUCE0
生ポ移民やリアル工作員は勘弁だがただの成金はまーいーか
91名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:11:46 ID:/Tx+zDjN0
めちゃくちゃ円高ですよっと
1元=12.8円くらいで切り上げが追いついてない
92名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:11:48 ID:3wrBNreR0
http://blog.goo.ne.jp/publicult/e/f4f0b0377e00cecb18f2d101716c8e20
最近起きた事件

 「中国で贈収賄の容疑をかけられ、大金を抱えてリッチモンドに逃げて来た中国人親子がいます。
ボンクラ息子はBMWを買ってもらい、同じような中国人の仲間と、夜中にカーレースをやり、 途中で警官をひき殺してしまったんです。
これまで、平和で安全だった街が・・と、住人らは少なからずショックを受けました」

 中国系の移民たちは、免許証は賄賂を渡して買うものだと思っているから、交通ルールを覚えようとすらしないのだという。
 「運転が荒いので、すぐ中国系と分かる。急にUターンするからそれを阻止するため、大通りの真ん中に花壇ができたほどです」(地元住民)

 中国人の運転する車にぶつけられでもしたら、もっと大変。 
「一族郎党、現場にいなかった人間までが目撃者として警察へ出頭し、まことしやかにウソ証言をする」 (同前)


  公営プールでも近年、シャワールームが大混雑するようになった。原因は中国系の「入浴」。
  「石鹸、シャンプー&リンス、歯磨きセットを持参し、素っ裸のまま体をゴシゴシ洗い、歯をガシガシ磨くんです。
後ろに長蛇の列ができてもおかまいなし。 白人系の人が、『いい加減にして!』と怒鳴っても、しらんぷりです」
http://blog.goo.ne.jp/publicult/e/f4f0b0377e00cecb18f2d101716c8e20
93名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:11:52 ID:SbeoqqhO0
目白周辺で、昼間に外を歩いている人間の 9割は中国人だよ ><
94名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:11:57 ID:xSCVIPbb0
ジャップオワタ(^O^)
95名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:12:41 ID:QsjzHYmy0
中国人の富裕層が投資のお為に都心のビルを買っても問題はないが
水源とかを抑えられるのはさすがにやばい。
96名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:12:52 ID:8qD2XeIp0
>>59
>中国の高官は自分たちが日本の大蔵省の間抜けのようにバブル崩壊させるとは
>思ってないよ。

どこの国の連中も、自分のところは無事乗りきれると思っているのさ。
しかし、見事に大失敗するのが現実だ。

あとアメリカはともかく、欧州の景気は持ち直さないだろうよ。
97名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:12:56 ID:6eOHTQNm0
>>価値の安定した日本の不動産に投資し、資産を分散させる狙いが背景にある

安定した日本の不動産なんて今まであったかねぇ・・・?
安定してると思ってても、バブるときゃある
98名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:13:05 ID:0D5WXxp10
これで特別永住許可の緩和に加えて、外国人参政権とか
売国丸出しもいいとこ。
外国人参政権推進の議員は、絶対当選させるな。
99エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/27(火) 09:13:13 ID:UqgvTmms0
ヒュンダイは基本的に中身が朝鮮人だから、愛国とかいうイデオロギーはない。
ただ、最近、民主党肩入れでやりすぎたので、
センセーショナルな記事で購買者を増やしたがっている。
100名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:13:28 ID:lMn0dxEZ0
ヒュンダイ的には、在日の資産や特権が
中国人にかっさらわれるのは困るんだろうな〜
101名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:14:25 ID:CyGW5jNm0
バブル絶頂の時、アメリカがそんな事いってたな。
アメリカが日本に買われるって。 
中国バブルはじけてもそんな事いってられたら、たいしたもんだ。
102名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:14:27 ID:tyKEl6rt0
富裕層がマンションを買ったりするのは問題ないと思う。

問題の一つは不法移民が入ってくること。

もう一つは、森林なんかの資源を持った土地が買われてること。
103名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:14:39 ID:HgVl/5qx0
>>70
しかし、ヘルスでムリヤリ本番を迫るから、外国人お断りの店も多い
頭狂は外人オーナーの風俗店が多いらしいけどな
104名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:14:39 ID:i1GmJZ5A0
経費の安さにつられて東アジアに生産拠点を移したツケだな
国土が広く人口も多く、地力はあるが技術力が低かった中国に技術を吸われてしまった
目先の利益だけを追うと後で自分の首を絞めることになる、って典型的な例だろう

日本もかつてバブルの時似たような状況になったが、資源や人口に乏しく輸出頼みの日本と中国では状況が違う
そうそう簡単にはじけたりはしないだろう
105名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:15:22 ID:2n1ndOIE0
語学留学している中国人の若者に、廃家となった祖父母の家を使わせている。

1部屋6畳で1階に4部屋、2階が3部屋。2階にも洋式トイレがある。

留学生の為に、全ての部屋に薄型TV・冷暖房エアコン・扇風機を設置した。

パソコンも1階に2台、2階に1台置いてやった。スカパーで中国TVも見られる。

男は不可としため、20歳前後の中国人女性7人が使用している。

電気・水道・ガス料金のみを頂き、家賃は不要。
106名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:15:44 ID:kQaf0ked0


中華に会社ごと買われ、いつの間にか
中国人上司が幅を効かせて
日本人のクビをきるw

この間の選挙でミンスに勝たせて
政策実行のスピードを上げれば
まだマシだったのによw

日本人は馬鹿すぎるw
風俗で働く女が今以上に増え
婆ちゃん風俗嬢も時間の問題w
一部では存在してるけどなw

ご愁傷さま m9(^Д^)プギャー


107名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:15:44 ID:8qD2XeIp0
>>104
中国は日本の何倍も輸出頼りなんだが。
108名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:15:45 ID:+wVnFfDZ0
不動産なら良いじゃん 有価証券みたいに簡単に処分できないし

中国の軍事行為がやりにくくなる。

てか 日本人自身がリスク取れ 
外国より景気良いのに 株は外国より下がってる
109名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:15:54 ID:IkLjOVfI0
スレタイでゲンダイ余裕でした
110名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:16:10 ID:5DigHPQ90
トンキンのマンション入居募集チラシとか求人広告とか「中国人以外お断り」とか平気であるよね?
さすがトンキン
111名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:16:13 ID:c2z6brl80
株や債権ならともかく、不動産はよく相手を見たほうが良い。
中国のバブル崩壊で債権の回収が困難になる可能性があるから、余程身元がハッキリした人で無い限り、頭金を多く取るなどしないとダメ。
112名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:16:16 ID:fo65oI9/0
連中は居つくから日本のバブルなんか比較対象にならん
そもそも中国国内が信用ならんから資産を海外に移しまくってる
113名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:16:19 ID:/Tx/oHUa0
本気で第二第三のチャイナタウン作る気だな・・・
114名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:16:55 ID:kuTxNT7H0
>>84
バブルなんてのは高額物件を売り抜いてナンボだからな。

値崩れした時、所有してる奴がババを引く仕組みだし。

東京に関しては問題ないと思うよ。
115名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:16:56 ID:ipjgfitK0
チャンコロ以下の貧乏ネトウヨ涙目w
116名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:16:59 ID:2KLJaqnX0
>>105
よう売国奴
117名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:17:27 ID:T2uZzH1LP
ネトウヨさんたりが言うにはオリンピックや万博が終わったら中国は崩壊するらしいからそれまでの辛抱だな
118名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:17:39 ID:/Tx/oHUa0
>112
ちょっと前にNHKでそういう一族の番組やってたね
119名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:17:48 ID:HgVl/5qx0
>>96
>欧州の景気は持ち直さないだろう

うん、噴火以来、基幹の農業漁業がダメだからもうダメぽ
WWW3は目前だよ
120名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:18:01 ID:aTNkNeCS0
心配しなくても日本株や不動産はこれからどんどん値下がりする
一方、新興国はどんどん成長し、アメリカや欧州は経済が回復していく
そのうち逃げ出すよ
ちなみに今後の日本経済の成長力は、世界で2番目に悪い見込みだそうだ

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16341520100719
121名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:18:02 ID:K6xVPlWW0
バブルなんてのは、必ず弾けるものだともう実証されているが・・
問題は弾けた後だよなぁ、日本人はおとなしく自殺続出だが、中国人は違うだろうなぁ
核だって持ってるし、そっちの方が怖ろしい
122名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:18:04 ID:ynNjsToV0
これも自民党の負の遺産だな・・。
123名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:18:08 ID:PHxOTOj+0

【南シナ海】”一触即発の海” 中国、武装艦で威嚇「拿捕の中国漁船解放せよ」 インドネシア海軍艦も応戦準備に[07/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280175895/
124名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:18:26 ID:TzhL22pA0
バブル崩壊の数日前であった…
125名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:18:31 ID:+VUqvqiE0
日本の土地事情

田畑と農地=農業委員会に入会しないと買えない、それ以前に農業委員会に入る事自体難しい

山林=9割近くが国有林か町内会が所有、まず買えない、先祖代々持っていましたって山林しか市場にでない

宅地=意外と買い手が見つからない、田舎も都会も駐車場になるか、草原になっている

日本の不動産の現状は一部の土地とマンション テナントの売買が主流



126名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:18:32 ID:ebOe90Y/0
中国人が買うと不動産の価値下がるでしょ
自分で自分の首しめてるんじゃないの?この人たち。
127名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:18:36 ID:f67AdRFY0
『東狂投資無責任公司』
128名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:18:38 ID:u4PG+OsZ0
また在日朝鮮人のヒュンダイの工作か
129名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:18:49 ID:ZNny18NG0
ってことは、中国人個人が水源地を購入しても、
本当の所有権は中共にあるってことか。
130名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:19:13 ID:zlZwqACR0
中国人からすれば安い日本の土地は魅力あるんだろ
数年後には中国本土から保養地建設で数万人の労働者が押し寄せて来る
その後数万人分の生活保護が必要になる
どうすんの?
131名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:19:29 ID:MPmOahcAP
ここで吠えてるネトウヨさんたちも中国人の財布には尻尾ふりまくるんだね(´゚'ω゚`)
武士は食わねどって訳にはいかないんだなぁ^^;
132名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:19:38 ID:+wVnFfDZ0
中国の金持ちは 不動産なんてCASHで買うだろ
133名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:19:42 ID:3wrBNreR0
http://blog.goo.ne.jp/publicult/e/f4f0b0377e00cecb18f2d101716c8e20

 トイレ問題も浮上。
あるがビルのトイレに貼られたポWスターは、 便座の上に靴のまましゃがんで用を足しているイラストと、その上に大きなバッテン印が。
「中国人は洋式トイレで用が足せないらしく、便座の上にまたがってやるから、 便座に靴跡が残るんです。
 さらに、水洗の習慣がないので、流さないから、トイレが異様に汚くなる」(ピル管理会社関係者)

 さらに、異常にケチでもある。美容院を四つ運営する地元経営者が語る「中国系移民が増えて売上げは上がった」
 「ベンツで乗りつけてくるリッチ層でも、ディスカウントには敏感です。
それから、『自分の思い通りの髪形に仕上がってない』とクレームをつけ、値引きしろとか、無料にしろと追ってくるのも目立ちますね」
 ここ数年、偽造の紙幣やカードが使われる事件も多発し、偽札鑑定機を導入したともいう。
 眺めが素晴らしい超高級コンドミニアムを購入したある中国人家庭は、家具のビニールを外さず、
「太陽光線が家具や部屋を傷めるから」とカーテンも窓も締め切った状態で生活している。
「転売するときに、少しでも高く売ろうという魂胆でしょう」(不動産仲介業者)

 不動産投機は中国人の十八番ではあるが、もう一つ民族的な趣味ともいえるのがバクチ。街中にはカジノが続々と出現している。
 「昼間から、プラックジャックで目の色を変えているのは、中国系のオジサンとオバサン。
バンクーバーにはディーラー養成の学校があり、そこでトレーニングを積むのも中国系ばかり」(地元佳民)

http://blog.goo.ne.jp/publicult/e/f4f0b0377e00cecb18f2d101716c8e20
134名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:19:45 ID:AsikGc5B0
中国は20年前の日本

日本がアメリカを買った時のようなもん。すぐにバブル崩壊するよ
135名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:20:07 ID:w5fi9B3t0
何やってんだネトウヨ。
中国が攻めて来たぞ。
今こそ立ち上がれよw
136名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:20:08 ID:evmbZm970
ほんと民主って第二自民党だな
自民のやってたことをゴリゴリやるだけしか脳がない
137名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:20:44 ID:F0A8iLi90
日本自治省\(^o^)/
138名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:20:47 ID:jj6JkcGn0
>>68
それは西側の方が優れているという幻想が有ったからで、
リニアで世界一になったんだから、亡命する必要が無いだろ。
これからは共産党幹部が一番美味しい。

出発から3分くらいで時速430km/h超えです。
ttp://ameblo.jp/welfare-oslo/entry-10519155718.html
139名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:20:47 ID:gTj3FCyQ0
シナ人がそんなに移住してくるなら、シナ国内のが危ないってことじゃねえの?w
140名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:20:51 ID:SbeoqqhO0
>>105
もう永遠に帰ってこないな
数ヵ月後に男が住み着き、やがておっさんたちが増えていき、スラム地にw
141名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:20:58 ID:eN7JBEPX0
中国はダメで韓国ならオッケーってのが「韓流」マスコミw
142名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:21:24 ID:IKDXjH0X0
金を持った奴が正義だからなあ
ただし金持ちは往々にしてハメられるものさ
バブルでアメリカのビル買い漁ってた日本人も醜態晒してたよ
143名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:21:38 ID:YXMbO0Ps0
カモがネギ背負ってくるんだから
料理しない手は無い

そろそろ狐の皮を捨て1000年を生きる龍の姿に戻る時がやっと来たな
144名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:21:41 ID:8qD2XeIp0
>>121
バブル崩壊したら、中国は数年以内に内戦に突入するだろう。
ただ問題は、内戦になるだけではなく、周辺国に侵略を始める可能性も高いことでな。
この点は、陸続きである南アジア諸国が最も危険だろうな。
145名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:22:17 ID:XvsFgvUU0
土地かったら草刈しに来いよ〜wwWwWwWWw
146名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:22:17 ID:jBBglqRJ0
別にかまわんがw
147名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:22:21 ID:6BjAENNS0
朝鮮企業に買収されるぶんにはホルホルするんだろうなw >ヒュンダイ
148名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:22:31 ID:1WrXFp+f0
もうなっチャイナ
149名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:22:51 ID:g7X1HyJoQ
ルーピー以降、バカな事しかやってないもんな
甘く見られるよな
150名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:23:03 ID:0zGI3YS+P
支配されるわけないだろ
アメリカを買いまくった日本が支配してるかよ
151名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:23:15 ID:RuiuB9k20
>>144
日本には関係のない話だな
高見の見物といきたいもんだ
152名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:23:15 ID:AjgUsQPr0
>>24
それ以前に、ちゃんと税金払ってるんだろうか
153名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:23:26 ID:eEr83BgC0
ロックフェラーセンターの事例を思い出してみるといいよ
154名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:23:27 ID:d/E8uR7K0
猛烈な勢いで流れ込むチャイナマネーに日本中が呑み込まれている。
観光客で賑わう家電量販店や買収された企業だけでなく、その対象は不動産や株式にも及ぶ。
日本は中国人に支配されるのか。

東京都心の一等地にある超高級マンション。ここの住人がこんな話をする。
「先日、管理人からびっくりするような話を聞きました。新棟の建築予定地と
ショールームの見学会に、中国人資産家の一行から『団体バスで乗り付けたい』という要望があったそうです。

最も安い部屋で2億円、最高で5億円台というステータスの高いマンションですから、さすがに団体バスは断り、
『個々の見学なら』という話になったそうです。都心のこういう立地のマンションは今後もう出ないから、
投資用として買っても値下がりはないと踏んでいるのだと思います」

上海で商社を経営する40代の中国人男性は中国にマンションと一戸建てを持っているが、
日本の不動産にも目をつける。「今回は投資目的で東京都内のマンションを買うつもりです。
中国は不動産バブルで、上海にある3LDKのマンションは、6000万〜8000万円と東京のマンション価格と変わらないし、
環境や管理態勢は東京のほうがはるかに上。今年中に箱根に別荘も買おうと思っています」

私たちの知らないところで、日本は確実にチャイナタウン化している。猛烈な勢いでチャイナマネーが流れ込んでいるのだ。
「池袋の8000万〜1億円のタワーマンションでは中国語が飛び交っています。
他では上野、葛西や大島の物件に中国の方が多いですね。

一方、日本の方から『ウチの家を中国人に売ってくれ』という問い合わせも増えています」((株)ユーエスマネジメンツ代表・上島透氏)
昨年大手不動産会社によって売り出された港区内の高級マンションの最終購入者の名簿は、
中国人の名前が約2割を占めたという。担当者によれば、高層階は中国人購入者が半数近く。
最も高い2億円近くの物件から順に売れたそうだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/913

【話題】中国人に全部買われるニッポン ついに、この国はチャイナタウンになった 日本は中国人に支配されるのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280188227/
155名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:23:52 ID:1xIlDe7Z0
自民党の中川秀直とかチーム世耕、小泉の元取り巻き連中
には願ったりだろ?元々1000万人の移民を
進めてた連中だし
あと経団連にとっても希望通りの流れだろ
156名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:24:17 ID:yRPypKTK0
>>96
ま、日本の大蔵省、日銀の間抜けさは異常だけどなw

FRBの対応とか見てたらそう思うわw
157名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:24:22 ID:aTNkNeCS0
>>152
払ってなかったらその不動産差し押さえするだけ
158名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:24:25 ID:iQGn9XXp0
09年末の対外純資産、2年ぶり増加266兆円 19年連続世界一

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100525/fnc1005250857004-n1.htm



159名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:24:37 ID:8gx42zzn0
NHKの番宣入ってんのか。
来週、ハゲタカの放送あるし。
http://www.hagetaka-movie.jp/
160名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:24:54 ID:jj6JkcGn0
>>105
賢明だな。
家は人が住まないとすぐ蜘蛛の巣が張って駄目になる。
しかし、家賃がただとは…1000円くらい取っても良かろうに。
161名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:25:00 ID:f+fFXcEN0
>>150
敗戦国と軍事大国の関係だったからだろ、中国とは事情が違いすぎるw
162名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:25:01 ID:fSCrSc2c0
「買われる」 って部外者言うけどさ、
売る方としては 「この時代に高値で買ってもらえる」 に他ならないわけで、
これは驚異じゃなく、ビジネスチャンスそのものじゃねえの?

っていうかデフレ日本で誰がモノ買うのよ誰が。
チャンコロしかいねえじゃん。
163名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:25:02 ID:4R9QCjUN0
>>142
> バブルでアメリカのビル買い漁ってた日本人も醜態晒してたよ

中国人富裕層にはああいう「滑稽さ」が無いんだよなぁ (´・ω・`)

なんかシタタカというか手だれというか
国民性の違いだろうか?
164名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:25:03 ID:FGF+z44b0
良いと思うよ?どんどん買われてチャイナタウン化しないと
ボケ日本人は中国人が流入するリスクに気付かないから
手遅れになるかもしれんがな
165名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:25:15 ID:r2Z3gp/o0
田舎者は知らないだろうが
東京ではコンビニ店員が中国人。
166名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:25:22 ID:kuTxNT7H0
>>129
中国国民に私有財産権は無いからね。

そう言う連中が、外国籍取りたがってる。

但し、外貨に関しても中共が管理してるから簡単には財産は持ち出せない仕組み。
167名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:26:17 ID:4oUraDxN0
>>144
第二次ベトナム戦争ですか。
あの地域は中国領だった時期が長いし。
168名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:26:50 ID:SVcm8/Bt0
安全と思って買った日本人涙目。
向こう三軒両隣全部反日中国人。
一階の掲示板も全部中国語。
169名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:27:06 ID:K6xVPlWW0
>>151
関係なくないよー
170名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:27:25 ID:oWpnw4p80
眠れる獅子が起きたのか
それとも一過性のものなのか
171名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:27:32 ID:KjS+vkfv0
>>27
人口が増えていいじゃんw
172名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:27:42 ID:Jtb7iIdn0
まー、  何時かきた道

 歴史は、繰り返される。   最後の「ババ」は誰がつかむ?

   インド人もビックリ、それとも  ベトナム人もビックリ?
173名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:27:42 ID:JhcOT7MJ0
いいじゃん日本全部売っちゃえ
移民1000万人とか日本人雇用せずに安い外人雇用とか
これが経団連が望んだ世界なんだろ
日本まるごと中国の富裕層に買ってもらえ
174名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:27:44 ID:76b5TKQ90
こういうのって後々すげぇ問題になるんだろうな
今は業界も儲かるから、いいかもしれないけど・・
175名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:27:46 ID:+VUqvqiE0
>>167
ベトナムが中国領になった頃ってほとんどないよ
あそこは中国で敗れてきた人たちの溜まり場
176名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:27:56 ID:seBB/b9r0
政府も後押しか
177名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:28:11 ID:O2IT7hIb0
>>154
五行でまとめてくれ
178名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:28:25 ID:7Qs2+Fa50
>>171
弊害のほうがデカイんじゃね?
179名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:28:31 ID:ypzdZ+mH0
ネトウヨって、90年代初頭のバカなレッドネックと同じ発言してるよなw
180名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:28:51 ID:4R9QCjUN0
>>165
コンビニはバーコード触れるだけだから日本人フリータでも
できるだろ?

中国人店員必須なのは、接客業

もうマックとか、中国人店員必須になってる(都心部)
安いからじゃなくて「中国客の言葉を理解するため」
181名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:29:36 ID:LR6X5bs30
誰が 中国や韓国の土地買いたがるんだよ

そんなのいない 明らかに合法的侵略

この辺は日本のガードの甘さがでるとこだな

即刻ビザの基準を厳しい前の状態に戻さないと

人口10倍のの国相手なんだから、秒単位で侵略されてるぞ

ほんとどこのバカだこんなルール変更した奴は???

景気が悪いから?景気とかじゃなくて国がなくなるぞ

日本国がなくなっていくのを指くわえてみてるのか???
182名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:29:37 ID:f+fFXcEN0
>>177
日本は銀英伝のフェザーンと同じ運命を辿りますw
183名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:29:44 ID:c2z6brl80
>>166
1.中国に製造会社を作る
2.外国に輸入会社を作る
3.原価ギリギリで輸出→利益は全部輸入会社に

この方法でガンガン持ち出してるらしい。もちろん中国内だけで商売してる人は無理だが。
184名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:29:48 ID:Pgjkxrh40

水源地買ったからって水利権までついてくるわけじゃなし。
事情もろくに知らないシナ人が水で一発大儲け狙って
いろいろ動き回ってるってだけの話。
185名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:29:53 ID:XJOwJdzr0
>>162
そのとおり。すごいビジネスチャンスだ。
東京の土地、不動産を中国人が買って買って買い捲って、土地・不動産価格を
暴騰させてバブルの再燃をはかる。
これしか日本の復活はありえない。
え? 賃借人はどうするのかって?
不動産事業は裾野の広い産業で不動産が売れれば多くの人が助かる。
賃借人は小銭を貯めることに汲々して今までまったく経済発展に貢献を
していなかったのだからほっとけばよい。
186名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:30:06 ID:08I+8t4v0
中国のバブルが崩壊するまでに、どこまで日本買いができるか
その辺が勝負だな。

間違っても、土地や一軒家を売ってほしくない。
売るなら高層マンションだ。定期的な維持費の支払いと、何より、

物件所有者の延べ床面積の比率で、実際の土地の所有権が
決まってくるので、1件やより被害が少ないのが魅力
187名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:31:03 ID:aTNkNeCS0
>>158
そういえば、日本は世界で一番対外純資産持ってるんだな
世界で唯一長期間デフレが続き、経済成長が慢性的に劣化していく
日本国内に投資なんかしないわな
日本人自身がそんな成長しない日本国内に投資しないんだから、
中国もそのうち逃げ出すだろう
188名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:31:30 ID:zlZwqACR0
固定資産税ちゃんと中国に請求してるんだろうな
その取り立てのの為に税金使う事になる
ここが狙いなのか?
189名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:31:38 ID:3wrBNreR0
http://blog●goo.ne.jp/publicult/e/f4f0b0377e00cecb18f2d101716c8e20

 変化は大人の社会だけでなく、子どもにも及ぶ。  「中国人はおカネと同じくらい、教育を重視します」
「でも、カナダ(西欧社会)と中国の教育方針のギャップは大きい。
カナダの学校はリーダーシップを養うことや、個性を仲ばすことに力を注ぐのに対し、
中国人はテストの成績とランキングにこだわり、予どもを競わせたがります」(同前)

 その結果、バンクーバーの教育環境も、大きく変化してしまった。
 「今や奨学金をたくさん貰って大学へ進学する生徒の名は チャン、ワン、リーなど圧倒的に中国系です」(公立校へ娘が通う地元住民)

 さらに、「職住接近」ならぬ「学住接近」が中国系の特徴であることも、白人系住民にとっては悩みのタネだ。
イギリスの伝統や格式をくんだランキング上位の名門私立校の多くは、 白人系富裕層が居住してきた高級エリアにある。
そこに子どもを入学させた中国系移民たちが、住居も近くに求めるからだ。

 そのため、いまや名門校やランキング上位校をヘソとする周辺の環境と民族構成が変わりつつある。
「以前は道路でホッケーをしたりして、遊ぶ子どもをよく見かけたが、最近はめっきりいなくなりました」という声も聞かれた。

http://blog●goo.ne.jp/publicult/e/f4f0b0377e00cecb18f2d101716c8e20
190名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:32:00 ID:JhcOT7MJ0
移民1000万人

バイバイで増える

外国人参政権

中国共産党がたちあがる

移民パワーで圧倒的勝利で第一党となる

自民、民主、その他すべての政党は解体

日本人男は処刑、女は妾

経団連が望んだ世界
191名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:32:28 ID:5DigHPQ90
>>165
コンビニ店員だけじゃないよ
東京の飲食店等サービス業全般はほぼ中国人
ネームプレートとか見れば「趙」とか「王」とか書いてるからすぐわかる
風俗関係も多いいし東京一帯は中国マフィアとかが仕切ってそうw
トンキンマジでオワタ
192名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:32:56 ID:adqO81140
日本のバブルの時に絵画なんか買ってないで
もっと計画的に金を使えばこんな事態にはなってなかっただろうな
戦犯は誰だ?
193名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:32:57 ID:zbmyRQLY0
そりゃ、日本に来てしまえば生活保護で国で養ってるんだから、
中韓からぞろぞろやってくるわな。
もらった生活保護のお金で、華僑やら民団の中で消費したことにして、
共同で資産を購入すればいいだけじゃん。

生活保護などの国費の資金源を断つしか方法ないだろ。
194名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:32:57 ID:O92Uyl3X0
投資目的で日本のマンションとか・・
もっといい物件あんだろ・・
195名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:32:59 ID:0zQuJ4zT0
つまらん泣き言ばかり言ってないで働け!
196名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:33:02 ID:QBh+ZCFp0
>>179
他人をネトウヨ呼ばわりすると名誉毀損罪らしいよ?先週誰か逮捕されたみたい

> 名誉毀損運用ガイドライン(抜粋)
>
> ・「あの人は右翼(ネット右翼等)だ」は名誉毀損罪成立
>   他人を「ネット言論を信じる右翼である」「外国人参政権違憲論者である」と誹謗中傷
>  した場合、たとえそれが真実であっても「センター試験の問題すら解けない低学力者」
>  「高校卒業程度の知識もない人」という「人の社会的地位を低下させる事実の摘示」に
>  相当しますので、名誉毀損罪の実行行為と解されます。
    ↑ (引用注※)

