【国際】大財閥ロスチャイルド家の御曹司がペットボトル船で太平洋横断

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★ペットボトル船が太平洋横断 4カ月かけ

【シドニー共同】1万2500本のペットボトルをリサイクルしてできた船が、
米サンフランシスコから約4カ月かけた太平洋横断の航海を終え、
26日、シドニーに到着した。

航海したのは大財閥ロスチャイルド家の御曹司で、環境活動家・冒険家の
デビッド・デ・ロスチャイルド氏ら6人。プラスチック製品のゴミによる
海洋汚染に警鐘を鳴らし、ペットボトルのリサイクルの重要性を訴えるのが目的。

船は全長18メートル。電気は太陽光などで自家発電し、船内の小型菜園で
野菜も栽培した。約1万5千キロの旅の途中、ニューカレドニアなどにも寄港した。

2010/07/26 12:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072601000243.html

画像
http://i.yimg.jp/images/xbrand/images/spacer.gif

▽画像引用元
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/travel/609/1.html
2名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:44:28 ID:vtNzLvfr0
無茶しやがって・・・
3名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:44:57 ID:ds9XVZOv0
以下、風船おじさん禁止
4ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2010/07/26(月) 16:45:00 ID:???0
画像がうまく表示されませんね。
リンク先で見てください。

▽画像引用元
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/travel/609/1.html
5名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:45:04 ID:TMw+JKaB0
すげーじゃん
2野郎
6名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:45:10 ID:iUYBqGod0
金持ちっていいなあ、ムチャなこと出来て
7名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:45:48 ID:eKHRmq7u0
そしてロストチャイルドになりましたとさ
8名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:46:01 ID:VOJa82uz0
ロスチャイルドと聞くと、
なんかワクワクする
9名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:46:04 ID:hauG3Jj70
金に余裕のある顔だなぁ。
いいなぁ。
10名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:46:14 ID:8vOBYhwXP
軍艦やヘリの護送付きかな
11名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:46:16 ID:wJGM4p5M0
ロスチャイルドって久しぶりに聞いたな
12名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:46:25 ID:4NeQvBAQ0
>>6
いや、これは罰ゲームの域だろう・・・
13名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:46:43 ID:P8RRuBlf0
この人はロスチャイルド一族なのなかでも変わり者ということらしいので
まあ好き勝手に出来るポジションなんでしょう
14名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:46:53 ID:RazMFLo50
船を作るためペットボトルの中身は捨てました。
15名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:46:54 ID:FiykRhLJ0

 意地でも救助に向かうやつが出ると思うんだ。
16名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:47:02 ID:wizSmZTE0
ユダヤ人め
17名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:47:13 ID:TVSL3D+b0
>>8
おい、ロリチャイルドを連想するなよ
18名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:48:20 ID:YRx+ddqb0
おっさんの画像なんかいいよ、ペットボトル船の画像は?
19名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:48:37 ID:ecnkggAP0
ロスチャイルドの総資産が知りたい
20名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:48:50 ID:/2iBmlsb0
へー顔だしするんだね
アメリカの金持ちって、人前に出ないイメージ有ったのに
21名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:48:55 ID:ZsoHGbeE0
で、どんな船なんだ?
どう見てもただのFRP船だったりしないだろうな。
22名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:49:22 ID:MMotuZD00
デヴィッド・デ・ロスチャイルドの想いがつまった著作
「地球温暖化サバイバルハンドブック 気候変動を防ぐための77の方法」

ただの妄想糞サヨちゃんか
23名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:49:48 ID:cYBOlPfrP
俺もロスチャイルド家の一員になりたい。
24名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:49:49 ID:GLigl8r40
世界の銀行はロスチャイルドに繋がる
25名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:50:11 ID:P8RRuBlf0
>>19
代々引き継がれる資産は長者番付にカウントされないので実態は不明なんだよねぇ
26名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:50:41 ID:hpeCwdMp0
働けや
27名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:50:45 ID:T/IimZIe0
原潜がピッタリ真下に張り付いてそうw
28名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:50:49 ID:8/COgCcL0
>>4
肝心のペットボトル船の映像どこ?
29名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:51:39 ID:jAGkK7tZ0
金持ちはいいね
30名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:51:56 ID:MQfEViVJ0
>>1

部屋でじっとしとけ。
31名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:52:05 ID:Z7zSRRBN0
YOUがメンバーだったよな
32名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:52:15 ID:cYBOlPfrP
そういや最近のゴルゴ13にはロスチャイルドやロックフェラーが出てこないな。
33名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:53:09 ID:+B+OVDRJ0
豪華客船のたびも今は昔
盛者必衰とはまさにこのこと。
34名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:53:16 ID:2x1EYJYm0
>1万2500本のペットボトルをリサイクルしてできた船
ペットボトルでできた筏思い浮かべてたんだけど
もしかしてこれ?
ttp://www.interviewmagazine.com/files/2009/07/06/img-david-de-rothschild-fig-2_172011213044.jpg
35名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:53:42 ID:g/zWaodL0
世界の支配者が何でこんな事やってんだよw
36名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:53:44 ID:gdVPJ4vz0
>>1
画像がspacerって…
37名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:53:51 ID:geSBUe/f0
優しいパパさんに「やりたいことは何だいサン?」っていわれて
「エコです」って答えたら「OK!」いわれ
これで飽きるまで自分の色つけたら
颯爽と経済界に大物としてデビューするんだろ。

