【政治】民主党、代表選を9月12日に先延ばし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
菅直人首相(民主党代表)の任期満了に伴う9月の党代表選で、民主党は9月5日実施で
検討していた日程を同12日に延ばす方向で調整に入った。複数の党幹部によると、
今回は約35万人の党員・サポーターが参加するため、事務手続きに時間がかかるほか、
5日の会場もまだ確保できていないという。

最終的な日程は29日にも開かれる両院議員総会後に確定するが、党幹部は
「12日のあたりで決めるしかない」と指摘した。

代表選が12日以降になった場合、その後の内閣改造・党役員人事や外交日程などから、
本格的な法案審議を行う臨時国会の召集は9月下旬までずれ込む可能性がある。

*+*+ 毎日jp 2010/07/22[00:34:12] +*+*
http://mainichi.jp/select/seiji/kannaikaku/news/20100722k0000m010155000c.html
2名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:34:46 ID:uRTUIQF30
          _.,,,,,,.....,,,   
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
     /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  ねえねえ?民主支持の人、見てる〜? 折角、V字回復したのに
     |::::::::|     。    |
   r、r.r 、:::/   /   \ ||   官僚に洗脳され糞自民に同調し、消費税10%で惨敗した馬鹿は、誰かな?〜
  r |_,|_,|_,||;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  |_,|_,|_,|/;;    -ー'_ | ''ー |   誰も責任を取らず民意の落選法相を、保身の為に続投させる馬鹿は、誰かな?〜
  |_,|_,|_人そ(^i  /(,、_,.)ヽ .|
  | )   ヽノ | ヽ-----ノ /    ん?公務員改革だって?もう一度、大きな声で!聞こえないよ〜
  |  `".`´  ノ   ̄二´ /
  人  入_ノ\\....,,,,./\___
/  \_/:::|  \__/ |::::::::::
3名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:34:48 ID:watQYo4u0
やるやる詐欺?
4名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:35:01 ID:9zStWnk80
そうはいったが別に法律で決まってるわけではない
5名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:35:04 ID:xtetn9J10


                ,ィヾヾヾヾシiミ、
                rミ゙``       ミミ、
                {i       ミミミl   ━━┓┃┃
                i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!       ┃   ━━━━━━━━
         。      .{_i-=}-{_=-`} ̄レゥ:}     ┃                  ┃┃┃
           。 ゚     l ̄,,,,_,゙ ̄` .:::ン                                  ┛
             三 ≧   ',,-‘ヽ..::/l
       ゚ 。゚ 三 ≧       ゚'ゝ::ノ/ }\_
       -== 三         ≦。 ゚/  |   ̄`''ー-、
      。 -=≦           ,ァ- /    |     / ヽ
  ゚ ・ ゚。  三<         、,レイヽ、 l ヽ /      ノ ,/}
6名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:35:23 ID:P0FGWfDS0
逃げ菅か
7名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:35:26 ID:3F4Zptu00
民主党で初めて民主的な作業だなwww
8名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:35:53 ID:3EreRLfX0
先延ばし好きだな
9名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:36:00 ID:Vqj6A6Wn0
イラ菅
   ネム菅
     ニゲ菅
10名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:36:00 ID:gccHBI6n0
>>7
票の操作くらいは平気でやりそうだがな
11名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:36:35 ID:nYsMQZ8K0
なんでもかんでも先送り
12名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:36:47 ID:OHYG2VDy0
さらに何かでずれ込み、これ以上は臨時国会に影響を与えると密室で無投票決着
13名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:37:36 ID:a6gLvuxb0
こういうの決めるのはえええええええwwwwwwww
14名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:39:20 ID:oL5Am/5S0
           _.,,,,,,.....,,,   
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
       |::::::::|     。    |
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  官邸に引き篭もりたいので rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、                `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃   探さないでください   |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
15名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:40:00 ID:IpUv99200
今度の民主党代表選は
実質、外国人による外国人のための日本の首相直接選挙…

【政治】民主党・代表選、8年ぶりに党員・サポーターも参加する本格型に 小沢氏サイドがサポーター集めで先行か[10/07/20]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279587841/

http://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/
党員とは?
○民主党の基本理念と政策に賛同する18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)
            ^^^^^^^^^^^
○党員は、代表選挙で投票することができます。

サポーターとは?
○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)
            ^^^^^^^^^^^
○サポーターも、代表選挙で投票することができます。
16名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:40:11 ID:s4kROAQ20
さすがに総理は代えないだろ
無投票でいいよ
17名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:40:14 ID:A9YbdBCR0
大量の名義貸しサポーター選挙なんて意味が無い
18名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:40:17 ID:3f6aE6UG0
混乱してるな
19名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:40:38 ID:xjHb87bc0
自民じゃないからマスコミは責めない
20名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:41:05 ID:jZLdR+SL0

又国会が短くなる
前回の鳩山政権も前代未聞の臨時国会の短さだったが・・・
21名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:41:07 ID:dr917jbg0
逃げたwwww
22名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:41:08 ID:OWdNTJ3x0
日本が得しない選択だけはいつも早いな
23名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:41:16 ID:/f3/1fhS0
党内で纏まらないんだな
代表選やるにしても一人のみにしないと大変だしw
24名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:41:30 ID:UnbQYw710

主流派(増税反対派)
小沢G 130, 37 計167
鳩山G  30, 10 計 40
横路G  20, 19 計 39
羽田G  25, 9 計 34
川端G  15, 19 計 34
-------------------
      220, 94 計314

反小沢派(増税派)
菅G    24, 11 計 35
前貼りG 25, 4 計 29
野田G  12, 4 計 16
リの会  3, 1 計 4
-------------------
       64, 20 計 84

無派閥 23, 2 計 25
-------------------
      307,116 計423(一部未確認)

*衆院過半数241,参院過半数122
 民主は衆院308,参院選後は106、自民は衆院119,参院84
 衆院小沢派は、自民党119を軽く超えている (*^ー゚)b イェ〜

