1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
全部下げろよ
3 :
名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:45:48 ID:AxAR27ak0
今世紀最大のざまぁ
仕事してます
のパフォーマンスですか?
5 :
名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:47:02 ID:ZVbXjg+G0
半額ぐらいにしなきゃ意味ない。
皆さんは多いと思いますか?
少ないと思いますか?
ネバダレポートには全廃しろと
書いてある公務員の退職金額です
全額皆さんが働いて納めた血税です
(地方・単位:万円)
1 福井県 2,885 2 静岡県 2,867
3 栃木県 2,856 4 山梨県 2,839
5 群馬県 2,826 6 三重県 2,824
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
41 千葉県 2,637 42 東京都 2,626
43 長崎県 2,624 44 石川県 2,623
45 岐阜県 2,621 46 京都府 2,609
47 岡山県 2,562
7 :
名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:47:37 ID:EooV5mTs0
地方公務員の給与基準を5人以上の事業所にしたら10兆円は削減できるのになぜしないの?
8 :
名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:47:58 ID:mWhpa0PK0
>月給、ボーナス(期末・勤勉手当)ともにマイナスとする方針を固めた
ボーナス出るの?業績がふるわない組織でなんでボーナス出るの?
>>4 公務員は無駄な仕事を生み出すのが仕事。
電子化すれば1分で終わる仕事を、所定の紙を使って、部門間をたらい回しにする。
こうやって無駄な仕事を増やして忙しいふりをする。
10 :
名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:49:24 ID:rj72Hqn/0
士気低下って最初から士気なんてないよ
22歳大卒から公務員叩きに耐えながら40年近く働いてきて
退職直前に給与減額って不憫すぎない?
俺だったら自殺する
12 :
名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:49:43 ID:qoc3AKjO0
公務員人件費と社会保障費のドラスティックな削減をやってくれる党があるなら、どんなカルトだろうが支持するんだがなぁ
13 :
名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:51:28 ID:ZVbXjg+G0
14 :
名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:52:18 ID:EooV5mTs0
民間企業なら、役職定年で減給じゃないの?
公務員って、そのままなの?
16 :
名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:52:55 ID:PkYkt35C0
>士気低下って最初から士気なんてないよ
士気って予算確保と裏金作りの士気w
そして空伝票で予算消化したように見せる士気w
どれだけ悪事を働けるかが公務員の士気w
17 :
名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:53:05 ID:IZKUa5CA0
>>11 自殺しなくてもいいんじゃね?いざとなったら支那政府が機密情報を高く買ってくれるよ。
防衛省のデータなんて凄く高く売れるだろうね。
真面目に数十年間働き続けてきた人に対して「国家公務員なんて皆殺しにしろ!!」なんて声高に叫ぶクズ国民のために、
命を尽くしてまで奉公するなんて馬鹿らしいしね。
去年は0.22%下がったんだっけw
引き下げと言えば納得すると思ってるんだろう
スーパー下げたところで無意味。
20 :
名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:55:13 ID:gC8L5Z3R0
ここで公務員叩いてる低脳は、公務員の給料がへって
公務員が減っても自分の生活には何の影響もないって思ってるんだろうな。
目先のことしか考えない馬鹿だなあ。
最終的には自分の生活にふりかかってくるんだけどね。
まあそのときになってから泣いても遅いってことで。
低脳ほどダメージがでかい。
ここで書き込みしてるのも、数年後には「贅沢」な思い出になるだろうww
>>6 なんで田舎の県の方が高いんだ。
県民所得とかけ離れすぎだろう。
22 :
名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:55:26 ID:OdUgpy/I0
公務員は早期退職者募るとか出来ないの?
23 :
名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:57:22 ID:pJLBBs2w0
公務員給与引き下げもだが、まずはパチンコ税と宗教税をがっちり取るべき。
24 :
名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:57:24 ID:PkYkt35C0
>>17 それで懲戒解雇くらって退職金・恩給おじゃんにする方が損。
減額って言っても生きてる限り恩給付くし退職金で家が軽く建つからねw
25 :
名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:58:07 ID:iklRqOev0
公務員はチップ制にしたら?
基本給は10万円くらいで
良い対応したらお客さんから1$貰えるとかね。
27 :
名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:58:19 ID:pphyImqX0
>人事院は、9月代表選の支持率回復に向けて、放言を垂れ流した
>なお、減額率と使途および実施の可否は未定
団塊公務員が現役の頃は下げないで
団塊が定年迎えたら給料下げ
>>20 貧弱な行政サービスの理由は公務員の高給
俺達の税金を詐取するな。税金は行政サービスとして国民に還元させるべきもの!
30 :
名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:59:26 ID:qoc3AKjO0
>>20 何の影響もないなら素晴らしい未来じゃないか
このままだと確実に人件費と社会保障費のために増税は免れないわけだし
>>17 公務員は情報漏洩のテロ行為もやりまくりだろうが
給与下げだけじゃなくて厳罰法案もつくらないと行かんな
33 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:00:00 ID:Tin33vYO0
>>20 まだ40前後なのに数百万単位で下がってるからw
一部上場企業なのに、市役所職員のボーナスよりも全然低かったからw
34 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:00:16 ID:XLdS/lpsO
>>11 不憫とか全然思わない
国の借金が800兆を越え、公務員の人件費が二十数兆なんて有り得ないから
公務員も痛みに耐えなければならない時代が来た、と言うこと
甘え体質が蔓延する公務員には、困り果てます
と言うか、公務員にいくら高い給料払ってもあいつら金使わないから経済効果にはならないよ
計画的にコツコツと生きるタイプの人間だもの・・・上手い事、生前贈与とかやるんだろ
景気悪いし一旦給料下げればいいじゃん、景気回復したらまた上げたらと言うか、戻したらいいだけの話
36 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:01:11 ID:IZKUa5CA0
>>24 今の若手の給料じゃどうみても家なんて立たないなw
懲戒解雇?自殺よりはマシだろww
「公務員を殺せー!殺せー!」って言われ続けてるんだから、
損得関係なしに日本国民を殺したくなる連中も出てくるだろうねww
いいんじゃね?自衛隊の人たちも自分達を殺そうとする連中を守るほどの義理もないだろ。
37 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:01:13 ID:CqeEykLq0
公務員給与削減する党なら
どこでも入れる。
38 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:01:44 ID:lM7js8mS0
公務員の給料全員下げるのはイクナイと思ってる
能力・担当職務によって細かく給料設定すべき
情報管理してる人とか給料それなりにもらっててもいいと思うし
39 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:01:58 ID:iQgexmTB0
引き下げは事実だろうけど、
より多くのなんとか手当てが付いて高くつく予感
40 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:02:50 ID:A7grOG5VP
今日も公務員コンプどもは絶好調だな
朝鮮人のようだ
41 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:03:03 ID:bvXSY/O40
ここで公務員叩いてる低脳は、公務員の給料がへって
公務員が減っても自分の生活には何の影響もないって思ってるんだろうな。
目先のことしか考えない馬鹿だなあ。
>最終的には自分の生活にふりかかってくるんだけどね。
>まあそのときになってから泣いても遅いってことで。
>低脳ほどダメージがでかい。
>ここで書き込みしてるのも、数年後には「贅沢」な思い出になるだろうww
ハイハイw
まずは減らして見てからでも遅くはないですからね。
どう変るかが楽しみです。893みたいな人が窓口に座ってるのも楽しそうwww
こういうスレって論理的な理由無く公務員叩きする馬鹿がいるから話がぐちゃぐちゃになるよね
44 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:04:56 ID:OuWmZRa/0
>>38 今は職に就くのに必死な人がたくさんいるから
それで嫌なら辞めてもらって結構じゃね?
そしてクビにならないように勤勉に働いてくれるだろう
>>38 議員も報酬を減らせばいいって単純に言うのはよくないと思う。
定数削減を掲げる奴も多いだろうけど、
民主主義の観点から定数は削減しない方が良いんだけどね。
当選しても○○チルドレン、△△ガールズが大勢いたり、
政策秘書を設けても給与の悪流用するというのがおかしいのであって
一括りにして制度がおかしいと言い出すと
あるべき姿にたどり着けない結果になるとも思える。
46 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:06:17 ID:L8vU/eHD0
>>29 公務員を全員首にしても財政赤字は補填できないから、たぶん行政サービス
が過剰なんだと思う。
47 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:06:28 ID:MnRhlRQF0
どうせ1パーセント以下の引き下げでしょw
48 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:06:35 ID:fbBnutuW0
公務員って少ないってことはないんだろ?
俺市役所でバイトしてたとき、50代のおっさんが時間守らずふら〜っときて自分の席で暇そうにしてたよ。
もちろん忙しい人もいるだろうが、こんなのもいるんだよなぁ。
給料も人員さっさと減らせよ。
49 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:07:21 ID:G+0mTOoo0
公務員のしごと
特に地方公務員の仕事って
流れ作業の事務職版で誰でも出来る仕事故に
高額な賃金出す必要ないと言っているだけ
50 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:07:24 ID:bvXSY/O40
公務員が忙しいと思ってるのは甘え。
やってる仕事は生産性ゼロであり
国民から集めた税金を回す為の書類作りでしかありませんw
そして仕事は集めた税金を使って丸投げです。
そのピンハネを行い自分の懐に納めることが主たる作業ですwww
51 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:07:31 ID:cXaNbKzH0
給料が下がるのが嫌なら公務員やめて他の職につけばいいだけの話
だって、公務員って優秀なんでしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:07:53 ID:EN4TYRnG0
人数も俸給も減らせとは言わないからさ、人件費総額を大幅カットしてください
新卒1年目の国家一般職はどこも基本給17万という認識で合ってるかい?
とはいえ地域手当で差がつきそうだけど
54 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:08:09 ID:BwMnUjDu0
公務員全員下げろ
55 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:08:17 ID:e8iD/nfC0
いいこと教えてあげる
ローマ、モンゴル、フランス、中国、などなどと時代の帝国を築いた
勢力が潰れた原因はほとんど「公務員の浪費」
日本だってそう。長く続いた徳川幕府も、現代の公務員と同じ立場の
人達である「旗本」「大奥」などの浪費が原因で財政難に苦しんだ。
公務員が一般市民よりも贅沢をしだすと間違いなく国は滅びます。
56 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:08:59 ID:czjV3D08O
公務員の給与のみで叩いている奴は、日本人は県や市の機関に助けられているという気持ちはないんだろうな。
警察、消防、救急、安全な水、町や道路の整備、戸籍管理、無くならないと分からない馬鹿な国民で本当にウンザリする。
57 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:09:09 ID:TVq6tkhJ0
年収700万以下の貧乏人を全員処分すれば日本国は余裕で黒字になるんですけどね。
支払う税金より受け取る行政サービスの方が多額になる足手まといほど自分の罪に気がつかず、
「政府には無駄が多い!!公務員は皆殺しにしろ!!」とか叫ぶんだよね。
無駄なのはお前らの存在だよと。日本国のためを思うなら自殺してくれよ。マジで。
59 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:09:55 ID:L8vU/eHD0
地方公務員は相対的に優遇されているかな、とは思う。
テーマパークの草刈りに高給あげたり
精神が病みましたと言って好き放題休むような奴のクビはとっとと切って欲しい。
あと、コネで臨時雇用を雇って上の人が愛人のように囲うのも
噂を広めて辞めてもらいたいと思う。
>>42 まぁ年金の社保庁問題とかいろいろあったじゃん、
仕事も出来ないのに高収入って言うイメージがついちゃってるからじゃね?
俺が公務員だったらおまえみたいに必死になるけどなw
まあ天下り禁止で人件費が膨れあがるからなぁ
地方みたいに採用絞って若手の割合が減っていくから、
地方と同様に平均給与がグン高くなるだろうねえ
地方のラスパイレス指数も下がるんじゃないかなぁ…
63 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:10:53 ID:gCaxM7Me0
自民のままだったら絶対ありえないな。
退職金2000万以上は本当の額だよな
40年勤めたとしても一年間に50万は積み立ててる計算になるぞ
>>11 減額っていってもたかがしれてるし、それまでに稼いできた額で十分、
元はとってる。50後半だけでなく40代ぐらいからすでに民間よりだいぶ高いしな。
そしてまだまだ健在な退職金。もうすぐ悠々自適の老後が待ってるってのに
何言ってんだ?ようするにいまさらちょろっと減らされたからって焼け石に水、
逃げきり確定だ。
かわいそうなのは、現在熾烈な競争を勝ち抜いて公務員になったのに、
もしかしたら今後待遇が激烈に悪化するかもしれない若年公務員だろう。
まあそれにしたって先見の明がないってことで自業自得だが。
66 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:11:55 ID:e8iD/nfC0
>>75 年収700万以下の人達を皆殺しにしたら、現在700万円貰っている人は
間違いなくハイパーインフレに苦しむことになるぞ
67 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:12:18 ID:czjV3D08O
>>50 憶測で物を言うなよ。公務員だってサービス残業あるし、休日出勤もザラにあるんだよ。
68 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:12:21 ID:DuEsWon90
>>38 情報管理とか守秘義務って別に公務員に限ったことじゃないんだよ。
職場は銀行だけど情報管理は役所よりよほど厳しい。
70 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:13:08 ID:sGrSWdSu0
国家公務員は優遇してやった方が良いな。
天下りや無駄な社団法人が問題なのも
そもそもあるところから上に行けない奴は辞めなければいけないような風潮をなくして
体制を考え直した方が全体的にも費用は安くなるんじゃないのか。
71 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:13:21 ID:ibj49G+I0
公務員の給料半分にして、二人雇えば公共サービスは向上するぞ!
72 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:13:27 ID:qsS6srgo0
55歳定年で60歳までは嘱託で年収400万もあれば十分。
73 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:13:46 ID:uN3BG3fq0
ここにいるやつ今全員暇だろ
公務員の待遇はもっと良くすべきだと思うなあ。
じゃないと優秀な人材が流出するってのが、新自由主義の在り方だったでしょう。
法人税を低くして企業の海外流出を抑えるってのもそれ。
公務員が優秀でないと、日本はますます落ち込んでいくだろうね。
試験はそれなりの難度で、それなりの倍率で、給与もそれなり。じゃなきゃ優秀なやつはあつまらんからね!
74 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:13:54 ID:OuWmZRa/0
3人でできるのを6人採ってたり
誰かが暇なときにやればいいものに3人採ってたりしてるんでしょ?
存在のことじゃなくて余剰人員のことで叩かれてるんだろ
給料下げられるなんてまだ甘いだろ
ほんとは要らないんだから
75 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:14:05 ID:bvXSY/O40
算出資源の全く無い日本の稼ぎ頭は輸出産業しかない。
公務員の優秀な人材は輸出産業へコンバートするべきである。
高給官僚辺りはそこで海外との契約交渉などを行い
民間に渡って国税を潤すべきである。
76 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:14:09 ID:TVq6tkhJ0
>>1 国家よか地方公務員の闇のほうが深いだろw
地方を切らなきゃ評価しないわ
78 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:14:50 ID:jCF+Emij0
>>43 1人=2800万円で安い?
10人で2億8千万
100人で20億800万
1000人で・・・
まぁどういう狙いで「意外と少ない」と書いているか解らんが
79 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:14:51 ID:Twr8VhKA0
80 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:15:01 ID:e8iD/nfC0
いいこと思いついた!
韓国に見習ってさ 現代の20歳〜30歳の連中が、40、50歳代に突入したら「親中韓罪」って法律作って
取り締まればいいよ。
それで老人から財産を合法的に没収できる。
81 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:15:07 ID:zRRsR8UH0
>>1 >中間層は据え置くか減額するか調整を続けている。
ここをなんとかせーよ
市の財政が黒字だったらな・・・とりあえず、市民税が安くなる気配がない。
どれくらい下げるのか具体的に数字出せよ。
うちの部署は繁忙期と閑散期で差がありすぎるな
繁忙期はサビ残当たり前だけど
今は、マジでヒマ
まーた聖域ありきの公務員改革か
86 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:15:46 ID:G+0mTOoo0
90兆の予算のうち
公務員の人件費が40兆円もかかるって
払った税金の半分は公務員350万人の人件費ジャン
>>73 公務員には優秀な人間は必要ない。そこそこのやつでいいんだよ。
むしろ優秀な人間を寄生虫として堕落させ腐らせてしまうから公務員は
民間3流会社ぐらいの不人気度ぐらいがちょうどいい。
要するに公務員全体の人事制度と給与体系を見直せってことだろ。
物凄い功績挙げたらボーナスをとっ払いで支給。
地味な仕事してて勤勉なら普通。
役立たずで有害なら給与引き下げor免職。
その代わりに防衛・治安維持・消防・災害対策以外の公務員にはストライキの権利を賦与。
それでいいだろ。
役場の人間なんか全員クビでいいんだよ
書類発行なんか自動機械でできるだろ、いつまで明治大正みたいなことやってんだよ
>>76 基本的に国家公務員って、同じ学力があればもっといい給与のところにいけるからな。
自衛隊は今まで無理だったが、2等陸海空士がなくなったせいでそうでもなくなってきている。
91 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:18:15 ID:e8iD/nfC0
数年後、今の若者が中年に突入したら冗談抜きで
「公務員狩り」が流行るかもなww
結婚もできない、親にも死なれた、そして何も失うものが無くなった連中の
最後にとる行動って恐ろしいと思うぞww
92 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:18:25 ID:sGrSWdSu0
>>71 運送業でトラックの数を2倍にすれば2倍儲かるのかといえばそうじゃないのと同じで
人数を増やすと管理コストがかかるので全体的にサービスは悪くなるんじゃないのかな
あと、採用枠を増やすと、それを減らすことは難しくなる
93 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 00:18:43 ID:LiKPPWmE0
94 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:19:22 ID:AJny1Gn70
>若年層の月給は、士気低下や新卒者の公務員離れを避けるため
それはないない
95 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:19:27 ID:KHz3/UGS0
初任給下がっても公務員になりたい奴は減らないよ
終身雇用おいしすぎる
97 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:21:07 ID:e8iD/nfC0
地方公務員は地元の中小企業のサラリーマンの平均年収と同じに
する。
これで良くない?
公務員離れなんて定員割れしてから心配しろよww
99 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:21:42 ID:Ercn5F8p0
>>87 何を馬鹿なことを・・・ 公務員が民間三流会社ぐらいの不人気度の人材
だったらと思うと背筋凍るわ。救急隊員や警察官がその程度の人材なら夜もおちおち眠れない。
もっと公務員があなたの生活の見えない部分を支える重要な役割を果たしていることを知るべき。
「公務員の給料下げろ」って念仏のように唱えてるやつは目の前の物しか見えていない。
100 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:21:45 ID:qx7pCss+0
>>10 随分前から、スト権無いのに「そんなの関係ねぇ!」と言わんばかりに反抗的だったしなぁ
101 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:21:51 ID:G+0mTOoo0
ギリシャもそうだけど
国が破たんする原因は
公務員の人件費だよね
だから、ほとんど破たんする国は公務員の人件費削減を謳う
遅かれ早かれ行われる
>>76 俺自身も新卒1年目国家一般職だけど
基本給は172200円貰ってるな
やった、千円上がってるぜw
103 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:22:07 ID:YG+USiXA0
おせーよ
団塊は給料たっぷり退職金がっぽり共済年金ウマウマじゃねーかよ!(ドンッ
104 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:22:25 ID:hVIPBb5S0
むしろ憧れの公務員になってから辞める奴増えてるよw
なってみれば薄給で奴隷だもんw
貰ってるのは中年だしw
いくら残業しても休日増えるだけで稼げない状態だよw
民間だとまだ残業代は出るからなw
105 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:22:34 ID:WvfSRPsC0
公務員のリストラを躊躇してるようだね。民間は解雇されたら
ハロワ行って再就職して皆生きてるんだぜ?
公務員なら優秀なんだから、解雇されても再就職なんて楽勝だろ?
リストラを恐れる事なんて何一つ無いと思うんだけどな
106 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:22:35 ID:Mnl+YnuY0
どれだけ下げるのか知らないが、引き下げるのに物凄い時間かかったね
>>97 中小企業ってやくざなとことかも多くてとてもじゃないけど集計不可能です
>>99 公務員の中でもそのような特殊な職業なら当然、別でもいいよ。
ようは一般行政職という名の寄生虫をなんとかしろってことだ。
109 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:23:38 ID:W2KR7HGb0
国民全員公務員にすればいいんじゃね?
>>99 今でも多い公務員の不祥事がさらに増えるってことですね?
それはそれでおそろしすなぁ〜
111 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:24:22 ID:qx7pCss+0
自民党は仕事しなさすぎw
112 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:24:43 ID:TVq6tkhJ0
そんなに人件費下げたければ死刑囚とか支那人の出稼ぎ連中でも使えよ。
死刑囚を警察官にして、支那人の出稼ぎ連中を自衛隊に配属しようかね?
オウムの死刑囚連中には官僚として法案作成をやってもらおうかw
113 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 00:25:16 ID:LiKPPWmE0
>>102 基本給で17万もあるのか弱小中小企業なんて13万ぐらいだぞ
そこから手当てこみで18万ぐらい+残業代
115 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:25:49 ID:RMTtqIxb0
民間でも残業代がでないところがいっぱいあります。
公務員の年収は国民平均x1.25で良いだろう。
これが適正
117 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:27:29 ID:JZHZj5T/0
50になったら次考えるかなあ。
って、これじゃ国の天下りと一緒じゃん。意味ね〜。
>>112 法案作成は頭のいいやつじゃないとできません、て皮肉だろうが、
裁判にすら一般人が参加する時代、「専門家でないと読み解けません。」みたいな法律ばっか起案してる頭でっかちはガンだと思うぞ。
119 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:27:45 ID:mq39W8hx0
血税血税言うけれど、不真面目な公務員に対してはどんどん言うべきだろうけれど、若しくはとっとと首切れだけれど、
俺らみたいな納税者の感覚持っている連中って少ないのかな?いるならばそういう人をサポートしていく気概無いのかいな?
全てがあかんなら試験受けて受かって変えるか、政治家に変えるべく話したら良いんでは?
120 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:28:06 ID:hVIPBb5S0
どうせやったとしても1%ぐらいだろ、話にならない。
>>103,104
民間にしても公務員にしても苦しむのはやっぱり若者だってことだ
公務員の平均年収を押し上げてるのも大量採用時代の方々
今の日本の基礎を作り上げたとかって言って。問題作って逃げ切ったのは団塊世代
たかだか0.22%で削減したとか言うのはやめてくれ。
20%カットが出発点だろ
橋下新党とみんなの党を応援しよう!
126 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:29:49 ID:OuWmZRa/0
今から10年以内に国民の預金は0になるから安心しろ
でも国の存続は保障されてるから大丈夫だ
ただ国民全員が路頭に迷うことになるだけw
外貨蓄えてる富裕層の公務員様は呑気に逃亡するだろうよw
127 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:29:59 ID:Y35pHD810
もっと積極的に削減できる総理は出てこないのかね
128 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:30:24 ID:RMTtqIxb0
日本が破綻するぅぅぅ
公務員のみなさん!薄給で働いてぇぇ・・・。
それが嫌なら辞めて〜、お願い〜w
129 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:31:12 ID:G+0mTOoo0
公務員税かければいい話じゃないの?
>>124 そんな、党を上げて漫画・アニメ・ゲームを弾圧することを宣言してる連中を応援できるかいw
131 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 00:31:42 ID:LiKPPWmE0
132 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:32:04 ID:lM7js8mS0
公務員は仕事やってる人間も大勢いるんだろうけど
一人で出来る仕事を数人でやったり、とかすっごい効率の悪い働き方してそう
133 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:34:19 ID:w0gTTdWf0
俺は公務員じゃないけど公務員の給料削減には反対だな。これやったらさらに
景気が悪化するよ。GDPは家計、企業、政府の支出の合計に純輸出をたした
ものだから公務員の人件費を減らすと=政府支出を減らすことになりGDPは
縮小するし、また給料減らされた公務員は支出を減らすので家計の支出が確実
に減るよ。公務員の給料たたいてる人はマクロの視点で見ないと駄目だと思う。
>>119 お前の納税した税金なんて、家の前の電柱1本すらも建てれねぇから。
>>132 休日に窓口つくれば3割ほど「市民も役所も楽になる。」のになんたらかんたらで休日閉店で繁忙になってるとか。
腐りきってるんだよ。根っこどころか水も土壌も空気も全部。
136 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:36:04 ID:e8iD/nfC0
>>133 だから何で一回、公務員の給与を通して経済効果を与えなくちゃならねーの?
やり方なんていくらでもあるだろ・・・。
137 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:36:19 ID:RMTtqIxb0
破綻後、リストラされた公務員のみなさんって
どうやって生きていくのかな???
経歴に公務員って書いただけで袋叩きに合いそうで
怖い・・・。
先の危機より、目の前の安穏とした生活がいいのかね。
いかにも公務員らしいというか・・・。合掌・・・。
50代公務員給与引き下げより、70代元公務員年金引き下げの方が先だろ。
139 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:36:45 ID:G+0mTOoo0
働きぶりに関しては
年金の間違いや、ゆうパックを見ていただけたら分かります。
140 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:37:00 ID:Cs33YDgG0
高卒採用でも40代半ばには1000万プレイヤーになれるような
給与制度が間違っているんだよな。
50歳前後の年収ピーク、役職なしで高卒400万、大卒500万、院卒600万くらいで妥当。
管理職に上がり、きちんと管理職としての責任をとってるなら役職手当付けてもよし。
141 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:37:19 ID:L8vU/eHD0
非公務員特区を作ってみればいいよ
公務員を全員首にした場合、行政は機能するのかどうか実験してみるんだ
場所はやはり阿久根市がいいだろうな
機能するようなら全員首で問題ないだろう
142 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:37:22 ID:OVpM/o/I0
50代公務員や正社員の給料引き下げは必要。
あと75歳過ぎたら年金は廃止すべき.
