【社会】靖国神社の特攻隊員ら戦没者遺書、初の選集…今どきの若者はどう読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
靖国神社(東京都千代田区)に祭られた246万6千余柱の戦没者の遺書や手紙から
100編を選んだ「国民の遺書 『泣かずにほめて下さい』靖國の言乃葉(ことのは)100選」
(産経新聞出版)が出版された。靖国神社の全面協力を得た初の選集。太平洋戦争末期の
特別攻撃隊員をはじめ戦没者が遺(のこ)した父母、妻子、弟妹、そして祖国への
最期の言葉が収められている。今どきの若者たちは、65年前の同世代の思いを
どう受け止めるのだろうか。

靖国神社は昭和35年から境内の掲示板に毎月1通ずつ、戦没者の遺書や遺詠、
手紙を掲示している。これまで靖国神社発行の冊子「英霊の言乃葉」(1〜9集)に
まとめられてきたが、靖国神社でしか買えなかった。今回、漫画家の小林よしのりさん(56)が
100編を選び、靖国神社史料課が解説をつけた。

沖縄戦で戦死した29歳の渡辺研一陸軍中尉は妻へこうつづった。
《愛する日本、その國に住む愛する人々、その為に吾等は死んで行くのだと考へることは
真実愉(たの)しいものです。…あなたの夫はこのやうな気持ちで死んで行つた…》
本書を読んだ若者に聞いた。成城大3年の大城翔太郎さん(21)は「父母や
妻への思いに共感する一方、死地へ向かうことに腹をくくった強さを感じた。
自分の今の生活でここまで覚悟を決める場面があるだろうか」。

*+*+ 産経ニュース 2010/07/18[20:33:48] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100718/trd1007182007010-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:35:38 ID:mh3pXZsQ0
どうせ遺書は自分の意思どおりには書けなかった、というレスが入るに100万ドル
3名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:35:58 ID:JsK+PzTF0
枝野幸男幹事長、左翼過激派の革マル派幹部と覚書
4名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:36:04 ID:B7zIO9Zj0
パチンカスに絡まれちゃ、浮かばれないな
5名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:36:14 ID:AU9brM2D0
         ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \         __________
      ( /"""⌒\   ヽ     /
      ソ      i    )  / 国のために働いたら
      i/  \  /    ) <   負けかなと思ってる
      ノ(・)`´( ・) ヽ   /   \
     l  , (_,、)、_  /⌒i/      \  前総理(63・男性)
     ヽ トェェョイ    ノ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽニノ _ノ

6名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:36:25 ID:eV34FH040
売国民主党
7名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:36:38 ID:Tp6Ko1YO0
> 小林さんは、本書のまえがきで
>「英霊の遺した言葉は今どきのネットのコメントやブログ、
>政治家の泡より軽い言葉とはまったくの対極にある。
>日本の国が続く限り、何度もよみがえって読む人の心を打ち続けるだろう」
>と述べている。
8名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:38:45 ID:gH/ycyzD0
小林よしのり…('A`)
9名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:38:49 ID:XxfR27FA0
成城大3年の大城翔太郎


   底辺大学わ特攻して 勇ましく散れ
10名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:39:48 ID:jGr5xF5a0
今時の日本人が本当にヘタレかどうか、
日本がもう一度世界を相手に戦争をしてみればわかる
11名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:40:17 ID:lM8ZB1EpP
腐れゴーマン野郎にカネを落とすな。
靖国の選集をそろえて買え。
12名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:40:49 ID:eV34FH040
売国民主党
売国民主党
売国民主党
売国民主党
売国民主党
売国民主党
売国民主党
売国民主党
売国民主党
13名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:42:35 ID:TSf5zR9I0
今も訓練活動してる中東の反米テロリスト達の遺書は 
どう読むのかな?
14名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:42:46 ID:1zqko2rV0
まず管に読ませなきゃ。
それでも靖国参拝しないだろうがな
15名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:42:48 ID:XxfR27FA0
野村二等兵曹と同じ16歳で国士舘高1年の小田潤平君は、野球少年の日焼けした顔で遺言書を読み「自分の命よりも国を守ろうとした当時の若い世代の気持ちを、今の若者ももっと知るべきだと思った」という。