俺らなんてペットボトル集めて工作でもした日には
「お願いだから働いてマジメな人生歩んで」って泣かれちゃうよねw
38ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2010/07/26(月) 16:54:06 ID:???0
>>28
米サンフランシスコから出港直前のペットボトルをリサイクルしてできた船=3月(プラスティキ提供・共同)

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/asia/100726/asi1007261200001-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/asia/100726/asi1007261200001-p2.jpg

▽画像引用元
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100726/asi1007261200001-n1.htm
39名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:54:16 ID:o/C1O+qE0
1万2500本のペットボトルを950万ドル掛けて剛性を十分に持たせた樹脂にして船を造ったんだろ?
40名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:54:38 ID:TeJ+V6raP
ヴァージングループの創業者リチャード・ブランソンみたいな冒険家だな。
41名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:54:42 ID:vtNzLvfr0
42名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:54:55 ID:q6cOFdlV0
いいよな金持ちは。好き勝手やってりゃいいんだから。
43名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:55:05 ID:hqlAYKQP0
ロスチャイルド家一族って何人いるんだ。
44名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:55:50 ID:8/COgCcL0
>>38
こいつぁすげえや、中身空にするの大変だったろう。
45名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:56:00 ID:LILaBwsP0
金持ちの道楽だろ どうせ24時間ヘリで追尾してんだろ
46名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:56:07 ID:k939b3lt0
一時日本に永住かと騒がれたけど税金が高いから無理だろな。
47名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:56:13 ID:ZsoHGbeE0
>>34,38
うわぁ
48名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:56:36 ID:SajJBDJ90
>>34
すごく立派です
49名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:56:40 ID:o/C1O+qE0
デビッド・デ・ロスチャイルド『何が大変だったかって?そりゃ1万2500本のジュースの中身を捨てるのに苦労したよ』
50名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:56:45 ID:Z7zSRRBN0
普通のヨットにペットボトル貼り付けただけじゃね?
51名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:56:48 ID:P8RRuBlf0
>>33
今の富豪は個人で豪華客船(メガヨット・スーパーヨット・ラグジュアリーヨット)を持つ時代
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_motor_yachts_by_length

この御曹司はそんな成金たちの嫌味を込めていたりしてw
52名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:57:04 ID:xBdNsTXQ0
メシの心配がねぇバカ息子はお気楽極楽だなwwwwwwwwww
53名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:57:44 ID:YRx+ddqb0
まあ自分じゃあボルビックのふたひとつひねってねえんだろうな。
54名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:59:13 ID:iUYBqGod0
このペットボトルの中身は誰が飲んだのかしら
55名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:59:34 ID:KaT3ymOZ0
金持ちになったら俺もやってみるとしよう
56名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:00:18 ID:pZGfG7bD0
ペットボトルで巨大客船作るとか金持ちらしいユーモアが欲しい
57名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:00:48 ID:XKEClWHz0
CNNで毎日のように追跡DQNしてたが
ロスチャイルドだったからかw
58名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:01:30 ID:shqnErqA0
わーてるろーで大もうけ
59名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:01:37 ID:IwE/IFk/0
なんか、いかにもゴルゴが登場しそうな物語だな
60名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:01:45 ID:geSBUe/f0
くぅーしかしデビッドはペットボトルだけでも爽やかなニュースになるとは。
5人もエコ仲間いて女もいるんだろどーせ。

日本が誇るボトラーなんてニュースにしたら時空ゆがんじまうしな。
61名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:02:43 ID:G6/aKgQm0
金持ち息子の道楽でエコ言われることほどムカつくものはない。
62名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:02:59 ID:Sngd24TFP
外国の金持ちは素晴らしいね
日本のような成金豚足とはひと味もふた味も違うね
一生働かなくても自堕落に暮らしていけるのに
廃棄物のペットボトルでヨットを作って
危険を顧みず自分の命を賭して環境破壊を訴えるなんて
小心者で守銭奴の日本人じゃ絶対に出来ないわ
日本の金持ちもこういったところを見習う必要があると思うね
63名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:03:36 ID:GOynVpkW0
なんか魅力のない表情の男だね。
64名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:05:09 ID:nXtpC+m5P
日本の金持ちの息子ってどんなことやってんだろう?
65名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:05:11 ID:LN91oGEM0
この人、資産200兆円とかだったよね
66名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:05:50 ID:KQAZqdVX0
写真みると、ペットボトルを浮力に利用しているだけみたいだね
金がないとこんなオーダーメイドの船できないよ・・