143 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:37:33 ID:Mnl+YnuY0
>>133 いまどき民間企業は減給当たり前で酷いところは会社が潰れてるよ
公務員の減給がおかしいと思うか?
145 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:38:21 ID:ygXgZ8Qp0
疑問、なぜ?公務員にボーナスが必要なんだ? かなりの高給取りに思える。
一般企業は収益が出なかったらボーナスはカットされるのが当然。
倒産の危険性が無い公務員にボーナスを払うのが一番の無駄遣い。
でもチョット待てよ?
基本給が高いという事は退職金、年金も高くなるから、やはり基本給を引き下げてボーナスを払った方が国民の為とも思えるな。
基本給カットしてボーナスもカットが一番だな。
>>141 全員クビにしたらただの無法地帯だろうが
>>133 給料を減らして何に重点置いて政策を進めるかだよな
148 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:39:14 ID:1eHLK8vs0
国家公務員なんてどうでもいい、地方公務員の給料を下げろ
いつもいつも、やることがあべこべなんだよ 地方のバカどもの目を覚ましてやれよ
>>122 戦後のベビーブームで生まれた団塊が戦後日本の基礎を作り上げられるわけがない
日本の基礎を作り上げたのは昭和一ケタ生まれまでだよ
団塊が高校卒業したのが早くて1965年、その前の年には東京五輪が開催され、新幹線も開通している
150 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:39:31 ID:JZHZj5T/0
>>132 ・・そう。
イメージだけかよ。
土方やったり、不法投棄を山奥まで拾いに言ったり。税金集めたり、イベント企画運営したり
何でも屋出きるかのう。田舎じゃひとり3役なんか当たり前。
151 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:39:57 ID:mIVuWqRe0
国家公務員は平均年収630万までじりじり減らしてきた。
地方公務員は未だに平均740万。
地方をなんとかしろ。地方を。
152 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:40:23 ID:/Qii9ezN0
>>133 教科書通りならそれでいいんだが今の日本は財政が悪化しすぎている
歳出削減に向けて人件費削減は避けられない流れ
153 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:40:38 ID:2qSI6uAt0
154 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:40:48 ID:Y4Ooihkc0
頑張っても給料上がらんし適当に言われた仕事やるのみ
公務員は本当にモチベーション上がらんわ
155 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:41:24 ID:RMTtqIxb0
公務員の給与って現実的にどのくらいカットできるのだろうか?
どのくらい財源が浮くかによってできる政策も違ってくるかと・・・。
所得再分配して、公務員平均年収を30%くらいさげろ。
もちろん、出来る奴はガンガンあげてやれ。
157 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:41:56 ID:rLeMaavh0
>>151 その代わり国家公務員は格安な公務員住宅があてがわれてるからね。
地方公務員も下げるべき
郵便局とか市役所とかの職員は感じ悪い
自分とは違う他を叩きたい人が多いから仕方ない
公務員はその矛先。
まあ、給料減額やればいいんじゃない。
言ってる人の望みどおり。30%減くらいにでも。
主任級以上は転職の道ないからそのまま残るだろうけど
若い人は割りに合わないからいくらか転職するでしょう。
割りに合わないのを覚悟で採用応募するのは
現在職がまったくないような人で、そういう人が集まるでしょう。
それでいいんじゃない。
10年ほど破棄できない法律として制定させといて
どうなるか見てみたらいい。
他を叩きたいんだから叩かしとけばいい。
周りまわって自分に返ってきても、それでも他を叩くんだから。
もうまわってきた結果が今なんだろうけれどw
>>145 >疑問、なぜ?公務員にボーナスが必要なんだ?
過去レス嫁、まだ生きてるから。
>>155 とりあえず、残業台無しにして、部署によってはフレックスタイム導入するのもありかと思う。
>>157 あんなボロ屋、安くて当たり前だろ。民間だって住宅手当出るところは出るし、社宅持ってる企業はそれなりにある。
161 :
「ライタイハン」 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/07/21(水) 00:43:37 ID:Kya/+OWJ0
先の総選挙で公明党(創価学会の政治部)の議員は全員落選した。公明党の太田代表はわざわざNHKに
ヤマダ電機と伊藤園のお茶飲んでるところを撮らせていたっけ・・。あ、これ全員落選するかもってあの時思った。
r‐_-y,、
| rソjj!|
| `;^リ′
ノ ソ 今回の参院選は2つ落として予算関係の法案提出が不可になりました。
/ / レッドカード出したら国民にイエローカードだされました。
/ ;,'
/ ;,' rt,.= 、
/ .',' ,、ryリfr-、><_
/ ,' ゞ;'"WVた三ニ==、、 ,,.. -―- 、、
/ l ,イハハミミミミミミミミミミヽ、 r'シ''"""'' 、ミ≧x、、
' l ,イリシヘヾミミilミミミミミミミ;ハ /´ ヽミミミヾヽ
i ,! /jj/ ヾjトミ_ミミミミミミミヘ , =fミ、_,.≡=;、 '、ミミミtミi
| 〈 ハjj!,.、_ _,,...、 《{{ttトミミミミヘ. {{ソ、__,八 、__,リ==ミミミミ}ミ}
l 丶 '、 ハilリr。y;〉 ´r。ァ、 〉))八ヾミミヘ `! ̄f、,、、 ̄´ >-〈リ
| ;V川j|` ´ノ ,、` ´ jツ^VWリハミミi} |.、, -、'′ /rうリハ!
| : W川 /` ^^、 りj川川川リ l ; |fヽi ト-rくリリ
ト、 :.jヾリハ r竺ェ;、 ハ^´リリリリjシ′ , '⌒ヾJ| / /彡'′
} ', | Viハ }に_ンソ ,.イ}三彡彡'´ 、r‐、 「´ / /_
j | ! |:::∧`¨¨´ /rJtf一''" ,. ―--―一/:::/ヘ __,. イ /` ``T ー―-
〈 、_ノ !::{)し>―<_ノノト,、___ / r‐_'ニV__ j! '' / ,. -,!
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
>>133 出ました嘘理論。
公務員の給与を削減すると消費が冷え込むp
公務員や生活保護の使う金は税金なんですよ。つまり民間から奪った金。
その一部が民間に戻ったとしても、富が創出されるわけではない。
公務員を生活保護を減らして減税する方がよっぽど国家経済のためになる。
163 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:44:22 ID:mIVuWqRe0
>>157 あんなもん利用できるのは一部のやつだけ。
特殊な手当てとか、テレビに影響されてすぎなんだよ。
164 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:44:23 ID:jmEvuUKA0
全員カットしないと意味ない
>>151 国家公務員は天下りがあったから…
これからはわからんぞ
そのための50代給与カットなわけだけれど
166 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:44:48 ID:G+0mTOoo0
私はね、国が破たんしたら
一番困るのは、公務員の皆さん自身だから
自分が少しでも長生きできるように、今のうちに対策をしていた方が
良いのではないかと言っているのですよ
公務員 あなたたちの為なんですよ!キリッ
給料以外でも優遇されてるくせにちょっと給料が減っただけで大騒ぎする公務員なんかいらない
必要なのは特別に優秀な人だけ
168 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:45:54 ID:rLeMaavh0
ID:Kya/+OWJ0
お前、層化大好きなんだな。
169 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:46:05 ID:cZ5/X2Bp0
公務員脳
・一部が悪いのであって全体は悪くない
・マジメにやってる人もいる
・激務で薄給である
・民間も同じような不祥事がある
・公務員を冷遇すると民間の給料も下る
・公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
・日本がダメになる
・悔しかったら公務員になったら?
・知り合いの公務員はいい人
・ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
・学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
・議員が悪い、政治家が悪い
・世論誘導にだまされるな
・外資がユダヤが在日が中韓が電通が
・文句あるなら公共サービスを利用するな
http://koumuinou.blog124.fc2.com/
170 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:46:44 ID:T1lIphwL0
2割にはまだまだ遠いね
人事院て所詮役人主導だろ
単なるガス抜きだね
171 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:46:46 ID:RMTtqIxb0
>>159
ホントに妬みだけで「公務員の人員・給与削減」と皆がいってると思うか?
俺が住んでる宿舎は
割と快適だなw
なんで、50代後半だけなんだよ。
全部下げろ!!!!!!!!
174 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:47:16 ID:mIVuWqRe0
>>165 天下り叩きたいなら、「官僚」様を叩けよ。
175 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:47:19 ID:w0gTTdWf0
>>136 そのやり方を具体的にいってみて。ちなみに公務員の人件費を仮に10兆円
削って、新たに別のやり方とやらに支出しても経済対策としてはプラマイ0だよ
0−1+1=0になるだろ。
>>143 民間企業と国の経済運営は別物だよ。民間で失業者があふれているのに公務員の
人件費を削ってさらに景気を冷え込ませることはすべきじゃないって言ってる
んだよ。
176 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:47:35 ID:kDuHTA7s0
何度も何度も言われてるが、下げなきゃいけないのは地方公務員だろ
地方を下げるポーズとしての国家公務員下げだったら評価する
その後きっちり地方を下げろよ
>>171 だから下げればいい
下げたいんだろうから。それぞれの正しい理論やらで。
一度下げてみたらいい。10年ほど。大幅に。
数を増やして給料を減らした方が景気にはいいんじゃないの
全員半分にすれば毎年10兆浮くんだね
>>166 国が破綻って、本当に状況つかめてる?
円資産全部パーになるんだよ。
あんた外資で資産溜め込んだりしてるの?
>>171 「だけ」とか100%とか世の中にありえないから
181 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:48:59 ID:pG9Oz67x0
下げなくていいからボーナス廃止しろ。
182 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:49:02 ID:T1lIphwL0
ここだけはみんなの党に期待するわ
こんなの公務員の目くらましですよ
183 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:49:09 ID:Mnl+YnuY0
>>175 公務員の減給で少しでも国民の税負担が減るならどうだ
ここで地方公務員の給料を下げろとか言ってるのはピンボケ
全校一斉に支持して同率の引き下げとかやれと?
公務員は馬鹿野郎ばっかりだ!って吠えてるのと一緒
それぞれの予算なんだからそれぞれ自分の地方の収支見て相応の抗議しろ
知事選とかですぐ変えられるんだから
185 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:49:58 ID:mIVuWqRe0
この手のスレで、公務員の平均年収が1000万とか、アホな数字を信じている馬鹿の多いjこと。
要するに妬みだろ。
>>181 俺もそう思う
給与の支払いは年収を単純12分割する方式に改めるべき
大きく言えば民主主義の結果
民主主義を、責任は他人にある、と勘違いしてるのが多い
というのがここの象徴だな
188 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:50:40 ID:rLeMaavh0
ぶっちゃけ(笑)、みんなの党って公務員の給料大幅削減やってくっれるかな?
俺は期待してるんだけど。。
189 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:52:02 ID:BwMnUjDu0
次は民間が財産差し押さえすればいい
190 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:52:06 ID:RMTtqIxb0
「ボーナス廃止!」あれ?公務員ってボーナスじゃなくて
なんていうんだっけ??
191 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:52:13 ID:mIVuWqRe0
>>183 名古屋市ちゃんが今それをやってるけど、死にかけてるwww
192 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:53:14 ID:KUAWEYOM0
>>186 だめ!そんなことをしたら月給手取りで薄給工作できなくなるぢゃん!!
193 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:53:21 ID:L8eOaVs90
>>169 前スレから読んでも、まさしくその通りだな。
194 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 00:53:24 ID:LiKPPWmE0
195 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:53:31 ID:3E6X0QAQ0
国家平均500万、地方350万ぐらいだな
財政力からすると
196 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:53:44 ID:0vH3Nohk0
公務員の給料を高いと思う奴はヤバイだろ。
まともな大学出てれば、公務員の1.5倍くらいは貰えてる。
業務内容と金額が見合わないとしても
「まあ、仕事が楽だから給料安いんだ」
くらいにしか思わない。
すでに峠を越えた50台後半の公務員なんて給料を半分にしても良いレベル
198 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:54:20 ID:BwMnUjDu0
公務員のマンションや一戸建て
差し押さえすれば楽勝だろ
>>174 俺は別に天下り自体を叩きたいわけじゃないよ
あれはあれで一応機能してたと思うし…
単に、これから国家公務員の年齢構造が変わるから、
ラスパイレス指数に替わる基準を考えないと地方に削れって言えないねってだけ
>>196 残業も無し、休み取り放題、能力無しが同じ給料もらってるからそう見られてもしょうがない
201 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:55:19 ID:G2T1sJJj0
地方公務員の給料はそこの地域の平均+αくらいにしろよ。
物価の安いクソ田舎で暇そうにしてる役場やハローワークの職員と
物価の高い都会で仕事してる連中と給料に余り差がないのはおかしいだろ
202 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:55:24 ID:w0gTTdWf0
>>162 公務員も税金を払っていることを忘れてるぞ。俺が言いたいのは給料減らされれば
誰だって支出を減らすだろってこと。そうなればさらに景気が悪化するけど
それでもいいのかってこと。公務員擁護してるから公務員ってレッテル貼られそう
だけど、マジで公務員じゃないからね。公務員がうらやましいよ。
203 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:56:18 ID:u/2Nu6wz0
今の50代の地方公務員なんて行き場が無くて
「とりあえず役場ででも働いておけば?」
って言われた奴が多いだろ。
いや、ギリシャの例取ってみても消費税上げるなら公務員の給料を今の半分、ボーナス無し、退職金全額カットからだな
205 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:56:41 ID:KUAWEYOM0
>>201 >地方公務員の給料はそこの地域の平均+αくらいにしろよ。
本来的にはそこの地域の平均−αじゃね?
甘やかすからダニが付け上がるわけでw
207 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:57:27 ID:rLeMaavh0
>>185 少なくとも地方公務員に関しては平均年収700万円くらいだろ。
まあ、四季報見るかぎりでは、東証1部上場の会社でも平均年収700万
以上の会社は少ないぞ。
208 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:57:43 ID:3E6X0QAQ0
いつから、役人がえらそうな能書きたれだしたんだ
目立たなければ、叩かれないのにw
209 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:58:26 ID:G+0mTOoo0
国債=公務員人件費
なんで
できるだけ税金払いたくないのよ
日本国民は350万人の公務員の給料をできるだけ払いたくないの
公務員がお荷物になってきているのよ
もっと下げろ
なまるぬいぞ
給料半減しろ
211 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:58:54 ID:RMTtqIxb0
破綻♪破綻♪
はやく日本破綻しないかな♪
>>202 今ちゃんと金使ってるのかよ。元々溜め込んでるだけの癖してよく言うぜ
213 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:59:24 ID:iPSQJFnI0
公務員の給料減らしてどうするんだ?
だれが消費を牽引するんだよ。
公務員が海外旅行したりデカイテレビ買ったりしてるから
経済回ってるんだよ。ボケ!
小市民はヤマダ電機で中国製品買いつつ、ニトリで屑鉄買って
マックの豚のエサ食って創価儲けさせるだけだろ?
214 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:59:28 ID:L8vU/eHD0
ここで文句を言うよりもみんなの党から出馬すればいいんじゃないの?
215 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:59:31 ID:yVogLIVN0
>>206 民間に○投げ、午前中はネット、午後もネット、
帰り間際に民間からの日報に目を通さずハンコ押すだけですね。
>>206 そことか徴税部門はどんどん時間外付けてもいいと思うよ。
暇な現業が同じ給料もらっているから、平均を押し上げている
>>209 じゃあ公務員を切るときだね
半減〜三分の一くらいにして
10年間そのままどうなるか見てみたらいい。
悪くはないと思うよ。
218 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:00:01 ID:JpRCKrp70
日本人の生活を貶めて楽しんでる人が2chには多いけど
三国人丸出しだね
マスゴミと三国人の手法を見抜けない、おまいらこそ悲哀だね
で
公務員の待遇を2割下げるのは、当然だろうけど、消費税は20%が10%になるだけのことだね
そろそろ、外国ではありえないくらいの厚遇サービスを受益してる自分たちにも気づくべきだわな
219 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:00:20 ID:mIVuWqRe0
>>194 自衛隊等々まで含めた平均に何の意味があるんだよww
一般職で比べろや。
220 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:00:40 ID:KUAWEYOM0
>>213 >公務員の給料減らしてどうするんだ?
>だれが消費を牽引するんだよ。
ワラタ。おまいらせっせと働いてダニに餌運べとw
221 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:00:46 ID:hjec/BNj0
で・・・いくら下げたと????
ヒマな公務員はネット工作がたくさんできる
223 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:01:16 ID:gn9JROa30
給与もだけど手当てとか年金補助今すぐなくせ
224 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:01:19 ID:3E6X0QAQ0
>>213 そこまで公務員の全体における経済への影響力が大きいということは
つまり公務員の人数が多すぎるってことだな。
226 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:01:44 ID:tQp51fjI0
半減しろよ
227 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:02:03 ID:RMTtqIxb0
>>217 10年間じゃ・・・あまいな・・・。
50年でどうだねw
>>201 都会の公務員は地域手当がついてるから心配してあげなくていいぞ
>>215 なるほど
それじゃ銀行員と変わらん仕事してるのか
230 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 01:03:15 ID:LiKPPWmE0
>>219 一人当たり933万円を比べることが目的じゃない。わかってない奴だな。
人件費総額、27.6兆円という金額を減らすことが目的。
借金漬けの政府にはもうお金がない。
公務員がいくら仕事を頑張っても、政府にはお金がない。
ないから減らす。ただそれだけ。
仕事にコンピュータが使われ出した頃、
公務員は労働強化になるからとあまり使わない様に言い出した。
労働強化という言葉はあまり知らないけど、多分仕事が効率的になると、
働く時間が同じなら仕事を沢山しないといけなくなる、ということではないか。
馬鹿げているけど、一面真理をついているかもしれない。
コンピュータが入って仕事が楽に出来る様になれば、
短い時間働くだけで以前と同じ仕事ができる様になる。
なら短時間の労働で以前と同じ給料を払っても良いはず
>>202 おまえバカだろ
公務員が支払ってる税金の原資も元を正せば税金だろが
>>194 退職金とか入ってるんだから、そこらの年収より高くなるに決まってるだろ?アホか?
234 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:04:54 ID:tQp51fjI0
市役所なんて高卒五十代の課長で年収900万円超。
実際に働いてるのは年収400〜500万円台の20〜40代。
ちなみに転職組の俺は40代前半で520万円。
大学の同級生は700〜800万円台だから完全に負け組。
通勤が楽だからと地元の市役所選んで失敗だわ。
役所にも役職定年を導入してほしいよ。
236 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:05:06 ID:3E6X0QAQ0
半分にしても、やめないって
行き場がないことは、公務員がよくわかっている
237 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:05:13 ID:G2T1sJJj0
国家公務員+地方公務員の人件費だけで30兆
公益法人、独法いれたら、35兆くらいか?
20%削るだけで、7兆。 消費税分が余裕
その他、共済年金の優遇廃止、リストラもいれると....
これをやるしか、まともに財源つくる方法はないのでは?
238 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:05:18 ID:rLeMaavh0
240 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:07:01 ID:L8vU/eHD0
民間の給与が低いのは女性と高卒が低いからでしょ
公務員は女性だろうが高卒だろうが大卒男子とたいして変わらん
>>236 主任級以上ならやめないだろうね
30代半ばまでとこれから応募する人間は
いくらか違う道いくだろうよ
割りに合わない
242 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 01:07:46 ID:LiKPPWmE0
>>233 収入って書いてないよ。人件費って書いてるだろ?理解難しいかな?
>>235 役ついてない年収だね
この業界で50代で年収分働く人間なんてほとんどいないしな
中学生のバブルがはじけてまだちょっとだった頃は公務員になりたいと思ったものだが、
高校・大学の頃は何故か公務員は職業の選択肢から外れてた。
中学の頃の冷静な判断力はどこに行ってしまったのだろうか。
>>236 その通り
何十年もぬるま湯に浸かってきた奴など、どこにも採用されない
公務員の給与は限界まで下げてやればいい
公務員に対して同情の声が一つも無いのが公務員の現状を表している。
いかに世間ずれしているか。
>>169 ・ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
これまさにその通り
それと利権確保のためにもっともらしい嘘を平気で垂れ流し
自分たちに不利な政策を掲げる人間を陥れようとする
例
・景気が悪いから公共投資で下支えをしないといけない
・国債の引き受け手はほぼ全額国内だから国債はいくら発行しても構わない
・郵政民営化すれば国民の郵便貯金は全部外資に奪われてしまう
・小泉改革が労働者の賃金を落とし国民を貧しくした
249 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:09:47 ID:rLeMaavh0
>>235 今は知らんが、一昔前まで定年前の中卒の清掃局の労務作業員が年収1000万円オーバー
なんて当たり前だったぞ。
250 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:10:17 ID:G+0mTOoo0
公務員の作業効率とお給料の歳費は国のガンだわ
間違いなく若い人たちは、全部しょわされる
251 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:10:34 ID:9xArREwm0
>>241 やめれば、補充すればよろしい
雇用が回りだして就職活動組みも喜ぶ
でも10年飯食ったやつはやめない
252 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:11:04 ID:JpRCKrp70
>>246 きみらのもね
平均賃金を全体的に5割カットすれば、日本は復活するね
ただし、100万から課税するw
もちろん消費税は15%ね
253 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:11:27 ID:w0gTTdWf0
>>212 経済ってのはつながってるんだよ。公務員の人件費減らされても自分には関係
ないと思っている人がたくさんいるようだけど、誰かの支出は誰かの所得になり、
その得た所得から支出して別の誰かの所得にる。これが経済だよ。公務員が給料
減れば別の誰かの所得が減るんだよ。これは公務員に限ったことではなく民間
企業も同じ。民間企業の労働者の所得が減れば支出も減る。そうなることで他の
民間企業の所得が減る。そんな中で公務員まで給料削ったらさらに所得が減る
んだよ。不況を加速させることはすべきではないと言ってるんだよ。
>>249 そういう低学歴でもできるうえに、守秘義務とか発生しないとこは、民間に外注すればいいんだよな
255 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:11:59 ID:KFKABQn60
痴呆公務屋もどげんかせんといかん
あいつらのダニっぷりも凶悪過ぎる
まあそれと
税金で給与受け取ってるのが嫌なら
どうして同じように人の金で飯食ってる金融業界も
叩かないのかは不思議だな。
社会でやってくために預金は必須なのに
勝手に人の金を動かして、経済をマイナスの方向に一変させる
銀行やら証券会社やらの金融業界で働く社員は、
公務員よりはるかに多い年収得てる。
破綻しても法律やら税金やらでガチガチに守られて
つぶれる心配無い。
なぜ叩かれないんだろうな
257 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:12:39 ID:TRS+RIHwO
ハロワの職員がやる気なくして 無職ども憤死だな
北風と太陽を思い出せよ
258 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:12:47 ID:RRICSjVd0
>>175 つ公共事業
公務員の給料に10兆円払うのと、公共事業に10兆円突っ込むのは、明らかに経済効果が違う。
公務員に10兆円払っても景気の回復の見込みはないが、公共事業なら切欠の一つくらいにはなる。
259 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:13:26 ID:u/2Nu6wz0
>>251 もちろん補充する
今職を探して底辺を転々としてるような立場の人が
立派な公務員に昇格するわけさ
雇用も増えてバンザイじゃん
ようやくですか
で、地方公務員はまだですか?
で、地方公務員はまだですか?
で、地方公務員はまだですか?
で、地方公務員はまだですか?
で、地方公務員はしないんですか?
>>260 そんなゴミを公務員にしてどうすんだよw
>>253 そんなに公務員に影響力があるというなら公務員は多すぎるということだな。
264 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:14:38 ID:9xArREwm0
>>253 単純な消費と再生産の区別もついてないようだね
265 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:14:50 ID:L8vU/eHD0
>>258 公共事業はつくったあとも維持費がかかる。
四国に何故橋が3本もあって日本にとってどれくらい役に立ってるか
考えてみるのも良いだろう。
266 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:15:05 ID:KUAWEYOM0
>>252 >きみらのもね
>平均賃金を全体的に5割カットすれば、日本は復活するね
悪いんだが日本は国家社会主義じゃないおw
>>253 というようにあなたの加入している労働組合に洗脳された可能性について、一度、深く、謙虚に、考察してみてください。
>>175 国や地方の経済効率が悪いから民間にやらせた方が経済が上向く
>>262 じゃあ補充は無理ということか
それとも低収入覚悟で公務員を目指す素晴らしい志を持つ人は
とても多い、ということか
マジな話地方公務員はかなり思い切って削減していいと思うよ。
ていうか隣接市町村で重複してる事なんて多い員だし、思い切って市町村廃止するとかさ。
271 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:16:22 ID:KUAWEYOM0
>>268 >国や地方の経済効率が悪いから
経済効率だけの問題でもないよな。利権優遇ばかりでw
272 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:16:48 ID:cvsfE2UeQ
官僚が高給なのはある程度は仕方ないこと。ただ天下りを撲滅しないとダメ。
アルバイトレベルの仕事しかしていない地方公務員は大幅カットでok。
273 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:16:57 ID:KUAWEYOM0
>>262 ゴミは今借金作ってるやつらだと思うおw
274 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:18:45 ID:9xArREwm0
>>260 いまでもクズが多いんだから、給与は安いほうがいい
それを理解して入ったやつのほうが働きはいい
275 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:19:25 ID:rLeMaavh0
>>254 今は、大抵どこも現業公務員はほとんど雇ってないから、派遣で自給850円(公務員の約5分の1の給料)
で雇ってるみたいだけど。
同じ内容の仕事をしながら、給料差5倍なんて、さぞ公務員は優越感に浸っているんだろうな。
>>273 生活保護と雇用保険を受給してる底辺層のことですねw
278 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:19:56 ID:JpRCKrp70
公務員の給与と社会保障費が高すぎて、破綻ね
これを5割に減らして、消費税15%
で
15%で、新規国債分を限りなく0にする
これを15年ほど続ければOK
ただし
日本は復活しないだろうけどね
公務員と一言で言っても、役所勤め、教員、警察官、消防とか、職種違うから一概には言えん
280 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:20:32 ID:KUAWEYOM0
>>276 1000兆円の借金を生活保護が作ったんだっけ?w
281 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:20:43 ID:gw5Xtqiz0
成果をみずに一律にすることしかできないシステムに生きる
バカ公務員脳笑える。
だからバカしかいない。
金(税金)を使うのはあほでもできる
稼ぐのは難しく、ためるのはもっと難しい
仕事できない公務員は使うことが仕事。
つまりバカの仕事
(警察や消防、税務など執行系を除く)
>>274 そのとおりだな
低収入を理解して入った人のほうが働きがいいな、きっと。
低収入を覚悟でがんばる、っていう人は多いから
応募人数も増えるだろう
283 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:21:05 ID:AcRCoWFh0
おお、60前だと年金にももろに喰らうね
>>274 そもそも底辺さまよってるゴミに公務員試験受かるのか?w
>>275 派遣とかバイトって、社員と同じ内容の仕事をしてると勘違いしてるのが笑えるよなw
あいつらはその単純作業しかしねーっていう契約なのを理解してないんだろうかw
285 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:22:46 ID:KUAWEYOM0
>>284 >そもそも底辺さまよってるゴミに公務員試験受かるのか?w
欲豚のダニが受験しなくなるから適正な状態に戻るんじゃね?w
286 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:23:23 ID:8vzvW0/z0
早くやれよ!