Sourceは政治評論家の板垣英憲氏
ttp://udonenogure.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-eeb6.html
25名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:41:33 ID:Njo4EY/50
先送りと先延ばししか出来んのかコイツらは
26名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:41:33 ID:HmHX+bfD0
5日の会場もまだ確保できていないという。

普通の任期満了だからもっと前に会場おさえることもできるのに。
はなから5日に開く気なかっただろ。
27名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:42:26 ID:S6cGhVkO0
選挙はする、選挙はするが、候補者は一人しか出ない。
それがミンスクオリティ
28名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:42:49 ID:XJSbGxVU0
千葉の給料増やすためなんじゃねーの?
29名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:43:08 ID:3f6aE6UG0
名義貸してか、勝手に登録だっけ?
党内でも捏造、騙し合いのミンスw
程度低い人間の集まりだなぁ
30名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:44:10 ID:wYeg/flPP
小沢と会って話もさせてもらえないんだから
このまま代表選なら票数をひっくり返すなんて無理だもんねー
小沢に会ってもらえるようひたすら平身低頭しながら
裏でスキャンダルを必死で探してんだろうよ
31名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:44:20 ID:PGirXp6t0
検察審査会の結果待ち?
犯罪者の予定が優先されてるところが民主らしい
32名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:44:21 ID:rgB5K6QF0
オザーサン陣営のサポーター登録(自演)がまだ終わってません><
33名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:44:24 ID:LvSCyQ/50
うるせーさっさと解散しろ
34名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:44:26 ID:3PWT9vGb0
年末の小沢訪中団もすごかったけど。民主党毎年恒例夏もやるんだろ?
連合(日教組、自治労)幹部招待しての中国慰安旅行
35名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:44:41 ID:uNV0BgjD0
さすがの安定感
相変わらずクオリティが一定ですねwww
36名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:45:21 ID:Lb2XGbNy0
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
37名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:45:50 ID:RXL5zXSV0
元値は優秀な人材を探したら「馬鹿息子」を見つけるような馬鹿だから
38名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:46:18 ID:fKH3XEu/0
高校の生徒会選挙でも先延ばしなんてしないおw
39名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:46:54 ID:IpUv99200
【民主党】勝手にサポータ登録(バンキシャ)/20100718SUN
http://wellbetogether.iza.ne.jp/blog/entry/1705605/

名義借りて党のサポーター登録 民主・下条議員の事務所
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110401000948.html
40Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2010/07/22(木) 00:48:00 ID:ZIvCxtpa0
ん?
小沢の検察審査会の結果を先に出させる作戦か?
41名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:47:57 ID:ez3C0LLm0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/   潔 白 ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  静かにしている所ですので rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、                `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃   探さないでください   |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
42名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:48:17 ID:xyW5pgCOO
菅・枝野体制じゃ野党が納得しないだろ
輿石と樽床でまとめきれんのか
43名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:48:37 ID:wlPKi4ak0
>>24
『G』をみてカサカサ動くやつを連想した
44名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:49:26 ID:YVOE4uM20
何やらしても期限守れないな。 
社会人として失格だろ、これは。 
45名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:50:19 ID:n69C/P6B0
>>7

本人の承諾もなくサポーター登録されるのが民主的となw
46名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:51:38 ID:V7iS+hkg0
だからそういう事やるから信用されないんじゃん。
47名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:51:54 ID:B5FvQkUF0
民主党が先延ばしをしないわけないだろ
これは予定調和だw
48名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:52:01 ID:hhSbaKXk0
サポータ投票なら、どんな不正をしても逮捕されることないから安心だね
49名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:52:13 ID:HU7rN2iT0
ゴール決まってるし、条件決まってるし、逆算して動けば先送らないで済むんじゃないの
50名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:52:18 ID:Iyu6kFIL0
この間に反乱分子ぶっつぶす訳?
51名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:52:20 ID:LN77j7+W0
さっさとやって国会開けよ
52名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:53:34 ID:FgRyHy/s0
嘘をつくのと、先延ばしにして逃げ回るのは基本スタイルだから
53名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:54:04 ID:B5FvQkUF0
民主党のサポーターw
気に入らないヤツを取り囲んで恫喝しそうだなw
54名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:54:09 ID:6h8h2pTU0
    __ __
  /  ゙    \
  / _ノ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
 ||       | |
 |/ -― ―- 丶|
  Y  -・-) -・-  |イ
  ハ  ( /   )  ハ   皆さん9月でお別れですね、さようなら・・・
 (人  `ー′  人)
  ∧ )〜〜(  ∧
 // \_⌒_/ /\
`/ > |<二>/ <  ∧
   \ |/ |/ /
55名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:54:16 ID:CiKidMiP0
任期途中での代表選→急なのでサポーター投票は無しです

「はじめから日程が分かっている」任期満了での代表選→日程は分かっていたけど準備に時間がかかるので先延ばし
56名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:54:44 ID:rzbUyG/cO
あーやだやだ
57名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:55:47 ID:Z1G4itfe0
民主党が先延ばししないものなんてあったっけ?