 「そうすれば、今の社会で『死にたい』と考える人も減るのではないか」



   おまえが一番生きてる価値がない生き物だ
16名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:43:01 ID:9Zdp8m2n0
このスレに何匹の馬鹿サヨクとクソ朝鮮人がからんでくるだろうか?
17名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:43:09 ID:ah8QDGAH0
小林よしのりって最近ぶっとんでね?
昔は共感してたんだがな〜
18名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:43:11 ID:5TloBJd60
昔も皆そんなに純粋だったわけじゃないさ、特攻で亡くなられた航空兵は4000人・・・・
19名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:44:01 ID:avtlstbm0
ゴミみたいに落ちぶれた日本のために命を捨てるとは馬鹿なやつらだ
20名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:44:15 ID:UZ2AcLYJ0
ttp://www.geocities.jp/bhqsg782/asami.html
前平麻美
ttp://www.geocities.jp/bhqsg782/200705031119000.jpg
私たちは日々、日本民族としての誇りを復活させると共に、失われた民族としての道徳心の
涵養と奉仕に努め、青少年育成に力を入れています。又、反国家的集団(日教組、全教組)
などの偏向教育に対し是正、糾弾する為の啓蒙活動を日々実施しています。
ttp://www.geocities.jp/bhqsg782/2261.1.jpg

21名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:44:27 ID:dMSIiwF20
なんだかんだ言ってB-29の搭乗員も3000人くらい死んでるんだよな。
22名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:44:48 ID:Z/H1HTrV0
小林ぱちのりみたいなコウモリ野郎なんかに選ばれて
戦没者もかわいそうだな。
23名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:45:10 ID:ZtBmXL+a0
>>10
そのとおりだね
こうした先人の思いが民族の誇りとして伝えられる限りは
後に続く勇敢な若者は必ず出てくるのだと思う
24名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:45:38 ID:WqRHNUHo0
正直な気持ちを書いた遺書って、
残されてるのかね?w
25名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:45:48 ID:G5FXiIbX0

アメリカで生活していた時、日系二世部隊442連隊の退役兵に会った事があるんですが、
昔、靖国に参拝した事をとても誇りに思ってくれていました。

太平洋戦線に通訳として参戦した事を語ってくれたんですが、ヨーロッパ側の442連隊とは違って、
太平洋戦線に従軍した人達は味方からも「ジャップの手先」と罵られて苦労したそうです。

靖国でかつての敵、でももしかしたら自分の親類であるかもしれない御柱を見て、何を思われたんでしょうかね・・・。
26名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:45:49 ID:XOWpYlOZ0

聞けわだつみの声
27名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:45:50 ID:Oh9iPx9y0
英霊だのなんだのと奉る気はないけどさ、国の為家族の為好きな娘の為に
よかれと思い散っていったのは事実だろう。
28名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:46:10 ID:9KgV46vA0
>今回、漫画家の小林よしのりさん(56)が100編を選び、靖国神社史料課が解説をつけた。

人選が悪い
何でCRおぼっちゃまくんなんぞにw
29名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:46:12 ID:rFV6QGH20
なんでよりによって小林よしのり・・・
30名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:46:55 ID:FN6u2hXq0
若者なんぞより、いま社会で主要な地位を占めてる世代がどう
読むかの方がよほど問題だ。
31名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:47:23 ID:3OGMAlUXP
そりゃそん時の時代背景だからな。
かわいそうとか、国が人を殺すのかとかそういうの超越してるんだから。

ただ、その時代の涙と屍の上に我々がいることを忘れちゃいけない。
32名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:47:38 ID:CDzGQNTV0
パチンコで終わり
33名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:48:52 ID:x3hT6muoO

