【政治】介護ロボット実用化へPT 厚労・経産両省、縦割り超え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★介護ロボット実用化へPT 厚労・経産両省、縦割り超え

2010年7月19日20時16分

長妻昭厚生労働相は19日のテレビ朝日の番組で、高齢者の介護など生活を支える
ロボットの実用化に向けて8月中に経済産業、厚労の両省を中心にプロジェクトチーム(PT)を
立ち上げることを明らかにした。安全性を確保するため、複数の省庁が所管する法規制をクリアする
必要があり、長妻氏は「全省庁縦割りを排して、かなり急速にやらねばならない」と強調した。

生活支援ロボットは、少子高齢社会の中で労働力の不足を補う役割が期待されている。
海外でも同様のロボットの開発が進められており、PTは、安全性や規格などの国際標準づくりを
日本が主導する狙いもある。長妻氏は「国際標準を作った国が今後は(市場を)リードする。
2013年度ぐらいまでには作っていきたい」と説明した。

http://www.asahi.com/politics/update/0719/TKY201007190365.html
2名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:46:03 ID:k2um9ck5P
老人Zきたー!
3名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:46:57 ID:ZlQZ6nVk0
>>2
www
はやすぎる
4名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:47:10 ID:11IEIuRy0
イメージが全然わかないんだよなぁ

料理作ってくれるのか
掃除jしてくれるのか
5名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:47:25 ID:HZajCd2j0
これは評価できる
6名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:47:57 ID:hdvL1u7SP
なんで無職が多いのにロボットを?
7名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:48:14 ID:EqN72FGU0
下の世話もしてくれるんなら一台買っとくか
8名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:48:22 ID:CNrnq2Sy0
テムザックか。
この手の政府がアホなせいで海外に頭脳や技術が逃げる例が多すぎだよな。
9名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:49:44 ID:/t22AxDh0
自立型頼むよ
10名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:52:47 ID:SIfBDQsH0
技術の進歩はあっちの方向から進歩するから、大いに期待(w
11名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:56:37 ID:ZZdaWn1V0
無能バカが主唱したってだれもついてこねえだろ
12名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:57:25 ID:ZZdaWn1V0
>>6
無職が介護職に就くのかよ。なんだかんだ能書きだけ垂れてやらねえだろ。
13名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:59:18 ID:5w2A0jd50
長妻が「やる」と言ってやったことなにかある?
2013年度にはもう居ないだろうし、(他国に抜かれているかも)
年金、埋蔵金その他同様うやむや。
14名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:00:02 ID:eMdFjTYo0
あの「二番じゃダメですか」発言を聴いて絶望して、ヨーロッパの企業と
提携しようとしてた社長さんのロボットか。よかった…残ってくれたんだ。
15名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:02:26 ID:fxgQ60T10
介護ってのは人との関わりだとか生き甲斐とか
そういうことが重要なのだからロボットで代替できない分野の典型だと思うんだよね
介護をロボットで代替しようという発想が日本の精神的貧困さを現していると思う
逆に自動化とかロボットで対処すべき作業を自動化しようともせずに
旧態依然としたやり方でいるのが日本の現状じゃあるまいか
16名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:02:41 ID:BY+7dtvk0
まぁ、先導したからって国際規格では黄色いサルは無視されるのが常だけどね。
17名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:03:55 ID:NIRsM5yx0
番組観てたけど、長妻の主張は「ISO等の国際標準を最初に策定した国が市場をリードする。
国際標準を作るのは時間がかかる。標準化は慎重に進めなければならない。」というもので、
全く工業を理解していなかった。

こういうのは知的財産権と実商品で先に市場を席巻したものが価値で、ISOでチマチマ標準化の
協議している間にデファクトスタンダードが追い抜いていったりするんだよ。
そして、私企業の仕様がデファクトスタンダードになってしまったが故にISO等の標準にも取り込まざるを
得なくなったのを後から見るとあたかも「標準仕様に盛り込むことで市場をリードした」かの様に誤解
する人が出てくる。順序は逆なのに。
18名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:06:44 ID:1TdQNdsl0
民間に散々開発させて美味しい利権だけ奪うわけですねw
19名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:06:53 ID:g8PUhO4X0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       PTコーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!
      !     i
.      !     .i
.       l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
20名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:07:43 ID:ZZdaWn1V0
結局のところさ、介護用ロボットだからといって「なんの法規制があるのか」ってのがさっぱりわかんなかったな。