その金で環境技術のベンチャーに投資したほうがずっといいって
67アニ‐:2010/07/26(月) 17:05:51 ID:14uUAVeb0
ロックフェラーの跡取りなんかオーストラリアで撃ち殺されて
土くれになってるのにw
68名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:05:51 ID:Xj/QS/Ef0
ロス=赤
チャイルド=盾(シールド)

これ豆な
69名無しさん@十周年:2010/07/26(月) 17:06:08 ID:DemS9AZh0
>31
それ、フェアチャイルド。
70名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:06:24 ID:k939b3lt0
日本の金持ちって朝鮮人も含まれてるんだろ
71名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:06:35 ID:W3P3RwmP0
昔ロックフェラー家の青年がアフリカで行方不明になった事があった
72名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:06:48 ID:AeF45M/n0
結婚してください。マジで。デビッドさん。
73名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:06:58 ID:juMp5GmV0
>>23
一族のだれかと結婚するのが一番簡単な方法。
74名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:07:36 ID:dhbxzkAj0
こいつは原発で設けようとしてるだけ、反石油。
ロックフェラーならニューギニアに探検して食われた奴がいる。
ライアルワトソンがおなじところに行ったら、白人の頭がい骨みつけたが
食われるとまずいのでそのままにしたとかいてたな。
75名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:07:45 ID:geSBUe/f0
ぶっちゃけ人々の脳から
彼の背景をリセットして汚いファッションさせたら
トヨタ工場にいる長髪ブラジル人と変らないっつーの。
76名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:08:46 ID:uFPCJh6g0
なあなあ、もしかしてドーバー海峡の底までもぐれる潜水艦作れば大もうけじゃね?
77名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:11:00 ID:LbwOgIu10
ロスチャイルドが反石油とかwww
78名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:11:45 ID:dhbxzkAj0
>>72
ロスチャイルド家は家訓でいとこ婚なので、無理です。
79名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:12:30 ID:6AkU/tQH0
>>1
この人の事は全く知らないからいいのだけど
あの影響されやすい前首相が、
北極海経由でモスクワでも目指してくれないかなぁ。
80名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:12:38 ID:ztyqwjOj0
雑用係で雇ってください^^
81名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:12:56 ID:qOMLCj100
いいなぁ暇なんだな
82名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:13:50 ID:AeSAMjAF0
航海し終わったら、ちゃんと資源ゴミの日に出しておけよ>ロスちゃん
83名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:15:18 ID:6AkU/tQH0
ロスチャイルドってアメリカじゃないだろ。
欧州系ユダヤの元締め?

