【国際】 ピザ届けたら、住人が心停止状態→配達員「私に任せて」と蘇生に成功→病院と消防隊から採用の申し出…米

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★天職はこっち ピザ配達員 心停止状態の男性を救う

・米コロラド州で、救急医療隊員の職を解雇されピザ配達員として働いていた男性(22)が、
 ある民家にピザを届けたところ、住人の男性が心停止状態に陥っていた。

 配達員は慌てふためく男性の妻に「わたしに任せて」と告げ、心肺蘇生措置を施した。
 男性は救急隊の到着前に息を吹き返した。

 この活躍を聞いて、配達員の元には、地元の病院と消防隊から採用の申し出が届いたという。

 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100722045.html
2名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:38:05 ID:jbAh7qgP0
よくやった
3名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:38:05 ID:eHTyz/Me0
ヴァグタスィネ
4名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:38:50 ID:d2hc6nv+0
完全、実力社会じゃん。
5名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:39:06 ID:20F0k0ti0
そもそもなんで解雇されたんだよw
6名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:39:29 ID:DaQMffJA0
どういう理屈だw
7名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:39:30 ID:LzL9AuO/0
住人の男性「おいおいピザが冷えちゃってるじゃないか…まあ僕も冷たくなるところだったけどね!」
8名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:39:52 ID:4DLdwcza0
>>1
心臓マッサージのリズムは、ビージーズの「ステイン・アライブ」が最適。
だから、心マするときは、ステイン・アライブを鼻歌で歌いながらやるといい。
9名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:40:12 ID:proaFq+J0
>採用の申し出が届いたという。
処女信仰の強い日本じゃあまずありえないな。
10名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:40:16 ID:CTQH46I+0
ピザの食いすぎで止まったのでは?
11名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:40:16 ID:TGemjnFX0
そして彼は、病院のピザ配達員になった。
12名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:40:17 ID:6lCEl2u+0
いくらで買収したんだ?
13名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:40:53 ID:i0rq8tiB0
American Dream
14名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:41:10 ID:uA9StdQiO
絶望先生ネタにも採用される
15名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:41:21 ID:klCExvfI0
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
16名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:41:51 ID:AWTGn/GD0
>>7
努力は認める。
17名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:42:15 ID:Cf5xKigb0
> 救急医療隊員の職を解雇されピザ

どんな人なんだろう?
18名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:42:33 ID:N3xvxiSU0
計画的な出来レースって 落ちか?
19名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:42:38 ID:6RXgap690
>>8

ほんとはQueenの「another one by the dust(地獄へ道連れ)」なんだが、
歌詞の問題でビージーズが推奨されたらしい。
歌詞ってほんとの英詩のはなしな。
20名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:42:43 ID:2d44fOnT0
新卒すぐのときに、蘇生術の訓練受けた。あの当時は人形の口に息吹き込む人工呼吸も習った。
今は、出血してたら近寄るな。口も病気うつる可能性あるからダメ。心臓マッサージも肋骨折る可能性があるから控えめに。
それよりも、倒れている人を見つけて、声を掛けた時点で保護責任者だから、その後適切な処理をしなければ
保護責任者遺棄致死…。駆けつけた救急隊員には犯人扱いされ、警察で事情聴取。

この国って一体。
21名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:43:26 ID:TzdfsJbL0
>>7
22名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:43:32 ID:tpoIgpUC0
>>8
踊りながら?
23名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:44:03 ID:1pV0rQ+O0
>>7
なかなかの出来だと思うよ、うん
24名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:44:28 ID:nuzTs8Gi0
「死神のデリバリーを頼んだ覚えはない」
25名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:44:39 ID:D2RkGZ510
ピザ屋おどろく堂
26名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:44:40 ID:3APQKX090
簡単に採用とかいってっけど、原因があって解雇されたんじゃないのかな
27名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:44:48 ID:OJoJtIyh0
蘇生技術は本物らしいが何で解雇されてんだ
28名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:44:55 ID:ws8IKuuU0
1度解雇されている理由が知りたい
29名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:45:01 ID:b/xMquLYO
>>5
ピザ配達のバイトがバレたから
30名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:45:33 ID:wF2dzKWJ0
こういうノリは日本にも欲しいところだな
31名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:45:53 ID:x3eysBJU0

ま さ に ア メ リ カ ン ド リ ー ム
32名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:46:21 ID:Fd2qS2yZ0
すげーな
男に人工呼吸とか絶対ムリ
ピザ渡して帰るわ
33名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:46:26 ID:cbKCf55p0
>>7
キミってオモシロいね
34名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:46:30 ID:eP7tX8f/0
22歳で元救急医療隊員のピザ配達か…
人生経験積んでるなぁ… えらいなぁ…
35名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:46:49 ID:bovxTpIx0
何で解雇されたの?

問題があったからじゃないの?

36 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:47:32 ID:I0KFrCcyP
>>7
気に入った、家に来てグランマをファックしていいぞ
37名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:48:17 ID:EOh/qb6q0
アメリカ人ってなんでもヒーロー視する単細胞人種。
ああ、崖っぷち犬も一緒か。
38名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:48:32 ID:wF2dzKWJ0
>>28
解雇歴をすぐ気にするあたりが、日本の限界を
感じさせる
39名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:49:52 ID:ZaM1MPDM0
なんという素晴らしいピザ配達員
40名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:50:28 ID:FqQLKnSm0
消防隊ってこの程度で採用されるもんなのか?
41名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:50:41 ID:nuzTs8Gi0
>>38
アメリカは逆に犯罪暦に煩そうだけど、どうなんだろ。
42名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:50:50 ID:HemtHEhn0
一人で宅配ピザを頼む奴は高確率でデブだからな
43名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:50:54 ID:2azVTIUG0
肋骨が折れるくらいの力でやれって話、ほんと?
44名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:51:05 ID:EZml6AZV0
>>20
マジレスすると人工呼吸をしても救命率が変わらないという研究結果が出てるので
もう少ししたら心肺蘇生のガイドラインも心マのみに代わるよ

あと心マは万が一のときは肋骨折るぐらいの覚悟でやってね
45名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:51:27 ID:vbi+G3qo0
なんという採用テスト…
46名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:52:09 ID:El7u+2kx0
>>37

