【企業】 絶版書籍の電子化サービス&販売、「絶版堂」が8月開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★絶版書籍の電子化サービス「絶版堂」が8月に開始

・株式会社一騎は、絶版となった書籍をPDF形式でデータ化し、電子書籍として販売する
 オンライン書店「絶版堂」をプレオープンした。

 この「絶版堂」では、絶版となった書籍の著者、もしくは著作者と同等の権利を持つ人から
 「販売委託」を受ける形で、絶版書籍のデータ化を行う。著者は「絶版堂」のサイトから
 電子書籍の販売委託を行い、「絶版堂」へと書籍を直接送付する。「絶版堂」では、
 その書籍をスキャンし、電子化したものをオンラインで販売することとなる。電子書籍の
 価格は、著者(委託者)が自由に設定することが可能だ。

 また、より多くの絶版書籍を販売するために、「紹介制度」も取り入れられている。
 絶版書籍を持つ著者に「絶版堂」を紹介することで、販売代金から紹介料を受け取る
 ことができる。

 現在「絶版堂」はプレオープン期間として、販売委託の受付は行われているが、
 電子書籍の販売はまだ開始されていない。本格的な開店は8月を予定している。

 http://news.ameba.jp/domestic/2010/07/74376.html
2名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:04:15 ID:aRKF1kNZ0
bgtsn
3名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:06:34 ID:sib5Sg/F0
へーこれは楽しみだな。
4名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:07:00 ID:pRBqNkHc0
マニュアルや解説書の類を是非に
5名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:07:12 ID:9lqyZweZ0
>>1
ePubでくれ
6名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:07:53 ID:IOP2IZCS0
絶版になると出版社に権利なくなるん?
7名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:09:42 ID:YAThoePg0
これは良い試み
8名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:10:25 ID:gHPXSv+Q0
でもPDFw
9名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:12:13 ID:hmHm2iKQ0
でも「たのみこむ」のような買いたい側からのリクエストは受け付けないのだろ?
10名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:12:26 ID:kzf8vApW0
これはいい。

で、印税のパーセンテージはどんくらいだ?
11名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:13:50 ID:ROwIHvB6P
BAKUMANにでてきた梶原一騎のだっけ、絶版漫画の復刻を!
12名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:15:49 ID:pdPq1pxj0
再販してもペイしないからって理由で絶版のままになってる作品は全て電子化しても良いぐらいだな。
13名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:19:47 ID:uy3o0MbrP
ハンター×ハンターたのむ
14名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:21:46 ID:KudXHWcT0


  _ノ乙(、ン、)_ 著者が報われると良いね
15名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:22:52 ID:ptiCAVhx0
そもそも人気ないから絶版になったわけで
16名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:24:02 ID:9xTYiOBQ0
現役なのに、やたら絶版堂に名前が挙がってる作家とか。
17名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:25:45 ID:7wU5reWy0
どうせ、ダウンロードしたPCじゃないと読めないとか、
訳のわからんプロテクトだらけだろ。
KeyringPDFとかだったら最悪だな。
18名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:26:00 ID:NzDE/mkf0
> 著者は「絶版堂」のサイトから
>  電子書籍の販売委託を行い、「絶版堂」へと書籍を直接送付する。「絶版堂」では、
>  その書籍をスキャンし、電子化したものをオンラインで販売することとなる。
このシステムだと、絶版にした出版社やデザイナーに金を払う必要が出てくるんじゃね?
どんな装丁にするか、どのフォントを使うか、どんな段組にするかってデザインの部分は
著者の権利の範囲外だろ。
元の手書き原稿スキャンか、OCRなどでテキスト化すれば大丈夫だろうけど。
19名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:28:02 ID:87//90Fg0
>>18
電子化ってのがOCRなんじゃないの
何で書籍から取りたがるのかは別にして
20名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:28:37 ID:Frl3Kp9q0
筒井康隆の全集を読もうと思ったら、
絶版になってる上に
市内の図書館にもないんだよ
どんだけ貧弱な図書館だよ
21(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/07/21(水) 15:29:33 ID:FJcW83TL0 BE:259338839-2BP(667)
これ楽しみス(゚ω ゚)
22名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:30:12 ID:KudXHWcT0


