【青森】 国健保険料を平均約17%引き上げ 弘前市に問い合わせ殺到★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
2010年度、国民健康保険料を平均約17%引き上げた弘前市で、新しい額での納入通知書が
今月中旬から市民に送られたが、引き上げの理由や経緯の説明文書を同封しなかったことから、
市民の問い合わせが市役所窓口に殺到する事態となっている。市は周知不足の不手際を認めているが、

引き上げを決めた6月定例市議会での審議を「議論が不十分だったのではないか」と問題視する声も
上がっている

国保料増に問い合わせ殺到/弘前/Web東奥・ニュース20100717090521
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100717090521.asp

前 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279335452/
2名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:13:56 ID:xUvz9RAh0
kira☆kira BLACK GAL SPECIAL 〜黒GAL☆爆乳HIGH SCHOOL〜
3名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:15:53 ID:lK6P1MM6P
未払いが増えて破たんも近いな・・・
4名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:18:12 ID:yIOwExvD0
ハシシタの言う地方分権とか耳障りのいい言葉はこういう事だから
導入されてから「こんなはずじゃなかった!」って政権交代って言葉に騙されるような情弱が
騒ぐのは目に見えてる
5名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:18:35 ID:xUvz9RAh0
すいません誤爆しました
6名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:20:46 ID:VhMEYeuh0
国保は自治体格差きついよね。
引っ越すしかない。
7名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:23:13 ID:QEJltwvW0
みんなで脱出しろ
8名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:26:20 ID:9Pmge3NiP
財政再建で一番にすべきと思うものを教えてください。パチンコ税導入?消費税導入?公務員改革?納税者番号制度導入?
レス数58
パチンコ税導入:50
消費税導入:0
公務員改革:3
納税者番号制度導入:3
http://vriend.jp/t/1278339848/l
9名無しさん@+周年:2010/07/19(月) 01:30:33 ID:eaFRxQu90
生活に必要な水道料金とか、強制徴収の健康保険が地域によって、大幅に違うのは困ったものだな
それなら郵便料金や新聞代も全国一律じゃなくても別にいいじゃないか
ユニバーサルサービスって誰のためなんだw
10名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:34:34 ID:3DZH2oS40
青森なんて老人ばっかだしな
11名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:37:09 ID:xiPwNj1bP
年金よりも医療が問題。
12名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:38:14 ID:yGZirNON0
公務員の給料高すぎる
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun9.4.html

・青森県民間平均年収 360万円(40歳)

 青森県職員平均年収 691万円(42歳)

 公務員の給与は民間準拠なのになぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから

 公務員が調査対象とするのは企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ

 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社(青森県企業の0.3% 平成18年度青森県の企業数は68451社) 

 民間準拠とはごくわずかな勝ち組に合わせる制度

・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談

 「青森市、弘前市周辺では【客の半分弱は公務員】、【むつ市になると75%が公務員】」

・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。

・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家

 天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを変えるのはかれら(兼業の公務員)だけ、専業農家の僕らは買えない

13名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:39:27 ID:t/3RpEuG0
国民健康保険は全国一律にすべきじゃないか?
同じ日本人で格差が有りすぎ。地方が過疎になるはずだ。
14名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:40:19 ID:HVqV8kRC0

電気代税、水道代税、ガス代税、国民健康保険税の合計の、自治体別ランキングって見られないのかな?
「PRESIDENT」あたりが、特集してそうなんだけど。w
15名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:58:30 ID:rx1KAzOT0
津軽衆の民俗は日本人ではないので心配いりません。
この津軽衆の部落民は、働かない種族で身から出た錆びですので他の地域の方はご心配ご無用です。
16名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:00:40 ID:ftwyHnVX0
地方分権で、ますます格差はうまれる。

これからは、自らが自治体を仕分けして、住むところを決めないとな。

情弱は馬鹿を見るのは、いつの時代も変わらないwww

勝ち負けがはっきりするけど、行政のスリム化は自然と実施されることになる。
17名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:08:10 ID:wOLqOXvR0
すべては保険料未納厨が悪い。異論は認めぬ。
18名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:11:34 ID:VAQ3KvR40
健康保険も年金保険も全て消費税でやれ
生活保護を優遇し過ぎなんだよ
19名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:22:56 ID:E6MtJYbi0
おまいら田舎に居住するリスクを真剣に検討する時期だぞ。
田舎に住む=その地域の公務員どもを飼うって事だぜ?

