【自民党】「自民党の電話使って、みんなの党の選挙運動していた」…北海道11区の清水誠一支部長が引責辞任

このエントリーをはてなブックマークに追加
70名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:52:38 ID:98Y7JSlF0
>>67
そりゃ定数2で民主2自民1(以下論外)という選挙区だったから、
自民1を落とすのは相当困難だった。
ヨサコイは嫌いだが民主2を阻止するため、と仕方なしに入れた層も多かったらしい。
71名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:25:44 ID:Z0beYj2j0
ねー輿石は?輿石の件はもう終わり?
ねーマジコンは?Tシャツの件はもう終わり?
72名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:32:39 ID:rTG6qVJX0
>>68
またトンデモナイ政党が誕生していたのか
73名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:34:05 ID:VeAsHtvK0
>>64
選挙だけを考えたら意地でも民主を当選させたくない場合を考えたとき
(それ以外の人間はごめん)
鉄板のよさこいはスルーして徳永ともう一人の民主の票の食い合いを
期待して中川(従弟)に入れるのが普通の選択だと思う
74名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:44:01 ID:+hkLMhph0
クリーンな党ですこと
75名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:09:16 ID:KkMz0KCO0
断腸の思いで血涙を流しながらYOSAKOI書いた俺だけでないはず
76名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:13:59 ID:AF4rQ6j90
                ノ´ ̄ ̄`ヽ
              /    ∩  \
             /   ___| |    \
            |   〆イγγ+「`   |
            l  <  │'、_、 |  > l
            ヽ ヘ (<_◎_>) /  /
             ヘ   \|´T`|/   /
             l   `===´  |
              \        /
              `」\___ ノ
       /`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨ \ 、
        ∧ ,ノ  Yヽ  l  ヽ     7ヽ~ヘヽ.、
     /-'´「 ヽ ヽj_. l   ト、  /〃ハ  | ヽ `ヾ 、_
    r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)| l  ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl  ヽ  ヽj`ヽ
    / '´  ト、  Yrイ  ∧l ',  ヽ  Tヘ',   l _..ノ   l j ',
    ,′   .}、二ィ } /   l ヽ   ', |、、ヘ. | \  / }. ヘ
    i     トz'_ノ,イ    |   ',.  ', l、ヽヘ |   |     j/ l
   |   ノ \¨7/     l  ト、  ヾ 、ヽ ',.l   lー- //  |
   ゝ─'-- -r-`'      l  ',.ヽ ヽ ヽヽ!  | ̄  /j   l
77名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:34:31 ID:XrdCR0xL0
>>76
ヘイメーン♪
78名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:53:27 ID:rwvJNzTE0
このスレも伸びないなw

ネトウヨ市ねとか書き込んだら「ネトウヨなどいない」とか言うレスがつくのかしら?
79名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:57:43 ID:UofO60km0
自民-公明-みんなが「いちばん」だってさ。
「みんな」グルなんだよねえ。
まあ、投票後ならいくらばらしてもいいんじゃないの。
どーせ3年もすりゃ愚かな有権者は忘れているさ。
80名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:20:21 ID:SF6MVkhV0
伸びないスレ上げ
81名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:50:35 ID:fkg8rAlJ0
自民党清和会=みんなの党だろ。
82名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:55:01 ID:+hkLMhph0
いかにみんなの党がどうでもいいか分かる伸びなさ
83名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:55:15 ID:vfh35b6i0
フジテレビにいる中川娘はどうなのかな?
84名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:24:38 ID:nlGAG/4P0

学校の電話を使って、輿石の応援選挙活動していた山梨教組の教諭は

どーなんの?

85名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:58:44 ID:khhvTJ7xP
こんな細かいことで役職辞任(www

さすが典型的な日本の田舎組織

普通、すみませんの一言で終わりだろ(w
86名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:05:51 ID:djZB0ke6P
みんなのCIAってただの清和会じゃん
自分とこの電話使って何が悪いの
87名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:20:32 ID:IKxS1qRc0
   v┴┴‐「l┴v
  V   nヘヘ|.|  V
<    l<◎>|    >
  ∧ ├―┤  ∧
   / ̄l ̄ ̄l ̄ヽ
88名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 01:03:55 ID:8VNrSju70
そうかなあ
89名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:44:41 ID:kgavw1730
11区の後継は誰になるんだ?
自民から奥さんor道議か。
みんなから従兄弟か。
90名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 19:28:10 ID:ItHc4Gg80
友★達
91名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 19:34:25 ID:5caVuUwu0