ああ、たった8時間しか審議せず強行採決した法案くらいかw
58名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:56:03 ID:FAxe9HCNP
なにをしてもミンス
手が後ろにまわる
ないようがない両手をあげる
分け入っても分け入っても売国奴
うしろすがたのたおれてゆくか

自民律俳句
59名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:56:03 ID:fZONXaRO0
民主党の党員・サポーター35万人のうちの何人が外国人なんだ?
外国人が選んだ代表が総理大臣になってもいいのか?
憲法15条に違反しないのか?
60名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:56:14 ID:WAaWyIkk0
一事が万事こんな調子。
こんなヤツラに危機管理とかできるはずない。

理想だけ語ってグダグダやってるあいだに日本滅ぼすなよ。
61名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:56:26 ID:8Qalrvmc0
え?今回サポーター投票できるの?
1週間先延ばしする本当の理由は何?
62名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:56:33 ID:TzG3aR5lO
おいおい。
その日は、娘の一歳の誕生日なのに。
縁起悪いじゃねーか。
63名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:56:40 ID:LkcjTh960
先延ばしばっかじゃねえか
64名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:57:06 ID:1LTUutyE0
こいつら民主党は日本の事なんか一切考えてない
だから先延ばしで批判されても無視
65名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:57:30 ID:F36JrF7c0
>>54
誰かと思ったら、革マル派とベッタリの枝野先生じゃないですかっ!
66名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:58:40 ID:Hc7c6/XT0

イラ管、馬鹿管、逃げ管、もうあかん

下り最速の男

チャンスをピンチに変える男
67名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:59:06 ID:h9kaxHTO0
革マル枝野

民主党にはろくなのがいねーな
自称クリーンとうたっておったが
土建族を政界から追い出したら、極左勢力が国会に来た

みたいなもんかWWW

国民アフォやろWWW

どっちがましか考えろやWWW、まあ、小泉信者と民主信者はおなじくらい低脳やけど

68名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:59:16 ID:+X5R6ZGi0
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       代表戦はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時の指定まではしていない
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       12日あたり とオフレコで言っただけ
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  まだ先延ばしする、もしくは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    候補者を1人しか出さず、選挙の意味を無くす
 -―|  |\          /    |      |   というのも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
69名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:00:11 ID:GiNKwnJC0
        _.,,,,,,.....,,,   
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |  支持者も驚くほどの馬鹿
   |::::::/   /   \  ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   自民を窮地から救った男
  (〔y    -ー'_ | ''ー | 
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   それが、完直人フフフ・・・
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
70名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:00:57 ID:9gUBQ6rr0
また先延ばし先送りか
死に体のカン内閣でどこまで引っ張るつもりだ
まったく国益を考えてない連中だな
71名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:01:18 ID:8Qalrvmc0
ん?サポーターって、選挙権持ってないアノ人やコノ人も投票できるってことか・・・?
72名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:02:46 ID:O0xWa5Nk0
結局2回目の起訴相当がでなかったりしてなw
不起訴不当程度で終わったりして。
73名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:04:15 ID:d2hc6nv+0
アー、なるほど、国民って要件がないのか…くだらんな。
74名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:05:01 ID:B5FvQkUF0
>>54
さようなら、革マルくん!
75名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:05:29 ID:fW3xNQU00
12日のあたりでて。こりゃまだ延びるな。
76名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:07:34 ID:qwqCUkpJ0
>>62
とりあえずオメ!
77名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:07:41 ID:UKsgPs8w0
もういい加減待ちくたびれたよ、民主党さんよ。
78名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:09:06 ID:p2epfRVB0
なあ、これ誰得?
79名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:09:16 ID:watQYo4u0
ここで千葉景子が火炎瓶&ヘルメット装着姿で立候補
80名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:09:19 ID:qvidrCrC0
>>68
> 候補者を1人しか出さず、選挙の意味を無くす
wwwwwwwwww
81名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:09:21 ID:8XQ0GnA70
7/12    夏休み開始
7/30-8/3 登校日
9月下旬  二学期開始
82名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:10:33 ID:xqoMJQ4U0
なんというモラトリアム政党(・∀・)
83名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:10:53 ID:lnZavZLA0
先延ばし
屁理屈
人のせい
批判されればあいつもやってる
84名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:12:13 ID:p2epfRVB0
>>62

ご尊父殿にはもうしわけないが、従来の日付だったら、俺の誕生日だった。
85名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:13:21 ID:lnZavZLA0
潔くない
心が汚い
日本人の美徳を一切持ち合わせない
生まれながらの卑怯者の集まり
86名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:14:25 ID:Ho4oayqiP
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員
選挙で負けたから、小沢一郎氏の活躍が期待されるんだろうね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
因みに本動画はこれらからのアクセスが大半を占めているらしい。
http://hamusoku.com/archives/3359595.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100705_yu_pack/
87名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:16:04 ID:oAzJwZca0
去年も9月に何かあったな。鳩山由紀夫が遊んでいたイメージしかないけど。別に臨時国会開く必要ないから今年いっぱい代表選挙やってていいよ。
88名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:16:18 ID:lnZavZLA0
言い訳ばかりで問題に正面から向き合わない
たまに向き合えばボロしか出ない
パフォーマンスと広告に腐心するばかりで中味が無い

人生の全てを無責任な批判と屁理屈でごまかしてきた人間の集まり
89名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:16:49 ID:Hc7c6/XT0
俺の予想を書いとくか・・・
29日の両院議員総会で管と執行部は、党内から袋叩きになる
結果、枝野、玄葉、安住辺りが干されて小沢Gの議員と入れ替わる
メインの代表選では管が惨敗、仙谷も失脚、小沢が復権して民主党立て直し
代表は、小沢あるいは原口で無難にこなし、ご祝儀支持率が八割まで至る
ネジレは既に話の付いてる創価と連立
ただ、小沢の凄いところは喜美まで引き込んで要職添える

政府民主党、衆参安定政権の誕生となる
90名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:18:10 ID:kp6cM0Xr0
9月中にやらなければならないとは、法律で決まっていない

とか言い出しそう。
91うんこ漏らしマン:2010/07/22(木) 01:18:24 ID:c8+aaEBo0
馬鹿すぎて何も出来ないから全部先延ばし。
選挙制度を変えないとダメだね。
92名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:20:15 ID:oAzJwZca0
以前から9月の代表選は決まっていたのに準備不足とは…どこまでも仕切りが出来ない革マル枝野君であった。
いっそ辞めたらいいじゃないか。別に法律で決まっているわけでもないのだから。
93名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:24:24 ID:oAzJwZca0
政権担当能力どころか党務能力もなかった民主党。
94名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:25:12 ID:Hc7c6/XT0
書き損じたんで、念のためもう一回書いときますね