・老人を乗せて施設内を移動する

だけならなんの規制もないわけだし。

公道上を移動するなら国交省や警察庁、血圧測る機能をつけたら医療機器だから厚生労働省、とか
いくらでも広げりゃ因縁つけられるだろうけど、
だったら空を飛ぶ機能をつけたら航空法の規制がかかります、って航空局呼んでくるのかよ。
21名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:08:15 ID:i3KsYij70
>>6
寝たきり老人動かすのは重労働なんだよ。

車椅子での傾斜地での押したりするのもね介護ロボットは必要だよ。
22名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:09:38 ID:GRtMes+o0
介護士を補助するロボット?
それとも、介護ロボットをリース/メンテするのが介護の仕事になるの?
23名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:11:31 ID:SD/Odozy0
>>22
恐らく最初は介護士を補助するロボット。
そしてやがては自立型に持っていくんじゃないかな?
どのみち介護ロボットは必要だよ。30年後の日本とか想像してみ?
これレンタルで安く借りれたら助かるかもな。コピー機みたいに。
24名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:12:16 ID:onY+s6Wp0
公共事業で重労働をさせて経済を下支えするくらいだったら
その分の人的資源を介護にまわせばいい
ドカタ作業こそロボットで代替すべきだろうし
そもそもやる必要のない公共事業だって多いだろう?
25名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:13:00 ID:A+SFI+0y0
>>15
いやいやされるより機械の方が遠慮がないだろ。
だれが好き好んでシモの世話をしたがるのよ。
自分の母なら苦じゃないけどさ
同じ金を払うなら絶対機械のほうを推したいね俺は。
26名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:14:47 ID:lhFtlKwyP
どこで使うロボ?施設?

・2時間おきの自動体交機能つき介護ベッド
・昼夜逆転の方向け夜間帯の話し相手ロボ(見た目人間そっくりで相鎚が打てる)

在宅介護用にこれだけ開発すればいいと思うんだがな
後のは人の手使わないとやっぱり無理でしょ
体交ベッドは開発急務だと思うぞ
27名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:28:48 ID:0StKfRFP0
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
28名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:35:36 ID:4D9cJ4i90
>>25
やればわかると思うが、親族の方が下の世話は精神的にきついぞ。

>>26
体位交換ベッドはなかなかいい案だと思ったが、はさまれて死にそうだな。
人間は予想できない動きをするからな。
29名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:36:41 ID:CuZFWs0W0
>>26
床ずれ防止程度だが、体位をずらすマットは
エア&マイコン制御式であるよ。
本格的な体位の交換は難しい所もあるから急務だね。
30名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:40:21 ID:lhFtlKwyP
>>28
そう 簡単そうで意外と大変なのよね体交
だからこそ高い科学技術を用いてなんとか開発してほしい
体交ベッドができるだけで救われる在宅介護者は万の桁でいると思うから
31名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:41:07 ID:k32b0beC0
無能大臣が音頭をとるより
縦割りで官僚がやったほうが進みそうな気がするのは俺だけではないと思う
32名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:41:29 ID:A+SFI+0y0
>>28
他の人は知らんが俺は平気だった。
腎炎になって熱でうなる母のシモの世話をしたが、
こんなことをしてやれるまでになったかと思っただけだ。
ガキのころの自分の世話をしてくれたんだから
親の介護は当たり前と思う。
しかし他人は金つまれたってイヤだね。
やるにしても必要最低限だよ。
33名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:43:04 ID:2wqwMLva0
SSSみたいな介護ネット端末を作りゃいいのよ。
34名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:45:36 ID:nAv7Kh3e0
今既に実用化されている産業用ロボットをそのまま流用しても、人間よりずっと高くつく。
安全性の問題や薬事承認などで、産業用ロボットよりずっと高価になり、実用化する価値がない。
35名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:47:21 ID:A+SFI+0y0
>>34
いかにして車一台ぐらいの値段に持ってくかって事だよなあ。
トヨタとかホンダは車よりこっちを本業にしてほしいよ。
36名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:48:08 ID:4D9cJ4i90
>>29
ああ、あるな。あれつかってても褥瘡できたりもするんだよな。

