【赤旗】民主党政権で日本農業壊滅の危険/FTA・EPA推進/コメは9割減少 自給率は12%に

このエントリーをはてなブックマークに追加
590名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 04:17:10 ID:ZW9XQCGD0
世界的異常気象に対応するために、食料の国内依存率を20%に下げるべき
591名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 05:44:03 ID:RaqsdDi70
30年以上も米価の据え置き。
生活が出来ないから専業農家は1割未満。平均年齢70以上の高齢者
休日に地域の仕事・葬祭・農業の仕事。休めないから働き盛りで病気・突然死が意外に多い
稼動時間の割りに農業機械が高額・壊れやすく、電子基盤など修理を頼むと15万の請求書
ギア・クラッチなども壊れやすく修理に15万。同じ修理費?と思っても、どうしようもない
大規模化って簡単に言うけど高額な修理費・作業日程で問題
稲刈りで雨が降ると田が乾くまでダメ。泥が乾燥で米の形に・・・下手すると買い取り適用外に
ある年など雨から雪に変わり、雪から稲を立てて慌てて刈り取りしてた
乾燥も3倍くらい燃料が必要で、買い取りの評価も悪い。
大規模化で最初に刈り取りした人と最後の人では天と地の差
燃料・肥料・修理費など農業は効率が悪いから地域経済が潤うのに30年も価格据置・補助金削減で地域経済が衰退
後継者が農業じゃ生活できないと廃業してる農家が高齢化とともに急増
農業政策も猫の目
農協・市の担当者が補助金つけるからと果樹栽培を推薦。懇願
数年後、他の農協でも栽培してて価格が大幅に下落。
社会情勢の変化との文章で集荷場も遠くになり担当者も役職が代わり無責任
結局、苦労して赤字で採算割れで果樹栽培をやめる農家が続出
産地偽装もひどくて、信じられないウワサがいろいろと・・・たぶん事実だろう
マスコミは民主党の農業政策にばら撒きのイメージを与えたいらしい
でも収入が増えるのは都市部の一部の農家だけ。ある交付金も政権交代でカットされてる
毒ギョーザ事件で輸入貿易検査が安全と誤解してる幸せな国民。真実を知ると寒気がする


592名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 06:50:40 ID:FvOgz6YQ0
派遣切り捨てで都市の若者を壊滅させた後は
田舎を草刈り場にするつもりか。

経団連は国民から搾取するのをやめて
海外に売れるモノを作れよ。
593名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:13:26 ID:rvnV6iK/P
>>592
こういうのを見てると内需って言葉はどこへ行ったの感がすごいな

あと日本国内で海外に売れる製品を作ろうとすると結構むずいぞ
黒字が拡大するほど貧富の差が広がる苦しい状況に陥る
594名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:17:30 ID:Zqv3m/bz0
>>593
>あと日本国内で海外に売れる製品を作ろうとすると結構むずいぞ

レクサスなんか大量に日本で作って輸出してますがw
595名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:23:01 ID:rWgVDSbL0
丹羽中国大使に聞く 「FTA、早期交渉目指す」
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100723/biz1007232204031-n1.htm

伊藤忠商事の中国食料戦略、日本企業を大陸へつなぐ(1)
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/f2432bc6cbdb5a60d04aac1e485da92e/

596名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:25:24 ID:GSivw38P0
攻めの農政の松岡に任しておけば良かったのに
ゴミンスが自殺に追い込みやがって
日本のブランド米の凄さがそのまま輸出でも通用する事を松岡が証明したのに
マジコンやらのアポなし訪問とか嫌がらせの連続で死んじゃったんだよな
何とか還元水って合法的に処理されてたのにゴミンスの金の問題に
比べてそんなに悪かったのか?
597名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:22:25 ID:rvnV6iK/P
>>594
レクサスであなた自身が儲かってるなら誰も文句言わんが

あと「国民から搾取する」ってのがどういう状態なのか意味不明
まさか日本人に安く物を売ると搾取になるのか?
598名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 20:54:11 ID:UW2R1xjF0
また民主党か
599名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:45:55 ID:E2acPRQrP
今みたいな有形無形の農家保護がなくなって、
ある程度値段が上がっても、美味い日本米を選ぶって人は、
相当いると思うけどね。9割減るなんてありえない。