戦時の異様な緊張状態を、今の我々が理解しようとしても、
なかなか難しい部分もあるんではないかな。

実質的戦果を見れば、わざわざ兵隊を兵器にする事自体が非合理なんだけど
神風アタックとして、針小棒大に伝わり畏怖させた部分もあろう。

34名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:48:53 ID:AKZosMFn0
まあ、財政破綻が噂され就職率も低下した状況では

高度経済成長期に青年時代を過ごし、アメリカにエディプスコンプレックスを抱え
反発しつつどっぷり浸かった世代とは違って共感を示す若い連中がいてもおかしくないわけで
とんでもないフライングだと頭抱えてる奴がいるような気がしますねw
35名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:51:20 ID:TxmylEL20
すかさず買っちゃった
36名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:51:31 ID:WqRHNUHo0
明日特攻隊の志願者を募る。
朝9時、兵舎の前で全員整列して集合せよ!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
37名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:51:58 ID:zS9OAeSn0
これは間違いなく泣ける。
38名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:52:00 ID:Bwq4A7P20
>>21
対日戦に2000機投入して500機喪失(戦闘では70機くらい)だったと思いました。
39名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:52:35 ID:5TloBJd60
>>21イギリス空軍なんてドイツ相手の戦争だけで、しかも爆撃機搭乗員だけで10万人死なせてる
米軍の第8空軍も万単位だ

日本軍なんて搭乗員の損害は万には行けなかった、養成できる力がなかった
特攻以外に有効な作戦が出来なかった
40名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:53:11 ID:4Si9wi8h0

 ワシが10歳の頃、B29が飛んできた。
 空襲だ。

 防空壕の中で震えながら一晩過ごして
 出てきたら街は消えていた。

 街中を煙と炎が覆い・・・
 燃える炎は雨を呼んだ

 黒い雨だ

 お前等は黒い雨を降らせ
 お前等の価値観を押し付けた

 我々は自分が何者であるかを忘れ・・・
 そして
 >>5みたいな奴が大勢生まれた・・・
41名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:53:20 ID:HScsiM/i0
A級とか区分けの違い知らんひとが結構いるんだよね。
にもかかわらずAだからとかで非難してる。
42名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:53:35 ID:i67Z81oU0
>>38
戦争ど下手でも相手の数十倍の規模の戦力があれば戦争に勝てるっていい見本だな
43名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:53:41 ID:/mS7i+UU0
いまどきの若者のほうが団塊よりましだろ
44名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:53:53 ID:atue+xf80
>>41
左翼は馬鹿だから理解出来ないんだってw
45名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:54:39 ID:9Zdp8m2n0
>>44
はっはっはw
馬鹿じゃなきゃ、いい年こいてサヨクなんかやってられませんよw
46名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:54:54 ID:lcfi6lrV0
特攻隊の遺書で関心するのは難しい漢字を駆使している事だな。
戦前に比べて退化してるよなぁ。今の時代に生きていたら、とんでもない
凄い発明とかしそうだな。
47名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:55:16 ID:t/IdVmMQ0
そんな時代は二度ときて欲しく無いな、うん
48名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:56:32 ID:C+KpM9YC0
読む機会ないしな。靖国行かないし。

どこでだか忘れたけど偶然、特効隊員の手紙読んでしまって
泣きそうになり困った。
時代は残酷だ。
49名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:56:37 ID:/Yp4vkoD0
>>11
いいんじゃないの?靖国神社も協力してるみたいだし。
50名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:57:04 ID:lM8ZB1EpP
台湾では今も旧漢字使ってる
51名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:57:15 ID:5TloBJd60
>>46当時のエリートですから、DQNとか底辺は航空兵に成れませんよ
52名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:57:25 ID:sEUJdi+F0


今どきの若者はどう読む・・・・ って、

コレも今どきの若者の軟弱さをネガティブに言いたいのか?

