【話題】牛丼『吉野家』が大幅値下げ! ネットの声「また『吉野家』が迷走している」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:07:39 ID:0gYfxRdwO
>>937
いちばん高い(通常価格基準)吉野家が
いちばんヤバイ食材を使ってる件について。
アメリカ牛、中国たまねぎ。
953名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:07:40 ID:Vw6wvSVS0
確かに迷走感は拭えないし、味も落ちた気はするが
2ちゃんで叩かれるほど酷くはないと思う。
俺の近所の店だけなのかな?

むしろ松屋とか安いだけで、酷い牛飯だと思う。
あれが叩かれていない方が不思議。
ゆでたまごの件とかもあるし、吉野家も到底褒められたもんじゃないけど
最近の2ちゃんでの吉野家への叩きは何だか不気味なものを感じる。

2ちゃんの流れに乗せられてる奴もいるんじゃないかな?
954名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:07:44 ID:3VsII0dD0
肉の量も110円分マイナスします
955名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:07:52 ID:bK8Fj0eo0
>>934
まあ、その幼い頃のキン肉マンと吉野家の思い出にこれ以上は無いというくらい
泥を塗り、ゆでたまごを小馬鹿にして、こなごなにしたのは吉野家の無能経営陣だがな
956名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:07:55 ID:CSkQ2Xfq0
>>948
いまはリアル吉野家オフ
957名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:08:18 ID:0Smu5fzA0
牛丼単品で食べないだろ
958名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:08:24 ID:NP2668kR0
1990年代中頃に牛丼ブームがあって、値下げやキャンペーンしてなくても
牛丼食うのに行列が出来る店が多かったんだよ。
当時は吉野家が絶対王者ですき家や松屋はカス同然だったけど、
あの時吉野家が何の企業努力もしなかったのが敗因だね。
959名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:08:42 ID:apT0eZ9u0
>>954
つゆ丼?
960名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:08:48 ID:b51PB6bu0
売上悪いんで在庫が溜まっちゃったんですよ
一応食品なんで賞味期限もあるし
捨てるより安くしてゴミに食わせれば現金化出来るし
たぶん賞味期限切れてないと思うから喜んで食えよ
961名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:08:53 ID:zewu1oR/0
>>927
松屋でネギぬきやってるの見たぜ?
その後ネギだく頼んだらあっさり断られたけどw
962名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:09:14 ID:zrcgt1x30
>>908
注文したトン汁が出ないで、たぶん899の内容だと大声で罵ったんだろうけど
その是非はともかく
この話から「この国は若者からの搾取で年寄りがワガママし放題」ですか。無茶苦茶ですね。
嫌いじゃないけどねw


963名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:09:14 ID:uktB4URnP
とりあえず株主に値下げしましたっていうアピールする為だけの値下げだな
964名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:09:16 ID:CSkQ2Xfq0
>>959
クッパです
965名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:09:20 ID:WF7g07Jj0
期間短すぎワロス
966名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:09:24 ID:IaThWmdH0
>>33
豚のツラした奴が吉野家の担当とかふざけんな
967名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:09:51 ID:LJFGf/1u0
値下げの前にたまねぎ丼やめろっての
968名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:10:11 ID:uFmZ37aT0
鳩山っぽいな
969名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:10:17 ID:mFui3In+0
>>914
こんなんだったら叩かれない。
こんな詐欺まがいをするから叩かれるんだよ。
ほんと、ルーピー並みの馬鹿だな
970名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:10:19 ID:Du58rfOg0
宮崎県産の安い肉を大量に仕入れたのか?
971名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:10:26 ID:0gYfxRdwO
>>944
東大卒でも、コネなし非体育会系だと
外食か小売に落ち着くのが現実。
東大や早慶で一流どころに行く人が多いのは
コネありの人が多く集まるから。
972名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:10:34 ID:phzTerXN0
>>961
松屋はしらない
吉野家は両方してはダメって決まってる
973名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:10:37 ID:v5sf5U2t0
食べたくない人は食べなければいいんじゃないかな
974名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:10:44 ID:Dt2jCx4F0
>>953
ちょっとそーゆーこと突っ込んだら、俺みたいにすぐ社員認定されるんだぜ?
975名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:10:54 ID:kS5z91JQ0
BSEの肉を客に食わせようという商魂が、
今、時間が経過して、冷静に考えると、どうしても許せない
976名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:11:03 ID:CbGcbLZU0
いっつもスレの中身は同じはなしでつまらんな