  _ノ乙(、ン、)_ >>20 他の図書館から取り寄せてもらえるサービスとかあるだろ
23名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:30:37 ID:8vy4xzBe0
こういうの待ってたけど、ちゃんと数集められるのかな?
24名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:32:08 ID:Yjei4bY40
復刊ドットコムみたいにリクエスト受け付けてればな
25名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:37:08 ID:6GNWf24x0
>>18
校正とかは誰の権利なんだろ
素の原稿と全然ちがくなってたりするよな
26名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:37:17 ID:mLEXsn/J0
うちの糞教授は絶版本を教科書にしやがってメンド臭くてかなわなかった
27名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:40:04 ID:djCBtZ+w0
>>15
だが定価の数倍〜数十倍で取引されてる絶版本だって沢山あるわけで。
希少価値による値上がりという側面ももちろん大きいけど、電子化して読めるようになれば読みたい
という需要もそれなりにあると思うぞ。
28名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:40:10 ID:rpzsztzA0
官能小説もお願いします
29名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:41:20 ID:3ocSXLtF0
山下圭子のシリーズが読みたい
30名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:45:14 ID:NzDE/mkf0
>>25
立風書房の敏腕編集者のことか
31名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:50:17 ID:zkf3/Szn0
やらないか
も復刻で読める?
32名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:52:53 ID:ijq2ESXH0
おお!?
ゼラズニイの「伝道の書に捧げる薔薇」と「キャメロット最後の騎士」を是非!
33名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:53:40 ID:BniZVMDCP
34名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:00:18 ID:QoL4bjjb0
絶版は著者から申し入れることはあまりない。
だいたいが「そろそろ再版止まったしな…」と版元が「品切中・重版未定」で
様子をみて、ほったらかし=事実上絶版状態
なので、著者はどんどんこういうルートを利用すべき

売れないから絶版になったんだろ、という意見もあるが
売れてる本=良書ではないし売れない本にも光るものはたくさんある
版元の規模や宣伝・営業力不足で埋もれるものもあるしな
35名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:01:27 ID:LvwaDVlH0
万能書院とか復刊ドットコムとかあるじゃん。
36名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:02:40 ID:zkf3/Szn0
>>33

¥ 5,040

(>'A`)>

図書館にリクエスト出したら入れてくれ無いかな・・・・・
37名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:21:53 ID:c5zuCIA90
絶版ビデオもやってくれ。
38名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:28:05 ID:LWAUXjRw0
富士見ロマン文庫の『ペピの体験』お願いします
39名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:29:05 ID:5knLQ/vH0

『ノイローゼダンシング』
http://340.yuki-mura.net/

『真夏の夜のユキオンナ』
『こども極道ボンガドン』

これ復刻してくれ。
40名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:00:32 ID:pW7tt3Z40
>>27
はっきりいって希少価値による値上がり以外のなにものでもないです
そう言った商品をまた再販して利益が出るくらい売れるようなら
当然再販されてますよ
41名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:12:55 ID:87//90Fg0
>>40
電子書籍と紙の書籍では損益分離点がぜんぜん違う
42名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:35:24 ID:23cRediw0
創刊号の漫画雑誌を読みたい

