【政治/静岡】無所属の城内議員に復党打診 自民県連会長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★

自民党県連の塩谷立会長が、無所属の城内実衆院議員(静岡7区)と浜松市内で会談し、
自民党への復党を打診したことが22日、静岡新聞社の両氏への取材で分かった。
城内氏は即答はしなかったという。塩谷氏は会談の事実を認めた上で
「城内氏の返答によっては党本部が動く可能性もある」と述べた。

塩谷氏は、城内氏との会談内容について「復党や(空席となっている党の
衆院静岡第7選挙区支部の)支部長問題など具体的な言葉は口にしていないが、
あうんの呼吸で意向を確認した。『今後をどうするか』という話をした」と説明。
城内氏を7区支部長の有力候補に据える可能性を示唆した。

城内氏は塩谷氏から「片山さつきさんが参院選で当選した。いつまでも
無所属でいるわけにはいかないのではないかという話はあった」としている。
今後については「いつ政界再編があるか分からないし、じっくりと
無所属の立場でどうするか考えたい」と述べた。

城内氏は郵政民営化が争点となった2005年の衆院選7区で自民党公認の
片山さつき氏と激戦の末敗れたが、09年の衆院選では片山氏らを破り当選し現在2期目。
7区支部長を代行している塩谷氏は「今までの人間関係もあり(城内氏の復党は)
そう簡単ではないが、城内氏の言動によっては党本部も受け入れ体制を考える」としている。

http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20100723000000000014.htm
2名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 16:51:32 ID:EEjBceT50
キムチみのるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 16:52:04 ID:m3OcOup70
なんでたちあがれに合流しねぇんだよ!
4名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 16:57:05 ID:OxmmqKZc0
>>3
ほんと恩知らずだよな。

あれだけ平沼に破格の資金援助をしてもらって(浪人中のお小遣い)、
物心両面で世話になっておきながら。
5名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 16:59:24 ID:OpQ3erok0
郵政反対してた人だっけか?郵政民営化して接客態度だけはよくなったのは事実だ
6名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:02:18 ID:ktDwcx/TO
最初はこの人覚悟あるなと思ってたけど
何と言うか少しアレな人だよな
7名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:03:18 ID:59WvtYB0O
眞鍋かをりとももめてたよな
8名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:03:43 ID:iRcDgK2k0
自民党の郵政路線に乗れるのか?
9名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:04:21 ID:fIxflcdR0
来たー!!!!!!!!!!!
10名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:04:29 ID:UvbwXojx0
この人はなんか信用できない
11名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:04:56 ID:tifJp0wu0
復党したらこいつも終わりだな
12名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:04:59 ID:kNagpy2P0
まだ戻らない方が良いね。
様子見すべき。
13名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:06:03 ID:JYVagp7Z0
たしか、安倍の子飼いだった人だよな?
14名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:06:40 ID:mr9IB3Pu0
何時までも維持張らないでもう戻ってきなさい。
自民党も城内氏に対して詫びなさい。
将来、総裁目指して城内氏は頑張りなさい。
15名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:07:17 ID:GqtLG1Nm0
戻らない方がいいんじゃないかな
協力態勢はとるにしても
16名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:09:45 ID:5tnyLlEh0
自民に戻ると次の選挙は落選だ
17名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:09:54 ID:ZRwqcerd0
たちあがれが出来た時にも支援者と相談するって言って、入党しなかったからな。
こいつの支援者がどう考えるかだ
18名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:09:57 ID:JjpRLNPw0
万一、亀井が動いて衆院2/3超えなんてことがあるといけないから
こういう手合いでも引き込んでおくべきだろう
19名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:10:33 ID:Um3jsxmr0
戻ってもいい頃合だな。
たちあがれがあのザマじゃ、仕方ない。
20名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:11:10 ID:eFBmjSjzP
信念!
21名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:11:11 ID:KV/FpA8v0
復党して貰う方が偉そうな態度だな
22名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:11:13 ID:Ul8gzIJZ0
ふかわりょうみたいな人
23名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:11:28 ID:3DNrOga90
>>13
安倍ちゃんはまわりに恵まれてないなと思わせてくれたNo.2
No.1はもちろん塩崎
24名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:12:15 ID:9lJpc0lf0
>>13
なのに安倍の顔に泥を塗った裏切り者だ
こんな奴は戻らなくていい
25名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:13:10 ID:oKTy91OL0
こういう時、城内自身は世話になったたちあがれに合流したいと思っても、
選挙を手伝ってくれた人たちは全員自民に復党することを望み、嘆願して
くるみたいな状況なんだろうと思う。