それとも、
そんな靖国を「天皇制軍国主義」だとか、ことごとく
忌み嫌ってきた今の民主党連中、日教組たちの
老害左翼みたいに、
「軍国主義の暴走で犠牲になった若者が気の毒だ」
と思わせたいのか?


53名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:57:36 ID:LlPqRZXR0
「民主党の為に命を落とすこともイトワナイ!」
ホレ言うてみい。バカサヨども
54名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:58:09 ID:KswLLGQg0
戦死者になりすました人も戦犯しないとな
55名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:58:13 ID:sitNqkQ80
本人の遺書ではなく、亡くなった方の
母ちゃんの手記で号泣した事がある

わんわん泣いたわ
56名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:58:14 ID:G0iJh17t0
おれも当時の状況下で特攻隊員に指名されたら同じような遺書書いたと思うわ

アメリカに占領されたら悲惨なことになると思い込まされてたらね
57名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:58:37 ID:pxv49MDq0
ククリックド・プラモード (タイ国元首相 )
「日本のおかげでアジアの諸国はすべて独立した。
日本というお母さんは難産して母体をそこなったが、産まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジアの諸国民が米英と対等に話ができるのは、いったい誰のおかげであるのか。
それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。
十二月八日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して重大決意をされた日である。
我々はこの日を忘れてはならない。」( 十二月八日、現地の新聞「サイアム・ラット紙」において )
58名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:58:55 ID:XDpOaOFb0
やっと欧米の覇権が揺らぎ、アジアの時代に
59名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:58:59 ID:WzCqpZVV0
>>1
たぶん、ぼんやりとした不安であると思うぞ。
60名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:59:20 ID:atue+xf80
確かに凄い難解な言葉とかを使ってるんだけど、それでいてとてつもなく心にグッとくるから本当に凄いと思うよ。
61名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:59:24 ID:GuOejBEn0
>>49
靖国神社にも金が入るんだってさ。
最初は小林側が靖国の倍取るという話だったらしいが
小林側の申し出で配分の比率を逆にして貰ったんだって。
62名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:59:32 ID:oTFapOth0
>>51
貴重な航空機を、徴兵で集めたような新兵やらうだつの上がらないアホにはあずけられないよな。
63名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:59:45 ID:I58TDYE/0
現代語レニ変換Uτ<れTょレヽ`⊂読めTょレヽ∋
64死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/18(日) 20:59:47 ID:552StWu50
>>56
>アメリカに占領されたら悲惨なことになる
今までの実績があったからな。
悲惨な事にならなかったのは、植民地時代の終焉と、
冷戦構造が、アメリカにそうさせなかったというだけだ。
65名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:59:51 ID:lM8ZB1EpP
>>49
売れたらゴーマン馬鹿の自慢のタネにされるがオチ。
元祖の方が余計なバイアスかかってないから俺は元祖の方を揃える。
66名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:00:00 ID:hMWI+hj30
>>43
そう思うよ
団塊よりはましだ。
67名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:00:33 ID:1GwwN/II0
>>47
たぶん来るよ 俺達の死に様をみた次の世代だけどね
俺達は、これからの世代へ「伝える」ことが指名だよーん
68名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:01:18 ID:jZd8xFjB0
>>今どきの若者たちは、65年前の同世代の思いをどう受け止めるのだろうか。

イマドキの若者より前に団塊を戦場に送ってください。
小林よしのりとか喜んで徴兵志願するんだろ?
69名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:01:26 ID:kbT7BWQ80
>>13
「神風特攻隊」とムスリンの自爆テロとは少し、否、大分異なるけども、5000M上空から、無差別に同胞の赤ちゃんや、子供や嫁さんや、娘さんや、御爺ちゃんちゃんや、御婆ちゃんを爆弾でバラバラにされたら、自爆作戦は最後の手段として認められないか?
その自爆で関係ない市民を巻き添えにするのは反対するが、米国本土に侵入して自爆ってのも、100パーセント賛成派で出来ないが、100パーセント反対も出来ない。