どこまでヘソ曲がりなんだよw

ええ話やんけ
47名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:53:11 ID:dMyGlS2i0
>>20
人工呼吸は無理にやらないほうがいい、というのは自分も聞いた。
でもその理由は、病気が移るからではなく、心臓マッサージのみやった場合と
人工呼吸と心マを併用した場合の救命率に差がないから、だそうだ。

あと、心臓マッサージのときは、肋骨折っても問題ない、と聞いた。
さらに保護責任者なんちゃら、なんてまったくのデマ。
いくら2ちゃんでもウソ書いちゃいかんよ。
48名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:53:16 ID:t9GG61EK0
俺も今から蘇生活動してくる
49名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:54:04 ID:NfvXSAl/0
俺、葬儀屋だけど
彼を採用したい
50名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:54:24 ID:itwur2lr0
>>20
>心臓マッサージも肋骨折る可能性があるから控えめに

こんなのどこで習う?
実際は、心臓が止まってたり行きをしていないなら
骨折しても良いから無理矢理酸素を供給させるってのが
普通だと思うけど。
51名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:54:51 ID:zDaQJrzc0
油ギトギトの唇したピザが泡吹いて倒れてたと思うと・・・
52名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:55:08 ID:DOKeteyV0
>救急医療隊員の職を解雇
解雇理由が知りたいところだな
53名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:55:35 ID:NLlvJEQx0
>7
俺は評価するぞ
54名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:55:43 ID:SffSJSfw0
>>40
アメリカの地方の消防隊はボランティアとかでも構成されてるからな
経験者を安く雇えるならほしいと思うよ
あと救急車に乗って応急処置できる人材ならなおさらな
55名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:56:18 ID:6lhJ9CbU0
アメリカって簡単に解雇したり雇用したりするね
んでするほうもされるほうもドライ

56名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:56:22 ID:u5XIXKn60
57名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:56:59 ID:wF2dzKWJ0
>>47
しかし肋骨なんてノーインチパンチで
んなポキポキ折れるんか?
58名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:57:13 ID:VfUWI00a0
>救急医療隊員の職を解雇されピザ
>配達員として働いていた男性(22)
変な所で区切って読んでしまったせいで2人いるのかと思ってしまった
59名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:58:02 ID:DOKeteyV0
>>38
これが
欠勤が多い・先々でトラブルを起こす
自ら事件を起こすなどあるからな

気ににはなるだろう
60名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:58:51 ID:1Ys8/dFD0
「届けたときに倒れててくれたらピザ1枚サービスするよ」
61名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:58:54 ID:93g/+55q0
>>38
解雇歴を気にしないと思ってるところが日本人っぽい
62名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:59:07 ID:EZml6AZV0
>>47
マッサージで押す場所が悪かったってこともあると思うね
「心臓は左胸」ってイメージが先行しすぎて、本来みぞおちのちょい上なんだが

でも肋骨折れるときは折れちゃうし、心臓は深いとこにあるからね
それで肺破って気胸になっても生きかえってくれりゃ後の処置でまだなんとかできる
63名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:59:47 ID:kU86DvDk0
>>7
世界まる見えかと思ったよ
64名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:59:59 ID:5Yp1kaVy0
>>19
Mr.BATERが「ちりめんじゃこやん」って歌ってた曲?
65名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:00:12 ID:7EpfEMKl0
>>19
Steve walks warily down the street, ○・○・○・○
With the brim pulled way down low ○・○・○

Another one bites the dust ○・○・○
Another one bites the dust ○・○・○

くらいのペース?結構早いな。
一方心拍数考えればこんなもんか、参考になった。
66名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:00:21 ID:cQ7pGtLb0
>>7
Fack me!
67名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:00:22 ID:f8+Hbsha0
肋骨
68名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:00:27 ID:sRJGmVdK0
まぁ世の中不況だからねぇ
能力がある人が解雇されちゃってるんだろ
69名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:00:31 ID:z+281mEu0
心臓マッサージ、アンパンマンのうたでもいいんだよね
70名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:00:42 ID:3j8k1Biv0
つか毎度毎度ピザばっかり喰ってたから心臓麻痺するような体型になったのではないか
71名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:01:01 ID:DOKeteyV0
骨が折れたりするのは
心臓の上辺りに骨が有るからでは無いか?
それに心臓自体奥の方にあるし
72名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:02:00 ID:wCfm2SuX0
美談から採用を狙った
自演じゃないの?
73名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:02:13 ID:pOCcKywA0
新聞の切り抜きによると
1分間に約100回のペース大人は4〜5cmの深さ
74名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:02:15 ID:qBqnysyjO
あ、外国の話か。日本でのことかと思った
75名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:03:19 ID:FqQLKnSm0
>>57
折れる。
やり方を知らない人間の心臓マッサージってのはそのくらい危険。
全体重乗っけて押しつけるから。
76名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:03:29 ID:ZiDkfm7c0
ろっ骨折れるくらいにした方がいいよ
心肺停止で死ぬことはるけど
ろっ骨折れてもそれで死ぬことはないって
77名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:04:03 ID:AgDSpOWs0
素晴らしい

これにケチつけてる奴はチンカス
78名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:04:59 ID:qqErwdbO0
アメリカは解雇歴はむしろ評価される対象でもある
失敗も経験のうちだから
79名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:05:16 ID:hcDqynaPP
ピザとかばっか食ってるから心臓止まるんだよ。
80名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:05:32 ID:49cfaxjP0
心臓マッサージってずっと押したままでもいいって聞いたんだが
本当なんだろうか
81名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:05:42 ID:ynsJuQQN0
このままピザ配達して回ってた方が助けられる人数多いんじゃないかね
ピザ頻繁に食うようなところほど何かしら病抱えるもんだしさ
82名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:06:03 ID:Zqd7vtUz0
>>55
そりゃ日本と違って、失職しても
食べて生きていけるだけの最低限の保障はされるし
日本みたいに一度落ちると這い上がるのは、ほぼ不可能みたいな国と違って
本人の努力次第で這い上がれる国だしな
83名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:06:07 ID:8iv202Kr0
>ある民家にピザを届けたところ、住人の男性が心停止状態に陥っていた。

死にかけてたのにピザ食いたかったのかwww
84名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:06:30 ID:jERArhPR0
>>20みたいなデマを平気で書いて自分の国をディスるのが2chの恐ろしいところだなw
85名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:06:31 ID:ZTVcaj/P0
>>7
デーヴ?
86名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:06:44 ID:zZ1MESDw0
>>57
救急隊員の人がやってるの見ると、結構深くまでグイグイ食い込んでる
あれなら折れても仕方ないかも
87名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:07:45 ID:2d44fOnT0
成人男性の肋骨に守られた胸部を、数センチもへこまそうと思えば、
肋骨折れる…ってな感じで押さなきゃへこまないよ。
あっというまに体力は限界。

