【保険金不払い】 大手4生保、国会議員や秘書計62人の飲食接待 議員分担し選挙支援 名簿提出・集会準備 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★大手4生保、議員分担し選挙支援 名簿提出・集会準備

 生命保険業界で政界担当を担う大手4社が、国会議員の選挙支援を組織的に展開していた実態が分かった。
判明しているだけでも金融関係の役職経験がある自民、民主両党などの議員66人について、
4社が担当議員をそれぞれ決めて、後援会名簿の提出や生保の地方支社での集会準備、動員などをしていたという。
保険金不払い問題が発覚した後の接待や企業献金などに続き、政界とのつながりが判明した。

 生保の内部資料や生保関係者の話によると、日本生命、第一生命、明治安田生命、住友生命の大手4社は、
昨年8月に行われた総選挙で、自民58人、民主5人、公明1人、無所属2人の計66議員について、それぞれ担当を分担。
様々な選挙支援をしていたという。これらの議員は、金融関係の審議を行う衆院財務金融委員会の委員や、
当時の大臣、副大臣など。大手4社は、不払い問題発覚後の2006〜10年に国会議員や秘書計62人の
飲食接待をしていたことが判明しているが、選挙支援を受けていた議員66人のうち、本人や秘書が接待を受けていた
議員は24人に上った。

 大手4社の選挙支援では、議員の後援会に入る人の名簿を用意して提出したり、生保の地方支社・支部での集会を準備し、
議員が生保職員を前に話す機会を作ったりしていた。また、議員側の集会に参加者を動員することもあった。
議員や秘書との直接交渉は、本社で国会対応を受け持つ役員、調査部幹部らが行い、地方支社と連携をとっていた。
こうした対応では、担当会社だけでなく、4社が協力して行うケースも多かったという。

 選挙期間中、国会担当の役員や調査部幹部らが、担当議員の陣中見舞いなどのため、
手分けして複数回にわたり選挙区入りしていた。議員対応のレベルも5段階に分けるなどし、
最上級のレベルでは出陣式に担当役員が出席することを決めるなど、細かく対応していたとされる。

asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY201007200631.html

▽関連スレ
【自民党:政治とカネ】 生命保険業界各社、不払い発覚後に自民党への企業献金増額 4社中心に分担協議 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279563321/
2名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:10:26 ID:tII1GvIk0
2
3名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:12:14 ID:fhC16QWG0
おお、単発で終わると思ったら続報か
違法性があるのかしらんけど
4名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:14:31 ID:f3XetxTf0
自民は表裏ありすぎ。
5名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:16:12 ID:u0cz1tTwO
6おっパブうっしぃφ ★:2010/07/21(水) 07:26:36 ID:???0
関連ニュース

【保険金不払い】 生保への質疑短縮、2時間半→1時間 パーティ券買って自民党議員へ依頼か…衆院参考人招致
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279664285/
7名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:44:21 ID:3BMA8amK0
質疑時間短縮のためにずぶずぶだな。自民はこんなことしてたら浮上しないよ。
契約違反行為を行っていたのは生保だからな。そこんとこ、忘れんな。アホ。
8名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:47:02 ID:cNBoPzqn0
自民58人、民主5人、公明1人、無所属2人の計66議員

自国民を食い物にしてる派遣推進移民推進の自民か
9普通の国民:2010/07/21(水) 08:02:41 ID:gCbHSUTI0
ほとんどが自民党議員。
これが得票数の伸びない原因。
自民党政権で作った選挙法で生かされている。
票格差を10%以内に是正すべきだ。
10名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:19:36 ID:7BOGYK7x0
不払いだと、生保の免許取り消しが妥当。

甘い処分だった。
うらには、これがあったのか…。

今からでも、遅くない4社の生保免許、取り消せ!

 
11名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:35:15 ID:ngyJenRL0
保険なんて寄生産業そのもの、不安を商売にしてるからね。。
こんな産業いらなくなればいいのだがの〜
12名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:15:11 ID:I5koUknC0
これって新しいニュースなの?
この手の情報は国会の承認喚問の時間が短くなった時点で
言われて来た事、民主党が選挙応援のお礼に旧国鉄の労組の人達に
一人数千万の和解金?だっけ国税から特別に払うのとどう違う?
国鉄が解体リストラされていろんな職場に散っていた人達の方が
大多数なのに民主党の支持母体て言うだけで不公平過ぎる。
13名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:16:27 ID:s0lAjoqe0
株主の配当金を少なくして、国会議員にバラマキ?さらに検査回避の為に政治に圧力。
裏では、生命保険契約無視の不払いとは。
14名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:18:26 ID:Z5iJL9zq0
相変わらず自民も腐ってる。

個人献金以外は全て禁止にしろ。
15名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:18:53 ID:cFngimVM0

利権保守政党自民はマジで消滅しろよ
16age:2010/07/21(水) 10:19:54 ID:lbL9QHmd0
自民への献金は良い献金

こんな時間に2ちゃんやっているようなニートの負け組は
糞だ
17名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:37:54 ID:Z5iJL9zq0
>>12
はいはい。
話題すり替え工作ご苦労様。
18名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:39:27 ID:czfEWSJI0
>>1
>自民、民主両党などの議員66人について、

この内訳って公表されてる?
19名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:47:29 ID:Z5iJL9zq0
自民工作員が来ないからスレがのびないwwwwww
20名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:47:33 ID:fMUhpngk0
大手生保なんかボッタクリだから払うな
保険料は高い給与と議員工作費に消える
契約者への分配は少ない
21名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 11:14:21 ID:w3Mmj5eG0
>>18

「自民58人」っていう文字が見えないの?
 
 
  


22名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 11:24:56 ID:wyNbQcOF0
ズブズブかよ
23名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 11:28:03 ID:I5koUknC0
>>17
はーい、民主党工作員のすり替えを真似てみました。
24名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 12:45:02 ID:6BGpSfzO0
16 :age:2010/07/21(水) 10:19:54 ID:lbL9QHmd0
自民への献金は良い献金

こんな時間に2ちゃんやっているようなニートの負け組は
糞だ

>うるせえなカス
 てめえは、土日だけが休日だと思ってんかw  お前こそ仕事しろやwww
 あっ、これが仕事かw
  
25名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 13:56:29 ID:ZaEyB/YV0
自民公明の計59人は問題無い
与党である民主党の5人に関しては徹底的に調査しろ
26名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:06:06 ID:CVIJmXxa0
うんこ議員にたかる、ハエ生保。
27名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:45:23 ID:T94ziXNc0
>>25
事件があったのは前与党の時だから自公に矛先が行くに決まってるだろ・・・。
28名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:42:24 ID:T83KY7F4O
相撲協会とヤクザの関係と変わらないじゃん


ジャーナリストはしっかり調べろよ
29名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:44:10 ID:PjQE+NUM0
誰かネトウヨ呼んでこいよw
30名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:46:28 ID:LH3pi0hJ0
>>25
生保の不払い問題が発覚したときに、
便宜を図ったのは当時の政府の自民党議員なんだが?
31名無しさん@十一周年
この問題、新聞がちょこっと扱ってテレビは全無視だろーな