公務員改革!
政治家はウソばっかだもんな。
>>284 受からなかったら採用不足で
さらに公務員が減ってバンバンザイなんじゃないん
288 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 01:23:41 ID:LiKPPWmE0
>>284 公務員は、やめたら派遣でも雇ってもらいえないレベルの人間
自民も民主もダメか
そこでみんなの党ってか
>>284 公務員なんてゴミにやらせとけばいいんだよ
優秀な奴は民間行け
>>280 セーフティーネットの乱発とモラルハザードが原因ですねw
65歳越えたら医療保険の負担を10割にしろよw
稼得能力のない産廃を活かしておく意味なんてねーからw
>>280 何で要因を一つにしようとする?
しかしながら現在借金が膨らんでいるのは社会保障のせいだ。
ちなみに借金は増えないのであればある程度あったほうが、
国内の金融を安定させるためにはいい事でもある。
公務員は一部の人を除いて35歳を過ぎたら昇給無しぐらいで調度良い
294 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:25:53 ID:G+0mTOoo0
公務員の金の使い方が悪いから
借金まみれになって破たんしそうになってるのは事実
295 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:26:01 ID:9xArREwm0
>>284 おまえ、今は東大でも京大でも就職難ということすら知らないのか
地方はもっと悲惨だろう
文句があるんなら、変わってやれ
296 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:26:10 ID:JpRCKrp70
公共事業など、単純労働の分野が減ってきて、困ってる日本人は多いよね
同じように、公務員も給与を減らさざるを得ないと思う
けど、公務員の給与を5割カットにしても、消費税20%に同意する国民は、半数もいない
その時、日本は、終わる
まあ、何かを叩いておけば気が楽になる
人らが多いんだから
公務員叩きを思う存分させといたらいい。
実際叩いたとおりに公務員制度変えてみて
どうなるかを見てみたらいい。
298 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:26:38 ID:KUAWEYOM0
>>291 >セーフティーネットの乱発とモラルハザードが原因ですねw
言えばとおると思ってる低脳ダニの中の人ですか?w
299 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:26:58 ID:ZBn8LAEx0
引き下げるのはいいけどどれだけ下げるのかが問題だ。
3割か4割か。
2割程度なら評価せんぞ。
一律3割カットでええやんか
どうせ若いやつもウハウハなんだから
ほんのちょっこし下げるだけだろ
302 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:27:31 ID:rLeMaavh0
>>284 失礼しました。清掃局の仕事では、派遣には車を運転させないという唯一の差を付けて、
公務員との給料の差を5倍付けていました。そもそも現業公務員自体が単純労働だ。
>>285 誰も受験しなくなるよw
>>287 それはあるなw
その考え方には賛成できるわw
>>288 まぁ、そういう奴がいるのも事実だけど、
派遣でヒィヒィ言わないために計画的に人生設計していまの地位を得てるわけだからなw
「派遣でバリバリ働けます、汎用性高いですよー」なんて何の自慢にもならんだろw
>>290 ゴミがいっても説得力ないわw
>>288 民間だって他業種にはなかなか雇ってもらえないだろ
>>294 公務員は公務員でも予算決めてるのは政治家だけどな
政治家以外の公務員は政治化の方針に不満があったって説得できても覆すことなんてできませんから
305 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:28:15 ID:KUAWEYOM0
>>292 >何で要因を一つにしようとする?
>しかしながら現在借金が膨らんでいるのは社会保障のせいだ。
ワロタ。自分で指摘して自分は守らないって工作か
低脳過ぎて笑えるなw
306 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:28:34 ID:JpRCKrp70
>>294 うそつけw
まぁ、天下り先に税金を垂れ流しすぎたのは、大問題だがねw
307 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:28:38 ID:w0gTTdWf0
>>267 俺は左翼が嫌いな人間で公務員の労働組合なんか大嫌いな地方の中小企業勤務だよ。
もし自分が給料減らされたら支出を減らすだろ?それを全国単位でやったら
経済には大きく影響するよ。ちなみに日本の公務員は人口1000人当たり45人
ぐらいだよ。(特殊法人等の公務員的な人を含めて)欧米は人口1000人当たり
公務員の数は60〜80ぐらいだよ。公務員の数が多いってのは嘘だよ。
西部進の番組で東谷って人が言ってた。チャンネル桜でも上村っていう女性が
言ってた。
308 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:28:49 ID:KUAWEYOM0
>>303 >誰も受験しなくなるよw
失業率は相変わらず高いんだがな
根拠をどうぞw
公務員試験は人生において最もリクスの低い賭けの一つだよな
もちろんリターンも低いんだがそれが維持するのが魅力。
役員やら上級管理職目指して民間いったんだろ?
>>284 お前からは脳内願望公務員ホモニートのかほりがする
>>265 だからねえ
採算性や経済効果の見込める事業や必要だけど整備されてない事業だっていくらでもあるでしょ?
そういうのをちゃんとやっていけば公共事業の枠を減らさなくてもいいわけ
採算性を度外視して莫大な維持費まで垂れ流す公共事業を選んだのは誰ですか?国と地方の役人でしょ?
何故採算性や経済効果を度外視した事業が次々と行われるのか?それは役人と土建屋が結びついてるからでしょ?
だから息の掛かった土建屋が儲かるやりたい仕事が「創出されている」だけ
だから国土交通省なんかの官僚が「私たちは優秀です」なんて言っても誰も信用しないの
312 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:29:39 ID:jcfE+P2X0
責任者が責任取らないのが公務員だから中間管理職以上は必要ない。
民間がボーナス無い時に800兆円の借金してる国の公務員がきっちりボーナスもらうとか意味わからんわ
なんで役所は全員派遣にしないの?
誰でも出来る仕事なんだし、経費削減するなら一番いいだろ。
若い人はそれで取れば良いし・・・・
314 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:30:16 ID:KUAWEYOM0
>>309 >もちろんリターンも低いんだがそれが維持するのが魅力。
またまたwミスリード狙い工作ですか?w
316 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:30:20 ID:TFOFBJdf0
0コンマ数パーセントで下げたとかキチ
317 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:30:36 ID:G+0mTOoo0
なんで公務員は借金が天文学的なのに
節約しようとしないのかわからんわ?
毎年毎年概算要求増やして
国の借金増やしたいの?
初任給が18〜19万で手取りが13〜14万ほど
3割カットで手取りが9万〜10万
交通費全額支給あり。
マンション等の住宅手当が月2万5000円まで。実家住まいなら無し。
手当てはこのくらいだね。
さて、これで1年ほどは給与このままだけど
どうなるか。
319 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:30:57 ID:rLeMaavh0
>>313 一度入った公務員は首に出来ないからだよ。
とりあえず国が大赤字なんだからボーナスはナシだろ。
そういうもんだろ? ボーナスって。
>>297 金の問題だから数字ではっきりするんだよw
公務員個人がどうであるかなど問題ではない
適正な額の給与にしろと言っているだけのこと
叩いているように感じるのならそれは君に原因がある
>.302
そういう低学歴でもできるような仕事はさっさと外注にまわせばいいんだよな
まさに派遣とかバイトとかやってる奴隷労働者をがんがん投入しておけばいいわw
30歳越えて使えなくなったらさっさと切ればいいんだから、人件費が高くなる前にクビにできるしめちゃめちゃ経済的w
やっぱ社会を円滑にするには、ある程度、合法的に奴隷を存在させておかないといけないわw
323 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:31:26 ID:JpRCKrp70
>>308 某地方公共団体の人事担当者談
「これ以下に、採用基準を下げるわけにはいきません」
324 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:32:02 ID:KUAWEYOM0
>>315 >経済効率が悪い
効率に留まらないマイナスがあるよ。不公平という
官僚が考える政策は不公平が大好きだったみたいだがな
>>305 これだから文盲は困る。だからマシな勤め先が無いんだ。
>>313 全員派遣にする会社なんて無い
仕事した事があるならわかるだろ?
>>319 首にできないなんて信じちゃってるんだw
法律守ってる民間波には首にできますよ
>>321 ならIDたどったら分かるけれど
同じように金融業界の人間も
適正な額の給与にして、
より金融リスクに備えた体制にするべきじゃないんかね?
金融リスクに備えるのは非常に大切だぞ
経済が大きく動くんだから。
327 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:33:07 ID:9xArREwm0
>>323 でもしか縁故がそんなこといってるのか
50%カットだな
328 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:33:15 ID:KUAWEYOM0
>>323 >某地方公共団体の人事担当者談
>「これ以下に、採用基準を下げるわけにはいきません」
悪いが日本は人事担当者に全権を委ねてあるような人治国家じゃないんだわw
329 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:33:23 ID:rLeMaavh0
>>308 すまん、誰も合格しなくなるわ だったなw
この程度の失業率であぶれてるようなゴミを採用してもどうしようもないだろw
>>312 公務員は一切責任を取らない
その上民間なら市場から常に審判を受けていて、必要のない会社は淘汰される
議員も一応選挙という審判を受ける仕組みがある
だが公務員はなんの審判も受けていないので不必要な組織や人間が淘汰される仕組みがない
公務員の人件費27兆円w
334 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:34:33 ID:KUAWEYOM0
>>330 >この程度の失業率で
失業率何パーセントで求人倍率は何パーセントなんだっけ?
そこまで言うんだからもちろん知ってるよねw
335 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:34:48 ID:enJ2iReM0
ちょっとだけ下げて国民をごまかすつもりか
ふざけんな
派遣にしろと叫ぶやつは、派遣を使った事が無いヤツだな
>>332 不良債権を生み出した
大手銀行・金融業界はいつ淘汰された?
預金の仕組みがないと働くのもままならない一般人は
金融業界を淘汰する仕組みを持ってるんかい?
>>332 まさに「倒産の心配のない公務員が競争を否定する」状態だな。
解雇される心配がないのと責任を撮らないのは違うよな。
本当に公務員は日本の癌。
339 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 01:36:03 ID:LiKPPWmE0
50代以上は死んでくれねえかな
>>335 まぁ、現業の仕事程度ならさせられるっしょw
いくら派遣がゴミっていってもw
342 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:36:44 ID:rLeMaavh0
>>284 失礼しました。清掃局の仕事では、派遣には車を運転させないという唯一の差を付けて、
公務員との給料の差を5倍付けていました。そもそも現業公務員自体が単純労働だ。
344 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:36:47 ID:AnEfUSpo0
>>11 減額どころか100%カットか。国のために尽くす公務員の鏡だな
地方公務員は、その地方の民間に準拠した給与体系にすべき。
なぜ過疎地で東京の一流企業と同水準の給与なのか。全く理解に苦しむ。一刻も早く改善すべきだと思うがどうか。
346 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:37:03 ID:KUAWEYOM0
>>337 >不良債権を生み出した
>大手銀行・金融業界はいつ淘汰された?
今回ダニ役人と共に逝くよ。大量の紙屑国債抱えてさw
>>318 公務員だからそのくらいがちょうどいいんじゃね
>319
だったら新規採用ゼロにすれば済むんじゃね、この問題は
まぁ全員臨時職員でいいよね。団塊いなくなったとしても>1のように年寄りたくさんいるし、人件費削減できるな
実際役所は時給800円ぐらいの臨時職員増えてるし。
当然だよ。
公僕から身を削れ!!
それからだ消費税増税は。
350 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:38:20 ID:JL/ebBeI0
特別職から減らすべきだろ。議員とか首長とか貰いすぎだぜ。
>>346 人の金で受け取った
大量の給与も抱えて、だね
352 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:38:24 ID:JpRCKrp70
>>332 不要な組織、部署を削れないのは、政治家の問題
つまり、国民の問題
民間で言えば、株主総会が、国会なわけですからね
経営者に委任する法案でもできれば、いいけど、それって、ヒトラー政権と同じことだわな
353 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:38:33 ID:Xm8PKzxr0
公務員はや国から補助助成金を貰っている団体職員は選挙権を剥奪すればいいと思うよ
生活保護暮らしや国民年金暮らしの老人は一考だが
354 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:39:09 ID:oGQEJp5Z0
そもそもボーナス自体がいらねえだろ・・・。
>>347 ちょうどいいね
とりあえずこの給与を公示して募集を始めるところからだね
356 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:39:21 ID:7468h5nt0
減ってきたとはいえ
給食のおばちゃん、ゴミ回収のおじちゃんの年収800万
こういう自治体はまだ残ってるし、20年払い続けてきた。
半額でも高いわ。
357 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:39:39 ID:9xArREwm0
国は課長ぐらいで1000マソ超えるんだっけ
そこまではみんないっしょ
平は残業代で食ってるんだっけ
358 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:39:45 ID:kivb83gU0
給与減るって言うけど実際は減らないんだってな。
昇給が減るだけで。
>>342 そういう低学歴でもできるような仕事はさっさと外注にまわせばいいんだよな
まさに派遣とかバイトとかやってる奴隷労働者をがんがん投入しておけばいいわw
30歳越えて使えなくなったらさっさと切ればいいんだから、人件費が高くなる前にクビにできるしめちゃめちゃ経済的w
やっぱ社会を円滑にするには、ある程度、合法的に奴隷を存在させておかないといけないわw
>>348 そうなんだよw
新規採用を減らせばいいだけw
360 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 01:39:57 ID:LiKPPWmE0
>>343 きっと彼は、派遣に振られたか、いじめられたか、意地悪されたか、
何か嫌な思い出があるんだろうね。そっとしておいた方がいいよ。
361 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:40:42 ID:KUAWEYOM0
>>351 会話が繋がってないと思うんだが、おまえ日本人じゃないだろ
ゆとりだったらスマンがw
国家公務員よりも地方公務員の人件費の方が
問題なんじゃねえの?
上昇金額の数%だか0、数%だか下げるってこと?
>>337 そういう例外を持ってきて全てを否定するのはおかしいだろう
確かにかつては護送船団方式で守られていたり大手金融機関は「大きすぎて潰せない」ために公的基金を注入されて延命した
だが証券は大手でも倒産しているし拓銀も潰れた
いまアメリカでも「大きすぎて潰せないこと自体が問題だ」として「大手銀行でも潰すことが出来る手順」を定め議会を通過した
いずれ日本でもそうなるだろう
で、公務員の話だがそのような話とは全く次元が違うだろう
あれ、もしかして派遣労働者は奴隷だという事実自体に意義のある人がいるの?
青森とかでは、民間の3倍の給料って聞く。
これってどう考えてもおかしいよね。3倍はやりすぎ。いくらなんでも。
儲けたいなら別の仕事やれと言いたい。
>>57 その減らした人口で日本が成り立つと思うなら大声でそう主張してればいいだろ
まあ、ずっと
出る数より入る数のほうが減ってるから
全体の人数は減っているのが公務員
引き換え福祉の仕事がやたら増えて
残業したら、残業代とりやがって、とのたまわれ、
残業しなかったら、定時直帰とのたまわれる
業務量増えて、人減って、残業は矛盾したこと言われて
さあどうする
369 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:42:47 ID:KUAWEYOM0
>>348 >だったら新規採用ゼロにすれば済むんじゃね、この問題は
済まないよ。ゴミばかり抱えて何しようってかw
むしろ3年契約とかで更新した方がいいよね
公務員には優秀な人材が必要だと言うが、例え高給で優秀な人材を集めても
仕事が進まなかったとしても給料が減らされるわけでも解雇されるわけでもないとなれば、
情熱が薄れてしまうのは人の性
それこそ飼い殺しだ
>>346 その理論で行くと、日本国民ごと沈没だなw
>>354 まだいってるこの情弱
>>362 走なんだけど、マスコミって基本全国区だし、市町村まで見てられないでしょ?
だから手っ取り早く国家を相手にするの。
>>365 一応施しもらってるから奴隷ではないんじゃないかな?
英語ページを含むwebページの企画作成作業が出来る人を入札にかけたら
中国人がやってきて企画なんかこれっぽっちも進まなかったりと
派遣はやっぱり派遣の品質だねとゆーとこ。
そういう意味ではいじめられたよ(笑
373 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:43:50 ID:lxepCgzr0
国が人を大事にしなくなれば、
民はもっと大事にしなくなる。
当分、人件費抑制の歯止めはかからないね。
>>364 何が例外?
社会に大きな責任を持っている団体で
人のお金で飯を食ってる、というのは違うことかい?
375 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:44:19 ID:KUAWEYOM0
>>57 >年収700万以下の貧乏人を全員処分すれば日本国は余裕で黒字になるんですけどね。
日本は富裕層のための国じゃないんだよねw
あくまで民主主義国家だし
社会主義がお望みなら支那に帰ったら?w
376 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:44:29 ID:9xArREwm0
優秀な人材は政権がつれて入ればいいんだよ
公務員に要求しても無理だから
377 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:44:44 ID:rLeMaavh0
>>359 だが、先に入った40歳代以上の公務員の勝ち逃げも許しちゃいけないと思う。
>>364 金融機関を潰せない理由って、「大きすぎるから」だけじゃないよ
そういう勘違いが、公的資金の注入を遅らせて、日本の経済回復を決定的に遅らせたってのにな
379 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:44:51 ID:JpRCKrp70
まぁ、試しに公務員の給与を5割カットさせてみ
それでも、増税は、拒否するのが日本人w
>>318 住居手当は現時点で上限2.7万だな国家は
381 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:44:57 ID:RRICSjVd0
>>265 >公共事業はつくったあとも維持費がかかる。
え?
公務員の給料って、就職してから辞めるまでの間に一年しか払わないの?
俺はまた、毎年出てるのかと思った。
>四国に何故橋が3本もあって日本にとってどれくらい役に立ってるか
>考えてみるのも良いだろう。
?
10兆円の使い方における経済効果の話でしょ?
何故それに対して、四国にかかってる橋が役に立ってるかどうかが答え
として出てくるわけ?
もしかしてあなた、ミンスの議員?
問「どう使っても経済効果は変らないと言うが、公務員の給料よりも、
公共事業に突っ込んだ方が明らかに経済効果が違うのではないのか?」
答「四国に何故橋が3本もあって日本にとってどれくらい役に立ってるか
考えてみるのも良いだろう。」
ミンス臭が漂うんだけど?
まあ、浅学なせいか、景気回復のために公共事業を、という声を聞いた事は
あるが、景気回復のために公務員の給料を上げろ、というのは聞いたことが
ない。
給与削減だけじゃタダの誤魔化しじゃんw
何時でもリストラ出来る様にしなきゃ改革にはならない話になるかよ
こういうギミックで日本の国民は政治屋や役人に騙され続けてるんだな(呆w
383 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 01:45:01 ID:LiKPPWmE0
>>362 >国家公務員よりも地方公務員の人件費の方が
>問題なんじゃねえの?
地方公務員の人件費 21.7兆円
(21.7兆円÷237.7万人=913万円)
21.7兆円は税収の大半だろうね。
地方の役人は、血(税)を吸うヒルみたい。
公務員の給料を半分くらいにして、
その分浮いたお金を臨時の職に回せばよい。
失業率改善にもつながるし、ワーキングシェアとなっていい受け皿となる。
生活保護を受けようとしている人に対して、街の掃除だとか、そういう仕事を回していけば良くなっていく。
とにかく無暗に高い給与を市民に還元すべき。
385 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:45:18 ID:KUAWEYOM0
>>371 >その理論で行くと、日本国民ごと沈没だなw
どうなるかという行く末を示すギリシャという先輩が居たよね
あそこはEU丸ごと転けられないから助けてもらえてるけどw
国が派遣事業を始めればいいんだよ
雇用対策になるし
人件費も減らせる
387 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:45:59 ID:KUAWEYOM0
公務員の給料をカットする必要なんて無いよ
マジな話し大増税して大きな国家にして福祉を手厚くすればみんな満足するからw
世界的に見てもその流れだよ
ハローワークという独自で地方別、職種別の民間平均給与体系を試算している公的機関があるのだから、その数値を地方公務員給与の参考値とすればいいだけなのにな
人事院勧告()笑
390 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:47:25 ID:nwBITEgH0
ていうか公務員の仕事ってクリエイティブじゃないんだよね。
こんな仕事に日本の優秀な人材が集まって民間に優秀な人材が流れない方が問題。
民間よりは待遇落とさなければならない。
391 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:47:44 ID:KUAWEYOM0
>>388 >世界的に見てもその流れだよ
世界的にダニ公務員を厚遇してるんでしたっけ?w
>>389 人事院つぶさないのかな
ここが癌のような気がするのだが
393 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:48:02 ID:9xArREwm0
>>388 世界の流れなんか聞いてないし、参考にして学習もできてないだろ
その程度なんだよ
>>388 大間違いですね。
ギリシア、スペイン、その他の国がそれで全て滅びています。
公務員の給与は大幅にカットしていけば、消費税を上げなくて済みます。そうすれば経済も潤い、国家も再び強さを増すのです。
有能な若者が公務員を目指すような国の未来は暗い。
日本の公務員の給料は世界平均の2倍です。異常な高額なので削減が必要だというのは常識です。
>>371 奴隷だって施しもらえるよ
そもそも派遣なんてのは、健全な一市民の雇用形態を定めた労働基準法自体が、違法として予定した労働条件だからな
労基法6条の趣旨に思いっきり反するんだよ
でも奴隷がいないとやっぱしんどいよねってんで、派遣法改正で労基法6条を換骨奪胎にした
要は、健全な一市民としての扱いを否定されたイレギュラーな存在なんだよなw
396 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:48:43 ID:JpRCKrp70
>>390 どのあたりの公務員のこと??
てか、民間と公務員を行ったり来たりできるアメリカみたいなのを想定?
397 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:49:14 ID:I07sjDI1O
>>368 残業代なしで仕事をすればいい。
民間だと35歳ぐらいで管理職にさせられてそれ以降残業代はでないよ。
それに高度成長期時代は土木は残業代も出ないのに、仕事をさせられていて、
家には帰って寝るだけの生活だった。
民間もそうだったけどね。
ちなみに高度成長期は公務員のなりてがいないほど
公務員の給料は安かった。
398 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:49:52 ID:hw7sJHu70
よく連続減額ですっていうけどボーナスだけでたった2,3000円w
実際は手当てでプラスw
399 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:50:17 ID:sMtc3E240
400 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:50:19 ID:I07sjDI1O
>>369 公務員にこそ派遣制度を入れるべきだよな。
公務員なんて警察や消防、自衛隊と一部の行政職と一部の官僚だけで良いよ
各都道府県ごと各市町村ごと役所なんて一度更地(職員も全部解雇の上、一部のマトモなのは再雇用や新たな人材入れて民間に転換しろ。
>>397 土木みたいな肉体奴隷は、働いてと寝るだけの生活をさせてた方が、治安の悪化要因にならなくていいんじゃね
>>392 かつて人事院改革をしようとした首相がいました。
安部内閣です。
それを徹底的にあらゆる手を使って潰したのが今の民主党=連合です。
連合は自治労=社会保険庁と裏で手を組み、マスコミとタッグを組んで安部おろしを行い、日本の明るい未来を滅亡させたのです。
民主党=連合は日本を破滅に導こうとしているように思います。
404 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:51:00 ID:KUAWEYOM0
>>397 >ちなみに高度成長期は公務員のなりてがいないほど
>公務員の給料は安かった。
ソース付きでくわしく
405 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:51:15 ID:JpRCKrp70
>>394 誰にすり込まれたのか、近視眼だね
公務員の待遇を下げても、景気は浮揚しないよ
下げても日本沈没は、96%確実
公務員の派遣というのはなかなか面白いと思う
勉強にもなるし、人件費も削減できて、優秀な人材を日本のために有効活用できる
多少はやってるかもしれんけど
>>397 そういえばよく公務員のスレッドにバブルの頃は
給料が安いと馬鹿にされたとかかかれるが
公務員の給料が安いほうが景気がいいような気がしてきた
>>374 「民間」のうち銀行が例外というだけ
民間が市場の審判を受けているという話の筋に間違いはなかろ
人の金でメシを食っている?意味が分からないんだが?
なぜ銀行と公務員がその観点で同じという扱いなんだ?