毎週1号ずつ出していって1冊100円ぐらいなら買いたいかも
権利的に難しいのかね
43名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:39:22 ID:xhfl/+0e0
委託した客が著作権者であるかどうかをどうやって確認するんだよw
44名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:12:06 ID:q0xeM+DA0
安部公房「幽霊はここにいる」
ジュディス・メリル編「年刊SF傑作選」全巻
吉沢やすみ「ど根性ガエル」全巻
…とりあえず、これだけ読みたい。復刊してくれ〜
45名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:14:01 ID:rwDsaQyFO
これは期待出来るな
46名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:58:46 ID:hFkB5eSM0
絶対訴訟問題になる
断言できる
47名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:11:55 ID:ml+xKA7S0
>>41
だが裾野はそれ以上に狭いよ
48名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:14:14 ID:DByx82MD0
学研の宇宙の秘密読みたいな。
49名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:17:47 ID:7tEVKvzcO
レアな漫画を電子化して販売してほしいな
男の条件とか呼んでみたい
50名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:18:30 ID:Iwqbtckr0
>>15
そうなんだよね
音楽の廃盤ものもそうなんだけどダウンロード商売に夢を見過ぎ
それなりの価格で販売しなければビジネスとして成立しない
51名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:20:16 ID:IVzsP63D0
これはいいなあ
52名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:20:36 ID:ZEQy7l0t0
>>38
44歳のおいらは中学生の時に読んだぞ。
そんなに大したことないぞ。
53名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:21:48 ID:Oi3OrhV80
44歳にもなって2ちゃんねるw
44歳にもなって「おいら」ww

死んだ方がよいと思うぞ。
54名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:23:10 ID:Iwqbtckr0
>>53
オイラ50超えだけどここのレベルに合わせてカキコしてんぞw
55名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:25:27 ID:atSTrqdiP
>著者は「絶版堂」のサイトから 電子書籍の販売委託を行い、「絶版堂」へと書籍を直接送付する

いきなりアウトじゃねえかこれ
56名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:25:54 ID:Ld5QJvos0
こういうのを待っていた!
専門書を徹底的に頼む!
57名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 22:32:14 ID:pBfXVKkk0
逆転の発想の糸川英夫の本がまた読みたいなあ。
手元にあるのは今読んでも新鮮な内容で驚く。
58名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:34:33 ID:ujdZ9T9/0
>>18
版組、段組とか、フォントの選択に著作物としての創作性はないと
されている。

著作者の了承さえあれば、他の出版社のコピーを出版しても
構わないというのが定説。

表紙デザインとかは別よ。
59名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:37:57 ID:ZCmjUxrbi
ネクロノミコンとかでもOKなのかな
60名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:41:10 ID:PkfJtCiMP
マンガの復刻サービスも欲しいな
61名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:47:23 ID:atSTrqdiP
>>58
通例だと相手出版社に10%くらい払うぞ
62名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:48:02 ID:mpeyZQEg0
ケイブンシャの大百科とか無理かな。
63名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:48:50 ID:j7HxlXrP0
回収!淫魔の乱舞は回収です!
64名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:51:47 ID:FDwpcO9S0
市町村が出してる、「市町村史」とか絶版のやつ欲しいな
65名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 23:10:21 ID:bzkph+f80
>>25
立風の好美のぼるとかひばり書房の川島のりかずとか全巻見れたらと
思うと電子書籍様々だなやっぱりwww
あと上記二人はネタだとしても(w)日野日出志は真面目に電子化希望
66名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:13:19 ID:BWiQXRmWP
こういうサービスこそ国が支援すべきだろうな。
これの音楽版が欲しいけど、JASRAC?あたりが邪魔しそうw
67名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:10:13 ID:Dd67Y2fZ0
>>66
いや国は支援どころか
著作権云々とか言い出して商売の邪魔をしそう
基本、この国は新しい商売をやるのに向いてないと思う
68名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:15:58 ID:I7GCtm760
>>59
アブドゥル・アルハザードが販売委託をしてくれるかだな
69名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:21:28 ID:FGbIpxhK0
ゲーム攻略本は必要
使用頻度の高かったやつは製本がダメになってるし、
そもそも大半の人は配信されても現物持ってないだろ
70名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:33:41 ID:62G73PsR0
レトロゲーの攻略情報を載せてるサイトは結構あるだろ
攻略本が出てるクラスのタイトルなら、「タイトル+攻略」で検索すれば見つかると思うが
71名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:15:12 ID:QDnb1aAU0
すいませんエロでも大丈夫ですか?
72名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:52:33 ID:vDqLLiYw0
ロングテールの部分で商売か
リクエストされた本のスキャンのpdfのコストだけならリスク少ないな
著者も新たな印税収入源がうまく行ったらもうけもんくらいで別に損にはならんだろ
73名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 12:46:35 ID:YM8xpcPY0
こんなの電子書籍で採算取れるくらい売れるなら大手出版社もすぐやらないか?
74名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 12:55:26 ID:X66tWPAo0
「いけない!ルナ先生」とか出してくれたら買う
75名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 12:58:56 ID:zCJU1PopO
おかまも読めますか?
76名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 12:59:50 ID:qmsaICBmO
イマノウチに稀少本売ってしまうお。
77名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:04:05 ID:S4pDV+430
>>66
邪魔どころかJASRAC管理曲なら基本的に、
廃盤になった曲を、採譜しなおして販売することも可能ですよ。
使用料さえ払えば誰でもね。
78名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:13:08 ID:62G73PsR0
>>74
トラウマシリーズか何かで出てただろ
79名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:34:08 ID:EHam8QtT0
欲しい側のリクエストを受け付けないのなら、あまり意味のないサービスだな
80名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:37:18 ID:EHam8QtT0
>>71
1970年代から80年代のエロ劇画とか、大物以外はほぼ散逸してそう
81名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:50:41 ID:rMmaApuH0
>>79 それは復刊どっとこむさんにお願いします
82名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 21:13:13 ID:UEQcFcTE0
>>53
地上波も見ないし、新聞も取っていないから情報源が2chだけなんだよw
きちんと働いているし、家庭持ちだぞ。
83名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:33:56 ID:RytZfccC0
>>61
定価の10%ですか?
84名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:45:07 ID:aZrjKPM40
絶版書籍って読みたいわけじゃないだろ。本として所有するのが大事なんで。
いつでも読める、いつでも買える、だったらやっぱり売れないと思うがな。
85名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:47:58 ID:SCA2Wli60

