【社会】 試験飛行中だった防衛省の無人機が墜落、放射性物質が行方不明に
401 :
名無しさん@十一周年:
北に横流し?
402 :
名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:13:20 ID:t+R7tseu0
2機目墜落とは残念。まだまだってことか。
頑張ってほしい。
飛行試験なのに放射性物質搭載って、、、
要するにバッテリーじゃねえの?
>>403 ちょっと古いジェットエンジンには点火用に使ってるんだってさ。
だから今回の記事は非常に悪意を込めて書かれている偏向報道だな。
公平に報道するなら、自衛隊機だけでなく、ヘリとか民間機でも、
同じく点火用に放射性物質が用いられている場合は同じく報道すべき。
なるほど、いろいろ読んで大体把握した。
これが危険なら近所のラドン温泉やらラジウム湯の方がよっぽど危険だな。
407 :
名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:23:43 ID:GszDW+u80
ゴジラフラグですね?
つうか日本も無人機やってたのか〜
まぁ当然か
408 :
名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:23:59 ID:YGy0QDSUO
>>397 潜水空母なら60年も前に日本が作ったじゃん。有人機を搭載して。
409 :
名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:29:32 ID:YqHN+6NK0
>>333 >温泉地帯に住んでいるだけで年6ミリシーベルトは被曝しているそうだ。
外に出てれば地上どこでもそんなもんだろ。
410 :
名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:30:25 ID:GszDW+u80
411 :
名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:32:32 ID:RgRLbrEd0
ブラウン管TVとかCRTの蛍光面からは
X線が放射されていますけどねw
そして、意外な所ではガムテープ。
暗闇でビーって引くと光るんだが
それにはX線が含まれている。
高感度X線フィルム使えば、手の透過写真まで取れてしまうんだよ。
放射線ってそんな簡単に発生できてしまう。
>>14 あほか。P-3Cが太平洋を守るための重要な拠点だ。
>>408 1980年に制作された映画「復活の日」(原作 小松左京)に出てくる
英原潜(実際にはアルゼンチン海軍のディーゼル艦)から、回転翼
の無人機が射出されて空撮するシーンがあった。
当時は唐突な感じで、そこだけ円谷プロになったような違和感があっ
たが、現在だと自律飛行させて偵察や通信などさせて帰還すれば
潜水艦の能力向上に役立ちそうに思える。
現代の原潜で搭載とかしてるのかなぁ。
放射性物質とやかく言う奴は
ラドン温泉入るなよ
これって、着火プラグの中に入っている微量なガスでしょ?
騒ぐことでもないような。
416 :
名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:44:15 ID:GszDW+u80
着火になんで放射性物質がいるんだろう?
このニュース、デジャブなんだけど
前にも墜落しなかったっけ?
硫黄島で
>>345 君は脳が働かず脊髄反射するネトウヨの特徴がよく出てるね
420 :
名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:54:44 ID:w7TQuDwH0
何処の国の工作員と取引したんだ。
421 :
名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:54:52 ID:w2x2eeul0
>>417 混合気をイオン化した方が放電しやすくなる
422 :
名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:56:08 ID:SDe4RM3i0
>>410 そう。まぁオハイヨ級のイメージだけどね。
原子力飛行機?
実は他国に渡したんじゃないか
実は永田重工のシグマ?
放射性物質は高出力レーザーの発振装置に使用かも。
426 :
名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:00:02 ID:GszDW+u80
>>422 youtubeのモデルは、回収まで潜水状態でやる、って所がいい感じだ
実現したら、ある程度戦力として期待できる潜水空母になるねぇ
まぁ、あんなの保有して運用できるのは、当面は米軍くらいかな
オレも腕時計を無くしたんだが、夜光塗料が放射性物質なんだよなぁ。
おまいらを恐怖のズンドコに突き落としてしまいスマンカッタ。
スーパーマン逃げてー
429 :
名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:27:08 ID:5+VrtLtM0
マグマ大使のロケット?
430 :
名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 23:33:14 ID:ktpN+ieh0
今の日本なら完全自立飛行可能な無人機が首相官邸を「敵」と認識して
爆撃することもありうる
431 :
名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:35:47 ID:A4DXiU+l0
環境にうるさい昨今に、なんでエンジン点火でそんなもの使うんだ?