車で通りがかりに行き倒れを見つけて119番通報、救急措置したら
救急隊と一緒に到着した警察官の第一声が、「君が轢いたんだな!車はこれか!!」

「はぁ?待てよ、おいこら。」って喧嘩になりかけたときに、
救急隊の人が大慌てで警察官に事情を説明してくれて助かったけど。
8847:2010/07/22(木) 15:08:36 ID:dMyGlS2i0
自分は、お年寄りの施設で働いていて、夜中に急変したばあさんに心臓マッサージしたけど
結局助からなかったので、こういうニュースはとても気になる。
職場で救急隊の人を呼んで講習会もやったけど、いざ本番となるとテンパるしなかなか難しいね。
でも、次にもし同じような事態に遭遇したら、もっと手際よくやれるように練習しなくちゃ。

>>44>>62さんはもしかして本職の方?
89名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:08:38 ID:a1kINWLl0
アメ公のこの単純単細胞さが、イラク戦争を起こした原因なんだよな
90名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:09:13 ID:jERArhPR0
>>87
せめてID変えろよwww
91名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:09:41 ID:f27izo/i0


 そんな奴を採用しなきゃならん程に消防も病院もボンクラだらけなのかね?


92名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:09:45 ID:GXi2yZ990
>>66
oh miss spell

fuck
93名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:10:16 ID:7EpfEMKl0
住人の男性「助かったぜ!お礼にこれから毎日たらふくピザを」

妻「やめて!!」


     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 助かったぜ!これから毎日たらふくピザを
 ピポパC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
94名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:10:33 ID:miR+KvHJ0
GJ
95名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:10:35 ID:lonbZ+480
ピザばっか食ってるからそうなるんだよ
96名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:10:43 ID:2d44fOnT0
>>90
通報したことあるのか?救命措置を一度でもしたことあるのか?
97名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:11:06 ID:49gRplI60
民間救急医療会社だとこの前の金融危機で
富裕世帯からの契約切られてリストラってたところ
あったかもね〜
98名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:11:20 ID:e13ytowaO
そもそもピザを食べる回数を減らせ
99名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:11:44 ID:iZ3Kbw7D0
俺の就職のために誰か心停止しろ
つーか口裏合わせれば実際やる必要ねえか
100名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:11:49 ID:shX7x6MTQ
キートンみたいになんでも出来る奴を想像した
101名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:12:13 ID:7//qaiIK0
映画化見送り
102名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:12:37 ID:9IN1QfBb0
>>88
AEDの設置を施設にお願いする方が先だな。
103名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:12:59 ID:b1K+i9A90
>>47
感染防止も理由の一つで合ってるよ。
むしろそっちの方が先で、蘇生率云々はここ数年の話だよ。
104名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:13:00 ID:2POdn9ct0
日本じゃ

新卒以外はムリの一点張りでダメだろう、

アメリカは夢がある
105名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:13:13 ID:jERArhPR0
>>96
要は言いたいことは
「ID:2d44fOnT0はある日犯人に間違われました
だからこの国を許しません!!!」
ってことだろ?
106名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:13:52 ID:ZAY9lwox0
>>7
はもっと評価されていい
107名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:14:04 ID:nFRccslb0
>>99
本番でバレる
108名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:14:27 ID:hcDqynaPP
>>96
同じように酔っ払いの行き倒れを通報したことがあるが、
そんな対応はとられなかったぞ。
普通に免許見せて、見つけた時の状況と、
どこから来てどこ行くのか聞かれただけ。
109名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:14:56 ID:zZ1MESDw0
このピザ配達員ならデスノにも勝てるな
110名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:14:57 ID:62G73PsR0
>>88
>自分は、お年寄りの施設で働いていて、夜中に急変したばあさんに心臓マッサージしたけど
善意でやった事なら人それぞれだから否定はしないけど、それって業務の範囲内なのかな。
111名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:15:31 ID:iM2bKbspO
踏み切りで倒れたおじさん助けた事あるんだけど運び方で救急、医療関係者と勘違いされたな
リアルドール運ぶのに一番楽な方法自分で見つけただけなんだよ
112名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:15:53 ID:qdNCrbyRO
配達員「俺にまかせろ!」
妻「・・・抱いて!」
113名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:16:12 ID:7EpfEMKl0
>>87
> 「はぁ?待てよ、おいこら。」って喧嘩になりかけたときに、

そこは
「ええ?ちょ 待ってよ」で済むところだろ、血の気が多いなあー

あっしはただの通りがかりでございやす
すわ大変と通報させていただきやしたとなぜ冷静になれんの

114名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:17:14 ID:hcDqynaPP
>>99
つか、本当にやっても前歴がなきゃ感謝状で終わる話だろw
夏の海や河川で海保の人員スカウトしようってとこもないだろうしな。
115名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:17:40 ID:zZ1MESDw0
>>111
どんな運び方したの?
116名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:17:58 ID:Rhsbg+Q60
胸押し続けて 人工呼吸しなくても効果…京大

 心肺蘇生には人工呼吸より、とにかく胸を押し続けて−−。
従来の救命措置の“常識”を覆す簡単な手法の普及に京都大の
石見拓(いわみたく)助教(救急医学)らが取り組んでいる。
「救命措置法の普及の壁を破る手法」として海外での評価も高く、
今年秋には国際指針となる見込みという。

 事故などで心肺停止に陥った時、蘇生が1分遅れると救命率が
約10%下がるとされる。日本救急医療財団は一般の人向けに、
人工呼吸と、胸部を一定のリズムで圧迫する心臓マッサージとを
組み合わせた心肺蘇生法のガイドラインを策定しているが、口と口を
つける人工呼吸への抵抗が根強く、普及は頭打ちになっていた。

 石見助教らは、病院外で心停止した大阪府の18歳以上の男女
約4900人の1年後の状態を、心臓マッサージによる胸部圧迫
だけと、人工呼吸を併用した場合とに分けて調べた。その結果、
胸部圧迫だけでも4.3%が脳機能を回復しており、人工呼吸を
併用した場合の4.1%と差がなかった。胸部を押すことで
脳にも血液が送られたとみられる。