俺の予想を書いとくか・・・
29日の両院議員総会で管と執行部は、党内から袋叩きになる
結果、枝野、玄葉、安住辺りが干されて小沢Gの議員と入れ替わる
メインの代表選では管が惨敗、当然仙谷も失脚、小沢が復権して民主党を立て直す
総理となる代表は、小沢あるいは原口で無難にこなし、ご祝儀支持率が八割まで至る
ねじれは既に、話の付いてる創価と連立、裏切られた自民が泣きを見る
そして、小沢の凄いところは喜美まで引き込んで要職に添えて国民の圧倒的な支持を得る

こうして政府民主党、衆参安定政権の誕生となる
95名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:26:15 ID:N9M2XpK50
民死党
96名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:26:49 ID:D65cD3gQ0
どーせ国会開いても何にも決められないんでやることないし。
97名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:27:03 ID:xqoMJQ4U0
>>94
小沢信者さんご苦労様です(・∀・)
98名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:27:10 ID:6sHO6BaS0
>>89
支持率地に落ちるぞ?小鳩のままだったら三十議席もいったかどうか?
99名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:27:41 ID:Jz2J3TuJ0
         ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \         __________
      ( /"""⌒\   ヽ     /
      ソ      i    )  / 約束なんて守ったら
      i/  \  /    ) <   負けかなと思ってる
      ノ(・)`´( ・) ヽ   /   \
     l  , (_,、)、_  /⌒i/      \  元総理(63・男性)
     ヽ トェェョイ    ノ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽニノ _ノ

100名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:28:04 ID:GI3a/2fL0
これから2ヶ月近くもレイムダック政権に付き合わなきゃらんのか・・・
101名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:28:29 ID:oAzJwZca0
>>94
それ予想じゃなくて貴殿のアジェンダ。
102名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:29:01 ID:Hc7c6/XT0
>>97
いえいえ、当然の書き込みをした迄ですよ
103名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:30:04 ID:Jx35caV10
常識では「前倒し」だろ

ま、そんなもん通用しないんだろうけど
104名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:32:04 ID:oAzJwZca0
>>100
9月になったらまた延長されて…気が付けば通常国会までやってるかもよ。長い休眠に日本国は入ります。誘わないでくださいG8の皆さん。
105名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:32:13 ID:j1sMmsVy0
やりたい放題だなこのクズ達は
106名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:32:26 ID:2plXc+UY0
極左っていうのは、学生運動の連中もそうだが、
一つの理念に完全に同調しないとリンチに合う。
ファナティックな基地外の集まりだから、無数に細分化するのが運命。
自民党や資本主義と違い「能力によるふり分け」という概念が働かない。
オウム真理教の集団みたいなもんだ。抜け駆けは死を意味する。

民主党というのは丁度、中国や半島と同じで分裂をする運命にある。
極左がいったん、権力を手にすると党内の権力闘争は血を見る争いになるから見てな。
民主党は仲間内で共食いをするまで権力闘争を繰り返します。
107名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:32:37 ID:m+GkjMwF0
まーたはじまった
108名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:32:43 ID:/AsmVXZyP
>>1
まあいいだろ。
2008年の自民党総裁戦みたいにリーマンショックの真最中というわけでもないんだし。
109名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:32:45 ID:XKCnllJ30
>>9
三管王だな
110名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:32:59 ID:p2epfRVB0
>>94

創価や喜美との連立は、党の分裂を招く恐れがあるので、踏み切れないと思う。
創価は、やる気満々だとしても、喜美はすでに「来年の統一地方選」をにらんで活動しており
地方議会でそれなりに存在感を出したい以上、ここで民主との連立を選ぶのはリスク高い。

俺予想は「参院を少数与党で強行突破」が本命。
対抗はなくて、大穴が「民自大連立(総選挙の期日が内定している)」
111名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:33:13 ID:pKIDDZF90
やはり外国人が投票できる代表選になるのか
112名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:33:49 ID:Hc7c6/XT0
>>94
結構、現実的な話だと思うな
有り得るよ
113名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:35:05 ID:xqoMJQ4U0
小沢信者のジサクジエン始まりました(^o^)
114名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:35:25 ID:2plXc+UY0
>>112
自分にレスするなよw
115名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:35:40 ID:j1sMmsVy0
94 :名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:25:12 ID:Hc7c6/XT0
書き損じたんで、念のためもう一回書いときますね

俺の予想を書いとくか・・・
29日の両院議員総会で管と執行部は、党内から袋叩きになる
結果、枝野、玄葉、安住辺りが干されて小沢Gの議員と入れ替わる
メインの代表選では管が惨敗、当然仙谷も失脚、小沢が復権して民主党を立て直す
総理となる代表は、小沢あるいは原口で無難にこなし、ご祝儀支持率が八割まで至る
ねじれは既に、話の付いてる創価と連立、裏切られた自民が泣きを見る
そして、小沢の凄いところは喜美まで引き込んで要職に添えて国民の圧倒的な支持を得る

こうして政府民主党、衆参安定政権の誕生となる


112 :名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:33:49 ID:Hc7c6/XT0
>>94
結構、現実的な話だと思うな
有り得るよ



自演するカスチョン
116名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:35:54 ID:r5njHKl20
ま、最悪
民主をぶっ壊しても構わないよ
117名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:35:58 ID:fZONXaRO0
日程の先延ばしよりも、外国人が日本の総理大臣を選出するって制度そのものが大問題だろ。
118名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:36:09 ID:B5FvQkUF0
>>112
なかなか面白いぞw
119名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:36:17 ID:oAzJwZca0
>>113
自作自演自画自賛…まさにアジェンダ。
120名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:36:33 ID:+/EsSZme0
【民主党】勝手にサポータ登録(バンキシャ)/20100718SUN
http://wellbetogether.iza.ne.jp/blog/entry/1705605/