普通に電気か火薬でいいじゃないか。
変な団体に突き上げ食らって、計画中止とか考えなかったの?
>>427 最近下痢気味なのはそれが原因か。
俺はてっきりまな板がいい加減古いのかと思って、嫁に悪い事してしまった。
>>431 ブサヨ並の言い掛かりですね
正確な知識が無いから、取りあえず放射性物質と言う言葉だけに過剰な反応をする・・・
過去スレでも読んで勉強すれば?
434 :
名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:40:00 ID:JodV6C5Y0
後の久保山栄吉である
妖怪人間
437 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:00:21 ID:ePBVXJAC0
>431
>393に解答が有る。
438 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:00:49 ID:RgRLbrEd0
FAAの規定で点火プラグ1つの機体については確実に作動する自動再点火装置が付いていなければならず。
複数の点火プラグを使用する物については、全部のプラグが放電しなければならない。
何度も言うが、点火プラグには放射性物質は使っていない。
全点火プラグに、同時同量に高圧大電流を分配する特殊ユニットに放射性物質が絶対に必要。
つうのも、同時同量放電という事は並列接続されていなければならない。ということ。
だが、ただ単に並列接続しただけではダメなんだ。
絶縁破壊電圧は全てのプラグが全部一緒ではないのだよ。その為に
1mVでも低い唯一つのプラグが放電を始める。
すると、イオン通路が出来てそのプラグしか放電しなくなる。
これでは、小さいカン型燃焼室ならともかく1000馬力以上だと
大部分が不着火になる。で、混合気が爆発エンジン破壊モードに入ったりする。
だが、特殊ユニットに放射性物質を使うと、全プラグが何も問題なくスパークするんだ。
そして、ギャップを設けずに直結では全く解決しないwww
もっと言えば高圧発生器とプラグが1対1ならこういう機構は要らんのだが
生憎航空機では、重量制限+スペース無しで複数搭載無理。
放射性物質使うと、常時ギャップ電極上をプラズマが存在する事となる。
結果、放電閾値が全てのギャップが等しくなって、点火プラグ並列動作が可能となる。
この装置以外で、この動作を行える部品は1つしかないんだ。
それは、長崎型原子爆弾用放電点火管だw
当然、使用困難だね。核兵器の基幹部品の一つで爆縮レンズ全てを動作させる点火用高電圧分配器。
一応やることはやってるんだな、そっちに驚いたわ
>>416 映画「復活の日」 米国版
http://www.youtube.com/watch?v=6vBAwc23sD8 しょぼいですが、56分のところでドローン(無人機)が潜水艦から
発射されます。1980年代当時、こうした装備があったかどうか疑問
ですが、SF的に考証されたものなのでしょう。
作品中では、MM88という架空のウイルスが全世界に蔓延している
ことになっているので、潜水艦が浮上してセイルから双眼鏡などで
観察していたら、乗組員が感染してストーリーが成り立たなくなるので、
こうしたデバイスを挿入したのでしょう。
しかし、2010年の現在、一考の余地はありそうな気もします。
将軍様も手に入れる事が出来なかった鴨ね
で、二回に渡る実験失敗に繋がったと。
442 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:15:51 ID:JBa1DaPEO
夜行塗料が行方不明だってさw
443 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:20:23 ID:Bfl+ZdV60
たった2発で33億を海に捨てた
444 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:21:16 ID:YvpAdrog0
S300シリーズ最新型の地対空ミサイルが例えば尖閣の魚釣島に強行上陸した
中国軍によって設置されたりすると、F15ですら接近困難になるからね。
接近できる可能性があるのはF22位の物だ。
RF15とかRF4EJ辺りでは、パイロットに死んで来い!でも偵察写真フィルムは
持ち帰って現像しろ!という、不可能命令になっちまうんで。
恐らくは、、防衛省は人命は地球より重い、無人偵察機なら撃墜されても
パイロット死なせずに住むから、不作為責任追及で訴訟起こされる心配も無いという事だろう。
労災保険は自衛官には無いからwww
遺族はまともな補償受けるには、高い弁護士費用負担して訴訟するしかないんだw
笑えてそぞら寒い現実が垣間見える。
事業仕分けでSR71無人機購入する費用ケチったせいだけどwwww
すごくどうでもいいです
446 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:28:58 ID:Qjh6cLIm0
>>444 >事業仕分けでSR71無人機購入する費用ケチったせいだけどwwww
またネトウヨのデマがひとつ増えました
廃棄物13号
クリプトン85と聞いて用途も理解できないのに放射能、放射能って騒いでるやつ中卒なのがバレちゃうからやめた方がいいよ
449 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:40:56 ID:YvpAdrog0
冗談じゃないけどね。
F22をルーピーズが1機500億出すって言えば売ってくれたかもよ?