ところで野郎ばかりで6人ってことはホモが疑惑でないの?
84名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:15:41 ID:KaT3ymOZ0
金持ちすげー
85名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:16:39 ID:P8RRuBlf0
>>80
アイビー・リーグ系の大学出身じゃないとまずむりじゃないかなw
86名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:17:17 ID:vM927noo0
まあどうせ何やっても批判されるわけだから頑張れw
87名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:17:38 ID:h0qd/SiP0
金持ちは毎日どうやって時間つぶすか考えるのが仕事なんだろうな・・・
88名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:18:10 ID:r88cA76B0
アシュケナージの出世頭?
89名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:19:28 ID:y5rGJPwg0
>>1 海洋汚染に警鐘を鳴らし
ちょ、ちょっと待ってくれ。今メキシコ湾に原油垂れ流してるBPって会社思いっきりロスチャイルド系列だろ。
90名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:22:11 ID:P8RRuBlf0
>>89
欧州のスーパーメジャー2社ともロスチャイルド系列ですな
91名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:23:25 ID:vekwx9OT0
だってエコ金になるからなw
92名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:24:46 ID:Q62RIE9q0
どうせサポート船がべったり張り付いてるんでしょ
なんたってロスチャイルドだもんね
93名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:26:05 ID:/8pxUL3i0
>>89
まぁ、そういうことなんですよ
94屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/07/26(月) 17:30:12 ID:YhWuCuqDP BE:3126480487-2BP(1235)
ペットボトル船の周囲には警護艦などが数隻いて
つねに執事が「ぼっちゃまぁ〜 以上ありませんかぁ〜!」
「ぼっちゃまに万が一のことがあったら、このジイは ジイはぁぁぁ!」
とか言ってるのを想像しているw
95名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:31:43 ID:91D8ltRH0
腐るほど持ってる金でペットボトルリサイクル工場建てた方が早いだろw
96名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:34:50 ID:8CVOwVNB0
通貨発行権を俺に渡せ
97名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:37:44 ID:ejyqbg8v0
所詮、金持ちの道楽。
98名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:38:17 ID:vvAPgJZ20
ロスチャイルド家も、本家のフランクフルト、ナポリ、ウィーンは
滅亡して、残っているのはパリとロンドン。
99名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:44:18 ID:qYvjzcDn0
>>62
気持ち悪いから死んでくれ
100名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:44:50 ID:0yxI1JGV0
>>96
今の日銀法はロスチャイルド自身が制定に大きく関わった
ゆえにロスチャイルドは財務省経由で日銀を自在にコントロールできるのである
日本が長年デフレに苦しんでいるのもこれと関係がある
民主党は手遅れになる前に今すぐ日銀法を改正せよ
101名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:46:10 ID:AF9XJVJuP
おいロスチャイルドのボンボン俺に牛どんおごれや。w 屑が、ケッケッケー!
102名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:46:20 ID:M7MHdMQh0
この家は変わり者をたまに出すな
103名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:46:21 ID:Q62RIE9q0
>>100
まるで手遅れでないかのような書き方に絶望した!
104名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:50:29 ID:dhbxzkAj0
>>102
虫コレクターで自殺。
馬車の馬をなぜかシマウマ。
105名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:51:11 ID:hApYtJwp0
A-10作ってる会社か?
106名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:51:30 ID:11OrP3qy0
ロスチャイルド ≒ Loss Child = 子を失う
107名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:52:43 ID:K3zOVw+60
>>100
ってことは日銀砲ってロスチャイルドの承認済みだったんだ
108名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:53:27 ID:9yQaFwt00
ほんと、エコって、金持ちの道楽だなぁ
109名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:54:28 ID:skoSO+DS0
>>68
イタリア語風だと最高の盾ってことか。厨2みたいだなw
110名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:54:35 ID:VkKLkxH10
海洋汚染といえばメキシコ湾の原油流出事故
この人にはあまり関係なさそうな気もするけど
111名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:55:56 ID:P8RRuBlf0
>>110
あれは本当に事故なのでね
ロスチャイルド財閥稼ぎ頭のBPが消滅する瀬戸際だし
112名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:57:26 ID:M7MHdMQh0
>>106
マジレスすると赤い盾って意味だけどね
113名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:57:34 ID:zGRhZ5F40
金あるヤツは良いなぁ。
好き勝手にできて。
114名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:57:34 ID:lXZEI3fa0
うまか棒5万円分で筏作って、川下りしてたサークルがあったなぁ。
ゴール後は筏を解体して、見物客たちに配ってた。
115名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:58:04 ID:skoSO+DS0
>>107
今は日銀砲無断使用のペナルティかもしれんぞ((((;゚Д゚))))gkbr
116名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:58:05 ID:bY6W7z7P0
これからは
ブッシュネオコンvsロスチャ原発vsロシア中国
のぶんどり合戦だな
庶民はせめて逃げ足だけは鍛えておくように
117名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:58:50 ID:4QaMCexh0
金持ちの道楽と書いている人が多いけれども
金に困らない人が求めるのは地位であり名誉なんだよ
歴史に名を残したいとか思うようになる

例えば鳩山
アホな25%削減をぶち上げてただろ
本人的にはアレで歴史に名を残せると思ってたんだよ
結果はさんざんだったけど
118名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:01:41 ID:J3idFoC70
>>111
ロックフェラーのこうげき  BPは5ちょうえんのそんしつ BPはしんでしまった
119名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:01:58 ID:nVqNd90E0
そもそも通貨発行権を持ってたら一般的にいう金持ちとかの範疇に収まらないよな常考。
120名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:03:31 ID:jAGkK7tZ0
>>100
これソースある?
121名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:16:15 ID:PI9zGTmo0
>>150
フェアチャイルド・リパブリックでは?
122名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:16:41 ID:r46lFuwC0
徳を積まんとな
欲に溺れた総楽観な豚にならない事に尽きる
123名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:20:10 ID:PI9zGTmo0
訂正

>>105
フェアチャイルド・リパブリックでは?
124名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:22:36 ID:0yxI1JGV0
>>106
イギリスのヘッジファンドで、ザ・チルドレン・インベストメント・ファンドをご存じか
電力大手のJパワーの株式を大量保有し、社外取締役の受け入れ要求を要求するなどしたことは記憶に新しい
そのファンドの名称であるチルドレンはチャイルドの複数形だ
125名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:22:45 ID:P8RRuBlf0
>>118
アメリカ本土に莫大な被害が発生してるので流石にそれはないよw
126名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:29:32 ID:V8UrfwiZ0
>>1
小学2年生の時にやりたいと思いました。
127名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:31:17 ID:Z7zSRRBN0
ロスチャイルドのチャイルドってそのチャイルドじゃないじゃん
128名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:37:45 ID:vM927noo0
麦わら帽子の手が長い奴に、なんとかされちゃうんか
129名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:38:06 ID:dhbxzkAj0
>>120
日銀関係の最近の新書(単行本)じゃないの?おれは読んでないけど。
130名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:41:03 ID:sHAOB5o30
>>125
個人的には
ロックフェラーはそろそろアメリカを捨てるんじゃないかと思ってるんだがな
所詮あの大陸は彼らにとっては土人からの略奪物にしか過ぎない
131名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:41:21 ID:ZDRBonSR0