自民党はどこまで腐ってんだよ

まったく反省しとらんな
92名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 19:35:58 ID:QSaROyW+0
つか、電話掛けてくんな
93名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 19:58:10 ID:rScjcNcJ0
公明と連立を組んで久しい自民にとって
こんなの朝飯前
94名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 20:17:09 ID:BJRXdkKn0
脱税しようが闇献金受け取ろうが辞めるどころか
反省の言葉すら口にしない民主党とは対照的だな。
馬鹿正直すぎるだろ。
95名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 23:15:38 ID:wmTaqOHs0
>>92
まったくだ。政党助成金で迷惑電話かけてくんなよ
96名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 23:30:45 ID:Dd4F3Ob60
いいんじゃないの?
みんなの党ってことは、自民党の党でもあるんだろ?
アジェンダってやつに矛盾してないんじゃないのかな
97名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 23:51:29 ID:XzpPNUlt0
ヨサコイはなぁ・・・
98名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:46:02 ID:ueRdnshS0
ステルス自民
99名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:14:47 ID:YtT/oe+M0
正体見たり! スーパー売国奴 〔ライジング・サン(甦る日本)〕
2010年07月27日 20:40
http://ameblo.jp/kriubist/entry-10602656328.html

みんなの党の渡辺喜美が調子づいている。  元々売国奴とは知っているが、参院選で勢いづいて売国奴を誇りに感じてしるようだ。  この党に投票した者たちは見ておくがいい。

もし渡辺喜美が民主党を利用して郵政株を市場で売ったならば、まずあなた方が最初に地獄に落ちるだろう。

「こんなはずじゃなかった」と。


もうこれ以上書きません。 ロイターの転載記事とコラージュで理解できるだろう。


(転載貼り付け開始)


http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/1226.gif
100名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:18:40 ID:YtT/oe+M0
■ハゲタカの戦略であった みんなの党の躍進 マスコミ買収
http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-4684.html


アメリカ側の金融機関の定例会(毎月)のに出席してきました

前にアメリカ在住の日本人が書いたもの日記に書きましたが

「マスコミは真実を伝えない 買収されたマスコミ報道」

どうやらあれは、事実です

まず、私が行ったら、

「亀井をつぶした、、ということで、祝杯。」 でした

その後は、郵政に資金が今、いくらあるか、というような話で

それから、やはり、マスコミ対策はかなりやって、成功させた

「みんなの党を躍進させた、国民新党をつぶした。もう、邪魔物の亀
井はいなくなった。」 と話してました

みんなの党は、郵政民営化をどんどん進める党だから、

彼らにはいいです 
あと、自民党の小泉進二郎もいます

「みんなの党が、10議席 今回とった。みんなの党は、郵政民営化推進派だから、党首は渡辺という。」

「よかった。」
101名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:20:51 ID:YtT/oe+M0
「しかし、国民新党があと2議席残っている。」「国民新党は、次回の選挙で消える。」

「みんなの党が今回10議席とったので、うまくいく。」
と今日は、大変、うれしそうで、意気盛んでした

郵政の資金を凍結した、「亀井」の名前は、憎たらしいと、最後まで何度も、聞かされました。

「亀井を選挙でつぶした。」 「民主国民連立を解体した。」
ので、今日は、祝杯でした

早く、郵貯の資金を彼らに流してもらおうと、戦略、練っています
「これで、うまくいくだろう、もし、ことがまた、頓挫したら、

上のレベル、アメリカ政府のトップレベルから、日本政府に圧力かけてもらおう」
とういうことになりました

もう、アメリカ、イギリスの金融機関と会計事務所が、郵貯、簡保の資金を狙って、待ち構えております
今、コマーシャルでも、非常にアメリカの保険のコマーシャルが増えていると思います 