そん位なら、SR71の中古買って来て無人機にしても同じくらいだわww
デマでも金積めば本気でアメ公売り付けるかもよ???
F104をラジコンに出来れば、飛行機なら何でも改造できるwな。
ただ、偵察用のベースとなると少ないんだよ。
そもそも、飛行機に人間が乗る理由が理解できますか???
非常事態が起きても、緊急対応で可能な限り帰ってくる為よ。
無人機の場合、これがやり難いのよ。
通信機のサーキットブレーカとか自律誘導装置の大元抜いて入れ直すとかね。
それをやると、初期化してジャイロ立ち上がるまで姿勢制御も出来ないだろうに。
451 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:45:41 ID:WHPthb110
>>32 密封していても、放射線は外部に出るよ。
密封線源というのは、放射性物質がそこら中に飛散しない様にしてあるだけ。
この場合、放射性物質が気体だからガラス容器に密封されていたんだろうけど、
放射性物質が固体の場合(セシウム137とか、ストロンチウム90とか)、
酸化物(砂埃みたいなやつ)を、プラスチック樹脂でモールドしただけとか、
放射性物質が金属の場合だと、直径が十円玉位の大きさの金属の円盤(厚さが4〜5mm位)に焼結してあったりとかする。
劣化(亀裂等)により、密封が不完全になり、そこから放射性物質が漏れ出す事は有るけどw
密封してあると、放射性物質の取扱いに関する法的な規制が緩くなる。
放射線取扱主任者免許も第2種で済むし。
>カプセルから 漏れても影響はないという。
これは、大海原の中で十分に薄まる(少なくとも、ウラン残土で作った人形峠のレンガよりは安全なレベル)という意味。
飛行機の事は全く分からないけど、点火時に使用していたっていう事だから、
素人エスパーによると、放射線により燃料ガスをイオン化して放電し易くしていたのではないのかな?
>>451 >素人エスパーによると、放射線により燃料ガスをイオン化して放電し易く
>していたのではないのかな?
0点
453 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:04:44 ID:YvpAdrog0
>451ちゃう。
点火用高圧電流を複数の点火プラグに並列供給する受動素子だね。
同様の動作を冷陰極放電管で出来るんだけど、これが核兵器用だから。
ガスが封入された放電管て、手電極に高圧掛けても、そのままでは放電しませんが陰極の傍に
アーク放電起こさせる電極があって其処で放電さすと、高電圧大電流の
スイッチオン操作が出来る。
で・・これを長崎型だと64基の爆縮レンズの電気雷管を並列接続に流し。
高性能な新型だと192基とか256基の爆縮レンズ雷管に流して発火と。
多ければ多いだけ正確な爆縮ができて、Pu239の純度が高く設計が適切だと
ソビエトのスーツケース核爆弾になると。脱線。。。
要はジェットエンジンが、船舶用ガスタービンみたいに十分なスペースあるならば
必要ないんだが、1個数キロ、1立方フィートもある様な物を、狭いエンジン周りに
4個も6個も設置できないんですよ。
454 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:11:30 ID:PI+WDLSv0
つまりグロー管?
455 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:14:52 ID:YvpAdrog0
さて、明日も仕事だ。
腐れミンスのせいでクソ仕事もやらんと税金も払えんからな。
寝るとする。
ってゆうか、内閣総理大臣が2億も税金払わずに済ませれるんなら
国民が30万くらいの税金払うのも苦しいなら踏み倒しても構わないんじゃねぇか!
鳩山家の財産差し押さえればラプタンですら買えるじゃねぇの???
あーくそ、民主党員タヒれば良いのに!
456 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:23:26 ID:KqWezFW00
お前ら無駄に頭いいな
457 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:24:05 ID:PDkq34lJ0
グローバルホークを購入する話はどうなったの?