>>30
在宅はほぼ一対一だしな。体位交換自体はコツさえ覚えればそれほど
力とか要らないけど、二時間に一回とか拷問に近い。

>>32
そっか。俺は他人の方が楽だな。親の肛門とか見るのは正直きつい。
37名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:48:55 ID:PLQoS1h+0
貧乏人は早く死ぬ方が経済にはプラス。
患者を治療するかどうかは、治療してまた働かせる方が得か、死なせる方が得かで判断するべき。
社会復帰すれば年収1000万の患者と、社会復帰してもせいぜい年収300万の患者じゃ、治療の経済価値が違う。
年金を食いつぶすだけの高齢者なんか、治療の経済価値はマイナスでしかない。
今でも、家畜を対象としてる獣医はそうやってる。
患畜を治して太らせてから出荷する方が得か、さっさと殺す方が得かの判断で、治療するかどうか決める。

え?人の命は地球より重いだって?
平和ボケ乙
38名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:59:08 ID:eXGemRSB0
ベッドの上で体位交換しようとするから難しいんじゃねぇの?
ハムスターが回す車みたいな形にして、くるくる回せばいい。
39名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:46:34 ID:Rsq9S92Z0
テムザックが入ってくるかなー。
会社規模的に弾かれそうな気もするんだけど。
40名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:50:22 ID:y+2oWQqI0
>>37
年収低くて介護生活なんかとてもじゃないが無理!みたいな家庭の老人だったら、安楽死を望んでいると思うよ。
独居老人なんかだったら病気にかこつけて、喜んで死ぬだろうさ。
だって復帰しても医療費の支払いだけでかなり大変だし、先ないもん。
介護もだが安楽死制度早く欲しいよ。
41名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 03:24:18 ID:ZDKWmVx+0
どうせショベルカーとかクレーン車みたいなロボットだろ
42名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:03:29 ID:XTEXf1cf0
>>37,40
いやいや、ロボット先進国の日本にとっては安楽死反対で無理にでも長生きさせる方が儲かるんだよ。
将来介護ロボットは自動車に代わる日本の基幹産業になると思う。
43名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:09:51 ID:SGOkZOLH0
ミスター年金(笑)
44名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:15:01 ID:cSFcDiEEO
体位交換
観察せず→褥創発生中
力任せ→骨折
考えず施行→安楽無視、苦痛発生中
機械任せ→孤独感
45名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:17:43 ID:y563k+DR0
ロボットどうこうより、
介護機器に保険なり補助なりつけろ。
特注(体の大きさにフィットさせる)車椅子80万〜とかいいかげんにさせろ。

あいかわらず順番がちがう政府だな。
46名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:24:32 ID:nofFD2iV0
イルファさんの販売はまだですか?
47名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:25:50 ID:JSwKCEVJP
人間のほうが安くてこき使えるのにロボットなんて馬鹿なの?
48名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:58:03 ID:SHId9A/IO
導尿みたいな感じで導便ってできないのかな?
49名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:59:02 ID:SHId9A/IO
尊厳死法案は必要だ。
50名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:00:13 ID:De/3BVJV0
その内、劣悪な介護労働に切れ出す連中出てくるな。
社会保障費抑制のために、むかつく老人虐待どころか
殺す奴とかな。
51名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:01:26 ID:gS6G99KG0
10年か15年後に法整備されて許可が出る頃には、日本のロボット技術は
すべて中国などの外国に技術移転されて、高額な特許料を支払って輸入する