409 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:52:01 ID:nwBITEgH0
410 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:52:38 ID:KUAWEYOM0
>>400 >公務員にこそ派遣制度を入れるべきだよな。
でも雇用を破壊したままの派遣じゃだめだよね
むしろ派遣は正規雇用より割高な賃金払わないと
安い正規雇用っていう本来の形にリセットするのが役所の役目だよね
>>397 そうだね。
サービス残業を義務づけるか推奨すればいいね。
民間にもいろいろあるから35歳断定はできないのと
管理職がゴロゴロいるのが民間なのかね?
お前も課長か!とw
412 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:52:51 ID:rxUpw8k20
スーパー経営だが
計量器検査
品物軽量検査
物価検査
産地表示検査
これら別々の公益法人から来る。
一回でやれ。
413 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:52:52 ID:I07sjDI1O
>>380 山手線内や都心近くにある公務員宿舎は全部売却するべきだね。
414 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:53:00 ID:enbAyMXa0
年齢より職で切れよ
415 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:53:09 ID:9xArREwm0
>>405 沈まないように公務員を船外に捨てなければ
生き残れないな
>>399>例えばどんな問題を団塊は作ったの?
団塊jrとその餓鬼・・・団塊DNAこそ日本の一番問題のある世代とは思う
417 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:53:29 ID:KUAWEYOM0
>>405 >誰にすり込まれたのか、近視眼だね
>公務員の待遇を下げても、景気は浮揚しないよ
断定型で言えば何でも通ると思ってます?w
418 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 01:53:32 ID:p1QmnH5U0
>>365 派遣労働者は奴隷だという事実自体に意義
「派遣=奴隷」に異議でなく意義を感じる365
>>394 なんと言う文盲w
これじゃあまともな会社に就職できませんね
>>397 国家公務員なんて残業代の概念が無いところがほとんどですけど
>>401 市区町村は都道府県の出先機関でいいと思う。
走すれば業務はスマートになるし、住民がほとんど興味が無い議会も解散できる。
420 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:53:37 ID:YTLIvnVq0
>>403 嘘ばっかり。公務員を徹底的に保護し、一緒になって税金を横領し続けてきた
自民党の糞はお前のような工作員と一緒に血祭りにされるといいよ。
>>407 まわりの景気がいいから公務員の給料が相対的に安かっただけだよ
現にその頃と公務員の給与水準はたいしてかわってないんだから
422 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:53:59 ID:tQp51fjI0
寄生虫を退治しないと借金が増えるだけ
423 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:54:05 ID:MZgjNOqJ0
>>405 公務員の給与を下げてその分を消費税の減税に当てて消費刺激策をとれば
日本の景気は良くなるよ。
424 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:54:19 ID:KUAWEYOM0
>>419 >国家公務員なんて残業代の概念が無いところがほとんどですけど
だからこそ給与半減して人数を倍にしないといけないよね
20代公務員だけど、給料下げられなくて本当によかった。
>>405 いいえ。
日本にとって必要なのは外貨を稼いで日本を豊かにしてくれる企業ですか?
それとも、ただ税金をしぼりとって外貨を海外にばらまき高給をむさぼる地方公務員ですか?
公務員の待遇を下げる事こそが日本の未来のためです。
これは明らかです。
公務員の給料を下げ、減税を行い、また、若者をそのお金で雇用する。
これで景気は飛躍的に伸びます。
427 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:55:09 ID:KUAWEYOM0
>>407 >公務員の給料が安いほうが景気がいいような気がしてきた
そもそもダニが肥えてて宿主が健康なわけないじゃんw
428 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:56:09 ID:REIgzrouP
>>412 一回でやったら、仕事あぶれる職員がいっぱい出ちゃうじゃない。
簡単なことに多くの労力かけて忙しくするのが役所のやり方なん
だよなあ。
429 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:56:23 ID:MtnEJnW60
>>6 公務員の給料は下がるべきだが、
ネバダレポートなんて恥ずかしいこと言うなよw
そこらのDQNでもネタ文書って知ってるぞw
430 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:56:29 ID:9xArREwm0
寄生虫ダイエット法で内臓を食いちぎられて死亡だな
何でカットするんだ
ニートを働かせて税収率を上げろ
>>382 全くその通りだな
公務員の雇用を保証する必要なんか全くないんだよ
だって公務員は公僕なんだから
国や地方のために必要があるから働いている
だからその業務が必要なければ解雇するべきなんだよ
業務はもはや必要ないけど公務員の雇用を維持するために
事業を存続させるってこと自体が筋の違う話なんだよ
>>420 ソースを出しましょうか?
連合が安部内閣を打倒し、民主党政権を樹立させようとシュプレヒコールを上げている記事はいくともあります。
ネットにも当然あります。
それでもしらを切りますか?
いいですか?
民主党=連合=公務員利権団体は、安部政権を目の敵にしました。
この事実を知らないのですか?
どれほど愚かなのでしょうか。
434 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:57:20 ID:XgXs1fjV0
公務員の労組は禁止にしようよ。
確かに憲法上は集会結社の自由はあるけどあくまで「公共の利益に反しない限り」
認められた権利だからな。
財政破綻間近だとういうのに未だに賃下げに抵抗するような組織は解散すべき。
435 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:58:12 ID:7u/a1Dls0
ネバダレポートってNHKでやってたやつか
実践する価値はあるな
436 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:58:22 ID:I07sjDI1O
>>402 土木建築部は大変だよ。
用地交渉したり、現地の人を説得したり、
893や部落の人に対応したり。
>>427 お前ら生保のことか?
>>432 必要ない業務を細かくリストアップして何人減らせるか教えてよ
438 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:58:33 ID:HufXA3ET0
ボーナス全額カットがあたりまえだろ
>>408 銀行が例外といわれても、
こちらはその銀行を対象にしているんだから
なぜ除外するのかが分からない。
銀行は市場の審判を受けていない、
公務員も市場の審判を受けていない、
じゃあ同じだから、叩く要素の1つがあるわけということだね。
金融業界が人のお金で飯を食っているという
意識が無い人が多いから、金融業界は叩かれないんだろうね
必ずお金を預けないと社会生活が送れない
その預けたお金をすき放題に動かしまわって
プラスもあり、マイナスも生み出すのが金融業。
そしてマイナスあっても一般の民間よりも大量の給与があり、
たとえ危なくなっても銀行法・税金でガチガチに守られた存在。
なぜ叩かないんだろう、公務員を叩く人は。。不思議なもんだねぇ
>>421 いや、公務員の給料が下がれば
俺ら庶民は公務員よりも高給取りだーってなって
いろいろ消費するようになる
やはり、ここは公務員の給料をカットしてコンビニ店員の時給くらいにすればいいと思う。
441 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:59:43 ID:G+0mTOoo0
442 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 01:59:50 ID:LiKPPWmE0
50代役人←900万円+退職金・・・逃げ切り
20代役人←将来・人件費削減
こういう展開だろw
今のうちに50代の人件費減らさないと、若手公務員は終わるぞ
443 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:59:52 ID:MtnEJnW60
>>440 そもそも払う税金を減らせるから、自然とお金を使うようになるしなw
444 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:59:52 ID:D3zHjtfa0
月給がなんぼ手取りがなんぼとか禁止な
ボーナス、各種手当を含めた年収を言ってごらん
446 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:01:12 ID:I07sjDI1O
>>411 一部上場企業だけど、
残業代節約のため35歳以上は管理職だよ。
447 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:01:21 ID:xooO3jTm0
公務員は年収500万円以下にして貯金の上限も500万円以下にすれば金を使わざるえない。
448 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:01:50 ID:7u/a1Dls0
>>442 50台はまず年金で割り食ってもらわないとな
国民年金に振り替えてだな
449 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:01:55 ID:XgXs1fjV0
ダニが国民の血吸い過ぎで宿主がもう死にそうなのにまだ吸おうとしてきやがる。
この場合ダニのために宿主がさらに血を差し出すのが正解か、
ダニを潰すのが正解か、
どっちなんだ。
>>432 >必要ない業務を細かくリストアップして何人減らせるか教えてよ
それは俺の仕事じゃない
>>420 これでもあなたは嘘をつき続けますか?人をだまして自分たちの利益を守って恥ずかしくないですか?
なぜ、公務員を保護した安部さんにノーを突きつけるんですか?
きちんと説明してください。卑怯ですねあなた。
『安倍政権に明確にノーを突き付け、近い将来の政権交代にむけ、連合や公務労協が総決起していかなければならない 』
http://www.komu-rokyo.jp/info/rokyo/2007/2007rokyo_infoNo36.html ・「公務員給与を改善せよ」「非常勤職員の処遇を改善しろ」「所定勤務時間短縮を実現しろ」と力強くシュプレヒコールを繰り返した。
・公務員労働者の闘いは、これからが本番であり、連合も支援していきたい
・参議院選挙には、まなじりを決し不退転の決意で取り組み、安倍政権に明確にノーを突き付け、近い将来の政権交代にむけ、連合や公務労協が総決起していかなければならない
公務員の手当てを甘く見てるな
給料いくら下げたって隣の建物にお茶飲みに行けば出張代でる
毎日通えばそれなりにw
453 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:04:27 ID:aCAkoYR+0
研修旅行とかいう海外旅行も全面廃止しろよカス
454 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:04:31 ID:7u/a1Dls0
>>432 一律でいいんだよ
少しは自分の頭使えよ、人の金使わずに
>>418 誤変換やタイプミス多くてすまんな 眠る直前なんや
>>434 ってか、公務員の労組なんて賃下げされたとこでホントは何もできないんだけどなw
民間とちがって使用者がスルーしつづけててもほとんど問題が起きないw
>>436 すまん、公務員の土木課のほうかw
土木作業員だと勘違いしてたわw
456 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:04:58 ID:KoCwG/mS0
>>432 >国や地方のために必要があるから働いている
>だからその業務が必要なければ解雇するべきなんだよ
>業務はもはや必要ないけど公務員の雇用を維持するために
>事業を存続させるってこと自体が筋の違う話なんだよ
人が余っているときは、公務員を解雇することができるよ。
法律にちゃんと書いてある。
457 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:05:02 ID:KUAWEYOM0
>>437 >お前ら生保のことか?
とうとう低脳レッテル貼りしかできなくなって来ちゃった?w
459 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:05:39 ID:sMtc3E240
やたら公務員を叩きすぎだよ。
たしかに地方公務員の給料は高すぎだと思うが。
別に国家公務員に準じなくてはいけない法はないし、コネが多すぎだし。
まあ、民間が下がり過ぎでそこが上向きになれば文句もなくなるだろう
まあ、あと銀行のやつで加えるなら
公務員年収を3割カットするなら
言ってきたように金融業社員の年収も3割カットして
金融リスクに備えたり、企業融資に回したら
公務員のカットよりもはるかに経済うるおうと思うけれど。
金融業というのはそれだけの社会的な責任持ってる企業だし
社会に大きな影響与えて社会生活に必須な機能である以上
半分公務員みたいなもんなんだしねぇ
危なくなったら税金で守られるし。
都市銀行東京はどうなったんかな。
>>447 貯金の方は日本国民全体でやれば金が回るんじゃねぇの?
>>449 生保の事か?潰しちゃいなよ。
>>450 何が無駄かもわからないで吠えてたんだw
462 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:06:27 ID:KUAWEYOM0
>>458 給与は現金でないとまずいからな
だから最低賃金まで落としましょw
463 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 02:06:32 ID:LiKPPWmE0
>>448 50代役人は、年金も含めて逃げ切るんじゃないかな。
20代役人は、絶対ムリ。
財政悪化した行政は、公務員のクビ切りまでやるから、
彼ら20代は気がついていないみたいだけど、将来首切られる可能性まであるよ。
464 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:06:32 ID:JpRCKrp70
民間なら、50歳で頭打ちで、給料手取りで40万だな
その後10年で35万まで減る
それに比べて、公務員は、50歳で手取り60万(人件費1000万)
そこからさらに増えて、60歳じゃ、平でも手取り80万
>>458 それは名案だな。
公務員もちゃんと金を使ってるんだという証左になるしなw
>>459 その考えだと、景気が上向くまで公務員叩きが続くことになるが・・・
467 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:07:42 ID:G+0mTOoo0
これだけ 国債だして借金づけなんだから
その社員である公務員のボーナスはいらないんじゃない?
今年の夏なんぼ?ソースある?
468 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:09:22 ID:xooO3jTm0
>>461 民間はいつ何が起こるかわからない。
自営なんて怪我でもしたら無収入になったりするから貯金の上限500万円では不安だろう。
その点公務員は手厚い保護があるから貯金なんていらないくらいだ。
469 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:09:28 ID:I07sjDI1O
公務員も終身じゃなくて有期にすればいいんだよ。
そしていろんな仕事を
弁護士、司法書士、行政書士、宅建保持者などに
民間委託すればいい。
公務員の給料下げて日本のよりデフレを起こさせ韓国企業の安い商品を買わせようという作戦
>>466 上向いても負け組みが居なくなるわけではない
>>467 まだ言ってる
公務員のボーナスなんて、月収と同じ程度のものに過ぎないってのに。
普通に12分割するべきなのは同意するけどね。
471 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:09:57 ID:KoCwG/mS0
>>459 >別に国家公務員に準じなくてはいけない法はないし
あるんだ、これが。
#地方公務員法
#(給与、勤務時間その他の勤務条件の根本基準)
#第24条
#3 職員の給与は、生計費並びに国及び他の地方公共団体の職員並びに民間事業の従事者の給与その他の事情を考慮して定められなければならない。
もっとも、地方は財政が厳しいから、国並みに払いたくても払えないけどな。
地方公務員の給与水準(総務省の調査)
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html 「地方公務員の給与水準は、平成16年から6年連続で国家公務員を下回る」
公務員は個人入札制したらいいんじゃね?
「これこれこの部署の仕事はこういう仕事です。いくらの年棒で働いてくれますか?」
って感じで。
「現職の年収はいくらです。この額以下での入札でお願いします。ただし、前任者以下の
仕事しかできなかった(もしくは見込みがない)場合は途中解雇もあります。」
確実に公務員人件費削減できると思うんだけどなw
多くの国民が
>>451に描かれているような事実
民主党=地方公務員利権団体
という事実を知らずに、いや、マスコミにダマされて選挙で民主党に投票してしまっている。
民主党はあたかも公務員改革を行うかのようなフリをしているがそれは詐欺行為なのだ。
本当に公務員改革を行おうとした安部内閣は民主党の画策した詐欺によって葬られた。
公務員がなぜ安部総理や小泉総理をあそこまで憎んでいるか?彼らだけが公務員改革を行おうとしたからである。
ずるくて、卑怯で独善的な地方公務員にダマされてはいけない。日本の未来は彼ら公務員の粛清ナシにはありえないのだから。
税金を払う側が主なのだから、彼ら従である公務員に対しておかしいものはおかしい、と声をあげ、直すべきところは直していくというのが道理だ。
474 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:10:00 ID:JpRCKrp70
>>467 借金が増えたのは、お客様の無理な要望のせいですが?
>>439 金融業って、むしろ叩きに叩かれまくってる業種じゃね?
>>466 公務員叩きなんてもう何十年も前から朝日新聞といったブサヨの得意なとこじゃんw
476 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:10:34 ID:7u/a1Dls0
>>463 財産権うんぬんいいだすから、過分な税金投入分を差っぴいて、1.01倍くらいで
我慢してもらおう
国民年金とバランスがとれる
公務員が安定した仕事って言ったのだれ?
今の若いのはかわいそうだな。
公務員ですら安定を得られなくなったわけだw
478 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 02:11:16 ID:LiKPPWmE0
みんなの党 同一労働・同一賃金
50代(900万)と20代(300万)の公務員が同じ(600万)って考えられないね。
実現するなら、20代公務員は、みんなの党支持になるの?
まあ、出張で2時間分の会議に出るだけで
1日フルタイムで働いたと見なされるのは
俺もおかしいと思うな
480 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:12:13 ID:KoCwG/mS0
>>472 そんな面倒なことをしなくても、人件費の予算計上を減らすだけで給与はカットできる。
予算にないものは、払えない。
>>439 民間の全ての中でひとつ例外があったとしてそれを取り上げてほらみろ!ってのはおかしいでしょって言ってるの
だいたいね、銀行は市場の審判受けてますよ、ただ危機に陥ったときに前回は助けられた、というだけ
>金融業界が人のお金で飯を食っているという
>意識が無い人が多いから、金融業界は叩かれないんだろうね
だからそれと公務員と何の関係があるのさ?
銀行は大小様々な銀行や、証券生保などの他の金融、郵貯、その他の投資なんかと資金獲得合戦やってるでしょうが?
そして貸し付けや運用の利益で従業員の給料を払ってるし利益の数字も市場に問われてるでしょ?
んで、金融業界は世間一般から叩かれまくってもいるでしょ
公務員は自動的に税金が入ってくるだけでしょ?
482 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:12:42 ID:D3zHjtfa0
公務員が嫌がるのも当然だよ。
いきなり大幅に給料下げられちゃうんだぜ。
そんなことされたことないのにさぁ。
でも潮時なんだよ。
大幅削減に同意すべきだね。
そして消費税も段階的にアップ。
>>411 おまえ名ばかり管理職って知らねえのかよ?
484 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:13:13 ID:XgXs1fjV0
>>480 蛇口の元栓閉めちゃうのが大事だよな。
そのためにはまず減税やっちゃうかw
486 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:13:58 ID:KUAWEYOM0
>>480 その予算計上カットができなくて困ってるんと違うんか?
>>456 だが実際にはそうなってないでしょって話
公務員の給料を下げて、そのお金をワーキングシェアに回す。
そうすれば失業した時の受け皿となりえる。
諸外国はどこもそういう機能を持たせている。日本もそうなったら国民にとって素晴らしい。
お金儲けしたいなら別の仕事をやったらいいと思う。
民間で好きなだけお金儲けをすればいい。
公務員になって安定して、なおかつ大金もゲットしたい、なんて思う人が多いから日本が共産主義国家みたいになっていく。
親が子供をコネで公務員にねじ込むとか、まるで北朝鮮のようだ・・・・・
一刻も早く日本がさらにいい国になりますように。
490 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:15:04 ID:REIgzrouP
>>278 年功給は終身雇用前提のシステムだし、同一労働同一賃金は
それの反対だから、若いとはいえ公務員だったら導入には
賛成しないだろう。
>>483 知らないっぽいな
なんかトンチンカンなことばかり言ってるし
493 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:15:59 ID:KUAWEYOM0
>>489 >日本もそうなったら国民にとって素晴らしい。
すばらしいじゃなくて、そうなってないのは政府の努力不足だと思われ
494 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:16:54 ID:KoCwG/mS0
>>487 地方では毎年やっている。カネがないから新人も満足に採用できない。
退職者の半分を新規採用できれば御の字だ。
国は今頃になってどーするどーするとか、ぬるいことを言っている。
>>489 失業対策になんて回さなくていいよ
そういう社会的弱者は淘汰していけばいいんだよ
救おうとするからいびつになるだけ
496 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:18:41 ID:KUAWEYOM0
>>494 >地方では毎年やっている。カネがないから新人も満足に採用できない。
高給の年寄りを新人に入れ替えたら人数減らさずに人件費削減できるんじゃね?
497 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:19:10 ID:4qfTwshc0
>>487 実際、地方では民間委託も進んでるよね。
役場の窓口に座ってる人間が、公務員なのか民間の人間なのかわからない状態。
だったら、個人入札でもいいんじゃね?
地方も国家もそれでいいじゃんw
499 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:19:21 ID:7u/a1Dls0
景気がいい時、民間なみにあげたからなあ
今度は、地域毎に民間なみに下げればいい
500 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:19:38 ID:KUAWEYOM0
>>495 >失業対策になんて回さなくていいよ
>そういう社会的弱者は淘汰していけばいいんだよ
政府の怠慢を肯定ってヤツですか?
まあ中の人なら何はなくとも自分のボーナスですよねw
501 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:19:46 ID:XgXs1fjV0
>>482 おいおい、財政のために国民がいるんじゃなくて国民の生活のために財政があるんだ。
財政再建のために既に餓死者、自殺者まで出してる国民からこれ以上1円たりとも
増税すべきではない。
むしろ減税すべき。財源は公務員給与の6割カット。
502 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:20:38 ID:NTdiRUGa0
圧倒的大多数の公務員が仕事の割りに異常に高い給料を取ってるのは事実だから
公務員もどこかで腹をくくらないと国が飛ぶまで粘れば大幅削減どころか首が飛ぶ奴が増えるぞ
しかし民間も役所も給料を平均所得から職種別に計算して追う「職能給」に変えるべきだよ
ただの事務処理でも大企業に入れば1000万では圧倒的大多数の負け組みのモチベーションが下がると国益にならん
人材で勝負しないと成り立たない資源小国で大多数の人間のモチベーションダウンは致命傷だぞ
既に円高もからんで全体では下落の一途だしね
503 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:20:57 ID:d964Z9kQ0
さ〜日本国を潰して洗濯するぜよ!
消費税上げて助かるのは公務員と高額年金受給者だけ
国が破綻したら
一般人は円安になり仕事が中国から戻ってきて失業者が少なくなる
インフレになって住宅ローンなど借金はあっという間に消えてしまい
資産だけが残る
勿論国の借金も消えてしまう
金持ちは金か外国の国債でも買ってりゃぼろ儲け出来る
公務員はリストラされて失業し年金生活者は生活出来なくなるだけ
2年もしたら今よりはるかに景気が良くなってしまう
消費税上げるなら公務員の給料・退職金・年金を
カットしてからにしろ
新規採用を減らしたり首切りは絶対するな!
公務員の待遇を一般人並にしてから消費税は上げろ
出来なきゃ国を破綻させろ!
504 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:21:06 ID:jIVFkWAiQ
退職金と共済年金もカットしろよ
505 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:21:22 ID:UCT3qRGa0
確かに赤字ばかりだからね、公務員は公共サービスを
質量ともに低下させて国民の皆さんには我慢をしてもらおう
そうすれば、不採算部門の支出をカットという事になるので
公務員もボーナスもらっていいお。
>>499 景気が回復したときでも民間が引き上げなかったからなー
いまどき労働争議になっても必死になる奴なんていないし、
そもそも労組の組織率が低下してっから使用者も怖くないんだよなw
ラインをまわしてんのはいくらでも換えのきく派遣奴隷だから、
ストップさせられるなんてこともないしw
507 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:22:00 ID:KoCwG/mS0
>>495 臨時職員として、うちの役所でも雇ったよ。
で、事務作業の手伝いをしてもらいながら、昼休みに面接の特訓。
結果が思わしくなかったら、飲みに連れて行って励まし、
課長は履歴書や作文の添削を引き受けていた。
で、半年で全員の転職先が決まった。
自分の目の前で成果が出る仕事ってあまりないから、楽しかったなあ。
>>467 お前の言っている公務員てどれ?
・国会議員/地方議員
・官公庁/市役所の役人
・公立校の教員
・警察/自衛隊
・その他
509 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:22:35 ID:kQXABxIx0
国民は首が飛ばそうと虎視眈々だからなあ
幼稚な詭弁では逃げ切れないなあ
問題は二重支給だよ。
給与とは別に出る手当の事ね。
とりあえず、医療保険を黒字にするところからはじめよう。
513 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:22:58 ID:ZOpN4dNv0
>>505 おいおい、甘いこと言ってんじゃないよ。
給料下げられたからサービス低下?
民間じゃそんなことは許されないよ。給与下げてもサービスはむしろ向上させるんだよ。
514 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:23:10 ID:JpRCKrp70
>>501 給与の6割カットしたら、53歳のおれは、手取り15万になりぞw2
極端なのは良くないと思う
6割カットとか。
でも1割〜2割カットはすべきじゃないの?民間だって自然とこの不況でそれくらいカットになってるでしょ?
なんで公務員だけ給料あがるの?って思うのは当たり前だよ。当たり前の感情。
516 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:23:37 ID:oTA+DGtZ0
老人になってもらえる月当たりの年金
地方公務員共済年金 22.8万円
国家公務員共済年金 21.3万円
会社員が加入する厚生年金. 17万円
国民年金は満額でも 6万円(実際はほとんどもらえない人も多い)
国家公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金 手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金 手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄
非正規やニートといった多様な働き方の給料も比較対象にしろよwww
そんなに公務員がうらやましいんならなんでならなかったの?w
誰でもできる簡単なお仕事なんでしょ?
なれる頭がないの?
それともおまえらの就活時期に情報収集不足で公務員ってのを知らなかったの?w
520 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:25:32 ID:JRpSTCb30
>>20 公務員の給料減らして、待遇に不満を感じて辞める連中がいるのだとしたら
効率的に人員削減ができるな?
問題なのは能力と労働意欲が低い公務員を、リストラできない現状が歳出に響いてるからな訳で?
待遇が悪いから仕事の手を抜いたなんて言う公僕は、即懲戒免職だアフォ!
521 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:25:36 ID:sMtc3E240
>>471 え?書いてないよ。
考慮しなさい=準じる じゃないでそ?
522 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:25:42 ID:ZOpN4dNv0
>>515 公務員一人当たりにかかってる金が年1千万。
民間の平均が400万。
なら民間なみにするには6割カットは妥当だ。
>>516 これ本当にひどいね・・・・
なんていうか、まあ人間だからわが身のみがカワイイってのはわかるけど、プロの仕事って意識はないんだろうか。
あんまりいいたかないけどさ。
これは誰が見てもひどいとおもうだろうよ
二重給与 二重支払
マスコミは報道しないのは何故?
ぶっちゃけロクに管理も出来ない年金制度なんか全廃でいいよ
当然社会保険庁は全員解雇な
526 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:27:11 ID:REIgzrouP
夕張市の公務員が3割カットで、まだ待遇が高すぎるようにも
思うけど、家族を食わせなきゃいけないからと多くの人が転職
したというんだよね。 でも、そこそこの給料が出る転職先を
どうやって皆さん見つけたのか?