金持ちの道楽
132名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:41:24 ID:76cU/IB60
職業:冒険家 だなんて
133名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:42:34 ID:lzOZohax0
2ちゃんの陰謀厨は何かあるとすぐロックだロスだと騒ぐから鬱陶しいwwwww
134名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:43:48 ID:S285LlTL0
ロスチャイルドは英語読み。もとはロートシルト(赤い盾)。
135名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:45:37 ID:eLUS++540
環境活動家・冒険家w

シーなんちゃらに寄付してそうだな
136名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:46:25 ID:5ZNI8aVa0

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ      ?
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
137名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:46:36 ID:me/08JTs0
>デビッド・デ・ロスチャイルド氏ら6人

他5人はSPか?
これだけのセレブが丸腰冒険なんてできっこないわなw
138名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:47:52 ID:Tv9PuHzv0
アントナン カレームの レシピの源本は
保存されてるのかな?
139名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:48:30 ID:ecnkggAP0
      ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \
    |     |r┬-|    |  俺がロスチャイルドに愛を説いてくるお
    \      `ー'´     /
      >         <
     ( |        / )
      `|       /'
         |  (u)  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......
140名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:49:14 ID:XQTHfkip0
これも情報隠蔽の一端なんですよねw
でもロスチャロックって情勢が分かりやすくてよかったですw
141秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/26(月) 18:50:15 ID:cSQTOucQ0
('A`)q□  良い顔つきしてるなぁ。
(へへ
142名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:50:21 ID:OWFvZ3So0
UFO事件のあれか?
米軍が宇宙人の死体回収しただの解剖しただの。
143名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:50:52 ID:M19BhiJJ0
ロスチャイルド家って定期的に、金嫌いで訳の分からん事をしでかす
子孫が出てくるんだよな。
144名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:52:49 ID:fxxzw/SS0
そういえば昔
広瀬隆っていうユダヤ陰謀論者が
「赤い盾」っていう本を書いて
「この本が出版されたら私は殺される」とか
ほざいてたなw
145名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:53:53 ID:CNQBNhkK0
金持ちは暇でいいね

海洋汚染に警笛を鳴らすならのが目的なら出発後におきた
BPの海洋汚染にも当然抗議活動するんだよね。

全財産投げ打ってください
146名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:54:33 ID:m5Oet6sp0
世界の金持ち
ムガー財団 > ロスチャイルド財団 > ロックフェラー財団 > デュポン財団 > ビルゲイツ > オナシス > サムスン財閥 > デビアス >>>大原財閥
147名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:54:41 ID:FPN5E8iQ0
すたちゃまにあと何か関係ある?
148名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:54:42 ID:M19BhiJJ0
>>144
広瀬隆はユダヤ陰謀者じゃない。
149名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:55:18 ID:h665mfQd0
>>136
ロリとチャイルドの話じゃねーよw
150名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:58:29 ID:/KZXkOcR0
>>1
ロスチャイルドってイメージどおりの顔しててわらたw
151名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:04:15 ID:zz3WQO8p0
確かロックフェラー当主もディビッドだよなー
まだ生きてんのかな
152名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:05:22 ID:uK8dZ9w70
>>32
ゴルゴがロックフェラーの親玉狙撃しちゃったからな
153名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:08:38 ID:Ry4VgRhm0
>>117
自分の金で何とかして地位や名誉を得ようとする金持ちを
他人の金を使うことばっか考えている鳩山なんかと一緒にするな
154名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:39:35 ID:06j6nx180
自分の身内が情報工作した環境保護の宣伝を信じ込んでる馬鹿だw
155名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:42:17 ID:uxffe1h00
ロックフェラー3世、元米副大統領の息子は
ニュージーランドか何処かでジャングルを冒険してて
行方不明なってたな。
156名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:46:37 ID:54V89Nqo0
ロスアンゼルスのチャイドルか
157名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:04:56 ID:fcqD5CVV0
ロックフェラーの御曹司はニューギニア探検に行って食われちゃったんだっけ?
158名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:07:53 ID:KaT3ymOZ0
>>157
そう、プレデターにやられたんだよ
159名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:25:10 ID:NFlA38ZU0
ペットボトルをリサイクルしてできた船