よく、考えてみろよ。。。
20名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:24:03 ID:Yb6pDBWh0
で、在日外国人は月1000円だか1500円で加入出来るって話、本当なのか?ガセ?
http://tom5023.iza.ne.jp/blog/entry/1461420/
21名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:26:19 ID:JVo4qggS0
>>12
これみると何で国や自治体が
自営業に冷たいのかがわかるな。
公務員にとっては自営業者が金持ちになっても、
自分の給料に反映されないから。
22名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:35:52 ID:d8cELDVt0
1/2【緊急特番】中国人『大量生活保護申請』の実態[桜H22/7/16]
http://www.youtube.com/watch?v=pgPMWawz0so&feature=youtube_gdata
2/2【緊急特番】中国人『大量生活保護申請』の実態[桜H22/7/16]
http://www.youtube.com/watch?v=ZgceotH6XZ8&feature=youtube_gdata

■インタビューに発狂する中国人生活保護受給者の映像を収録!

■国籍別の生活保護受給率を隠蔽する大阪市の実態が明らかに!

大阪市と在日と同和利権の蜜月関係
そこに中国人が蜜を求めて群がってきたという構図!

大阪市職員が2006年度までしか公表出来ないと言い張り
生活保護受給が急増した2008年と2009年の国籍別の受給率を隠蔽する大阪市職員w
23名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 03:07:58 ID:LTKJtfkQ0
一方生活保護は医療費までタダだった
24名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 03:25:14 ID:bZWHN8HuO



公務員だの生活保護だのよりも高齢化が一番の要因だろ?
25名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 03:29:09 ID:bZWHN8HuO
地方も都市部も遅かれ早かれこうなる。国民健康保険の構造に問題あり
みんなが掛け金より多くの医療費を使えるわけないじゃん
26名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 03:58:52 ID:iyN0mz/P0
>>16
自治体同士で過当競争でサービス過剰
借金大量に抱えて国に泣きつくんですね?
分かります
27名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 05:33:35 ID:akeT6pn00
公務員の給与カットじゃ甘い
技術的に難しいが電話局や郵便の地方分人件費もとりこまないといけない
当然 消費税も上げるべきだし
生活保護のチェックも必要 これは金かかってもやるべき

奥の手は安楽死施設だろうがこれは作れそうもないな さすがに
しかし高度化した医療において生きたいという人にかねかかるから払えないなら
やらないよ とはさすがに酷
 せめて任意でこういう経費は申し訳ないから死んで辞退したいという声にも
答えないといけないし そうしないとやってもいけないはずなんだが
28名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:40:22 ID:Ov3hWN1r0
経済が糞大変な時期に増税は控えたほうがいい。福祉を減らしていくべきだよ
↓を見れば何を削ればいいか一目瞭然だろ
http://livedoor.2.blogimg.jp/nnnhhhkkk/imgs/c/f/cf640b56.gif
一般会計でこれだからな。特別会計で月々徴収してる分も一時的に借金返済に回すべき
29名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:42:45 ID:0VqwmvOQ0
というか毎年40-50万取られるくらいなら払わない方が良いんじゃ
全額負担でもそこまで金かからんでしょ
俺なんかここ10年で医者行ったの2回だし

手術だ入院で大金かかりそうになったら
過去2年間一括納入して入れば問題ないし
30名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:44:28 ID:QjpnpR7M0
国保は自治体差があるし
まして老人が多くて財政が厳しい地域ほど高いから
余計若者が流出する
31名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:45:20 ID:1VZ3qddC0
会社員(フリーター除く)や公務員なら保険料安いのに・・・
32名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:46:22 ID:5ajubQPd0
>>20
保険料の7割減額の申請してる奴等ばかりなんじゃね?
33名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:24:22 ID:LgikxN59O
国保は大阪市年間50万東京23区25マンと格差あるんだな。
>>31
だんだん上がっているよ。
34名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:47:39 ID:aQgHQxPV0
>>20
>>32さんの言うように、世帯所得が低い場合、所得割がかからなくて、
平等割(世帯割)や均等割が7割減額(3割になる。)なので、
保険料月額1〜3千円ぐらい。
単身世帯の場合、パートやバイト年収(1月〜12月)98万以下ならば、
翌年4月〜翌翌年3月の保険料月額1〜3千円ぐらい。
ちなみに、夫婦とも国民年金で75歳以上ならば、
保険料1人当たり月額350円ぐらい。