>>20 いうほど、何も変わらんよ。
公務員の仕事でやくにたつことなんて、ほんの少し。
何も生産的なことはない。
ただ、法令に抵触しないかどうかだけだろ。w
528 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:27:45 ID:UCT3qRGa0
>>513 いやあ、給料下げられたからサービス低下じゃないよ〜
料金に見合うサービスに替えるだけですって、
民間ならそれで顧客が離れればつぶれちゃうんでしょwww
まぁ国の場合は事情が違うから
サービス低下に耐えられないなら
国を出て行くか革命でも起こすか・・・
それとも政権交代でもして見ますか?www
529 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:28:11 ID:kQXABxIx0
>>524 お客さんだし、情報貰ってるし
こどもが公務員だったりするんだろ
>>517 ×多様な働き方
○奴隷
奴隷に与えられる餌代と比較してもしょうもない
531 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:28:43 ID:NTdiRUGa0
>>524 給料問題をやり始めると公務員よりありえないカネを取ってる自分達が追及される可能性が出るからだろうね
下請けはアルバイト並みのカネで働いてる奴らも多いし一回やるとシャレにならないことになると思うわ
532 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:28:55 ID:u7/pvT7U0
>>519 なろうかなとも思ったけどホラ、イメージ良くないじゃん。
小泉容疑者に殺された元厚生省の役人みたいに国民から狙われるような
仕事って最悪じゃん。
>>519 そんな事言って何になるわけ?
そんな事言うのが自分で自分の首しめてるってわかんないほどバカなの?
公務員連中がこれほどまでに国民に憎まれてるのって君みたいな人がいるからだよ。
うらやましいんじゃないの。正常にしようよって言ってるの。
例えば、詐欺師がお金を儲けてそれをうらやましいって思うかい?
詐欺をやめさせよう、再発を防ごうっておもうでしょ?そういう話をしてるんだよ
534 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:29:24 ID:RRICSjVd0
>>470 >まだ言ってる
>公務員のボーナスなんて、月収と同じ程度のものに過ぎないってのに。
>普通に12分割するべきなのは同意するけどね。
誰がいくら貰っているのか細かくリストアップさせて教えてよ
>>432に同じ様に聞いたんだから、お前は出来るよな。
535 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 02:29:38 ID:LiKPPWmE0
>>516 >>523 一般国民の国民年金を管理しているのは社会保険庁
国家公務員・地方の役人様らの年金を管理しているのは大蔵省(財務省)
管理もサベツ。
(負担と)給付も公務員を優遇。
536 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:30:05 ID:jIVFkWAiQ
公務員は暇すぎて
キチガイ犯罪に走るヤツばっか
さっさと市町村合併して役所減らせ
538 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:30:42 ID:D3zHjtfa0
>>515 でも考えてみな。年収の2割ってすごい額だぜ…
それをカットされる…
生活がガラッと変わるだろ?
とは言うもののそれも仕方ないな
この期に及んでは
>>532 ってか、給料やっすいしなw
オレは若いときに金が欲しいから公務員なんて選択肢はなかったわw
ホント、資産家のおうちに生まれたかったよw
540 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:31:00 ID:i28jIe/A0
乞食公務員からほんとうの乞食へ
みんな、見たがってるんだろう
正直に言えよw
541 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:31:12 ID:HxKYh0qH0
>>524 官房機密費という毒饅頭食ってるからだろ。
542 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:31:15 ID:BwMnUjDu0
また不法投棄とポイ捨てが増えそうだ
543 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:31:49 ID:bBNsQy7W0
勤務時間中に雑談ばっかしてて暇そうな公務員は全部退職金ゼロで年俸300万以下でいいよ
544 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:32:14 ID:oFVXzENf0
>人事院は二十日、二〇一〇年度の国家公務員
地方は・・・(ノД`)
545 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:32:15 ID:gn9JROa30
公僕の務めって何だろうね。
546 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:32:16 ID:HM8RGIWP0
>50代後半公務員 給与を引き下げ
0.01%でも引き下げなんだよ インチキ報道してないで
数字を出せ
547 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:32:22 ID:REIgzrouP
欧米では当然だというホワイトカラーEも、日本では導入できなかった。
同一労働同一賃金、最低賃金の引き上げなども、日本では既得権層の
反発が大きくてとてもムリ。
政治の力でそれらを実現した欧米は、本当の意味の先進国だったんだと思う。
まあうちは最悪でも人件費3割カットが関の山かな
総人件費に占める税金の割合がそのくらいだったはず
549 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:32:37 ID:mSZrIXNI0
>>538 民間は2割カットなんて当たり前にやってる
公務員甘えすぎ
550 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:32:45 ID:UCT3qRGa0
>>533-544 馬鹿がそろってるな
正常にしよう?だって?
民間がアホなだけ
中国に行けば何とか為るって出て行って
ひん剥かれてホウホウの態で帰って来るって
どんだけ〜www優秀な民間人の皆様www
551 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:33:34 ID:KUAWEYOM0
>>470 >公務員の給料下げて日本のよりデフレを起こさせ韓国企業の安い商品を買わせようという作戦
ダニを肥やしてること自体がデフレ推進政策だからw
552 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:33:43 ID:KoCwG/mS0
>>541 こんだけ公務員が叩かれて叩かれてたたかれまくっているのに、
わざわざそのネタだけを報道規制しようとすると思うかい?
>>546 発表は8月。
553 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 02:33:51 ID:LiKPPWmE0
地方公務員は勝手下げればいいじゃん
ここで文句付けてる奴は地方議会に働きかけたほうが早いと思うんだけど
555 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:34:02 ID:NTdiRUGa0
国民背番号制にして簡単な手続きはATMみたいにすれば桁外れに公務員(特に地方)は減らせるよ
一般人が大体夜遅くまで働いてるのに行政とはいえサービス業の分際で客のニーズに対応する気が無いからな
機械にしてくれた方がまだいいわ 番号管理されて困るのは犯罪者や詐欺を行ってる連中だけだろ
いつも「人権人権」言って強請りタカリをやってる奴しか困らねえよ
556 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:34:17 ID:/ZXrKM2q0
民主党が党を上げて阻止するに決まっている。
誰が2割など削除するものか。無理、夢物語じゃ
557 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:34:44 ID:i28jIe/A0
>>550 民間がアホとか100%ありえないよ。
それがわからないならあなたがアホってこと。
たとえていうなら、ニートが親に偉そうな口を聞くようなもの。
君は公務員かい?
本当に未熟な人間だねえ。
559 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:35:03 ID:oaLcbYhm0
どうでもいいけど今回はどの公務員の給与をいくら下げたんだ?
それが大事だろ。
あと独立行政法人の準公務員の方が重要だからそっちも忘れずに削れよ。
560 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:35:29 ID:HM8RGIWP0
>>549 でも、民間だと頑張った分だけ賃金に反映されるじゃんw
それはやっぱでかいよw
562 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:35:45 ID:UCT3qRGa0
削る余地はあるんだろうが、公務員の人件費なんてほぼ横這いでしょ。
安くも高くも無い役人の給与に噛み付く国民、でゼロコンマ以下の引き下げ。
妬みと意味ないガス抜きにしか見えない。
それよか、増え続ける社会保障給付費がヤバイんでないの。
人口の逆ピラミッド時代の年金と医療制度に移行して、油田でも掘るべき
564 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:35:50 ID:KUAWEYOM0
>>555 >桁外れに公務員(特に地方)は減らせるよ
公務員は諸外国比で既に少ない。むしろ増やさないと
問題なのは諸外国比で給与が多すぎるということ
565 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:36:10 ID:KoCwG/mS0
>>554 8月の人事院勧告を参考にして、地方も勧告を出す。
事実上連動しているから、俺たち地方公務員も当然下がる。
566 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:36:52 ID:mSZrIXNI0
>>554 市町村全部にやらせるのは無理だろ
やはり中央で一括して交付金削減などで締め上げるしかないよ
まあ、自治労の使いの民主党じゃ絶対不可能だけど
567 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:38:11 ID:oaLcbYhm0
>>563 お前は馬鹿か?
公務員給与が明らかに国家財政を圧迫してる状況で給与削れというのが
妬みからきてるとか人間性がおかしいわ。
568 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:38:15 ID:CYhjg1a0P
自治労と日狂組が出身母体の統一協会ミンスは、
★ 年 間 4 0 兆 円 !! の 真 の 埋 蔵 金 に は 絶 対 に 手 を つ け ま せ ん ( 怒 り )
公務員の平均人件費 = 約1千万円説って、週刊文春07年7月3日号がソースだが、過少評価し杉だぞ!
大企業のリストラでは、1名につき年間 ★ 2500万円の削減効果があるとみなして試算すんだぜ。
もちろん対象者の平均年収自体は2500万円もあるわけなく、その3分の1程度だが
リストラ効果自体は年収の3倍の、毎年2500万円。 なぜなら
人件費 = 給与 ・ 賞与 + 各種手当 + 通勤費出張旅費 + 教育費 ( 採用コスト含む ) + 福利厚生 ( 社会保障、厚生施設 )
で、社員1人の雇用維持に年収の約3倍のコストが発生するからだ。 中小企業でも約2倍発生する。
公務員は大企業以上に社会保障が手厚い。 特に各種手当は、窓口手当や食事手当 ・ 住宅手当 ・ 祝い金と異常に手厚いので、
1人あたりの雇用維持コストを2500万円とみなしても決しておかしくない。
そればかりか、さらに過度の法定外福利厚生 ( 個人旅行補助 ・ 職域廉価販売補助 ・ レクリエーション費など ) すらあり、
人件費とは別の費目でカモフラージュして、年間5 〜 10兆円! もの血税が別途無駄づかいされている始末!! ><
( そもそも公務員の年間人件費の公表値27兆円からして、「 各種手当 」 「 厚生施設 」 などを含んでおらず、国民をだましている )
官僚でなくむしろ地方公務員を改革しねーと、公務員改革なんざ、てんで意味や効果ねー!
だいいち窓口業務しかやらねー地方公務員なんざ、みんなの党が掲げる人件費2割カットですら生ぬるい。
この20年近くのデフレ不況と財政赤字をせせら笑うかのような、超リッチな 「 社会保障と法定外福利厚生 」 無駄づかいを考えると、
★ 5 割 カ ッ ト すべきだろ!!
( ただし警官や消防士、自衛官みてーな夜警国家でも必要な技官は、各種手当で補てんする )
569 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 02:38:16 ID:LiKPPWmE0
>>560 >0.01%でも引き下げなんだよ
0.22%だから、君は正解に近いよ ^^;
570 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:39:03 ID:i28jIe/A0
>>566 公務員改革に積極的なところほど、交付金を手厚くだな
だめなところは財政破綻させて夕張方式でしか無理だから
571 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:39:12 ID:HM8RGIWP0
鼻血も出無いくらい 絞り上げてやろう
572 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:39:23 ID:D3zHjtfa0
>>550 アンカーのつけ方が雑だね
君は仕事もそんな感じなのか?
573 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:40:17 ID:1SC6VMma0
公務員一人当たり約1000万円と言われている。
地方の割合が多く、全体で30兆円とも35兆円とも37兆円とも言われているが
なぜかはっきりしないってのはなんでだ??
574 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:40:42 ID:mSZrIXNI0
>>563 昔は公務員じゃ結婚できないくらい薄給だったんだから
昔並みに戻せばいいだけ、現状が異常なんだよ
それでも、その時代は日本は成長率は高かった
公務員天国なんて完全に独裁国家か社会主義の国の制度だ
経済衰退して当たり前
まあ、なるようになるんだろうね。
生活保護と地方公務員への国民の怒りは相当強い。地方に行けば行くほど。
俺たちの力でどうこうなるような問題じゃないから、俺は明日の俺の仕事を頑張るためにもう寝よう。
言っておくけど、地方公務位の給料は高すぎると思う。
ただ、俺は感謝はしてるよ。
ゴミ集めてくれる人とか、信号付けてくれる人とかさ。警察とか。
そういう人たちに対してはいつも敬意を持ってます。
ありがとうございます。おやすみなさい。
576 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:41:59 ID:KUAWEYOM0
>>563 >安くも高くも無い役人の給与に噛み付く国民
指標が出てても目に入らない低脳さんですねw
577 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:42:13 ID:NTdiRUGa0
>>564 効率上げて人を減らせば他に使えるカネが出てくるのに何で増やす必要はないんじゃない?
不景気で超短期的にそれで浮いた金で雇用するならわかるんだけど
浮かしたカネで税率下げて経済を活性化して雇用を増やすのが本スジで本来あるべき姿だと思う
公務員を無駄にかかえると経済に左右されたとき首切れなくて身動きが取れなくなってる海外の様を見るとリスクが高い
首切っても先に実弾作って財務を健全化させ雇用保険を始めとしたセーフティネットでフォローすればいいんじゃない?
公務員を増やす必要は無いと思うわ
578 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:42:22 ID:JRpSTCb30
>>563 アフォか?
地方の一般大衆の平均所得は年収350万以下だぞ!
そこの公務員が一体いくらの所得があると思ってるんだ!
>>565 地方は人事院関係ないって
夕張とかやってる所はやってるし、大阪だってそうだろ
580 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:42:57 ID:j5hOz6yw0
どうせ、下げ幅は給与の1%とかだろ
581 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:43:27 ID:mSZrIXNI0
>>575 首都圏の民間平均2倍
地方では4倍位に達するというからな
この地方の怒りが参院で民主が敗退した大きな原因だろうね
582 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 02:43:41 ID:LiKPPWmE0
>>573 >>194 ソース 公表分 933万円
>公務員一人当たり約1000万円と言われている。
>地方の割合が多く、全体で30兆円とも35兆円とも37兆円とも言われているが
>なぜかはっきりしないってのはなんでだ??
公務員人件費とは別に、「事業費」の中も人件費が含まれているから。
だから、実際の公表の人件費よりも多いと言われている。
583 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:45:45 ID:KUAWEYOM0
>>577 >効率上げて人を減らせば他に使えるカネが出てくるのに何で増やす必要はないんじゃない?
公務員は効率をめざす所ではない。それは利益を目的とした民間がやること
もともと利益が見込めない事業の公務員はある意味生活保護だからな
だから同族嫌悪で公務員が生活保護叩きをしてるみたいだがw
584 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:46:42 ID:UCT3qRGa0
しっかし、毎度毎度
公務員バッシングのすれは夜遅くまで繁盛しますな〜
暇人のニートからすれば
公務員の待遇は
歯軋りの音が部屋に響くほど
うらやましいんだろwww
585 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:47:06 ID:BwMnUjDu0
生活保護をどんどん増やそう
586 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:47:21 ID:HM8RGIWP0
これで1%や2%じゃ もう爆発だよな
はっきりいって我慢も限界 こうなると前科とか怖くないし
出来れば政治がその前に改革してほしい
587 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:47:39 ID:CVdNfK5X0
公務員がこの国を潰す。
800兆こえる借金なのにこいつらは自分の保身しか興味がない。
本当にプライドだけは高いどうしようもない屑どもだ。
588 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:49:18 ID:rLKuOM2t0
589 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:49:47 ID:UCT3qRGa0
>>586 ヘタレ
>>587 そいつは、公務員じゃなくて
国会議員さんに言ってくれ〜
中学校の社会科を勉強しなおせ
591 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:51:29 ID:HM8RGIWP0
592 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:51:57 ID:K5QgV6ay0
とりあえず勤務をシフトにして土日も区役所あけれ
593 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:52:15 ID:91Rd/3dl0
>>561 評価されるのは仕事の成果ではなく、上司にいかに気に入られるかなんだが・・・。
だからむしろダメな人間の方が上司の評価高い。
594 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:52:17 ID:JRpSTCb30
公務員がマトモに仕事していたら、共産圏の破綻はなかった!
ペリカン便と、ゆうパックの統合時の混乱を見ても
公務員が働かないのは一目両全だろう?
595 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:52:24 ID:8mvKwqNC0
当然の措置だな。どのくらい減額するのかは知らんが。
596 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:52:31 ID:NTdiRUGa0
>>583 公務員は効率をめざす所ではない ってのが問題の根底にある考え方
全ての仕事は大ない小なり効率化はできるし浮いた金で選択肢が増える
問題の一つが身動きが取れなくなる事にあるんだよ
公務員をいつでも首に出来る法律があれば一気に解消するけどね
597 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:53:01 ID:MIMtPBdZ0
公務員個人を恨むのはなんか違う気がするなあ。
ただ募集に応じて、契約通りに働いて、対価貰ってる雇われ人だし。
契約内容や採用基準を決めてる行政を叩くのならわかるんだけど。
598 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:53:29 ID:oFVXzENf0
>>131 >「人事院は昨年の勧告で月給を0.22%引き下げるよう求めた。」
0.22%
0.22%
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) 少ねぇ…!?
人事院が実施した調査によると、2009年4月時点で、民間給与は平均39万907円、
公務員給与は平均39万1770円と、863円(0.22%)の開きがあった。この較差を
解消するため、給与引き下げが必要と判断した。
若年層の職員には引き下げを実施しないが、7級以上の管理職層(部長・課長以上)
には0.1%を上回る減額率を適用する。また、新築購入後5年に限り支給していた
月額2500円の住宅手当を廃止する。
勧告通り実施された場合、25歳独身の係員の年間給与は6万3000円減の
287万6000円に、45歳の中央省庁課長(配偶者、子ども2人あり)の年間給与は
30万4000円減の1199万2000円となる。
45歳の中央省庁課長(配偶者、子ども2人あり)の年間給与は
30万4000円減の 1199万2000円 となる。
600 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:54:08 ID:a0nN7Tdv0
バブルのころに実態以上に上がった分が
民間と違って絞れてない。
メタボ。
601 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:55:34 ID:KUAWEYOM0
>>597 >ただ募集に応じて、契約通りに働いて、対価貰ってる雇われ人だし。
ストライキもどきもやるし、不安煽りネット工作もやるけどなw
ってか、民間だと給与2割引下げとかいってっけど、
労組がよく文句いわねーなw
さっさと2、3割下げればいいだけ
賃金下がろうが今までどおりの仕事するのが奴隷社会の普通なんだから
604 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:56:41 ID:3APF23Q50
家の親銀行辞めて地元の県庁に入ったが
給料がえらい下がったって言ってたぞ
だいぶ前の話だが
45歳で年収1229万6000円って凄いな
行政じゃなくて立法がクズ
最高裁も公務員の給料は国会で決めろと言っているのに
>>599 係員?係長じゃないのか
とりあえず若い公務員はそこまで貰ってないね
問題なのは年長の役職だな
608 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:57:28 ID:UCT3qRGa0
>>588 今時僻地手当てなんて出てるところあんの?
聞いたことネェよ
あ〜、地域手当のこと?
>>591 つ鏡
公務員の人件費が平均1000万とか?んなもん信じネェよ、
立場上、職場全員の年収を把握してるが、ありえん、ありえんワ
もしかして、年金とか社会保障費も含めての金額ジャンそれ〜
それで計算すれば、民間も人件費だけでかなりに昇るんじゃね?
議論の前提となるデーターが間違ってるんじゃネ?
609 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:57:32 ID:8mvKwqNC0
610 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:58:18 ID:JRpSTCb30
地方の中小企業でマトモにボーナスが出ても1か月分程度(平均20万前後)
そこに巣くう公務員のボーナスの平均は75万円ナリ!!
公務員の平均ボーナスが20万以下にならない限り、消費税増税なんか断じて認めん!!
612 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:58:58 ID:HM8RGIWP0
若い世代は下げちゃうと生活がかなり苦しいだろ
要は爺連中だよな 標的は
613 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:59:24 ID:PRaObWPZ0
それよりもまず、国会議員の人員削減と、給与削減が先だろう。
自分たちのことを棚にあげて国民に苦行を課すとかバカすぎ。
ますます信用を失うつもりなのか?
614 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:59:53 ID:NTdiRUGa0
給料大削減に「今」同意して財務の建て直しができないと
日本が破綻してIMFの下に入ったら事務作業レベルの大多数の公務員が地獄絵図を味わうことになるんじゃない?
民間で凌げる奴は問題解決と目的達成能力のある一部の管理職位だろ
IMFの提示してる再建プランは言うまでも無いと思うけど首切りの提示数も凄いわで今よりハンパ無い
再就職組は国鉄清算事業団やJALの一般リストラ参加組みたいな目でしか見られなさそうだけど大丈夫?
国家公務員と民間給与所得者の年収の比較
国家公務員 629万5000円 ←男女ともほぼ同額(多少差はあり)
(2004年人事院調査 40才 勤続19年) ←勤続19年(民間は約10年)
民間給与所得者 ←パートやアルバイトも含んでいる
事業規模10人未満 男461万円 女238万円
100〜500人 男583万円 女299万円
500〜1000人 男636万円 女311万円
1000〜5000人 男697万円 女308万円
5000人以上 男761万円 女319万円
(平成9年国税庁調査 男42.8才、女42.1才 勤続 男13.4年 女9.2年) ←勤続10年前後
(結論)
パートやアルバイトなどの非正規雇用を含んでいるのに官民比較するのは意味不明。
それでも、大企業でまともに勤務を続けていれば、公務員より当然収入が多い。
途中で辞める民間と公務員の同年代を比較するのではなく、勤続年数で比較すべき。
女性は出産で仕事を辞めるので男女平均すれば民間の給与が少なく見えるのは当然。
そーいや昔は人事院勧告を無視したこともあったような
>>615 民間給与所得者にはパートやアルバイトは含まれてないよ
全部正社員
含まれてたらもっと酷いことになる
618 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:03:16 ID:K5QgV6ay0
>>614 そんな大きな視点で仕事してる公務員なんかみたことないわw
皆さん自分の保身で精一杯だろ
619 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:04:04 ID:NTdiRUGa0
>>615 産休で仕事をしてないのに給料の6割もらえるとか意味不明な手当てはいっぱいあるんだよねえ?
そんなん入ってんの?
>>20 嫉妬のみで叩いてますから
日本の景気考える奴が沢山いるなら
アマゾンやマックが流行るわけがない
621 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 03:04:45 ID:LiKPPWmE0
国家公務員定数と公債残高の推移
1967年度 899,333人 1.6兆円
1975年度 894,042人 15兆円
1989年度 869,467人 160.9兆円
1998年度 849,212人 295.2兆円
2003年度 509,996人 457兆円
2004年度 332,843人 505.1兆円
2005年度 332,034人 538.4兆円
物価推移もあるが、国家公務員数と国の借金との関係はない。
国の一般会計に占める総人件費の割合の推移
1965年度 37,447億円 7,982億円 21.3%
1975年度 208,372億円 42,977億円 20.6%
1985年度 532,229億円 78,298億円 14.7%
1989年度 663,119億円 86,854億円 13.1%
1998年度 879,915億円 110.490億円 12.6%
2003年度 819,396億円 100,657億円 12.3%
2004年度 868,787億円 83,427億円 9.6%
2005年度 821,829億円 78,830億円 9.6%
総人件費の割合は、年を追うことに減っている。
>>617 ってかなんでパートやアルバイトを入れる必要があるの?
それがよくわかんね
パートやアルバイトなんて、学生やら主婦やらの収入じゃん
収入がそれしかないような成人男性がいるとしたらそんなの奴隷だろ
正社員になれず、生きるためにパートやアルバイトで
最低賃金スレスレでフルタイム払いて年収150万弱
>>619情弱乙
産前産後休業(さんぜんさんごきゅうぎょう)は、妊産婦が母体保護のため出産前及び
出産後においてとる休業の期間である。産休(さんきゅう)とも称される。
なお、労働基準法による妊産婦とは、同法64条の3第1項で「妊娠中の女性及び産後1年を経過しない女性」
と規定されている。
健康保険制度に加入している労働者であって賃金の支払を受けられない者に対しては、
健康保険法102条により、標準報酬日額の3分の2相当額につき、健康保険からの支給がある。
626 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:07:44 ID:KoCwG/mS0
>>605 >45歳で年収1229万6000円って凄いな
中央省庁の課長って、地方公務員から見たら雲の上だよ。
628 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:08:58 ID:7sOcW/iTO
給料へらさなくていいが、国や県が赤字経営のうちはボーナスを無しにしろよ
629 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:09:50 ID:1CefNWvj0
>>615 マジレスな。
・地方公務員は業務実態と給与が乖離している。財務省の中の人が30代で2000マソでも
問題ないが,地方公務員の給与なんて400万(人件費ベースで500万)で充分。
・確かに最近は高学歴・競争倍率が高いが,それは不況の影響で相対的に待遇のよい
公務員に集中してるだけ。放置するのは日本にとってよいことではない。
格差社会の中での貧者の夢の職種になっている。
・賃金テーブルが年功序列設計。経験と成果が比例する職種でもないのに。
財政再建を目指すなら減らすのが当然だろ
631 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:11:07 ID:69xR/LtF0
>>1 2ちゃんで騒ぎまくったのが効いたか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらのせいだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:11:15 ID:a/Mp5F6M0
>>619 民間でも産休は普通に給料出るだろ。
嫁が公務員だが、都市部だと相対的に見て決して給料は良くないな。
30歳で500万ってとこ。
なんで公務員って一部の限られた大企業の給料水準と比べるんだろう
どうして中小と比べないの?
大企業に入れなかったから公務員なんでしょ?
634 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:11:44 ID:EylkDv0A0
命かかってる仕事とかクソガキの相手しなきゃならない先生は少々高くても良いけどな
楽そうなところはそれなりに下げて欲しいな
635 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:12:29 ID:JRpSTCb30
俺は東北に住むサラリーマンで、39歳で月収20万程度
決してDQNではない!