イオンのフリースとおんなじだろ
原料に使っただけでペットボトルそのものでレゴみたいに船作ったわけじゃない
160名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:26:22 ID:7KCBIzxs0
デビッドの名を継いでる・・・
傍系の人?エコバカか
161名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:30:19 ID:X+uSZdgZ0
>>34
ペットボトルのイカダみたいなのを想像してたのに・・・
これ作るのに、どれだけ不要な化石燃料使った?
162名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:31:03 ID:i1HAhMvy0
金ありすぎてやることなくなったんだろうな
163名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:32:06 ID:9Zndq2rg0
>>24
世界の銀行は某信用金庫を通じて俺に繋がる
164名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:32:21 ID:kzwp2c730
こいつ沈めれば世界金融マフィアの奴隷支配が終わるんじゃないのか!?
165名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:39:47 ID:9LYltLpc0
ポッポも政治家なんてやらないでこういうことやってりゃよかったのによ
166名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:41:16 ID:M9XXWHsA0
「僕を偽善者だと批判する人もいる。でも、僕は自分の地位と名声をいかして社会に影響を与えたいんだ」

テロ婆と同レベルかw
167名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:47:23 ID:7+lMiIl90
金持ちの道楽だな
羨ましい
168名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:54:09 ID:BjjUl+vA0
船の備品や他の材料。製造に関わった人の人件費。
航海中の支援などを含め
数億ってところか?
169名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:59:10 ID:pNHaZ7R+0
>>68
ドイツ語の
Rot(赤) + Schild(盾) → Roschild(ローシルト、英語読みでロスチャイルド)
170名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:59:31 ID:KLQn3FWE0
金持ちの馬鹿の道楽か
171名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:02:48 ID:lZOFqzf30
>>144
こじつけ?偶然?無理があるな〜とくすっと笑っちゃう程度の内容でした。
結論としては、人類皆兄弟ということで本を閉じ、book ○ffに持って行きました。
172名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:03:27 ID:pp3l2/WGi
どうせ人に作らせてるんだろ
173名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:03:33 ID:t+HNL4h70
>>34
後ろ2台の自転車は陸上探索用か?
174名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:05:01 ID:QjmDl8/U0
エコ厨が増えたらユダヤは儲かるんだから、宣伝としてやってるんだろ
175名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:05:53 ID:t+HNL4h70
>>51
ほとんどがドイツ製・・・、すごいな。
176名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:05:55 ID:fyFdW+9I0
金持ちの道楽だね。
貧困には警鐘を鳴らさないんだな。
177名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:07:20 ID:M19BhiJJ0
>>171
読んでないだろw
178名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:10:29 ID:U6nHtNSW0
>>175
一級小型船舶の免許でOKなら欲しいな
179名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:10:43 ID:lZOFqzf30
>>177
えへ、はい、読んでいません、あれは眺めるだけで十分でしたので
180名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:11:45 ID:P8RRuBlf0
>>175
ドイツとオランダがメガヨットの二大生産地ですw
欧米の造船業は貨物船やタンカーから撤退してこういった付加価値の高い船で勝負しております
181名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:17:22 ID:gRWjKdX00
海賊の人は狙わないの
182名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:28:30 ID:U6nHtNSW0
>>181
ナチスも遠慮した一族だぞ!
183名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:31:15 ID:nXtpC+m5P
>>181
狙う奴は死ぬ。狙わない奴だけが生き残れる。
184名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:36:32 ID:seHx3d6Y0
こういう人は当主から小遣い貰って、生計立てているのかな?
月に5000万円くらい、個人口座に振り込まれるんだろうか?
逆に当主とか成らなくても良いかもなあ。
食う、寝る、遊ぶ、セックスする、読書するで人生過せるか。

食う心配無い人は、人生どう使うか?と贅沢な悩み抱えられるわな。
185名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:43:45 ID:72sNz9yi0
こち亀の中川みたいなもんだな。
186名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:57:25 ID:M19BhiJJ0
つーか、ロスチャイルド家の人間なら、必ず系列会社の株主で、重役で、顧問だったりするから。
187名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:59:20 ID:zBy67jzM0
とりあえずラフィットもムートンもペットボトルワインは作ってないと思う。
188名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 22:01:40 ID:aWUwPSYG0
環境活動家とか今一番胡散臭い奴じゃん
189名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 22:03:22 ID:nhdh3/kZ0
道楽だし。
使ったあとのペットボトルどうすんの?

普通にリサイクルしないで、なにかゴミみたいなものを
工作するのをエコとか言ってる主婦と同じ低脳発想?
190名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 22:04:26 ID:M19BhiJJ0
>>187
wwwww
191名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 22:12:02 ID:+o0U7XvL0
>>51
これの二番目の下さい つI
192名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 22:12:11 ID:rf4PiOOP0
太陽光発電って点がアメリカに環境バブルを起こさせて
原発を作らせようとする親たちへの皮肉だろうな
193名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 22:12:13 ID:tVWqhIYG0
アメリカの原潜が真下でサポートしてるんだろ?
194名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 01:07:19 ID:alXFR1zt0
地球温暖化も詐欺だし、これは遊びじゃなくて、
仕事の一環なんだよw
お前らすぐにきがつけよ。
こいつは空気を売って儲かるんだぞww
195名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 01:13:47 ID:X5dQjtgr0
>>19
9千兆ドル
196名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 01:38:50 ID:hlkPsy9Q0
ユダヤを騙るハザール人の末裔共は自作自演が大好きだからな
197名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 01:53:35 ID:L7nL24ULP
お金持ちな一族の推定総資産