そりゃ、城内の一存で決まるんなら、世話になったら平沼に行きたいよ、心情的には。
26名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:13:35 ID:ukK+kzSP0
眞鍋を無断利用してたやつかww
27名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:14:50 ID:P1GN2Got0
立ち上がれは?
28名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:15:11 ID:mQdDfV3nO
小泉がテレビカメラの前で土下座したら複党しても良いびょん
29名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:15:56 ID:U+wmyHpx0
>>17 自民に戻ってほしいのが本音だろう。

片山も参院で当選した事だしいつまでもいがみあっていられないのが本音。
人口80万の浜松を選挙区にする人がいつまでも無所属じゃ
かえって人心が離れていくよ。
30名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:16:38 ID:aWvUSj2FO
保守でもない自民に戻る理由も無いだろ
今は無所属なのは仕方ない
31名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:17:09 ID:HzOfD7prO
ヨナたんマンセー
32名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:18:00 ID:fk3nr4Wz0
安倍の顔に泥を塗り、自民党を追い出されて
平沼の顔に泥を塗り、立ち上がれに合流しなかった
政治家か
33名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:19:42 ID:F3LqS8V80
そもそも自民党をやめたのも、
たちあがれに入らなかったのも、
いま復党を求められても即応しないのも、

政治理念が違ってしまったからだろう。
与謝野みたいのと平気で組んだ平沼にはガッカリしたけど、これで城内が自民になびくようなら心底幻滅する。というか保守の最後の光が消える。
34名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:20:43 ID:Cn3IRvYP0
駿河国2−0遠州国

1位 岩井茂樹(自)
2位 藤本祐司(民)

落選 河合純一(み)
落選 中本奈緒子(民)
35名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:21:59 ID:AvNXdIC50
一度金に苦労しちゃったからなぁ
金に苦労した政治家は金に弱くなる
戻るだろうきっと
いいんじゃね?
36名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:22:20 ID:CepqeeIr0
平沼政党行ったら二度と支援しないとスズキ社長に言われたんだろ
37名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:22:23 ID:U+wmyHpx0
>>33 そんなこといってたの熊谷さんみたいになっちゃうだろう?
それだけはさけないとな
38名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:23:00 ID:F3LqS8V80
>>32
この人の政治的立場に立ってみれば、
構造改革を捨てられなかったエセ保守の安倍にも、
与謝野と組んでマクロ政策がグダグダになった平沼にも、
義理立てる必要ないわな。

というか顔だのメンツだのばっかり気にしてるから、いまの自民や民主みたいなグダグダブレブレ政党になるんだよ。
39名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:24:49 ID:CepqeeIr0
だってこの前国会議員のサッカー大会に森喜朗と仲良く並んでたじゃん
みんなの党にはいかないよ
40名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:26:25 ID:berlHDAb0
詳しい事情はともかく
いつまでも無所属だと活動が続かないだろう

そろそろ、どこかに入らないといけないのでは
41名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:26:28 ID:E4H2hNLc0
父親は高級官僚だから、公務員切りはでないお方。郵政反対もそのためだろ
42名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:28:28 ID:6CZo/EBdO
なんかかわいそうな人。
体が2つあれば平沼と自民党の両方に行けたのに。
43名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:28:44 ID:F3LqS8V80
>>41
きみがそうかどうかは断言しないけど、2ちゃんに沢山居るような、
自分の応援する政治家は公的正義のためにやってて、
自分の反対する政治家は利権のためにやってるみたいな考え方はいかにも頭悪いっぽい。
44名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:28:46 ID:9nJFWan50
面倒をみてくれた安倍を裏切り
支援してくれた平沼を裏切る

こんな奴を復党させたら金輪際自民党には投票しない
郵政で除名された連中は、一筆いれてまで復党してるんだぞ
目先の事情だけにとらわれると、党勢はおろか国家まで危うくしかねない
そのモデルケースが現在進行形の政権で示されているというのに…
45名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:28:49 ID:GTKBzAx50
城内はセンター試験に韓国語をねじ込んだクズ