>  ただし、「あの人は論壇では右翼(保守的傾向)であるが、外国人参政権問題に
> ついてはネット言論に流されることなく、判例通説の立場をとっている(あるいは、
> 最高裁判例を理解した上で、判例変更を求めている学説に立つ)」という事実の
> 摘示であれば、名誉毀損罪にはなりません。
>  外国人参政権問題に賛成か反対かの思想信条に司法警察は関与しません。


> ・「あの人は左翼(ネット左翼等)だ」は名誉毀損罪不成立
>   最もひどい中傷でもせいぜい「象牙の塔にこもって現場を知らない人」「庶民の思想
>  を理解しないインテリ」という程度であって、その人の社会的地位を低下させるとまでは
>  解されません。


※引用者注 センター試験
http://www.toshin.com/center/q/g-shakai_103.gif
現代社会の問3 選択肢B

  B最高裁判所は、外国人のうちの永住者に対して、地方選挙の選挙権を
   法律で付与することは、憲法上禁止されないとしている→【TRUE】
197名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:33:02 ID:jj6JkcGn0
うちの商店街も中国が買ってくれんかな。
ゴーストタウンが一番ヤバイ。

>>96
EUは財政再建に取り組んでるから、
それが吉と出るか凶と出るか様子見だな。
EUが成功したら、日本も四の五言わさず、
公務員のボーナスカットと消費税増税をやらないと。もち、子供手当は停止。
198名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:33:04 ID:f/HF1EO50
まぁ調子こいて他国の不動産なんて買い始めたら、その景気は天井なんだよな
日本も来た道だ(;^ω^)
199名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:33:52 ID:XJOwJdzr0
>>186
>間違っても、土地や一軒家を売ってほしくない。
アホか。
土地でも一軒屋でも中国人様に東京の不動産を売って売って売りりまくれ。
そして景気をよくすることが本当の愛国者だぞ。
200名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:34:08 ID:c9V2yTmI0
是買ってる中国人たちはほぼ100%投資で
賃貸で貸しておくわけでしょ?
日本もバブル中はNYのビルや老舗の会社買収したりしてたよ。

でも、もうかなり限界だろう 
続かない
201名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:34:09 ID:rmi3DB6w0

















で、ネトウヨはいつ日本から出ていくの?w
202名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:34:35 ID:C6y8YK+40

今更気づいても、遅いアル。

203名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:34:38 ID:0C27Kt7i0
買うのはどうでもいいが
人の出入りはキチンとしてほしいね
支那人が増えてもろくなことないから
204名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:34:44 ID:gTj3FCyQ0
都内一戸建ては買えねえのか シナの富豪もたいしたことねえなw
205名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:34:48 ID:3wrBNreR0
http://blog.goo●ne.jp/publicult/e/f4f0b0377e00cecb18f2d101716c8e20

 彼らの流入で、たしかにカナダ経済は活性化した。とくに不動産はバブルを巻き起こし、
02年から昨年末の5年間は、カナダ有史以来の未曾有の上昇率を記録。平均2倍以上に跳ね上がっている。
 いまやバンクーバーのダウンタウン、とりわけハーバー沿いは、
空と海に同化したブルーのガラス素材の高層ビル群がこの数年でびっしり建ち並び、建築ラッシュは続いている。

 「中国系の投資家は部屋を見ずに即決というケースも少なくない」 とは大手不動産仲介業者の話。
ブリティッシュ・コロンビア大学が広大なキャンパスを開発業者にリースし、開発が始まったのが約十年前。
コンドミニアムが十棟建ち、二、三年前にさらに五、六棟増え、昨年夏にも四、五棟建った。

「三年ほど前、この物件を一ヵ月で二十組ほど案内した際は韓国系が十八組、中国系が二組だった。
ところが昨年夏に売り出された物件の案内は九〇%以上が大陸出身の中国人だった」(別の不動産仲介業者)

 ここが注目された背景には、大学周辺が高級エリアで、 かつキャンパス内にある公立校のレベルが高く評判だったから。
前述の「学住接近」の格好のターゲットになったこともある。

 しかし、副作用も大きかった。 それは、街並みが変化し、汚くなったということだけではない。
民主主義国家であるカナダでは、市民権を獲得しさえすれば、政治の世界にも口出しできるからだ。

 バンクーバー島の南端、ビクトリア市の市長は中国系、リッチモンド市の地元有力議員も中国系で、国政にもかかわっている。
 「中国語なまりのすごい英語でも、選挙に勝てる。数の論理に愕然とした」 (地元女性)

http://blog.goo●ne.jp/publicult/e/f4f0b0377e00cecb18f2d101716c8e20
206名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:34:52 ID:aTNkNeCS0
>>188
だから固定資産税滞納したら、日本の該当不動産を差し押さえして競売に掛けるだけ

207名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:34:54 ID:qr42A2JI0
なんでバブル期の日本と比べて大丈夫だっていってる奴らが居るんだろう
危険度の次元がまったく違うのに

工作員かもしらんねw
208名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:34:59 ID:njFoOUDE0

こういう記事が出てくるって事はいよいよ中国国内がやばくなってきてるってことw
209名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:35:05 ID:twRa2fpl0
>>185
同意。

支那人はまだ金を出して不動産を買ってるだけマシ。

朝鮮人なんか終戦のドサクサに土地を強奪しやがったんだぜ?

支那人は正当なビジネスだ。

何を騒ぐ事がある。

富裕層支那人は大歓迎。

排除すべきは朝鮮人と同じく金にならない密入国の連中だろうが。

210名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:35:05 ID:uj1OUQ16P
政府が喜んで媚を売ってますし
211名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:35:30 ID:bhZuBCgs0
良いじゃないかw  不動産は持って行けん。そして開発利用は法律ひとつで如何様にでもコントロールできる。
212名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:35:38 ID:vjmoxgfz0
NipponHakaiKorean TV総合にクソチョンタレントが出てるぞ

NHKはなんで台湾タレントも出演させてバランス取らないんだろ。
213名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:35:38 ID:4iGBqWt90
アメリカはさ
いくら自由の国とうたっていても
ちゃんと白人が笑えるように連中が牛耳っている
日本はさ
日本人が完全に丸腰なんだわ
丸腰のまま自由をうたえばどうなるか
そりゃ弱みにつけこんで国ごとのっとられるわなw
日本人でいることがイヤになるわ
とりあえず一日も早くあの朝鮮傀儡政権を終わらせろや
ボンクラもほどほどにしろや
214名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:35:58 ID:dhcj7TkP0
少しばかり高い金を提示されたからって、
日本人や日本企業を抑えて
中国人に、山林や家を売る奴は愛国心がないと思う
ま、日教組の愛国心否定教育の成果が出てきたと言ったところかな
215名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:36:45 ID:S98VJ06N0
          中国が攻めてくるぞーーーー!!
        |\          
        |ヘ|      
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー   (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"     /
──────   \               /
             / 大日本愛国烈士 |
───────  /               |

      経済で攻めるはずだったのに逆に飲まれてるぞー
216名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:37:01 ID:GjRfz5F50
中国人投資家が日本の不動産を買い捲る
 ↓
中国人3000万人くらい日本へ移民
 ↓
需要と供給のバランスで日本の不動産が高騰
 ↓
中国人投資家大儲け
217名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:37:20 ID:oWpnw4p80
>>199
実際そうだろうな
今中国様を締め出したら日本の崩壊が早まるだけだ
中国様に恩恵をもらって樹海行きを免れた日本人は多い
日本が見捨てた町工場の技術屋さん達も中国に助けられてる
中国から金せしめてこそ愛国者
自分と自分の家族を救うことを一番に考えればいい
218名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:37:27 ID:liaCmmP10
奪い取るのではないから熱烈歓迎
219名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:37:33 ID:zlZwqACR0
本国より安い日本の不動産には魅力があるから買うんだろ
220名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:37:43 ID:o83ViDi50
スレタイでゲンダイ余裕
221名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:37:48 ID:N2LCWaWji
小銭を持ってる日本人が中国不動産に投資して金持ちの中国人が日本の不動産を買う
面白いね
222名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:37:55 ID:jj6JkcGn0
>>198
中国の場合は、私有財産が持てなかったり(土地は借地権で、所有権はない)
特殊な要因があるから、まだ天井とは思えないな。
中国人が美術品を買いあさり、日本の超有名なビルや建物なんかを買い出したら、
危ないけど。もうそれ以上買う物が無くなる。
223名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:37:56 ID:a3TTf1MV0
土地はいいから、株買ってくれやw
224名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:38:00 ID:HgVl/5qx0
>>209
こう言う時はアメ公のやり方を手本にせねばなw

225名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:38:09 ID:fYq4/FMW0

ゲンダイの妄想。
226名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:38:13 ID:f/HF1EO50
中国人が価値を見出している日本は日本人だから成り立っているのであって
中国人が入ってきたのでは成り立たなくなってしまうという、この矛盾w
227名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:38:18 ID:w8mtOpLd0
大規模な住民同士のトラブルでも起こったほうがわかりやすくていいからもっと買い漁れ
228名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:38:24 ID:yhEhtfBK0
いつまでも あると思うな 親と金
229名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:38:25 ID:gG/CEqaL0
中国マネーパワーに日本が買収された後

日本がインフレ・円安になったら、日本はマジで終了だなw

笑えね〜…
230名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:38:24 ID:3wrBNreR0
http://blog.goo.ne●jp/publicult/e/f4f0b0377e00cecb18f2d101716c8e20

 また、某メーカーの日本人女性社長はこう警鐘を鳴らす。
「日本人は順法精神があり、その国のルールを守る反面、『政治はお上に任せればいい』という考えで参加しようとしない。
中国系はそうではない。やりたい放題やり、自分達がマジョリティになると、今度は自分達に都合のいいルールを決め押し付ける。
いまや人数も増えており、同じ利益に向かって団結するため、カナダ社会での影響力も増している」

 そのいい例が、あるマンションのオーナー組合に起きた異変だ。
このマンションは毎月の共益費だけで千ドル(約十万円)を越える高級マンションで、 元々、白人系富裕層が主な住人だった。

「そこに中国系住民が入ってきたのですが、ゴミを踊り場に雑然と放り出したり、 外からの美観を考えて、
窓は白いカーテンかブラインドと決められていたのに、 勝手に真っ赤なカーテンを下げたりして、組合で問題になっていました。

しかし、彼らは聞く耳を持たなかった。
それが、どんどん中国系住民が増えた結果、ある日オーナー組合の過半数を抑えて、 マンションの内規を変えてしまったのです。
共益費はカット、それまでいた管理人もクビ。たまりかねて、白人系の住民は出て行ってしまった」(前出・大手不動産仲介業者)

 同じことが、政治レベルでも起きる可能性がある。

 中国人が豊かになればそれだけ、世界中に「新しい中国」が出来、数の論理とカネの力で災厄を振りまくだけなのである。
 中国人の世界規模の大暴走は始まったばかりだ。  その繁殖力と危害度は、まさにゴキブリ並である。
http://blog.goo.ne●jp/publicult/e/f4f0b0377e00cecb18f2d101716c8e20
231名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:38:29 ID:bNjx5XX70
その内「日本人お断り」って張り紙出てくるなw
232名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:38:44 ID:8qD2XeIp0
>>215
ありもしない妄想に浸ってる奴だなあ。
233名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:38:58 ID:awRquxUl0
日本だって以前は世界中のモノ買ってたじゃないか
あの時だって快く思われてなかった

中国にされると嫌なんてワガママ言えないぞ
234名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:39:03 ID:OkZWMPPE0
日本の不動産に投資するなんて馬鹿なの?
235名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:39:20 ID:/q1XrXtv0
当時の日本人も訳もわからずNYのペントハウス買ってたよね?
236名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:39:48 ID:XvsFgvUU0
>>184
とんでもな利回りを謳う詐欺師が仲介してるんだろうねぇ?原野商法そのままかも?W
駅近くの戸建分資金があれば、山半分〜一山買えるが・・・価値もそれなり。。
税的な固定費が少なくて、比較的長期に持っていられるかも知れないけど、崩れたり不法投棄が
あったり中国住まいのままだと問題が多いだろうね。。
237名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:39:54 ID:HiE7hWG40
近くの仮想敵に金と技術を垂れ流してりゃ、こうなって当たり前。
歴史に学ばない小日本人の末路。
死ねバカども。
238名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:40:04 ID:njFoOUDE0
はいはい現代現代
239名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:40:14 ID:N6Q5oWS40
中国人が買ったと分かった時点で資産価値が下がる
240名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:40:29 ID:08I+8t4v0
>>199
アホか。

土地面積あたりの利益率考えないで売るとか
商売わかってんのか。

ぼろい客にできるだけ高く買い叩くからこそ利益が上がる。
損失は少なく、利益は大きく。

身内に売るなら循環の思考も大事だが、
よそ様に売るなら投売りで可能な限り利益を上げて当然だ。
241名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:40:31 ID:c2z6brl80
>>211
中国バブルが崩壊してローンの支払いが不能になったらどうするんだ?
謎の留学生が民族差別を訴えて居座る不動産をどうやって取り返すか考えないといけない。
242名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:40:38 ID:VFFR3QKn0
またトンキンか・・
243黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 09:40:45 ID:gWxEhPl8P
買われるのは売買だから仕方ないにしても、富裕層と貧困層の格差が広がりすぎて怖いんだけどなぁ
あの国で国内態勢が乱れる時って大体そうだしさ
244名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:40:50 ID:H/GkT+Pz0
マンションやビルならまだいいけど
水源を買うのは止めてくれよ
245名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:40:55 ID:SbeoqqhO0
中国人に、大阪の土地の方が価値があるって教えてくる
246名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:41:01 ID:kuTxNT7H0
>>190
机上だけで考えたら一時的には経済が盛り返すんだろうけどな。

日本に溶け込むのであれば、問題無いんだろうけど。

世界的に見ても、固まって中国人コミュニティ作って、問題起こしまくってるから。
247名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:41:05 ID:5DigHPQ90
2chってチョンチョン言うが、チョンなんかよりチュンの工作員の方が圧倒的に多いんだよな
このスレ見てもよくわかるw
そりゃそうだ
なんせ相手は12億だもんな

チョン氏ねとか言ってネトウヨぶってるのもえてして中国人工作員かもしれない
248名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:41:07 ID:Os/aWHn20
日本がアメリカ買ってたときと同じ論調でワロス
あん時のアメリカ並みに落ち目ってことか・・・
249名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:41:08 ID:twRa2fpl0
>>224
吊り上げておいてドカンと落とすw

ゲルマンはさすが世界を支配してるだけあってそういう策略は天下一品だよね。
250名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:41:38 ID:aSdM+Dsv0
日本のバブル期でもアメリカの不動産を〜ってやついるけどさ、
アメリカ人の場合、金出せば日本の不動産所有できたけど、
日本人は金出せば中国の不動産所有できるんか?

中国人は日本の土地買えて、日本人は中国の土地買えないのは不公平じゃない?
251名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:41:49 ID:Xe9s462h0
ジャップはこの地を守れない!!!!

資金手に入れても使い道無し、行くとこ無しの死ね死ねジャップ!!!!


252名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:41:52 ID:a3TTf1MV0
>>229
そうなったら、中国人も大損ぶっこくがな。
253名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:42:23 ID:bwgdIuyi0
日本がアメリカに対してこんな感じだった頃の株価を調べれば、
中国でも同じ事がこれから起こる。
ただし中国に土地バブルは無いので、株だけ。
254名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:42:29 ID:aTNkNeCS0
なぜアメリカに次いで2番目の1400兆円もの個人資産を持ってる日本人自身が、
日本の株や不動産を全然買おうとしないのか、
何で日本で古くから日本で取引をして、日本を良く知ってる老舗欧米系外資が
日本株を売りまくり、底値と言われる不動産を買おうとしないのか
それが全ての答え
最近急成長した中国人は、デフレで衰退していく国っていうのをまだよく分かってない
255名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:42:40 ID:jXH9jcSY0
日本もバブル時は買い捲ってたけど
中国人は住み着くって事か
256名無しさん@十周年:2010/07/27(火) 09:43:06 ID:Iiscwmy+0
リゾートはもっと買ってほしいぞ
257名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:43:16 ID:gTj3FCyQ0
買うてことは紙くずにならないように、逆に組み込まれることじゃねえのか?w
258名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:43:51 ID:XDB1sneV0
大半は、不動産の証券化商品を購入して満足してるわなw
騙されてるに近いよ、けど在日の資産を借金漬けにして土地家屋巻き上げて本省人に
売ってるけど、売買契約と同時に転売委任の契約も結んでるから転がしてるだけの状況w
259名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:43:53 ID:i8kMpCrA0
日本もその昔アメリカのビル丸ごと買ってた時代がありましたなあ
260名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:44:01 ID:f7RDGk5zP
それより今のうちに中国バブルが弾けた時のビジネス作っておいたほうがいい
261名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:44:07 ID:oHHKHwge0
欧米の植民地支配は、まず中国人に流通と経済を握らせて現地人と反目させ
現地人の憎しみが、直接白人に向かないようにした

その結果、今でも東南アジアの多くの国が華僑によって経済支配をされ
現地人が貧しい環境に置かれている

日本も、今 同じ事をされようとしているんだよ
262名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:44:48 ID:K6xVPlWW0
富裕層が中共から独立してくれればいいパートナーになれるんだがなぁ
まぁ、無理だろうな、海外に出てたらよけいに忠義を尽くそうと思ってしまうのが人間だし(洗脳ともいう)
263黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 09:44:55 ID:gWxEhPl8P
>>253
誰だか忘れたが何とか言うおっさんが言っていたな

「中国のバブルは富を生み出していない」

みたいな事をさ
264名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:45:11 ID:ypzdZ+mH0
>>196
ネトウヨって、リアルでも話つまんなそう。
265名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:45:40 ID:8sHal87i0
日本人が誰も買わないんなら、中国人に売れ、不動産は持って帰れない
バブルの頃、日本人もアメリカの不動産買いまくってったなあ。
日本経済は不動産価格が上がらないと景気良くならないよ、会社は皆
担保は不動産だからね、今も銀行は不動産を担保に取るでしょ。
266名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:45:42 ID:FADb7pZ40
たっぷり金を吐き出させた後に、全部契約無効にすればいい。
267名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:45:59 ID:oWpnw4p80
日本の不動産買い漁っても住みつくことは出来ないだろ?
ビザ的に
首尾よく住みつけたとしても収入が景気の悪い日本の金じゃ今のような
好景気にあやかれないし
そこを考えずに買い漁ってるバカには欲しいだけくれてやって金稼げばいいじゃん
あとは知らね
268名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:46:30 ID:jj6JkcGn0
>>245
中国人は目利きだから、ちゃんと北海道や東京から買ってるよ。
北海道は涼しいし、夏の別荘には最適。
うちの商店街は絶望的だけどな。

>>244
高齢化で山の手入れを誰もしなくなるより、
中国人が人を雇って管理した方が良いと思うが…
日本の水源なんてあっちこっちにあるのに、
水が無くなる! ってちょっと恐怖しすぎだろ。
269名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:46:33 ID:kVWyZoLb0
しかし不動産ってそんな安定した資産か
270名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:46:39 ID:gUwnI4ze0
っていうか、中国人はちゃんと固定資産税、払うの?

つか、日銀、いい加減にしろよ、
日銀は、日本を滅ぼすのが目的?
271名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:46:54 ID:zcsliq+S0
中国の富裕層だけ入れろ、後は化す
272名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:47:08 ID:3wrBNreR0
(参考)
日本から見えるイタリアの中国人移民問題
tp://era-tsushin●at.webry.info/200906/article_3.html

資料集 ジャパーニーズ・タウン【朝鮮人による日本人町の乗っ取り方】
tp://era-tsushin.at●webry.info/200905/article_86.html

資料集 在日朝鮮人による不法占領地 宇土口【ウトロ】からの侵略、資料集積と考察
tp://era-tsushin.at.webry●info/200905/article_144.html

日本中に“反日の碑”を立てまくる有害反日外国人。それが在日コリアン
tp://era-tsushin●at.webry.info/200907/article_15.html
          
273名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:47:14 ID:ssYe7ua40
これはジャップもやったことなので中国人様は無罪。
文句があるならジャップが買い占めろやカス!
274名無しさん@十周年:2010/07/27(火) 09:47:39 ID:Iiscwmy+0
中国の田舎って風光明媚な場所などなく
田舎は基本的に不潔なだけだから
日本のリゾートを売り込んでほしい
275名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:47:42 ID:pzxzDRmE0
これって有り難い話でしか無いだろ。
276名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:47:46 ID:i+YskXKc0
土地を買うのは勝手だけど、住めないだろ。
中国人が増えているってのはおかしくないか?

入国管理をきちんとしろ。
固定資産税踏み倒されないようにしろ。
277名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:47:55 ID:KjS+vkfv0
>>254
建前社会主義の中国の不動産は、所持というよりも借り物とうい前提だからいつ没収されてもおかしくない状態。
日本の不動産は完全に所持品だから、投資というよりも安全という点で資産の保管場所程度に考えてるんじゃないかなあ。
278名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:48:03 ID:3SFmKvKO0
>>264
在日ってリアルで人刺したりレイプしたり遺伝的に問題ありすぎだよね
279名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:48:09 ID:twRa2fpl0
>>267
投資用に買ってるのが大半だと思う。

オーナーが支那人で店子で賃料を払うのが日本人。

朝鮮人どもが戦後のドサクサに日本人の土地を強奪した事を思えば至極まっとうなビジネスだよな。

買ってもらえるうちが華かもね。
280名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:48:15 ID:WR3TdHyM0

支那畜のモラルの低さ、不潔さ、諸外国への横暴さに関するスレには必ず

「日本も昔はこうだった、中国のこと笑えない」
「欧米から見たら日本も中国も同じ、笑うのはおかしい」
「別によくね?考えすぎじゃね?」

ってただ繰り返す変なのが湧くんだよな。
281名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:48:19 ID:KfglWHRO0
>>264
お前、リアルすら無いじゃんw
ホント根底から腐りきってるよなお前ら在日中韓ゴキブリはw
282名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:48:21 ID:8qD2XeIp0
ゲンダイが言う予測が当たったことがあるか? と考えてみれば
この先どうなるかわかるよな。
283名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:48:25 ID:CC2AEmV00
そのうち中国の不動産バブルがはじけて、
不動産の叩き売りが始まるさ。
284名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:48:26 ID:QGE3SdDv0
支配というより侵略だよな。
285名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:48:28 ID:+wVnFfDZ0
中国強権国家は バブルをソフトランディングするかもな

私権を制限するから 処理が速い

欧米が制裁の意味で保護主義に動くなら インフレの返り血を受けるかもな

286美香 ◆MeEeen9/cc :2010/07/27(火) 09:48:34 ID:O9Pkcz1t0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 多分10年後、日本が中国に勝てる分野はゼロになってるよ。
287名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:48:35 ID:N6Q5oWS40
>>105
固定資産税はお前が払ってるの?
語学留学で使えるくらいだからそこそこの立地だと思うが、広さから考えるに年間30万前後だろう。
修繕費用も年間数万から数十万かかるな。
マヌケの極み。
288名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:48:36 ID:mVHpLJQT0
中国人は昔の日本と同じ失敗する気まんまんだな
289名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:48:37 ID:jXH9jcSY0
そういえばテレビで見たのは
ほとんど利回り狙いみたいな感じだったな

中国では土地は全部国の物らしくて
都市計画とかあると二束三文で明け渡しらしいし
290名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:48:46 ID:zUcq5qH70
今が一番、中国人が金持ってる時期だから、売るなら今のうちだな
291名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:48:52 ID:76EWmP6t0
ていうか、無価値の物が高く売れるんだから、良いことじゃないかw
霊感商法の壺と同じ。
292名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:48:53 ID:0h13pXc+O
おいゲンダイ、お前の好きなオザーは中国大好きじゃなかったのか?
293名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:48:58 ID:gUwnI4ze0
しかし、ちょっと前のロシア富豪のようだな。
共産圏の国に生まれた人は、とことん、貪欲なんだろうな…
294黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 09:49:05 ID:gWxEhPl8P
>>264
お前の話も単純だからつまらなさそうだな

>>267
即金でその場で全額支払ってくれるなら可だがな
ローンだとちと怖い
295名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:49:33 ID:K6xVPlWW0
>>268
中国人が日本の森林になんか入ったら、とんでもないことになる
木を切った後、山肌を緑色に塗るよ
あっという間に川も毒の川にわれちゃう
296名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:49:34 ID:gG/CEqaL0
ま〜バブルなんて最後はババ抜きだろ?

誰が最後にババを引くか

90%の良貨と10%の悪貨をごちゃ混ぜにして売ってる間は

頭が麻痺して解んね〜だけだろw

経済が右肩が上がりに上昇し続けるなんて事は

絶対あり得ない事だからなw

だけど、景気の良いうちは、皆妄想を抱き続けるのさ

俺達日本人がかつてそうだっただろ?