といういつものパターン。
52名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:03:39 ID:SHId9A/IO
ベッドの高機能化はできないのかな?
自動的に体位を変えたり、自動的にベッドから車椅子に移したり、
逆に車椅子からベッドに移したり。
53名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:04:21 ID:Q6Mq5varQ
セ、セリオさんはまだですか・・・・・。
54名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:06:27 ID:SHId9A/IO
>>51
そうだね。数十年かけて日本が研究投資してきたものも
韓国中国が回収してるからな。
アホらしくてやってられないわな。
55名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:14:06 ID:AvCkQ9VS0
健常者をエスカレータに載せるんなら規格化しても
人間のほうが合わせてくれるが
介護はあまりに個別すぎるからな。
安楽死のほうがいいと思うが。。。
56名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:15:18 ID:WWacC+iJ0
最近の介護ロボットってどんな仕事ができるの?
57名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:18:32 ID:AvCkQ9VS0
セコムが餌やり機つくってたのはどうなったんかねえw
58名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:18:47 ID:C5t4jH+t0
当然
超絶美人メイド仕様だよね?
59名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:19:18 ID:LZXyMAy70
一方ロシアは老人の方にロボットを装着して動かした。
60名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:22:04 ID:AvCkQ9VS0
ま、ロボット開発できる最優秀の頭脳が仕事なくて手でウンコ拭きする展開ですな。
予言するまでも無い。
61名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:23:15 ID:Ogqc7Wzx0
長妻には無理だと TV見ていてわかった
62名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:29:20 ID:43jscNAf0
ミスター年金とか言われた、その年金事業ですら
何の改革どころか、なし崩し状態の長妻に
ロボットがわかるわけがないw 
2番じゃだめなんですか脳以下だろw
63名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:33:19 ID:WXmzljey0
マルチはまだですか
64名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:36:26 ID:Z9vQ5wD50
施設の夜勤は全て介護ロボットにさせれば、
人間の従業員は昼勤だけで済む。良いことだ。
人間がキツいことをせずに済むからな。
早く導入しろ。
65名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:54:58 ID:9jnvNfUR0
>>52
先日寝たきりを経験した身からすれば、トイレ機能をつけて欲しい
ボタン一つで排泄・下の洗浄まで出来ればどれだけ要介護者の精神が楽になるか!!
66名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:00:00 ID:/zSFBpd20
>海外でも同様のロボットの開発が進められており、PTは、安全性や規格などの国際標準づくりを日本が主導する狙いもある。

日本はそういうのいっつも負けてるもんね…
67名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:33:28 ID:YRdDF8rS0
!!!!!!!!!!!!!!!!
68名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:36:13 ID:EjJ6WBfJ0
許認可制度の網にかけるぞって話だろ
メンドクセぇ国だぜ、クソ役人ども氏ね
69名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:47:32 ID:L7M3Em7H0
ロボット産業もエロパワーを借りれば一気に進化できるのに。
リアルなフェラチオマシーンとかオリ○ント工業に頼んで外装作った
リアルな動きが出来るセックスマシーンを作れれば急激に開発が進むよw
家事は一通り機械化されてるから残るは・・・・・・
70名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:57:45 ID:p6j8/J/c0
この番組見てたけど酷い内容だったよ。
どこかのロボットメーカーがどう考えても売れないしろものを作って「省庁をまたがった
許認可のせいで世に出せない」とかもっともらしく語り、スタジオの一同が真に受けて
縦割り行政批判。介護機器関係者が見たら馬鹿にしか見えない。
71名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:06:19 ID:p6j8/J/c0
はっきり言えば、この手の現場知らずの思い込みで作られた機器が行政の審査に
持ち込まれることで本当に迅速な審査が必要な有用な機器が世にでるのに時間が
かかってしまう。
72名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:34:23 ID:JQUABwETi
ソリッドステートに近づくな
73名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:37:25 ID:SHId9A/IO
どうせ税金かけて国内で研究開発投資しても
海外生産されて技術、雇用、税収全て海外に流れるだけだから無駄だ。
74名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 13:01:45 ID:Z0wNPPFM0
どうせロボット化するなら介護士を補助するんじゃなくて
義手義足とか老人をサイボーグ化した方が早いだろ
75名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 13:11:56 ID:HfDkJ4AQ0
介護ロボットに脳を移す、イレギュラーな使い方が出来て、ソフトバンク製
(オリエントのOEM)義体が、27800円の360回払いで入手出来る布石になるな。。
76名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 13:35:47 ID:TdaHgZMW0
赤ん坊の世話を親がやるのは当たり前
年取った親を子供が面倒をみるのは当たり前だと思うのですが
77 ◆65537KeAAA :2010/07/20(火) 13:37:35 ID:ds5aYsTMP BE:81540555-2BP(4546)
>>74
時速30kmで疾走する徘徊老人とか出てきちゃうだろ。
78名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 13:47:35 ID:w3K/nr5M0
介護ロボットが完成してもドケチな施設長が買ってくれるとも思えん。それならいっそ
職員向けのマッサージ聴きの設置の義務化を……ユニット長が仕事もせずに
一日中座っていそうだな。
79名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 13:51:14 ID:yn63nRmr0
>>76
一人っ子同士の夫婦2人で4人の祖父母
物理的に無理だよ
80名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 14:00:15 ID:WDpVUVMd0
珍しく良い事言ってるが、実現される見込みが全くないので、まったく意味がないね!話ですよ。
81名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 14:05:58 ID:1bTEa0b00
>>70
おまえにはあれが「どう考えても売れないしろもの」に見えたのか?
その「どう考えても売れないしろもの」を北欧のどこぞの国が国ぐるみでバックアップするので
うちの国で研究してくれって頼みにくるのか?
82名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 14:25:31 ID:p6j8/J/c0
>>81
バックアップは特定の物品をさしての話じゃないと思ったが。
それに、誰が支援しようがニーズの無いものは売れないんだよ。
あれが使える現場なんて普通の介護現場には存在しない。
83名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 14:52:17 ID:WDpVUVMd0
>>81
まあ、>>70に賛同するわけでもないが、その辺はいくらでも捏造できるしねえ。
恣意的報道が珍しくない時代だし。
84名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:44:06 ID:1bTEa0b00
>>83
じゃあテムザック、デンマークでググってみれば?
出てきた検索結果を全て捏造だと思うならそれで良いよ。