活字文化復興

権利権利とほざくひな壇芸人糞テレビwwwwwジャニタレエーベ糞バーニング糞音楽wwwwwwwww
86名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:54:45 ID:GrjWJ61hO
電子書籍の方が売れるため義理出版して著者が直ぐに絶版にする本が続出するだろう…(笑)

87名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:54:51 ID:6olkrHlj0
>>77
使用料の相場ってJASRACが牛耳ってんでしょ
金の流れも不透明なのにそれは怖い
88名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:57:32 ID:LPaaATbG0
紙媒体で復刊したヤツは漫画でも一冊何千円とかなるからな
値段によっては重宝しそう
89名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:59:04 ID:6olkrHlj0
>>15
でも貴重な本もたくさんあるんだぜ?
原色蘚苔類図鑑とか蟻の自然誌とか
90名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:59:49 ID:HeNL7LZd0
値段が問題だろう
ニッチ狙いだから安くはならんだろうな
91名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:06:13 ID:6cEDl2E20
絶版に限っては国会図書館で無料で提供したっていいくらいだ
一度発表したものなのに提供し続ける責任を放棄したわけだから

実物と違って容積は小さいわけだし、価格は自由自在だと思うよ
せめて鯖代電気代ペイするくらいは要るけど
92名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:07:28 ID:gaL8vmajO
電子書籍端末がもう少し軽くて薄けりゃあなあ……
93名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:09:17 ID:FIWckfJ70
再販制度というののがあってだな
94名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:10:00 ID:lFF+N0Ri0
ほとんどの本は絶版じゃなくて版元品切れだと思うが。
95名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:18:46 ID:rlAaUFvK0
マンアフターマンが見たい
96名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:20:45 ID:Sj9m2LeS0
>>94