12億人がパニックを起こしたら、阿鼻叫喚だろうなw

分裂して内戦でもおきて、戦争景気で経済立て直しかな?w

こえ〜わw

297名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:49:37 ID:I6fTxyYf0
昔、日本もロックフェラーセンタービルとか買ったじゃないか
298名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:49:53 ID:YeLvoBpP0
俺も不良債権つかまされてるだけの気がするなぁ。
他に買うやつがいないから買うんでしょ。

つか、国防法で、海外資産だろうが中国共産党に強制没収されるっつーのに意味あんのかね?
299名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:50:37 ID:c9V2yTmI0
中国人は、日本の地価はもう下がらないと勘違いしてないだろうな
価値が半額になったら暴動になりそうで見てみたい。
スカイツリーが見えるから1億、2億なんて ...
あの辺りは都内でも好んで住んでる人は居ないだろう、日本人なら。
300名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:50:39 ID:Nbv2sEqp0
不動産業者、そんなに買い漁りしてるなら中国人だけ相場の2倍の値段で売りつけろよ
301名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:50:41 ID:mWmrF8vu0
新自由主義を信仰してきたネトウヨ涙目w
302名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:50:59 ID:5DigHPQ90
>>279
今は戦後じゃねえだろw

それにオーナーも中国人なら賃料払うのも中国人だよ
トンキンはもはや中国人だけで回ってる
これが何を意味するかわかるか?
303名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:51:24 ID:9slpJJOz0
水源地とか買いまくりらしいな
304名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:51:30 ID:SWHNpoJm0
新宿の回転寿司屋
店員→カタコトの日本語を話す謎の東南アジア系外国人(多分中国人)
お客→おいら以外はサーモンとイクラだけを食べるロシア系外国人と観光客っぽい中国系外国人
和風なのは寿司とおいらだけ
さらに歌舞伎町では毎晩毎晩漢字だけが書かれた観光バスが列をなして停まって
中からブランド品を身につけた中国人富裕層がデジカメ片手に飲食ビル最上階の高級中華料理店へゾロゾロ消えて行く
その横では連日の猛暑で異臭を放った日本人のホームレスが日本人店員100円ショップに大挙して殴り込み
商品のコーラを突然ラッパ飲みし始め駆けつけた警備員に叩き出されたと思ったら
その足向かいにある中国人店員のコンビニに殴り込んで勝手にビールをラッパ飲みし始める
都庁の展望室には中国人観光客
都庁の下の公園には日本人ホームレス
都庁の知事室にはシャワールーム
都庁の公園公衆便所はホームレスのシャワールーム
格差社会だね〜♪
305名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:51:34 ID:0+K/S/0Y0
>>286

逆神ミカちゃんの予言なら、まるっとその反対になる。
ありがたい予言、ありがとう!
306名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:51:41 ID:JqN7g7xQ0
>>233
格闘技で攻め込まれてる最中に
「前のラウンドでは俺も攻め込んだから
これを拒んだりしちゃいけないんだ」
と全て受け入れろってか? アホは死ねよ。
307名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:51:51 ID:ETRw2sYo0
バブル
308美香 ◆MeEeen9/cc :2010/07/27(火) 09:51:52 ID:O9Pkcz1t0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 bubbleが必ずはじけるって言ってる人は経済音痴すぎ。
          中国はあらゆる施策でそうならないようにしてるし。
           日本の失敗から学んでるのね。
309名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:51:58 ID:EeUev9OU0
>>254
残る日本の栄養分を吸い尽くして使い捨てるんじゃない?
310名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:51:59 ID:ipjgfitK0
ネトウヨ脱糞だなw
311名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:52:14 ID:KjS+vkfv0
>>281
ウヨ批判=外国人という発想が短絡すぎるw
312名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:52:15 ID:u4xH60CJ0
別に日本は金が無いわけでは無いんだよ
国債しか買わないだけで
313名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:52:21 ID:348hKnknO
もうだめだな
あきらめよう
314名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:52:32 ID:7uqm5zpY0
>>165
田舎者は知らないだろうが
名古屋ではスパー店員が中国人。
315名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:52:44 ID:jmJGYWBv0
日本の土地は買って終わりじゃないからねぇ。
チョンとチュンは固定資産税の概念がないんでしょ?
すぐ差し押さえかしらん。
316名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:52:56 ID:w8pCCOwp0

中国人に1億円で売って、バブル後に2000万円で買い戻す。

317名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:53:13 ID:PHxOTOj+0
【国内】東京・池袋のチャイナタウン計画はなぜ反対されるのか?華字紙・東方時報、「中国人自身に問題がある」と指摘[08/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251377149/
【参政権】 「中国人議員を国会へ送ろう」 〜参政権を求める新華僑 [02/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266295065/
【イタリア】痰吐き、ポイ捨て、無断の広告…=中国系移民の「悪習」に怒り[12/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1229254719/
【社会】 池袋に拠点を置く中国人マフィア「金山(キンザン)グループ」、「振り込め」詐欺と接点 資金源確保狙い? 警視庁など捜査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232501172/
【国内/池袋】華僑の店に抗議集団…抗議の真意は民主党の『一国二制度』? [09/09/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254196150/

福田首相「中国人様を逮捕するな」と指示  中国人による暴力事件が多発 ケガ人続出
http://www.youtube.com/watch?v=ufaCTnyg6n8
池袋で中国留学生が長野抗日勝利の宴席を開く
http://www.youtube.com/watch?v=7u8kd9rketI
318名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:53:23 ID:XDB1sneV0
>>285
ご苦労さんw
無理無理 ソフトランディングできるチャンスは今年の頭で終了してる。w
必死で隠しても南昌の航空機製造現場で製造途中放棄の機体はなんなのw
上海でも転売しようとしたら引受け手が皆無で借金で家に火をつけてんのとかなんなのw
外貨準備の中の2割に及ぶ南欧系債券はどうするのw
319黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 09:53:31 ID:gWxEhPl8P
>>283
それはちとマズイ
早めに金だけ吐かせといて傍観を決めとかないと、焦げ付いたりしたらこっちまで酷い目に遇いかねない
何せ国が国だしな
320名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:53:33 ID:ZqZdRfWw0
>>310
食えよw
321名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:53:36 ID:KfeoPbPY0
何を置いても不動産だけは売らないほうがいい
バブル崩壊したら逃げ出した中国人が大挙して押し寄せることになるぞ
322名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:53:42 ID:k6fiTp090
>>308

中国バブルは、日本とのバブルとはまった質が違う。
日本に学んで対策しているとするなら、逆効果。
ものすごいことになる。
それを分かっているから、資産を海外に逃がしているんじゃないかww
中国人が一番、分かっているよ
323名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:53:46 ID:GjRfz5F50
日本の不動産を買うのは賢いだろ

中国の不動産なんかバブル真っ盛りで怖くて買えないよ
日本のは下がりきってるから更に値下がりする危険性があまりない
上がる可能性も低いけど、家賃収入で年5%も稼げれば御の字だろ
324名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:54:02 ID:K6xVPlWW0
>>286
とにかく、人類は「頭数」だからな、絶対無理だよな
325名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:54:04 ID:oWpnw4p80
>>316
こんなところでバラすな
326名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:54:12 ID:AwjitNFt0
>>265

そう、買った後いろんな嫌がらせの法律作られてぜーんぶアメリカに
二束三文で取られた・・・。所詮不動産は動かせない
327名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:54:14 ID:5DigHPQ90
>>314
甘いな

トンキンでは店員が中国人は当たり前で、いまや店長まで中国人w
328名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:54:22 ID:2c3rlAlg0

日本に来る中国人留学生は、全て中国共産党員。
徹底的に反日教育を受け、洗脳されているスパイ。

しかもアメリカ議会の公聴会で、FBIなどの捜査機関や専門家が、中国人スパイの大半は「中国人留学生」と証言しています。

日本国民の税金を使って、中国人留学生に給料を支払い、そのスパイを全国の大学で無料で教育を受けさせている日本。
生活費・往復航空費・子供手当まで、私達の税金。
329名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:54:44 ID:+yRDLMR0P
なんだ関東省東京の話か

一瞬日本のことかと思ったよ
330名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:54:56 ID:8qD2XeIp0
>>286
10年後に中国という国はなくなっているのにかよw
331名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:55:07 ID:zUcq5qH70
>>303
1億2億持ってきて、山の中の土地売ってくれと言われたら間違いなく売るな
332名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:55:07 ID:SORLrEBS0
バブル崩壊が近いのを察知したシナ人の海外資産買いあさりが始まったか・・・
特に地理的にも近く、文化も近似してる日本が最大のターゲットになるだろう。
333名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:55:14 ID:twRa2fpl0
>>302

それはまたビジネスとは別の話だろ。

密入国を許してる売国奴が悪い。

だいたい支那製品朝鮮製品を買ってユニクロの服を着てソフトバンクの携帯持って支那人店員のローソンやマクドナルドで昼飯食ってる馬鹿がいまさら支那人をどうこう言える立場じゃない。
334名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:55:25 ID:y8j8eqDu0
鎖国しようぜ
335名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:55:32 ID:QSHNu/yl0
実際に「ネトウヨ」連呼している連中は朝鮮人がほとんどなんだけどね。
336美香 ◆MeEeen9/cc :2010/07/27(火) 09:55:44 ID:O9Pkcz1t0
>>324
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 日本人は優秀なんだけど、 
          Judea人ほどではないからね。
           裏で牛耳るとか支配するとか、
            そういうtypeじゃなくて、一兵卒として蟻のように働くのが得意な民族。
              つまり、中国に支配されたら逆に伸びる可能性もあるよね。
337名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:55:44 ID:pzxzDRmE0
>>295
ほう、これが情報強者の見識ってやつかw
338名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:56:00 ID:HsTovAJK0
つーか今はもう日本の最大貿易相手国が中国だからな。
中国が終わったら日本も終わるわけで、日本の未来は中国にこのまま飲まれるか共に終わるかのどちらかしかない。
339名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:56:00 ID:eN7JBEPX0
中国毒ギョーザやチベット弾圧はほぼ全国民が知ってるよな?

それはマスコミがそう報じたから。


対して、関門海峡で自衛艦と韓国船が衝突した事故で、韓国船側に非があったことは
知ってる人は少ないよな?
むしろ自衛艦側が悪いと勘違いしてる人もいるんじゃない?

それはマスコミがそう報じたから。



自分らで言ってる通り、マスコミって「韓流」なんだよねw
340名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:56:45 ID:aTNkNeCS0
>>280
株や不動産を保有してる売り手でしょ
中国人に少しでも高値で売りつけたいから
デフレ慣れした頭いい日本人は、日本株や日本の不動産なんか買わない
デフレだと今後値下がりしていくのは確実だから
341名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:56:48 ID:KjS+vkfv0
中国人は日本の不動産よりも株の方買ってくれよ。
株価が上がれば資産も増える。
342名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:57:06 ID:8qD2XeIp0
バブル崩壊で、日本と中国の根本から違う点は
日本はバブル崩壊してバブル前まで戻っても、バブル前にすでに十分発展していたが
中国はバブル崩壊すると、なんにも残らないことだよ。
んで、もう昔には戻れないので国ごと崩壊する。

まー、ゲンダイの記事を少しでも本気にするのは馬鹿げている。
343名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:57:13 ID:jj6JkcGn0
>>283
中国人に高く売りつけて
バブル崩壊後に安く買い戻せば良いさ。

バブル崩壊しなければ、デフレストッパーの救世主。
344名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:57:16 ID:K6xVPlWW0
>>331
その後、下流の町で公害病が起き、おまえら一族は末代まで怨まれることに
345名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:57:28 ID:vGNgCfqx0
こんな状況になっても、中国人経営の中華料理店や風俗にいくやつは本当に馬鹿
346名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:57:30 ID:JeOsR1aW0
中国:土地所有権は原則、国家に帰属。

インドネシア:外国企業は開発権や建設権などを得たうえで、特定の土地で操業するのは可能

フィリピン:外国人投資家は、投資目的のみに利用される土地をリースすることは可能

シンガポール:法務大臣から許可を受けていない外国人(法人)の土地所有は不可

インド:外国人の土地所有は原則不可。一定の条件下で外国企業の現地法人による土地取得は可能

韓国:外国人土地法に基づき、申告または許可申請が必要

イギリス:土地所有者は保有権(hold)を持つのみ。土地の最終的な処分権原(底地権)は、政府(または王室)に帰属

フランス:公的機関による先買権が強化されるなど、個人の所有権は後退。公的機関の土地収用権も強い。

日本:戦後能なし自民党政権が続いたため制限なし
347名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:57:46 ID:5DigHPQ90
>>333
それらは中国の現地労働者の賃金が安いから価格も安くなり、日本にも恩恵があった

日本に来て日本人から土地と仕事を奪い日本人と同じ賃金水準で日本の金を中国に持ち帰る奴らとは全く異なる
348名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:57:50 ID:Ij1jNCIe0
共倒れの悪寒
349名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:58:04 ID:r9J9q/DJ0
中国の富裕層が日本の不動産買うのは中国脱出用だろ
中国の不動産バブルがおっかなくて買えないから日本を買う
とーぜんと言えばとうぜん
350美香 ◆MeEeen9/cc :2010/07/27(火) 09:58:23 ID:O9Pkcz1t0
>>322
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 日本の失敗も一例として学んでるけど
          そのまま適用はしてないでしょ。

            とにかく、日本よりずっと自ら警戒して臨んでるから。
             bubbleが崩壊するとしても、かなりgas抜きをして
              小規模なものになると見てるのね。
351名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:58:23 ID:zvZjKO2S0
別に中国人が買おうがいいんだよ。どんどん買ってもらえ。
352名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:58:38 ID:ipjgfitK0
軽井沢はどう?
353名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:58:46 ID:Z+zCS33q0
誰かが金使ってくれないとな
金使ってくれれば誰でもいいのが資本社会
354名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:59:08 ID:k6fiTp090
っていうか、ゲンダイまで中国侵略の恐怖を煽っているというのは、
これはなにかひと波乱ありそうだな。
日本人は、とにかく、侵略というのを一番嫌う。
一昔前は、イラン人がターゲットになって、怪しい都市伝説もできた。
今までは、どちらかというと好意的だった日本人もいきなり中国人バッシングはじめる。
日本人のバッシングは、世界最強。
355名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:59:29 ID:r5z7OTZF0
ゲンダイがチャイナタウン宣言か
わかりやすくていいな
356名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:59:36 ID:Iig0vTA60
>>342
中国は別にバブルじゃないぞ

月数万円で死ぬほど働いてる山のような労働者の上前を
ごく一部のヤツらが吸い上げてるだけ
357名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:59:37 ID:J03Sp6vO0
日本のそこらじゅうにパチンコ屋がたってるのに
今更、、、
358名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:59:45 ID:1g9lwrfk0
中国はバブルって言われてるから、散財してる奴は死ぬと思う
かつての日本とやってることが同じだし
359名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:59:46 ID:VFFR3QKn0
>>261
白人と中国人はただの悪党だからな。
360名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:59:48 ID:MIYxZoAD0
バブル時代の日本だってアメリカの土地買いまくってたじゃん。
同じ道を歩むと思う。
361名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:00:03 ID:gTKOIZtD0
また影の軍団ρ ★かよ('A`)

日本もバブルの時アメリカ買いまくってただろ
362名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:00:23 ID:oWpnw4p80
コンビニ店員が中国人だって笑うけど
日本に憧れて入国してきた中国人にさえ見捨てられたら日本マジ終わる
景気のいい時日本に来た中国人は好景気の中国に帰った方がウマイと帰国しはじめてる
っつーか昔みたいにリスク犯してまで密入国するほどの価値無しだから
もう密入国する中国人も少ない
363名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:00:41 ID:X+hdJClg0
今週の週間ポストに
中国のスパイは学者文化人〜企業〜サービス風俗まで約3万人とある
まだコンビニで買える
364名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:00:49 ID:GjRfz5F50
中国には数億円のマンションをぽんぽん買うような金持ちがたくさんいるからね

数十年後には池袋の土地は全て中国人のものになってるかもね
365名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:00:53 ID:k6fiTp090
でも、日本より、韓国のほうが買われまくりなんだけどね。
チェジュ島は、もうまるっと中国が買い占めた。
韓国は脇が甘いのと土地が狭いのとで、あっというまに買い占められるんだろうな。
ここで、日本ざまーといっている工作員は、まず、祖国の心配しろ
366名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:00:58 ID:zUcq5qH70
>>344
既に地元の反対押し切って産廃だのゴミ処理場だのが立ちまくりなので、誰も環境環境言わなくなったよ
俺の土地はそのさらに上の水源地だが、正直下の連中がどうなろうと今更知ったことじゃないな
367名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:01:00 ID:twgjQ3NN0
今日人民解放軍が侵攻してきても、ゆとりは五星紅旗振ってニコニコお出迎えしそうだなw
368名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:01:00 ID:XH6us5dV0
バブルはじけたら、固定資産税払えなくなるから物納してもらえるな。
369名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:01:06 ID:uDlrF9pV0
1970年代の中国のステイタスシンボル

・自転車

・洗濯機

・腕時計
370名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:01:28 ID:VyFgnTS60
>>1>>4
だって藻前等が絶対支持してる前幹事長チョン小沢一郎は中共人民解放軍野戦司令官だから
仕方が無いだろう?うん?。
371名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:01:37 ID:8qD2XeIp0
>>350
どこの国も、自国こそうまくやれると信じ込んだが
結局はどこも処理に大失敗しているのだよ。
372名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:01:51 ID:XDB1sneV0
>>303
それは、嘘と噂がごちゃまぜ。
水源地買っても所有権は山だけ水の流れをどうこうしたら山林法でアウトで、水自体には
なんら影響と所有権を及ぼさない。
実際に騙されて泣いてる本省人と会ったが、水のブランド化と本省輸出を算段してたが500ml
の値段が300円超えてしまいペイできないw
373名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:02:06 ID:N6Q5oWS40
マンションなんて買った瞬間に価値が半分に下がり、10年もすればさらにその半分。
ま、ボッタクリ価格で馬鹿が買う分には問題ないが、中国人の金ってそもそも信用できるのか?
数字操作して作った偽金でばんばん日本の物を買われたら大混乱になる。
374名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:02:17 ID:eN7JBEPX0
>>365
買い占められる程度ならいいけど、焼け野原になりそうな勢いだな半島はw
375名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:02:18 ID:wdqqMgZu0
不景気で好景気になれば上がると踏んでの投資だろうが
人口減少が確定の日本で土地あまりは確実なんだけどな
あまれば土地の価格は確実に下落する

業者に騙されてる中国人は哀れだね
376名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:02:24 ID:Iig0vTA60
かつての日本の高度経済成長が10倍の人口で起こって
富の集中具合は100倍レベル

それだけ。バブルでもなんでもない
じゃあこの後中国でバブルが起こるかというと多分起きない
日本の失敗を学んでるから
377名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:02:26 ID:oRAX0PbM0
中国人だろうが何だろうが金を持っているやつの勝ち

バブル期の日本みたいだな
378名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:02:46 ID:JeOsR1aW0
中国:土地所有権は原則、国家に帰属。

インドネシア:外国企業は開発権や建設権などを得たうえで、特定の土地で操業するのは可能

フィリピン:外国人投資家は、投資目的のみに利用される土地をリースすることは可能

シンガポール:法務大臣から許可を受けていない外国人(法人)の土地所有は不可

インド:外国人の土地所有は原則不可。一定の条件下で外国企業の現地法人による土地取得は可能

韓国:外国人土地法に基づき、申告または許可申請が必要

イギリス:土地所有者は保有権(hold)を持つのみ。土地の最終的な処分権原(底地権)は、政府(または王室)に帰属

フランス:公的機関による先買権が強化されるなど、個人の所有権は後退。公的機関の土地収用権も強い。

日本:戦後能なし自民党政権が続いたため制限なし
379名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:02:49 ID:mdG0mg1E0
なんだヒュンダイか。
380名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:03:04 ID:KjS+vkfv0
動乱の前夜に、資産を最も安全な国に退避させるのは華僑の常套手段だよ。
381名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:03:05 ID:UIn9q/ri0

みんなが必死に働いて国力つければ防げるかもしれないのに

この期に及んでまだネトウヨブサヨとか言って貶し合ってるようじゃこの国はダメだね
382名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:03:06 ID:jj6JkcGn0
>>295
緑に塗るのは緑化政策をやってますよと欧米に見せたいだけで、
中国国内でしかやらんだろ。アホの地方役人の仕業。
だいたい、自分の持ってる土地の価値を下げるバカはいねえよ。
383名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:03:07 ID:9ieMs4OJ0
かつてのアメリカより深刻だな
国のパワーとなる若い世代が老害に殺されているからな
384名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:03:52 ID:wVoiKGLD0
スレタイ見てヒュンダイよゆーっす
385名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:04:23 ID:Kyf/FxSl0
結局後で叩き売られるから、どんどん買わせたほうがイイんじゃね?
386名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:04:29 ID:4j5YTy2v0
高値で売って安値で買い戻せば良いだけの話
387名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:05:13 ID:Cyw4X4uR0
売国奴政党ミンスはチャイナ、チョンリア資金が入っています。

マスゴミはすでに乗っ取られている。

朝鮮人が作った捏造番組を垂れ流すNHKどこへ行く。。。。

388名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:05:20 ID:OnBuy40V0
また感情論か
ニュースサイトとして使えなくなってきたなここ
速報性もないし本当に深刻な問題は軽視
非生産的な議論になりそうなスレばっか
389名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:05:26 ID:F/RjAO3X0
>>362
そもそも安いバイト代ですら働かない日本人ニートや無職が
働いてる中国人を叩くのはお門違いだと思う
ネットや2ちゃんでいくら罵っても実社会じゃ誰にも
相手にされてないんだからどうしようもないよな
390名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:05:43 ID:twl7Q14j0
いっぱい買わせておいて中国のバブルがはじけたら安く買いたたけばいいじゃん。
日本もバブルの時散々やられた手だよ。
391名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:05:55 ID:j0NAoPF/0
今月頭に中国で国家総動員法に相当する法律ができた
つまり、いざとなったら中国人が買った日本の土地などは全て中国共産党のモノとなる
まさに言葉のままの売国が行われるわけだ
喜べブサヨ、中国様の支配下に置かれるのももうすぐだ
5年後?10年後?
アホか
今日明日にでもそうなる可能性はある
392名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:05:59 ID:+LRxJ2Uv0
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/27(火) 09:15:45
中川さんの予想した事態が進行

【社会】狙われる水源地 「聖地」に伸びる中国の触手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280158245/

彼があのような目にあった原因は↑というのは巷では常識
393名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:06:31 ID:N6/hdeAT0
20年程前に日本人がアメリカでやってたことじゃんか…
394名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:06:41 ID:vjmoxgfz0
「日本は中国人に支配されるのか」

中国人に負けそうなチョンの泣き言www
395名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:06:43 ID:G36+wJf60
やっぱりゲンダイ
396名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:06:53 ID:ZLW/flNJ0
ああ、影の軍団ρか
397名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:06:56 ID:CJOxIJVZ0
都内の一等地にある公務員宿舎もぜんぶ売り払え
398名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:07:20 ID:8qD2XeIp0
>>390
まあ、そういうことだね。
数年後には中国人は固定資産税さえ払えなくなってる。

>>391
あのな。
中国の法律を勝手に中国国外に適用することはできないのだよ。
妄想もほとほどに。
399名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:07:20 ID:7u46XJoz0
今時、千昌夫みたいのがゴロゴロいるんだろ
結末は見えてるがな
400名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:07:33 ID:k6fiTp090
実際、日本のバブルがはじけて、一番うまーな思いしたのが、アメリカ。
買われたものを格安で買い戻した。

日本も、固定資産税を鬼のように取り立てて、店子の保護最強法律を盾に
中国人に
買うときより恐ろしい日本のランニングコスト地獄を思い知らせるがいい
マジで、すぐに逃げ行くと思う。
で、安くで買い戻せばいい
401しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2010/07/27(火) 10:07:35 ID:700TnqAj0
 _ノ乙(、ン、)_
402名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:07:39 ID:joZXwxKs0
日本も80年代末〜90年代頭にかけてアメリカで同じことしてたんだぜ?
文句言える筋合いじゃないだろう。
403名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:07:45 ID:Old+wYplI
まぁ、バブル期にあれだけ日本企業にやられたアメリカが、ジャパニーズタウンになったか?って話だよな。
404名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:07:49 ID:cH62Z5FE0
>>196
そんなガイドラインが存在しない件
405名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:07:49 ID:+wVnFfDZ0

てか この行動って 健全な投資行動なだけだろ

ただ 日本がすばらしいだけだろ

406名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:08:35 ID:HQLs4hQ60
>>393
だが日本は独裁国家ではないし国防動員法もなければ人口侵略もしない
407名無しさん@十周年:2010/07/27(火) 10:09:30 ID:Iiscwmy+0
しかし日本のリゾートは中国人に限らず
外国人に買ってほしいと思うぞ
408名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:09:49 ID:gTj3FCyQ0
つうか土地買ったなら、買ったと保証してくれる政府に肩入れしないと不味いだろw
紙くずになったらどうすんの? それとも紙くずに大枚払うのが普通なのか?w

できるだけ高値で売ればいいだけだろ。
409名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:09:57 ID:f305t7f80
バブルの頃の日本もアメリカに対してこんなだったよw
心配せんでも中国の好景気もこのまま続かないさ。
410名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:09:58 ID:37z8Zkre0
>>350
よく恥ずかしくなくて出てこれるなwwwwwwwwwww 
偉いそw

そのまま晒し者になっててね♪
411名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:10:03 ID:N1CF3Vrj0
中国駄目になるって10年間2chで聞かされ続けたが、
結局駄目になり続けているのは日本というオチ。
412名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:10:44 ID:ogemK8ln0
ついこの間まで日本は日本人だけのモノではありませんて言ってたもんな
413名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:11:42 ID:eN7JBEPX0
キムチは「韓流」マスコミ使って叩いて弱らせてから安く買い叩くから困る。

雪印のアイス部門吸収したロッテのときみたいに。
414名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:11:44 ID:IseeLHXc0
ダム決壊→バブル崩壊→?
415名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:12:02 ID:Old+wYplI
>>411
実は同じような事が30年前のアメリカでもあったんだぜ。
416名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:12:40 ID:UrB7BU6g0
民主党になったせいであっという間に乗っ取られたね。
417名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:12:41 ID:k6fiTp090
>>411

今回のスイスの特急事故で思ったんだが、
ファーストクラスを独占していたのは、日本人観光客。
客も、8割は日本人だという。
なんか、「日本ダメだじゃん」というネガキャンをずぅぅぅとやられてその気でいたが、
実は、日本はまだまだ最強なんじゃないかと、ふと思った。
事故が起こってすぐに再開したのも、結局、日本人観光客のためだろう?
418名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:12:46 ID:JaxLpgqj0
>>378
自民の無能を民主のせいにするのがいるから定期的にはっとけ
419名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:13:02 ID:Iig0vTA60
尖閣で小競り合い

ウヨニート発狂で日本版通州事件発生

在日中国人保護の名目で人民解放軍が日本本土上陸
420名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:13:47 ID:aTNkNeCS0
>>377
日本は今だにアメリカに次いで世界で2番目に資産持ってる
個人は1400兆円金融資産持ってる、不動産は1600兆円
外国に持ってる資産(対外純資産)は266兆円で、19年連続で世界一なんだそうだ

そんな大金持ちの日本人自身が、一番よく分かってる日本の株や不動産を買わない
デフレの日本では、貯蓄する奴が勝ち、消費したり投資したりする奴が負ける
ちなみに現金・預金で保有してる資産残高では、日本がダントツで世界一なんだそうだ
421名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:13:48 ID:5DigHPQ90
中国人は朝鮮人より日本をよくわかってる
俺の知ってる中国人は外国人参政権とか必要ないって言ってるよ
日本を支配したければ経済を支配する方が手っ取り早い
地方の政治に介入する権利を得てチマチマやるより日本を動かそうと思えば
金で支配する方が早い事を知ってる
422名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:13:51 ID:uKUsSIcJ0
日本円で2億の金を投資にまわせるなら
本国で物凄い豪邸建てて、
毎日女抱いて毎日超高級料理を食っても親戚一同死ぬまで遊べるだろ。

なんで投資するか意味分からん。

そういや、昔焼肉屋で一緒にバイトしていたビルマ人が
一千万貯めたら国に帰って豪邸建てて遊んで暮らすって言っていたな。
423名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:13:52 ID:n/9jkoYa0
小沢先生の方針に反対する気ですか?>ヒュンダイ
424名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:14:10 ID:ZLW/flNJ0
不動産バブルの崩壊を逃れた国はないよね。アイスランドもだめだった。
発泡スチロールビルを建てまくって粉飾しまくってる中国が、成功の
先例を作れるなら見てみたい。
425名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:14:13 ID:JL99+kvQ0
都道府別 外国人比率ランキング

        比率   前年から
東 京   3.13%  +20,279人
愛 知   3.09%.   +6,248人
三 重   2.83%.   +1,238人
岐 阜   2.74%.    +320人
静 岡   2.72%.   +1,963人
大 阪   2.40%     +24人
群 馬   2.38%.   +1,107人

外国人が一番ハイペースで増えているのは東京
そして増えているのは中国人

既にそうかも知れないけど、東京は近い将来「住みづらい街」になるよ
426名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:14:27 ID:Owht711z0
>>419 もう神風は吹かないのかな…orz
427名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:14:29 ID:c9V2yTmI0
官僚統制とは云え、資本主義が長かった日本と
完全独裁なのに一国二制度なんて初めがねじれてる中国じゃ
うまくいかないのは明白だよ
何か事が起こった時は無茶苦茶な事を押し付けてくるだろう
428名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:14:38 ID:f305t7f80
>>419
こんだけ中国人の犯罪多いのにいまさら尖閣程度で発狂もないわw
429名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:14:39 ID:SMR1vm1x0
>>378
民主党様!!!外国人の土地購入を禁止する法律を作ってください(>人<)
430名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:14:48 ID:8ZAjdDng0
あがり続けるものなどないのだよ
いつか必ず崩れる
このチキンレース、なかなか面白そうだ
431名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:15:04 ID:AoMDipHo0
とりあえず、民主党を倒すところから始めよう。

このままじゃ、日本マジやばい!
432名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:15:05 ID:bwaRYRIZ0
世界まるごとハウマッチ とかやってた頃の日本と同じじゃん
あの後、日本はすぐにどうなったっけ
まぁ、あそこまで下手は打たなくても大体同じようになるよ
433名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:15:33 ID:XDB1sneV0
>>392
もし、それが原因と言うなら原野商法と同じで水源地の国有化や公的機関での買い取り
などを叫んでた錬金術がバレたってことだわなw
実家も水源地山林保有しているが昭和56年ころから政治家が動いていたよ。水源地を先に
購入して国家買受を画策して組合化しようとしていた。
因みに水源地の区分所有の中には、俗に言う被差別系が水守番から戦後農地解放に乗じて
保有するようになったが、タダ同然の価格で結局良からぬ筋に流れていって山林が滞留して
しまってから在日と組んで原野商法化していったのが経緯w
危機を煽れば誰かが得をするw
434名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:16:41 ID:K6xVPlWW0
>>417
爺ちゃん、婆ちゃん達は金持ちだよw
435名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:17:11 ID:N6Q5oWS40
これから中国人が益々増えて東京はドーナツ化現象が起こるな。
日本人は23区を避けて西側へ移住する。
436名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:17:18 ID:Iig0vTA60
日本の不動産が人気なのはいいこと
国債と同じようなもん
437名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:17:18 ID:ebOe90Y/0
そして不潔で治安が悪くなった東京の資産価値は暴落し、
中国人が大損こきましたとさ。めでたしめでたし。
438名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:17:35 ID:cakNEw9r0
そうだよ 日本人がちっとも努力しなくなったから金のあるところに買われるんだよ

土地も食べ物も女も

おまえらもバブル期に経験したろ?

