【社会】東静岡に立つガンダムは架空の南米都市「ジャブロー」での地上戦がテーマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
376名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:16:08 ID:WyCYnbjl0
そもそも東静岡駅自体必要な駅だったのか?
377名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:22:14 ID:SRNwIOFo0
お台場レインボーブリッジから視認可能
あんな図体で熱源出して地面這いずり回ればスティンガーの的にしかならん
378名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:40:58 ID:WyCYnbjl0
>>377
その点レイバーはもっと小さい上にバッテリー駆動なのにRPGでタコ殴りに有ってたなぁ
379名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:11:42 ID:K99VocFK0
>>10
昔教師をしていた親戚の家で見た分厚い世界地図を見た時に南米には
シャプローって地名があるのを知ってこれがジャブローの元になったんじゃないかってその時に思ったよ
380名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:10:37 ID:LDGjE0aK0
>>376
草薙球場に行くのに、いちいち静鉄への乗り換えが面倒だった。
まあ東静岡から歩くとちょっと距離あるけど。
381名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:21:55 ID:gIu1rqtJ0
明日はうちの息子が通う、科学技術高校の三者面談だ。
いつもはうちの家内に教育の事はまかせているんだが、
たまには父親がでしゃばるとするか。
しょうがないから、会社は有給休暇だ。

 科学技術高校ってどこにあるのかよくわからんのだが、
なんでも東静岡駅のバンダイの隣らしい。
え?ガンダムが見れる? 偶然だなぁ。
382名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:22:48 ID:z0VQTmKl0
お・・・降りられるのかよ!!
383名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:26:43 ID:7/P0VX3c0
連邦のMSは化け物か!
384名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:27:38 ID:tHn0nbPT0
ザクなら単体でも見物へ行くが
ガンダムだけじゃな
385名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:27:48 ID:KQWgmAG40
>>335
うなぎボーン
葵煎餅
シラスの釜茹
生桜海老
藤栄堂の生ロールケーキ
田丸屋のわさび漬け
安倍川餅
追分羊羹
八の字
こっこ
386名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:30:09 ID:7/P0VX3c0
ジャブローだったらシャア専用ズゴックが見たいわ
387名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:41:30 ID:yHJHx51+O
>>335
青山だったか代官山だったか忘れたが。有名なタルトの店キルフェボンは静岡が発祥ですぞ。ぜひご賞味あれ。
388名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:46:59 ID:I/H5iYMjO
赤鼻たちはちゃんと潜入用のカモフラージュの服着てるのに、なんで赤いあいつは軍服で来てんだよ

そして、木馬に爆弾仕掛けるの失敗したとか言って逃げてきてるし
389名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:55:30 ID:QnWAnsjG0
そういえば、ジャブロー探したな。
架空都市だったのか。
(恥ずかしながら、今初めて知った)

リアルで実在するのは

オデッサ(ウクライナ)
グラナダ(スペイン)
ベルファスト(北アイルランド)←ここ出身のミハルという女スパイは赤毛なので、おそらくケルト族だろう。

  
390名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:59:05 ID:GFy9odTt0
いつ都内に戻ってくるんだ?
391名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:01:35 ID:QnWAnsjG0
>>369
その発想だと、ソロモンも実在するなw
392名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:01:37 ID:VjM3uoVFP
等身大ガンダムがドサ廻り始めました、って感じだなw
でもマジでガンダムで村おこしできそうだよな…
エヴァも等身大作れば良いのに。
ローソンのフェアは大好評だったらしいし。
393名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:02:58 ID:gIu1rqtJ0
>>392
大好評すぎて、早々に打ち切りになったんじゃなかったっけ?w
394名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:10:48 ID:UFmPBsGl0
「ガンダム」メカデザイン・大河原さんの作品展人気 “実物大”ボトムズも 愛媛・松山
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100725mog00m040014000c.html

ウホ♪
395名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:13:16 ID:Bms88Ltn0
子 アムロ・レイ
父 テム・レイ
母 カマリア・レイ

祖父 ガンマ・レイ
祖母 エクス・レイ

静岡のガンダムの足側面には、ひっそりと”自家用”と書かれている。
396名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:14:18 ID:M2xQsDW70
実物大ガンダム誘致するくらいなら
何故グランシップをホワイトベースに擬装しなかったのか。
それだけが悔やまれる。