俺はあの番組見て出来れば海外流失して欲しくない技術だと思ったよ。
望みは薄いかも知れないが長妻にはがんばってもらいたい。
85名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:07:24 ID:p6j8/J/c0
>>84
じゃあ俺の感想を書いておくよ。あなたが関係者なら参考にしてくれ。

1.あの移乗ビークル機(?)を使える要介護者は機械の構造や動作に追随して移乗できるだけの
身体機能を残存させている必要がある(立てる・重心を移動できる・ハンドル類を握れるetc.)

2.なおかつ、自らの意思で能動的にビークルを制御するだけの心身機能を残存させている必要
がある。当然、周辺の車椅子や歩行補助具利用者との接触を回避するだけの判断力と反応性を
残存させていなければならない。

3.そのような水準の要介護者の多くは車椅子とベッドの間の移動に際して介護者が抱き上げるような重
作業を必要としない。介護者の補助を得て半ば自力で乗り移れる人がほとんど。つまり機器の
目的とそれを利用できる対象者が食い違っている。

4.介護現場ではスピードが要求されており、既存の吊上げ式移乗装置も手間がかかるという理由で
あまり活用されていない。また、被介護者の体形や機能障害の態様に合わせられる構造になっている
とは言い難い(オーダーメイドで作るなら別だが、相当な高コストになる)。ビークルはその点で既存の
移乗機器よりも後退した技術。

5.以上の理由により使用対象者はほとんど存在せず、そのような効能の低いしかも高額の機器を介
護保険の対象にした場合国の社会保障費の無駄遣いにしかならない。

そのほかにも、被介護者が1人で公道に出かけるなどというほとんど妄想に近い展望も語られており、
開発者がどれほど現場知らずの機械押し売りなのかが分かる。こんなものは使えないよ。何が海外
流失の損失なんだか。
86名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:48:19 ID:YtBNPGJJ0
>>74
そうね、機械×身体って流行りみたいだしw


ロボットと美術 機械×身体のビジュアルイメージ
ttp://www.aomori-museum.jp/ja/exhibition/33/index.html
87名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:52:56 ID:cfO2/5sR0
自動車製造工場みたいにベルトコンベアに乗せてアーム型の産業ロボットで面倒見るほうが現実的だと思う
88名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:56:21 ID:Qt4lk0Gz0
食事介助は簡易型アーム型ロボットでできそうだけどな。
89名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:14:44 ID:uQXPbEGP0
!!!!!!!!!!!!!!!!!
90名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:30:25 ID:64oqbUnk0
ロボットなのになぜか少女の姿をしてて、おまけに股間に穴まで開いてるんですね!
91名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:32:29 ID:261hP7k40
議員選挙で落選した人に介護義務付けたらどうだろうか。
92名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:47:04 ID:buX/5I1ci
まぁアンドロイド実現の夢から考えれば良いことなのか?
しかし役所とは思えない行動の素早さだな・・・
間違いなく日本が先端を行ってる分野だから
技術振興の意味でも意義深いんじゃないかな
93名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:18:59 ID:PiD9aV5X0
!!!!!!!!!!!!!!!
94名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:26:13 ID:kOhuFi/60
はやくパワードスーツを市販してくれよ。
物流やってるけど、しんどいから早く欲しい。
95名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 22:29:42 ID:ngHzrgYJ0
遅いんだよ。