何か、マスコミに資金を流したか、圧力かけたようです 
日本のマスコミは、アメリカ側から、多額の金をもらっています

それに、私は、初めて様子を見てこようと、参加したので、これまでのことはわかりませんが、
「郵貯、簡保の資金が彼らに流れて、3重のメリットが、ある」ようです

そのようなことを話して、うれしそうにして、会議は終わりました
なにが3重なのか、これまで参加していないので、よくわかりませんが、

綿密に、戦略をたてています
「みんなの党の渡辺」は「第二の小泉」になるかもしれませんね

102名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:23:01 ID:YtT/oe+M0
日本の国民は、亡国まったく国民の利益を考えないで、アメリカ、イギリス、金融機関に
郵貯、簡保の資産を、おそらく、ただ同然で、流すでしょうそうするための戦略は、綿密に練られています

郵政の中にアルバイトを忍ばせて、システムエラーを起こさせるトラブルを起こさせる
JALと同じく、トラブルを頻発させるか、
どんどん郵政を悪くする。郵政が大変な赤字会社とマスコミを通じて宣伝する

郵貯、簡保の株式をこんな赤字会社は、ただでも、買ってくれるところがあればいいと
ただ同然で、彼らに流れるか、あるいは、上場させて、空売りをして、どんどん値下がりさせて、利益を得るか、
何か、たくらんでいますね3重のメリットといっていましたから。

日本の国民ははっきりいって、馬鹿です
マスコミも、政治家も売国奴ばかりです
彼らと、たったひとりでからだを張って戦っていた亀井さんが、
気の毒でした

私は、その会議に出席をしていて、会長の目をまともに、見られなかった
彼らにとっては、亀井は憎憎しいやつ、彼らの利益と計画を阻止する奴
しかし、私にとっては、日本人にとっては、大変、国の利益を考えてくれる尊敬している人物
まったく、利益が逆になるので、複雑で、、今、気持ちはとても、暗い 

しかし、計画が頓挫すれば、アメリカ政府の上のレベルから、もっと圧力がかかるでしょう
日本は、亡国、国というもの、日本の政府というのが、ないですね
亀井さんひとり戦っていた。もう、つぶされてます。

ひとりでは、無理でしょう日本には、国も、政府もないですね
亀井さんは、頭のいい人ですから、おそらく、この結果を選挙前からわかっていたのでしょう 
だから、国会を延長して、なんとか、郵政改革法案を通してほしい、と民主党に依頼したのですね
103名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:38:38 ID:Qq7y3A4L0
何やってんのw
104名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:52:49 ID:zptCA8930
電話くらいで騒ぐなや。
資金源は同じなんだから。
105名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:54:28 ID:BWv0SXz40
 木
木 木
106名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:50:11 ID:l6MMBfMG0
>>104

経済政策懇談会(清和会と密接な関係の政治団体)
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/shikin/20teiki/pdf/ke/ke_1.pdf

喜世会(渡辺喜美を応援するグループの政治団体)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000013398.pdf

事務担当者の新木寿郎さん、顔が広いよね
芝大門の事務所住所も同じだしw
107名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:08:02 ID:l6MMBfMG0
しかしこのスレは伸びないね

こういうスレがある時は影の軍団が芸スポ向けスレをここに立てまくりの大活躍するし
108名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:08:32 ID:fzTcZnla0
みんなの党ってのは所詮前回の衆院選と今回の参院選で咲いたアダ花だよ。

風に乗って当選した議員ばかりだろ
次衆院選で確実に生き残れそうなのは渡辺と江田位なもんだろう
参院はおそらく次は全滅だ。
109名無しさん@十周年 :2010/07/31(土) 15:11:50 ID:kL5ypd3I0
「みんなの党」って名前からして烏合の衆って印象だもんな。
政策単位での協調とかいっているけど
与党に同調したり批判したりを繰り返すと
そのうち分解するのは目に見えている。
110名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:20:32 ID:cMS5fBjc0
都合の悪いスレは伸びません
111名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:49:17 ID:Ka3kGmkn0
「長妻大臣指示に納得」1%…厚労省職員調査
              (7月29日3時8分配信 読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100728-00001171-yom-pol