それは岩波書店だけの扱いだ
97名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:23:38 ID:bzRum3LkP
昔の」PCのスペックで開こうとしてた時の印象があって、PDFには嫌悪感がある。
なんか代替のファイル形式はないのかな。
98名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 07:15:58 ID:M9pwybfWP
>>97
DocuWorksが軽いんだけど、一般まで広がってない。
PDFってパソコンのスペック上がって軽くなると
VerUPして機能上げて重くなる。
わざとやってるとしか思えないw
99名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:36:02 ID:FW7qXLxe0
>>98
俺はヘビーな自炊家だけど、Docuworks一択だね。
PDFはモバイル用途だけだな。Docuworksが対応しないからね。
100名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:39:55 ID:hXoyNbeM0
t
101名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:27:18 ID:/GCa04UaO
絶版した名著ってのはもったいないもんだよな
102名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:28:27 ID:RXv0q4sx0
CDは復刻してほしいのいっぱいある
103名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:30:05 ID:asGiIBWZ0
トトロの原作お願いします。
104名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:32:29 ID:PsCPyzU20
どら猫ロックと
ミス愛子

おねがい
105名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:33:53 ID:Jj4yRZ4b0
リン・ミンメイのミス・キャンパスDJお願いします
106名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:34:02 ID:69eAouWI0
PDFじゃなくePubがいいな
107名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:35:06 ID:RXv0q4sx0
>>104
どら猫ロックほしかった?
最近近所の古本屋へ30円くらいで売ったわ
ヤフオクはこれまで敬遠してたけど、ほしい人がいるなら
やってみるべきかなぁ
108名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:45:47 ID:OIdEs9670

これは怪しい
ぜったい悪の組織だ
109@ニュース ◆iKTTwk3e36 :2010/07/24(土) 23:48:24 ID:mIlHL9Lc0

死海文書
110名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:50:07 ID:1zH0pyS00
>>59
買う。絶対買う。
111名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:58:20 ID:UB9UxKv00
>>86
そんなに言うほど売れないよ。
そもそも売れないから絶版にしているのに
なんで電子化にして売れるんだよ??
少しは売れるでも原価が回収できるかどうかは別。

ネットの声ってのは、井戸の中の声でしかないから
書かれた文字は大声に聞こえるけど、実際の数は
ほんのわずかだったりする・・・
112名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:59:06 ID:GVJtBUPp0
昔のエロ本とかは?
113名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:03:44 ID:R2Uu3er20
>>59 >>110
恋の叶う魔法とか、恋敵を蹴落とす魔法とかだっけ?w
114名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:05:36 ID:wTC4Cb6D0
サンリオSFとかロマンとかなんとかしてほしいな
115名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:14:40 ID:Ul31nRqW0
>>113
・・・ま、そんなもん。

ちょっと違うとこにいる神様を呼んじゃう、みたいな。
116名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:16:05 ID:DAevhXw8O
あれ100円で手持ちの本をスキャニングする会社と繋がってんの?
117名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:17:29 ID:A1ObBDdz0
俺にはわかる
この業者は絶対scansnapでファイルをちまちま作っている!!
118名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:17:37 ID:/NpkZXfCO
アリスクラブは?
119名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:10:28 ID:DLT1dr8B0
スッピン
 全冊 おねがい
120名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:18:18 ID:nNDuc7It0
>>111
絶版書籍の電子化って、原価はほぼゼロだよ。
121名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:52:26 ID:WYqeC/wx0
>>120
売れないから絶版になったものが売れるとは思えない
君のいう「原価」に労働コストは入っていないんだろう
うちの会社にも大学から電話が掛かって来て
部品を三個だけ売ってください商社から買うと高いんです
あのさあたった三個だけ売るのに何人の人間の手が動くと思ってんだよ
商社だから小売りできるんだぜ
122名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:59:11 ID:T+7v+Dq9O
技術本なんかじゃ読みたいのに
絶版で手に入らなくて悔しい思いをする事があるから
このビジネスは品数が揃うと凄そうだわ。
123名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:20:03 ID:nNDuc7It0
>>121
クリス・アンダーソンの「フリー」でも読めば?
フリーで利益を出す仕組みが書いてあるから。
124名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:33:24 ID:eGn2jFwm0
著作者が死んでいた場合とかどーするのかな?
125名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:34:17 ID:fsEesmpP0
電子出版の良いとこはこういうところだよね。
期待してます。
126名無しさん@十一周年
普通は親族にあるんじゃないのかな