>>457 そういう話もあったなぁ、というところ。
ちなみに別に民主党が潰したわけではないぞ、こればっかりは。
そういう話もあったなぁ、なら非核型のトマホーク買おうって
話もあったっけ。
これらは結局「今はミサイル防衛と偵察衛星(そういう呼び名にはしてないけど)に全力を投入すべき」
ってことになってみんな棚上げされた。
460 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:30:33 ID:4kvx0WzU0
ロシアが火星探査機落として、プルトニウム電池18個なくして捜索放棄したって事件思い出した。
461 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:34:39 ID:WZW3dClo0
もしかしてスーパーx2か?
462 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:36:14 ID:tygb5Dt40
反戦カルトが「放射性物質とはすなわち核兵器」と言い出しそう
463 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:39:28 ID:hHCBm/Ae0
硫黄島に放射性物質など持ち込みおって!英霊が怒ッとる
馬鹿共がああああ!
464 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:42:30 ID:JigyOsDS0
大怪獣フラグか
>>466 寡聞にして教えていただきたいのだが
放射性物質に関わる開発だから文科省管轄ということ?
あるいは放射性物質に関わる事故だからなのだろうか
場所を考えれば問題ないにも程がある量だな。
まあこういうのを一々広報しないといけないから開発が遅々として進まないんだけど。
むしろ問題は墜落の方だな。
469 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 02:20:40 ID:CX/eKXb70
似非軍事知識をひけらかしてそんなに面白いかw
したり顔で核兵器の知識を書き込んでる場面が目に浮かぶw
ウェブで知りえた知識を集めてひけらかしてNEETのネトウヨも暇ですなぁ
ミンスミンス言うなら自分で何か行動起こしてみろってのクズが
>>469 一体誰を相手にして戦ってるんだ?
ちなみに放射線の勉強なんて理系の大学行ってればかなりの確率でやってるでしょ。
スレタイ見て集まってくる連中なら、それなりの知識を備えていても不思議じゃない。
ウェブ知識だけでは成り立ってないよ。
J隊の中の人だっているでしょ。
罵り言葉で決めつけとか人格が疑われるぞ。
471 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 02:51:56 ID:sltPKB/z0
日本らしく特攻機能を備えて欲しい。
攻撃対象にクリプトンを浴びせる「汚い爆弾」能力も。
放射性部室なんて腕時計にも使われているんだよ!
473 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 03:04:39 ID:ShbRWLCaO
>>472 昔、原発近くでガイザーカウンターが反応した!放射能漏れだ!とかサヨババアが騒いでたら
実はそのババアの腕時計に塗ってあった蛍光塗料に反応しただけでした、なんて笑い話があるとかないとか…
474 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 03:22:16 ID:CoNhdeTiO
くりぷdてスーパーマンを腑抜けにするやつか?
475 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 03:23:26 ID:HMg15wzH0
多い日も安心
476 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/07/25(日) 03:23:55 ID:foRdOCwm0
スーパーマンの弱点
477 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/07/25(日) 03:27:59 ID:foRdOCwm0
>>473 皇帝係数器なんて発明されてたんだ・・・・
480 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 04:04:05 ID:W5oCgPiG0
高性能無人機開発して中国に売れば儲かりそう
なんで文部科学省が防衛省の尻拭いしてんの?
ブロークンアロー
483 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 04:30:23 ID:Bfl+ZdV60
メタルギアか
485 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 04:39:16 ID:TFIaNCWv0
スーパーマンて本当の話だったのか!
486 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 04:39:51 ID:Qjh6cLIm0
>>483 元はアメリカの技術だろそれ
何か日本が開発しましたって感じで持ち上げすぎてキモイ
日本がMD計画でかかわったのはロケットブースターとコーンだけだ
487 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 05:27:51 ID:sviZqAg/0
またサヨクの嫉妬かよ
いい加減うんざりだねw
488 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 05:33:05 ID:DONhFeIw0
のちの海江田四郎である
無人機が空中点火装置を搭載して飛んでるってのもなあ。
点火して出発→戻るまで点火しっぱなし
で何も問題ないんじゃないの。
重量軽減にもなる。
何か、トマホークミサイルの類似品でも作ろうとしてるのかね??