>「正直に言おう、私は外務省アジア局の北東アジア課課員時代は
>韓国担当として、国公立大学のセンター試験の外国語試験に、
>私が学生時代にならった韓国語・朝鮮語を英語、ドイツ語、フランス語などの
>外国語以外に新たに加えるように、文部科学省に働きかけ、その結果これが実現した。」
46名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:29:28 ID:60s2xded0
こいつ父親が朝鮮人なんだっけ?
47名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:29:53 ID:1gonbQJo0
>>1
義理に欠けてるわ、
天狗になるわ、
手のひら返すわで、
信用ならん奴だわ。
48名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:33:33 ID:617wvnpkO
城内を恐れてるヤツ多過ぎw
そんなに復党するのが怖いのかよwww
49名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:34:08 ID:zslqUSUF0
城内さんに復党指令でたか
でも、のるとは思えないような
安部ちゃんが説得に行けば大丈夫か
50名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:34:46 ID:F3LqS8V80
亀井と同様、
保守なのにネトウヨに嫌われる政治家。

とくにこの人はネトウヨと名を挙げて批判したからなあ。
まだネトウヨに染まってない人は、この人に注視してればネトウヨと保守がどう違うかわかるかもね。
51名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:35:04 ID:fIxflcdR0
>>48
小泉一派には脅威でしかないw
52名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:36:31 ID:E4H2hNLc0
>>43
彼のやってきたことを調べろよ
思想信条が良くわかるぞ、如実にな。

外交についての姿勢
どの議員とどういう理由でくっついていたか
そして地元の評価

他人に聞かないで自分でググッて自分で判断してみてくれ
話はそれからだ
53名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:37:39 ID:U+wmyHpx0
>>50 保守にもいろいろあるからね。この人は反米保守なんでしょ?
それだけで一歩引き下がる人もいるんだろうねぇ
54名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:39:42 ID:2MbDuImS0
こいつといい野田といい
どのツラ下げて帰ってくるんだよ
55アジアのマミ:2010/07/23(金) 17:45:52 ID:fA0avLlA0


営業右翼は、恩人平沼を足蹴
56名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:48:24 ID:2wbW/bFz0
まあ城内は建前でも数少ない保守のひとりだし、無所属じゃあ力を発揮できないから
復党できるならして欲しいね。
57名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:52:05 ID:F3LqS8V80
>>52
こういう議論の板で「ぐぐってみな」とだけ言われてもね。
昔はバカ正直にぐぐってみたもんだが、たいがい2ちゃんのログくらいしかでてこないんだよね。

>>56
その「数少ない保守」が今の自民に舞い戻ればそれこそ埋没して消えちゃうよ。
58名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:52:11 ID:NXzR+xQ+0
こんな人復党させようだなんて自民ってよっぽど与党に戻りたくないんだな
59名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:54:15 ID:cr8NMKPuP
城内実のブログ炎上発言集

・「韓国のキム・ヨナ選手がどうみてもだんとつであった。
悔しいがとなりの韓国にわが日本は完敗した。
僅差やどんぐりのせいくらべの金と銀ではない。大差の金と銀であった」で炎上

・「なんという言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード」
・「いつから日本人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか」と述べ、炎上が拡大。

・ブログ炎上の原因について
「真実がどうか分かりませんがある方から連絡があり某極左レイシストなどが
2ちゃんねるなどに城内実へのいやがらせで一般のネット右翼をはじめとする
インターネットユーザーに対して工作をしたとのこと。」
・「私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の
是非について真剣に再考してみたいと思った次第です。
私は今回のことで多少不快に感じたくらいですが、インターネットであることないこと
誹謗中傷されて真剣に悩まれている方の人権は守るべきだと思いました。」

・一方で発言の撤回はせず
「浅田選手の努力は認めるが銀メダルは銀メダル。『完敗』を認める事は重要で、
『ルールのせいとか、置かれている環境のせい、など責任逃れをするような議論はよろしくない。全ては本人の努力と結果』」

・「人のあら探しをしたり、罵詈雑言をして自分を高いところにおいて
見下すようなマイナスの波動の人たちは、花や樹木と会話をしたことがない」

60名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:54:34 ID:E4H2hNLc0
>>57
政治家の情報が2chしかねーわけねーだろ
自分で調べる努力を覚えなきゃ一生情弱のままだぞ、ぼうず
61名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:54:42 ID:dDzLEUlH0