名義借りて党のサポーター登録 民主・下条議員の事務所
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110401000948.html

【小沢グループ】勝手にサポーターにされた!【渡辺浩一郎】
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/773
121名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:37:00 ID:OSWZy0zV0
今更恥ずかしくて聞けないけどアジェンダって何ですか?
122名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:37:10 ID:7CD+CwE20
いつまで政府ごっこ続ける気なのかね
123名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:37:59 ID:N9M2XpK50
>>121
新作のキャミソールです
124名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:38:05 ID:r5njHKl20
>>94なんだが
ん?IDが変わったな>>116も俺のカキコ
125名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:38:29 ID:qATL3i3y0
サポーターなんて団体のメンバーが多いだろうから小沢が強いんじゃないかな
126名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:39:32 ID:l1v8qJ6P0
どーでも良いから、千葉を早く辞めさせろ。
解散総選挙で良いぞ。
自民党支持はとても低いらしいからな。
127名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:40:10 ID:9EVfBDT20
>>115
三宅さん 今日もシミュレーションですか?
128名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:40:19 ID:oAzJwZca0
>>121
課題。願望の羅列集。己らの「こんなことやりたいな」「こんなんだったらいいな」「こんな問題があるね」を網羅したもの。
129名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:40:21 ID:SSWpZOhO0
>>36
なんだかメチャクチャ受けたwww
器が違うって今時がするw。
130名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:41:02 ID:fZONXaRO0
>>128
ドラエモンの歌みたいなもんか?
131名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:41:54 ID:ryIr2v5Y0
もう誰でも変わらんだろ、鳩にでもやらせて笑いでも取れよw
132名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:42:10 ID:Vq66f+510
>>121
みんなの党の愛人


というのは冗談で、外国人が「侍」などとティーシャツに印刷してお洒落だと思うのと似たようなもん。
133名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:42:50 ID:oAzJwZca0
>>130
そうそう。シンポジウムなんかで良く使うよ。それアジェンダに入れようなんてね。
134名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:43:46 ID:cSbHxUE4P
小沢の顔色うかがってるのに代表とか意味あんのか?
民主は小沢代理でいいやん
135名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:44:02 ID:6sHO6BaS0
>>112
ないないw。民主とくっつくメリットが、公明とみん党にねえ。
136名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:44:24 ID:Zvdp+6xP0
小学校の学級会のほうがまし。
っていうか比較してごめんね、小学生。
すぐ謝っとくわ。
137名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:44:58 ID:D65cD3gQ0
>>59
> 民主党の党員・サポーター35万人のうちの何人が外国人なんだ?

民団だけで50万人
138名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:45:11 ID:IJW/uRGJO
サポーターの寄生虫朝鮮人が勝敗を握る下らない代表選
139名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:45:12 ID:Hc7c6/XT0
違うな
管だから野党も舐めてかかってる
小沢民主党ならそれなりに話に乗ると思うがどうだ?
140名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:45:40 ID:Vq66f+510
>>137
それ、まぢ?
141名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:45:45 ID:oAzJwZca0
>>134
小沢一郎民主党終身名誉代表とか小沢一郎民主党インターナショナル終身代表とかでいいよね。
142名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:47:53 ID:D65cD3gQ0
143名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:47:58 ID:IpUv99200
ミンスは韓国・民潭とズブズブ。外国人参政権は民潭向けの裏マニフェスト。

【参政権】「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 衆院選での民団からの支援認める[01/12]★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263370479/
【外国人参政権法案】「錦の御旗として今国会で実現させる」〜会場からは拍手、民団の新年会で民主・山岡氏★4[01/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263400089/
【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はないと思う。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265875150/
【政治】鳩山首相の幸夫人、また公邸で大好きな韓国俳優イ・ソジン(民団の外国人参政権大使)と夕食 「妻のプライバシー」と首相★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269221984/
【鳩山首相】民団の広報大使イ・ソジン氏招待 感覚がズレている「官邸のKYカップル」参院予算委員会で問題視
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269333652/
【政治】鳩山首相、姜尚中(カン・サンジュン)教授と赤坂の日本料理店で夕食[05/11]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273581858/

【参政権】民団:日本地方参政権早期実現へ 政府の強い支援促す [06/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277354859/
【朝日新聞】「参政権は」地方参政権付与を求めてきた在日本大韓民国民団[07/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278640004/


民団に推薦してもらってる輿石
http://www.nikaidou.com/archives/2603
http://abirur.iza.ne.jp/images/user/20100529/908925.jpg
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1628405/


被選挙権もよこせと言う民潭

【政治】 民団 「外国人参政権だけじゃなく、被選挙権も必要」とエスカレートも…民主党議員「外国人はわずかだから影響力はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263266207/
144名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:49:23 ID:1t0Qi+pQ0
勝手にサポーター登録されたのは法的には問題ないのか?


【韓国】日本の民主党にサポーター登録しようとネットで話題に【中国】
145名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:50:31 ID:Vq66f+510
>>142
ありがとう。