確か民間で介護ロボット実用化にかなり近づいているところは
資金難でシンガポールの企業に買収されようとしてたはず。
96名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:33:04 ID:z7/33cuRP
介護ロボットに微妙な力加減が出来るんだろうか?
どうせならパワードスーツを介護者全員に支給した方がいいと思うんだけど。
介護ロボットによる事故とかも、病院の責任になったりとかありそう。
97名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:40:35 ID:Z9vQ5wD50
>>94
パワードスーツがあれば、箸より重い物を持った事がないお嬢ちゃんでも
軽々と重い荷物を持てる。
介護も物流もアホみたいに楽になる。ロボットと組み合わせれば無敵だ。
従業員が楽になるからお上はとっとと導入するべき。
98名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:45:32 ID:jEaZ62580
介護ロボットを安全性を理由に認可制にして
天下り審査機関つくるわけですね
99名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:57:11 ID:z7/33cuRP
漫画やアニメみたいに完璧な人型アンドロイドとかじゃない限り
患者の方が介護ロボット怖がって拒否だと思う。
長妻はそういうデリケートな部分を想像する事も出来ないのか。
100名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:13:59 ID:zG7rkcav0
!!!!!!!!!!!
101名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:14:44 ID:ALSZ/XCC0
レプリカントだな
102名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:19:38 ID:VX8Gwv/y0
糞拭き介護しないで済むようにゴジラのしっぽみたいな
自動糞拭きオムツ(ロボ)作ってくれm9マジで
103名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:59:41 ID:bj8LwxUJ0
!!!!!!!!!!!
104名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:04:41 ID:TuOOfjlj0
>>97
介護する人じゃなくてお爺ちゃんの方がパワードスーツ着れば介護いらなくね?
105名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:08:49 ID:Vm0alPTi0
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
106名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:25:25 ID:Nvvp+l+E0
>>105
最近の年寄りの困ったところはだな、身体は元気なのにボケちゃうから、
何するかわからなくて危ないところなんだよ。
107名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:47:46 ID:bNbbNmxs0
>>85
おまえはロボットと聞いてアニメに出てくるロボットしか想像できないようだな。
アトムが実用化されるまで全ての介護用の機器を使い物にならんと否定し続けろよ。
あれは現状でも既存の車椅子に比べたら利用者は介護する側もされる側も相当楽になると思えたぞ。
これからもっと便利になるように、その為の研究だろう?技術が一足飛びに進化するかよ。
108名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:43:36 ID:eBc4kPDd0
>>107
ロボットにあまり幻想を抱かない方がいいよ。
人間にしかできないことまでロボットにやらせることはできないんだよ。
お前こそSFやファンタジーの見すぎ。
109名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:13:39 ID:DcuRXgvQ0
>>108
107にはそんな便利なロボットなんて出来ないって書いてあるのだが、逆に見えるのか?
110名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:24:23 ID:EY4WROYE0
>>99
着ぐるみきせときゃいいよ
111名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:27:17 ID:eBc4kPDd0
>>109
目はだいじょうぶ?
112名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:52:56 ID:+lokD/Y60
は?
113名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:55:40 ID:pxQ4cXQBO
介護ロボットを研究している友人がいるが、主流はあくまで目的は介護補助だからな。
ロボットを用いた全自動の介護というのは根本的に違う(研究している人はいるけど)。
介護ロボットがあるからといって介護する人の力なしにはほとんど何もできない。
114名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 11:05:50 ID:xXrukhKT0
>>21
介護ロボットの研究自体は必要だが普及はまだまだ先
生産現場で使われてるパワードスーツもどきが先になると思う