なお、法定減額なので、申請は不要です。
35名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:56:42 ID:aQgHQxPV0
>>20
なお、遺族年金や障害年金は所得税住民税非課税であり、
年金額にかかわらず、所得としては0円なので、
母子家庭や障害者で遺族年金や障害年金+パートやバイト年収98万以下や、
高齢世帯で、夫に先立たれた妻が遺族年金受給もこのケースに該当します。
36名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:06:55 ID:UN71Wu690
地方分権の象徴やね、昔の倒幕前の日本と同じ、大阪では橋下が職員の給与を下げてる一方で
弘前では職員の給与を下げる以前に国保料を上げて市民から強制徴収する。
地方分権とは、実質的な地域によってとんでもない格差が出来ることなんだな。
公務員改革を進める地域は先に公務員改革を進め、公務員改革に消極的な地域は先に課税する。
そもそもおかしいと思わないか? 医療を受けるとき窓口で国が統一した負担割合を求められるのに
なぜか地方に権利を渡してるところでは極端な割合差を強いられる。
現在、国保料以外にも介護保険料、住民税なんかも違う。
左翼の強い地域は地方分権なんかやったら一気に人がいなくなる、そこで家を建てた人はどうなるの?
その地域で働いてきた人、生活圏にしている人達はどうなるの? 一生泣き寝入り?
地方分権は良いイメージで扱う人が多いみたいだけど
この弘前の17%引き上げというものはまさに、地方分権そのものにある問題だからね。
国保料17%引き上げる前に何故職員の給与を減らさない? すごく単純で簡単に答えが出ること
それをやらないで権利があるから先に課税する、それが地方分権における問題
37名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:15:50 ID:aQgHQxPV0
>>36
住民税については、勘違い。
同じ所得ならば、基本的には同じ。
均等割4,000円+所得割:課税所得(各種所得控除を引いたもの)x10%
ー調整控除
独自課税で均等割(年額)+1,000円とか、そんなレベル。

よく、自治体による住民税の格差として示されるのは、
同じ所得での比較ではなく、住民の納める住民税額の平均の比較。
これだと、住民の所得が高ければ、住民税の平均も高くなる。
38名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:43:08 ID:Q6gIlk6CP
この話題で公務員がどうのとか言ってるやつはまじアホ
39名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:05:52 ID:+yJCw9zb0
アホとか賢いというか
試験に落ちた憂さ晴らしできたら何でもいいのだろう。
40名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:17:07 ID:cDs1hEX00
数年前に、青森市でも同じようなことがあった。

新青森駅周辺で、下水道埋設工事を行った。
このため、町内会の回覧板を通じて工事予定などのお知らせを行った。
しかし、ここで青森市は住民に伝えておくべき重要な法(法律か条例かは知らない)の決まりを、伝えなかった。
・下水敷設が行われた周辺住民は下水道の恩恵を受けることになるため、土地所有者は市に安くない負担金を納めることになること。
・下水施設が完了した場合、その後3年以内に排水溝→下水道利用へ切り替える義務があること。
●これらは、下水道敷設が完了したのちに初めて一般家庭に知らされた。
(前の市長の方針が、これでよくわかる。
俺は、これがあったから現市長に投票した。)

俺のところは、当分ぽっとん便所のままでいくぞ。
だって、金がないからな。
41名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:28:36 ID:a0JuCKT60
役所が利益を追求するようになれば、
病歴がある人や高齢者の保険料を値上げするだろうね。
むしろ、健康な人や若年者の保険料は値下げするべき。
あと、2ヶ月以上の滞納者は職権解約して、二度と国保に加入できなくする。

年取って、健康に不安になったら加入すれば良いと思っている人、このスレにもいるけど、
それは他の真面目な人に迷惑だ。
42名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:05:43 ID:rx1KAzOT0
ここにも津軽衆はいないな。。。
43名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:25:08 ID:tM4wdL6H0
公務員の給料をいますぐ半減しろ
44名無しさん@十周年
普段めってにやらないのだが、上げちゃる。