資本主義のサイクルか 因果応報か
439名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:17:46 ID:Z20uA0fe0
早くチャイナバブル弾けろ
440名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:18:02 ID:jj6JkcGn0
>>417
日本の富裕層は実は増えている。
円高ユーロ安だしなあ。

8.3%増加し富裕層950万人(最低100万ドル=1.2億円の純資産を保有2006年)
11.3%増加し、超富裕層9.5万人。(同、最低3,000万ドル=36億円)
富裕層人口の上位3カ国は米国(246万人)、日本(137万人)、ドイツ(81万人)と前年と同じ。
第4位は中国(36万4000人)で前年4位だった英国(36万2000人)を逆転した。
15年で倍増! 日本の「富裕層」の実態
ttp://oyajigoro.seesaa.net/article/122360500.html リンク切れ
441名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:19:17 ID:aTNkNeCS0
>>434
1400兆円の個人金融資産の8割は50代以上の高齢者が保有してるからな
円高を利用してるのも賢い
442名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:20:06 ID:5DigHPQ90
>>441
そして50年後にはその資産をがっぽり中国人が頂く、と
443名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:20:15 ID:gqzSizVj0
もともと日本は中国を搾取してきた
これが正常に戻ると思えば気にすることはない。
いまは中国に恩返ししているんだ。
444名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:20:16 ID:5mdzwpAGi
>>21
主人の家への強盗を手引きした使用人と
強盗に参加したものみたいだな。
445名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:20:36 ID:XDB1sneV0
>>421
それができてるなら、被差別系や在日のポジション奪いに走らない。
タイムリミットが迫ってしまいアングラの一角に食い込んで生き残りを図ろうとしてるだけ。w
正直、在日華人新聞や出版社は半ば情報機関で本省人が不動産を購入すると筒抜けなのを、帰国して
から知って顔を青くしてる。w
本省じゃ在外資産の把握を強化してるw
446名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:21:28 ID:v2bRnqRV0
買ってくれるんだから有り難いじゃん
それだけ魅力があるってことで
バブル崩壊したら安く買い戻せばいいんだよ
447名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:21:34 ID:Iig0vTA60
つまり親の財産を強制的に子供に移行させればいいわけですね?

あ、すでに実行してたヤツがいたな
自宅警備員と自宅経理を兼任してたヤツが

ネット止められて親殺してたけどw
448名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:21:41 ID:richHzFY0
香港見てれば、この先の日本がどうなるかがよく分かるんじゃないの?
449名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:21:43 ID:MeqUVxaY0
>>431
なんで?
中国に何十兆という血税をばらまいたのは自民じゃん
中国人留学生や研修生を呼び寄せて血税をばらまいたのも自民じゃん
規制緩和して中国人が国籍や永住しやすくしたのも自民じゃん
日中国交正常化したのも天安門事件後に天皇を訪中させたのも自民じゃん
450名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:22:20 ID:5DigHPQ90
>>445
馬鹿だなあ
そっちはそっちとしてお約束でそう見せてるだけ

あからさまに狙いがわかったらまずいだろ?
451名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:22:33 ID:SMR1vm1x0
>>449
だよね〜自民の糞ができるわけないじゃん。
民主に期待age
452名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:23:03 ID:up2e69ZL0
昔から中国の大金持ちっていうのはいたけど
そういう人が麻布のマンション1棟を値切りもせずキャッシュで買った
のかなと思ったら
めちゃくちゃ田舎の成金が買ってるのなw

453名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:23:18 ID:3zmZXNXN0
25年前は中国人なんかに買い漁られる日がくるなんて思ってもいなかったorz
454名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:23:25 ID:kLf/qLKU0
商売のうまさでは日本人は中国人には絶対かなわないからな
455名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:23:27 ID:F/RjAO3X0
>>445
色々ものすごい詳しいけど何屋さんなの?
456名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:23:29 ID:3+H6P4zq0
♪チャイナタウン この街を行けばお前との思い出が 風のように頬を打つ
457名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:24:28 ID:aTNkNeCS0
>>442
日本人自身が、日本の株や不動産別にいらない買わない(今の値段では)だからな
デフレだから値下がり待ってる
でも高齢者もいつかは亡くなる
現在はほとんど現金・預金で保有されてる金融資産は、どこに流れるんだろうね
458名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:24:42 ID:N6Q5oWS40
そんなに高額な不動産がばんばん売れてるなら景気が良くなりそうなもんだが・・・
かなりマユツバな話。
459名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:24:46 ID:Iig0vTA60
日本企業は中国人にそれなりの金を払ってるのに
こういうヤツらが上前はねてるからストが起こるんだぜ
460名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:25:18 ID:vWANRslc0
>>1
ヒュンダイと影の軍団ρ ★ の組み合わせとか最低だな
氏ね
461名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:25:38 ID:MQrGgMaB0

中国人が容易に日本に来れるように法改正した時点で日本は終わってるよ

あとは中国が元を印刷しまくってこの記事のようにかたっぱしから日本の土地やら株やらを買えばOK

中国は金を刷り放題なんだから日本が抵抗しはじめるまで日本の資産を徹底的に買う


日本が中国人がこれ以上買えないという法律をつくりだしたら自国の資産を守る名目で日本に宣戦布告で
大量の人民軍が上陸して日本を制圧。

平和ボケの日本の政治家はこんなこと想定してないだろうがこれがシナリオだ
462名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:25:49 ID:8qD2XeIp0
>>449
民主は自民の悪い点を何倍にもしたような代物。

いま必要なのは、自民より右寄りの政党なのだよ。
それがないのが諸悪の根源だ。
463名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:25:52 ID:K6xVPlWW0
>>449
角栄さん・・

日本が周辺国に良くしてあげることはいいことだけど
同時に「日本のお蔭様なんですよ〜」と宣伝しながらやっとけば良かったんだ
464名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:26:40 ID:vGNgCfqx0
>>413
チョンがそういう風に買収したケースって何度かあった気がするけど
他にも知ってたらおしえてほしい
465名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:27:25 ID:XDB1sneV0
>>449
チャイナ・スクールの人間の出自見てみたら納得できるw
外務・通産・大蔵で唯一上層部を目指すことができるルートだった。当然ながら
旧社会党ともパイプが太い訳w
官僚に出自なんか関係ないと思うかい、キャリアを退官するってことは退官せざるを
得ない理由があるってこと。だから、昔から総務・人事にハムの息がかかった出向者
が必ずいるわけ。
466名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:27:38 ID:Iig0vTA60
日本人=賢い・手先が器用・よく働く
白人=ズル賢い
中国人=ズル賢い・手先が器用・よく働く

やっぱ中国人最強だな
467名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:27:44 ID:jj6JkcGn0
>>462
自民より右って立ち枯れ政党とか?
民族派の人たちは大満足だろうけど、
日本の経済は良くなりそうにないな。財務省脳の与謝野さんだもの。
468名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:28:06 ID:muW4MXpN0
バブリーなころの日本人の行動そのものだな
アレがいつまでも続くものじゃないというのは皆知ってる
469名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:28:23 ID:wgITHj9iP
>>462
自民党は、悪い親父
民主党は、他人

だと思ってる
470美香 ◆MeEeen9/cc :2010/07/27(火) 10:28:41 ID:O9Pkcz1t0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 というか、bubbleが崩壊しても、
            そのまま中国は日本の「上」に存在するんだけどね。

          bubbleが崩壊したら中国が消えてなくなるわけじゃないし。
           だからこのスレの大多数の意見は無意味。
471名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:28:58 ID:gqzSizVj0
日本が近代化できたのは中国のおかげ
それにもかかわらず戦争では中国人を虐殺し、
中国人の土地と金を奪ってきた。
今やっと中国が力をつけて、本来の国の形になりそうだね
あとは日本人が真の歴史を知るだけ
472名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:29:04 ID:richHzFY0
>>449
確かにそうなんだけど、民主は金だけじゃなくて、技術や国土も売り渡そうとしてる。
マジで国民も売られそうな勢い。

昔自分に関係ないからと言って自民を止めなかったツケを払わされてるなら、
今民主を止めないと払わされることになるツケはどれくらいなんだろう。
473名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:29:14 ID:ebOe90Y/0
>>463
それは思う。
中川(酒)のIMFへの援助にしても、空前の額を援助に
回すんだから空前の要求も一緒にすべきだった。
ODAだってそう。ただ上げるだけじゃなくて見返りをある程度求めないと。
474名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:29:33 ID:lvd14R0Q0
貧乏な日本人の貧民街よりゃ
適度に裕福な中国人も混ざった街の方が住みやすそうだな。

まぁどうせバブルも終わるよ。
かつてのアメリカ貧民層だっていつか日本人に支配されると恐れてたもんだ。
475名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:29:48 ID:Bykj38Of0
不動産屋に聞いたら、こんなの凄く稀な例だって。

ボロ物件を高値でつかませてる例が多いってよ。
476名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:30:06 ID:vGNgCfqx0
>>449
国籍法改悪したのも麻生政権だったもんな。
民主がいかにもやりそうなことを何故かやってたから自民は終了したと思ってる
477名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:30:44 ID:WR3TdHyM0


∋*ノノノ ヽ*∈
 川丶`∀´川 

478名無しさん@十周年:2010/07/27(火) 10:30:51 ID:EjwxkZLU0
水源地も買い占められ、まもなく
「六甲の水」も中国に金を払って水を買うことになる。
やがて、日本人は水道水、下水も中国人に売ってもらって
代償として言いなりになる。
479名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:30:54 ID:XDB1sneV0
>>455
「すいませーん ご家族の構成にお変わりはないですかぁ」
なんて若い頃聴いて廻った気がするw
480名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:31:14 ID:wEtuiRLP0
>>466
ですねー
お人よしの日本人なんかじゃよっぽどの事でも無い限り
太刀打ち不可能
481名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:32:23 ID:WWBvf3tf0
中国社会は猛烈な格差社会。その中で突出して裕福な層だけが日本で
派手な買い物行動をしているが、それだけを見て中国全体がそうだと
思い込んだら、それは大きな間違いを犯している事になる。
482名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:32:25 ID:k5Zt/rhx0
バブル崩壊したらどうなんの?
日本のときみたいにアメビルが廃墟になるだけ?
483名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:33:03 ID:/cpGhicXP
>>464
ドンキの長崎屋買収とかコージコーナー買収とか
コージコーナーはシュークリーム小さい頃から好きだったけど
安全性に不安があるドンキ傘下になってから買ってない
だってドンキって賞味期限切れのスナック菓子とかあるし
484名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:33:13 ID:pFA/lC2U0
>>440

そうそう。
日本人の富裕層って増えている。
でも、バブル期のときと違って、本当に身の丈あった人たちが金を持つようになったから、
バブルのときのような無茶をしてないんだと思う。
日本人もようやく上品になったというかww

中国って、実はそんなに富裕層がすごいわけではないのに、
悪目立ちしている。
このネガキャンも、以前、日本人がやられた手口と同じ。
気をつけろよ、中国。
485名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:33:14 ID:K6xVPlWW0
ここ読んでると、中国様は対等のライバル
半島は格下って本当によくわかるなw
486名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:33:27 ID:gmNkUU3L0
中国内ですでに投資できるようなものが無いんだろう
バブル崩壊はもうすぐですな
487名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:33:31 ID:8qD2XeIp0
>>482
バブル崩壊したら、中国そのものがなくなる。
「なくなる」というのは、内戦状態になって、共産党の統治が及ばなくなるという意味だがね。
488名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:33:55 ID:n0/p0g+G0
そりゃ民主が政権握ってる以上は日本人より中韓優先に決まってるだろww
489名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:33:56 ID:N6Q5oWS40
>>486
バブルの頃日本の富裕層が海外の高級マンションを買いあさったという話は聞かないな。
せいぜい企業が不動産買ってたくらいだ。
富裕層がバスに乗って団体買出しツアーとか無いよw
490名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:34:17 ID:gG/CEqaL0
バブル経験者の日本人「バブルがはじけると、中国の銀行潰れるかもよ?」

頭の悪い中国人「ぎゃははは!そんな事は日本人の妄想アル!」

ちょっと賢い中国人「今のうちに資産を分散させるアル!日本の土地を買うアル!」

バブル崩壊後…

頭の悪い、ちょっと賢い中国人「………。」
491名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:34:56 ID:jj6JkcGn0
>>470
今の中国は購買力平価では日本を上回っているけど、
そのうち何%が投機によるバブルかわかんないので、
今すぐ中国バブルが崩壊すると日本の上になるかどうかは怪しいところだろうな。

でも、中国バブルが崩壊すると、日本の株や土地も思いっきり影響を受けるんだが、
そのマイナス面をネトウヨと呼ばれる皆さんはまるで考えてない。
492名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:35:01 ID:ObcOfiyP0
中国が専制国家でなければ何の問題もないのだが・・・・・
493名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:35:02 ID:gqzSizVj0
>>480
日本人がお人よしって・・・w日本は世界一卑怯な国だろ・・
まずは他人の猿真似ばかりし、恥ずかしげもなく他国の長所を吸収
日清戦争では卑怯な戦法で勝利し、中国の財産を盗む。
その後もイギリスにすりよって日露戦争に勝利したり・・
日本人は卑怯だし猿真似しかできない頭脳をもってるし
最悪じゃないか?
494名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:35:04 ID:ssYe7ua40
文句があるなら自分が買えよジャップwww
買えないなら中国人様へ土下座しろや
495名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:35:11 ID:oRAX0PbM0
>>420
日本人の金融資産の大半は結局国債だろ。
いつか暴落してパアになる気がしてならない。
そうならないためにはカネをすりまくって高インフレにするほかない。
そうしたら大幅な円安になるよね。

ヘタしたら土地や株の値段は五分の一くらいになるだろうし
日本にカネを持ってきて円や土地で持とうとする中国人の気持ちがわからん。
ドルか金のほうが安全なのに。

496名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:35:12 ID:O01p0Z+20
若干値下がりしても円高が止まらないのでドル換算ではプラスに。
だから円資産増やしたほうがいい。

ていうのが海外にいる我々の投資感。日本債買いなんかも同じ理由ですな。
チャイナマネーは目立つだけで実態はあんまり関係ないね。
497名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:35:30 ID:5zEBuKld0
中国は第二次世界大戦戦勝国であり、アジアの全てに責任を持つ国連常任理事国。
日本は敗戦国でしかも太平洋戦争の原因を作った当事国。

ホテルの総支配人と痴漢こそ泥ほどの違いがある。
498名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:35:36 ID:Iig0vTA60
ぶっちゃけ日本の不動産は今が底値だろうし
中国人は中々賢い買い物をしてると思われる
499名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:36:01 ID:wgITHj9iP
>>473
併合前の半島の建物や文化、その当時の人々の暮らしを忠実に再現した映像を作るべき
半島の人は、それが理想的な暮らしであり、日本人はその価値観を理解せず
一方的な価値観を押しつけたという事の説明を入れ

日本は、半島の人達の価値観を理解していなかった事を謝罪し
日本の税金を投入して、併合前の元の半島の姿に戻してあげるべき。
500名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:36:08 ID:q/mNxqbU0
政権与党が媚中なんだから、仕方ない
501名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:36:08 ID:S5fMWM9A0
やたら危機感煽るのうぜー
日本のマスコミはこれだから・・・
502名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:36:39 ID:8qD2XeIp0
>>494
中国が崩壊してから取り戻すから無問題。
ついでにそのときには台湾も日本のものにする。
大陸は魔窟だからいらねーや。
503名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:36:48 ID:1g9lwrfk0
日本と比べてるアホが多いけど、全然違うのにな。
504名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:37:21 ID:vGNgCfqx0
>>483
d
コージーコーナーは非常にがっかりしたな。
あと思い出したけど、キツネ目の男事件のあとロッテがシェア伸ばしたんだったね
505名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:37:27 ID:WJDjoMvn0
        |\           ___           /|
        ヽ `-、_     _  / ,--、`i __     _ -‐' ./  うぐおおお・・・・・・!
         \  `ー,-‐' ̄ ヽi_(_・._)/   `ー‐、-‐'   ./  私は国というものがなんだかよくわからない・・・・・・。
           \_  |     ⌒  ⌒     ヽ   /    しかし、何をやるべきかはわかっている。
             `ーi_    (・ )` ´( ・)   __|-‐' ̄
       /⌒ヽ   /     (__人__)    \    /⌒l    があああ!
       (Λ, | __`ー‐‐i-〈  `ー ´  〉-i‐‐'~_  / Λ)   お前達日本人どもを
       | |- | >ー二‐->ー`ー―---―'>‐' ̄-‐<__,|  | |,--、__   根絶やしにしてくれるわっ!
    / ̄⌒\l‐ `ーヽヽ \ / ̄`ー、,--‐'-\_,<_i‐'   | / /  )
   (_/~|/ヽ   i⌒| |' ̄l  / ̄ )  (  ̄\|ミ三(,-、i  ~ 人/\)
    \.|    .)/  )ノ  | -=・=‐  ‐・=- |,\/| \|    / /
     /~ヽi\   ~ヽ_ノ /l 'ー-‐'(_,、_,)'ー-‐')|、 ~i、_/   /),ニ、~)
     `ー<_> `、___/i ヽヽ/ くェェュュゝヽ/ノ )\∠_/<_)/
         ,___ / ヽ、/\ `ーー‐' /\ノ  \ __    ~
         \`ー、  /⌒\`ー―ー‐'/ ̄ ̄\___>'/
         /入  ̄`)(´⌒) \ニニニ/ ///~)_/  /\
        </  〉≪/+、/⌒`i.二i ̄`ー-i~\\_> `\>
           (  (三 )   ▽    ( 三)  )_
       -‐、-‐' ̄`ー―‐‐'`^\   , -‐' ̄`ー,-‐'/`ー,-‐,ー、__
     /,-‐l‐) ̄ ̄`' ̄`' ̄(`ー-、  >' ̄)`ー,-‐‐' ̄ ̄(`ー'、_/
      ̄ //~` ̄ ̄ ̄~ ̄`ー‐‐'  `' ̄~` ̄ ̄ ̄~ ̄`'~`ー'
506名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:37:39 ID:yuYvr+qh0
いずれ中国人が泣いて、日本人が喜ぶぐらい叩き売られるようになる
これは歓迎すべきことじゃないか
507名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:37:53 ID:1ayQasL7P
日本といえども、不動産資産なんて目減りするだけでは?
508名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:38:00 ID:bbs39B8D0
せめて在チョンを始末してから入れ替わってくれ中国人よ
509名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:38:06 ID:twl7Q14j0
>>398
そうなったときのために小銭貯めておくといいよね。
二束三文で思わぬ良い物件が手に入ったりするかもしれない。
510美香 ◆MeEeen9/cc :2010/07/27(火) 10:38:20 ID:O9Pkcz1t0
>>491
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 韓国についても同じだよね。
          中国ほどじゃないけど経済が崩壊したら日本への影響は大なの。

           日本が今後立ちゆくためには、
            むしろ中国が今後も発展し続けてくれたほうが良いのに、
             「中国崩壊しろ。日本がんばれ」は矛盾していると気づかないバカが多いのね。
511名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:38:38 ID:8l8452zs0
金持ちはいくら入ってきてもいいだろ
犯罪予備軍の貧乏人はお断りでいいけどな
512名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:38:40 ID:XDB1sneV0
>>489
米国本土・マイアミ 西海岸 ハワイ 自治領グアム・サイパンのコンド買いあさって
ましたけどねw米国IRS(税務当局)と国税が共同で動いておりましたがね。
但し、タイミングがずれて崩壊が始まってから華盛りだったので日本の国税は取り損ねた
けどねwIRSは没収競売で実入りがあったけどw
513名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:38:41 ID:oRAX0PbM0
>>489
あったよ〜。
ハワイあたりでバスを仕立てて大騒ぎ。
あいつらどうなったんだろうな。
もう死んでるかな。
514名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:39:02 ID:S5fMWM9A0
なんで人口がこれからどんどん減る
日本で不動産買ってるのか?
少し考えればわかるだろ?
515名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:39:03 ID:c9V2yTmI0
12億8千万人のうち
こういうマンション買える階層はせいぜい2000万人
年収80〜100万円の働き蜂層が4000万人
工場のライン層が2000万人 年/30〜50万円

あとの12億人は郊外で農地やってる年収2〜6万円
中学も出てない大貧民層だ
この階層が上海に出て来る迄にあと50年は必要だ
中国崩壊してまた一からやり直しだろう ...
516名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:39:07 ID:7u46XJoz0










おまえらジャップがバブル期にアメリカでやったことじゃんw









517名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:39:21 ID:bSKWzX1D0
中国:土地所有権は原則、国家に帰属。

インドネシア:外国企業は開発権や建設権などを得たうえで、特定の土地で操業するのは可能

フィリピン:外国人投資家は、投資目的のみに利用される土地をリースすることは可能

シンガポール:法務大臣から許可を受けていない外国人(法人)の土地所有は不可

インド:外国人の土地所有は原則不可。一定の条件下で外国企業の現地法人による土地取得は可能

韓国:外国人土地法に基づき、申告または許可申請が必要

イギリス:土地所有者は保有権(hold)を持つのみ。土地の最終的な処分権原(底地権)は、政府(または王室)に帰属

フランス:公的機関による先買権が強化されるなど、個人の所有権は後退。公的機関の土地収用権も強い。

日本:戦後能なし自民党政権が続いたため制限なし
518名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:39:23 ID:9Xb3nJqK0
中国の不動産は買えないよね
土地は全て政府からの借地扱いだし
50年ルールがあるって聞いた
非常にヤバイルールらしい
香港をイギリスから取り返したルールと似たようなものって
519名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:39:30 ID:wEtuiRLP0
>>493
あんた頭弱そうだねw
世界中の嫌われ者、遺伝子欠陥民族朝鮮人に生まれたご感想は?
520名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:39:51 ID:mWtPU1d60
Lenovoなんか典型だな。
ThinkPadの技術が…
521名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:39:53 ID:sRT2u/970
不動産業者は、今のうち中国人に目一杯高値で売りつけとけ。
あとで不良債権化してゴミ値で買い戻せるから。
522名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:40:07 ID:BaLOSrb60
アメリカ人が黒人を大統領にしたのも、
「大統領がでるぐらい立派になったんだから、おまえら、もう社会的弱者じゃないよな?」
というアピールをするため、という見方がある。
実際、オバマ大統領誕生後、黒人へ優遇措置がかなり撤廃されたらしい。
今の、世界的な中国アゲも、「中国はこんなに金持ちだから、もう弱者じゃないよな? なら、こっちも本気でいくよ?」
ということなんだと思う。
523名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:41:32 ID:k5Zt/rhx0
テレビでやってたんだが
中国って土地買えないんだってな
で、富士山麓は中国人ばっかだそうな

中国でも部屋は買えるらしいんで
中国国内ではそっちの投資が流行ってて
数百軒のマンソン群は、たった2世帯を除いて
あとは投資で購入された、人がいない町があるそうだ
524名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:42:24 ID:gqzSizVj0
中国は豊かな文化を他国に伝えた心の豊かな国です。
日本はいままで他国を資本主義というもっともらしい言葉で
奴隷同然に他国を搾取してきました
これから数年後は日本自身が、発展途上国の気持ちを知ることになるでしょう。
しかし、こんなこと言っても今の日本人はそれが信じられず、ヒステリックに
中国人のことを馬鹿にし、自身の過ちに気づいていません。
もう日本の栄光は終わったのです。過去の妄想にとらわれずに
現状を認識しましょう。

>>519
私は日本人なので、ちなみに
遺伝子欠陥は民族単位ではなりえません。
525名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:42:30 ID:twl7Q14j0
できるだけ高い値段付けておくといいんだよ。
かつての日本人がそうだったように、「高いものを買う」っていうことに夢中なんだから。
高ければ高いほど喜んで買うんだから。
その方が後で買い戻したときの儲けも大きい。
526名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:42:35 ID:VEAxYis70
今なら中国からODA回収する大義名分になるだろう
財政が〜なんて言う奴らはちゃんと中国に言えよ「金返せ」とな
527名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:42:37 ID:by+2JV4P0
>>514
>なんで人口がこれからどんどん減る
>日本で不動産買ってるのか?
>少し考えればわかるだろ?
人口侵略促進かな?
528名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:43:01 ID:K6xVPlWW0
>>487
そこへユダヤが・・
529名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:43:02 ID:kntHO/lW0
どうでも良いが相変わらず在日湧きすぎである

どちら側の視点にせよ、したり顔で語ってる全てが憶測に過ぎない
君が日本人ならば君と日本が向上することだけを考えていれば良い

勤勉に働き、子を産み育て、正しく民主主義に寄与する以外の選択肢は無い
530名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:43:04 ID:Iig0vTA60
ま、俺が中国人なら金持ちになった時点で海外に逃げるわなw
531名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:43:13 ID:ObcOfiyP0
>>505
よく考えるなぁww
532名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:43:42 ID:oRAX0PbM0
>>523
ホントならバブル末期だな
533名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:44:05 ID:1ayQasL7P
そうだな、金持ち中国人が貧乏中国人を日本から駆逐してくれ
534名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:44:11 ID:8qD2XeIp0
>>509
そうだな。金用意しておくか。

>>510
妄想を延々と垂れ流しても事実にならないぞ。
中国が崩壊しても、日本への影響はそれほどではない。
最大の貿易相手国と言っても、日本の経済のほんの数%だからな。
日本の経済はほとんど国内で回っている。
535名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:44:48 ID:eIJbnzqS0
日本から30年遅れくらいか?
536名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:44:50 ID:BaLOSrb60
>>510

こういう考えの官僚がいるんだよな、実際。
洗脳されているだけなのに…
自民時代も、売国官僚のおかけで、半導体とか韓国に根こそぎ持っていかれた。
中国の留学生も同じ。
自民の売国は、ほとんどミンスに移ったが、
売国官僚はまだ健在なんだろうか?
ミカも、元官僚の人だろう?
今、イギリスに住んでいる?
537名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:44:55 ID:5bkceADM0
中国が破綻した時は日本が全力で助けるってオチじゃないの?
538名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:46:03 ID:DIeloevR0
リーマン前は欧米人が業界を支えてくれてたんだから中国人で何が悪い。
539名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:46:22 ID:8qD2XeIp0
>>524
はいはい、中国人朝鮮人の妄想は空しいねえ。
いくらやっても中国人朝鮮人は野蛮人で、文明人には決してなれないのだよ。
そして、こいつらが日本に勝つことなど永久にない。
540名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:47:04 ID:CA5Xq83D0
ネトウヨってホントに中国が攻めてくるとか思ってんのかよww
カルト宗教の顕正会と同レベルの思考回路だなwww
541名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:47:18 ID:CAffwnc00
>>1
シナ人でも富裕層なら問題ないだろ?
福建の泥棒村やら反日教育で育った一般大衆と一緒にするのはどうだろう。
542名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:47:22 ID:kI0UcMDY0
日本人は拝金主義でキャッシュ大好きだからな
不動産不況の今キャッシュで買ってくれる中国人はお得意様だよ
向こうのバブルが弾けるまで続くだろ
543名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:47:23 ID:1ayQasL7P
中国人相手にもっと物件の値段を吊り上げろ。
ボッタくってボッタくってボッタくりまくれ
544名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:47:47 ID:aTNkNeCS0
>>498
いやそんな簡単に値上がりしないよ
大半の日本人が買わないんだから
1400兆円も金融資産持ってて、日本を世界中の誰よりも理解してる日本人自身が、
日本の不動産を買わないのにはちゃんと理由がある
日本経済成長の先行きが悪く、まだまだ値下がりするのが確実とみんな思ってるから
545名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:48:07 ID:UrB7BU6g0
>>393
だから何?
日本がやってたんだから中国がやっても文句言うなとでも言いたいのか?
546名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:48:23 ID:1+IisY380
日本の通ってきた道を着実に歩いてるな。
ってことは数年後にはバブル崩壊で失われた○年が始まるのか。
547名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:48:54 ID:twl7Q14j0
>>545
先が見えてるってことを言いたいのではないかと
548名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:49:11 ID:kH9XYG/i0
高値で天井掴みさせておいて…
底値で放り出したところを買い戻す