 心肺蘇生法の国際指針に影響力を持つ米心臓協会もこの結果に
注目。既に米国内では心肺停止した大人には、胸部圧迫のみの
蘇生法を指導しており、秋に公表予定の新国際指針でもこの
蘇生法が採用される見通しだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100530-00000011-mai-soci
117名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:18:26 ID:9x/BLLvi0
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l''k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! ピザなどお召し上がり下さい、ふくよかなお方
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、  `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
118名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:18:29 ID:FqQLKnSm0
>>110
介護の仕事は詳しくないけど、「そんなことは業務の範疇に入ってない」って言い切れるかな?
なんか前に、そんな風に「仕事の範疇外だから」ってやらなくて非難された事件がなかったっけ?
119名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:18:53 ID:2D446v660
ID:2d44fOnT0に妄想癖と虚言癖がみられます
120名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:19:50 ID:7EpfEMKl0
>>110
もう業務とか業務じゃないとかそういうレベルじゃないだろ
常識的に考えて
121名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:20:11 ID:/G/HkVbt0
旦那が心肺停止状態なのに、のんびり宅配ピザ頼む妻って・・・
122名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:20:13 ID:1RYl+SkM0
ピザに配達したんだろうな。
123名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:20:42 ID:EZml6AZV0
>>103
そうだね、感染防止は大事な視点だ。ミイラとりが(ryは避けないと
それでも心マは控えめにあたりは酷すぎるよ

>>88
本職の人に話きいたりちょっと習っただけだよ
124名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:21:20 ID:f9algKXE0
22歳で解雇されてるってなにしたんだろう
業務上のことじゃないなら採用ありかも
125名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:21:40 ID:GgDMoVeR0
>>110
CPRの訓練を受けた人なら、いつでもどこでも心肺蘇生をすりゃいいだろう。
専門の医療従事者でなければ、しなくても訴えられることはないけど。
126名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:21:51 ID:9IN1QfBb0
>>110
厳密には範囲内では無い。
ただ緊急時には望まれる行為。
一般的には救急車呼ぶだけで十分だけどね。
127名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:23:37 ID:6olkrHlj0
>>112
「黙れピザ」
128名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:24:54 ID:RX5LU5nY0
>>115
ttp://teppou13.fc2web.com/13B/EmargencyTechniqe/Carry.html
>傷病者の頭部から肩の下に手を入れ上体を起こし、
>両わきの下から手を入れて、傷病者の殿部を
>床から上げるようにして引っ張ります。
129名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:27:20 ID:hcDqynaPP
>>121
夫 「あー、なんか腹減ったな・・・」
妻 「あらあなた、そう思ってさっきピザ頼んだところなの。」
夫 「ピザ?!ほんとにピザなのか!?キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! ぅ!!」

つまり喜びすぎたんだよ、夫が。
130名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:28:41 ID:EZml6AZV0
>>118
医者だってたまたま乗りあわせた飛行機で「お客さまの中に(ry」って
事態があったとしても手を挙げる義務や責任まではないからね
あくまで、それ医療従事者として倫理的にどうなのよ、ってだけ

そうでなきゃ困るだろうけどさ
131名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:29:13 ID:OWdNTJ3x0
>>32
通報すらしないのか鬼畜だな
132名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:29:35 ID:tuU/CTjg0
話が怪しい。
133名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:30:31 ID:uHWULWWZ0
ここまで良きサマリア人の法 なし

災難に遭ったり急病になったりした人など(窮地の人)を救うために無償で善意の行動をとった場合、
良識的かつ誠実にその人ができることをしたのなら、たとえ失敗してもその結果につき責任を問われない
134名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:33:23 ID:ryeTXuui0
解雇の理由はなんだったんだ
まずそちらをはっきりさせないと
13547=88:2010/07/22(木) 15:34:23 ID:dMyGlS2i0
>>102
AED欲しいんだけどねぇ・・・。うちの施設長ケチだからなぁ・・・。
買うかリースで導入、という話も一時出たのだけど、立ち消え・・・orz

>>103
あ、そうだったかな。フォローありがとう。

>>110
業務時間内に救急隊の人を呼んで講習やるんだから、当然、業務の範囲内と解釈しているよ。
「夜勤帯に急変が起こった時は当直ナース呼び出し、110番通報しつつ、心肺蘇生等、必要な措置を行う」と言った文章が
業務マニュアルのどこかにあったはず。実際はパニクってナース呼び出すだけで精いっぱい、という場合もあるけれど・・・。
136名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:38:08 ID:NHhchkA80
ピザお届け→太る→不健康になり心停止状態→救助→ピザお届け→太る
137名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:40:37 ID:RXL5zXSV0
日本では心肺蘇生したら犯罪者扱いされた人達がいた
138名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:43:23 ID:/hCHBWJJ0
>>7
翻訳したアメリカンジョークってこんなだよね
139名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:43:33 ID:HI2nrdSR0
解雇された経緯が・・・って言ってる人結構多いけどアメリカは公務員でも普通にリストラあるし、採用・解雇が日本に比べてすごく軽いから解雇歴はあんま関係ない
140名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:44:22 ID:9IN1QfBb0
確か今AEDは20万〜30万位で購入できるな。
しかし当直ナースがいる時点で恵まれた施設だわい
141名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:44:46 ID:s7/84/Lw0
>>135
アメリカじゃ数万円で買えるのに日本だと数十万のまま
メーカーがぼったくり。「日本語バージョン作るのにコストが掛かる」とかウソ丸出し
142名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:52:14 ID:5Yp1kaVy0
旦那が倒れた後に奥さんがピザ注文したと思ってるやつって
みんなネタで言ってるんだよな?
143名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:52:14 ID:uGbRy2t60
こういう話を聞くと、すぐにウチで雇おうという人が出てくるのがいかにもアメリカらしい
144名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:52:17 ID:jU0Is/q90
>>1
誰だよこいつを首にした馬鹿は?
145名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:54:01 ID:9IN1QfBb0
メーカーってAEDは全部海外メーカーじゃん。
ローカライズ云々はアレだが、日本で売ってるのはすべからく代理店。
146名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:54:19 ID:AsXQiZUH0
なんというかメリケンって感じだな。