乞食農家に補助金もっとくれって言いたいだけの記事だな。
600名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:53:32 ID:y0hmwSVqO
もう自動車や電機のために他の産業を犠牲にするのはやめよう。
FTAやEPAはやらなくていい。
601名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:47:17 ID:JHR9S95BO
コメ産業は何としても残さないとな
何世紀にも渡って恒久的に栽培できるシステムなんだ
農業大国の米豪じゃ地下水が干上がって
大変なことになってるらしいじゃないか
602名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:49:04 ID:5ABXgaa60
もう農業のために他の産業を犠牲にするのはやめよう。
乞食産業は必要ない。
603C[`Щ´] b コラ!:2010/07/29(木) 22:57:23 ID:15bZjTmX0
>1
共産党さんよ、永遠の野党はもう結構だから、シャドーキャビネットでも作って

実際に政権を担うとしたらどういう政策が必要かシミュレーションくらいしてくれよ。

野党と与党では何が違うか国民のほうがわかってきてるんだぜ・・
604名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:01:15 ID:l5hCKlKz0
菅内閣最新支持率(7月29日現在)

日経新聞   68%←日経必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
NNN    62%
読売新聞   45%
報道ステーション 45%
JNN    43%
毎日新聞   41%
産経新聞   40%
朝日新聞   39%
NHK    39%
新報道001  36%
共同通信   36%
ANN    34%
時事通信   31%

与党に媚びない時事通信カコイイ
605名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:38:55 ID:ytN0bBHh0
自民党が作り上げた集票システムを破壊しなければならない。
FTAで自民農水族は全滅、農協も壊滅、国民は安い食料を買える。
606名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:45:45 ID:06hvOxnx0
>>605
そして農家も絶滅
607名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:47:07 ID:L0epZUJ30
>>605
オマエみたいのがいるから、デフレになるんだよ。安ければいい
それ朝鮮脳だよ!!大陸国と島国は同じ考えでは、島国は崩壊しますが
608名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:00:11 ID:ronz1mCV0
補助金が直接農民に渡り、米価が安くなる
海外方式にシフトして行くってだけだろ
食い物は安くなるけどバカみたいに税金喰うぜ。これ

この先、食糧確保はこの先絶対に必要で、穀物価格もどんどん上昇していく
米の増産は米豪は無理。
カ州なんかはシュワ知事がロス等、都市部に水を優先供給すると発表して米の増産が不可能になった
だから中短粒種の国際相場はリーマンショック後も高止まりのまま
東南アジアでは中短粒種は作ってないし、残るはアフリカのネリカ米なんだが、
これは、食糧による先進国の世界支配が崩される可能性があるため、EUからもアメリカからも絶対に潰される

まぁ農業を潰すようなFTAを言う奴はバカだから放って置くとして、
FTAを進める上で、税金をどういう形でどこまで投入して、どこまでの価格帯にするかのビジョンがなけりゃ話にならんわな
609名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:00:29 ID:M7rHutYT0
所得補償はなくていい
その代わり、作物買取制度を導入して週1で作物を買い取る日をつくればいいよ
食える事が条件で、形は少々悪くても買い取ればいい

買い取った作物は救援物資の食材とか公的機関の食堂の食材に使えばよい
610名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:06:13 ID:tt2LLIcz0
>>608
>FTAを進める上で、税金をどういう形でどこまで投入して、
>どこまでの価格帯にするかのビジョンがなけりゃ話にならんわな

そんなビジョンあるはずねーだろ

農家に金配って田舎で選挙勝ちたい
 ↓
非関税障壁っつって叩かれるぞ
 ↓
ならFTA言っとけ
 ↓
配る約束だけで衆院選勝利!イエイ!