妻はパートで月5〜7万円程度稼ぐ
二人で年収350万くらい
これでも仲間内では高給取りに分類されている。
先月、同窓会があった・・・
旧知で役所に勤めるAが、自慢げに年収を公表した
年収550だと!
彼に殺意が湧いたのは、俺だけじゃなかったらしい。
636 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:12:43 ID:K5QgV6ay0
>>629 確かに役所の仕事なんかその辺の派遣の女の子でも出来るっていうか、そっちの方が仕事速いんじゃねっていつも思うわな
637 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:13:15 ID:oaLcbYhm0
ていうかアルバイトと公務員を比べたらいかんのか?
職業に貴賎はない。アルバイトだから安くて良くて公務員はアルバイトより
高くなきゃならんというのは職業差別だ。
公務員は時給630円にすべき。課長クラスで時給1000円で。
638 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:13:33 ID:UCT3qRGa0
結局ID:hdykmTd60が
ものの見事に、公務員バッシングが
なんの根拠もない戯言だって事を証明してくれたわけだ・・・
639 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:13:43 ID:NTdiRUGa0
>>625 はいはい情弱杉てよくわかんない
3行でまとめてくれ
ちゃんと主語と述語を使ってくれよ
>>632 民間は大企業以外は産休取れる会社なんてないと思うけどな
ハロワに出てる会社を見ればわかるけど求人票に書かれてるのは
「産休実績無し」ばかりだよ
つまり女子社員が妊娠したら首を切るってこと
641 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:14:08 ID:oFVXzENf0
>>622 >国家公務員定数と公債残高の推移
地方や準・みなしを含めると・・・
642 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:14:49 ID:4zB/oS0wP
>>635 田舎の公務員の給料が高過ぎなのは事実だな。
周りが年収300万なら公務員も300万にすべき。
東京と青森では平均年収が倍くらい違うんだから
公務員の給料もそれに合わせて倍くらいの格差をつけないとおかしい。
643 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:15:38 ID:GycPMnhl0
>>636 役所の仕事は速くやり過ぎると「もっと遅くしろ」と怒られるんだよ。
基本人や時間かかるほど来年の予算計上に有利だからな。
644 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:15:49 ID:MIMtPBdZ0
大企業>公務員キャリア>公務員ノンキャリ=中小優良>中小ブラック
って感じ?
645 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:15:56 ID:JRpSTCb30
>>639 3行も使う必要は無い、産休の保証およびその間の報酬については法で定められている。
647 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:17:07 ID:F01v8XWV0
でも足引っ張るようなこんなことばかりしてると金持ちがいなくなってどんどん消費冷え込むぞ・・・ と景気のいい海外から叫んで見る
648 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:17:27 ID:NTdiRUGa0
>>642 公務員もそうだろうけど地域性考慮した「職能給」にすべきなんだろうな
649 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:17:44 ID:K5QgV6ay0
消費してくれる金持ちならいいんだけどな
公務員は民間に比べて貯金も多いらしいし
どうせ定年制延長とバーターしてるんだろ。今の給料のまま定年制延長したら国家財政が破綻する。
652 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:19:35 ID:NTdiRUGa0
>>646 その説明レベルで話をしたら会社で文句言われない?
俺はお前じゃないんだぞ ってね
それにさっきの条文の剣こっちの話について何が言いたいのか全く説明になってないんだけど?
653 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:19:46 ID:D3zHjtfa0
予算は使い切る
これをやめたら国全体でどのくらいの額になるのかな?
地方公務員だと50代で月給が60万近くなり
定年退職するときに退職金が3千万近くもらえる
655 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:20:36 ID:MIMtPBdZ0
んーでも、条件の良いところに就職した人と、しなかった人じゃ
差がつくのは当然だよね?共産国家じゃないんだし
656 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:21:47 ID:bcBCH8Y00
657 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:21:51 ID:bcBCH8Y00
民主主義だから公務員の給料は国民が決める
自由主義だから有能な公務員様が不遇だとお考えになるのなら民間に移ればよい
659 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:22:05 ID:1CefNWvj0
>>651 大丈夫!そのための消費税22%だよ。
金持ち・企業・若年層は踏みつけて,公務員・団塊・労組を守るのが
民主党クオリティです。
660 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:22:23 ID:GycPMnhl0
>>655 民主主義国家なので少数派の公務員給与のために
多数派の民間に増税を強いるようなことがあってはならんのです。
661 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:22:32 ID:nTr9QEuJ0
>>642 >>648 そこまで言うのならば、自衛隊のMOS(特技)も資格の内にするのだろうな?
(事実上、国家資格に近いけどな)
ほとんどの自衛官は再就職で苦戦しまくりだが、理由が「資格がない」だが。。。
662 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:22:33 ID:4zB/oS0wP
>>650 うちは民間大企業と公務員のダブルインカムで世帯年収1200万近くあるが、
ほとんど貯金しないで消費しまくってるぜ。
旅行関連には毎年300万くらいはつぎこんでいると思う。
今年は子供が出来るから旅行を控えてて、
なんだか金が溜まってきたからヒャッハーと家電をいろいろ買ってみた。
663 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:23:42 ID:MIMtPBdZ0
>>660 だからさ 旧知の友達に殺意抱くとか的外れな八つ当たりより
行政とか立法を正すほうを考えないと
664 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:23:51 ID:bcBCH8Y00
666 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:24:06 ID:K5QgV6ay0
>>655 そういう視点の擁護意見をよくみるけど、日本の財政状況を知りながらそんなことよく言えるよなと思う。
やっぱり公務員って自分の身の回りの事しか考えてないのなw
669 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:25:50 ID:8mvKwqNC0
茄子でも配っとけ
670 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:26:22 ID:GycPMnhl0
>>663 一番の解決策は景気を良くすること。
そのためには消費税を廃止して消費を促進すること。
そのための財源として公務員給与を削減するべき。
671 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:27:02 ID:MIMtPBdZ0
>>666 基本的に公務員もただのサラリーマン、雇われてるだけの人だと思うし
公務員試験に合格してキャリアになった人は高給貰ってて
ズルイとか恨むとかは変な話だと思うんだよね
その条件で採用した行政が原因なんだし
672 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:27:06 ID:K5QgV6ay0
しかし、自分で自分の首を絞めるような法改正なんかしないんだろうね、あいつらは。
673 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:27:13 ID:bcBCH8Y00
>>668 >インターネットによる調査で、20〜59歳の会社員9424人と公務員1057人が回答した。調査期間は2月5日から2月15日まで。
なんか適当なアンケートだなw
オヤジを狩るなら公務員にしろ、ってことか。
675 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:29:46 ID:GycPMnhl0
>>671 だから
公務員給与を高く設定して雇ったのが間違いなら給与下げましょうってだけの
話でしょ。
676 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:30:08 ID:nTr9QEuJ0
>>674 3倍返しでいいのならどうぞ。
多分、事件にはならないだろうがねw
677 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:30:20 ID:1CefNWvj0
>ID:bcBCH8Y00
平均年齢比較してみな。
たぶん,公務員は異常な少子高齢化になってると思う、
2000年以降に無能親父をパージしたかしなかったかが公務員と民間の
差の要因だと思う。
本当に必要なのは年齢給の撤廃か,中高年のリストラ。
(ちなみに民間大手の低収益企業も同じ構図。)
>>671 >その条件で採用した行政が原因なんだし
そう,それが諸悪の根源。
>>673 まぁどこまで信頼していいのかはよく分からんけどなw
679 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:32:08 ID:MIMtPBdZ0
>>675 そう それだけの話 議員を選んで法改正させるとかね
殺意とかオヤジ狩りとか変な発想
680 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:32:09 ID:GycPMnhl0
>>676 お前その発言からするに公務員だな?
公務員自ら民間人に暴力を振るいそれを揉み消すという不正を働く自白を
したと考えていいですか?
681 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:33:21 ID:K5QgV6ay0
>>671 狡いとか羨ましいそういうレベルの話じゃなくて、財政破綻したらお前らどうすんの?
>>671 公務員が勤める「会社」の株主は納税者だからな。
業績が悪ければ、人員削減や給与カットを促されるのは当たり前。
まあ、歳出が150兆〜200兆必要になる2025年以降に
おまえらが笑ってられるわけないよ(笑)
683 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:35:15 ID:D3zHjtfa0
>>671 >ズルイとか恨むとかは変な話だと思うんだよね
ずるいなんて思ってる民間人は少ないと思うよ。いても放っておきなよ。
そろそろ公務員の人件費にメスを入れる時期なんだよ。ただそれだけ。
まさに行政が悪い。行政にしっかりメスを振るってもらわないとね。
公務員批判って何故か妬み嫉みだろって決め付けが多いよなw
国民が税金を初めとする国家財政問題の一つとして公務員の給料を議論するのは
財政民主主義の下では当たり前のことだろww
685 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:36:13 ID:nTr9QEuJ0
>>680 平和が一番だが、
理不尽な暴力には対抗するよw
ま、ニートにはわからないだろうけどw
686 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:36:26 ID:NBYNMZXY0
>>682 株主総会で業績の悪い経営陣に減給を迫ったら
「お前ら妬んでるだけだろ〜」
とか意味不明な返しされたらどっと疲れるよなw
>>11 普通に民間ではリストラされたりして自殺してますが
688 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:37:11 ID:OLY2mUaP0
国家公務員よりろくに仕事してない痴呆公務員を先にやれとあれほど。
689 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:37:36 ID:K5QgV6ay0
>>676 広田雅晴みたいのがまた出てくるぞ(笑)
総論として、公務員は減らすべきだが警官の数はむしろ増やしていい。
これからの治安悪化を考えるとな。
691 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:38:03 ID:1CefNWvj0
>>681 JALの中の人の知り合い
BEFORE:絶対つぶれると思うよ
NOW;給料が半分になりますた。
公務員だって自覚はあるだろう。年寄りは逃げ切ることしか考えてない。
692 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:39:14 ID:MIMtPBdZ0
だからさ
>>663 >>679に書いたように正すほうに情熱燃やせばいいって。
ただその条件で採用されてる人に、全員今すぐ死ねとか言うのはなんか違うと思わない?
693 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:39:17 ID:btAGS6750
とにかく、本丸は地方公務員の給料です。二十パーセントなどセコイ事言わず、
もっと下げるべき。それでも志願者はいると思います。
リストラされた人にも公務員になるチャンスを与えよう。本当に働くよ。
後は退職金と年金をカットしないと地方債が増えるばかり。
時代が変わった事を公務員は認識すべき。
694 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:39:21 ID:D3zHjtfa0
>>684 彼らはこの程度の認識なのかと暗澹たる気持ちになるよ。
695 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:39:28 ID:a0nN7Tdv0
事務員に真の公務は無理だろう
696 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:40:12 ID:bcBCH8Y00
民間サラリーマンの平均年収(男性) 927万円 (40歳〜44歳平均) 【大卒】【男性】【従業員1000人〜】
民間サラリーマンの平均年収(男性) 729万円 (40歳〜44歳平均) 【大卒】【男性】【従業員100〜999人】
民間サラリーマンの平均年収(男性) 718万円 (平均年齢40.8歳) (従業員5000人〜) 【高卒含めた大企業の社員】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
地方公務員一般行政職の平均年収 715万円 (平均年齢43.7歳) 【高卒も含む】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民間サラリーマンの平均年収(男性) 653万円 (40歳〜44歳平均) 【大卒】【男性】【従業員〜99人】
民間サラリーマンの平均年収(男性) 635万円 (平均年齢42.2歳) (従業員1000〜4999名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 583万円 (平均年齢42.4歳) (従業員500〜999名)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民間サラリーマンの平均年収(男性) 533万円 (平均年齢44.5歳)←男性サラリーマンの平均年収
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民間サラリーマンの平均年収(男性) 520万円 (平均年齢43.1歳) (従業員100〜499名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 490万円 (平均年齢44.6歳) (従業員30〜99名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 486万円 (平均年齢46.1歳) (従業員10〜29名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 432万円 (平均年齢49.1歳) (従業員1〜9名)
民間サラリーマンの平均年収(男女) 430万円 (平均年齢44.4歳)←女性やパートも含む平均年収 【よく比較で用いられる年収】
出典
総務省 地方公務員給与の実態
国税庁 民間給与実態統計調査結果
厚労省 賃金センサス
697 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:40:57 ID:XXdqn8CQ0
>>685 そんなレスいいのか?
もしあんたが公務員なら犯罪予告と同じレベルのことを言ってると思うんだけど。
このスレをマスコミや国会議員やらに通報する暇な奴いたら面白いんだけどな。
>>682 従業員の給料下げただけで
業績が回復すると思っているアホ株主も
そういないけどね。
とりあえず財政状況が一定の基準に回復するまででもいい
全公務員の給料を下げるべき
エリートキャリアも例外にあらず
前のようにもっと金が欲しければ必死で知恵を出せ
700 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:42:09 ID:1CefNWvj0
>>692 死ねなんていってない。
住宅ローンを抱えて路頭に迷ってもらうだけ。
それでどうなるかは当人次第。
>>607 25歳で係長って、キャリアの新卒しかいないと思う。
>>687 そう、公務員の自殺率は異様に低いんだ。
メンヘラになっても会社に行かなくても続けられるから。
民間並みなのは教師くらいか。
>>696 大卒民間大企業サラリーマンってそんなにもらってんのかー。
それで倒産しそうになっても国から助けてもらえるし公務員よりもむしろ自分はこっちが腹立つ。
704 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:44:04 ID:nTr9QEuJ0
>>690 広田程度ならモーマンタイw
今更出てきたら返り討ちにしてくれるわw
705 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:44:42 ID:MIMtPBdZ0
>>700 給料とか人員の削減の事についていってるんじゃないよ 正すべきは正すべき
ただ、こういうスレって氏ねとか頃すとか恨むとかズルイとか言ってる人が多いから
なんか意見の相違を感じるんだよね
706 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:45:01 ID:JRpSTCb30
>>677 アフォか?
田舎じゃ公務員とヤンキーが異常にモテるんだよ!
みなDQNなみに20代半ばまでに結婚してるぞ!
早く結婚した夫婦間には、平均で2.5人の子供が生まれるって常識だろう?
でも単に財政状況の好転だったら増税で片付けるのが公務員だよな・・・w
やっぱ一時的な給与引き下げじゃ意味がないか
>>682 難しいのは、納税者は株主でも有るけど顧客でもあるんだよね。
民間企業なら業績悪ければ、人員削減と共に事業縮小を行う。
問題は、民間なら一社が事業縮小しても顧客は他に乗り換えるだけだが、
公務員の勤める会社は代わりが基本的にない。
顧客としてサービスの悪化を覚悟する必要があるって事だな。
709 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:46:59 ID:JaieNxFH0
710 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:47:12 ID:nTr9QEuJ0
>>697 やられない限りは無害だと宣言してやることにするか(苦笑
そこまでビビりながらレスする奴って初めてw
しかし、バブル時代は、
『公務員なんてアウトオブ眼中www』
なんて言われてたもんな。リアルで公務員より民間就職だった時代。
若い連中が公務員にムカつくのは分かるが、
そう言ってたボーナスだけで数百万貰ってたバブル爺、婆連中が
バブルが弾けて立場が変わってから公務員非難するのはムカつくな。
おれは自営だけどね。
712 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:47:59 ID:XXdqn8CQ0
>>708 民間なら人員削減、減給してもサービスの低下は許されない。
サービスのレベルは維持したまま減給する。
713 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:48:18 ID:K5QgV6ay0
>>708 わざと仕事をゆっくりやっているらしいからw
本気出して貰って出来なければもっと優秀な人を雇えば何とかなりそうに思う。
たかだか事務職だろ。
>>692 公務員は少数の基幹部分だけ残して、
おまえらもろとも下請け会社にすれば安上がりになるんだよ。
下請け会社は一つではなく複数、もちろん民間からも参入させて
業務の奪い合いをさせる。
安く請けたほうが勝ち、当然。
おまえらが2025年以降に笑ってられるわけはないよ。
715 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:48:58 ID:jFJlbtSu0
716 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:50:40 ID:1CefNWvj0
>>698 >従業員の給料下げただけで業績が回復する
するよ?売上伸張が望めない業態・市場の企業なら
リストラによる減収増益がセオリー。
>>705 いるなぁそういう人w
公務員を叩きながら格差社会を叩きまくる人とかw
俺は市場原理主義者の富裕層だから叩いてるけど,
彼らは何を根拠に叩いてるんだろう?
717 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:50:47 ID:+t8Z5/W30
去年はみんな下げたんだろ?
民主党になったら50代後半だけかよ?
あと5年もいない奴ばっかじゃkの先もたいした額になんないだろ
そもそも50代後半っってほとんど天下って中央に残ってるのはわずかだろうが
>>712 >サービスの低下は許されない。
商品の値上・事業の撤退。
店舗の廃止なんて普通にやってるけど。
外に出たことないアホヒキコモリですか?
719 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:51:22 ID:K5QgV6ay0
>>705 ていうか、お前さんは単に狡いとかしねと言われるのが嫌なだけなんだろ?
もっと建設的な話しろよ。。
地方公務員って、普段は自分らの厚遇をいかに正当化するか、、そんなことばかり考えている連中ばかりだよ。
721 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:51:28 ID:MIMtPBdZ0
>>714 民営化できるところはすればいいと思うし。
なんか勘違いしてるようだけど、私怨みたいなレスが相容れないだけで
削減とか全然反対してないから。
722 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:52:39 ID:XXdqn8CQ0
>>710 ん?何か俺を誰かと勘違いしてないか?
俺はただ単にお前の公務員による国家権力を使った不正の揉消し自白を大丈夫か?と言っただけ。
その上のレスは俺じゃないから知らんぞ。
723 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 03:52:58 ID:LiKPPWmE0
>>717 >民主党になったら50代後半だけかよ?
民主党なったら、公務員の総人件費の2割増加法案を強行可決したよ。
だから、怒っている人多いんだよ。
それで消費税UPって馬鹿げてる。
まあ地方公務員はさげたらいいよ。先生も
国家公務員も、まあ頭のいる官僚以外はだれでもできるから下げるべし
>>712 それは減給ね、人員削減とは違う。
人員削減してもサービス低下を避けるために事業縮小する。
人員削減するけど事業は拡大なんてやれば当然ボロが出る。
>>713 それが出来ないから問題だねw
逆に減給に腹を立てて余計サボるのが関の山
726 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:54:35 ID:ja1kFR8T0
給料だけじゃなく人数も多すぎるから公務員の新規採用を20年くらい止めるといい
727 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:54:42 ID:MIMtPBdZ0
>>719 ちょうど
>>721に書いた通り、物騒で短絡的な公務員叩きレスみると
そういう事書く人と一緒にされたくないと思っちゃうんだよね
個人を叩いて、そりゃ仕事は真面目にするかもしれないけど、
根本的に制度は変わらないんだし、建設的で前向きに書いて欲しいよね
公務員の給料ボーナス退職金カットして
消費税5%引き下げて国民に広く富を還元しよう
729 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:56:29 ID:6DH7dIax0
>>718 正社員から派遣社員に切り替えて給料下げてもサービス向上させてるところも
いっぱいあるけどね。
減給したからサービス低下するなんて言い訳ですよ。
730 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:57:13 ID:1CefNWvj0
>>726 それは社会主義的な日本の労働法のせいで
民間企業も泣く泣く選ばされている最悪の選択。
平均年齢がどんどんあがって職場の活力が低下し,スキルの移転も進まず,
賃金だけがどんどん上がり続ける。
>>721 私怨で思い出したことがあるが、
公務員の副業、特に不動産収入は厳しく取り締まるべきだな、
>>704とかが。
公務員は住みもしないマンション買いすぎ。
>>698 >>708 つ
>>714 この板規制が長いね。規制時間中に書き込みポチるとまた一からカウントし直し。
>>704 広田はとっくに執行されてるよ。
俺はおまいの職種以外の公務員を叩きたいんだ。
民間じゃ終身雇用・年功序列が崩壊したからこそ公務員が人気なんでね?
733 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:58:47 ID:0zRgW5Bp0
大体スレタイ間違ってるだろ。
0.22%の減給なんて下がったって言わないだろ。
当然の処置だな。
いろいろ多すぎの手当も削減しろ。
>>729 人を減らしたいなら
事務所・事業所を統合させる。
給料下げたいなら営業時間も短縮。
いくらでもやれるんだけどね。
アホ株主はそれはやるなと言い出す。
736 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:01:41 ID:OCraVqcR0
公務員に一律ボーナスがあることが理解出来てないんだけれども。
賞与って儲かったから分配でしょう。
バブル期の査定がずっと続いてたんでしょうね...
>>729 すでに国やら地方もそっちの方向に行ってるけどな
個人的には国やらが率先してワープア作ってどうすると思うけどねw
738 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:02:45 ID:yolcS+/U0
>>1 これぞ日本のシロアリ寄生虫って感じだな。
生きてて恥ずかしくないんだろうか。
寄生主(民間)が弱りに弱っているのにさらにゴネて自分(公務員)だけ肥やし寄生主は痩せ細るばかり。
739 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:03:22 ID:MIMtPBdZ0
低賃金でも同じ労働とかサービス向上って労働者的にどうなんだろうね
740 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 04:04:25 ID:LiKPPWmE0
>>738 ヒルは血を吸い続けて、寄生主が死ぬまで吸い続けるらしい。
そして、寄生主の死と共に、ヒルも死ぬ。
公務員の給料に文句があるんなら、
公務員を全員中国人にすりゃ良いじゃん。
>>739 民間なら一時帰休させて
労働時間を削減するんだよね。
本当に2割削減したいなら
週休3日にでもすれば良いのに。
誰も言わないんだよねぇ…
公務員の給料30%カット
ボーナス退職金全額カットして
消費税5%引き下げて国民に広く富を還元しよう
日本は絶対良くなる!!
消費税5%引き下げて国民に広く富を還元しよう
日本は絶対良くなる!!
消費税5%引き下げて国民に広く富を還元しよう
日本は絶対良くなる!!
消費税5%引き下げて国民に広く富を還元しよう
日本は絶対良くなる!!
>>742 仕事しない50代なんて、ほんとにいるだけ無駄だから
そうでもして人件費削った方がいいかもですね。
745 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:10:09 ID:JRpSTCb30
実際公務員給与を二割カットしたくらいで転職する奴はいない
それにプラスボーナス五割カットでも誰も辞めないよwww
それが出来ないのはミンスの支持団体に自治労があるからで
ま、自民でも出来ないだろうがな?
食い詰めた一般大衆の武装蜂起でもない限り
もうこの国は、公務員と心中するしかないのかもよ?
746 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:11:07 ID:OCraVqcR0
好きな仕事してたら結構喰っていけるだけで幸せだったりする。
だから、ワーキングプアとか低賃金の労働者ですってのと少し違う。
でも、ブータン的な幸せでいる事が良い事となると、国としてどうなのって感じもある。
公務員減らせって言っても首切れば済む事じゃなくて、
長期的に採用を減らさないと、失業率がぐぐっとあがってデータで貧乏国家丸出し。
難しい事ですね。
>>738 珍走団みたいな、いいネーミングないかな。
748 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:12:44 ID:2NzFlHbK0
公務員のせいで
日本は潰される
これ、常識
749 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:12:49 ID:1CefNWvj0
>>742 民間でリストラする仕事をしていた人のマジレスな。
@まずは賞与のカット・残業代カット・各種手当てのカット
*年収500万までは労働基準監督署も華麗にスルーしてくれます。
→A時間労働者の雇用取りやめ
→B労働時間短縮
*基本給カット・人員削減は日本の貧乏人有利の労働法ではほぼ不可能。
@さえやってないのはさすが公務員の生活が第一の民主党様だなと思う。
日本に今必要なのは増税ではない減税だ
公務員の所得を削り
5%の消費税削減をすべきだ
自分たちの利権を守るために多くの日本国民を傷つけ
ないがしろにしてきた公務員から
さまざまな権利も一緒にはく奪すべきだ
公立学校の授業も週4日だけ。
市役所窓口も午前中だけ。
公共交通も本数削減。
自衛隊基地も削減。交番も削減。
救急車くる平均時間も倍にする。
どんどんやれよ…
加藤とか金川とか、他に誰だっけ・・
アイツらが役所を襲っていたら、世の中が変わるかもしれないのに。
公務員は日本にとって有害な存在
ガン細胞である
民の2倍もの所得をもらい
労働時間も労働負担も少ない
そのお金の時間を使い自分たちの利権を守るために
多くの国民を傷つけるべく奔走する
公務員の給料カットリストラを断行して
そのお金で減税し
広く国民に富を還元すべきである
755 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:15:43 ID:FwhO8eJAO
友人の地方公務員の明細見て基本給の少なさにビックリした
そして沢山の手当に殺意が芽生えた
756 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:15:46 ID:/Qii9ezN0
採用数は減らさなくて良いんだよ、雇用対策になるし
減らすのは給与と労働時間
そもそも生産性のない仕事なのに民間に準拠させるのは間違っている
公務員=公共サービスであるべきなんだ
だから週休3日制の年収200万円固定
757 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:16:02 ID:cnYVdJWL0
増税それは公僕様(笑)につくすためのもの
758 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:16:44 ID:YPI+12nt0
引き下げられるだけましだろ
20〜30代なんて、最初から引き下げられるだけのお金をもらえないようになってるんだから
759 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:17:28 ID:1CefNWvj0
>>751 全てを一律に削減するわけねーだろw
>公立学校の授業も週4日だけ。
>市役所窓口も午前中だけ。
>公共交通も本数削減。
このあたりは実害(民間では売上ダウンに相当)少なそうなので即実行しよう。
窓口でクレーム受けてストレスでメンヘラにして自発的退職するやつも出そうだし。
公務員の休職・労災規定ってどうなってるの?