他のコンベンションホールに対抗して県税注ぎ込んで無理矢理でっちあげた挙句、
絶賛外壁剥落中なんだから、WBにするくらいしか使い道なかろうに。
397名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:18:30 ID:YkiYgH/90
映画アバターにロボット出てきたけど、
おそらく操縦システムはあんな感じだと思うのよね。
ガンダムアニメのMS操縦はちょっと無理あると思うな。
398名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:24:50 ID:1M4dxYx+0
>>91
キラ「叩き上げで将官になりました」
399名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:28:43 ID:3a9yip470
手の中にはランバラルの遺体が
400名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:28:54 ID:M2xQsDW70
>>397
それ言ったらガンダム以前のロボットアニメなんて
ジョイスティック2本をガシガシやって操縦するのがデフォだぞw

だがあれはな、一見単純に見えるが実は操縦者の脳波感知する実に高度な(ry
401名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:33:51 ID:qVqpvyGf0
ラフレシアはもう見られないのか?
402名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:35:22 ID:rXpivtDG0
ダブリンは実際にあるのにな。
403名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:36:09 ID:Bms88Ltn0
404名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:38:32 ID:rXpivtDG0
ちっ、ジッタルもか
405名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:42:11 ID:1NeZb9SJ0
>>403
基本に忠実だなww

アニメのw
406名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:42:32 ID:Oi+RepANO
こんなことを言っても、信じてもらえないだろうが、





ジャブローが架空都市であることを、今、初めて知った。
407名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:48:00 ID:Bms88Ltn0
>>406
ジャブローは連邦の秘密基地だから無い事になってるんだよ。
408名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:48:51 ID:ghacYu3+O
>>387
静岡だったんだ!?
銀座、代官山、京都にあるよな。まだ、シロイチゴタルトは高くて手がでねーよ。1カットが1500円て、キルフェボンすげーよな。
ま、クッキーは土産で買うと、あーJALのファーストのだと女はすぐ気付くなw
409名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:51:47 ID:n033ORCg0
>>389
ベルファストが実在するのを知ったときは
ドキドキした
410名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:52:01 ID:ghacYu3+O
>>389
香港、とあと月にグラナダとアナハイム?
411名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:55:12 ID:+5mNP/5l0
ジャブローは実在しないのか。
オデッサはあるのになんでだろ
412名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:56:30 ID:BounOecF0
>>406
いや、確かに。ガンダムてテキサスとかザンジバルとか実際ある地名(場所名?)使ってるからジャブローもあるのかな?と思ってた。
413名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:36:57 ID:RGB5eDAR0
他にMSを一台も回せない重要度か静岡は

ならこれを遠目に数台置いて「ガンタンク2」と表示すればいい
ttp://combat1.sakura.ne.jp/M50-O.htm
414名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:01:30 ID:ZwOc4XHLP
>>316
銃底で殴られたり後ろから口を押さえられて殴られるんだろ?
時給1200円じゃ割に合わないわー
415名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:03:46 ID:BQqvYAoc0
キルフェボンてそんなに有名だったのか。
ちょっと高めの店とは思っていたが。
416名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:11:36 ID:qXF3GrEX0
静岡ホビーフェアの会場時間20:00までになってるんですけどそれ以後はガンダムの足もとまで行けないんですか?
417名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:57:24 ID:YkiYgH/90
サイド7に住みたい・・・
418名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:05:23 ID:VkKLkxH1P
鳥取砂丘にグフ作って、その横でハモンさん似の美熟女に
「たのみます」って握手して貰えるサービスとかやってくれよw
俺、あのシーン大好きなんだ
419名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:37:59 ID:n033ORCg0
テレビ静岡で今夜から1stガンダムの再放送が始まるよ。
月〜木の深夜1:15。
夏休みなんだから朝に子供向けで再放送しろよと思うけど。
420名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:45:27 ID:8E9GkeHs0
赤ズゴックに貫かれるジムの実物大ですね、わか(ry
421名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:04:57 ID:D9QOuUYU0
>>419
けいおん!!と同じ時間帯だ
422名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:23:49 ID:W92Xv7eU0
ジャブロー駅に改名してくれ
回数券買うよ
423名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:27:44 ID:eD/0ZMYF0
>>422
東静岡駅よりも発音しやすいしなw
424名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:28:46 ID:K981ybi50
ガンダムに徳川家康バージョンがあるの知ってる?

http://p-bandai.jp/bc/img/model/b/1000006380_1.jpg

http://p-bandai.jp/hobby/item-1000006380/
425名無しさん@十一周年
東静岡駅のグランシップは注意しろ。
石で出来た瓦が通行人めがけて落ちてくる。
軍人で無い人にも容赦なく攻めてくるらしい。
幸いまだ直撃をうけた奴は居ないらしいが・・・