【政治】民主党、「財政非常事態」宣言…人件費削減を求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:28:06 ID:on9en4xg0
>>40

ソースは?

小泉の地方切捨政策で、人員を減らした上に、独自賃金カットまでやってるのは、
地方公務員の方なんですけど。。。

一方、霞ヶ関官僚は、地域手当、広域異動手当など、お手盛り満載!
まず、これをリストラせんと!!!
953名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:28:13 ID:dHxFkBzW0
自民党本部って国有地なんだろ?
あれを売却すればいい。
そして谷垣はじめ、自民の腐れ売国議員どもの資産をすべて没収。
これですべて解決。
954名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:28:14 ID:50RtK8lB0
フードクーポンを申請しとる公務員もいるくらいだからな。
955名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:28:50 ID:8nE7XSCI0
非常事態だと思ってもいないのにこんなパフォーマンスやるから
狼少年みたいに誰からも信用されないんだよ
956 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:28:55 ID:o2hJe8IlP
>>927
民主党にとって日本なんて国は存在しません。国ってなんですか?なんて
言ってる団塊おぼっちゃまやプロ市民が首相やって、テロリストに加担する
市民を法相にしてるんだしさ。w
奴らにとっては中国や朝鮮が大事なのであって、日本なんて集金できれば
消えて欲しい存在なんだろ。全共闘やってた連中の思想がまんま反米反日特亜
マンセーだしな。そんな連中が作った政党だぜ?国民がバカなの見抜いて、
まんまと利用して政権交代したまではさすがだがね。
957名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:28:58 ID:1V5UD3570
そのくせ国外には無尽蔵にばら撒きやがって
958名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:29:09 ID:wV5AWfHQ0
日本の株価を上げるには、外資が企業買収しやすくすれば
すぐ上がる。
日本の株価を支えていたのは外資だ。
こういう事理解して日経平均1万円超えの話題を
あげているのか?
959名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:29:18 ID:K2OxYScb0
・麻生政権以下に国債発行額を抑える
・麻生政権以上に株価を復活させる
・失業率を4%以下に抑える

民主党はこれが出来て合格点だろう。
960名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:29:32 ID:ZzxLaieeP
公務員の削減だけではダメで社会保障費の大幅カットも同時に行わなければいけない
961名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:29:44 ID:4iaAoNp10
キムさんの歓迎ぶりをみてると
日本の財政事情が悪いなんて思えない
嘘でしょw
962名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:29:45 ID:mvT+2jel0
>>936
残業代0って何のことかと思ったらホワイトカラー・エグゼンプションかよ。
これ結構条件あるから適用される職種の人て一定以上の所得あるだろ。
それに7000億円というが、人口一億人で割って全国民に配ったとして君が7000円国から貰ったら成長が実感できるの?
963名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:29:46 ID:irLKkqut0
>経済危機対応のための予備費計上見送りを検討

さらに経済を縮小させてどうする???
財政問題の元凶はデフレによる名目GDPの伸び悩みだっつーの。
964名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:29:50 ID:/smbQIEN0
非常事態ってなら、まず子ども手当中止すべきだろw
965名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:29:51 ID:GmBlz9ih0
>>927
理解してたらこんな事は言わないだろw
まあ日本をぶっ壊したいなら話は別だが
966名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:30:12 ID:oF9ml0Tw0
>>956
国民が馬鹿なんじゃない、
マスコミが腐って居るんだ。
日本人は、きちんと変更しない情報さえ与えれば、きちんとした判断をするよ。
967名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:30:14 ID:3XqLjHFb0
>>952
独自賃金カットやっても、田舎じゃ家を新築で買える数少ない職業のままだろ?
正職員の平均年収を概ね500万くらいまで下げないと。
968名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:30:34 ID:CSsw7e2F0
>>952
まあ地方の役場なんて半分は年収200万の臨時職員だもんな
969名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:30:45 ID:FpjN0kUH0

民 主 党 は 政 党 交 付 金 を 全 額 国 庫 に 返 せ 。

話 は そ れ か ら 。
970名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:30:49 ID:pX8xFChT0
先送りすると10年後は予算を巡って団塊と公務員のバトルが見れそうだ
971名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:30:58 ID:e0F+R1GrO
人件費削るのは賛成。でも給与を下げるのは反対。
自治労関係の労務職はさっさとクビにすべき。
労務職と大量退職による退職金を削るべきだな。
人員は採用減で自然減なんだから給与ベースの人件費は勝手に減る。
だから給与を減らす必要はない。
972名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:31:00 ID:x2IQMzxR0
>>932
小泉時代といっても前半は汲々としていて、よくなったのは、為替介入後じゃないか。
あれ、小泉直接には関係ないだろ。
973名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:31:04 ID:ZRdE9o8rO
阿久根市長かシュワルツェネッガーに総理大臣やってもらえよ
974名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:31:12 ID:X0PMAHGu0
>>1
>景気は回復傾向にあるとして、「予備費は不要」との意見が強まっている
>景気は回復傾向にあるとして、「予備費は不要」との意見が強まっている
>景気は回復傾向にあるとして、「予備費は不要」との意見が強まっている
>景気は回復傾向にあるとして、「予備費は不要」との意見が強まっている
>景気は回復傾向にあるとして、「予備費は不要」との意見が強まっている
>景気は回復傾向にあるとして、「予備費は不要」との意見が強まっている