70名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:01:52 ID:jjpjFtoKO
若者よりいつまでも生に恋々としている年寄りに読ませてくれ。
71名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:01:54 ID:rvvwtMUf0
>>51

まあたしかに当時の資料を見ると
「適性のない人間は貴重な兵器を無駄にする可能性があるので操縦士にはなれません」って
書いてありますねw 今は「誰でも同じ」っていう妄想でお互い叩き合ってるわけで
社会的に不健康な状況でございます。だから鬱病が増えるんだろ?w
72名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:01:58 ID:672oR3q30
>>61
ほとんどが遺書の内容の本で
原稿料なんか取るなよ。
73名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:01:59 ID:3OGMAlUXP
今時の平成生まれに戦争語っても逃げればいいじゃんで済まされそうで困る。
74名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:02:25 ID:lcfi6lrV0
>>63
そんな遺書が来たら、破って踏んで燃やすw
75名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:03:31 ID:FJHFa3Jg0
NHKはマジでおかしい!
龍馬伝見て日本を憂う日本人が増えるかもしれないぞw
坂本龍馬はタイムリーや!
76名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:03:35 ID:lvf3ZMnH0
35年も生きてきたけど生死と向き合ったことは一度もないな。
だから、いい年をして軟弱な精神のままなんだろうな。
77名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:04:08 ID:9R6J1rcvP

おい産経新聞、首相が参拝できない神社なんて意味あるのか?
78名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:04:16 ID:4sla08ZJ0
戦前の米国はフィリピンを植民地化し圧制を敷いていた。中南米でも傀儡政権
を打ち立て、蒋介石も当然操り人形にするはずだった。おまけに日本は経済封
鎖も受けていた。当時の米国の印象が悪いのは当然だろ。
79名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:04:16 ID:GZ4qYzFGO
答 : 読みもしない
80名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:04:21 ID:XMlpNJtn0
知覧の特攻隊平和館はぜひ行くべき。
81名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:04:26 ID:4J/Hutko0
ああおとうとよ君を泣く

君死にたもうことなかれ

末に生まれし君なれば

親のなさけはまさりしも

親は刃をにぎらせて

人を殺せとおしえしや

人を殺して死ねよとて

二十四までをそだてしや
82SBT:2010/07/18(日) 21:04:30 ID:ibD1l9ND0
特攻隊員の遺書は日本人の精神の美、至宝です。
現代を生きる日本人は、わずか65年前にこのような志を持ち命を散らした
若者達が存在したことを胸に刻み。
なにごとにも耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び、感謝の気持ちを忘れずに
今を生きなければなりません。
彼らが命を捨てて守ろうとした日本を、外国に売り渡すことなど言語道断です。
自分にできることで、日本を守り貫きましょう。
83名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:04:39 ID:LvMJfjA/0
軍足の音が聞こえてきた
84名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:04:47 ID:GuOejBEn0
>>65
だから、揃える機会が無い人のために
全国で買えるようにしたんじゃないの?
靖国神社に買いに行ける人はそれを揃えれば良い。
でも、その手段を持ってない人にとっては有り難い事じゃないか?

>>72
とは言っても本を作るのは人手も必要ろうし
流通させるのだって金は必要だろw
タダというわけにはいかんて。
85名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:04:47 ID:dHLODhumO
特攻隊をかわいそうと思う前に、送り出した軍上層部に怒りをぶつけるべきです。
86名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:04:56 ID:+V2lM6Ks0
どう思うかだと?
戦時中は自分達老人は戦地の前線に立たず、戦争反対者を非国民と煽り、大本営発表では敗退を国民には偽りの勝利を流し未来ある若者を戦争に送り、一般家庭の家族の親には子供が犬死にするのが名誉という風潮で金持ちの子供は士官学校に優先的にいれ前線には立たせない
いくら戦時中とはいえどこもやらなかったあまりに非人道的、非効率な特攻隊なんて非道なものを行った