節操の無い連中だ。
62名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:55:07 ID:EcEo5FFu0
安倍ちゃんにこれ以上関わるなよ。郵政民営化の時泥塗ったくせに
63アジアのマミ:2010/07/23(金) 17:56:36 ID:fA0avLlA0

へら沼さんは合流するものと期待しておったけど
64名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:57:58 ID:hxqsqljs0
そりゃ片山さつきがいるんじゃ戻らんだろ・・・
65名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:00:03 ID:U45c80DT0
まあ本当の保守は自民党しかないということがわかってきたからな
たちあがれは偽物だし平沼も自民に戻って来い
66名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:00:54 ID:hxqsqljs0
>>38
まったくそのとおり
67名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:01:38 ID:k1Zx9hNr0
>>64
参院行ったからどう出るかな?
68名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:02:30 ID:2wbW/bFz0
>>65 今の自民党には定年制があって、70歳以上は党にいられない。

老害を排除するための導入した制度。

69名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:03:46 ID:Ihi8lv1G0
片山はブログのアレなんとかしろよw
キモいんだよ
70名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:04:08 ID:OxmmqKZc0
>>65
平沼はたちあがれ日本の創立者、現役の党代表ですよ?(笑)
71名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:04:34 ID:bpfZuQyC0
小林よしのりと最近つるんでいるので、俺的にはもう支持しない。

一番の支持出来ない理由は、あれほどお世話になった平沼を裏切った事。
これだけでダメ。
72名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:05:04 ID:2wbW/bFz0
・・・選挙の時に党の公認を受けられないだったかな。
だから仮に無所属でなくとも平沼さんは独自に政党を立ち上げる必要があった。
73名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:05:54 ID:mr9IB3Pu0
片山さつきは甲斐甲斐しくも旦那の肩毎日揉んで上げてるんだろ。
男に尽くすタイプだな。
枡添にも尽くしたんだろうが、枡添にはぼこぼこに殴られたんだろうな。
74名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:07:19 ID:OxmmqKZc0
>>71
あ、そらあかんな。決定的にダメダメ。

女系天皇にもそのうち諸手を挙げて賛成するようになるだろう。
75名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:07:22 ID:2wbW/bFz0
>>71 ジジイと心中はごめんだと思ったのかもね。保守色が付くのを嫌がったのかも。
76名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:08:26 ID:9nJFWan50
>>68
どうして半端な知識で怪しいこと書くの?
70歳定年制は比例だけの話で、選挙区なら年齢制限はない。

城内支持者なんてこんなもんか。
77名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:08:26 ID:/NwgQJd30
>>28
土下座じゃ甘いわ
小泉の丸坊主が見てみたい
78名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:09:43 ID:fC0m70LyO
眞鍋騒動でのキチガイっ振りを見る限りこいつは地雷
79名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:14:50 ID:SHUsg3h70
>>78
あの騒動以外でもヤバい臭い醸し出してるからな
唯一同類っぽいネトウヨを切り捨ててこの先どうするんだろ
80名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:17:54 ID:BYJLHv8K0
TVを見てた国民の面前で安倍さんを思いっきりコケにした奴だったな。
81名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:22:04 ID:2wbW/bFz0
>>76 そうだったか。すまん。
82名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:24:59 ID:kOVYxZjL0
>>3-4
逆だよ。入れてもらえなかったんだよ。
選挙区で出る人は、自分で金の都合をつけられる人だけ。
貧乏人に用はないって党の立場。
83名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:27:24 ID:YHK59GWo0
俺が聞いたのだと与謝野と小沢が画を書いていたのを、危惧して入らなかったと
84名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:31:47 ID:kOVYxZjL0
>>83
確かに、実質は与謝野の党で、平沼さんは保守票を集めるためのパンダに過ぎないからね
郵政民営化に反対して信念を通し離党した平沼さんが主軸なら、
たちあがれの政策が郵政完全民営化なワケが無い
85名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:34:21 ID:goGotAKaP
で なんでたちあがれにいかないの?