役人が大臣を評価する。それを公然と新聞が掲載する。世論調査の変形バージョンか。
かってこんなやりかたで新聞がアンケート結果をでかでかとしかもえらそうな解説をつけて載せたこことなどあったのか。
官僚の「傀儡」の面目躍如、読売新聞なるマスゴミはなりふり構わず「正体」をさらけ出してきた。
1%なる極端な数字は彼等がいかにあせっているかを示すものだ。納得できない具体的な理由も書かずに数字だけを強調する。
そのわりには菅首相の続投には賛成とか、誰が官僚のいいなりになっているかよくわかる。
112名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:54:30 ID:L5/xLDIq0
自民なの党だしなあ
113名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:08:16 ID:Ka3kGmkn0
>>111
官僚に嫌われているということは、長妻はよくやっているということだ。
官僚・俗吏に気に入られることは、「都合のいい政治家」ということに他ならない、長妻はどんどん信じる道を歩めばよい。
114名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:09:30 ID:xgBRL6+o0
自民党清和会別働隊でしょ。小泉・竹中の売国路線が派遣やワーキングプア
大量発生でイメージ悪くなったから、看板代えて同じ主張する。
115名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:11:48 ID:7tYXwqzX0
遅れてきた新自由主義だな
116名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:13:09 ID:Ka3kGmkn0
厚生労働] 厚労省とマスコミが結託、長妻つぶしの陰湿
http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-1572.html

官僚の意向を汲んだ記者が大批判 

長妻厚労相が示した人事案に対し、役人が「猛反発」している。
子ども手当を担当した伊岐典子雇用均等・児童家庭局長を独立行政法人労働政策研究・研修機構
に出向させる人事案をめぐり、「左遷だ」「更迭だ」などとヒステリックに騒いでいるのである。

民間でも結果を出せなければクビが飛ぶ。国民の血税でメシを食い、
国民代表の政治家を支えるのが官僚の役目なのだから、人事も「国民の意思」と同じ。
イチャモンつけるなど言語道断である。

ワケが分からないのは、メディアの報道だ。この人事が発表されるとすぐ、
読売は<責任を官僚に押しつけているといった不満も漏れる>(23日)と書き、朝日も<担当局長として申し分ない働きという評価だ。

長妻氏の過剰反応とも言える>(23日)と官僚擁護記事のオンパレード。共同通信もきのう(26日)、
<民主党の公約の不備の責任を事務方に押し付けないでほしいとの声も>とダメ押しだ。
陰でコソコソ愚痴る官僚の“泣き言リーク”を競う合うように垂れ流しているのである。

元NHK政治部記者で評論家の川崎泰資氏はこう言う。
「官僚は情報操作のために記者を飼いならす。記者も、記者クラブが同じ役所内にあるため、役人と一体感を持ちやすく、
役所の雰囲気に流されて記事を書くことになる。今回の件は、
長妻大臣が閣内で求心力を失ったとみた記者たちが官僚の意向を汲んだのでしょう」

厚労省は長妻を大臣に迎える際に拍手ひとつしなかった陰湿集団だ。就任後はレクチャー攻めにし、
揚げ句、「ミスター検討中」なんてあだ名を付けてあざ笑った。省を挙げて、仕事そっちのけで長妻潰しを画策していた連中である。

それをメディアは大喜びでせっせと書いてきた。
長妻はそんな腐臭役人や役所のご機嫌取りに走り回る御用ポチ記者に遠慮することはない。
バカ役人のクビをどんどん切り、ついでに役所の広報部署と化した記者クラブも解体した方がいい。
117名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:14:09 ID:QyfyISxC0
乱波か
118名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:20:00 ID:RTMWuOoz0
ID:Ka3kGmkn0
>>111 >>116
>>113 釣りなのか・・・

どちらにしよ、長妻さんのヒステリー的性格と人間性の問題が
全ての原因では

驕り高ぶり、紙切れ一つ自分で拾えない大臣だしw
119名無しさん@十一周年
>>118
先日、母からこんな電話をもらった。
「私ですら忘れていた、30年以上前にたった半年間厚生年金を払っただけの記録が見つかったっていう
連絡が社会保険庁からあったんだよ。」と。

それによって上増しされる年金の受給額は、ほんの少しだけです。

「でもね。ほんのわずかでも受給額が上がって凄く助かったんだよ。テレビに全然出ていないけど
、長妻さんって一生懸命大臣の仕事をしていたんだね。
国民から褒められなくても黙々とただ自分の仕事をこなしてたんだね。本当の男だね。」

これを聞いて民主党を支持していた私も凄く嬉しくなりました