【政治】菅首相の消費税「本当は22%だった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:30:41 ID:93CckXAN0
社会保障費の自然増が毎年1.3兆円らしいね・・・
正直この国もう無理だろ・・・
953名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:30:45 ID:WeYf5CPb0
>>860
消費税では逃げない。金持ち殺しは相続税と所得税。
まぁサンスターみたいなのが続出しそうな予感。
954名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:31:11 ID:L4rjwOgZ0
>>946
小沢にできることは政局を読むことくらいで
まともな政策論争は期待できんだろ
955名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:31:23 ID:Mvu8dl7v0
ソフトランディングって言葉しらんのか
マジキチ野郎
956名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:31:27 ID:zLTcozXP0
>>1
散々、ムダを削減とか言ってるくせに何一つ実行出来てないじゃん。
増税だけ頑張る政治なんか、馬鹿でもサルでも出来る。
957名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:31:38 ID:ijIhRUY8P
事業仕分けショーで騙すのもそろそろ限界だろw
過去最大の赤字国債発行で結局大増税w
958名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:31:45 ID:ViI1MZNq0
>>951
一年の半分は国の為に働いている事になる。
その半分の半分は銀行の為に働いている。
959名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:31:47 ID:L0MFdy610

ゲタ履かせる前の菅の本当の支持率かと思ったわw


960名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:31:48 ID:9znaa18U0
>>940
菅はそこらへんのNPOやってる人よりひどいぞ
だってあいつの市民活動って、87歳の市川房枝の選挙事務所の代表だろ?

いわゆるボランティアとかをした経歴はないみたいだが
961名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:31:57 ID:l3BCdNmv0
日本人の富は高齢者がほぼ独占してるんだから医療費なんぞ必要無い
本当に若い奴は死にそうなんだから、さっさと老害には消えて貰うしかない
962名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:32:40 ID:tEVUGfnd0
鳩山に続き
軽くてパーな管が総理なのは
小沢からすれば扱いやすいんだろうなぁ
まぁ暴走気味だがw
963名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:33:15 ID:wjcyhZQn0
まぁ日本の若者がゆとり化してるのもまちがいじゃないけど
964名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:33:17 ID:JO5RHruQ0
温暖化対策で毎年一兆円でしょ
ほとんど無意味なこの金をかえしてくれ
965名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:33:30 ID:hFWwRKC00
まず歳費を削れよ。多すぎなんだよ
966名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:33:45 ID:q8fY0hvi0
税率を上げても、計算通りになるか疑問だな。
生活必需品(食料品・飲料水)を中心に、30%にすれば何とかなるか・・・。
967名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:33:51 ID:HS8RZgCw0
>>931
そういう人がどれほどいるかは知らないが資産を食いつぶすタイプの金持は
いてもいなくても日本の成長には何ら寄与しない
おまけにそういう人々は大抵が老人で、しかもそういう人々は既に移住しているから
無視していいレベル
968名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:33:56 ID:SKf25MS00
まずは病院減らして通院患者(8割は通院不必要)も減らすってこと考えないと
火事の火を消さずに防火用具追加発注してるみたいな間抜けさだけが残る
969名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:33:58 ID:ViI1MZNq0
>>954
論争・議論なんか必要ないよ。
そもそもが財務省のシナリオどうりに踊っているだけなんだから。
必要なのは政治家による強力な統治能力のみ。
970次期総理は岡田?:2010/07/20(火) 15:34:09 ID:1wfEoqnM0
だいたい先進国首脳会議、財務大臣会議等で英語がしゃべれない見っともない
管直人という政治家が何を理解して消費税増税とか言い出したんだ?
幹事の読めない麻生元総理やルーピーと言われた鳩ぴょん総理でも
英語は曲がりなりにもしゃべったのにこいつはどれだけ能力が無いんだよ!
しかも隠し財産だか無税の土地を3万5千坪も持っていて何がサラリーマン
階級出身の総理だよ!嘘つきだな!祖父は大地主で3代続いて大金持ち階級から
総理大臣が出てるのは、なんだかな?嘘はいけないよ!小沢よりひどい
資産隠しじゃね?
971名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:34:33 ID:RFN8lrAE0
>>940
自民党は日本を蝕んできた、政官業の癒着を温存したまま消費税増税を唱えるカスの集まりだろ
972名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:34:35 ID:90TjAtDy0
市民運動家あがりでも権力の虜になるとこうなるんだなあ。
市川房枝もどういう教育してきたんだよ。
973名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:34:40 ID:eEw8IAE+0
頭がからっぽだから財務省の役人が言ったことが全部入ってくるんだなあ
974名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:34:59 ID:Ll9FlXqd0
増税したら働かないで生保受けようと思う
だって働いてるの馬鹿みたいジャン
975名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:35:00 ID:83n5l7f70
今後国民は急速に貧しくなるから
食うに困る状況を迎える前に
全国民に畑を速やかに配給しろ
976名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:35:10 ID:t/vfD++L0
すっごい国だ!
国民に増税させておいて
海外に税金をばら撒き
国民は生活保護ももらえず
外国人は余裕で生活保護をもらえる。
生活保護断をられておにぎり食べたいと言って餓死したおじいさんを
人事だと思っていたやつらは身震いしてるだろうな。
977名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:35:23 ID:4U1wc9AK0
>>952
民主は子供手当て、高校無償化とさらに
社会保障費を大幅に増やしたからな。
農家の戸別補償もそうか。
財源もないのにどうすんだか。
978名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:35:31 ID:92f8ET2k0
管なんかより、そのへんの節約の超うまい主婦に首相やらせたほうが
ずっといいと思う。