他にいくとこないじゃん。改革路線のみんなに行くわけにもいかないし。
86名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:35:18 ID:k1Zx9hNr0
>>82
つうか党の推薦が受けられないって立場だったかと
当然比例名簿には載せて貰えませんね
87名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:37:04 ID:eFwJt1RW0
裏切り者はまた裏切るからなぁ・・・県連もこんな奴に復党打診とかアホか
88名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:43:24 ID:g5VQDew00
総理大臣→安倍さん
副総理兼財務大臣→麻生さん
外務大臣→金美齢
法務大臣→西村慎吾
経済産業大臣→平沼さん
総務大臣→城内さん
官房長官→櫻井とし子

もし、こんな内閣が誕生したとしたら
安心して国政を任せられるから
最低でも200年は内閣改造や総選挙の必要が無くなるんだけどな
89名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:47:37 ID:R+hA/v6k0
亀の生き写し
90名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:00:23 ID:fC0m70LyO
>>71
小林主催の会合で闇の組織原口大臣と自称武道家の詐欺師堀辺と意気投合してたキチガイw
91名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:27:38 ID:WSTQrI8c0
>>4
与謝野がいるからイヤだってさ
92:2010/07/23(金) 19:32:46 ID:+jdrHNjP0 BE:807381735-PLT(13844)
93名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:43:04 ID:N4sXPP890
片山さつきは、週刊新潮の取材でマス添えとの結婚について暴露していたな。

実質3ヶ月で破綻し、すぐ離婚だと、マス添えの肩書きにひびくということで、三年ぐらい籍を入れていたそうだ。

自民党時代は一言も会話も無かったという。
94名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:59:27 ID:Dtyr5DKb0
自民は小泉が本当にぶっ壊した。
今の自民に戻っても小泉の尻拭いをするだけ
借金もとんでもなく在るし
95名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:29:56 ID:SSclvLX30
早い、早いよスレッガーさん!
96名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:56:08 ID:X7pwXCab0

城内さん、どうするんだろう。

平沼さんの義理もあるだろうが、与謝野は嫌いなはず。
人権擁護法案の時に散々おどしたヤツだからな。

それにしても自民は偉そうに「城内氏の言動による」なんて
強いこと言える立場じゃないだろ。 いまごろ自民に入っても
なんの得にもならない。

とりあえず現状維持で行くしかないんじゃないか。 そんなエラそうに
してる自民に平沼氏の義理を欠いてまで戻る理由はないだろ。
97名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:59:38 ID:x0j+x7vy0
98名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 22:47:49 ID:24UKSlPu0
人間の考えは変わるんです。いいじゃないの色々考えて結論出せば。
99名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:11:11 ID:K60oB3510
俺は城内は好きだけど、義理人情を重んじるここの連中や保守系の人間からは信用されないだろうなぁ
安倍-平沼-無所属と、所属をコロコロ変わる人間は保守系の人には嫌われそう
100名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:45:32 ID:xn8eYUuG0
>>82
冗談はヨセwwwwwwwwwwwwww

今までも平沼に面倒見てもらってたくせにwwwwwwwwwwwww

政党助成金もあるやんけwwwwwwwwwww
101名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:21:29 ID:UXxI7rLm0
パパが悪名高き神奈川県警本部長だっけ?

本人が本部長?
102名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:40:45 ID:foEks1sR0
>>88
櫻井とし子って誰?
103名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:20:45 ID:r3UoJbTT0
>>4
おまえあのメンバーみていってるのか
むしろ平沼が大失態を演じた面子だろうが
104名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:08:49 ID:6fjddtnZ0
平沼の誘いを蹴ってじっとチャンスを待った甲斐があった、ってとこか。
舛添・平沼・山田宏あたりと比べて政治的嗅覚は優れてるみたいだな。
105名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:27:18 ID:xXklM0ob0
お前ら、とりあえず、知識人や政治家叩きたいだけで、ポリシーも政治的理念もなければ
そもそも知識もないのな。

立ち枯れ日本なんて、大連立派のナベツネが仕組んだ、ジジイの権利擁護政党だぞ。
中畑がなんで立ち枯れ日本から立候補してるのかしらんのか。
106名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:38:09 ID:xXklM0ob0
今、日本の最大の経済の問題は財政赤字
これに対して、二つの回答がある。

ひとつは、デフレギャップの解消による、人工的なGDPの拡大で、見かけの財政赤字/GDP比を改善させ
問題を先送りしようというもの。これをやるとシニョレッジにより、円建て金融資産等の実質価値が薄まる。
よって富裕層が損をする。 これに賛成してるのが、中川秀直、渡辺善美、自民党の若手政治家
あと、浜田宏一など、日本の主流経済学者。民主党の金子洋一とか