こうだから
口蹄疫でアホ晒したせいで地方の農家を敵に回して元も子も無くしたけどな
611名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:12:57 ID:DUHyM5Xq0
日本の農業予算は国家予算の2.6%にすぎず
欧米の半分以下なのに、その4割が農民ではなく
、土建業者や関連団体に消えている。
今のこの国には農政などというものは存在しない。
612名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:29:56 ID:l/82iHPxP
農民が兼業で土建屋やってるからだろ

小沢の師匠が地方で土建やれっつたのは
新潟の米農家が兼業化していく過程で、兼業農家の為の雇用を作る必要があったから
所得保障でどのみち遊んでるならまだ土建でもやってるほうがマシな金の使い方、というのが現状だな。
613名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 01:36:31 ID:tt2LLIcz0
民主党の本音 日米FTA「推進」マニフェスト                                    
ttp://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-ba16.html
■発言録その1 
「ドイツ人は賢いが、日本人は馬鹿(ホントにホントにこの表現を使った)で軽く、時々の事件で盲動する。
BSEの時も出るやいなや大騒ぎして、一晩で変化してしまった。今の原油高や飼料高が続けばよい。
そうでもなければ、日本人は馬鹿だから変わらない」(←国会でぜひ、そのご高説をわれら愚民どもに
お話し下さることを望みます)

■発言録その2 
「1バレル100ドルを超える原油高が続けば、冬加温している施設園芸は潰れる。
旬産旬消(この言葉の発明者だとひとしきり自慢)を実現するにはそのほうがいい」(←わが村に来て、
そのご高説を直接農家にお話することをお勧めしたい)

■発言録その3 
「飼料を外国から輸入しているような加工畜産(この言葉の発明者だとひとしきり自慢)は今の飼料高で
どんどん縮小するだろう。大変にいいことである」(←実際に去年の今頃に農村に来て私ども愚昧な
畜産農家に直接そのご高説を説諭されることをお勧めしたい)

■発言録その4
●「今まではの農業補助金は、全部JAが吸い取っていた。民主党の直接支払いは直接農家の懐に行く。
今まではJAに行ったからダメだった。農家に使途目的を問わない金を払っていくのがこの直接支払いだ。
何に使ってもいい。パチンコでもかまわない」(←よもやパチンコでもいいという言葉が出てくるとは・・・!
もはや大先生の毒気に当てられて、誰も言い返す元気なし。座談会変じて先生ひとりの独演会に)

■発言録その5
●「ヨーロッパの農家など所得の半分は政府から来る直接支払いで食べている。ドイツの農家など皆んな
補助金の直接払いで生活しているんだ。それを知らないで直接支払いを批判するな」(←誇りある農家は
ヨーロッパにはいないようで。進んだヨーロッパ農民の奴隷根性すら大絶賛)
614名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:03:47 ID:NbPXvcCv0
米と牛か。
615名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:58:46 ID:ytN0bBHh0
>>605
なら、まず小麦製品を食うのをやめろ。

>>607
食費が安い方がいいのは当たり前だろ。
中国産のコシヒカリは日本産の数分の一の価格だが、はっきり言って中国産コシヒカリのほうが旨い。
日本人はブランドと国産神話に騙されてるだけ。

そもそも日本は主食である米が高すぎるんだよ。
自民党と農協が、生産性の低い農家を補助金漬け農薬漬け借金漬けにしてきたからだ。
その構造を維持している限り自給率が上がることはないし、米の価格も下がることはない。
自給率を多少上げることはできるかもしれんが、、昔のレベルに戻すのは不可能。



616名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:02:07 ID:ytN0bBHh0
アンカミス
>>606
なら、まず小麦製品を食うのをやめろ。
617名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:14:31 ID:ytN0bBHh0
>>610
>>611 の言うとおり、日本の農業補助金は林道やハコモノにも使われてきた。
児童手当と同じで、無駄遣いの固まりになる。
農家に直接所得保障することにより、こういった無駄使いは無くなるだろう。
618名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:14:07 ID:tt2LLIcz0
>>617
小規模ななんちゃって農家が所得補償の申請しまくってるぞw
生産性皆無の零細農家の数だけ増やして何がしたいのよと
大規模農家に土地貸してた零細が土地返せ、個別補償もらうってよ

こういうの無駄遣いっていうんだろ
619名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:23:41 ID:ZOURokbR0
ワザと自給率下げる→お金刷りまくってインフレにして食糧難に