>>491 独自開発しなさい。マジで。
写真を見る限り翼が小さく空中投下前提みたいな感じだけど、
航空自衛隊を頼らないと空中偵察が出来ない悲しい陸上自衛隊のために
地上から出発するように作って上げられないのかねえ。
外国の無人機だとプロペラだったりするでしょう。
燃費を考えるとあれが合理的。
>>1 軍事・安全保障関係は産経より朝日のほうがマシというのが定説。
今後は朝日を使いなさい。
防衛省の無人機が水没 飛行試験中に落下 硫黄島沖
http://www.asahi.com/national/update/0724/TKY201007240298.html 防衛省の無人機が23日、東京都小笠原村の硫黄島沖で飛行試験中に落下、水没したと文部科学省が24日発表した。
無人機のエンジンには性能向上のため微量の放射性同位元素が使われていたが、人体や環境に影響はないという。
今年2月にも同型機がエンジントラブルで水没している。
防衛省によると、無人機は全長5.2メートル、幅2.5メートル、高さ1.6メートル。
23日午前9時半ごろ、F15戦闘機から切り離され、自動で航行しながら硫黄島に着陸する予定だったが、直後にエンジンが止まった。
このため、硫黄島の西北西9キロの海域に手動で落下させたという。
無人機はこれまでに4機造られ、今回の機体の製造費は約25億円。
文部科学省によると、放射性同位元素「クリプトン85」が積まれていた。
気体で、ガラス管に入っていた。現場の水深は300メートルほどあり、割れて漏れたとみられる。
見ての通り、情報量がずっと高い(F15戦闘機から切り離された→空中投下前提の設計であることが分かる)。
独自の踏み込んだ書き込みがあるなど、中身が濃い(割れて漏れたとみられる、など。産経との差が分かる)。
495 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:17:14 ID:gsDatn9W0
>>479 遅レスで恐縮だがそこがよくわからない
もし前者(放射性物質に関わる開発)が理由なら
開発主体の防衛省(技術研究本部)の発表となるだろう
もし後者(放射性物質に関わる事故)が理由なら
たとえば原発での放射性物質漏れも文科省の管轄に
なってもおかしくないように思える
それとも、原発だけは特例で経産省管轄の原子力安全・
保安院という整理なのだろうか
>>495 IAEAの査察があるから縦割りしているだけでは?
形と言い中身と言い、普通のグロースイッチ(グローランプ)っぽいな。
確実な作動が必要な業務用には、未だにクリプトン85が封入されてるから。
グロ中尉
500 :
名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 16:40:38 ID:YvpAdrog0
ま、、陸自の無人偵察システムだって半自動ラジコンで
最高速度80km航続時間3時間程度だからねぇ。片道100km位か。。
本気で対空部隊が占拠された島に展開されたらLR2で上空偵察なんて
自殺行為もいいところだ。
民間機のキングエア350に通信機とカメラ付けただけでフレアディスペンサーもないww
在沖縄部隊だけどね。
空痔が開発してくれないと、別予算を請求して88式対艦ミサイル改造で開発する嵌めになるかねぇ。
予算法上は別目的(弾薬として)だから問題なく請求できるけど。
でも、弾頭の代りにカメラと燃料と衛星伝送装置積んだら300kmも飛べないよなぁ。
オリジナルが150km250k弾頭付きで飛べるとしても。
F15で運搬して空中発射ってそれなりに意味があるから。
空中給油機使えば千歳配備でも与那国強行偵察行けるしね。
それと、このような機体用のジェットエンジンて1〜3の
管型燃焼室を持つエンジンで良くフレームアウト(エンスト)起こす。
OH6J/Dという小型ヘリもエンジン挙動は似てて、空中で勝手にエンジン止まる。
アラーム音流れて、自動再点火するんだけど、点火しないと不時着か墜落するww
今回はどうもそんな雰囲気ですね。。
因みに、ジェットでも点火プラグ燃料被ったらスパーク飛ばなくて点火しないよ。
強力な点火装置と放射性物質内臓の分配器が適切に作動してて濡れた部分が焼き切れるまで
高圧電流流し続けないと再始動出来ないから。
火薬プラグはこの場合は使用は出来ないよ。
アレは冷間でのみ使用できる。
燃焼器の熱で火薬が発火するから。
1000度の熱で発火しない火薬プラグが存在したら凄いよね。