ロスチャイルド家     約1京円
マイヤー・アムシェル
金融業・その他

アスター家       約1800兆円
ジョン・ジェイコブ・アスター
毛皮貿易、不動産、アヘン

ロックフェラー家     約1000兆円
ジョン・デイヴィソン・ロックフェラー・シニア
石油業

ヴァンダービルド家    約800兆円
コーネリアス・ヴァンダービル
海運業、鉄道

オッペンハイマー家    約50兆円
アーネスト・オッペンハイマー
鉱山事業

ビル・ゲイツ        約5〜7兆円
ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世
IT
198名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 02:04:56 ID:KREtFsE00
ビルゲイツ以外、全員昔の人間やん。
199名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 07:12:03 ID:fXktdWN30
でも豪華クルーザーが5隻ぐらい並走してそうだな
200名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:31:56 ID:gdfXS7n80
>>197
これが本当なら世界を動かしてるってまんざらでもなさそうだな
201名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:00:10 ID:t17dKKJ10
探してーるのにないじゃなーい
202名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:02:13 ID:zAftYUS10
>>197
ソースは?
金融資産だけなら日本人1億2千万全員で1400兆円なんだが
203名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:02:18 ID:t+1M0g+iO
さすがスケールのデカイ中二病だな
204名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:23:33 ID:OFAg0kyr0
すぐ後にウン億円のクルーザーを従えて?
205名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:25:51 ID:OL4YcQOJ0
ペットボトルの製造を減らすことを訴えたらいいのに
206名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:36:59 ID:I+ZcvTd/0
生まれた瞬間勝ち組の人生か…
207名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:48:37 ID:BqsVC2740
この男はようつべにも動画がある。同じようにエコ関連の話で出てるんだが
どうもあまり××××な感じには見えない。BBCのニュースに出た
イギリスのオッサンの方がバンカーという事もあってか本物らしい雰囲気が
ある。なによりも一緒にいたキャスターの態度が違うw
208名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:51:05 ID:danKVzbOP
>>19
19世紀的には世界最高レベルの資産を
持っていたが、
21世紀にはさらに大きな資産を持つ者が増えた。例えばビル・ゲイツ一人の方が
資産額が大きい。
209名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:45:41 ID:Ei9Bs7ia0
トヨタ自動車の社長の報酬は1億円もないが創業家には毎年40億円程度配当される。

ロスチャイルドなんてその比じゃないだろ。何もしなくても金が入ってくる。
210名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:29:00 ID:ViNuTxDw0
金持ちの御曹司なんだから「ペットボトルロケットで太平洋横断」くらい
大きいこと言ってみろよと
211名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:17:49 ID:XFI0LrjD0
WWU時のロスチャ一族の状況を誰か簡単な図にして教えてくれ。
212名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:20:38 ID:wRdzDNw70
偽善にすらなてないというか…でも害の無い道楽でいんじゃないの
213名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:21:14 ID:mIQehj1N0
ぶっちゃけ、陰謀論飽きてきた
3年前はあんなに夢中になったのに
214名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:38:10 ID:sf7TazWU0
>>213
結論から言ったらロスチャイルドと同じか近い土俵に立てなきゃ
一庶民では選挙でその陰謀に立ち向かってると思われる党や人物に一票を投じる以外どうする事もできんからなあ。
215名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:40:27 ID:UuWngZUz0
>>114
アイス溶けないかなあ
216名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:40:58 ID:/Cnui8OyO
大財閥ってロックフェラーだと思ってたわ‥‥
217名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:43:43 ID:R6QJRLPX0
ロスチャイルド家に生まれたというだけで
九連宝燈を一生上がり続けるようなもんだろ
218名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:46:40 ID:y4f1JnWz0
>>215
うまい棒との間違いだとおもわれ。
219名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:48:21 ID:1XKkHt+50
ロスチャイルドとロックフェラーとどっちがでかいんだろ
あとカーネギーとかか
220名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:24:06 ID:Owht711z0
>>201 紅茶のお酒かい?
221名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:36:05 ID:P44k+R8z0
>>77
オバマ政権の動き見てると、反石油側の連中がいてもおかしくないと感じるぞ。
トヨタ叩かれてるのを見てると、まだそれは少数だとは思うけど。
石油の時代が終わるのを見据えている人間がいてもおかしくないとは思う。
222名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:39:14 ID:P44k+R8z0
>>213
ちょっと話逸れるけど、なんでもロスチャイルドやロックフェラーのせいにしてる連中って、共産主義勢力の気がしてきた。
独立党見てるとそう思う。
中国大好きだしあいつら。
あと、ベンジャミン・フルフォードか。
なんでもかんでもユダヤのせいにする奴って、アカの匂いするわ。
ユダヤの連中も、かなり黒い事やってるとは思うけどさ。
やり方が上手い連中と、やり方が下手な連中での戦いって事だろうな。
223名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:39:50 ID:xYg6wZtX0
>>219
実態は不明
主な財産は財団名義で過去の豪邸やらは文化財として一般公開したりしてるし
そして多くの財産は星の数ほどの財団に分散させている