いや、朝鮮民族が代表戦で暴れるならまさに、>>106に近いことが起こるだろう。
面白そうだ。
自滅すればいいよ。
半島民族は「まとまる」って言葉が辞書にない民族だから。
分裂している状態こそ居心地が良いと感じる民族。
学生運動上がりの極左も全く同じ精神構造をしている。
146名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:51:00 ID:69B4S5Ie0
現時点で自民党最後の政権も頽勢を挽回するタイミングをうかがって
ほぼ一年近くの間総選挙を先延ばし、小負け程度で終わったはずのものを
結局総崩れにまで持ってったわけだが。
147名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:51:41 ID:Hc7c6/XT0
マジでむかつくんだけど反小沢派だけハブいて、小沢が清和会とくっ付いたって俺は全く構わないぞ
もともと自民支持者なんだしw
その場合、反小沢派のブサヨ民主は野党に転落してざまあだなw
要するに、小沢+清和会森元で政権与党のシナリオ
148名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:53:55 ID:IJW/uRGJO
>>147
元変態新聞のジジイの妄想ブログのじゃんそれw
あんなのあてになるかっての
149名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:54:18 ID:oAzJwZca0
>>147
貴殿のアジェンダはわかったから。予想を書いてみてよ。
150名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:56:26 ID:Hc7c6/XT0
>>149
予想は書いてるよ>>94そのまま
次のシナリオが>>147
俺的には>>94が好ましい
151名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:57:02 ID:pKIDDZF90
>>94,147
どっちもないな
152名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:57:08 ID:2keD3xb70
先送りとか先延ばしが党是なのか?
153名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:57:33 ID:AWEE2RR30
どんだけ、先延ばしが好きなんだよw
154名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:58:08 ID:ryIr2v5Y0
当選回数的にも小沢が代表であるべきだが本人が表舞台に出てくるの嫌ってるからなw
本人が嫌がってる以上代表になる事はない。新しい傀儡探すだけ。
155名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:58:50 ID:Hc7c6/XT0
>>151
全てを否定する前に、せめて君のシナリオ書いてね(はーと)
156名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:59:15 ID:JLvhAQl10
では、国会を2週間開いても問題ないな
157名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:59:33 ID:IJW/uRGJO
>>154
新しい傀儡はハラグチェ辺りか
モナ夫やタルトコじゃ役不足だしな
158名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:59:44 ID:oAzJwZca0
>>154
当選回数なら羽田君や渡部恒三君がいるではないか。
159名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:03:07 ID:9EVfBDT20
まったく、ミンスは何をしているんだ
早くしないと国会前に管の支持率が0になってしまうぞwww
160名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:04:48 ID:1dYolDNg0

国を転覆させるの原口か・・・・http://www.youtube.com/watch?v=xjqZ3sxvqy4

原口は無税国家を目指す、つまり共産主義を目指すと言ってる。
ある意味、千葉景子の斜め上を逝ってるなw

1分当たり「無税国家」(※松下政経塾とはパナソニックの松下=創価無税宗教団体の信奉者が作った塾)
http://www.youtube.com/watch?v=bL4FPkNwgz4&feature=related
161名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:04:58 ID:M+9IZHq/0
さぁ、逃げましたwwww

国政どうするんだよ?

テロリストの支援をしてるんじゃねぇよ。

売国政権!!!!!!!!
162名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:05:13 ID:Hc7c6/XT0
俺の敏感な政治的勘だと、>>94 が六割
>>147 が四割ってとこかな
すべては、前貼り、枝野Gが小沢に土下座するかどうかにかかってる
163名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:05:46 ID:PNjjL1eL0
恫喝芸だけで首相にまでのぼりつめた男。菅直人。
164名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:06:05 ID:oAzJwZca0
>>159
とりあえず今月末に臨時国会開いて参議院の構成だけ決めて即閉会。後は来年の通常国会まで休眠でもいいわけで、法的には。
165名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:08:36 ID:h6ER89cB0
>>1
結局、菅以外の対立候補が立候補せずに、サポーター投票による代表選は行われないオチに期待。
166名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:10:32 ID:VkhuhR8/0
>>1
これって逆に言うと、
もともとは党員・サポーター投票なんて考えてなかった、ってことなんじゃないの?
167名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:11:17 ID:ExALUvRN0
ネットウヨざまぁーwwwwwww

ぎゃはあっ!
菅政権が1週間も伸びたぞおおおぉぉぉうう ヴァwwwww
168名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:12:11 ID:oAzJwZca0
>>165
革マル枝野君が「事務手続きミス」をすれば立候補者菅直人君だけの無投票もありか。民主党ならやっても驚かないな。そういうアジェンダは嫌いじゃないよ。
169名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:14:44 ID:IJW/uRGJO
>>167
猛暑でいかれたか
演じるなら丑さんを見習え
170名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:15:22 ID:UUVgxp020
先延ばし、先送りのエキスパートです

民主党
171名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:19:32 ID:pKIDDZF90
>>94
小沢が代表になって総理になったとすると、
話の付いていた創価に梯子を外され連立が組めずに頓挫し支持率急落。
自ら罠に嵌るようなことは小沢はしない。
つまり、現状のままでは総理にならない。


172名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:19:39 ID:hCJUbINZ0
お尻に火がついた小沢との連立は100%ない
あるとしたら前原とか原口その他
173名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:20:22 ID:h6ER89cB0
>>168
ただ、どうせ11月の沖縄知事選に県内移設賛成派候補は立てれずに、反対派が当選して辺野古移設問題が詰むだろうから、
ひょっとしたらそれを見越して対立候補は立候補しないかも。(菅の11月での辞任の談合コミで)
174名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:22:41 ID:mOdL92B80
サポーターは国籍問わないんじゃなかったっけか。
それで党代表=総理を決めるってヤバいだろ
175名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:24:21 ID:Hc7c6/XT0
やっぱり俺の勘だと、>>94っぽい
増税議論を考えると、小沢も安易に>147は難しい
最後に、自民にとっては朗報の最後のどんでん開始の可能性を考えて寝る事にする
それは、バ管がヤケクソで解散して、後は「知らね」と開き直ることだな
小沢を無視して衆院308議席を放り投げたら、自民にも勝算は十分ある
俺は嫌なんだがw
176名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:24:31 ID:oAzJwZca0
>>173
その場合、誰がオバマと会うのかねえ。菅直人君急病にして前総理の鳩山由紀夫君がトラストミーとまた言うのに、抹茶アイス大盛り三杯。
177大分者=ネコチン=小室直樹:2010/07/22(木) 02:26:07 ID:PSyYbZ380
菅は、8月末に辞意。
これは、決定事項。