何の問題もない
549名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:49:19 ID:fD+C96Yd0
海外不動産や美術品を買いあさってた
20年前の日本と同じだな。
550名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:49:51 ID:BJKweAVU0
日本が中国になったら何の魅力もなくなるな・・・
551名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:49:56 ID:N6Q5oWS40
都心近くに住んでいると分かると思うけど、とにかくマンション広告のポスティングが多い。
物件がだぶついて捌くのに必死なのが伝わってくる。
どれもボッタクリ価格なので田舎の成金か中国人くらいしか騙されないだろう。
552名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:49:57 ID:8qD2XeIp0
>>544
ちゃうよ。
老人ばかりが金持っていて使わないからだ。
よーするに、老人がいつまでも生き延びているのが害悪そのものだ。
553名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:49:59 ID:CTPtlD8p0
>>171
つまんねえよお前
554名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:50:28 ID:Iig0vTA60
商売も
創業者が繁栄させ
二代目が衰退させ
三代目で潰れる
って言うしな

日本はもう三代目に入ってるな
555名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:50:50 ID:kI0UcMDY0
昔アメリカで日本人が暴れまくったから同じようなもんだよな
バブルが弾けりゃ退散ですよ
それにしても都心はマンション立て過ぎだよね
556名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:51:17 ID:wgITHj9iP
中国のバブルなんか、とっくに崩壊しているよ
去年の時点で、電力消費量と経済発展の矛盾をしてきされてるし
その後の電力消費量の数字はもう信用出来ない

日本の不動産を買いに来るのは、中国の景気が良いのではなく
バブルの崩壊で日本に逃げてきているだけ・・・

ちなみに中国GDPの80%が建築バブルによるもの
実質中国の力なんか20%しかない

外資系企業の賃金上げストライキはニュースになるけど
中国企業のストライキが全く出てこないのも変
人件費が上がれば当然建設費も上がる、しかし購入するのは
労働者ではない、

建設費が高騰する一方、購買層はストライキに悩まされている側の人間
557名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:51:57 ID:AG+zbY2h0
不動産屋が中国人相手に商売してるだけだろ

買った瞬間に中古 管理費 修繕費で、ちびちび搾取されるが

旅行客ようホテルにするかも、悪の拠点にもなる

生保ビジネスも出来るし
558名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:51:58 ID:vGNgCfqx0
>>533
金持ち中国人は貧乏中国人に自分の買った家を安めに貸したり、
起業するときに出資したりして、やっぱり同胞に有利になるように計らうんじゃないの?
まあそんな優しくなさそうだけど。中国人のやばさを知ってるのは中国人自らとよく言うし
559名無しさん@九周年:2010/07/27(火) 10:52:08 ID:W0TbZSOJ0
なんか、いつかどこかで見た風景…だな
560名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:52:28 ID:on65dqXK0
投資でマンションを買うって時々聞くけど、値下がりしないマンションなんてあるの?
土地なら分かるけど、マンションなんて所詮老朽化したら取り壊すしかないじゃん。
561名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:53:23 ID:jBBglqRJ0
>>163
確かに日本人の浮かれ買いとは違うよな
したたかだし、必然性を持って行ってる気がする
だけど別に悲観しないけどね
562名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:53:38 ID:QWGC7hHw0
まあ朝鮮人に不法占拠=接収されるより遥かにマシ。

ちゃんと固定資産税払ってもらって中華バブル崩壊と共に去ってもらいましょう。
563名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:53:44 ID:mXcsa6jR0
東京の不動産業者の友人が口を揃えて言うのが、人口減るのに
マンション買うのはちょっと頭が弱いかもw
564名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:53:53 ID:gqzSizVj0
>>539
妄想って・・・w現状を認識しろよw
中国のGDPが日本のGDPを上回るって時に
日本に勝つことは永久にないって・・・?
どう考えても妄想にとらわれているのが日本人でしょ?
日本は中国以下の国なの?わかる?
ちなみに私は日本人だけども現状の認識はできています。
565名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:54:05 ID:5zEBuKld0
>>556
中国にバブルなんかねえよ。
なんだかんだ言っても、実際の成長がすさまじい。
実体を伴った健全な成長を続けている。
566名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:54:07 ID:H/GkT+Pz0
地元の池袋がやばい
なんとかしてくれ
567名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:54:24 ID:8qD2XeIp0
>>556
正確には「いつバブルが崩壊するか」というより「いつバブル崩壊を隠しきれなくなるか」だな、確かに。
80%という数字は本当かわからんが、中国の経済の数字が異常に膨らまされているのは事実だろうな。
その、隠しきれなくなったときに何が起こるかが問題だ。
徹底的に都合の悪いことを隠蔽しているだけに、ついに隠しきれなくなったときには
壮絶なことになるだろう。
俺は今後絶対に中国に行かないよ。
568美香 ◆MeEeen9/cc :2010/07/27(火) 10:54:40 ID:O9Pkcz1t0
>>534
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 軽度な知的障害でもあるの?
          たとえば質問なんだけど、日本国債の保有国上位三国まで答えて見なよクズ。
569名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:54:44 ID:lz3h36Qc0
>>534
>日本の経済はほとんど国内で回っている。

日本のGDPの9割以上は内需!!
とか言うだけの話で、だから日本は大丈夫という根拠にする奴が何故これだけ多いんだ?

経済の、いや・・国家の成立、いやもっと基本に返って、
人間が生きる上で一番重要なのって何か知ってるか?

それは、「食料」と「資源」。
そしてこれが経済の本筋の根粒。
そして当然これは根であって、それが無くても他(技術力など)でカバーできるのがこのグローバルな世の中。
だけど、結局この2つ基本を持たない国(日本と韓国が代表か)が、
内需内需などと言ってるのは過去の蓄積で可能なだけだし、また諸外国との貿易均衡策などを保つため。

こういう基本の話を知らないで、
日本のGDPは内需で90%、という話だけをどこかネットでかじっただけで、
何か勝手な日本大丈夫論を語る奴多すぎ。
570名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:54:50 ID:wgITHj9iP
>>552
年金制度を廃止して
効率を重視した国営の老人ホームを作るべきだね
571名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:55:40 ID:WWBvf3tf0
中国社会は猛烈な格差社会。その中で突出して裕福な層だけが日本で
派手な買い物行動をして、それをテレビなどがおもしろおかしく取り上げて
大々的に報道する。だが、それだけを見て中国全体がそうだと思い込んだら、
それは大きな間違い。
13億人の中国人のうち、年収が80万円を越えるのはわずか5%。残りの95%は
年収80万円にも届かない。
572名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:55:41 ID:L3ndIKU20
なんだ金持ち中国人に嫉妬してるだけか。
573名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:56:08 ID:ObcOfiyP0
>>563
共産党内部の政策では
中国人がたくさん移り住んでくる予定なんじゃねーのww
574名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:56:27 ID:1ayQasL7P
>>563
よかったんじゃん。どんどん吹っ掛けて買ってもらえよ。
575名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:56:44 ID:jBBglqRJ0
>>167
たまたまベトナム戦争やあの頃の戦争を取材してきた人の話を再確認したが、
戦争で何も得るものはないということ
アメはイラクやアフガンで愚かにもまたやっちまったが、中国が内戦になることは無かろう
資本主義化することでで、共産では出来なかった階級闘争が容易に行われてしまうのだから
576名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:56:49 ID:dLAHPs6c0
中国人は上得意様ってことだろ
不良在庫化する前に処分できるんだから
日本にとっていい話だな
577名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:57:20 ID:gqzSizVj0
>>569
しょうがない、いまの日本人は馬鹿だから
中国に負けている現状を認められないんだろ
だから都合のよい情報だけしか頭にはいらない
それが馬鹿を加速させ、自覚症状のない妄想だけの世界に生きる
廃人状態になっている。
578名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:57:31 ID:wgITHj9iP
>>564
中国発表で1000万人が環境汚染による生活水不足で連日暴動が起きてる国がどうかしたのか?
579名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:57:59 ID:8qD2XeIp0
>>564
すでに中国の崩壊が始まっているのを理解できない人には
何を言っても無駄だからなあ。
580名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:58:31 ID:0OSx3u3p0
マンションなんて敷地権みたいなカス権利付の空間だろ
笑顔で売ってやれよ
何の問題も無い
581名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:58:46 ID:21hyZW37P
いいかげん日本人も負けを認めようぜ。高学歴ニートみたいな言い訳みっともない
582名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:58:57 ID:kI0UcMDY0
6000万キャッシュで払う中国人>>>>>4000万ローンを組む日本人
拝金主義の日本じゃ結果は見えてる
規制しようが何しようが業者は抜け道を探して国籍関係なく金を持ってる方に売る
583名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:59:45 ID:tuw8ZMej0
中国で不動産投資するよりもよっぽど安全だからな。中国と比べたら割安だし。
そのくらい中国の不動産バブルが酷いっていうことだけど。
584名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:59:59 ID:ObcOfiyP0
日本人は本当に落ちぶれたよね
どこにいっても土地成金の老人とボンクラ2世が日本を食いつぶしてる
585名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:00:08 ID:8qD2XeIp0
>>568
一位、日本。国債のほとんどがこれ。
二位、中国。
三位は知らん。アメリカか?

だから何?
「日本の国債保有国」の話をするとき、当の「日本」を除外しているというのが
マスコミの詐欺の手口だからね。

>>569
日本の経済のほとんどが国内で回っている = 他の国より安全
ということは否定しようがないので
必死で話をそらすのだね。
586名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:00:08 ID:0sjjJLby0
これは逆にいいんじゃね
固定資産税を上げて金を絞り取れ
ただし定住権は与えるなよ
587名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:00:13 ID:E5A9/fJf0
一億人の中国富裕層半分が日本に逃げてるのは
長野であった北京聖火リレーを見れば分かるとして
その富裕層を日本から追い出さなきゃ日本に未来はないな
588名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:00:32 ID:N6Q5oWS40
>>582
マンションや不動産に限ってはローン販売した方がおいしいだろ。
589名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:00:50 ID:VKac15xX0
中国の属国だろうがかまわないよ。今が良ければそれでいい。
590名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:01:07 ID:Iig0vTA60
・たくさん勉強して高学歴を手に入れる
・必死に働いて金を稼ぐ
・稼いだ金で色んな物を買いたい

この熱意で完全に負けてるよ

日本は金持ち時代に核武装して香港経済も東南アジアも牛耳って
アジアの貴族になっておくべきだった
591名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:01:18 ID:/54XyAzM0

                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
592名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:01:32 ID:nXHZq+rm0
関東人なんて飛鳥時代から流刑されたチョンじゃねえか。
593名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:01:41 ID:gqzSizVj0
>>579
中国の崩壊は始まっているというソースが存在しないのに
「崩壊は始まってるキリッ」ですか・・・・
こんな日本人だけじゃもう日本終わったなw
594名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:01:47 ID:7/kUQfni0
帰化人を含む外国人が買える不動産の上限を決めないと、大変なことに
なるね。中国人と同じマンションに住んだら、ゴミやゴキブリやへたし
たら、ネズミの問題が出る。中国人が住む場所は、世界中どこもゴミや
ゴキブリやネズミだらけと言われているからね。

億ションを買っても、中国人が同じマンションに住んでいたら、それだけ
で資産価値はなくなるだろうね。中国人と一緒のマンションに住みたい日
本人なんているのかな?
595名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:02:34 ID:mXcsa6jR0
製造数で世界一企業なんてゴロゴロしてるし金持ちも半端ないよ。
596名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:02:58 ID:mNPbs/wR0
>>564
数値だけ見たらそうだけど、
内包しているリスクが凄いよ。
統計はデタラメだし、財務関係の数値も金融機関でさえ怪しまれてる。

隠し通せたら良いけどな。
597名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:03:08 ID:g7Yl3oIj0
大げさであほらしい

欧米の方が遙かに中国人率高いわ
598名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:03:10 ID:V39Lvrel0
国産品信仰のあるうちはまだ希望はあると思うが、いつまで保つのやら
599名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:03:30 ID:EKKfqg4t0
20年前にも似たようなことはあったが
ニューヨークがリトルトーキョーになることは結局無かったしな
600名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:03:31 ID:wgITHj9iP
>>579
中国の価値は情報統制にある

例えば、100兆トンの金を保有していても、
周囲に知られなければ価値を維持する事が出来る。

中国が虐殺国家であっても、連日暴動が起きていても
既に不動産価値が建設費の半額になっていても
それを隠し通せば価値を維持する事が出来る。
601名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:03:57 ID:N6Q5oWS40
>>594
今、会員募って集合住宅建てたりするのも出てきてるのは誰が入るか分からないマンションよりリスクが少ないからかねえ。
602名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:04:02 ID:2SLPOFzD0
中国は日本の人口の13倍だからなぁ。。。

自由主義に支配されて裕福になって中国民が金の使い方を知っちゃったからなぁ。
自分達で作れなきゃ、出来る者を雇って作らせる…規制の厳しい本国を避け、規制の緩い
日本へ生活拠点を移す。・・・現実に実行できるような力を付けたんだな。

・・・中国は「臥薪嘗胆」って故事が生まれた国。油断してたらやられるよ。。。
603名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:04:11 ID:p+xtgJYm0
>>498

今の日銀は、死んでも土地だけは上げない方針だから、
いい買い物とはいえないな…。
本当に賢い買い方するならば、言い値で現金でなんか買わない。
誰かも言っていたが、とにかく、高いものを所有したいだけだと思う。
中国人全員が、買い物依存症になっていると考えればいい
604名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:04:18 ID:jBBglqRJ0
中国が崩壊とか言ってるのは電波きつすぎW
2ちゃん以外で言うとちょっと恥ずかしいぞ
605名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:04:21 ID:zrRrGp4S0
ゲンダイで熱く語るのが最近のシナ人の流行りなの?w
606名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:04:26 ID:ObcOfiyP0
>>594
下手したら「日本人が住んでいないマンション」
のほうが高値が付く時代が来るかもしれない

日本人には危機感がたりない
607名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:04:33 ID:hMV1bxZ30
>>81
俺も同じ事思った。

お互いに同じ事ができないとアンフェアだよな。
608名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:04:48 ID:WWBvf3tf0
>>587
中国人13億人のなかで、年収たった80万という低いハードルでさえ
クリアできるのはわずか650万人。富裕層が一億人なんて幻想。
609名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:04:52 ID:DgHAe3RU0
野良猫集めて皮にして売ってるらしいな
610名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:05:08 ID:6q8McHXW0
>>594
ミンス政権に期待しても無駄
自民だったら安倍さんや麻生さんがいるから
低俗な他人種どもが日本の資産や企業に手を出すことを
命懸けで阻止してくれてただろうけど
611名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:05:20 ID:9qVqbBNq0
これから祝そうして区日本をうまく支えてくれる中国ありがとう
612名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:05:24 ID:s4HWPm1R0
>>604

職場では、ふつーにおばちゃんなんかが
「中国も、あと少しで崩壊かもねー」と
おしゃべりしているが
613名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:05:35 ID:1ayQasL7P
しかしいい加減日本の製品が中国で作られてるって彼らはいつ気づくのか?
614名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:06:12 ID:A9o3s7ID0
いまさら日本の土地なんかあがるのか?w
615美香 ◆MeEeen9/cc :2010/07/27(火) 11:06:26 ID:O9Pkcz1t0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 右傾化してる人って、たいてい知的levelが低いよね・・。
           一体どうしてなの・・。
616名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:07:01 ID:ObcOfiyP0
豊かになったら中国も民主化するんじゃね?
なんてのんきにいってたら

民主国の上層部が中国と結びついて
民主国が中国化している
617名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:07:31 ID:lz3h36Qc0
>>585
>日本の経済のほとんどが国内で回っている = 他の国より安全

内需がGDPの9割以上なのは事実。
それは当然日本の豊かさを表す。現在のな。
繰り返すが、人間が生きる上で最も重要な<食料>と<資源>、
こんなものは豊かな日本のGDPに対すれば、輸入しても僅かな額だからな。
だが・・
大国日本にとって額は僅かだが、それらは不必要な存在なのか?
食料と資源は?
内需が90%以上だと、日本は食糧も資源も自前で生産できるのか?

そろそろ分かれよ。
金持ち日本人の一人として、内需が90%だから日本は大丈夫!じゃないんだよ。

それと余談だが、その内需は一体何で成り立ってるんだ?
日本国内ばかりで回ってるというその金の所在は?
618名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:07:40 ID:ZkcukF190
かって、調子づいてた日本がアメリカ資本に対してやっていたのと同じ
後は分かるよな?w
619名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:07:42 ID:K/5dvChw0
皆様本当の日本終了のおしらせです。
ありがとうございました。
620名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:07:54 ID:0OSx3u3p0
>>614
中国人による需要によって上がる可能性は有るw
621名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:07:57 ID:+wVnFfDZ0
覇権国家中国が今まで 変なライバル視で日本に投資してこなかっただけだろ

ふと気づくと中国の足元と危なくて 南米 インド ASEANに工場が逃げて

普通に日本の投資に気づき始めたじゃね

622名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:08:22 ID:jBBglqRJ0
>>612
ハイハイ
その会社中国物産かなにかですかW
623名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:08:42 ID:Iig0vTA60
>>616
選挙権持ってても6割しか選挙に行かないからな
で、「政治なんて誰がやっても同じ」と言う

だったら中国の政治体制でもいいよねw
624名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:08:44 ID:ZCTJp+y40
中国崩壊の予想は夢物語でもないぞ。
あの地域の民族達は国がやばくなったら政府をたたんで建てなおすしw
625名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:08:58 ID:s4HWPm1R0
>>615

美香のことは、文学板の頃から知っているが、
あの頃の君の馬鹿な言動はよく覚えている
何年たっても、新人賞の予選にすら通らない君に
人のことをいう資格はあるのか?ww
626名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:09:32 ID:ObcOfiyP0
核武装&永世中立して
中国やロシアの成金を受け入れる東洋のスイスになればいい
ちょっとサイズでかすぎかもしれないけど
627名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:09:44 ID:wgITHj9iP
>>617
日本は、食料も資源も燃料も自前で生産できますよ
628名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:10:29 ID:by+2JV4P0
んー
本国崩壊を見越した脱出可能な富裕層が、居住先を探しているって側面もあると思うんだ。
日本は世界の中でも中国人にとっていい環境らしい、人種的に溶け込めるし。
後から来る同胞相手に高い金で売りつけるために、今買ってるんじゃないかな。

629名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:11:01 ID:cO6Azs6h0
富裕層が投資で買ってるのは前からだろ。
中国人は一人っ子政策とか関係無しで五大陸全部に
子供分散させるようなとこが元からあるしさ。
630名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:11:34 ID:lz3h36Qc0
>>627
>日本は、食料も資源も燃料も自前で生産できますよ

それが事実だったら俺がさっきから必死になって書いてる事は全て否定されるな。
そしてそれは喜ばしいことだが?
それは本当なのか?
631名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:11:47 ID:8qD2XeIp0
>>600
暴動が大都市圏まで及んだとき、隠しきれなくなるのさ。
それが起きたら、外資が撤退を始める。
その後はあっという間に転落して行くだろう。

>>604
マスコミは中国に都合のいいことしか言わないから
マスコミの言わないことこそ真実だと思ったほうがいいぞ〜。
632名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:11:50 ID:/Cnui8OyO
そのうち美術館付きサーキットを建設したり
サラブレッドのセリ市で駄馬に数億の値を付けたりするんだろうな
633名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:11:52 ID:stG7Vjkp0
>>618

そ、上手く立ち回れば良いだけのことアル。
値切り交渉もしないなんてよいお客だ。塩漬けになっている美術品だとかなんだ
とか一気に現金に換えてしまうチャンスだぞw
634名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:12:09 ID:H/GkT+Pz0
>>627
本当ならいいのにね
635名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:12:23 ID:ObcOfiyP0
>>623
まじでその程度の民度だからねぇ
636名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:13:18 ID:grkxjKdu0
いずれトウキョウじゃなくてトンキンといわれるのか
637名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:13:42 ID:CpVP7oa+P
>>634
ある意味事実ではある。
カロリーベースの食糧自給率は貿易交渉で
断るための言い訳に利用するためのモノだしな。
638名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:14:01 ID:8qD2XeIp0
>>617
資源も食料も国内で調達できるよー。
しこたま海洋資源があるから。
ただ掘ってないだけ。

>それと余談だが、その内需は一体何で成り立ってるんだ?

日本人が普通に生活していることで成り立っているわけ。
平均的な生活水準が高いからそうなる。

>そろそろ分かれよ。
>金持ち日本人の一人として、内需が90%だから日本は大丈夫!じゃないんだよ。

そろそろ分かれよ。
そうやって出鱈目な不安を煽ろうとしても無駄だよ。

>>624
つーか、歴史上中国が何十回崩壊してきたかということを思い出してみればいいんだよな。
なぜ、中国が何十回崩壊しても
「今度こそ崩壊しない」と幻想を見る人が多いのだろう。

639名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:14:24 ID:jBBglqRJ0
>>631
マスコミから情報貰わないと何もないのが2ちゃん
640名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:14:26 ID:SPvEcSAv0
金を持ってる中国様と
金を無心に来るシナ畜に対する
おいらの
取り扱い方法の違いを認識し始めてきた。
641名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:14:38 ID:k5Zt/rhx0
>>554
なんという俺のウチ
642名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:14:52 ID:ebOe90Y/0
>>627
さすがに燃料は無理だろw
643名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:15:33 ID:gG/CEqaL0
そういやさ、中国の歴史って

王朝が変わる度に、かつての支配階級を皆殺しちゃうよな?

内戦起きたら、中国共産党も粛清されちゃうのかな?

こえ〜w
644名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:15:46 ID:fxZxe/Cq0
地方の工業団地だけど 中国語の看板が多くなったなぁ
645名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:16:39 ID:cO6Azs6h0
>>623
北朝鮮みたいな独裁国家や罰金付きの国は投票率高くなるわなあ。
ま、高ければいいというもんでもないんだがw
646名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:16:47 ID:by+2JV4P0
>>627
そういやもやしもん最新刊でそのネタ見たな。食糧自給率の話。
燃料だけは、化石燃料頼りの今は自給不能だが、後世には何とかなってると信じたいね。
647名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:16:55 ID:1g9lwrfk0
>>639
一次ソースって言葉があるのにそれはないなぁ。
648名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:17:00 ID:jBBglqRJ0
一番の問題は日本人女性を食い尽くされることだろうな
これからの日本人男性は、中国人のお下がりになる
今でもある意味外国人のお下がりは多いが、規模は全然変わってくるな
なんせ欧米人と違って金持ってる
649名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:17:17 ID:0/VoSdaWP
中国内部の雇用における賃金問題が表面化してきた以上、
中国がそれに対して対策とらなきゃ、衰退していくだろうに
すでに中国からみての外資はいくつか他国に工場を移してるよ
今のところは崩壊はしないだろうけど成長率は下がるだろうね
そこからが運命の分かれ道だわ
650名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:17:34 ID:tsJbx81n0
>>600
日本のバブル、アメリカのサブプライム、ギリシアの経済破たん
これらの規模が何で恐ろしいほどのレベルになったかと言うとだな、
警告もされてりゃ、前々から怪しいと思ってる連中はいたが、
実態のない信用を膨らませることだけに腐心し、その信用を皆で信じ込んだからさ。
要は情報が統制されてるのと何ら変わりはない。
誰かが統制しているか、皆で揃って先の都合の悪い未来から目を背けてるかだけ。
負債の先送りのツケは消してでかくない。2012年以降どうするかマジで見もの。
651名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:17:34 ID:8qD2XeIp0
>>643
当然そうなる。
もっとも、目先の利く共産党幹部は、そうなる前に国外へ逃げ出すだろうな。
しかし、もし逃げ遅れたら処刑される運命。
652名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:17:53 ID:ObcOfiyP0
しかし国が40兆円の赤字国債発行して貧乏人にばら撒いてるから
平均以下の日本人はかなり裕福な生活が出来ているわけで

赤字国債0にしたら下層はあっという間に中国人並の生活するしかなくなるよ
あるいみ中国バブルよりこっちのが深刻
653名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:17:53 ID:Iig0vTA60
日本にも中国にも
金はあっても笑顔がないよ

こんなんで幸せと言えるのかね
654名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:18:16 ID:aTNkNeCS0
>>552
老人だって投資はするが
個人の大家の大半は老人
個人投資家の約半数は60歳以上とか
要するに世代全体的に金を使わない
655名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:18:35 ID:I+ZcvTd/0
>>623
その台詞は投票率も高くて人口比で占める割合も高い団塊より上の老害様に言ってくれ。
全ての舵取りの責任はあいつらにある。


…何で老い先短いゴミ虫共に好き勝手舵取られて、後のツケだけ払わされにゃならんのかと。
マジふざけんな。
656名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:18:50 ID:kI0UcMDY0
>家電製品を手にした彼らは銀座へ向かう。
>カルティエやブルガリなどの高級店を覗くと、
>決して店の雰囲気に似つかわしいとはいえないラフな服装の中国人が、高価な商品を吟味している

20年前の日本人そのまんまでワロタ
657名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:18:57 ID:c9V2yTmI0
上野、葛西、大島・・・
震災時には沈んだり倒れたり暴動が起きる地帯だよ
後に続くのはゆりかもめ周辺の空き地と荒川、江東
江戸川の埋め立て地だろう
やっぱり何か起きたら大暴動になる区域だね ...
売る方もアレだが買う方もナンだなぁ
658名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:19:21 ID:jcA79S+x0
中国人だらけのマンションなんて価値下がるんじゃないのか?
659名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:19:45 ID:H/GkT+Pz0
>>637
食糧っていっても育てるのに飼料や燃料が必要になるし
足りるのは水くらいじゃないのか
660名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:19:47 ID:0ApTL5cp0
隣国を援助する国は滅びるんだから当然の結果さ。
アホが調子に乗って余裕かましてる間に追い抜かれて死んでゆく。
661名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:20:33 ID:s4HWPm1R0
>>648

申し訳ないが、日本人女性が一番に気に欠けるのは、
「清潔さ」「やさしさ」だ。
中国人は、どんなにお金を持っていても、
「不潔」「すぐ癇癪起こす」というイメージがある。
不潔でも癇癪持ちでも、ファッショナブルだといいんだが、
いまだにもみ上げ切っているような国民には用はないと思う。
662名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:21:25 ID:CpVP7oa+P
>>659
家畜なんかは計算には入れないし、
当然、そのままの食生活では無理だべ。
663名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:21:32 ID:jBBglqRJ0
>>656
ただし大きな違いがあるんだよ
奴らは本当にがんがん買うんだぜ
664名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:21:55 ID:tsJbx81n0
>>658
というより、支那人の資産家は前々からこの手の、
海外の不動産転がしで儲けてる人も少なくない。
単にベトナムやタイで転がしてもうま味が少なくなり、
日本の不動産転がせるだけの金を持っただけ。
まあ、支那国内に元でおいておくより安全ってのは賢明な判断。
665名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:22:07 ID:VEVMwwxk0
前にシナが日本の土地買いあさってるというスレが立った時に
どうせバブルが来るんだから買うだけ買ってもらえばいいと
言ってた奴が結構いたんだが