しかし蘇生術は身につけておきたいなー。いつ役に立つか判らんし。
147名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:54:30 ID:gkQqCXzG0
>>8
あんぱんまんのマーチでもいいらしい。
「そうだ おそれないで みんなのために」ってちょっと切ない歌詞だけど。
148名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:54:31 ID:7IWS7nbj0
NHKのドキュメンタリーの予告みたけど
理由もなく公務員がどんどん首切りされてるみたいだよ
財政難で教師がいきなり400人解雇通知送られたとかやってた

たぶんリーマンショック後の自治体財政難のあおりじゃないの?
アメリカは簡単に公共サービスのコストカットするから
149名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:56:23 ID:+Q9G0XEt0
日本は入るのも解雇するのも難しいよな
150名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:56:54 ID:uP1SO1Pm0
連ドラの一話目にぴったりなエピ
151名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:57:05 ID:2UJbX1uR0
ピザばっかり食ってるからだよ。
152名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:57:09 ID:6g5OpJKR0
>>8
それ漫画のなみだ坂診療所のネタ?
153名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:57:30 ID:+Fg+9KBF0
そんな1回の出来事で採用ってw
単純すぎるだろw
154名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:57:35 ID:YU4jysdE0
イイハナシダナー(´;ω;`)
155名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:57:59 ID:WqKqpaVQ0
>>1
> ★天職はこっち ピザ配達員 心停止状態の男性を救う
>
> ・米コロラド州で、救急医療隊員の職を解雇されピザ配達員として働いていた男性(22)が、
>  配達員は慌てふためく男性の妻に「わたしに任せて」と告げ、心肺蘇生措置を施した。
>  男性は救急隊の到着前に息を吹き返した。









( ;∀;)イイハナシダナー
156名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:58:03 ID:QaGFIhfdO
>>145だから高いのか〜。さんくす。

あまり個人でもっとる人みないんで
157名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:58:30 ID:V877Nxx50
俺、SEを辞めて無職なんだけど
例えば、ピザの配達に行ったら住人のPCがエラー
俺が「わたしに任せて」と告げ、Ctrl+Alt+Delで再起動。

そうしたら再就職できる?
158名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:58:43 ID:0Sao+qn50
日本だと「家宅侵入ではないか?」で裁判
159名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:59:23 ID:ZmA+TSjG0
ピザなんて食ってるから心配停止とかなるんだよ
160名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:59:36 ID:bN5vuPpS0






おまえら、韓国の救急隊員だったら「自作自演」とかゆうのにwwwwww
161名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:00:12 ID:7EpfEMKl0
>>147
切ないのは、愛と勇気だけが友達のところだけだろ

他はテンションあがりすぎて困るくらいだ

「なーにをみーて よーろこぶー♪(バキ!)」くらい
162名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:00:11 ID:73dsuDh30
「私に任せて」→蘇生失敗→殺人罪で提訴
163名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:00:36 ID:RX5LU5nY0
>>145
『すべからく代理店』ってのは、どういう意味?
164名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:00:58 ID:ZmA+TSjG0
アメの病院とか消防隊、警察って
日本と違って低賃金で
すぐ首にされるし保証なんてないぞ
165名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:01:14 ID:GgDMoVeR0
>>133
良きサマリア人の法は、アメリカにおいては医療職者に対するある意味厳格な
ルールでしょう。高速道路上の事故など、自らが危険な状況にない限りは、
医療職者は公共の場において病・怪我人を絶対放置してはならないことになってる。
たまたま>>130が飛行機の中の話出してるけど、名乗り出なかったことで状況に
よっては訴えられることもある(特に医師の場合)。

でも訴訟の国だから医療職者だってビビるでしょ。で、そこは良きサマリア人の法
ってのがあるから後後訴えられても多分w大丈夫だよ、という教えみたいなもん。

>>88のケースは医療専門職者でないと思ったので、良きサマリア人の法は関係ない。
善意の救命努力ってだけ。
166名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:02:44 ID:DYq+zB0YO
>>7
結構好きw
167名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:02:49 ID:qdNCrbyRO
救急車よりピザが先に来る国。
国民の価値観に合わせた優先度設定が適切になされていると思われる。
負けずに日本もより適切な差別社会を目指そう。
168名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:02:55 ID:J2ggCT1A0
おれなら消防隊かな。消防隊の方が安定している。アメリカは。ただ、消防隊は軍隊のような人間関係
なので、プライベートがなく厳しいけどな。
169名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:03:40 ID:2UJbX1uR0
神様は見てるって結んで人心掌握 アメのよくやる手だろ?w
170名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:04:12 ID:M3T/C5Np0





そりゃこんなことぐらいあるよ・・・。

俺なんて臨床心理士で10年勤めていまはニートだよ・・・。

ぜひと誘いもあるけどやる気がでない・・・。




171名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:05:08 ID:J2ggCT1A0
>>148
救急隊員は公務員と非公務員(民間)がいる。アメリカでは。この兄ちゃんは若いし、おそらく民間の方。
ライセンスも種類があって、民間の方がランクが低いし、なりやすい。給料も安い。
172名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:05:24 ID:UYYnuv7V0

料理の配達を注文される <丶`Д´>  →  注文者が寝てたのでレイプ <丶`∀´>
ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/af85ed4630406a47c7fab5ae50f41cae

173名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:06:27 ID:J2ggCT1A0
>>170
給料いくらよ。カウンセラーって? 学校でいじめられっこの泣き言を聞けばいいだけじゃないのか?
174名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:06:40 ID:VSAASd1j0
ピザのバイトから一気に消防署で正社員採用

やったね!
175名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:08:41 ID:DKZCmz250
俺が住人なら余計なことするなといってるな
176名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:09:22 ID:M3T/C5Np0