小室直樹らに、使い捨てにされる。

178名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:28:41 ID:h6ER89cB0
>>176
沖縄県知事選が11月28日。
オバマ訪日は、11月中旬。

俺の想像で普通に行くと、オバマに合うのは菅だろうな。
179名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:29:21 ID:1dYolDNg0
放っとけ、世界の笑いものにされるから。やらせとけば良い。
180名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:29:58 ID:xu1bgire0
         /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                     
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|    ハッハッハッハッ(笑)
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     どうです?私の小沢封じ。恐縮ですが、
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    小沢サンには代表戦の立候補を断念して頂きたい。
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /      私も同志として心が痛みます。無用な争いは避けたいんです  
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./        小沢と血みどろの争いはしたくない。私は平和主義者なんです
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ     だからお願いです小沢サン。 私の邪魔をしないで下さい 
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |       おとなしくしといてください。これもマスコミのアドバイスです(笑)
181名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:32:57 ID:oAzJwZca0
>>178
惨い日程だな。オバマが哀れに思えるよ。抹茶アイス食って紅葉見て終わりか。
182名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:33:10 ID:uloq+Vv70
何にも決めねーのなw
183名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 02:41:14 ID:RKPp+WqwP
>>94
民主信者の基地害は、そこまで妄想できるのかwww
ま、おまえは死ぬとき憤死するだろうけどw
184名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:44:14 ID:iLztWzQe0
>>183

>>24

(笑)
185名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:49:06 ID:BqjZqfaX0
いいから解散しろ
186名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:50:43 ID:r5njHKl20

ここまでのまとめ

>>94
187名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:51:58 ID:8P1c704h0
でも延ばせば延ばすほど党にとって不利だろう。
理由は判らないが民主擁護を明確にやっているのはテレビだが
他のメディアは全て民主に厳しい。でその肝心のテレビすらポチポチ
批判する者が現れ始めている。やるなら早くやらないと。
188名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:56:05 ID:h6ER89cB0
>>181
一応ソース

「普天間」先送り論強まる=11月知事選後、米反発必至
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010072000958

>米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で、日米で同県名護市辺野古に建設すると合意した代替施設の工法などの最終決着を11月28日の沖縄県知事選後に先送りする案が20日、政府内で強まった。
>性急に結論を出して、反対派の知事が誕生した場合、移設が一層困難になるとの判断からだ。ただ、早期決着を求める米側との摩擦が強まるのは避けられず、菅政権は難しい選択を迫られそうだ。

>先送りを主張するのは北沢俊美防衛相。同日の記者会見で、「県民世論が選挙に表れることを考えれば、知事選以降でないとはっきりしたことは言えない」と表明した。
>仙谷由人官房長官も15日、「日程を切るとか切らないとかいう話ではない」と発言、先送りを容認する立場だ。

>5月末の日米共同声明は、専門家による工法などの検討を8月末までに終えるよう明記。菅直人首相は20日、記者団に「日米合意を踏まえ、沖縄の負担軽減に全力を挙げる基本方針に変わりはない」と改めて語ったが、原則論を示したにすぎないとみられる。 

>現職の仲井真弘多知事は自公政権当時、辺野古移設を条件付きで容認していたため、再選されれば受け入れる可能性がある。しかし、県内移設反対の世論が依然強い中で、「実現は厳しい」としている今の態度を転換するのは容易ではない。

>また、今月の参院選の沖縄選挙区では、同知事の推した自民現職の得票(約25万9000票)を、日米合意「断固反対」を掲げた社民党系と共産党系の無所属候補2人の得票合計(約27万4000票)が上回った。
>これを踏まえ、知事選で非自民勢力が移設反対派の統一候補を立てることが取りざたされている。こうした県内情勢が先送り論を後押ししている。

>一方、米側は、11月13、14両日に横浜市で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の際のオバマ大統領の訪日を控え、早期決着を迫る構えだ。
>米政府は当初、昨年中の決着を求めたが、鳩山前政権が今年1月の名護市長選の後に先送りし、反対派の稲嶺進市長の当選で移設がより困難になったため、知事選で同じ轍(てつ)を踏むのを避けたいのが本音だ。
189名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:57:35 ID:4jrkejNv0

民主党支持者限定のここまでのまとめ

>>2
190名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:06:04 ID:W98G+Ix60
延びれば延びるほど小沢有利に
191名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:07:03 ID:zSNOkWjF0
管本人か管の妻が少しでも長く首相やってたいって駄々でもこねてるんじゃないのか?
192名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:08:02 ID:KVNtDJZ80
民主党議員は、さっさと全員選挙違反、法律違反でとっつかまえろ。
193名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:12:46 ID:L1rdUAXq0



民主サポ専=代表選小沢票白痴要員プゲラwwww



194名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 03:12:49 ID:PHBW66js0
>>190
そうかな?
カンが検察動かして、小沢を起訴してしまえば終わりじゃないの?
195名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:12:50 ID:5oxq2whz0
>>13
超スピードだよなwww
196名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:14:26 ID:4a5R05/70
>>194
そのためには検察庁法14条の規定上、あの千葉を動かさなきゃならんのだがw
197名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 03:16:12 ID:PHBW66js0
>>196
ふむふむ。なるほど。
民主の権力争いは、難しい。不正もやったもん勝ちみたいな感じだし。
198名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:18:20 ID:QONSWm5d0
>>10
現在票を操作するシステムを構築中ですのでしばらくお待ちください。
199名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:20:54 ID:hhSbaKXk0
民主党なら何をしても
○○がやったで済むから楽でいいよな
200名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:21:22 ID:wRw08hIX0