マンション一棟などを買われた場合、オーナーがシナになって、
日本人全員追い出される可能性とか考えないのかね

商品は構わんよ
どんどん買え。
でも日本の土地はお断りだ
666名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:22:15 ID:7nUtZyL/0
そのうち日本でも中国の国旗を燃やしたり中国製品を
叩き壊したりするパフォーマンスが流行りそうだな
667名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:22:24 ID:aTNkNeCS0
デフレの日本はこれから経済成長力も下がるし、
モノもサービスも、株も不動産もどんどん値下がりする
現金・預金で持ってるのが一番いい
デフレでは現金で持ってるのが何より威力を持つ
現金をムダ使いする奴はバカを見る
668名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:22:31 ID:kI0UcMDY0
>>663
イイ客だなw
銀座の人らがホクホクなのもわかる
669名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:22:36 ID:2SLPOFzD0
日本の技術を簡単に中国に流しすぎたからな…

・・・メイド・イン・ジャパンの中身を持ったメイド・イン・チャイナが世界を席巻している事実。。。

歳取って現役を引退した優秀な日本人技術者が安い金で中国人に技術を伝授してるんだぜ
・・・酷い話だな。。。
670名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:22:56 ID:8qD2XeIp0
>>655
老人に選挙権があるのが間違いなんだよなあ。
老人と女と障害者は選挙権剥奪したほうがいい。
671名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:23:31 ID:iIVMhyiK0
>>1
> 環境や管理態勢は東京のほうがはるかに上

半島や大陸の人間が大勢を占めると。それも一転、マフィアと生ゴミ臭が支配する街となる
672名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:24:09 ID:ClMQ4AlF0
中国:土地所有権は原則、国家に帰属。

インドネシア:外国企業は開発権や建設権などを得たうえで、特定の土地で操業するのは可能

フィリピン:外国人投資家は、投資目的のみに利用される土地をリースすることは可能

シンガポール:法務大臣から許可を受けていない外国人(法人)の土地所有は不可

インド:外国人の土地所有は原則不可。一定の条件下で外国企業の現地法人による土地取得は可能

韓国:外国人土地法に基づき、申告または許可申請が必要

イギリス:土地所有者は保有権(hold)を持つのみ。土地の最終的な処分権原(底地権)は、政府(または王室)に帰属

フランス:公的機関による先買権が強化されるなど、個人の所有権は後退。公的機関の土地収用権も強い。

日本:戦後能なし自民党政権が続いたため制限なし
673名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:24:17 ID:ObcOfiyP0
固定資産税を5倍にして
日本人にはなんらか他の形で減税をすればOK
674名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:24:18 ID:+wVnFfDZ0
◆貿易黒字3兆4009億円=前年赤字から転換−上半期

 財務省が26日発表した2010年上半期(1〜6月)の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差
し引いた貿易黒字は3兆4009億円となった。世界経済の回復により、前年同期の赤字から大幅な黒字に転換した。半期
ベースでは2期連続の黒字。

 輸出額は前年同期比37.9%増、輸入額は23.3%増だった。

 同時に発表した6月単月の貿易黒字は前年同月比41.1%増の6870億円だった。黒字は15カ月連続。輸出額は2
7.7%増、輸入額は26.1%増。

ソース:jiji.com(時事通信)2010/07/26 09:07
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010072600072

日本は 貿易黒字だし まだ国債も刷れる

EUなんか見てみろ 銀行のストレステストを甘くしてもらって

失業率20%もあるのに 緊縮財政 もっと失業者が増えるぞ
675名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:24:24 ID:WWBvf3tf0
>>665
そう思うよ。一室でも中国系が入居したら、その一棟は価値が下がる。
一棟買いなんかされた日には、周辺の価値が下がるだろうな。
676名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:24:41 ID:oWpnw4p80
>>665
マンションを一棟買い出来るほどの中国人だったら
「中国人お断り」というルールをつくり
むしろ日本人しか入居させないと思う
汚くして資産価値をおとしめる中国人を一番憎んでいるのは中国人なんだよ
677名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:24:51 ID:jBBglqRJ0
>>661
それ日本人が持ってる中国人の勝手なイメージでしょう?
実際違う
金持ちは不潔でも癇癪持ちでもないし、気配りも日本人以上に出来る
ファッションセンスは日本人と違うが、ブランドモノが中国人好みのデザインになってしまってる
言わずもがなということです
678名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:25:01 ID:7vtY4mK50
東京の土地は安い!日本の制度を手本にしたい台湾
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0727&f=national_0727_048.shtml
679名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:25:39 ID:1g9lwrfk0
>>661
こんだけ中国人の男がいるのに、日本人の女と結婚したって話はそこまで増えないもんな。
680名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:25:58 ID:c9V2yTmI0
>>658
そんな事気にする地域じゃないんだ
大島なんて夢の島(ごみの埋め立て地)付近だよ
日本人なら買わないんだよ
681名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:26:34 ID:s4HWPm1R0
>>665

日本人が追い出されそうになったなったら、
占有権で戦えばいいよ、
占有屋を呼んでww
日本の店子がどれだけ最強なのか、思い知らせればいい。
中国人は自分とこの国の尺ではかるせいか、
所有したら、すべて自分の思い通りになると考えているところが愚か。
日本式民主主義の本当に恐ろしさを知ればいい。
682名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:26:43 ID:wgITHj9iP
>>630
食料自給率は、分母が贅沢に廃棄される分まで入っているので
不自由なく生きていく為に最低限必要な食料は、十分生産する事が出来る
もちろん好き嫌い無くが条件

資源は、
http://markezine.jp/article/detail/2484
金が約6,800トンで世界の現有埋蔵量42,000トンの約16%
銀は60,000トンで現有埋蔵量の22%におよび、他にもインジウム61%、
錫11%、タンタル10%と世界埋蔵量の一割を超える

燃料は、大気中の二酸化炭素から燃料を作る実験プラントが既に動いている
生産するためのエネルギー源は勿論核
灯油を生成するプランクトンを繁殖させても良い、
683名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:27:48 ID:EZuTgP8a0
傀儡政権 小沢一郎の、政策にだんだんと

ハマりますぞ、西村慎吾のユーチューブを見ましょう、日本が大変な事になるぞ
684名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:28:02 ID:fcjKd9+K0
日本人ならもっと怒りもっと早く気づくべきだった・・・もう、遅い

糞政治屋どもに。
685名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:28:15 ID:lMOeeWsk0
>>1
着々と日本崩壊が順調に進んでいるのに、
平和ボケを謳歌している愚民国家は・・・
まあ仕方ないな、あの売国政党に306議席も与えたんだから・・・

おれは海外組だが、帰る国がなくなるのは寂しい・・・
686名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:28:19 ID:H1syvUny0
中国のバブルがはじけた時の対策考えとけよ日本人
687名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:28:29 ID:+sOr436j0
おかしな話だよな。

元とドルのレートを固定したまま、元をドンドン刷ってるんだもんな・・・・・
おかしいよな。

今の2倍すれば、今のレートは固定だから、つまり、あふれた金で海外の資産を買う。
もっと買いたければ、もっと元をすればいい。


どう考えてもオカシイよなw
688名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:29:19 ID:3j3wRmSc0
中国人がオーナーのマンションは、一部外国人に対して入居拒否するよ!これは確実。

中国人・・・キッチンが油まみれになるから貸さない
韓国人・・・部屋がキムチ臭くなるから貸さない
白人・・・前入居者は白人ということで、次に貸すときの売り文句になる
黒人・・・なんとなく嫌
日本人・・・まあまあOK
689名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:29:20 ID:bTOMPjIq0
25年前アメリカ人もそういってたね。

今は遠い思い出。
690名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:29:45 ID:s4HWPm1R0
>>677

でも、イメージというのは大切で、
先入観があると、なかなか、修正できないもんだ。
汚い、癇癪持ち、人民服、もみ上げないといイメージを払拭するには、
あと100年はかかると思う。

なにしろ、中国人のイメージは、100年前から悪かった。
欧米ミステリーでは、
「中国人は登場させてはならない」
というルールが、マジであったぐらいだ
691名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:29:52 ID:VEVMwwxk0
>>676
もうニュースになってる
マンションオーナーになったりして中国人を
どんどん住まわせ、日本人お断りになってる
ようなケースを
一定以上の収入がある奴いれるなら同胞がいいし
金になるからな
692名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:29:54 ID:eHD8rruq0
現金で買ってるんならバブルが崩壊しても大丈夫じゃね?
ローンで買ってるんならヤバイだろうね。
693名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:30:32 ID:2SLPOFzD0
>>681
簡単に闘うなんて出来るのか?平和ボケした日本人が…
694名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:30:33 ID:fxZxe/Cq0
かつて日本人が買い漁ったのとはスケールが違うな 日本人は相手の文化を大事にしたがそれがない
目の前で見ているとそのガツガツケチケチ精神は相当なものだ
695名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:31:06 ID:Iig0vTA60
デフレだから消費税上げても問題ないし
円高だから国債発行しまくっても何も問題ない

マスゴミが消費税と国債残高にアレルギー持ちすぎ
696名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:31:15 ID:9h64vL3Y0
いつかは弾け飛ぶ泡なんだから、買収されることはない。
でも不法入国でも3年で国籍がもらえる法案が通ったら大変。

まぁ今でも大阪府営団地は中国人だらけで、プチチャイナタウンになってる
697名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:31:16 ID:73uhjlxf0
昨日の夕方歌舞伎町を通り抜けてたら、
中国人の団体さんとすれ違った。
セッ江省…とか書いてあるオレンジ色の小旗を持った
ガイドを先頭に若い男女ばかり30人くらいの集団だったが、
ありゃなんだろな?
ツアーのオプションで夜の歌舞伎街めぐりとかがあるのかね。
そのうち歌舞伎町ごと買い取られそうだ。
698名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:31:51 ID:VEVMwwxk0
>>694
いやまあ、バブル期の頃にはムチャやりすぎて
外国から失笑買ったのは否定しない>日本人

でもシナの場合はもっとどうしようもない気がする
699名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:31:56 ID:tsJbx81n0
>>677
実際に接してみれば分かる。
何故かTシャツに半パンとか、ノースリーブに半パンで山下清みたいなのが、
財布から結構な額の金をポンと出す。
でも、以外にセコい。良く言えば実利的で質実。
そしてお口からは男女問わずニンニク的な匂いもする。
後、何かあった時の言い訳と責任転嫁が半端ない。
700名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:32:10 ID:by+2JV4P0
>>688
汚いので掃除してください、ってやんわり言ったら中国人は板間に水流すんだぜ…
ありえねえよ
701名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:32:25 ID:vGNgCfqx0
>>679
労働省の統計
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii07/marr2.html
日本女の心配してる暇があれば日本男の心配しろって感じだね
中国人との結婚率が桁一つ違う
702名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:32:26 ID:+sOr436j0
元を刷れば刷るほど、海外の資産が手に入る。
だって、元とドルが固定レートだもんな。

100兆元すっても、100京元すってもOK。
どんどん海外資産を手に入れたらokだもんな。。。。
703名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:32:58 ID:NGNrC7uS0
中国人の富豪層の考えを整理してみよう。

・中国は社会主義ゆえ,中国国内に個人資産をため込むのはリスキー。
・海外投資を考えると,東京の土地はかなりセーフティー。
・中国がやばくなった時の避難所としてもグッド。

そして,日本の地方に住むアラフォーなスイーツの考えを整理してみよう。

・中国人のお金持ち,ステキ!
・合ったことはないけどスキスキ!
・東京に住めば,中国人富豪層と結婚できる!

こうして東京は,近い将来,高級住宅街は中国人富豪層が住み,
小汚いアパートには地方から上京してきたスイーツが住み着くこととなる。

そしてお互いは,決して合いまみれない・・・・。
704名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:33:12 ID:I+ZcvTd/0
>>670
ホントそうだよな。
現に認知症とか障害者の投票権勝手に行使してる外道が山梨にいたし。
705名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:33:36 ID:oWpnw4p80
>>694
> 日本人は相手の文化を大事にしたが
バブル時に欧州に留学していたが
ヴィトンやグッチにこ汚い農協のツアーの年寄り共が行列作って連日朝から並び
シャンゼリゼの景観をあからさまに汚して日本人本当に嫌われてたんだぞ
品位もエスプリも無い人間に金でファッション文化を買われているって
706名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:33:45 ID:OGP+nQcv0
テレビで1人の中国人の経営者が、都内で投資用とか、家族の居住用とか複数のマンションを下見してた
1人で何戸も買うみたいだから、都内のマンションも相当中国人が買ってんだろうと想像できる
707名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:34:02 ID:ebOe90Y/0
>>687

その上偽札まで出回ってるという・・・
中国政府が公表しているいくら刷ったかという数字と
実際に出回っている元の量にはかなり開きあるんだろうね

「数枚の「同一番号」中国人民元。これがなんと「本物」鑑定という、「とてつもない闇」の入り口を覗き見た」
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091204/199237/
708名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:34:16 ID:Ipll2NI40
中国とアメリカの関係を崩さないと対処難しいかね
709名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:34:19 ID:kI0UcMDY0
>>697
歌舞伎町で食事してたらいつのまにか中国人団体に囲まれたことあるわ
あいつらよくしゃべるしよく食う
710名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:34:25 ID:d5PRTG240
上海のマンソン
日本とあんま値段変わらないよね
しかもモノは日本の方がマシ
711名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:34:31 ID:2SLPOFzD0
>>691
地方の観光地じゃ、中国人専用のホテルなんてのも出て来る始末。もう、日本人の懐なんて
あてにしてないんだとさ。。。
712名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:34:34 ID:jj6JkcGn0
>>687
輸出で月に12兆円とかそんな規模でやってるから、
中国にとっては為替の維持が凄く重要。
元のレートを2倍にすると単純に価格競争力が半分になる。
日本はアメリカの言いなりで3年間でこれに近いことをやっちゃった。
713名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:35:22 ID:wgITHj9iP
>>669
日本の技術流出は何も問題はない
長年アメリカに技術を提供した結果どうなった?

アメリカは自国で新しく開発する環境を失った

大切なのは、新しく技術を生み出す事
714名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:35:33 ID:OslfMn8t0
中国の下層階級は、相当苦しいから、
そのうち革命が起きるんじゃないかな。
そうなれば、富裕層は袋叩きに合い、没落。
つまり、日本で札びらを切れるような
チャンコロは、いなくなる。
715名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:35:35 ID:s4HWPm1R0
思うんだけど、中国人が払っている現金って、
ちゃんと、本物なの?
偽札だったりしないの?
元は、自由自在に刷りまくっているというから、その感覚で、
円も適当に刷っているとかないの?
716名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:35:52 ID:kbq8UXQ+0
日本を守ろうとした中川昭一を殺したのは日本人。
717名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:35:54 ID:Go4BVlxr0
正直第3次世界大戦は世界のどこかで起こったで華僑・華人の排斥運動が
連鎖的に広がった結果起こるじゃないかと思う
718名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:36:21 ID:ObcOfiyP0
でも中国人もひととおり日本に来たら飽きるだろ
特段何もないしな
719名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:36:26 ID:JotBiqXU0
しかしまあ人民元は怖いなあ
サブプライムと同じで実体を殆ど把握できない

まあ中国のバブルがはじけたらリーマンショックなんか比にならんくらい恐ろしい事が起きそうだけど
720名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:36:30 ID:WWBvf3tf0
>>711
それ、中国人旅行者はマナーが悪すぎて他の客の迷惑になるから
隔離してるだけだよ。
721名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:37:16 ID:TLtnFLN30
>>694
昔の日本と今の中国になんも違いない
722名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:37:18 ID:7ioAllLb0
>>711

日本人からみれば、それはありがたい。
世界中から「最悪最低」と言われている中国観光客は、どこかに隔離してほしい
一緒のホテルとかになったひにゃ、地獄ww
723名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:37:28 ID:NFjMOMg80
億ションに中国人が入ると、価格が下落して日本人は逃げるよな
724名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:37:31 ID:+sOr436j0
今の中国は世界中を買えるよな。

海外の資産を担保にした債務者に、政府系金融会社が金を刷りまくればいいんだから。
明らかにおかしい。
725名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:37:39 ID:nCSlguC80
移民問題ってどこの先進国にもあるよな
でも日本は他の先進国見習って今からでも移民対策した方が良い
726名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:38:03 ID:9QOZWhnk0
ジャップがやっと奴隷のみになるのか
727名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:38:09 ID:2p2sDvHr0
いいじゃん、どんどん買ってもらえば
日本がバブルの頃、アメリカを買いまくったように
中国の富裕層なんてバカばっかりなんだから
カモらなきゃ損損
728名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:38:12 ID:tsJbx81n0
>>710
マシつーか、地震も無く倒壊したマンションなんて聞かねえよw
国家プロジェクトで建設したダムが即座にひび割れていく国だぞ。
まあ、資産家の多くが逃げ出すのも分かるわ。

つか、アメリカの現状どうなんだろうね?数年前はアメリカでこういう話出てたはず。
共産党幹部が金を持ち逃げして、家族でアメリカに移住するのが流行ってるって。
729名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:38:14 ID:fcjKd9+K0
チャンコロバブルが弾けるのを静かに見守ってるWWw
730名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:38:34 ID:+wVnFfDZ0
偽ラーメンマンの中古スイーツ(笑)は

本家ラーメンマンと結婚するのか?

731名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:40:25 ID:7ioAllLb0
というか、中国人が都心のマンション、土地、ビルを買い占めたとたん、
東京大震災、起きたりして
というか、こんな地震国で、一番リスクがある東京で、よく不動産買うよな。

日本人が不動産買い渋っているのは、
都心の大地震が近いと警告されているからなんなだよ
732名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:40:32 ID:gG/CEqaL0
中国バブルがはじけたら、元が消し飛んじゃうって話だろ?w

やべー円高になって、益々デフレになっちゃうかも?w

逆に食料品とかは少し高くても国産品は馬鹿売れするんじゃね?w

今でもそうか?w

日本の一番の懸念材料は、中国バブル崩壊時、時勢に乗る事が出来る政府が

その時、存在しているかいないかって事だけだろw

日本企業も中国はもう生産拠点としてでは無く

今後巨大市場として見ていくんだろ?

中国経済が崩壊したら、ロシアやインド、東南アジアを

お客さんにして行けば良いだけの話だよw

中国さん今迄ありがとう!サヨウナラって事
733名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:40:41 ID:+sOr436j0
でも、中国のバブルって、レート固定してる限り弾けないと思う。

弾けようがない。
734名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:41:16 ID:z/2n9CQf0
物を買ってくれる分には文句ないけどね。
ただし支払いはドルで
735名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:41:20 ID:cuPNMXoy0
地方から東京来たけど中国人、韓国人の多さに衝撃を受けて
ガチでやばいんじゃないかと心配している。
736名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:41:41 ID:X8orrxjV0
日本だってプラザ合意のあとものすごい円高になって
アメリカの土地を全部買えるとか思い上がってたときあったし
これはしょうがない
737名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:42:05 ID:yz6oWIiT0
マンションとかは全然おk
不動産業の景気が良くなる

ただし水源はダメ!
738名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:43:19 ID:jj6JkcGn0
>>715
日本は中央銀行がインフレを容認しないので、
円を刷る錬金術が使えない。
今、円高でしかも国債は中国様のお買い上げで利率が1.1%とやたらと低いのに、
それでも刷らない。
円を刷っても海外の利率の高いところへ逃げちゃうからという理由も有るんだろうけどな。
あと、インフレになると国債の利払いも年間9兆円がぐんと増えるので…
739名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:43:50 ID:lMOeeWsk0
>>736
いやシナと日本のバブルの土地買いあさりは違う。
日本人は単に投機目的やマネーゲーム的なものだが、
シナ人のはバックにシナ共産党の政治意図が、
見え隠れしていることが不気味だな。
740名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:43:51 ID:ebOe90Y/0
ひらめいた!

 元とドルのレート固定で元を刷りまくる
→実質ドルが刷られまくってるのと同じ状況
→円高が進む!
741名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:44:05 ID:NqA4LQon0

昔昔、ここには日本という国があったそうな。
靖国と言う神社を崇拝していた民族がいたそうな。
今、我々が住んでいる中華人民共和国、日本省にあったアル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヒエ〜
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( `ハ´)      i   (`ハ´)∧ ∧:::::::::: 日本民族って何?
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚パ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(ハ` ) :: シンジラレナ〜イ
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;) 日本人ってもうイナイよね。
742名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:44:19 ID:+wVnFfDZ0
そうそう

中国に工場を置いたままでも 移しても良い状況だな

これからは南米が熱そうだ
743名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:44:36 ID:TE7hSLEx0
外国人誘導で経済活性する意図は理解できるが
相手を選ばない日本の政策はメチャクチャだ。
韓国や中国が日本に押し寄せる大半は歪んだ反日目的でやってくるので
日本に将来的利益はもたらさない、むしろ今後引き戻せない自体にまでなるだろう。
744名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:44:44 ID:zouTPbTC0
NYとかロンドンとかに比べて遥かに東京買占めが進んでるって記事なのかな?
745名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:45:23 ID:ervjcJws0
外資獲得できてんだから喜ぶべきだろ
746名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:45:38 ID:N6Q5oWS40
>>738
>>あと、インフレになると国債の利払いも年間9兆円がぐんと増えるので…

などと意味不明の供述をしており未だ動機は不明
747名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:45:40 ID:aTNkNeCS0
>>738
長期金利は1.06%だよ
さらに下がってる
748名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:45:53 ID:NGNrC7uS0
>>735
現状の東京で,10人に1人が中国人。
また,一部の区域の小中学校は外国人の子供のほうが多い。
そんなところに住んでいる日本人は引っ越すでしょ?

そうすると,余計に外国人率が高くなる。
以下,これの無限ループ中。
地域拡大のスピードはWiMax並み。
749名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:46:00 ID:ObcOfiyP0
中国のバブルはある意味金持ちの間だけだから
日本やアメリカみたいに一般人がローンで身動き取れなくなることは割合的に少ないと思われ
さほどの影響はないきがする
750名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:46:18 ID:Q8an4Bdi0
シナだのチョンだのと見下していたらいつの間にか見下されていたでござる
751名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:47:02 ID:2SLPOFzD0
>>720>>722
商売人にとっちゃー、金持ったお客様だけが神様なんだよw地元を見捨てた多地区の日本人
なんて興味が無いんだな。落す金は極僅かだし…なら、団体さんで来て大金をとしてくれる
中国人観光客の方がいいのさ。

・・・いつ来るか分からん日本人客より、今来てる、中国人団体さんって事。切り株に座って
待ってるだけじゃぁ・・・儲けにならんのさ。
752名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:48:49 ID:MS4Pmcd80
中国人が一番よくわかっていて
日本人が一番よくわかってない
という気がする
成長率と人口と軍事力と泡銭持ってても
結局、人間はまともなインフラと湯水を安価に安定的に
肥沃な管理された土地でまともな人間と暮らしたいと
753名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:48:54 ID:1NLaCtCm0
そりゃー、ドル相場固定して元をバンバン刷りまくれば金余るよな

シナの土地は原則国のもんで長期の賃借権しか認めてないからいざの事を
考えて日本で不動産買い漁るんだろーな
754名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:48:56 ID:zbNidbpvP
昔はジャパンマネーで何でも買いまくってたからな、自業自得いや歴史は繰り返す・・・か
755名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:49:13 ID:tsJbx81n0
>>749
不動産転がし始めてる時点で、後は崖っぷっちに向かって一直線。
まあ、アメリカや欧州の様な借金証文の転売よりはマシだがな。
756名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:49:19 ID:WWBvf3tf0
>>748
東京全体で”10人に一人”は誇張しすぎ。
757名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:49:24 ID:ObcOfiyP0
自分より強く、自分を仮想敵国にする国家に延々と援助し続けてきた
財務省に外務省ww
758名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:49:28 ID:0ApTL5cp0
しかし、中国人客にそっぽ向かれたが最後、その後は坂道を転げ落ちるように死亡。
759名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:49:32 ID:VEVMwwxk0
【社会】狙われる水源地 「聖地」に伸びる中国の触手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280158245/

こういう現象も起きている
シナから高く水を買わなきゃならん自体になるかも
しれんぞ
760名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:50:01 ID:pLnuPILd0
未だに日本から外への旅行客のが
外から日本への旅行客より多いからなあ・・・
761名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:50:30 ID:nrt+7yAX0
>>754
確かに日本人が散々やってきた事なんだが
中国にやられると無駄にムカさくのは俺が狭量だからなのだろうか
762名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:51:11 ID:wzjrFmUA0
>>1
763名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:51:29 ID:kuTxNT7H0
>>702
元は外国で使えないから、いくら刷っても中国国内でしか使えない。

ドルと交換するって言っても、貿易等で獲得した分しかドルと交換できない。

(外貨準備が日本より多いと言われるが、中国は100%国が所有管理。日本は民間所有分も多い)

そういう意味では完全に海外依存型と化してるな。

貿易途絶えたら一気にインフレの嵐になるよ。
764名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:51:32 ID:5uCIuAUM0
>12
違いは人口が10倍で近所ということか。
765名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:51:48 ID:WWBvf3tf0
中国社会は猛烈な格差社会。その中で突出して裕福な層だけが日本で
派手な買い物行動をして、それをテレビなどがおもしろおかしく取り上げて
大々的に報道する。だが、それだけを見て中国全体がそうだと思い込んだら、
それは大きな間違い。
13億人の中国人のうち、年収が80万円を越えるのはわずか5%。残りの95%は
年収80万円にも届かない。たった80万円ですよ?それも年収で。
766名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:51:59 ID:ZB5TCA3e0
中国人に買われるのはヤバイような 
中国人に渡したらもう手元に戻ってこないんじゃないか
767名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:52:07 ID:f6Pq+YjE0
ネトウヨと在日涙目wwwwwwwww
768名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:52:24 ID:Xw3xF24s0
>>758
日本人客に押し返す金も力もないだろ
769名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:53:10 ID:wgITHj9iP
自分の妄想を書いてみる

万博開催で建設バブル停止
環境汚染の水不足等による暴動などを情報統制するためにgoogle追い出し
どこからか調達した北朝鮮製魚雷で、韓国船攻撃(北朝鮮:ウリは知らないニダ)
南北朝鮮戦争再開、中国は北朝鮮を援助して景気維持作戦
770名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:54:08 ID:PRU+TIsh0
バブル時代の日本人より10倍すごい中国人の買い漁りが始まってきている。
771名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:54:19 ID:jj6JkcGn0
>>760
サービス収支が赤字だけど、
貿易収支と所得収支が黒字なので、観光産業を国の柱にするのかどうかは、
もちっと考えた方がいいかもな。外貨準備高が増えるとアメリカに叩かれる。
772名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:54:21 ID:L5IhLmgK0
アジア圏で経済の交流が深まる流れは
非合理ではないし止めるべきでもない
水源、駅前などの土地利用に一定の制限を
設けることは国家として当然の選択肢
773名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:55:08 ID:TvRe8GDY0
金沢山使ってくれて良い客じゃないか
774名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:55:13 ID:ObcOfiyP0
日本のときはプラザ合意で異様につりあがった円高状態だったが
元はまだまだ割安に放置してあるからな
775名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:55:36 ID:fxZxe/Cq0
中国に進出している企業が逆に本社ごと買収されたの巻
776名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:55:43 ID:tsJbx81n0
>>768
今の日本は娯楽があふれかえりすぎてるからな。
大阪や東京のすくそばにはUFJやTDLがあり、
そうでなくても遊ぶ所や、海辺や山は以外に近辺にあるところが多く、
わざわざ田舎まで出向く必要もない。
遊園地やレジャーランドが多数できた結果だわな。
777名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:56:14 ID:+sOr436j0
>>763
お前・・・・なに・・・いってんだ?
778名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:57:45 ID:c9V2yTmI0
まず元を切り上げて正常値に修正していけ
話はそれからだ
今の中国は首脳も民間人も信用度0だ。
779名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:59:04 ID:nGE4HpXl0
シナ人は権利があれば使って当然という性質だからな

日本人のように例え権利があったとしても空気を読んだ配慮はしない
780名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:59:05 ID:+sOr436j0
>>774
元を刷りまくってるから、元あふれるぐらいにね。
781名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:59:06 ID:3g1PVaZy0
>>44
同意
782名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:59:36 ID:S5fMWM9A0
>>973
かなざわやま?
783名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:59:48 ID:jj6JkcGn0
>>765
上海の高層ビル群が有る一方で、
内陸部は舗装もされてない道路や、ニーハオトイレだったり、
ギャップが確かに大きい。
できるだけ、金持ちだけを相手にしたいところ。
784名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:59:52 ID:nrk+h5I10
まあ、それだけ中国から資産の脱出が進んでいる、って事でもある。
中国経済が磐石なら、別にそんな事する必要ない筈だけどな。
785名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:01:28 ID:VEVMwwxk0
海外では
現地の人用料金
外国人用料金
日本人用料金

と3種の値段を用意しているとこがざら。
(違法ではない)
日本もそろそろシナ人用価格設定を用意すれば良い
3倍くらいで売りつけろ
786名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:01:39 ID:YXxGtajo0
中国人は日本のバブル崩壊を知ってるから、
儲けるだけ儲けておいて、もうすでに逃げる準備までできてるやつも大勢いるだろな。
787名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:01:43 ID:Xw3xF24s0
>>776
北海道だけど日本人に受けそうなの
旭山動物園だけ
あとは外人様様って多いよ
788名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:02:20 ID:+sOr436j0
>>784
いやそれは違うんだってwwwwwwwwwww
中国はレートを固定したまま元を刷りまくって外貨を好きなだけ手に入れて、
その金で世界中に金をばらまいてるだけなんだよ。
789名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:02:28 ID:zouTPbTC0
>>761
俺はたまに腹が立って寝られなくなる
自分が小心者だとか心配性だって自覚はあるんだけど
殆ど年中無休で働いてそこそこ納税もしてるのに
平和ボケ国民の多くは 誰が総理に成っても同じみたいなノリで そこに腹が立つ
これで日韓併合で管談話でも出されたら 本気で税金払いたく無くなるだろ
いつまで9条があれば安全だなんて言ってるのかな。戦争なくても軍事の伴わない外交なんて弱すぎるし。
790名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:02:59 ID:aEoM5r0j0
>>759
絶対に阻止せねばならんな!
791名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:03:14 ID:E5A9/fJf0
中国はおとなしく人民服着てチャリンコ
乗ってりゃいいだけの話
792名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:03:21 ID:8fHhtjiF0
>>765
確かに格差社会だけど、中国は群雄割拠のなかの格差なんだよね。
どこでも頭角を現せる感じのいい格差社会。
ところがどっこい日本の格差はもう固定化しちゃってる、下剋上すら狙いにくい窮屈な感じ。
いまは富裕層が少なくても将来増えることを考えれば中国人客様々だよ
793名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:04:06 ID:Az5uN/BDP
中国さん援助してくれよ
日本がしんじゃうよ
794名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:04:20 ID:tK14To0f0
日本人よりいい家に住んで、豪勢に生きる
日本政府の望みがかないましたね
795名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:04:37 ID:1m7P+9UY0
>>788

ほんと、ちょっと前なら途上国っていうことで大目に見ていたんだろうが
なんで、いまだに、世界は黙っているんだろうね?
なにか、裏ある?