政治家なんてみみっちく節約なんてやったことないだろうからな。
偉くなることしか考えてねえ。
979名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:35:57 ID:OArB9NyN0
生活保護って、所得税住民税社会保険料が控除されないからいいよね!
980名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:35:59 ID:O950WFnN0
22%とかしたら今の貧困家庭は即死だな
所得税が30%ぐらいになる感覚だろう
981名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:36:44 ID:3aJDm9ilP
さすが2年半前のサンデープロジェクトで、株式売買益の課税を30%にする、と断言しただけのことはあるな。
982名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:36:46 ID:jHpTVs/v0
第一次世界大戦後のドイツになるの確定。
983名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:36:58 ID:LVoXxQzU0
内需の流通コストから製品の部品まで値上がるから国内製品は終わるな
984名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:37:23 ID:9znaa18U0
>>972
市川の名前を出さずに勝負してみろといわれたのに、市川の名前を出して、
それなのに二回落選してる方ですよ、菅総理はw
はじめから議員様になることが目的
985名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:37:26 ID:Eg8SGRIp0
>>977
財源のことを問いただすのは、ひどい誹謗中傷だぞw
>>942

管      「ハッキリ言っておくぞ  今後にあげる消費税はまだまだこんなもんじゃねぇ」
ギニュー  「ま、まさか  まさか 貴様はスーパー消費税なのか? 」
管      「IMFのやつもそんな事言っていたがオラにはさっぱりわからねぇ」
ギニュー  「うううおおおおおおおおおおお  なんという事だあああああああああああああ」
ジース   「あ、あいつが  こ、国民が唯一恐れていたスーパー消費税なのか・・・・」
987名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:37:44 ID:wjcyhZQn0
>>975
庭でサツマイモ作ってるお
たまに水やるぐらいで発泡スチロールのケースところせましと芋が出来ててワロタ
988名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:37:45 ID:93CckXAN0
>>977
お前馬鹿か・・・
子供や高校増えてないのに自然増なんて有り得ないだろ・・・
単純に年金受給者が増えたと考えるのが普通・・・
989名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:37:47 ID:92f8ET2k0
消費税で苦しむのは低所得者層じゃねーか。
マジ、許さん。

990名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:38:00 ID:+FOZ1xpw0
それをやる前に何かすることがあるだろ    これはみんな党の言葉

つまーりだな 仕事をする振りの公務員(地方がひどい)の給与を半分にせいってことや

それをマスゴミはその人数を減らせとかホザキヤガル
991名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:38:19 ID:LDUdWco70
未来の世代に負担をかけないように消費税を20%にしようって
はじめから言ってれば民主に入れたのに
992名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:38:43 ID:C+qISA7P0
>>1
突然そんなことになったら、生きるために何するかわからんぞ
993名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:38:54 ID:u3dleCwv0
>「普天間でこうなっているときこそ、消費税増税という力強いメッセージを出そうよ」

まずこれが馬管の増税発言の発想の源であることは事実だろう。

>菅はこのとき2010年度の国債発行額約44兆円を消費税で賄う考えでいた。
>おおざっぱな計算だが、消費税率1%で2兆円余の税収になるため、単純に約44兆円をそれで割ると、
>22%になる。つまり現行から「17%増の22%にしよう」と言い出したのである。

国債返済という論点で一見正しい様に見えるが、消費税収の9割以上を占める法人税収を
更に15%も減税させたらそれだけで経済は火の車になり、消費は悪化し、社会保障や財政再建に
廻す金など出てくる筈がない。

この矛盾を「経済成長戦略」という詐欺まがいの発言で隠し通すのは谷垣や渡辺と同じ。
管は確信犯であり、ペテン師という事です。
994名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:39:13 ID:VGGTluNKO
昨日のBSフジでの海江田は酷かったな

党内で消費税について勉強会で話題にしたことはあるけど、税率など具体的に話し合ったことはない

総理の発言を受けて話し合うにも、党の税調は廃止されたままだし、マニフェスト検討会は解散しちゃったし、とりあえず政調は復活するけど??????

まず、思いつきぶち上げる前に、党内で議論する場を設けろよ、バカンガンス
995名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:39:32 ID:9PvgBaXA0
バカに権力渡すとこうなるという
良い例じゃないか
996名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:39:33 ID:t/vfD++L0
インドに1000億円
アフガンにも数百億円

このお金を日本国内で使えば日本の景気を回復できます。
997名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:39:35 ID:mKs7hs5i0
「先ず支出を決めて、それから収入を考える」ってのは
丸っきり役人の思考パターンだな。
そりゃー、史上最悪の借金予算になるわけだ。
998名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:39:36 ID:4U1wc9AK0
>>988
自然増分じゃなくさらに年間3〜4兆円の社会保障費を
民主が増やしたってこと。
999名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:39:43 ID:jHpTVs/v0
>>991
消費税20%にしても借金は減らないよ。
現状維持できるというだけ。

つまり将来の負担は変わらないw
1000名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:39:53 ID:CmAOQZI/P
生保外人天国日本
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。