サポーター票の内、在日比率は40%程度ですか? すごいね〜、民主朝鮮党!
201名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:21:59 ID:W98G+Ix60
>>197
おまけに、例の小沢の検察審査会が「なぜか」迷走していて弁護士が決まらない状態らしいですよ。
おかげで9月に判決がでる可能性はほとんどないという。
202名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 03:24:04 ID:PHBW66js0
>>201
前回は、全員一致でオザワ起訴だったから、そのメンバーへの圧力もあるかもしれないね。
203名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:24:11 ID:yXF/s9eY0
>>201
弁護士に圧力や中傷があったからな
204名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:26:22 ID:rfYNsRQW0
・なるべく後回しにする
・なるべく国会は開かない
・なるべくマスコミと接触しない
・なるべく仕事をしない
・なるべく息を潜める

これが菅首相のモットー
205名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:31:01 ID:ihNbYGy30
>>196
千葉を罷免して管が法務大臣兼務。
206名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:34:38 ID:W98G+Ix60
菅とか枝野が必死に小沢に会おうとしてるのがテレビで流れてるけど、
ああいうのが支持率低下の理由だってわからんのかね、今の執行部は。
まあ今は政党支持率より保身のほうが大事なのかも知れんが。
207名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 03:35:14 ID:PHBW66js0
>>205
仙石あたりに兼務させる手もあるね。

カンの奥さんまでカンを批判しはじめるし、いったい誰が手をまわしたのか?
自民の頃は次の総裁が予想できたけど、民主はわからない。
208名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:42:15 ID:27BOE/Pd0
小沢が代表になって、首相なんかやろうものなら、支持率はスタートと同時に30%くらいなんじゃないのか?
支持するのは岩手県民と悪いことを企んでるやつらだけ・・・
209名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:09:27 ID:D65cD3gQ0
>>208
>小沢が代表になって、首相なんかやろうものなら、支持率はスタートと同時に30%くらいなんじゃないのか?

だったら、V字回復だな。

NHK世調 内閣支持率39% 7月20日 19時12分
210名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:44:59 ID:H1rlyEYRP



統一協会ミンス代表ローテーションの歴史 ( プレイヤー : たったの5名 )

 1996〜    菅 & 鳩
 1998〜    菅
 1999代表選 菅 vs 鳩
 1999〜    鳩
 2002代表選 菅 vs 岡
 2002〜    菅
 2004代表選 岡 vs 小
 2004〜    岡
 2005代表選 菅 vs 前
 2005〜    前
 2006代表選 菅 vs 小
 2006〜    小
 2009代表選 鳩 vs 岡
 2009〜    鳩
 2010〜    菅
 2010代表選 菅 vs 岡
 2010〜    岡


21世紀にもなって 「 永田町の論理 」 をくり返す糞ミンスに比べたら

小泉によってぶっ壊された自民の方が遥かに健全でまともwwwwwww


211名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:57:33 ID:NCma1iMU0
そろそろ検察が別件で小沢を攻撃しそうだな・・・

公明党が一番安全だよね
スキャンダルと無縁
クリーンな政党

212名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 05:24:10 ID:F4qG126g0
○沢が出てきて日本は中国の子分になる。万歳、
213名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 06:19:18 ID:431Cua95O
>>212
みんなの党に逃げ込みそうなんだが
214名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:01:00 ID:fKb0ZlQ+0
先送りの理由

管が総理在任日数を少しでも長くしたい。
元総理とはいえ、100日総理ではいやなのかもしれない。
1日でも長く総理をしたい為伸ばしてる。

215名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:02:09 ID:r2NmuA1z0
また民主党か。
216名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:41:28 ID:H80BapiYP
円高なんとかしろ
217名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:45:06 ID:XEF9cGrK0
落選大臣も、そのまま続投ですか?
218名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 10:31:23 ID:hvJ59uVr0
先延ばししても意味無いだろ逃げ菅ww
219名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 12:41:14 ID:NzPecLEaO
十万人規模の集まりが、1ヶ月前に会場予約されていないのが、ミンスクオリティ。
というか35万って会場ないだろ。
220名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 12:43:02 ID:325l4QRD0
9月12日なら、羽田の記録を軽く突破。

  それがしたかったのかな?  羽田は67日間だけの総理。

  菅は、101日と言うことになるね。6月3日からだろ・・・・27+31+31+12=101
221名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 12:49:13 ID:GaBosfBq0
約35万人の党員・サポーター・・・

日本人以外もたっぷり含まれてます

222名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 12:49:17 ID:ssMsGaKk0
汚沢が恐くて仕方ないんだなw
223名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 12:55:35 ID:kwG4MTW+0
ありw
千葉の続投について
「代表選まで続投で当たり前、代表選の日を変えるのは
 国家の安定(笑い)の為にもありえない」
とか主張してた馬鹿が居た様な・・・w
224名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:20:33 ID:C26850DT0
>>220

現行憲法下歴代短命内閣

1 羽田  孜  1994年*4月28日〜1994年*6月30日 64日
2 石橋湛山  1956年12月23日〜1957年*2月25日 65日
3 宇野宗佑  1989年*6月*3日〜1989年*8月10日 69日
4 芦田  均  1948年*3月10日〜1948年10月15日 220日
5 細川護煕  1993年*8月*9日〜1994年*4月28日 263日
6 鳩山由紀夫 2009年*9月16日〜2010年*6月*8日 266日
7 片山  哲  1947年*5月24日〜1948年*3月10日 292日
8 麻生太郎  2008年*9月24日〜2009年*9月16日 358日
9 福田康夫  2007年*9月26日〜2008年*9月24日 365日
10 安倍晋三  2006年*9月26日〜2007年*9月26日 366日

※菅  直人  2010年6月8日〜    (7月22日時点で45日)
(9月12日時点で97日) 



225名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 21:12:35 ID:IfHRyGY/P
前もって決まっていた、任期満了に伴う9月の党代表選さえ仕切れん
幹事長って、無能の極みだな。選挙にも負ける訳だ。枝野いらん!
226名無しさん@十一周年
小沢強制起訴の後、民主党代表選挙。