バカスw
975名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:31:18 ID:HBEfnmPE0
どんどん暗くなるね
976名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:31:32 ID:BKxdCAya0
ケインズ
「不況の時には借金して公共事業ふやすんやで〜
 景気いい時に借金返せばいいからな
 じゃないと景気悪くなり続けるだけやで〜」
977名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:32:15 ID:uhqrsPWA0
さっさとケインジアンな政策を採用しろ、この経済音痴の民主党が。
978名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:32:47 ID:oF9ml0Tw0
>>972
無いわけ無いだろ。
979名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:32:49 ID:9XHaItgS0
>>927
円が、また上げてる。

与党なのに、民主党の言ってることなんて、まるで無視されてる。
だから、何言っても、関係ない。
980名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:33:12 ID:CSsw7e2F0
>>977
ばら撒きしまくってるじゃないか
981名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:33:27 ID:9duZvo0b0
>>972
小泉の時は金融政策があったからこそうまく言った部分が大きいんだよな
逆にいうと開放経済で財政政策やったってほぼ意味が無いんだよ
982名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:33:29 ID:2y2m9R8i0
つい先週ぐらいまで日銀は
日本は回復傾向にあるって言ってたがなー
ありゃ何だったのか。
983名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:33:31 ID:Cc76AA920
介護は公務員の仕事にしよう
984エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/22(木) 09:33:37 ID:OubjxMBT0
今、民主党は国民のご機嫌取りなんて考えてない。
単に、どこの野党が組んでくれるかな、と。

やっぱり、みんなの党じゃないか、と。
985名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:33:44 ID:H0OrBVExP
かといって、おまえらがリムジンを使うのをやめるわけじゃあるまい
外国に金をばらまくのをやめるわけでもなければ
子ども手当で外国人の子供に金をばらまくのをやめるわけでもなく
不法入国者に手厚い手当を施すのをやめるわけでもない

死ねよ民主党。おまえらはまさに国賊だよ
986名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:33:46 ID:e0F+R1GrO
>>966
マスコミを信じきって時点でバカだろ。
他国に比べて日本人のマスコミへの信頼度は異常なんだぞ。
新聞に書いてあることは正しいと本気で思ってる連中がどれだけいることか。
判断なんかしてないよ。
987名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:34:13 ID:nYF4DlnC0
とにかく子供手当をやめろ
高速無料化もやめろ
中国に黄砂対策で1兆5000億円やるとか、
アフガニスタンに900億円やるとかいう
ばらまきもやめろ
米軍への思いやり予算もやめろ
米国債の利子は現金でもらえ もしくは米国債売り払え

宗教法人から税金取れ
ギャンブルから税金取れ
法人税上げろ
所得税累進税率上げろ

地方公務員の給与減らせ
988名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:34:26 ID:N2H45Kjq0
子供手当(笑)
989名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:35:15 ID:6lhJ9CbU0

とっとと公務員を削減しろよ


990名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:35:17 ID:KHzOymL60
散々バラマキしといて「財政非常事態」とかw

ギャンブルで散財する低脳と変わらないだろwww
991名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:35:35 ID:Rhsbg+Q60
散々バラ撒いといて今更何言ってんだ?
992名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:35:48 ID:rsphM0bu0
キムヒョンヒ死刑囚を仕分けろよ
993名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:35:50 ID:2y2m9R8i0
>>981
万出るフレミングってやつ?
994名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:35:52 ID:NCjvarYAO
政党交付金を返納しろよ
995名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:35:54 ID:+cH/99om0

起業したベンチャーラーメン屋が公務員よりも高い報酬を得られる確率が高い社会構造を目指すのは資本主義国家として当然だよな。
場所、道具、技術を提供して体だけの公務員より多く稼げるのは当然の権利であり
そういう要望要求をし続けるのは社会人として国民として当然の責務である。



バブル崩壊した90年代初頭には俺の中ではとっくに非常事態宣言していたけど
あの当時の俺に危機意識がなかったら今頃、派遣村住民と同じ境遇だったのかもなあと
最近、昔をよく思い出すわ。
996名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:36:09 ID:5pmwK2QT0
阿部福田麻生の時代から非常事態だよ。今まで足引っ張っといて何言ってんだか。
997名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:36:09 ID:9duZvo0b0
デフレ下で利上げとか言っちゃう超絶バカが官房長官の政府だから、まぁ何も期待しない方がいい
ひたすら自己防衛で耐えるしかないわな
998名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:37:08 ID:saJR8d9U0
財源があると言っていたにも関わらず、実際には無くて困っていると言う
増税した分は海外へばら撒き、さらにテロリストを血税1億円で呼び寄せた
わかりきっていることなのに拉致関係の新しい情報はなかったという始末
今すぐ海外へのばら撒き、子供手当て、高校無料化を止めろ
999名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:37:29 ID:OJoJtIyh0

  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`∀´ >     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1000名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:37:38 ID:oF9ml0Tw0
>>986
そうは言ってもな。
ふつうの人間に、
マスコミの嘘を見抜いてニュースの意味を独自に解釈せよといっても、無理がある。
というより、そこら辺をきちんと咀嚼するのが本来のマスコミの仕事じゃないか。

それを古館だの宮根だの鳥越だの……万死に値するな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。