給料? そんなにいかないよ。

せいぜい400〜500万円ってとこ。

キャリアはあるからプラス100万いくか・・・。てかもう辞めたけど


177名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:10:38 ID:hh3OKtWk0
優秀すぎワロタ
178名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:12:19 ID:6BRmsZjh0
○便利な緊急連絡先一覧
■ピザーラ  http://www.pizza-la.co.jp/index.php
■ピザハット http://www.pizzahut.jp/
■ピザ・カルフォルニア http://www.pizza-cali.net/
■ピザ・ステーション http://www.pizza-station.co.jp/main.html
■ピザ・ロイヤルハット http://www.royalhat.com/index.htm
■ドミノ・ピザ http://www.dominos.jp/
■ツーウェイピザ http://www.twowaypizza.co.jp/
■Netピザのナポリ http://www.napoli-pizza.jp/
■アオキーズ・ピザ http://www.aokispizza.com/page2/index.html
■ピザ・ダイナー http://www.diner.co.jp/
■ストロベリーコーンズ http://www.strawberrycones.com/
■ピザウィリー http://www.1willy.co.jp/
■ピザ テンフォー http://www.pizza104.biz/
179名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:12:21 ID:rKCpG+zQ0
>>1
いい話だ。
180名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:12:36 ID:g1abn10k0
周囲に心臓マッサージができる人がいると助かるな
これからは心臓マッサージの講習を義務教育に組み込むべき
181名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:12:40 ID:MOH6OeYvO
>>161
いや
「そうだ 嬉しいんだ 生きる喜び
たとえ 胸の傷が 痛んでも♪」
の部分で不覚にも泣きそうになる
182名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:13:04 ID:x77NPo4j0
4コマ漫画だな
183名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:13:29 ID:9IN1QfBb0
>>163
全製品が海外メーカー由来なんだから当然日本国内で販売してる主体は代理店。
しかも二次とか三次とか。
184名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:16:41 ID:7EpfEMKl0
>>181
辛い過去があったものの
今は元気なお前ならではこそだな
185名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:16:50 ID:hcDqynaPP
>>173
学校のは知らんが、めんどくさいらしいよ。
相手の機嫌取りながら、相手を立ててやりながら、
どうしようもない愚痴を聞いてやりながらも、
自分(臨床心理士)に依存しないように言葉選んで持ち上げてやらなきゃならんらしい。

話聞いた時、私なら2人目でリタイアすると思った。
186名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:16:59 ID:MIyhPiod0
ピザ屋の男に焦点があたってるが、
これは住人男性の運の強さの方がニュースに値する。
急に心臓が止まったとき、たまたま注文したピザの配達員が元救急隊員だったなんて!
187名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:17:01 ID:O6i2/IXW0
超かっけえええええええええええ
188名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:20:15 ID:RX5LU5nY0
>>183
すべからくってのは、全てっていう意味ですか?
189名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:21:32 ID:Rd1voP3F0
けど公務員って給料は少ないのよ
190名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:22:25 ID:GEwnH+wi0
>>188
最近はその誤用「アリ」になってるらしいよ。
191名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:23:01 ID:oZtqYhsr0
でもピザはどう考えても冷めちゃったから、もう一度届けなおして?
とか言われたらやるせないだろうな、この配達人。
192名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:23:02 ID:tJ2pn9y80
これは・・・自作自演かっ!?
193名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:25:02 ID:9IN1QfBb0
>>188
当然 だよって言ってほしいの?
それとも すべて って答えてほしいの?w
194名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:25:40 ID:XQ3R9v2SO
>>50
逆に心臓が動いてる状態では絶対にしちゃいかん!
って習ったんだけどこれはあってる?
195名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:27:09 ID:TrJH8Ujd0
>>190
>カッコつけてわざわざ難しそうな言葉を使おうとしてスベってしまうという浅薄さ、見せかけの教養を気取ることへの批判が含まれるようである。

個人的にはこれを採用だなw
196名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:28:19 ID:LPTDjU590
神が降臨したのだよ。
197名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:30:03 ID:3xVQ/siI0
解雇された理由は飲酒運転によるものだそうです。
ソースはCNNです。
198名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:30:53 ID:u8pMCYE1O
ピザ頼んだらキャンペーンでぺヨンジュンのマグネットステッカーをどうぞと言われたが断った。
そうですよねと配達の兄ちゃんも苦笑していた。
199名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:32:37 ID:wQumoJ9s0

         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
       fミ{;:;:;:;:f'´   __ ,,.ノィリ!iヾ、.,,__  };f }
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゛ミ:::::{,'ィt或アチ l:l,
       ゛i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ :::::::::ト ` ‐t"i´  l:l:f
        ヽ`ー};:l    ) ) ,r':::::::::ヽ  ) )  リ_)
         `"^l:l   ( ( ,/゛ー、::::::;r'ヽ( (  l
           ゛i     )ノ    `'"   丶 )  ,'
             ゛l、  ( (,ィ─==─ヽ ( ,}/
            ',ヽ, ) )ヾ┼┼┼,シ' ) )ヽ
             } 丶( `゛==='′ /ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゛,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
イイハナシデ オジャルナー 
200名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:35:15 ID:Sqg9ofGk0
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/    
     l    (__人_)  |    Trust Me !!
     \    `ー'  /     
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ 
      |  ___゙___、rヾイソ⊃ 
     |          `l ̄ 
.      |         | 
201名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:37:17 ID:kp3X8cKJ0
心臓が止まるようなある意味末期の人間がピザを頼むなよ

と思うのは俺だけ?
202名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:39:01 ID:IsoAG4I70
日本だと発見された死体の横に固くなったピザが置いてありそうだな
203名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:42:38 ID:/0tV5ijp0
1)ピザ配達人が蘇生に成功:一躍ヒーローになり、救急隊員に復職。
2)救急隊員として蘇生に成功:普通。
3)救急隊員として蘇生に失敗:オワタw


4)職を失いピザ宅配のバイトへ。
204名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:50:06 ID:yRJEMXAE0
おっさんにチューする勇者すげえええええええええええ
205名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:00:41 ID:uSLRsdMG0
>>9
「まず」じゃなく、「絶対」ありえないなw
ただ、非正規・臨時なら若干可能性がある。
206名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:01:58 ID:Epv29rIM0
しかし、人工呼吸の際に舌をいれられたとか そんなオチを期待
207名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:02:32 ID:8fwve1dK0
ええ話やあ
208名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:02:49 ID:GyQ4e95vO
>>44
2年半前に講習受けたがその時にはすでに心マのみでいいって言われましたよ
209名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:04:12 ID:aK4Xk2/V0
>>7
アメリカンでいいねぇ
210名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:10:39 ID:tJ2pn9y80
ピザが心配停止って
211名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:12:03 ID:KUuX5cBiO
ハリウッド映画みたいだwww
212名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:12:35 ID:GyQ4e95vO
>>194
間違いないですよ
入社時の講習で説明されましたわ
213名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:14:44 ID:eJGCqMe90
>>180
自動車免許をとるときに講習うけるでしょ
214名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:21:38 ID:eJGCqMe90
>>205
公務員の採用は処女信仰がむしろ無いじゃん。
年齢制限はあるけど。
215名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:36:47 ID:ClpGrk8YO
ディズニー配給で映画化やね
216名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:43:50 ID:XkEeDYYPO
いっそピザ食わせたら死人が復活したぐらいまで話を膨らませて
都市伝説のひとつに加えて欲しい
217名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:49:26 ID:G3iOMxOz0
電話一本、30分以内に蘇生できなかったら、全額返金します。
218名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:56:22 ID:zZ1MESDw0
>>215
今秋、あなたは奇跡を目撃する
しがないピザ配達員の物語
いつもと同じ配達が、こんな事になるなんて・・
一枚のピザが起こした奇跡
あなたは涙を流さずにいられない