でも、バブルが崩壊する前に、
中国そのものが崩壊するかもな。
なんちゃらダムもそうだけど、
上海は、無計画にビルたてまくって、地盤沈下しまくってんでしょう?
796名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:04:57 ID:2cBSgs6/0
さっさと固定資産税引き上げろや
797名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:05:25 ID:F2qRxr8U0
海外の土地に手を出し始めた時がバブルの最終地点かと。
国内に手を出す物が無くなってきたんだろうね
798名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:05:29 ID:vA6SwrFw0
ソースはゲンダイかよw
799名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:05:45 ID:+sOr436j0
>>795
本来ならぶっ潰してるんだけど、
世界中が経済の波を受け取れきれないほどの不況状態だから、
今は無理なんだよね。。。

その5年ぐらいの間に中国が世界中を買い占めちゃうわけだが。
800名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:05:52 ID:kuTxNT7H0
>>788
ドルと元を国同士で直接交換できるって勘違いしてないか?
801名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:06:11 ID:TSmrbSC70
>>165
都内のコンビニバイトは中国人が増えたな。
全員中国人なんて所もあるしな。
あれは日本のバイトはやめるわ。
802名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:06:50 ID:IbnOlB1D0
よくわからんな
買うってのは売る相手も居るんだろ
803名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:07:30 ID:ALzPQSxl0
だって今の政府がそうなるよう仕向けてるからねぇ

愚民達が報いを受け自分らユーザーはさっさと亡命した方が無難なんかな
804名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:07:35 ID:zbNidbpvP
この上元切上げがまだ残ってるからな。
元切上げられたら中国人の購買力がさらに何十%も上がる。
今はまだまだ序の口だよ
805名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:07:45 ID:UFl5ghRm0
>>792

おまいは、本気でそんなことを思っているのか?
だとしたら、脳みそ、洗って来い。
中国は、いまだに、生まれた土地から離れちゃいけない制度なんだよ。
だから、農民は、死ぬまで貧しいまま
党員以外は、野垂れ死に。
806名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:08:57 ID:grkxjKdu0
インドネシアに移住したら年50万くらい税金取られる
日本はお安い
807名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:09:04 ID:tsJbx81n0
>>787
うん。だから北海道行かなくてもスキーできるし、
ラベンダーやちょっと新鮮で旨い程度の乳製品の為に北海道行く必要がない。
言っちゃ悪いが、何も魅力がない。
夕張=北海道なんだよ。食いものは旨いかも知れんが、
その為だけに行く必要はないし、現在は物産展とかでも買えてしまう。
逆に都心部でも日本はすぐそばに自然が残っていて、
レジャー施設も非常に豊富になった。
808名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:09:33 ID:9mTmQUVE0
>>788
それをなんで今までできなかったの?
809名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:11:19 ID:Mm2xqAxb0
>>786

日本で儲けているというよりも、
日本にあるものを買っているだけだろうw
中国人そのものが、本国から海外に逃げているだけ
810名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:11:34 ID:3JiO5zBw0
東京買い尽くさせて、首都を京都辺りに持ってくる。
811名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:11:53 ID:KREtFsE00
つーか、共産主義国家の人間に売れるようにすんな。

相互主義だろ?
812名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:13:03 ID:2SLPOFzD0
>>805
おまい、そんな制度を守っていると思ってるのか?そんなの一部の貧民だけさw
中の富裕層の力を舐めちゃいかんわい。家電の買い物だって、自身以外に親類に買って帰る
とか言ってまとめ買いしていくんだぜ。親類の数が半端ないんだぜ、中国民は。。。
813名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:14:26 ID:aTNkNeCS0
>>795
まったく逆、世界中が人民元はドルに対して不当に低く操作されてる、
貿易黒字も外貨準備も世界一で、人民元の価値はもっと高いから切り上げしろって
中国に無理やり呑ませた
人民元切り上げさせたら輸出は減るが、人民元の価値は当然高くなる
で、当然こういう話も出てくる
814名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:14:37 ID:8fHhtjiF0
>>805
そ、そうなのか 中国って怖いところだな((((;´・ω・`))
815名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:14:52 ID:GZuq8H0i0
つーか、ロシアがなんで黙っているのかが分からん。
中国の場合、バブルでさえ、インチキバブルだからな。
簡単にすえば、子供銀行のお金をガンガン刷って、
共産国なのをいいことに、それを外国のお金と交換している。
こんなインチキ、世界史の中でも相当珍しいだろう。
もしかして、とことん肥らせて、とことん剥ぎ取る算段でもしているのか?
世界の黒幕さんたちは
816名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:15:02 ID:dqOjLMA90
ナイキのシューズを一人で両手いっぱい何足も購入してる中国人を見てると
経団連が売国してでも・・・って感覚がちょっと分かった。

庶民は西友のニセコンバースでも購入を迷ってるのに
817名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:15:40 ID:tsJbx81n0
>>812
だからそれができるのが一部の富裕層って話。
問題はその富裕層の何人が、
既に始まっている実態経済の成長抜きにしたチキンレースの勝者になれるか。
鬱陶しいのは負け組が多数日本の土地買ってると取りあえず売りさばかれるので、
それはそれで日本がダメージ受けることにもなる。
818名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:15:47 ID:+sOr436j0
>>808
順調に成長してる間にそれをやると、国内が発展しない。

今の中国はバブル崩壊+サブプライムで国内はガタガタ。
そこへジャブジャブ金を注ぎまくって、維持しつつ、
あふれた金で海外を買いあさりまくってんだ。
819名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:16:08 ID:MUMMYVPgI
>>805
知人が、中国で仕事していたんだが、そこの工場の工員は殆どが地方出身で
みんな選抜試験みたいなの受けて合格して出稼ぎに来てるんだっていってたな。
本当の話なんだな。
ちなみに月給2万くらいらしいんだが、出身地だったら年収2万なんだって。
かれこれ5年前くらいの話だけどね。
820名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:16:13 ID:0OSx3u3p0
>>788
おまいの言う事が本当なら
わざわざ日本の不動産なんか買わずに
元を刷ってドルと交換した方が効率的なんじゃないか?
821名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:16:51 ID:8ytLGYSn0
世界の黒幕(笑)
夏休みのガキかよwww

中国の欠点をあげればキリがないけどさ
もう日本より経済大国で軍事大国で常任理事国であることを認めないといかんよ
そして在日米軍がいなくなったらすぐに尖閣諸島を奪取されて
自衛隊は太刀打ちできないことも
822名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:16:52 ID:LNSh27Ms0
中国人に限らず外国人に水源の土地売るのを防ぐ対策だけは早急に欲しい
823名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:17:15 ID:ObcOfiyP0
この10年で靴買ったのは4足だけだな
全部5000円以下ww
824名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:17:48 ID:B9RPCklq0
いまだに貧困層の多い中国マネーが日本に流れ込んでくるのは何の皮肉だ?
せっかく世界中から投資マネーが中国に集中投下されたのに、結局その金で
一億人の富裕者と十数億の奴隷を作っただけかよ。

まあ、共産主義が完全崩壊したのに軍事力で共産党独裁体制を維持している
連中なら当然か。
825名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:18:07 ID:0ApTL5cp0
>>813
一方、円高の日本はというと・・・・
826名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:18:08 ID:h7HFVjWvi
なんでそんなに金持ちなの?教えてくれ
827名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:18:14 ID:lUKMDdpEP
前に住んでたマンションは途中でオーナーが老人夫婦から香港の投資会社へ変わったなぁ。5年位前の話。
828名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:18:32 ID:cr4T7mMi0

よく仕事の接待で中国人を風俗に連れて行く。
金払いもいいし、女の子も喜んでるよ。
829名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:18:32 ID:6U9ekitH0
想定の範囲内です
830名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:18:44 ID:GqHrnvl30
>>820

インチキ経済が、すでに限界にきて崩壊することが分かっているから、逃げているんだろう
中国崩壊ははじまっていると、このニュースそのものが教えている。
831名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:18:51 ID:Xw3xF24s0
>>807
今じゃ北海道より海外へ手軽にいけるからね。
もう日本人にとっての憧れじゃないんだ。
832名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:20:21 ID:L5IhLmgK0
日本は貧困対策何もやってないから
このスレでまだ余裕みたいなことをいって
見下すものも散見されるが、
生活保護水準に満たない日本人は国内に相当数いることは明らかだ
統計は当然持っているものの公表していないはず
日銀がその分だけ円を刷って貧困対策をきっちりやって
今のうちに内需を生き返らせるべきだろうな
人口が減りつくしたら自国民で国家の建て直しは極めて困難になる
そこへ持ってきて無能な政治家群・・・
そのうち本当に国民所得で中国に抜かれるぞ

833名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:21:05 ID:tsJbx81n0
>>820
不動産買ってるのは転売で儲けるのもあるのさ。
東南アジアでもずっとやってるよ。
ある程度買える額のものに手をつける、値が上がれば売るという感じ。
勿論、実生活や堅実にやっていくつもりで買ってるのものいるだろうがな。
元とドルだと固定相場だから基本為替でのやり取りに旨味はない。
834名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:21:31 ID:0RFDjDxY0
煽りすぎだろ。
ああ、ゲンダイか。
でも最近、保守派もやたら中国に対する危機感、煽ってるよな。
どう考えても近いうちに潰れそうな国なのに。
まあ日本もそれに巻き込まれて潰れるんですけどねw
835名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:21:34 ID:CMFw4cPg0
いやあ^^
糞ミンスの計画通りですな
836名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:22:49 ID:aTNkNeCS0
>>816
銀聯カードで何万もする炊飯器何個も買って返ったり、
マツモトキヨシなんかで化粧品20万近く買って帰ったりとか、
いいお客さんなのは間違いないけど、何かちょっと個人輸入的な感じもするけどね
中国人観光客のメインは観光よりもショッピングっていう
他の観光客の倍以上の平均16万円も使うとか

でも、実はビザ出るのが平均年収80万円の層って言うから、
大丈夫なのか?ってこっちが思うくらい中国人観光客は金使いすぎる
生活費も安いとはいえ、向こうは将来に備えて貯蓄とかしないんだろうか?
社会保障制度だって社会主義国なのに日本より不十分なのに
837名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:23:27 ID:2SLPOFzD0
>>817
その一部の数が日本人より多いんだよw日本人は狭い視野で考えるからなぁ。
日本人全体でウハウハしてた時期なんて極僅かじゃん。

GDPももうじき中国に抜かれるって言うし。日本が裕福だなんて思っちゃいかんよ。
838名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:23:44 ID:p2dXAIEC0
あのお、日本が未だにバブル崩壊後の不景気から脱出できないでいるように、
中国もバブルがはじけて日本みたいに20年以上も苦しむ、てなことを期待しているようですが、
決してそうはなりません。
なったとしても4,5年で完全に回復するでしょう。中国の国力はそれくらいすごいです。
共産党の支配力はすさまじいです。
839名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:24:47 ID:+ZLWzHVy0
日本が資本主義をやっているうちは土地は自由に売買される。

早く社会主義になって、土地は全て国のものとなれば問題なくなる。
840名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:24:55 ID:h7HFVjWvi
>>838
おれもそんな気がする
841名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:26:06 ID:GqHrnvl30
>>838

でも、北京と上海で、内ゲバ始まっているみたいだけど。
中国の場合、成金の常で、汚い利権の奪いあいで自滅、というのが一番リアル。
842名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:27:42 ID:wEkpg93w0
池袋にそんな高層タワーマンションあったっけ?東池袋のこと?
843名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:27:43 ID:tsJbx81n0
>>837
その一部の数が日本人より多い?
チキンレースの勝者になれるのは最初に売り抜けた人間から上位10人ぐらいまでですが?
アメリカの金融大手みたいに組織的にやってるところがあったら、
個人で売り抜けで逃げ切れるのっていったら、頂点に行く前にレース降りて小銭稼ぐ人ぐらい。
さて、この中から何人が生き残るでしょうかって話してるときに、全体の話されても困るんだがね。
844名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:27:51 ID:E5A9/fJf0
共産党の支配力がすざまじくても
上部で権力争いばかりあればいずれ内乱
で内部分裂なんてこともありえるだろ
それが中国4000年の歴史の実態
845名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:28:49 ID:GqHrnvl30
>>838

日本は不景気不景気っていうけど、これ、イメージに過ぎないからね。
マスゴミが、そういうイメージを植えつけてんのよ。
で、中国すごい!も、イメージ。
でも、最近は、これをやりすぎて、
妙に右化してしまったのは、マスコミの誤算だろうけど。
中国人を嫌悪する人も、韓国嫌いより増えたし
846名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:29:17 ID:mFnwHZxs0
80年代の日本がアメリカの不動産を買いまくったのと同じ現象
自国に投機する対象が見つけられず外に求めるとこうなる
ここまでくると末期的症状と言わざるをえない
そろそろバブルが弾けそうだな
847名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:30:46 ID:VE69qPDG0
>>842
あるよ
848名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:30:55 ID:ebOe90Y/0
>>845
うちの両親も右傾化してたな。
ネットなんて全然やってないのになぜか中国ぎらいw
849名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:30:56 ID:+ZLWzHVy0
>>844
とはいえ、実際共産圏で共産党が残った中国が一番うまくいっているからな。
権力闘争はあっても、ある程度優秀なのが上にくれば、それなりにまとまる。
実際、ケ小平以来、中国はそんなに権力争いが表面化してないんじゃない?
850名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:31:25 ID:AP3qWrMn0
>>837
中国ってこういうところだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=G5Uogz5LDY4

そりゃ極一部は皇帝の生活してるけどね。
851名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:31:31 ID:dLhAuBN90
中国人議員を国会へ送ろう=参政権求める新華僑―日本華字紙
http://www.excite.co.jp/News/china/20100216/Recordchina_20100216010.html
【国内】 在日中国人団体、「中国人参政支援協会」を設立[09/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252421117/l50
【参院選】最高得票で当選の蓮舫氏の躍進の背景、「在日華人の帰化を促し、選挙権をもって政治に参加」と分析[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279078938/l50
【社会】中国資本による日本企業の買収が加速
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278216388/l50
【社会】急増する中国系永住者集団 背後に本国政府の影
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271171327/l50
【社会】「カネになる」…中国人と組む暴力団
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255820134/l50
【社会】不法滞在から「特別在留資格」の中国人、4年で8千人超=定住化へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239850429/
【政治】 千葉法相 「人権擁護法、実現へ」「定着してる不法滞在者に、温かい目を」「難民受け入れ、『日本は懐大きいぞ』という形に」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254301406/
【政治】 「慰安婦補償や、永住外国人地方参政権付与求める市民集会に祝電を」 〜千葉法相、“反日集会”に祝電 参院議員として送った
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259291922
【社会】民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓名乗る苦悩なくなる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254128784/

ダライ・ラマ:漢民族のチベット大量移入、「人口侵略」と非難
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2007/11/html/d62511.html
>報道によると、ダライ・ラマは「チベットの首都サラの人口は過去では5?万人しかいなかったが、
現在では30万人にも達している。その内の20万人が漢民族だ」と明らかにし、
チベット人は、チベット言語の学習機会が奪われ、寺院も政治化とかしたことから、
まさに文化絶滅だと嘆いたという。
852名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:32:06 ID:GqHrnvl30
>>846

みんな、日本のバブルと比較するけど、
どっちかというと、ロシアバブルのほうが似ているよ。
富裕層が、世界中で金つかいまくるところとか。
で、一番、不動産かわれまくったのが、イギリス。
イギリスは、その恩恵で一時は景気よくなったけど、
今は、この体たらく。
日本も、「中国様歓迎!」なんて目先の金にとびつくと、ひどいめにあうよ
853名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:32:52 ID:2SLPOFzD0
そう、北京オリ、上海万博が終われば直ぐ弾けるって言ってたのに、未だに弾けずに、年7%
〜11%の経済成長を維持してるんだぜ。しかも、いざとなったら、中政府が調整的に引き締
める事が出来る。日本みたいに野放しなんかにしない…したたかだからなぁ中民は。。。

「奢る平家は久からず」…軍事って牙を抜かれ、踊り狂った後は…凋落するだけ。歯止めなん
て掛かってない…まぁ、本当のバブルを経験した世代も歳取って来たからね。
854名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:33:17 ID:0ApTL5cp0
>>844
まあ、何処の国も似たようなもんだけどな。
最終的に組織は滅びるためにあるんだよ。
855名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:33:36 ID:c9V2yTmI0
中国は日本のバブル見てるから学習してるなんて嘘だよ
恋愛と同じで当事者になってしまえば判断が狂う

今の中国内出稼ぎ人たちは、20年前はテレビや新聞さえ
読んでない(今も12億人はそんな感じ)今いる位置さえ
理解出来てないだろうね
とりあえず100円でも年収が多い方で働くって人たち。
856名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:34:07 ID:lUKMDdpEP
しかし、これから元高になるのが分かってよく買うよなぁ。
不動産が二割値上がりしても為替が二割元高になればトントン。
為替だけ上がればその分がソン!
857名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:34:12 ID:ly26g+Ia0
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7135711
http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4

中国共産党による大虐殺の犠牲者の数は、「共産主義黒書」(ステファヌ・クルトワ)などの
推計に依れば6,500万人にも上るとされている。歴史上有名な大躍進や文化大革命、
天安門事件だけでなく、チベット、東トルキスタン(ウイグル)、モンゴルにおいて現在、残虐
な粛清と弾圧、歴史・伝統・文化の破壊、民族浄化・絶滅、漢民族への同化政策が行われ
ている。この恐るべき実態は日本にとって対岸の火事では済まず、やがては日本に襲いか
かる脅威である。更に、大中華圏の拡大、世界覇権の掌握は、全人類が危機に瀕すること
にも繋がる。
858名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:34:26 ID:DqiF10Yv0
今時、日本の都心のマンション買い漁って、利益出るのか?
中国内の土地や物件の方が短期間で値上がりするだろうに
日本に事業進出を考えている企業には、信用や担保として意味があるだろうが、それ以外には意味が無いだろ
ブランド信仰?
859名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:35:37 ID:GqHrnvl30
>>853

万博は、まだ終わってないじゃんww
つか、ちゃんと目標果たせるのか? 動員数。
あんな人が沢山いる国で、人口1億ぐらいの日本と張りあおうというのが、そもそもおかしい。
余裕で、1億人ぐらい動員できそうなのに、
それができないのが、今の中国の実態
860名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:36:03 ID:qfwScdacP
腐ってるから買い叩かれるんや…
しかも三回も言われるんや
861名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:36:12 ID:tsJbx81n0
>>858
中国内の土地は共産党に差し押さえられる可能性大だから。
資産で持っておくには海外の方が良いのさ。
862名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:36:53 ID:+ZLWzHVy0
>>853
それも言いすぎ。
日本は中国とアメリカの間にあって、単に軍事的競争をしても負けるだけ。
日本独自のやり方で経済を再生させるべき。

むしろ、うまくやれば、中国にもアメリカにも物を売りつけられる絶好の場所とも考えられるのにな。
日本は小国なんだから、オランダみたいにどうやってEU内で生き残るか
真剣に考えればうまくいくと思うけれど。
863名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:37:10 ID:mFnwHZxs0
支那人が東京で不動産をいくら買おうが構わんよ
買っても中国に持ち帰ることができないしね
ただ、沖縄や対馬などでの不動産売買に関しては注意が必要だ
安全保障を脅かす不動産取引は看過できん
864名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:37:43 ID:lUKMDdpEP
お前ら中国人がオーナーの物件は買うなよ!借りるなよ!www
不動産屋がそんな物件薦めてきたら露骨に嫌な顔しようぜー
865名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:38:03 ID:PwPjaTIE0
どう考えても、これから日本の土地が値上がりすることなんてありえないのに
マネーの行き場がないんだろう
いいじゃん、好きなだけ買わせてやれよ
866名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:38:27 ID:aTNkNeCS0
>>858
今、中国当局はバブルインフレ抑制やってるから
不動産や株の取引にも制限がかかってる
金融政策も預金準備率引き上げたり税率上げようとしたり、
為替政策も人民元の切り上げやってたり
867名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:38:42 ID:WWBvf3tf0
中国社会は猛烈な格差社会。その中で突出して裕福な層だけが日本で
派手な買い物行動をして、それをテレビなどがおもしろおかしく取り上げて
大々的に報道する。だが、それだけを見て中国全体がそうだと思い込んだら、
それは大きな間違い。
13億人の中国人のうち、年収が80万円を越えるのはわずか5%。残りの95%は
年収80万円にも届かない。たった80万円ですよ?それも年収で。
868名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:38:48 ID:i8wMLkc50
僕は夏休み中の中学一年生なので詳しいことはわかりませんが
中国の人は他民族を虐殺するナチスみたいな悪い人なので信用してはいけないと思います
869名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:38:53 ID:Q9aIQpQH0
チョンダイらしい朝鮮人の妄想糞記事だな
870名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:39:37 ID:voazqsIk0
っつーか自国内の土地に所有権を認めないなんて
そんなむちゃくちゃな政権によく従うよな。
革命でも起こせばいいのに中国人。
871名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:39:54 ID:Zj7v+i4x0
全然逆。
中国の輸出企業の多くは外資合弁。
上海一の高層ビルは森ビルの物件。
香港は英国資本が支配している。
872名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:41:05 ID:+ZLWzHVy0
>>867
まぁそれでも13億人の中の5%だぞ、十分大きなマーケットだよ。
いいじゃないか、そういうところで商機を見出すのだってビジネスだよ。
それで儲けて設備投資に回して、例えば最新鋭の環境対策して、
エネルギー効率最大にして、そんなんだろ、経済なんて。
873名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:41:07 ID:xUtctzP50
日本もバブル期は、外国で同じようなことをしてたじゃん。
中国もバブルなだけだろ。

要は、治外法権化しなければいいだけ。
厳格に日本国内法を適用せよ。

中国に乗っ取られるとか、その手の話は、('A`) モゥ、アキタ。
874名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:42:19 ID:VyFgnTS60
>>849
1935年時のドイツ・ナチスと同じだよ。ユダヤ人虐殺も、宣伝だけなら、何も問題は無かった。
今中共シナーで権利を持ってるのは中共シナー党員7000万人だけ!残りの13億人は徴税用“奴隷”!。
“奴隷”だから今後1億人が死んでも問題は無し。
875名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:42:23 ID:2SLPOFzD0
>>859
でも、結局、負けたんだぜ…日本は。。。その内にGDPも抜かれ、貿易相手からも弾かれ。。。
今後伸びるってのは東南アジアだからさ。そんな上から目線でいたら…まぁ、直せないだろ
うな。
876名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:42:44 ID:DqiF10Yv0
>>861
それをやっちゃあ、おしまいだろう
>>866
そうなのか
日本のマンションで、上手いこと目減りを避けれるのならそれもいいかもな
877名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:43:15 ID:eB9tSefI0
ポニーテイルは もう 切ーったーだろ
878名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:43:18 ID:v7TzMv8d0
マスコミの傾向。

・夏になると「ヒロシマ」とか「ナガサキ」とかなぜか都市名がカタカナ表記となる。

・「ニッポン」とカタカナで書く記事は大概悪意がある。
879名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:43:39 ID:wgITHj9iP
中国の景気が良いだと?