これで人口半分くらいに減らしてから復興すれば日本は蘇る。
620名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:10:36 ID:cfR6rZ1h0
>>618
戸別補償費は零細だろうと大規模だろうと変わらないから、
無駄遣いとは違うな
経営効率は悪くなるけどな
621名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:24:41 ID:ytN0bBHh0
>>618
じゃあまず減反を廃止して大規模化に反対してる農協を潰してくれや。

減反政策を見直せばコメ農家に未来が開かれる
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamashita/55.html
つまり、税金ではなく国民の食費で農家を支えているのだ。
622名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:55:52 ID:ytN0bBHh0
「アメリカ小麦戦略」と日本人の食生活
http://www.amazon.co.jp/dp/4894343231

アメリカの指示で日本は官民一体になって世論を操り、国民にどんどんパンを食わせた。
つまりアメリカの小麦をどんどん輸入するために、こういうキャンペーンをした。

「朝はパンを食べましょう!」
「ご飯を食べてると頭が悪くなるらしい」

小麦はもういい。
米と野菜と鶏があれば十分だ。
623名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:33:16 ID:tt2LLIcz0
>>620
経営効率悪い農家にジャブジャブ税金つぎ込むのって生活保護と変わらんのじゃね
生活保護受給世帯増やしたようなもんだ
数万数十万単位で

>>621
今農協潰したらばら色の未来が〜ってアホか
バラバラになって価格交渉力弱くなった農家がスーパーや小売に食われるだけだろ
624名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:45:15 ID:tt2LLIcz0
かくして今後爆発的に税金が垂れ流されますとさ


農家の戸別所得補償、申請件数は132万件

山田農相は16日の閣議後の記者会見で、4月1日から受け付けを始めた農家の
戸別所得補償制度への参加申請件数が、6月末の締め切り時点で約132万件に達したと発表した。

集落営農組織は複数の農家が共同申請するため、参加する個別の農家戸数は、150万戸程度に達し、
2009年度に生産調整(減反)に協力した農家数(120万戸)を大幅に上回る。
だが、補償金の支給で小規模な農家が温存されるため、生産性の低さが指摘される
日本の農業の問題点は解消されそうにない。

補償制度は、国などが米価維持の減反のために策定した「生産数量目標」に協力する農家を対象に、
10アールあたり1万5000円を一律に支給する。さらに、販売価格が、過去の3年の平均価格を下回ると、
その差額も「変動部分」として補填(ほてん)する。 山田農相は「昨年度よりも参加者が多いということは
需給は締まる」と価格維持に期待感を示した。減反で価格が維持されれば、
農家の経営状況が改善する効果は期待される。だが、零細農家まで補償金が行き渡ることで、
農地を貸し出して集約化を図る動きが阻害されるため、農業の効率化にはつながりそうにない。
野党からもバラマキ予算との批判が出そうだ。

また、農家に補償金が支給されることで、流通業者が農家に値引きを強く要求し、
米価が下がる恐れがあり、その場合、国が農家に支払う補償金の支出は膨らむことになりかねない。(寺村暁人)

(2010年7月16日23時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100716-OYT1T01109.htm
625名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:51:25 ID:ytN0bBHh0
>>623
税金じゃぶじゃぶとか生活保護とか、自民党時代の農業政策に対して言うなら分かるが、
先進国で当たり前にやっている所得保障のどこが悪いか、まず言って見ろよ。

経営効率が悪いのは、今の制度が自民党族議員と農水省と農協の農業トライアングルのままだからだ。
農協が無くなればどこに売るかは農家の自由になる。
儲かってる農業法人は農協なんか相手にしていない。
626名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:54:00 ID:ytN0bBHh0
>>624
所得保障だけしても意味がないのは子ども手当と同じだ。
さすがゴミ売りだな
627名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:10:42 ID:tt2LLIcz0
>>625
>先進国で当たり前にやっている所得保障のどこが悪いか、まず言って見ろよ。