みたいな
219名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:12:42 ID:GEwnH+wi0
新米消防士の息子の仕事を増やすために、母親が放火しまくってたって話があったなぁ・・
220名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:13:46 ID:vuxG6fxq0
ピザデブだな絶対。
221名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:16:29 ID:FaDel+yG0
「この配達員を解雇したのは誰だぁっ!」
222名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:18:24 ID:EA4qbZme0
22歳か
良かったね
223名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:23:47 ID:ALEvyfO10
>>8
「365歩のマーチ」でおk
224名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:26:29 ID:glUbg6o90
>>201
心疾患は狭心症やら心筋梗塞にしても
直前まで普通の生活をしていた人間に突然発作が起こるから予測しようがない。
大概は生活習慣が最悪で、動脈硬化やら生活習慣病が進行した結果なんだけどね。

2chで無職ニートやってるような連中も50歳過ぎたら
だいたい心疾患で死んでいくと思う。
225名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:23:43 ID:qDLbwlXK0
>>7
226名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:28:04 ID:i8dNj37X0
このピザ配達員の兄ちゃんだけど、
正しくはイラク帰ってきたばかりの米軍衛生兵だったみたいね。

最近、救急救命士の仕事を見つけるまでの繋ぎとして、
ピザの配達を始めたみたい。

そーす
Denver News - Pizza Deliveryman Saves Life(海外サイト)
ttp://www.thedenverchannel.com/news/24310242/detail.html
227名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 21:22:00 ID:u05F71E00
>>11
俺だけはお前の才能を見抜いている
228名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:34:58 ID:RxoOQcOx0
ピザ頼んだ人は幸運だったね。
229名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:41:58 ID:tQuKYSZz0
>>226
国に帰ったら仕事ないなんて・・・
230名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:49:31 ID:AX/3i9K/0
>>7
「危うく」が抜けている。
231名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:12:01 ID:fzkBMVJ70
>>226
米軍って再就職の世話とかしないのか?
向こうの警察や消防だと、軍人経験優遇という募集広告を結構出しているが
232名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:48:45 ID:pbpp35oA0
>>231
退役軍人への再就職の世話とかあるはずなんだけど、
彼の場合はどうだったんだろうね?

元記事の
>救急医療隊員の職を解雇され
ってのが気になったので海外の記事をいくつか探してみたんだけど、
「イラク帰りの衛生兵」ぐらいしか書いてないから分からないなぁ。

最近、イラクやアフガンに派兵された兵士のPTSDとか、
帰還後のケアが問題になってるらしいから
軍も気を使っているはずなんだけど、
実際のところはどうなんだろうね。
233名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:52:06 ID:fzkBMVJ70
>>232
復員軍人省まであるのにな
復員軍人で衛生兵なら、
直ぐに救急救命士で雇ってくれるところが見つかりそうなもんだが…
まぁ結果的に就職先が見つかったようだけど
234名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:54:20 ID:fzkBMVJ70
まちがえた、退役軍人省だった
235名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 01:08:02 ID:cRNh0EvA0
>>113
キチガイだから
236名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 02:00:07 ID:otiXI6pn0
>>7
才能に嫉妬
237名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 03:54:25 ID:7J/5EjyP0
>>229
こっちに戻ってきたら駐車場の係にもなれないんだ!
238名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 03:56:29 ID:LFS8wLj60
やらせだろw
239名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 04:01:40 ID:n3OpMWME0
240名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 04:04:58 ID:dL23uj8W0
イイハナシダナー
241名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 04:10:23 ID:W3Uo9RfR0
これ、第三者だから冷静に心肺蘇生やれるんだよな。
自分の身内が倒れて心肺蘇生を冷静にやれるか?って言われると
ちょっとパニック気味になっちゃって冷静に対応できないかも。
242名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 05:24:13 ID:c9d3N+1S0
これって、ハンバーガー詰まらせて呼吸困難になってたヤツでしょ?
243名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 05:29:53 ID:DUEnjBQE0
いいはなしだなー
244名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 09:49:54 ID:GbIhhkzP0
さすがアメリカ


日本じゃ感謝されて終わりなのに採用なんて
245名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 09:56:40 ID:097474OZ0
>>226
なるほどねえ
246名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 09:56:59 ID:7AZSpjk50
ピザを宅配したらピザが心肺停止してたので
ピザ屋がピザに心肺蘇生を行い生き返ったピザは
病院と消防隊から採用されたというニュースなのか
247名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 09:59:08 ID:7AZSpjk50
>>19

大竹 腹立つ!誰だって! の歌かね
248名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 10:00:47 ID:2wR8iZ6c0
最近、てかこの時期
ピザーラ女子配達員が多いな
昨日の子も可愛いかった、JKっぽくて。

まあ俺はわざと倒れたりはしないけどな・・
249名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 10:02:07 ID:7AZSpjk50
>>237