もうひとつは、財政赤字が問題なら消費税上げろ。老人富裕層の資産を毀損するリフレなと絶対に許さんという立場。
日本で一番強硬な反リフレ派は、ナベツネと財務省官僚、政治家だと与謝野馨、園田博之、民主党は小沢一郎

なんで、消費税増税となると、キチガイみたいに発狂するにちゃんねらが、立ち枯れなんて応援してるのか意味不明www
107名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:40:43 ID:xXklM0ob0
ちなみに、頭の弱いにちゃんねらが大好きな
「公務員削減して財政赤字削減」は理論にも何にもなってないからね、
低脳過ぎて論外www

まあ、地方公務員のジジイの高給削減することには俺も賛成だがな
108名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:47:01 ID:iYjGKh5w0
さっさと民主へいけばいいのに。
そこしか寄れるとこないだろ。
109名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:48:59 ID:fOcAeDW5P
戻る名分がないな。
自力で勝てる力があるんだし急ぐことはなかろう。
自民だって七区に立てる人材はおらんだろう。
110名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:00:02 ID:f74JdlTv0

城内なんて入れるな
自民党に復帰するのなら郵政に関しての誓約書を書かせろよ

111名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:13:14 ID:P3qd9nlX0
戻るしかないんじゃないの?
無所属じゃあ、何も出来ないし。

あんまり信用できるタイプじゃないけど、どの党だってそんな奴らでいっぱいだ。
112名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:18:30 ID:vCI4iQNT0
>>88
マスコミに袋叩きにされてまた安倍ちゃんが倒れちゃうよ
113名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:59:49 ID:Gja47Uyo0
>>88

国民を自称国士サマのニートキモヲタに
限定して択捉島あたりの独立王国に
なってくれるなら500年でも勝手に栄えてほしい

ただし本土に近寄らないこと
114名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:04:22 ID:hnXGAGf80
城内が立ち枯れに入らないのは当然だろ

郵政完全民営化が公約の立ち枯れに城内が入れるわけがない。
115名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:07:06 ID:pgCduWEv0
センター試験に朝鮮語を入れてチョンに公然と下駄をはかせるように改悪した超国賊。
116名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:08:59 ID:qJtrbslk0
     |┃三            ,,-''"´ ̄ ̄ ``丶、
     |┃            / ,: " ̄ ̄`':    ヽ 
     |┃           //      \    ト、
 ニダッ .|┃           |/          \   l 
     |┃  ノ//       {l ^~゙''、  ::''"~^  ヽ彡リ
     |┃三          l| ''ー=・、〉  ,ィ・=ー'' ヽ/"〉
     |┃            l             リ )ソ
     |┃            l   ‘・-・.’     ノー'
     |┃三           ヘ. ヽェ三ェェ='   イ
     |┃              \  ー‐   / .l 
     |┃三             ヽ、___/   l
117名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:06:18 ID:An4f1muI0
安部元総理の子分じゃなかったか。
この人が郵政法案の時安部に説得されてる映像を見た。
118名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:12:39 ID:osr2ieK/0
無理に復党させんでもいいのに、つくづく人材不足だな
119名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:30:00 ID:kNPTF3u8O
城内は郵政民営化の見直しを自民党に認めさせろ
カビの生えた新自由主義路線をぶっ壊さない限り自民の復活はない
120名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:06:19 ID:PBZHfDjl0
修ちゃんがどう判断するかだけでしょw
121名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 11:08:49 ID:MdDQCvCS0
選挙区事情からみれば、自民に復党するのがいいかも。
でも、いそぐ必要もないだろう。
122名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:03:23 ID:uMM/gIWb0
戻れば自民にもイメージダウンの効果確実
123名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:26:43 ID:EpEt8Rxd0
>>121
現在、空白区の支部長(衆院選の候補予定者)をどんどん決めて行ってる最中だから
急がないと駄目

ぐずぐずしてたら、痺れを切らした静岡県連が別の候補者を決めてしまうよ
124名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:34:14 ID:JXPCnbHu0
城内実先生は自民党の法務部会で
(悪党)人権擁護法案を体を張って守ってくれた人だよ。