そもそも公務員の給与は
人材派遣などの非正規雇用を含めた
民間の給与所得よ低くすべきでそれが
本来正しい社会の在り方だ
全世代平均で300万以下が適正で
そうあるように努めるべきだ
そのお金で
消費税5%分国民に還元できるはず
外国から空港に飛行機
夜に着陸したら
翌日朝に入管税関検疫開くまで
機内で待ってもらう。
(か1人毎に深夜営業税を徴収する。)
>>747 公務員自体、もう負のレッテルだよ(但し警察官、消防、自衛官除く)
764 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:22:35 ID:1CefNWvj0
>>762 その方向でいいよ。
過剰サービスは官ではなく民の仕事。
愚民が迷走したせいで時間を浪費したけど,日本の目指すべき方向は
小泉路線しかないなんてのは周知の事実だし。
765 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:23:01 ID:OCraVqcR0
公務員はまず国民に奉仕して、
給与は国家の経済状況に従います。
って契約して欲しいものです。
公務員関係の組合など今の世の中に合いません。
>>763 >警察官、消防、自衛官
日本の公務員それだけで何割占めると思ってんだ?
そこにメス入れないと
どうやっても削減できんよ。
767 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:24:01 ID:D3zHjtfa0
公務員の人は危機意識を持ってくださいよ。
それだけで大きく変わるものがあるんじゃないかな。
>>766 じゃ現場で命懸けで働く公務員は除く、で。
769 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:28:33 ID:JpRCKrp70
社会保障関係と学校関係の公務員の人数が多すぎなんだよなぁ
教師の給料を半額とかにすれば、全然OKでしょ
学校なんて、昼まででOK
浮いた金で、減税、塾へ行かせるってわけ
770 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:29:42 ID:OCraVqcR0
警察、消防、自衛隊さんは命に関わる仕事をしてくれているので、
大変有り難いのです。
が、変態もたまに現れるので気をつけて。
>>759 週4日授業で
ゆとりとか学力低下に文句言うなよ。
>>768 政治家連中も公務員削減と言いながら
警察・自衛隊削減〜とは決して言わないんだよね。
簡単にだまされる連中も連中だが。
日本を良くするためには減税より円安だと思うけどな
円安になれば産業が回復して景気回復するし借金も減る
資産を溜め込んでも得しないので消費も回復する
ついでに公務員の給与も実質的に減らす事になるw
まぁ、これが出来ないのも世代間の闘争だね…
773 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:34:08 ID:1CefNWvj0
>>771 いわないよ。今の日本の産業構造を考えるなら
学問が本当に必要なのは世代人口の3%ぐらい。
その3%の教育は公立学校の先生ごときにはできないし,
周りの凡才にあわせないといけないから公教育には期待してない。
774 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:36:32 ID:/Qii9ezN0
Fラン大を公私共に潰せよ
無価値な大学に若者を通わせるのは社会的損失だし
なぜそんな所を助成しなければいけないんだ
>>773 選挙権は平等なんだから
底辺学力の底上げは
絶対必要だと思うけどね。
中央省庁の国家公務員のボーナス全額カット
これだけでもいいと思うんだが。
消防や救急、自衛隊、警察は下げる必要ない。
777 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:43:18 ID:1CefNWvj0
>>775 底辺学力は中卒でいいよ。
個人的見解だけど,高卒もマーチも頭で食べていけないことには
変わりない。
金持ちの親が投資するのは勝手だが,俺の税金を使わないでほしい。
>>776 国家公務員よりも地方公務員下げる方が先だと思うんだが
半額でいいよ
それがいやならリストラ勧告
780 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 04:47:31 ID:LiKPPWmE0
>>775 >底辺学力の底上げは
>絶対必要だと思うけどね。
底辺学力の底上げのためには、
例えば、学力別に10クラスつくるよりも
混合型で10クラスつくる方が、総和の点数は大きくなると思う。
でも、それだとクラス上位の人間が、一部的に教師の代わりのような
勉強の仕方を伝授するという役割を担わされる結果となる。
国にとっては、混合型クラス編成の方が得なのかもしれないが、何とも言えない
(実際には勉強できる人間は私学に行ってしまって、大昔のような公立のみの時代には戻らないだろうけど)
781 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:48:12 ID:JpRCKrp70
みなさん、朗報です
まもなく、君たちは中国人の社長に厚遇で雇用されますよ
よかったねぇ
おいおい… ボーナスでるの??
余剰があればボーナスって形でわけるものを、国債で借金してまでボーナス出すの?
民間の意味のボーナスと公務員の意味のボーナスって違うな。
来年の公務員目指して、勉強してる
公務員なりてえなあ
785 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 05:38:04 ID:GvqhH/To0
菅直人が総理になって、財政再建路線
公務員を20%減らせば、3兆円の歳出削減
公務員の給与を20%減らせば、5兆円の削減
賞与や退職金まで手を付ければ10兆円以上の削減
消費税を増やさなくても充分との試算
消費税を上げることを国民に納得させるには、この程度はするだろうなぁ
786 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 05:48:45 ID:Q7J09Jz20
やるな民主党!!
787 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 05:57:31 ID:hVA30Z1K0
おマイら、ヴァカ公務員がだれでも3000万円近い退職金かっさらっているの
知ってるかよ。その上でもっと話をしてくれ。
国民が必死の思いで払ってる税金で、しこたま稼いでるのに上から目線
公僕ってなんなんだよ
民間では退職金でない曲線は
ジェットコースター並の下降曲線なのに
791 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 06:08:35 ID:h6pl3HVj0
いままで一度も競争をしたことがないって生ぬるい人生だなぁ。それでいいのかな。
雨降り手当は廃止した方がいいよね。あと、生活残業の実態も暴いてほしい。
792 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 06:21:07 ID:UPowsRLf0
多いか少ないかは国民が決めることだろ
個人的には大杉だな
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
793 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 06:25:02 ID:Tbphe/aO0
俺、地方公務員だけど、
5年前の年収を下回った・・・
今まで上がるのが当然と思ってたな。
当然じゃないって意識改革必要だな。
たいした仕事してるわけじゃないし。
まあ食いっぱぐれることないから
いいか。
794 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 06:28:14 ID:FmV8yOGT0
なんでも感でも公務員のせいにして思考停止。
ほんとバカかよ
795 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 06:30:45 ID:h7ULsEyf0
国民が役人を扶養しています。
役人の権限は国民が信託しています
この民主主義の原則を日本の役人は理解してない
天からもらったと勘違いしている
796 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 06:35:00 ID:ncWeo4md0
> 人事院は二十日、二〇一〇年度の国家公務員(一般職)給与に関する八月の勧告について、
> 月給、ボーナス(期末・勤勉手当)ともにマイナスとする方針を固めた。同時引き下げは二年連続となる。
どゆ事? 冬の話?
夏のボーナス:前首相最高、499万円 国家公務員、平均4000円増 毎日新聞 2010年6月30日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100630dde007020026000c.html 国家公務員の夏のボーナス(期末・勤勉手当)が30日支給された。
管理職を除く一般行政職(平均35・5歳)の平均支給額は57万7500円で昨夏より4000円(0・7%)増えた。
支給月数は昨夏と同じ1・92カ月分だが、平均年齢が0・3歳上がったことが押し上げ要因となった。
基準日は6月1日のため、8日に就任した菅直人首相には副総理兼財務相としての364万円が支給された。
特別職の最高額は鳩山由紀夫前首相と竹崎博允最高裁長官の499万円。
ほかは衆参両院議長457万円▽事務次官282万円▽国会議員273万円▽局長級214万円。
管理職を除く一般行政職の地方公務員(平均36・4歳)の平均支給額は53万7500円で、昨夏より3800円(0・7%)減少した。
【笈田直樹】
妊婦が10人集まっても1ヶ月で子供は生まれないんだよ。
798 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:06:32 ID:yDQl/Dq30
>>775 国民全員に選挙権与える必要はない。
直接納税1000万円以上とかでいいよ。
金のかからない選挙が好きなんだろ?
じゃあ、精液たらすほど喜べよ。
799 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:07:52 ID:bcBCH8Y00
公務員は民間より【実質1ヶ月分休みが多い】から、年収だけでは比べられないだろ。
公務員は仕事も楽だし、年収を[労働量×労働時間]で割ったら公務員はぶっちぎりトップだろ。
金融とか年収高いけどそれは激務の対価だし。
厚生労働省就労条件総合調査結果
<年間休日数>
従業員1000人以上 116.1日
従業員300人以上 112.4日
従業員100人以上 109.8日
従業員30人以上 103.5日
公務員 128日←
<有給休暇取得日数>
従業員1000人以上 10.6日
従業員300人以上 7.9日
従業員100人以上 7.9日
従業員30人以上 6.5日
公務員 15日←
<合計>
従業員1000人以上 126.7日
従業員300人以上 120.3日
従業員100人以上 117.7日
従業員30人以上 110日
公務員 143日←民間より年間20〜30日(1ヶ月)休日が多い
800 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:09:09 ID:l/tfLwA/0
管理職を除くw(平均35・5歳)
管理職を除くw(平均36・4歳)
また見せ掛けか
管理職でもないのに12,3年したら
ボーナスに管理職手当が上乗せされる
公務員
802 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:16:31 ID:3ivzIBqr0
>>131 >人事院:公務員給与、傾斜配分検討 55歳以上下げ幅大に
この見出しひどすぎw 意図的すぎるだろ変態!
昨年0.22%(笑)が今年どうなるか書けよ
803 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:17:00 ID:gyNW9JXR0
むしろ、50歳になったら1年契約の臨時職員にするべき
補填のために、特別手当とか新設しそうだなw
805 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:18:31 ID:bcBCH8Y00
>>801 (3)公務員の仰天手当
http://blogs.yahoo.co.jp/aconmiya1007/51549843.html 独身手当、出世困難手当、元気回復手当・・・。 地方公務員には、民間企業の常識を超えたさまざまなトンデモ手当が支給されていることをご存じだろうか。
「出世困難手当」
同じく川崎市役所では、出世できない職員に対しても手当を出していた。係長を5年やっても課長になれない職員を
内々に「困難係長」と呼んで課長に準じる給与を払っていた。同じように、課長になってから5年たっても部長になれ
ない職員を「困難課長」と呼んで部長に準じる給与を払っていた。
06年度は困難課長が67人、困難係長が853人もいた。 川崎市では、「部課長ポストが少ないため救済策だった」(川崎市総務局労務課長)
と言い訳するが、市長事務部局の職員数9000人ほどに対し、もともと部長ポストは160、課長ポストは550ほどもあった。
「窓口手当」
ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に月数千円から一万円程度の手当を支給している。「住民への応対は気を使う」という理由。
「元気回復手当」
多くの自治体では、同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった
「元気回復手当」が職員互助会を通してもらえる。
806 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:18:34 ID:bcBCH8Y00
807 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:20:38 ID:bcBCH8Y00
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/ck.jpg 地方公務員の諸手当には得体の知れないものが多い。
地方固有の手当てだけでも政令指定都市で374種類、都道府県で1138種類にも上る
隣のビルで数時間働いたらもらえる出張手当
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html 公務員のユニークな手当
【印刷業務手当】
印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられています。
【雨中手当】
ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえます。
【地下勤務手当】
日光に当たることが少ない人に支給される手当です。
【現金取扱手当】
現金を取り扱う人に支給される手当。
その分神経を使うということで特別に支給されています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「救急手当」・・・消防署職員が病人・ケガ人を医療機関に搬送した場合につく手当
「税務手当」・・・税務課の職員などが市税の調査や滞納整理、滞納処分の執行を納税者のもとに直接赴いた場合に出る手当
「用地交渉等手当」・・・道路やダム等の建設に必要な用地買収の交渉をしたときに支払われる手当
いずれも公務員の手当ばかりですが、どの業務も「その職本来の仕事」で、基本給の内でいいのでは、と思ってしまいますね・・・。
どうせ数千円の下げなんだろw
もうばれてるんだよお前ら税金泥棒のやり口は。
死ね。
809 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:23:21 ID:Ohp6NPbw0
ネットで読んだけど
公務員のボーナスは大企業クラスを参考に決められて
その年の額が決まったら、公務員法で守られて、
以後現状維持はあっても引き下げされることはない
企業はその時々の景気がボーナスに反映するが
公務員はいまもバブル時に高騰した大企業クラスのボーナス査定が続いてるらしい
鹿児島県の地方都市・阿久根の公務員ですら
70万円以上もらってたことを考えると、この話しまんざら嘘じゃないみたい
地方分権が確立したら、地方公務員の給与やボーナスは
是非、地元企業を参考に決めてもらいたいもんだ
810 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:24:36 ID:FOTLRyCi0
減らす割合を明記しない人事院wwwwww
おまいら平日に役所の近くの理髪店や歯科医
行ってみろ。
真実が分かる。勤務時間内に行ってる奴多いからw
812 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:40:58 ID:KcAUK+h70
50代、60代の老獪がのさばってることが問題なんだよ
50代、60代は年収や貯蓄率が高い割りに金を使わないんだからよ!
あいつらの財産を使って10代、20代、30代の新規雇用を作ればいいんだよ
いつまで60代、50代のやり方に40代、30代、20代が馬鹿みてーに従ってんだよ
60代、50代の老獪のせいで若者達が苦しんでいるなら若い世代がその根本を洗い直すしかねーんだよ
813 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:42:54 ID:k4GBikW00
>>809 公務員のボーナスだけじゃなくて給料も大企業平均から算出されてますよw
だから地方に行けば行くほど格差がでかくなります。
田舎の地場企業では平均年収300万円がいいところなのに
公務員だけは700万円とかあるwww
815 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:46:00 ID:r6GtqaG30
で、何%下げるんでっか?
いつもの0.**%でっか?
816 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:47:43 ID:k4GBikW00
>>814 これが公務員脳なのか?
給料が高い銀行員とは都市銀行や投資銀行の総合職であり
窓口のお姉ちゃんではない。
公務員だと、都市銀行の総合職の給料を窓口のお姉ちゃんに適用するんだろうなw
817 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:50:39 ID:I07sjDI1O
>>816 ロジックが意味不明なんだが詳しく説明してくれ
819 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:50:50 ID:zFU5xlle0
減額と言っても、どうせ1〜2%でしょ。
しかも基本給の。
年間で10万円にも満たないでしょうね。
人事院。これで済むと思うなよ。
820 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:51:09 ID:r6GtqaG30
>>783 公務員には本来ボーナスは無い。
まともに給与に反映させると月給がアホみたいに高くなるので、
民間のボーナスタイミングに合わせてに合わせて手当(てという名のボーナス)を支給している。
だから業績がどうであろうと関係ない。
公務員の給与は高くないですよー、のポーズ作ってるだけ。
まあそれ以上に民間が落ち込みすぎて隠しきれなくなってるけどw
821 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:51:44 ID:9HGSoxId0
ボーナス全部カット、給与三分の一カットくらいしないと
822 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:53:52 ID:r6GtqaG30
公務員の異常な厚遇をなんとかしたいなら、
「公務員の間は選挙権剥奪」くらいやらんと無理。
そもそも投票に行かないお前らが悪い。
自業自得。
823 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:54:51 ID:U2yJytST0
中国の為替と同じくらいの幅だろうな
824 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:55:18 ID:zFU5xlle0
>>817 そもそも地主や有力者の子供じゃないと、地方公務員にはなれないんだよ。
一族で農業と土建業をやり、更に市(町)議会議員を輩出。
こうやって、一族で税金にたかり続けるんだよ。
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1275634419/114 114 名前:公務員 ◆City/1rGYk[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 22:54:52 ID:BdbPPgLw [3/3] [ softbank221066234204.bbtec.net ]
>>110 >民間の荒波で鍛えられた企業マンとぬるま湯にどっぷりつかって・・・
その説に何か根拠があるんですか?
お言葉ですが、この掲示板の状況を見てくださいよ。
リアルの社会の縮図ともいえるでしょう。
大多数の批判的な市民と、ごく少数の公務員擁護派で構成され、特に私が何か失言や隙を与えると寄ってたかって血祭りにあげる。
一つの例として、前スレで私があなたに「あなたの方こそ社会に害悪を垂れ流して・・・」と書きましたよね?
あれはあなたが根拠もなく公務員を批判したからわざと同じ手法で切り返したわけですが、それを後出しの言い訳だとしてみんなで叩きましたよね?
ほとんどの住民が、私の意図を理解したうえで分らないふりをして血祭りにあげたわけですよ。
まぁ、隙を与えてしまったことを反省しましたがね。
リアルの役所でもそういう修羅場を10年20年30年と経験していき、プロの行政マンになるんですよ。
あなたと元岡山県人さん及びごく一部の市民の方以外は全くお気楽に批判しっぱなしですよね?
私は緻密に計算して熟慮したうえで書き込みをしていますよ。
それは自分の書き込みに責任を持っているからです。
2ちゃんといえども、パソコンのケーブルの向こうには生身の人間がいて私の書き込みを読んでいるからですよ。
リアルの役所でも同じです。
お気楽な市民が無理難題を言ってきて、それに対して怒らせないように一生懸命真摯に対応していくわけです。
公務員には24時間365日市民の批判的な目が光っています。
役所の仕事がぬるま湯のわけがない。
断言できますよ。
826 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:57:25 ID:jeDyTVcw0
公務員は35歳以上は給与二割以上削減、手当て、退職金は半額以下が妥当だろう。
地方公務員は国家公務員よりもさらに下げるべきだ。
陳腐な手当てなど恥をしれ、お手盛りもいいかげんにしろ。
827 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:57:48 ID:k4GBikW00
>>825 県庁内の地域振興課へ行ったときのこと。
この部署は県民の訪問が殆どないのだろう?
高校野球見ながらゴルフの素振りしてたよw
休憩時間でもないのにww
828 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:58:59 ID:tI1fBCex0
わしらの既得権を侵そうとする抵抗勢力とは断固戦うでぇーッ!!!!!!!!!!!!!
829 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:59:07 ID:I07sjDI1O
公務員はなり手がいなくなるぐらい給料を下げないといけない。
830 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:00:40 ID:BbapnJNh0
>>813 それを言うならさ、本社があるところが収入の税金を納めるシステム、
あれも止めてほしいな
東京本店がある会社が地方に出店して、(アウトレットモールとかね)
そこで地元民から巻き上げた金は全部本店の売り上げとして本店の所在する地区に税金が納められてその地区が豊かにるでしょ?
地元に落ちるのは所場代程度。
地元での収入ぶんの税金、ちゃんとその地元に落として欲しいわ。
地方と都市部での収入格差があるのは地方から巻き上げた金をさも都市部が儲けたようにしているからじゃないか。
831 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:00:44 ID:xkeSxCqc0
これはすばらしいな
若者が対象になってないあたりがいい
832 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:03:59 ID:zAz0CljL0
退職金が2000万以上だからな。
まず、これを600〜700万ぐらいにするだけで
かなり楽になるだろ。
833 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:04:14 ID:k4GBikW00
>>829 そうすると時給700円・ボーナスなし・退職金なし・各種社会保険なし・休日月4日
有給実質取得不可。
これくらい?
いや、こういうバイトでも競争率10倍はあるからもっと酷くてもいいってことかw
834 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:04:24 ID:PWDAFjl10
公務員の給料 → 年間30兆円
オマエラが払った住民税と所得税 → だいたい30兆円
公務員を食わすために汗水垂らして働いてやんの!
あっはははははは! オマエラおめでたいねえ!
835 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:04:52 ID:zFU5xlle0
>>832 その他もろもろで、退職金は3千万円以上になるよ。
勤勉手当ってなんぞ
てか一律3割くらい下げろよ、本社(国)が潰れそうなんだからよ
837 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:06:15 ID:bcBCH8Y00
民間だと五十代だと、肩叩き、給与カット、子会社転籍、とまったく希望がない、
839 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:08:17 ID:zFU5xlle0
>>834 そうだよ、腹立つ。
公務員改革のパフォーマンスだけはある、みんなの党が躍進する理由だね。
民間の憎悪が票になって表れた党だよ。
渡辺よしみの笑顔は悪魔の笑顔なんだが。
840 :
r:2010/07/21(水) 08:08:33 ID:pGWp+4q30
格差ピラミッド 在日特権〜♪ 日本は在日天国ニダ〜♪
/\ 生活保護もらい放題 うはうは〜♪
/∧_,∧\
/ <*`∀´> \ 公営住宅は在日優先入居〜♪
/ 在日朝鮮人さま \ 病院学校みんな無料〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___日本人奴隷___
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ 名ばかり管理職
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死 社内いじめ
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺
/____/_______無職_ニート________\ 餓死
841 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:09:25 ID:hiIkmYiT0
>>837 結構下がってるんだな。まだまだ高いけど。
842 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:09:35 ID:zAz0CljL0
公務員にボーナスという仕組み自体が意味がない。
ボーナスは、業績が大きく変動する安定しない職種向け。
安月給で安定している仕事が公務員。それでいいだろ。
843 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:09:39 ID:eb7jSFic0
憲法に定める財産権の侵害と、広域暴力団に負けない
公務員労・組が吠える。
国民の財産、年金を崩壊させておいて。
845 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:10:27 ID:YB9V1AGnP
>>1 ちゃんと手当ても含んで引き下げてるのかよ
各年齢の給与賞与手当ての平均をまずは把握させろ
早いとこやってほしいな
うちなんて50代で給料3割カットで子会社にとばされるんだぜ(-_-)
847 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:11:05 ID:KUAWEYOM0
>>837 デブが10kg痩せるより普通の体型の人間が1kg痩せる方がよっぽど大変なんだよな
いつもみたいに0.2%削減とかいって大威張りされるとむかつく
850 :
r:2010/07/21(水) 08:14:48 ID:pGWp+4q30
■最も多い在日韓国・朝鮮人で国民年金に加入していない「無年金世代」が高齢化
「た だ乗り」させぬ仕組みを 大阪市生活保護外国人1万人突破
http://news.livedoor.com/article/detail/4825444/ 生活保護受給世帯が全国最多の大阪市で、外国人の受給者が初めて1万人を突破したことが13日、市への取材で分かった。
10 年前の2.2倍で、市内の外国人登録者の12人に1人の割合。最も多い在日韓国・朝鮮人で国民年金に加入していない「無年金世代」が高齢化したことが理由 とみられる。
無年金者が年老いることで年々増加している外国人の生活保護受給者。きちんと保険料を納めてきた年金受給者との支給額の 逆転現象という
モラルハザード(倫理の欠如)も問題化している。
学習院大の鈴木亘教授(社会保障論)は「眼前の困窮者は救 済せざるを得ないが、日本にも本国にも保険料を払っていないのは問題」と指摘。
「確信犯的に年金に加入しなかったケースは、一義的には本人の責 任だ」とみている。
一方、将来的な無年金者の増加を見越して制度を整備してこなかった国の怠慢ぶりも浮かぶ。
鈴木氏は「問 題解決には、2国間で年金の加入期間を相互に通算できる社会保障協定を早急に各国と結ぶしかない」と指摘。
韓国との間では2004年に締結し、 ブラジルとは09年から協議中だが「対応が後手に回り過ぎている」と批判する。
「これ以上、安易に生活保護に『ただ乗り』させてはな らない。保険料を払っていない人は強制的に帰国させるぐらいの仕組みが必要だ」と鈴木氏。
「早く手を打たないと、外国人労働者らが集中する都市 部で将来、大問題に発展する恐れがある」と警鐘を鳴らしている。
851 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:15:54 ID:k4GBikW00
>>847 数少ない引き下げた自治体だからだろ?
これをソースにして、目をそらせようとしているんじゃねーのw
852 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:19:10 ID:ih3iN3l60
>>850 こいつらは確信犯だろ。
本国強制送還でいいだろ。
それをしないなら、大阪市役所職員の給料から天引きで
853 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:21:12 ID:zKL3Vhst0
士気低下士気低下
こんなのが理由になるのかふざけるな
加藤は公務員を頃せばよかったんだ
次の選挙があるときまでに定年退職する人だけ対象ですか?w
鬼畜過ぎるwww
856 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:24:09 ID:bcBCH8Y00
>>852 いや、たいていのところは下がってるよ。
2009年のボーナスでググってみればいろいろ出てくると思うけど。
神奈川県のはたまたま別のところで出てたからそれをコピペしただけ。
去年は引き下げ凍結して今年から引き下げた自治体もあるし、全ての自治体が下げてるとは言わないけどね。
在日だの騒いでるやつらはこういう公務員問題を隠したいんだろうなあ。
金のかかる部分が大きい方から片付けていかなきゃダメじゃん。
公務員は何を考えてるんだ?共済年金改革やればすべて解決するのに。
>>853 マスコミ関係者だろ
金持ちの太鼓持ちなんだから
859 :
r:2010/07/21(水) 08:29:02 ID:pGWp+4q30
「都道府別」 外国人比率ランキング
比率 前年から
東 京 3.13% +20,279人
愛 知 3.09%. +6,248人
三 重 2.83%. +1,238人
岐 阜 2.74%. +320人
静 岡 2.72%. +1,963人
大 阪 2.40% +24人
群 馬 2.38%. +1,107人
東京には毎年1万人の中国人が移住中・・・
ただ東京も実は朝鮮人が多い上に朝鮮総連本部も東京
メディアでの親韓国ぶりも東京>>>大阪
生活保護世帯数
東京都■■■■■■■■■■■■■■□ 146,063 1.13%
大阪府■■■■□ 45,261 0.51%
北海道■■■■ 40,914 0.74%
福岡県■■■□ 35,260 0.70%
兵庫県■■□ 26,606 0.48%
千葉県■■ 17,584 0.29%
>>857 公務員問題だ騒いでるマスコミは在日のことを隠したいんだろうな
パチンコや不動産、生活保護
もっと報道されるべきなのにね
863 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:01:10 ID:KJYrHpDn0
■ 日本人しかなれない『国家』公務員叩きは危険 ■
現代の日本は『国家』公務員のみが叩かれるという風潮があるが、これは日本にとって非常に危険。
この風潮が続けば確実に日本は衰退する。
在日外国人でもなりうる『地方』公務員(市役所・役場など)はなぜ叩かれないのか。
マス○ミや工作員等に流されないようにしなければならない。
○国家公務員→日本人しかなれない。国の中枢に関わる高度な仕事。
●地方公務員→在日外国人でもなれる自治体が多い。一日中パソコンの前や窓口でのんびり。
○国家公務員→全国に約80万人(自衛官を除くと約55万人)
●地方公務員→全国に約330万人
○国家公務員→平均年収590万円
●地方公務員→平均年収770万円
○国家公務員→日本のために夜遅くまで頑張り、サービス残業の嵐
●地方公務員→定時帰宅(まれに残業)
国家公務員(霞ヶ関省庁・国税専門官・裁判所・外交官など)と地方公務員(市役所・役場など)は分けて考えなければならない。
日本のために過労死寸前まで働く国家公務員。ぬるま湯の地方公務員とは雲泥の差。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000924.html http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071801000398.html
864 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:03:19 ID:GOcV9Q9z0
で、いくら下げるんだよ
どうせいつものように公務員ふざけてんの?死ねよレベルだろ
公務員はボーナスもらっちゃダメだろ
こんだけ超赤字国家なのに
底辺を苦しめてるのは公務員じゃなくて、経済に何の役割も持たず
使いもしない個人資産のほとんどを独占して、社会保障費をがぶ飲みしてる高齢者。
867 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:06:11 ID:YB9V1AGnP
>>860 それでも公務員が先だよ
公務員の給与賞与手当てが下がらない事には生活保護に頭にくる事ないでしょ?