経営効率の悪い農家を延命させ、米価を下落させて補償総額の更なる増大を促す
儲かってる農業法人が集約してきた農地がまた再び小規模農家に分散する

実際農業法人に貸し出してた農地を知り合いが取り返したよ
耕作者しか補償がもらえないとか抜かしたからな
形ばかりの米作農家が増えるだろ
すでに130万戸にのぼってるから
628名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:13:46 ID:XA6lcuiq0
農業だけじゃなくて日本そのものが壊滅しそうな迷走っぷりなわけだが
629名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:41:51 ID:8oL01zHT0
630名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:48:33 ID:ytN0bBHh0
自給率低下は食生活の洋風化のためであるというのが農林水産省の公式見解であるが、
米の需要が減少し、麦(パン、スパゲッティ)の需要が増加することを見通していたのであれば、
米価を下げて需要を拡大し、麦価を上げて生産を増加させるべきだった。
米価を下げても農業の規模拡大等の構造改革を行い、コストを減少させれば、
稲作所得は向上できるはずだった。これが1961年農業基本法の基本哲学だった。

しかし、正反対の政策が採用された。政治的な圧力に押された農政は、米価を大幅に
引き上げて農家の所得を保障しようとしたのである。しかし、高米価により消費は一層減少し、
生産は刺激されたのでコメは過剰となり、40年近くも減反・転作という生産調整を実施している。

他方で、農業資源は収益の高い米から他の作物に向かわず、麦は安楽死し、自給率は低下した。
EUも同じように高い農産物価格で農家を保護したが、日本が高価格で減少した
国内需要量に生産をあわせて減反させたのに対し、EUは作りたいだけ作らせて
過剰生産物に補助金をつけて国際市場に輸出した。輸出するのだから、EUの
食糧自給率が100%を超えるのは当然である。これが、EUの自給率が向上し、
日本では低下した大きな理由である。
631名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:54:15 ID:ytN0bBHh0
632名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:27:40 ID:6Hm5WY000
原子力発電所作って、エネルギーの価格抑えて野菜工場で利益でるようにしても戦えないのかね
普通のやり方じゃもうダメだろ
633名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:13:15 ID:ytN0bBHh0
>>627
赤旗は別格wとして、減反見直しにしてもFTAにしても
「米価が下落して農家が壊滅する」「国民の負担が増える」と不安を煽るのは、農水族と農協だよね。
何故だろう。

>経営効率の悪い農家を延命させ米価を下落させて補償総額の更なる増大を促す

食用の米は対象になってないし、販売目的が条件になったから、問題になってる作り捨てはできなくなる。
面積単位だからいいかげんな作り方しても補償を受けられるが、あまりいい加減にすると、採算がとれなくなfる。
後半は、消費者が負担してきた金が税金に変わるだけだ。

戸別補償で自民党時代よりはよくなると信じたい。
今大事なのは、農地をこれ以上減らさないことだと思う。
でも既にどこが農地かすらわからんかもしれんね。台帳が・・・・
634名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:02:44 ID:tt2LLIcz0
>>633
>販売目的が条件になったから、問題になってる作り捨てはできなくなる。

ばかだのうw
販売の形態が問えないならリヤカー引いて売って回るのはアリだぜ
形の上で、な
すでにそういう計画を立てている連中はいる
直売はダメとか言い出せばそれこそ噛み付かれる元だぜ
635名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:05:56 ID:WthCg4p60
で、科学的共産主義では
自給率はどのくらいお花畑な数値になるのかね。

シーちゃん
636名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:06:50 ID:f/Un4VeD0
いい加減 気がつけよ 誰得政権
637名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:58:59 ID:W5qYifOs0
>>634
リアカーで売ることにどういう問題があるのか教えてくれ
638名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:18:04 ID:jWzDhuFp0
>>637
経費かけずそれなりに米作る
 ↓
販売したふりをする(領収作成)
 ↓
経費が当たり前にかかったと言って補償ゲット

リヤカーはものの例えだな
販売の実態がある、と主張する材料作り的な意味
639名無しさん@十一周年
>>638に補足
それなりに米作るというとまともな品質の米みたいだな

>>633のこの部分をかいくぐるための方法だよ

>食用の米は対象になってないし、販売目的が条件になったから、問題になってる作り捨てはできなくなる。
>面積単位だからいいかげんな作り方しても補償を受けられるが、あまりいい加減にすると、採算がとれなくなfる。