離党の経緯は郵政民営化に反対したから。
郵貯のお金が外資に食われるのを防ごうとした。

保守系の有権者は感謝すべき人だ。
125名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:39:13 ID:EpEt8Rxd0
>>62
安倍は気にしてないと思うよ
平沼の見舞いに行ったときも

「 郵 政 な ん て ど う で も い い じゃないですか。

平沼さんは教育や憲法のような、もっと大きなことに力を尽くしてください」
と復党を促したそうだし
126名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:42:33 ID:HNiUZOVy0
人間関係はむずかしかろ。
岐阜でも、1回しかやらなかった佐藤対野田の争いの後遺症がいまだに残ってるし。
城内は、自民組織を敵に回して選挙を2回戦ってるんだから。
自民組織側も、選挙で一番激しく戦った相手を「はい、そうですか」と
簡単にはおせないだろ。
127名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:44:54 ID:R15AoGt+0

城内帰ってくるな ボケ
どうしても自民に入りたかったら郵政民営化に反対した自己批判をしろ

128名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:46:24 ID:EpEt8Rxd0
県連が打診してるんだから大丈夫
129名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:46:45 ID:ky0S2WHB0
この人は色々と微妙に見えてしまうけど、まぁ細かい事は置いといて、
たち日も創新も旧改革クラブも合流した方がいいと思う。
分裂してる場合じゃないし。
「国家観が同じ」ってのは集結すればいいよ。
プライド>>>>日本の将来 になってたら全然ダメ。

除名になった人は復党出来ないから
ちょっとわからない。
130名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:00:54 ID:q74EH7Fo0
ネトウヨは、自分の信じるウヨ思想から
ちょっとでも外れた奴は全て敵って考えるから気をつけて付き合わないとな。

城内も可哀想な奴だ。
131名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:39:18 ID:EmWjT27l0
空気が読めないという意味では元ボスの安倍とそっくりだなこいつ。

無能官僚崩れのくせにえらそうにしてるんじゃねえよ屑が。
132名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:40:48 ID:EpEt8Rxd0
無所属で戦って当選した議員は偉そうにする権利あるだろ
133名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:41:29 ID:D4jLJIIj0
激しくワロタwww
134名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:50:06 ID:CgB/QLOO0
自民的に最高のシナリオは、城内が郵政票を引き連れて復党すること
135名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:56:59 ID:hUYvOJWz0
与党の国民新党に入れよ、民営化反対だし、参政権反対だろ?
ばっちし、はまってるやんww
国新の豚幹事長より少しはましだろww
136名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:08:00 ID:CgB/QLOO0
>>135
国民新党は長くはもたない
というか、持たせる気がない
参院選において、綿貫の地元で候補者を立てなかった、亀井の兄貴が引退するというのに後継者を立てなかったことからも明らか
137名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:10:50 ID:yVnyJ8kY0
城内は落ち目の自民に戻るべきではない
もう浜松では無敵の存在になったんだから堂々と
自分の意見を言える立場にあり続けるべきだ

138名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:19:41 ID:yVnyJ8kY0
>>134
アホか
城内は郵政民営化反対を貫いたために離党に追い込まれたんだぞ
民営化賛成の自民に何で郵政票連れて戻れるんだよw
139名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:24:54 ID:R15AoGt+0
郵政票なんて次の選挙じゃ死語になってるよw
城内が当選したのは自民に大逆風が吹いていたからな
自民党は3年かけてじっくりと新人を育てるべき

140名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:26:16 ID:FPN5E8iQ0
城内はいらん
141名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:31:49 ID:2Xwmtm3R0
いいからしゃぶれ
142名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:39:01 ID:efzG1/VU0
>正直に言おう、私は外務省アジア局の北東アジア課課員時代は韓国担当として、
>国公立大学のセンター試験の外国語試験に、私が学生時代にならった韓国語・朝鮮語を英語、
>ドイツ語、フランス語などの外国語以外に新たに加えるように、文部科学省に働きかけ、
>その結果これが実現した。
http://www.m-kiuchi.com/2010/01/13/chihousannseikennmondai/
143名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:03:59 ID:V93wb3jp0
浜松人だが、どうでもいいな。
選挙はどうせアレが思ったとおりになるんだし。
144名無しさん@十一周年
いま「保守精神」を問う 09/12/12
http://www.youtube.com/watch?v=MOzYt5l6USg

真の保守の精神とは何なのか!主義ではない「精神」を問う!

田中康夫と、城内実の対談。