868 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:08:03 ID:DJy8Ldfd0
たとえ1%でも下げるのは良いと思うぞ、ほおって置けば年次昇給とかいって
数十万円上げていくんだから公務員は、1,2%でも総額で一人数十万削減できる
866=公務員?
>>868 定期昇給でも5千円なら年収ベースで
年間8万円近く昇給する。
号俸によって上昇度が違うけど30代中盤から
定期昇給は7千円〜1万円
つまり年収10万円以上アップし始める
>>863 まさしく。
痴呆公務員など、給料半額、ボーナス0
財産半分没収でおk
お前らそこまで怒ってるのが意味分からない
何かテレビマスコミに洗脳されてるというかガキっぽい
地方公務員が高いというなら地方議会に言えばいい話
国家公務員は他国と比べてそこまで貰ってないと思う
給料の高さよりもむしろ官僚支配の方を問題視すべきだよ
>>871 それを削減する権利がありながら、
延々と先延ばししてきた奴等も給与削減リストにいれといてくれ
>>857 共済年金は企業年金みたいなもんだろ
例えば今潰れかけてるJALのOBは相当額の年金貰ってる
共済年金よりずっと多い、それはなぜいいわけ?
いつになったら2割削減が出来るんだ?民主党さん?
876 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:19:08 ID:rm8brfl30
大企業の社員があれだけ貰ってるから、公務員のおれらも同じかそれ以上でないと気が済まない、
同期が次長になったから、自分も同水準でなけらばおかしい...
そういう横並び精神は止めろよな。考え方が傲慢で、社会主義
>>865 自己資本比率の低い会社だってボーナス貰ってるだろ
日本のGDP比の公務員人件費は先進国で一番低い
お前らが問題視してる役場のおっさん
あの人、初級公務員だから2-300万ぐらいしか貰ってないぞ
上級は当然1000万とか貰ってるかも知れんが
でだ、この給料引き下げでいくら浮くの?
>>875 国家公務員2割削減で出てくる財源は約1兆円
社会保障費の自然増は1.3兆円
国家公務員叩いたからといって財政は何も解決しないけどね
おれは公務員じゃないが、予算が足りなければ所得税を大幅アップして、社会福祉予算に
充ててくれ
特にサラリーマンは安定した所得が見込まれ、貯蓄率も高いからこの層の埋蔵金は見逃す
手はないぞ
消費税アップは所得の逆進性があるからだめだ
>>879 中小企業でも手当あるでしょ、もしかして労働経験ない人?
例えば試験代金払ってくれたり、危険な仕事ならそれなりに手当付く
社員旅行、社員寮だってある
885 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:32:58 ID:1SC6VMma0
公務員の給与の一番異常な事は、公務員給与は低いと言うのが前提にされていて、
あれこれ下駄を履かせたような給与制度だったこと。
昔は確かにそうだったと思うが、今ではありえないだろう。
ある県で現業で50代後半の人の最高が56万。ちゃんと規則通りの計算にしたら
37万。本当の給与から19万も差額があるなんて普通おかしいとしか思えないだ
ろう。
こんなんで改正して、さらに削減すれば給与半減もできないことは無いと思う。
ただし、そんな給与でいいのかって話も出るわな。
>>884 社員旅行が手当の勘案の基礎になるのは
公務員だけだ。
社員寮は官舎ほど安くないのが実態。
>>882 地方公務員は地方で勝手にやればいい、国がどうのこうの言う話じゃない
地方議会に訴えたり橋下みたいな改革派を当選させればいい
長野は改革派の田中康夫を当選させたけど結局、元の守旧派に戻ったよね
ああいう利権ベッタリの地方の体質を変えることがまず先だと思うがね
>>881 だから社会保障費の自然増に対する予算不足は所得税の大幅アップで解決すべし
消費税アップは所得の逆進性があるからだめだ
この国は大企業優遇、高額所得者優遇で所得の再分配が機能していない
結局自民がやらなかった事を民主がやってるということ?
>>881 むしろ公務員は増やすべきだろ。
給料総額は今のまま据え置きで数だけ倍にする。これだけで400万人が新たに雇用される計算だ。
福祉関係をはじめ、人手の足りてない仕事なんていくらでもある。
下っ端は元々給料安いし労働もめちゃくちゃ押し付けられてるから据え置きでいいけど
上になればなるほど下げていって、最大6〜7割減とかでいいよ。
一生クビにならないという安定性があるのだからこれで充分。
本来、給与は糞だけど安定してる、上を目指すつもりのない人間のための職業だしね。
地方公務員の給料が高くて得する人間がいるって事を認識したほうがいい
地方交付税で支払われているからコスト感覚が無い
国にこれだけ人件費かかりましたといって金受け取る
消費に使われるから地元もそれをよしとする
こういう地方のねだり、たかり体質をまず変えなきゃ駄目
地方公務員は地域経済や地域行政のバロメータ
いつから給与だけが国のバロメータに置き換わったのか・・・
極めて疑問。
地方議会が糞なんだろうが
何で公務員を増やすんだよ。
民間委託でよくね?
頭悪いなお前。ww
馬鹿の癖に語るなよゴミ。
地方公務員が何のバロメーターだって??wwwww
知的障害者の老人会かよここはwwww
>>894 過去に地域・・・と言われてた。
実態はお前の言うとおり
アフォか??
公務員の給料の出所は税金だぞ
外から稼いで、はじめて税金を支払えるのに、公務員を増やしてだれが外から稼いでくるんだ??
雇用アップって、おまえ、公務員給料の元たる国家財政が破綻しかけていているなか、さらに経費を増やして何考えてんだ?
公務員100%の国があったとして、どこからその給料が出せるのよ?公務員自身が払って公務員自身が給料を貰うってか(爆笑
)
898 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:57:33 ID:AZo2bEiw0
>>890 まあ、おおかた間違ってない。
公務員の給与を平均200万にして、仕事量は週4日、6時間勤務。
そして数を三倍にすれば、800万人の失業者が職を得る。
これはデカイ。 生活保護者が納税者になってくれるし、
地方公務員も含むから全国津々浦々の僻地や離島にまで日本国民が配置される。 地域活性になり地域産業に繋がる
給与平均が200万と薄給だから、公務員達は結婚して共働きの400万収入世帯を目指す、そこで子供を作ってくれる。
労働時間が日に6時間と短ければ共働きでも育児を充填できる。 父母に見守られて育つ情緒あふれる良き日本人が育ってくれる
一石十鳥ぐらいの改革
>>897 小学生並みの社会観だなお前。
>>898 はいはい、ギリシアギリシア
雇用形態に自由が利かない人間増やしてどうするんだよカス
900 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:01:02 ID:KOwk3Ypk0
下げるっつてもごくわずかでしょ?
あふぉらし
給料下がって士気低下ww
公務員で士気が必要なのは
自衛官や消防、海保とか現業系だけw
あとは政治家や外国の官僚とやりとりする中央官公庁だけ
これ本当
903 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:07:48 ID:k2F2MzGS0
給料じゃなくボーナス半減でok
904 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:14:49 ID:KHz3/UGS0
内勤の公務員だったら年収3割カットでも
まだ人気集中するよね
>>902 確かに現業系はそれなりの給与は必要だな。
ちょっと前にあったタイでの暴動で赤服側に情報流してたの軍や警官の内部の人間だったしね。
立場上政府側とはいえ、薄給貧乏で中身は赤と変らないからな、あいつら。
普段の賄賂・汚職にしてもそうだけど、それなりの立場ってものを与えておかないと危ないといういい例だな。
赤の陣営に警官や軍人が制服・軍服姿のまま遊びに行ってたりしてたし、傍目から見てる分には面白かったんだが。
赤陣営の路上マッサージ屋で赤服と軍服が仲良く並んでマッサージ受けてるのは吹いた。
アリバイ作りの域を出ない。「俺達は下げたー、下げたんだー!ホルホル…」
糞手当て、ボーナス、共済年金…どうすんの?JALとなんら変わらんのにさ。
大企業でもボーナス削減が進んでるってのに公務員はコレかw
まぁ。。海保や自衛隊は手当が少ない
警察や消防などの地方公務員は
手当の種類がたくさんあるのにはびっくりした
地方公務員は国家公務員より優遇されてるとは
言わないけど実態はすごい
909 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:21:51 ID:DVtPtaFr0
公務員て仕事できようができまいが全員一緒の給料なのがダメでしょ。
仕事できる人や本当に頑張ってる人はいいけど、
できない、やる気ない、休みまくりな奴の
給料半額、もしくはクビにすればいいと思う。
910 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:23:13 ID:Jz7YpEWS0
今どき役所窓口は全部パートアルバイトの官製ワープアだけど
正規職員ってどこにいんの?
若手→そもそも採用されていない
中高年以上は?
911 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:27:46 ID:YB9V1AGnP
>>876 生活保護より公務員の給与低くなんないと生活保護まで頭回らないよ
所詮他人事
俺らだってJAL問題で税金遣われないならJALのOBの年金なんか気にならなかったろ?
国3の事務とかね
お茶汲みなんかバイトでいいよ
専門知識ない場合はバイトにしてほしい
奥の方で新入社員が最初にやる程度の仕事を辛い大変だと愚痴りながらやってるよ!
うちの地元で村おこしをやって徐々に成果を挙げているけど
役場や農協の職員はろくに貢献せず、
中心になって活躍しているのは地元の専業農家と
商店街のあとつぎばかり。
頑張っても給料上がるわけではないので
役場はなんだか知らん顔の構図だね。
国の財政が大赤字なのだから国家公務員や政治家にボーナスは不要。
>>914 村おこしが盛り上がってきたところで登場して役場が取り上げる
そして手柄は役場のもの
人件費って、給与+会社負担分だよな
918 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:34:17 ID:Jz7YpEWS0
>>914 頑張っても給料上がるわけではないので
これが全てだと思うな。
人数は減らすな。民間の仕事を基準にした給与にすればよい。
結果、給与が下がるだけ。
920 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:40:16 ID:BeMCs5Id0
公務員の勤続年数を制限すべきだろ
低級事務は10年まで、政策立案など高級職は20年など
一生安泰だから働かないんだよ
窓口事務で住民票渡す係りなんて上限3年で十分だろ
市役所の最寄駅、5時になるともう帰る人でいっぱい。
市役所でアルバイトしたけど、封筒の整理とか、引き出しの整理とか
ふざけた仕事ばかりだった。お金余ってるよマジで。
消費税なんて絶対賛成してはだめ。
>>921 しかも、クビにならないから5年くらいの周期で色んな部署を
たらいまわしにされてる人とか居る。
それでも、給料700万位はもらってる。
家庭持ちでパチンコやる余裕もある。
地方公務員ってパチンカーが凄く多いよ。
時間と金の余裕があるから。
早く生活保護も減らせよ
924 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 11:23:50 ID:G+0mTOoo0
民営化を推進したら公務員の給与減るけどねw
926 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 11:28:08 ID:U7vCypv10
「0.2‰(パーミル)」
引き下げますた
927 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 11:38:32 ID:Yxa4kNyy0
そもそも公務員にボーナスが出ること自体おかしい。
賞与の意味わかってんのか?と思う。
来春から公務員だから複雑だw
わかって選んだとはいえ、まわりの民間友達見るともっと欲しくなる
勤勉していないのに・・勤勉手当
期末何それ?そう言う職員多いのに・・・期末手当
こんなんばっかり
>>929 実際は単なる年収の分割方法なんだ、もうくだらない事にいちいちけちつけるのは止めな。何度も言われているだろ?
>>930 それはここ10年前後だよ
それまでは年収分割として見られていなかったから
長期掛け金無かったじゃんw
>>924 国は地方公務員の給料直接払ってないよ、地方税や交付金で賄われてる
2Pの国が負担する人件費のグラフにも地方公務員の人件費入ってないだろ
国家公務員と地方公務員をごっちゃに考えてる人多すぎ
>>931 10年もたてば十分
>>932 >国家公務員と地方公務員をごっちゃに考えてる人多すぎ
これが癌なんだよな、だから痴呆がのさばる。
>>933 民間とは賞与の考え方が違うのか?
年収?それなら尚のことボーナスは大きく減額方向だろ
日本は一度破綻するべきだと思う。
糞な地方公務員をクビにしまくらなければ日本は終わり。
年収の50%は税収連動型年俸だな・・これじゃ
妥当な線だろ
それでも高いくらいだと思う
>>934 同じはずが無い
だから賞与の劇的変化もまず無い(さすがに処分喰らうと0になるがw)
>>937 嘘ばっかりだなw
勤務成績が最低でも0は無い
939 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 12:08:09 ID:6N8PttsK0
この国は外国の言いなりだが、貧乏人にとっては、この国が存続しようがどうでもいい。
この国の金持ちは、この国の貧乏人のことを、奴隷だと思ってる。
奴隷の国防の義務はないし、奴隷や傭兵に国防を頼って存続し得た国はない。
940 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 12:10:28 ID:o6JvmFLs0
まずは年齢%分、全員引き下げろ。
25歳は25%、50歳は50%。
話はそれからだ。
941 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 12:17:51 ID:SnSpm57w0
0.2%↓とかだったら怒りの火に油を注ぐようなもんで、
限りなく10%に近い↓をして貰わんと、もうおさまりがつかん。
財政に関しては官僚が一番理解してるけど
減給なんてもっともやりたくないことだろうね
943 :
公務員:2010/07/21(水) 12:31:09 ID:WnQzm5/+0
貧乏人は公務員の給与が減らされることを想像しながらオナニーする変態が多いなw
国民の平均年収がここ数年で100万円以上
落ちてるのを都合の良い一過性と考えるか
どうか。
行政側からの提案すら微々たる物だろ
そうなりたくなければ地方公務員も手を打てと言いたい。
>>922 > 5年くらいの周期で色んな部署をたらいまわし
これ普通だから
5年も居たら「そろそろ異動だな」となるのが普通
>>945 で・・業務の不備が発覚しても
「前任者が居ませんので・・・」
で済まされる。
民間は会社変わろうとずーーと負債責任などは
就いて回るんだがw
40歳以上の公務員の給料を半減しろ
人勧甘すぎ。
国民全員公務員にすればいいって、たけしが言ってた。
簡単に工作に乗せられて公務員叩きしてる奴多いよな
>>940 一律カットはアホがやることだよ
951 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 13:26:45 ID:tQp51fjI0
>>950 . ぐ
' . ; しゃ
。`\∧,,_∧ ハ,,ハ
. ・(゚Д(。(と三(゚ω゚ )
' (,,つ つ = と,,>
( .,_.,つ Y 人
レ' (_) `J
952 :
名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 14:15:22 ID:5x2xmdlt0
公務員のボーナスは期末手当と勤勉手当が一緒になったものですが
普通の自治体では欠勤でも無い限り勤勉手当は支給されます
無断欠勤があっても期末手当は支給されます
953 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:15:14 ID:e6ECI9Ir0
むしろ民間の仕事というのが間違っているんじゃないか 誰かひとりだけ相手に商売してるのと同じでさ
要はお客が全員である公務員の方が民間より手広く商売をやっているって訳よ
公務員というのは生産的な仕事じゃないだろ
955 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:54:19 ID:rV/6Cc2i0
公務員は民間をシバキあげるのが仕事だから、威張って高い給与貰うのは当然なんだよ。
での道後10年もしないうちに財政破綻だな
その時は、公務員の給料も大幅ダウンだろ
ギリシアの二の舞
957 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:39:35 ID:0SswL8NA0
みんなの党に投票し続けるしか道はないな
959 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:02:30 ID:IMyNwfGi0
どうせ小銭程度の引き下げなんだろw
>>960 はいはい懲戒処分や戒告処分
勤勉手当が無くなっても期末手当が出るだろう
給与法もしらんのか?
おせーよ
20代30代の公務員なんて悲惨だぜ
結婚してるのは2割くらいじゃない?
彼らは今の50代の給与貰えないって分かってるから
やる気も無いし
この50代後半の世代は自分が逃げ切ることで頭がいっぱい
でも公務員の子供って親父の仕事ぶりを見て育ってるから
彼らの子供も公務員にならない限り高確率でフリーターやニートになってる
公務員の子供で仕事出来るヤツに会ったことが無い
>>930 では、ボーナス込みの民間に対して、公務員の元々の給与が過大ですね。
民間を参考にしてるなら、公務員は民間の賞与なし水準に給与はカットせざるを得ませんね。
頼むから公務員叩きには
無職と民間中小の人たちは参加するな。
公務員叩いたっておまえらの人生に影響しないから!
966 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 21:22:34 ID:k4GBikW00
>>874 自分で稼いだ金だったからだよ。
税金投入されたから今は許されないけどな。
民間企業ならこの2年間で50代のボーナス3割減とかザラだぜ?
968 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 21:35:55 ID:KUAWEYOM0
>>874 >共済年金は企業年金みたいなもんだろ
必要ないな。国民年金で十分だよね
法に則って事務処理をしたら無駄といわれるし
公務員も大変だな…
970 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 21:52:25 ID:YG+USiXA0
>でも公務員の子供って親父の仕事ぶりを見て育ってるから
>彼らの子供も公務員にならない限り高確率でフリーターやニートになってる
うっ!的確だな。
地方公務員の親父を見て育つと、就労という意味がわからんくなる。
971 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:02:01 ID:q4or/lI20
/:::::;;;;...-‐'" |::;|
.|::::::/ 。 |:::|
,ヘ;;| \ / |;ノ 組合員のみなさんの給与は
l -・= ‐・= i 1円たりとも下げさせない
ヽ,,,. (__人_) |
\ `ー' / そのために消費税15%
/^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
972 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:56:50 ID:u0jlZeAQ0
また「給与を下げる」か・・・
年間の総支払いを下げると言ってくれ
どーせ違う名目の手当作ってチャラにするんだろ
973 :
名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:59:37 ID:u0jlZeAQ0
そのうち公務員の給与は
50歳で給与15万にしました!!
でも実際は給与15万に30項目の手当で総額80万とか
歪な給与体系になるんだろうな
早く痴呆共の給料5割下げろそれで解決w
>>970 省庁にいる公務員だとやっぱ仕事できるのか?
>>975 自分は出来ると思い込んでる奴は多そうだよね
977 :
名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:00:46 ID:M9r+mprG0
ちょっと待て、若い頃は定年間際になれば給料が上がるといっていたから、10年間働いても
就職1年目の女性銀行員より安い給与で甘んじてきたというのに。
978 :
名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:05:41 ID:mcfUtIgu0
生涯賃金ベースで考えなければ無意味だわな。
そもそも不利益変更は駄目だろ。
>>976 高校の同級生で省庁に行ったのは、できる方の連中だったな。
他の平均レベルの人が民間に行ったとして、そこで揉まれて
彼らより仕事ができる人になるのかというと、ちょっと疑問。
980 :
名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:09:32 ID:hhSbaKXk0
こういうだまし討ち見たいなやり方で多少の人件費を下げても
社会的なメリットがあるかどうか疑問だな
平成18年に給与が下がったときも経過措置があったしなあ
ただし、議員歳費は下がりません。
おれ公務員だけど、これすごいよ。
55歳以上全員20%減にするんだって。
いままでで最大。おれは大賛成だけど。
公務員叩く奴の多くが
実際公務員のこと何も知らないやつだからなぁ
仕事内容を経験したこともなく叩くだけ。
1週間公務員研修でもやってみたらいいんじゃね
生活保護鑑定あたりの
>>983 20%が事実なら
間違いなく経過措置で、手取りそのままっぽいなあ
986 :
名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:21:15 ID:Arn89I640
以前は共済年金より厚生年金のほうが巨大だったんだよな
それに目付けた当時の役人と自民党が、巨大組織国鉄と電電公社民営化する時に
巨大企業数百社分の人間が共済年金に天引きされ、年金だけ厚生年金から支払われた
その後も厚生年金で箱物作っても良い法案を橋本内閣が可決
初めから厚生年金潰すつもりなんだから
987 :
名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:35:19 ID:PexHQmjK0
もっと下げてやれ。危機意識が出て、逆に仕事してくれそう。
989 :
名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:08:14 ID:Y+DfKov40
>>973 もう、とっくの昔から公務員の給与は、お手盛り手当のてんこ盛りですよ。
公用車の運転手に「運転手当」をつけていたというのは、本当の話ですから。
990 :
名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 02:43:19 ID:K5giXovE0
991 :
名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:52:48 ID:e3nZ+BUo0
公務員の給料を半分に減らせ
ボーなす廃止
年金は国民年金のみ
992 :
名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:54:46 ID:kNoq1mV+O
生活保護鑑定は大変そうだから
思い切って無人くんみたいなの導入してあげたい
そしたら逆恨みとか恐くないから
バンバン審査落とせるかとw
993 :
名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:58:34 ID:so5oBZEQO
国が赤字なんだからボーナスが出るのはおかしいだろ
黒字になるまでボーナス廃止
普通の企業なら当たり前
994 :
名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:06:57 ID:14ZEd9qP0
>>989 http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/ck.jpg 地方公務員の諸手当には得体の知れないものが多い。
地方固有の手当てだけでも政令指定都市で374種類、都道府県で1138種類にも上る
隣のビルで数時間働いたらもらえる出張手当
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html 公務員のユニークな手当
【印刷業務手当】
印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられています。
【雨中手当】
ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえます。
【地下勤務手当】
日光に当たることが少ない人に支給される手当です。
【現金取扱手当】
現金を取り扱う人に支給される手当。
その分神経を使うということで特別に支給されています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「救急手当」・・・消防署職員が病人・ケガ人を医療機関に搬送した場合につく手当
「税務手当」・・・税務課の職員などが市税の調査や滞納整理、滞納処分の執行を納税者のもとに直接赴いた場合に出る手当
「用地交渉等手当」・・・道路やダム等の建設に必要な用地買収の交渉をしたときに支払われる手当
いずれも公務員の手当ばかりですが、どの業務も「その職本来の仕事」で、基本給の内でいいのでは、と思ってしまいますね・・・。
995 :
名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:07:01 ID:14ZEd9qP0
(3)公務員の仰天手当
http://blogs.yahoo.co.jp/aconmiya1007/51549843.html 独身手当、出世困難手当、元気回復手当・・・。 地方公務員には、民間企業の常識を超えたさまざまなトンデモ手当が支給されていることをご存じだろうか。
「独身手当」
勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる。
「出世困難手当」
同じく川崎市役所では、出世できない職員に対しても手当を出していた。係長を5年やっても課長になれない職員を
内々に「困難係長」と呼んで課長に準じる給与を払っていた。同じように、課長になってから5年たっても部長になれ
ない職員を「困難課長」と呼んで部長に準じる給与を払っていた。
06年度は困難課長が67人、困難係長が853人もいた。 川崎市では、「部課長ポストが少ないため救済策だった」(川崎市総務局労務課長)
と言い訳するが、市長事務部局の職員数9000人ほどに対し、もともと部長ポストは160、課長ポストは550ほどもあった。
「窓口手当」
ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に月数千円から一万円程度の手当を支給している。「住民への応対は気を使う」という理由。
「元気回復手当」
多くの自治体では、同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった
「元気回復手当」が職員互助会を通してもらえる。
996 :
名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 05:07:04 ID:XadDzkiz0
>>992 そうそう、だから判定員もいらないよね
ロボットでもできるような単純事務作業して金もらいすぎ
50代後半の公務員の給与はどうでもいいから、
70も80にもなって高給ぶんどって行ってる政治家をどうにかしろ
引き下げ額はたったの1%
しかも基本給のみ適用で、膨大にある手当ては範囲外
つまり年収500万+手当て年200万の平均的公務員で
引き下げ額はたったの年5万
これはただのパフォーマンスにすぎない
え?下げたからいいじゃん
っていう言い訳の為にやってるにすぎない
歳出が税収を上回ったら公務員・見なし公務員・議員らのボーナス0にしろよ!
10兆円程度削減になるのでは?
賞与は法律で守られてないし、来年からでも実行すべき。
議員・官僚も賞与なくなったら厳しいだろうから 無駄な予算組まなくなるのでは?
1000 :
名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 06:37:07 ID:DWofuQQM0
>1000なら公務員崩壊
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。