建設費用の半額にまで落ちた物件と
連日多発している賃上げデモ
環境汚染による生活水不足の暴動

まぁ、活気は良いみたいだがw
880名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:43:40 ID:JtkxK3w/0
>>871

実際、そうなんだよね…
昔は、日本の国土を汚していた工場はすべて中国に移され、
日本は環境改善に成功しつつある。その一方、中国は…。
そんな感じで、世界中の掃き溜めになっている状態なのに、
中国人は目先の大金でうかれている。
本当に警戒しなくちゃいけないのは、中国のほうじゃないか?
衛星から写した森林写真、中国は、ほとんど、緑ないじゃないか
砂漠化が進む一方。
で、そんな祖国を捨てて、金の亡者は世界に散り…
中国人って、とことん、自分中心主義だよな…
881名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:44:36 ID:Xw3xF24s0
中国を悪者にして我々に従えばましだと
882名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:45:58 ID:JtkxK3w/0
>>875

上海万博、大阪万博の動員数、抜いたの?
883名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:46:00 ID:tsJbx81n0
>>875
10倍以上の人口がありながら、今まで何やってたの?
開国も日本より数一〇年早かったはずですがって話であり、
一人頭でそのGDPを割って見せてくれって話でもあり更に言うと、
生産額じゃなく所得の方のGI比べてみてくれって話でもある。
更に言うなら、上海がロンドンや東京にとって変わることはない。
884名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:46:44 ID:QDSLpDJ20
都心のコンビニは店員が中国人だよね
885名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:47:10 ID:wS6m6yN30
中国ビジネスのコンサルタント会社(中国系)に居るけど、
もう辞めるんだ。
中国人なんかとビジネスやってらんない。

あんなめちゃくちゃな中国がいつまでも発展続けて、世界の覇者になって
20年後、30年後もその地位を守り続けて、世界を牛耳るなんて
ありえんわ。

もしそうであったら、未来の世界はマジで秩序も何も壊れてると思う。
886名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:48:14 ID:kt6Ovzav0
>>879
この賃上げデモって外資向けの官制デモですよね
外資は出てけっていう意思表示なんでしょうか?
887名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:48:21 ID:0ApTL5cp0
>>878
今年も念仏教の季節がやってきたか
888名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:48:40 ID:NMVJLfNf0
でも、おまえ等買えないじゃない、日本の勝ち組に国籍は関係ないですよ。
889名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:48:49 ID:aTNkNeCS0
>>876
中国は今、日本のバブル末期同様の不動産融資の総量規制やってると思っていい
まあ日本のマンションだって目減りしないとも限らない、むしろもっと値下がりすると
個人的には思ってるが
だって日本はいくら金融緩和やっても低金利ローン用意しても、もはやみんな
不動産買わないから
中国人が買うとかいったって、全体の1%もないだろ
一部の大都市部都心とか除いて日本人自身が買わないんじゃ、マンション市場が
活性化するわけがない
890名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:49:04 ID:MfNCBWqo0
まあ、買ってくれる分には問題はないだろう。デベロッパーも売れ残るよりは
マシなんだし。

でも、これから元高になるのに資産目的で買うとか大丈夫か?
891名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:51:01 ID:VuJCa8Gy0
そのうち、幽霊が出るマンションとかと同じで、
中国人がオーナーだったマンションは、
心理的瑕疵物件になったりしてww

今も、中国人とかイラン人とかが住んでいた(住んでいる)部屋は、
ちょっと、家賃、安くなっているよね?
892名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:52:03 ID:WZlixa130
>>362
自国に帰った方がおいしいもんな
支配ってのはありえんな
風俗は日本の方が発展してるから
日本の馬鹿女が精液便所になるくらいだよな
893名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:52:07 ID:VMB3epaWP
>>1
スレタイにゲンダイと入れろ
894名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:52:51 ID:2SLPOFzD0
まぁ、いまの冷え冷えとした経済状態が物語ってるよなぁ。。。斜陽を感じるよ。

まぁ、この斜陽ってのも、昔の洛陽(昔の中国の首都)から落ちるって意味も含まれてる言葉
だからさ。。。それに、あの当時の日本と比べちゃいかんよwやることが少なく、真新しい万博に
行くしか選択詞が少なかったのが日本w
895名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:53:45 ID:WWBvf3tf0
>>875
中国は、まだ国民のほとんど全員が年収数十万円というレベルですが?
まだ日本と比べて勝つの負けるのなんか言えるレベルじゃ有りません。
896名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:54:25 ID:Zj7v+i4x0
悪質な煽り記事だな。
一昔前に外資系金融機関をまとめてハゲタカ呼ばわりしてたのと一緒だ。
日本は対外純資産世界一の国、買う方ではあっても買割れる方じゃないんだが。
897名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:54:45 ID:EZuTgP8a0
傀儡政権小沢一郎 手の内にはまった
胡錦濤の手先
時間の問題です、これからまだまだ中国人が、おしよせる、日本は、犯罪国家に
鮮人詐欺集団みんす党の好きなように
898名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:55:18 ID:wgITHj9iP
>>886
賃上げストライキをやってみたら上がった
もう一度やってみよう

を繰り返してるだけ
899名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:56:29 ID:VuJCa8Gy0
>>894

>やることが少なく、真新しい万博に
行くしか選択詞が少なかったのが日本w

それ、まんま、今の中国じゃん。
今更万博やって、動員数を競うなんて、いつの話だ?って思ったもん。
現実は、あまりに不備なこと多くて、撤退しようか検討している国がいくつもあるとか。
人も、思ったほどこないし、赤字の店、続出。
共産党がことあるごとに、脅して人を動員しているが、
そんなやりかたでしか集まらないのって、
万博にすら行けない貧民が多いってことじゃないか?
900名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:57:42 ID:E5A9/fJf0
4000年歴史があればとっくにアメリカを抜いて
世界の覇権国に君臨しているはすなのに
内乱や疫病、天災などで国が発展しない
馬鹿大国、それが中国、日本人が満州支配した
歴史を見てみろよ
901名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:59:05 ID:cb7xeie00
>>1
日本も80年代に同じようなことアメリカにやってたよね。
でも撤退。

中国もそのうち内部崩壊して帰って行くさ。
902名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:59:11 ID:JrbMcPbu0
上品気取ってる男が余裕かましてるうちに、次々と目の前で下品な男に大事なものを奪われつくされる構図

たとえば、東京の人間が大阪の駅のホームで並んで待ってたら、
電車が到着してドアが開いた瞬間に割り込み組みに全部おいしいところを持っていかれるのと同じような感じ

いま日本人に必要なのは、下品パワー
大阪人を見習え、追い越せ
しかし大阪人ですらかなわないのが中国人
大阪人を超えた後も、油断なく下品パワーを追及しろ
903名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:59:13 ID:Xw3xF24s0
金持ちどうしの勝った負けたの話だな
904名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:00:42 ID:4ZJMwOC50
中国:土地所有権は原則、国家に帰属。

インドネシア:外国企業は開発権や建設権などを得たうえで、特定の土地で操業するのは可能

フィリピン:外国人投資家は、投資目的のみに利用される土地をリースすることは可能

シンガポール:法務大臣から許可を受けていない外国人(法人)の土地所有は不可

インド:外国人の土地所有は原則不可。一定の条件下で外国企業の現地法人による土地取得は可能

韓国:外国人土地法に基づき、申告または許可申請が必要

イギリス:土地所有者は保有権(hold)を持つのみ。土地の最終的な処分権原(底地権)は、政府(または王室)に帰属

フランス:公的機関による先買権が強化されるなど、個人の所有権は後退。公的機関の土地収用権も強い。

日本:戦後能なし自民党政権が続いたため制限なし
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
905名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:01:05 ID:+3FiTKY40
80年代〜90年代にかけての、アメリカと日本のアレコレを知ってればさして脅威には感じない
特に都市部や観光物件はどうでもいい

水源とか農地・山林・休鉱山とか離島での買い占めは何かしら規制が必要だろうけどさ
906名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:02:52 ID:2SLPOFzD0
そりゃ、中国は広いからなぁ…

どうしても、日本を勝たしたいようだが…虚勢や見栄張ったって無駄だよwもう、日本は中国
無しじゃ生きていけない国なんだから…資源無い、技術も流出しているにも関らず、賃金高
杉w食料も満足に自給出来ない…マジで八方塞がりが見えてるのに…

そういえば、ビール業界も日本人の購買力に見切りを付けて、人口が爆発的に増えながら
経済成長が見込める東南アジア地区に本格的に進出するってさw
907名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:04:04 ID:+3FiTKY40
>>901
内部崩壊っていうか、為替レートの変動と自国内の発展で投機としてうまみが無くなったら撤退するだけ
投資でも無ければ侵略でもない、単に中国国内での土地投機の延長戦を日本でやってるだけ
908名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:05:47 ID:QDSLpDJ20
中国の発展は既定路線なんだから、米国と中国両方と上手く付き合って、商売に精を出すのが日本の道
909名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:06:04 ID:D6M40Zen0
もう東京には住みたくない。
早く脱出して田舎に帰りたい・・・
910名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:07:50 ID:TSmrbSC70
>>909
田舎にも・・・
それが中国の人口の恐ろしさ
911名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:10:42 ID:kVWyZoLb0
東京丸ごと買い取られそうだな
912名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:10:46 ID:JrbMcPbu0
東南アジアがそうだったように、これからの日本は観光と売春で食っていくしかないかもな
お前らの彼女も嫁も娘も世界の便所になるんだろうなぁ
世界のATM、そして世界の公衆便所
せっせと便所でも磨いてろ
913名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:11:00 ID:AKgcA1QF0
>>901
そうそう
>>1って、すごく懐かしい
上海の不動産がバブルなのも、中国人が東京の不動産に手を出すのも、みんな懐かしい
914名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:12:18 ID:1YuQ5ag60
>>909
うちの実家の方は観光客すら珍しいど田舎なんだけど、なぜか金持ってる中国人が増えてだな…
915名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:12:35 ID:xOuP+mi+0
中国の鋼材価格がついに下がってきたから、もうすぐバブル崩壊か
916名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:12:49 ID:SzWWcd+x0
日本に来る中国人留学生は、全て中国共産党員。
徹底的に反日教育を受け、洗脳されているスパイ。

しかもアメリカ議会の公聴会で、FBIなどの捜査機関や専門家が、中国人スパイの大半は「中国人留学生」と証言しています。



お前ら、長野聖火リレーでの、数千人規模の中国人と旗による団結を忘れたか?
そしてあれの先導と計画は中国人留学生だ
917名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:13:45 ID:AKgcA1QF0
>>915
下がってきた?
リーマンショックに続き、おいしい相場の前触れ
918名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:14:06 ID:gqzSizVj0
卑怯者残虐日本人全員後悔して消滅しろ
919名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:16:34 ID:hxl+dVTr0
まぁ自業自得だ罠。日本は罰が当たったとしか言いようがない
近い将来中国に支配されてもしょうがないべ
920名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:17:18 ID:vRpt+5/S0
日本人が買わないからいけない。
金ある奴買えよ。
921名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:18:17 ID:SzWWcd+x0
韓国はチェジュ島はすでに中国に買い占められて占領完了
日本より国土が狭い、物価が安いからあっという間に韓国も占領されるな
922名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:18:51 ID:7eKRdAMHP
そうだよ。シナ共産党政府が元を刷りまくって市場に流してるからお金はいくらでもあるよ

価値は流動的で信用もゼロだがw

そんな偽札のような金で買われる日本w 馬鹿すぎるw

923名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:20:04 ID:Do6QbiLH0
日本人は中国の人と朝鮮の人にっひどいことしたよね
924名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:21:14 ID:N6Q5oWS40
中国の通貨には信用が無いからな。
そんなものと日本円を交換するなんてとんでもない話だ。
925名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:21:50 ID:gG/CEqaL0
中国「もう雇う余裕が無いので、おまいらリストラアル!ついでに財産没収アル!」

12億人のびんぼー人達「中国共産党をぶっ倒すアル!(ちょっとニダ!)」

(陰でこっそり…HA HA HA!武器が馬鹿売れ確変ヒャッハ〜!)

(陰でこっそり…中国共産党と革命軍に日本のトラックが売れて嬉しい…w)

こうして世界は、不況から脱出致しましたとさ…w
926名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:23:06 ID:hT6IIzN10
何か問題でも?
どんどん買ってくれればいい
儲かるが勝ち
927名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:23:20 ID:Z0beYj2j0
ごく一部の大金持ちの支那人だけだから問題ない
それよりも支那人受け入れの方がよっぽど問題
928名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:23:41 ID:JrbMcPbu0
日本の女曰く、日本女性は世界からの需要が高いんだろ?
いま政府がやるべきことは、13歳以上の売春の合法化と性病検査の定期検査の義務化
世界を相手に売春を合法化してそこからきちんと税を取る
これで税収安泰
929名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:24:09 ID:hxl+dVTr0
>>925 無意味な願望w
930名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:25:36 ID:gG/CEqaL0
どっかの半島で実際に起きた事だぞ?w

同じ民族同士、北と南に分かれてな…
931名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:25:57 ID:AKgcA1QF0
>>1これさ、逆に言うと、中国人すら買わない土地は、今後無価値になるから
今のうちに売り逃げしたほうがいいね
932名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:26:36 ID:CqwdrACP0
もう新宿なんかの高級デパートには、入口に中国語を喋る通訳が必ず立ってるからな。
平日は知らんけど。休日は立ってる。
933名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:26:42 ID:Ahi1desv0
どうすんの、東京都
934名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:27:27 ID:gqzSizVj0
馬鹿な日本人ばかりで笑える
935名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:27:30 ID:XjDQJXZ9P
                     ___ ________  
                    /. __|\         `i
          . ___  . /  |´・ω:・| \_SHIELD   .|    動くなぁ〜  
          /__  \ /::::_ ヾ. ̄ ̄l   . )       |
     ,___, ./|・ω・`|   \:::::\\  .|  人ゝ-┃)    .|       
    [l二二`ゞ`ー―.ー⌒´ . \::::.ゝ.二二つ/ .(_/┃     .|
        t(__ノ; ̄´ ̄`     |:::    | 〈         . |
        .| ̄          |::    | 人 SHIELD   .|
      __.ゝ、        . /ゞ____|/_ \       .| 
     .(  __ \_,、_i⌒ヽン _ノ    ー-.\ー――――´
      \ ヽ ̄ ̄   `\ \/        //
      _,ゝ \       ,>-.ヽ      / <_
      .ゝ──´       `─´      .'ー─` 
936名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:28:23 ID:vRpt+5/S0
バブル弾けたときに、どう毟り取るかの対策してりゃ大丈夫だって。
国の好き嫌いでビジネスやっても仕方ない。
937名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:29:35 ID:wS6m6yN30
>>899
動員、必死でかけてるみたいねー。
学校の先生とか。
行きたくないって言ってる。
938名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:30:21 ID:a7BZumhr0
この前行った松屋と地元のラーメン屋の店員は中国人だった
939名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:31:28 ID:bddZoG/90

●主要国のGDPに対する対内直接投資残高の割合(2007年)
Inward FDI Stocks as a percentage of GDP, by major countries

対内直接投資Inward FDI >海外の企業による日本企業に対する直接投資のこと

イギリス  47.8%

カナダ   30.4%

ドイツ    17.4%

アメリカ  13.5%

中国    11.1%

韓国    8.0%

日本    2.5%

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tn_toshi/madoguchi/pdfs/genjyo.pdf


1〜6月のM&A11.7%減 防衛策廃止増 日本企業の魅力減少を反映
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100706-00000014-fsi-bus_all

> 日本企業がかかわった今年1〜6月のM&A(企業の合併・買収)が、前年同期比11.7%減
>の計862件にとどまったことが、M&A助言会社レコフ(東京都千代田区)の集計で分かった。
>日本企業を対象としたM&Aが減少する一方、海外企業に対するM&Aは増加し、海外シフトが
>鮮明になった。また、買収防衛策を不必要として廃止する企業が増え、日本企業が投資対象と
>して魅力を失いつつある側面もかいま見えた。
940名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:31:55 ID:CqwdrACP0
家族連れで都内の伊勢丹や三越で買い物してる中国人。
家族連れで郊外のモールで金も大して使わず涼みに来てる日本人。

これが現実。ネタじゃない
941名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:32:16 ID:rTG6qVJX0
中国富裕層>>日本富裕層>>>>>>日本の年収1千万>>中国中産階級>日本年収500万
>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ニート>>>>>>中国最底辺層

こんな感じだろ?
942名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:32:51 ID:sqmzdFKV0
「日本が全部買われる」つうよりも、「日本を全部売って」も平気な政党が政権与党
なのが、問題なんだろう。
943名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:33:02 ID:wS6m6yN30
>>932
まだ中国は、ある意味モノ不足なんだよね。
だから日本で買い物買い物って言ってるけど、
今の状態にあまりに寄りかかってると、痛い目遭うと思う。

まぁ、2、3年は大丈夫かもだけど、その後、どうするんだろうね。
根本的に自国民へのサービス考えないと、デパートだの宿屋だの
いずれ終焉むかえるだけだと思うけど。
944名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:33:48 ID:QDSLpDJ20
都心のデパート行くと客は中国人ばっかりだよね。
家電量販店は半々くらいかな
945名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:35:16 ID:Ft/uVim40
中国人オーナーの賃貸マンションとか嫌だな。
そんなの借りても中国に金が流れるじゃないか
946名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:36:27 ID:MSYvX0le0
>>943
潰れるなら潰れていいんじゃない?
進化に取り残されただけなんだから
947名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:36:35 ID:dPkc+a900
移民や定住・観光・留学のビザ審査をもっと厳密にしたら?
てか、三大都市圏はこれ以上戸数を増やすの禁止しろ
ビルの建設も延べ床面積をこれ以上増えるのを禁止で

後、日銀は円を刷りまくってくれないかなー
実質GDPは増えてるとかいっても、名目は下がり続けてる
名目も実質も+にしようとしないから、国内の金が減り続けるんだよ
だから中国なんかに買いあさられる。
948名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:36:36 ID:AKgcA1QF0
基本値下がりする日本の土地を買ってくれるなんて、ありがたいことなんだけどね
買ってくれれば日本の景気が上向く

デパートでバカバカ買ってくれるのもありがたいこと
それで雇用と税収が保たれる

>>945
税収は日本だよ
949名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:40:27 ID:cW/BCv840
逆に言えば
外資で発展した中国は既に多国籍国じゃないか、中国は日本に買われているようなもの。
950名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:41:13 ID:CqwdrACP0
>>943
今、中国人で高級品を日本でバンバン買うような層は
マナーも悪くないからな。アウトレットにいるような層とは違って。日本人に近い部分がある。
寄りかかってると痛い目あうだろけど、目先の利益に頼らないと今をやってけないんだろう。
それだけ日本人が金使わない。金持ってる老人は金使えと。
951名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:45:27 ID:N6Q5oWS40
>>950
いや、メチャクチャマナー悪いよ。
君は地方に住んでるのだろう。
952名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:46:38 ID:N6Om1wcy0
なんか絶好気〜バブル末期の日本と見事なまでに被るんだが。
あの時はアメリカの不動産を買いあさって、アメリカ人の危機意識を煽ったし。
なんにせよ中国のバブル崩壊は目前のようだ。
今は中国の好きにさせておけ。
バブル弾けてから劇安値で買い戻せばいい。
953名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:46:47 ID:JrbMcPbu0
>>943
小売り業なんて商機を見つけて一時的に儲かったら、それで会社整理するのが一番
なにかの専門的商品を扱うならまだしも、本来、雑貨で十数年もやるもんじゃない
それをたかが小売り業ごときが扱う商品ブランドに乗っかって、さも自社の存在自体もブランドであるかのように何十年も営業するから、こんなショボイ戦いに巻き込まれる
小売り業は儲かったらその価値があるうちに解散・吸収合併を繰り返すもの
954名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:46:53 ID:CqwdrACP0
>>951
いや、都内だよ。富豪層と呼ばれてる中国人のマナーの悪さは感じない。
その下はマナー悪い。無駄に声デカイし
955名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:46:58 ID:wS6m6yN30
>>950
マナー悪いよ。
どちらかと言えば、そんなショッピングショッピング言わない、
地方の静かな所行きたがる人たちは、そこそこマナーいい。
956名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:47:37 ID:2SLPOFzD0
>>950
爺は昔と比べると便利で壊れ難いから現状維持でいいのさ。
めんどくさい操作・見難い文字なんて論外w幾ら性能が良くても購買層の考えを無視したら
売れるもんも売れないのさ。

しかも、爺は偏屈でへそ曲がり&命令されるの大嫌いだから、お前さんに意思とは逆が好き
…つまり、貯めて残す事を重視してる世代なのさ。
957名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:48:25 ID:LZA7yGTS0
こういうの見ると普通に韓国人なんかより
中国人の方が何倍もやばいよな
958名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:48:54 ID:AKgcA1QF0
>>952
そうそう
日本の不動産はのほとんどは、いつ買っても高値つかみになるから、買ってくれるだけでありがたい
959名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:49:16 ID:7eKRdAMHP
>>940

シナ人が、持ってる日本円は、無価値の元と交換したものだw

損をするのは結局にほんw
960名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:51:46 ID:rTG6qVJX0
>>951
日本バブルの時のアメリカが日本人を出っ歯、めがね、首から下げたカメラ
って揶揄したのをしらないゆとりですねwww

タチの悪い金持ち中国人もいるだろうが、常識のある奴もいる
平均値とったらどこの国もにたようなものだよ
総じて成金ほどタチは悪くなるがなwwww
961名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:51:55 ID:vtcaIivr0
ロシアの極東地区なんかも中国人だらけでロシア人は逃げ出しかなりの社会問題となっている
韓国も不動産を中国人に買い漁られ、中国人増加により世界初外国人専用刑務所なんかもできてる
日本は言わずもがな

極東アジアはそのうちホント中国のものになるかもね
962名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:51:58 ID:8SsA5BTC0
ざまああああああああw
青竜刀を振り回した中国人地上げ屋に脅されて泣き叫べwwww
963名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:55:04 ID:NFm8mwdC0
中国バブル崩壊前に
日本にカネを落としてくれるのは有難い。
964名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:55:43 ID:wS6m6yN30
>>960
自分の思い通り行ってるうちはマナー良く見えても
ひとたび思い通り行かなくなると、凄いんだよ。
965名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:56:28 ID:DOXGuBhr0
日本の時と違って世界中が中国に依存しているのは無視して
日本と同じバブルと信じたくて仕方ない日本人
966名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:57:02 ID:CqwdrACP0
>>964
それ何て団塊世代w

967名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:57:15 ID:Fj/cP7SH0
どんどん買ってもらって、どんどん固定資産税を納めてもらえばいいと思うけど
違うのか?
968名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:57:27 ID:g6BQoNhp0
>>960
俺も思うな。
タチの悪い奴ら日本人も多い。
ってか日本人もタチ悪い奴多い。
969名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:58:18 ID:s6cPzT0y0
中国は工業化に失敗して機械を叩き壊した頃からちっとも進歩していないなw
ストライキを続けて無限に賃上げできるわけないだろ、いつか折れるのに何もわかってない。
今やっている事は成長の停滞そのものだ。
中国は終わったよ。
970名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:58:25 ID:xrXy0nvG0
どっちみち、おまえ等には買えないじゃんwwww
971名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:59:16 ID:2gAxH+NQ0
>>960

出っ歯めがね、マナー最低のイメージは、
農協のおっちゃんたちが大挙して海外旅行した頃だよ
バブルのときは、どちらかというと、女子大生、OLが、海外旅行にちらばった。
おっさん連中は、東南アジアに売春ツアーwww
まあ、この売春ツアーのことがあるから、今の中国人観光客も悪くはいえない
972名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:00:41 ID:AKgcA1QF0
>>967
その通りだよ
しかも買い手が現れることによって、不動産がいい方向に回転し始める
973名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:01:19 ID:cV49LoNW0
中国人が大量にやって来るようになって、一番危機感を抱いているのは在日&なんちゃって帰化人だろうな。
974名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:01:28 ID:CUtWi0nd0
20年前のアメリカと一緒だな。
975名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:01:31 ID:uvCHRN6M0
次は誰が私のご主人様でせうか かわいがってくださいまし
976名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:01:37 ID:2k+Szbvs0
いいんでないの。
もうこの国は外国人を大量に入れないと立ち行かない。
何しろここの引き篭もり、ニート、働かないんでシナ人や
朝鮮人を馬鹿にするしか能が無い連中を見れば、外国人は
5000万人必要だろ。
977名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:02:58 ID:mQDiTtvN0
毎年高額な固定資産税払わなきゃならないって知ってるんだろうかw
978名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:04:54 ID:0ApTL5cp0
そうそう、在来種はさっさと外来種に駆逐されちまえばいいんだよ。
自分だけは例外とか思ってるアホな在来種もさっさと駆逐されちまえばいい。
979名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:05:48 ID:MAxlbobT0
>>978

在来種って、在日ってこと?
980名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:06:15 ID:N6Q5oWS40
>>976
ニートの引きこもりはお前だろ。
今労働力が余って失業者だらけなんだよ。
981名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:07:14 ID:BqsVC2740
こうやって中国が大きくなるのも、日本が衰退するのも、全て
「予定通り、計画通り」なのだよ。そしてそれには日本の政治が
決定的に関わっている。自民、民主、公明、これらの議員は全て
自らの政策など持ち合わせてはいない。1から10まで全部
国際機関の言いなりだ。だから既存の政党などに投票してはならんのだ。
最低でも無所属、既存政界への接点など決してあってはならない。
982名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:09:13 ID:IG9jUd7E0
てめえら 小日本人よ!
五体満足で健康がいちばんだろ!
中国だろうが アメコウだろうが
頭がどこだっていいんだよ!!

健康が一番だ!!

と、病気療養中の父が言っておりました
983名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:09:24 ID:VeAsHtvK0
>>968
何か日本語変だぞw
984名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:10:54 ID:/ZL6Ch9A0
結局もまえらネットの中でだけ勇ましかったな
中国人が多数派になったら手のひら返しするんだろ?
985名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:11:12 ID:cW/BCv840
企業からしてみれば
売れれば良い
民度なんて関係無い
その後の日本がどうなろうと知らん
というのが本音だろう
986名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:11:35 ID:QDSLpDJ20
>>976
5000万人って、大杉だろw
その他は概ね同意だが
987名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:12:21 ID:jNo8cdcw0
中国本国で土地を買うよりも日本の土地を買ったほうが安全。
大幅な値崩れは今後ないし、強制収用の危険もない。
988名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:13:23 ID:VeAsHtvK0
>>984
当たり前だろ
今必死になって「小日本人あっち逃げた」って
北京語を必死になって勉強中だ
989名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:13:31 ID:mtRphTZB0
>>977
それ以上の家賃収入があるんでしょ
家賃を払うのは日本人
990名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:15:36 ID:ZRoHkM640
2ちゃんは意外に不労所得者多いと思う
自分も現在無職だけど所得税のほかに消費税(税務署に)まで払ってるし
991名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:16:21 ID:xrXy0nvG0
おまえ等、中韓人がカタコトでも勤まるコンビニの店員すら採用されないんだろw
992名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:16:52 ID:BqsVC2740
>我々にとって日本は資産の逃避先にすぎないんです
こんな自虐的発言もサラッと言えてしまう所だけは感心するわ
993名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:18:16 ID:gPuJxrtp0
デフレ日本にとって、なんとも明るい話題じゃないの
994名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:20:29 ID:mtRphTZB0
>>993
不動産買う前に元売り円買いするから円高になるけどね
995名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:21:56 ID:JrbMcPbu0
海外からすると、日本人の便所へのこだわりはすごいらしいからな
俺らは当たり前すぎて気づかんけど
だから、世界の一級便所でいいじゃないか
お前ら、便所作り&磨きがこれからのビジネスチャンスだぞ
娘のいるやつは喜べ
世界の人々から喜んで使ってくれるだろう
996名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:29:16 ID:ldnq8m6o0
>>950 の言っているのは中国の富裕層
>>951 の思っているのは犯罪でも犯しかねないような貧困層の在日
997名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:31:12 ID:vtcaIivr0
日本語読み書きできる中国人増えたよなホント
998名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:31:38 ID:N6Q5oWS40
2chしてる中国人も増えたな
999名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:32:28 ID:c9V2yTmI0
中国の工場じゃ、もうスト飛ばしてどんどん自殺してるよ
どういう社会構造してるのか読めないのがこの一国二制度の地域さ
1000名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:34:01 ID:JrbMcPbu0
1000なら1億総便器化計画発動
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。