「何も終わっちゃいねえ!何も!言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
 俺の戦争じゃなかった、あんたにやれって言われたんだ!
 俺は勝つためにベストを尽くした だが誰かがそれを邪魔した!
 シャバに戻ってみると空港に蛆虫どもがぞろぞろいて 抗議しやがるんだ!
 俺のこと赤ん坊殺したとかなんとか言いたい放題だ やつらに何が言えるんだ
 ええっ!奴等はなんだ俺と同じあっちにいてあの思いをして喚いてんのか!」
「みんな失望し苦しんでいたんだ もう過ぎたことだ」
「あんたにはなァ!俺にはシャバの人生なんか空っぽだ
 戦場じゃ礼節ってもんがあった 助け合い支えあっていた ここじゃ何もねえ!」
「おまえは私にとって最後の一人だ 野垂れ死にをしてくれるな」
「あっちじゃヘリも飛ばした 戦車にも乗れたよ!100万もする武器を自由に使えた!
 それが国に戻ってみれば駐車場の係員にもなれないんだ!!
 畜生・・みんなどこ行ったんだ クソ・・
 空軍にも友達がいた みんないい奴だった あっちじゃ友達はごまんといた
 それなのにどうだ ここには何もねえ・・
250名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:18:21 ID:/GAuNCKq0
配達員「私に任せて」
心臓マッサージ開始
妻「余計な事を…」
配達員「何か?」
妻「いいえ?何でもないのよ?さ、ピザが冷めないうちにいただくわ」
配達員「余裕あんなあ…」
251名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:19:46 ID:osbT0Ykh0
>>93
このAAってマジック財布の改変でしょ
252名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:46:31 ID:K5ND3dug0
心臓が止まるほどのピザが届いた喜び
253名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:49:48 ID:ymLJ4BO+0
アメリカではコカインのやりすぎで心停止するやつが多いから、
そういうのに慣れてるんだろな。
254名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:51:51 ID:LyY+JBwe0
>>226
救急救命士っていうニコラス刑事主演の映画、あったなぁ
255名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:01:53 ID:BvgmXNX00
>>8
心臓マッサージのコツは、胸骨を折るつもりで力を入れる事。
256名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:19:36 ID:XqXrnhMn0
日本人なら「どんぐりころころ」を使え!
257名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:27:35 ID:JwbTrJTM0
>>113
それならまず先に警察が気を使うべきだろ。
いきなり犯人扱いした聞き方する方がキチガイ
じみてる。
258名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:30:29 ID:BlNpj2mZO
結論:芸は身を助く
259名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:32:17 ID:7NIaWofn0
これは本物だろうが、これに似せて自演できるな
そうすりゃ内定ゲットだな
260名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:33:16 ID:b+Ht9L8mP
衛生兵ーーー!!!
261名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:35:23 ID:pvLVt5mr0
>>8
オラの時は、「もしもし亀よ亀さんよ」のリズムでやりましょうって教わった。
歌い切ると、だいたい心マ30回でちょうどよい。
でも、声を出すとたぶん殴られるから声は出さずにやりましょう・・・。
262名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:38:18 ID:BlNpj2mZO
>>256
看護師やってる妹に聞いたらアソパソマソのマーチがいいんだそうな。
なるほどステイン・アライブとリズムが同じだ。
263名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:44:44 ID:720SnKtv0
救急隊員が誤報でその家を訪れたとき、ピザを作ってる最中だった
しかし肝心の生地作りの所でうまくいかないのでその家の妻は途方に暮れていた
「私にまかせて」と隊員は言い、手際よくピザ生地を作り去っていった
この活躍を聞いて、救急隊員の元には、地元のピザ屋から採用の申し出が届いたという
そしてピザ屋になった元隊員は給料が下がりましたとさ
264名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:48:15 ID:H1xSosk+P
日本だったら救急車が来るまで配達員は呆然とつったています
韓国だったら配達員にレイプされてます
中国だったら金品もってかれています
265名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:50:42 ID:kbyQdo+r0
ドラマのネタになりそうだね
266名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:52:27 ID:2L7b0tnX0
アメリカの公務員ってほとんどがヘッドハンティングなんだろ?
新卒からの終身雇用じゃなくて。
267名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:53:27 ID:2X7q4S4z0
元救急隊員なら出来て当然という気もするが・・・
268名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:57:53 ID:TyL0/HdD0
前回は失敗して解雇で、今回は大成功じゃないだろうな。

とひがんだ見方はいけないな。立派な行動。素晴らしい
269名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:59:19 ID:/Zk7DySX0
日本では表彰されるだけだな
270名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:06:45 ID:2nHmCgh40
男性の妻「あなたは一体・・・?」

ピザ配達員「ただのコックだ。」

271名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:10:23 ID:I3ZHMKdbO
「私に任せて」「やれる事をやったまで」一度は言ってみたい台詞
272名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:15:36 ID:4C1Lg9Dr0
>>7
これマジで言いそうだし結構ウケると思うw
273名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:39:23 ID:n1SpYInc0
女の場合は胸が邪魔で心臓マッサージできないよね。
乳無い人ならいいけどでかい人だと不利だ。
274名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:45:18 ID:33FuPLTBO
これはピザ食わないと心臓が止まる病だな
ピザ屋が後で遅かったと訴えられる
275名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:55:01 ID:EobUgqqe0
俺が配達員だったら何とか通報出来ても
呆然と突っ立ってるな
でもこれ見たから対処が変わるだろうけど
276名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:59:52 ID:qG5t2mLe0
宅配ピザを利用していると心筋梗塞になるという教訓ですね
277名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:04:12 ID:4C1Lg9Dr0
>>273
心臓の位置に乳房がある女ってきもいわ
278名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:07:03 ID:JpUXRIA6O
>>270
男性の妻「あなたは一体・・・?」









ハナテン中古車センター♪
のメロディーが関西人の頭の中に流れたはず
279名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:09:11 ID:JwbTrJTM0
>>261
俺は「声出して数えろ」って殴られたよ・・・
歌でもなんでも補助になるならおkかと。
280名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:11:13 ID:jTY5W12v0
>この活躍を聞いて、配達員の元には、地元の病院と消防隊から採用の申し出が届いたという。

日本だと、公的な救援資格を持つ者以外は救援行為をしてはいけない、すれば禁固刑って法律が制定されて終わりのケースだな
281名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:16:09 ID:u6qdhAqiO
>>280
日本なら命を救って感謝状が届く
学校にもAEDが常備されてる時代だし。
あ、日教組がAED設置を反対して設置してない学校もあったっけ?
282名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:17:27 ID:1vGvCpVE0
なんだかんだ言って、アメリカのこういうところ、好きだ。
283名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:17:32 ID:1x1K4hKC0
こら!
284名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 16:02:33 ID:NedF3D9p0
そんなんで採用すんなよww
285名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 16:09:26 ID:R2lFA1i10
体が温まってピザ冷める
286名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:56:01 ID:fIeKn3Su0
>>281
なんか北海道の教育組合の連中はボイコットしてるらしいな
287名無しさん@十一周年
マツコデラックスが全裸で倒れてたら人口呼吸できるか?エスパー伊藤が口の端に泡吹いてるとか。
俺は自信ない。