車椅子を押しながら坂を上る・段差を超える・ベッドに移す・介護用の風呂に入れる・着換えをさせる
このあたりのルーチンワークならロボットより人間にアシスト機器つけたほうが早いよ
115名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 11:06:04 ID:eBc4kPDd0
>>113
そういうことだね。ロボットを挟んでこっちに被介護者がいてあっちに介護者がいる。
だからロボットを介護者だけの都合で作ると大失敗する。>>85はそれを指摘している。
人間と機械が直に接するというのは本当に難しい世界。まだ始まったばかりなのに
安全規制を邪魔扱いするようではろくな介護ロボットはできない。
116名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 11:21:06 ID:o1ItJNxx0
しかし介護ロボットって言うとなんで普通の病院みたいな環境で
人間と混在して作業させることが前提なんだろ。
壁の両側に立て横に並べたカプセルホテルと言うか蚕棚みたいなのに
年寄りを詰め込んで、倉庫の自動リフターみたいなので棚から取り出して
部屋の隅においてある設備で自動で排泄入浴食事の処理みたいなシステム
としての発想はないんだろうか。
117名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 23:05:41 ID:NQWY1j6W0
>>15
根性ワルのヴァカ女や気のきかないトロい若造に介護されるよか
よっぽどマシかも知れないので、ロボ介護賛成
118名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 23:11:36 ID:rZ9Yj95s0
介護って一口に言っても移動、食事、入浴、排泄その他もろもろと範囲が広すぎるんだよ
対象の障害の程度や相手の性格で方法のパターン化が難しいんだよ。
結局ロボットで出来る事は介護者のパワーアシストぐらいだな
でも、それだと介護に限らず土建や配送とかの
広い枠組みで発展させた方がいいんじゃないか?
119名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 23:16:15 ID:FkdUYAfNO
少女のたまご
120名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 23:23:59 ID:zXUKePtd0
施設近くに焼却炉つくって燃やしたほうが早い。
121名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 23:27:28 ID:vZRtCju50
手術用ロボットは、アメリカの独占状態。
日本は製品すらない。

そのアメリカ製も日本では最近認可がおりたばかりで
まだ数台しか輸入されてない。(世界には数千台売れてる)

日本は、ロボット技術では世界屈指なのに、
医療用ロボットではアメリカに10年遅れてると言われる。

それは審査期間が長くて、認可がなかなかおりないから。
医療機器審査員の数、アメリカは1000人体制なのに
日本はたった50人。

122名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 23:27:31 ID:a2+lbksK0
あれだろ、パワードスーツみたいなやつだろ。
甲殻機動隊のアームスーツみたいなやつ。
123名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 23:39:07 ID:KFKABQn60
遊んでいる公務員を自動的に殺害するロボットのがいいのに
124名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:05:33 ID:VcZpPiu10
ロボット産業は将来大きな産業になるから、
いろんな省庁の天下り先をしっかりつくっとかなきゃ、
てなわけで時間がかかるんですよ。
食事介護用のロボットを作った会社、将来性金になるロボットを作ったばっかりに
役人達の争奪戦に巻き込まれた。
商品化が遅れに遅れて、会社がつぶれそうだよ。

これが、今の日本。
もうすぐ、中国よりも貧しい国になる。
自業自得ってこういうことだな。
125名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:31:08 ID:Dx6aO1dR0
アメリカは桁違いの研究費持ってるから、本気だせば飛躍的に研究が進むでしょ。
世界中が(一部の北欧を除く)今のロボット技術では福祉や
介護はたいして良くならないと踏んでるから、研究費をかけないだけ。
日本は、ロボット技術では世界屈指などていうのは大半が島国根性。
日本人は相撲では世界屈指と言うのと同じレベル。

126名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 06:50:36 ID:9QIiyP9E0
スレ違い
127名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 07:00:33 ID:NfvXSAl/Q
相撲もモンゴル人の方が強い有様
128名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 07:13:54 ID:+rHEXPGG0
>>2
なん・・だと・・・・
129名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 11:43:29 ID:IGStu1IbO
>>124
食事介助ロボットは一番ロボット化しやしすいと思うけどね。
価格は量産すればすぐに下がるでしょ。
130名無しさん@十一周年
>>85
>使用対象者はほとんど存在せず、
というのは老人を想定しての意見だろうが、
移動式系の機器を必要としてるのはあらゆる世代にいる。
介護用という表現が老人対象と思われるのだろうが
車椅子の特注発展系と考えた方がいいのでは。

>被介護者が1人で公道に出かけるなどというほとんど妄想に近い展望
身障者や老人を施設に隔離するのが普通だと思ってる社会の思想だな
車が我が物顔してる都会はともかく、
ローカル道では改造した車椅子とか手動式三輪車とかで外出する身障者が
実在するんだよ。
介護ロボが医療機器のカテになるか微妙だが、
事故起きた場合の保障問題で車保険のような制度は必要だろう。
>>124の意見も最も。許認可の対象ってこういうので困る。

>>122
それはサイバーダインのHAL って装着式ロボットスーツ