表向きはけっこう質素な生活をしているフリをするのが最近のトレンド
スウェーデンのウォーレンバーグ財閥一族をお手本に質素倹約風に見せることを是としているね
けど財団名義の投資会社を通じて莫大な配当金と産業に影響力を行使している

そしてフォーブスやフォーチュンが発表する世界の長座番付にはなぜか選考外となる
長座番付は一代で築いた財産(またはその相続)しかカウントしないので
代々相続された財産は対象外とか

今でも実際に影響力を持っている伝統的な財閥一族はメロン財閥、ロックフェラー財閥、デュポン財閥、
ロスチャイルド財閥、ウォーレンバーグ財閥・・・こんな感じやね
224名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:59:37 ID:gdfXS7n80
>>222
ただのレッテル貼りに近いからなぁ・・・
225名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:55:16 ID:t1T7MWl50
>>64
総理大臣とかじゃない?
226名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 01:38:21 ID:Xg0Y51ZD0
ビルゲイツなんか4兆ぐらいだろ

ロスチャイルドの総資産は一京円
227名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 02:52:14 ID:ybv3KMJQ0
正直、エリート様は少々変人の方が俺らにとっては都合が良い。
小沢一郎と金正男を比べてどっちが大物に見えると思う?


本物の大物っていうのはバカだからこそ好感持てるんだよ。
ロスチャイルドの御曹司はエコ馬鹿でロックフェラーの御曹司はアニヲタなら世界はまだ平和で良いよな……。
228名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 21:50:09 ID:Tm3LklQa0
>>221
でも原発を動かすのに石油が要るんだよな。
229名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 21:52:25 ID:jDpbqjwU0
SwCADでお世話になってます。
230名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 21:53:56 ID:RsQ6aL6b0
男なのに「姐さんロスチャイルド」っていうから不思議
231名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:01:01 ID:TqIXVp3c0
>>222
世界金融とメディア、欧米政界を牛耳ってるんだから当たり前だろ
232名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:02:37 ID:vebGZ0aC0
沈め
233名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:11:34 ID:SJSDVdFz0
俺の総資産18億円なんて屁みたいなもんだな。
234名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:22:53 ID:/mazbsak0
ブサヨの黒幕だよね。
235名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:43:12 ID:oIfPlE8e0
>1万2500本のペットボトル

案外、飲まずに下水に垂れ流したりしてな。
ついでに洗浄のため水使いまくり。

もちろん、部下にアルバイトを雇わせてな。


もし、そんなんでエコとか訴えてんだったら大笑いだ。
236名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:46:42 ID:PN+yv2Of0
>>1

無学な僕に教えてほしい
ロスチャイルド家ってどれくらい凄いんだ?
よくロックフェラー家と双璧をなすような
印象を与えるが真の世界の支配者なのか?
237名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:48:33 ID:Tm3LklQa0
エコ自体、支配者階級から発信され、それなりに生活力がある者に支持される道楽。
そのレベルに無い者は殊更アピールしなくても無意識にエコな生活をしてる。
238名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:50:52 ID:Ppieg6gJ0
どうせ船に異変が起こったら、さっさと家族が助けてくれるだろうし。

実験的にいろいろなことするのも、こういう人ならいいかも
239名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:57:36 ID:72D2D2hB0
通貨を考えたんだっけ?
240名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 22:57:52 ID:5htB7aNC0
このぐらいの金持ちになると、資産を増やすというよりも国とか世界の影響力とかを重視しそうだ
経済だけじゃなく政治にも力持ってるみたいだけど、とても想像つかないな
241名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 23:04:09 ID:rLsmi3n00
ぽっくんの海を汚さないでくりー
242名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 23:10:48 ID:vK9p9X+R0
ドラゴンクエスト7の主人公のモデルは初代ロスチャイルド
をモデルにしているって話なら聞いたことはある。
http://www.youtube.com/watch?v=laWl3zCZhBQ
243名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 23:16:39 ID:vK9p9X+R0
↑おっと挿入ミス

ドラゴンクエスト7の主人公は初代ロスチャイルド
をモデルにしているって話なら聞いたことがある。
http://www.youtube.com/watch?v=laWl3zCZhBQ
244名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 23:34:22 ID:AcSV0oxv0
おぼっちゃまくんをイメージした。
245名無しさん@十一周年
この人が跡取りなのかい? やっぱり優秀なのかね?