>>921
吉野家の売り上げは重視してないでしょ
すき家の売り上げ落とすのが目的に思える
977名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:11:33 ID:NP2668kR0
>>949
松屋もたまにやるよ。ライス丸見え牛丼。
978名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:11:37 ID:LVHZepdR0
>>973
もちろん食べないさ。
979名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:11:40 ID:Fbd8qkve0
>>942>>951
ねぎだく・ねぎ抜きとは牛丼における盛り付け指定の一種であり、ねぎだくは具材のタマネギを多めに盛り付けた状態、ねぎ抜きはタマネギを抜いた状態のこと。
吉野家では2007年11月・12月にてねぎだく・ねぎ抜きの注文受け付けを終了した。

吉野家(笑)
サービス精神なさすぎだろ
980名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:11:41 ID:Z3PCNt7U0
>>953
まあ叩きすぎっていうのはあるだろうが、2ちゃんを抜きにしても確実に足は遠のいてる
20年前の並400円時代は3日に1回のペースで通ってたが、今年は一度も行ってない
981名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:12:00 ID:TNZ8+4fF0
電車でいうと迷走しすぎでレールから外れるレベル
982名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:12:03 ID:4t3O3JFf0
何で高級路線で量増やすとかしないんだアホかとw
983名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:12:04 ID:rXd1r2B/0
吉野家コピペが流行ってたころは愛されてたのにな。。
984名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:12:26 ID:4OBDEzsI0
Haha
985名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:12:48 ID:9Dhsn52x0
ここ10年以上食べていません。

なんか、安かろう、悪かろうのイメージが付きまとうから。

他のチェーン店もおなじです。

国産牛で国産たまねぎで800円なら食べに行きます。
986名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:12:51 ID:37Ik/QbW0
>>937
肉の量や安さなんて普通でいいから味と衛生と客管理をまずどうにかして欲しい
987名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:13:01 ID:k+8ev1bb0
期間限定やられると、その期間だけ込むから常連的には、すげー迷惑だ
やめろよ。
すいてるのが吉野家の良いところだろ。
9883月1日は朝鮮人サイバーテロの日:2010/07/20(火) 22:13:21 ID:Le2SBxuz0
最初に潰れるのはどこ?
989名無しさん@九周年:2010/07/20(火) 22:13:31 ID:6PziPJnY0
吉野家のイメージがどんどん悪くなってるね。。もともと安いものを
高くうって儲けようとして、勝てずに値段をさげ、同時に質を下げて
粗末な食べ物で勝負せざるをえなくなった、て感じだ。
990名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:13:34 ID:0Smu5fzA0
特盛を頼めばいいのでは
991名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:13:43 ID:7Gz8E9Q50
すき屋に体力勝負に持ち込まれたら、もたんぞこれは・・・
止めたほうがいいな。
992名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:13:50 ID:uFmZ37aT0
なんかもうムキになっててうちが潰れるならおまえらも道連れだからなって気概だけ伝わる
993名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:13:59 ID:eP0G87fg0
牛丼屋で貧民救済に用意してやってる牛丼なんて頼んで文句抜かすなよう
994名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:14:03 ID:7YIO49710
>>945
おお!しかもすき屋のほうがやっぱ安いw
でも使ってる阪急の通販には、吉野家しかないんだよな。すき家のも入れてほしい。
995名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:14:16 ID:CbGcbLZU0
ワオンクーポン着たけど牛丼無料券使ったら負けだよなw
996名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:14:38 ID:PtVIkjpg0
>>955ごめん、キン肉マン考えてなかったwてか生まれてないw
>>906にもでてる吉野家コピペのことよ。
もう10年近く前になるでしょ。あの頃皆若かった・・・
997名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:14:44 ID:FOuaSluk0
今時吉野家コピペにマジレスする人たちって…
998名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:14:50 ID:kS5z91JQ0
すき家は、週2〜3は行く
多いときは、3食すき家×3で、松屋が1食×3くらいで、
週12回くらい行くけど、吉野屋は、近くにないから、ほぼ行かない
近くを通っても、いかないから、今年は一度も行ってない
999名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:14:57 ID:fvyG3/d60
ロシアンルーレットなのか地雷なのか
1000名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:15:17 ID:rXd1r2B/0
>>574
3番目は並かな?ひどいなww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。