現代グローバル経済では自分達は学生運動で勉強もせず、非正規もなく就職し、年功序列で職位や給料も右肩上がり、年金掛け金は10分の一、高度成長が終わったら若者はほかの国とは違う制度の非正規で使い捨て
だが自分たちの親類はコネで地位は確保
同じ境遇
昔からに日本の老人は若者殺すのが好きだなとしか思わんよ
87名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:05:18 ID:O2xIzgka0
今年は靖国と遊就館に行こうかな
一昨年は糞左翼が五月蝿くて
具合悪くなったわ
態々靖国でデモやらないでくれ
88名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:05:27 ID:5TloBJd60
>>71皆同じって変な平等主義押し付けるから後で実態と乖離しちゃって挫折する
初めから、社会はそんなものだと教えるべきだな
89名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:06:04 ID:oTFapOth0
>>85
大西瀧治郎は絶対許早苗。
90名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:06:04 ID:uW1OG5bm0
北朝鮮がイムジン川ダムの放流をするらしい
91美香 ◆MeEeen9/cc :2010/07/18(日) 21:06:36 ID:/SBAKJwY0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 で、その特攻隊員が殺したAmerica人には、
          家族がいないとでも?

           いるんだよ!! 人殺しのくせにお涙ちょうだいするなって感じ。
            特攻隊員だけが死んだわけじゃないんだよバカが。
92名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:06:37 ID:GdUmhCWr0
無理に共感する必要はない。ただ、扱き下ろす必要もない。
どんな環境であれ、この国を守ろうとした人たちだということを覚えておけばいい。

って誰かが言ってたっけな
93名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:06:54 ID:3SJ8Z+qe0
母を慕いて

母上様御元気ですか
永い間本当に有難うございました
我六歳の時より育て下されし母
継母とは言え世の此の種の母にある如き
不祥事は一度たりとてなく
慈しみ育て下されし母
有難い母 尊い母
俺は幸福であった

ついに最後迄「お母さん」と呼ばざりし俺
幾度か思い切って呼ばんとしたが
何と意志薄弱な俺だったろう
母上お許し下さい
さぞ淋しかったでしょう
今こそ大声で呼ばして頂きます
お母さん お母さん お母さんと(ノート二頁に楷書ペン書)

相花信夫(少尉 昭和20年5月4日出撃戦死 18歳)
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/3/7/3749379f.jpg
94名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:06:55 ID:6ZvvHNoJ0
>>10
>>23
今、自衛隊の最高指揮権者は管直人。
オレは戦う事を謹んでお断りする。
95名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:07:00 ID:ss2x5x5K0
彼らが必死に守ろうとした日本はもうこのありさま
96名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:07:18 ID:672oR3q30
>>84
書き方が悪かったかな?
別に本の値段を無料にしろなんて言ってないよ。
遺書は全部神社にあるんだろうし、
途中で余計な奴が出てきてチョロチョロかすめとるようなマネをするのは
やめろと言いたかっただけ。
97名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:08:02 ID:1Ss7pvaP0

死にたくない〜

死にたくないよ〜死にたくない〜死にたくないよ〜
98名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:08:07 ID:5TloBJd60
>>85特攻って当時の日本の軍部としては結構まともな作戦だぞ
責めるべきは、特攻しか出来ない状態にしたと言うか、特攻しか出来ない状態になるまで戦争を続けなければいけないのがのが判らなかった事だな
99名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:08:11 ID:hJ0yjtzU0
よもや戦後教育を受けた日本人から犬死呼ばわりされるとは思わなかっただろうな
100死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/18(日) 21:08:31 ID:552StWu50
「日本はもう防波堤のない状態になっていました。
アメリカはいつでも日本本土に上陸できる。もし本土で陸上戦闘になれば、
日本の国民も国土も文化も全てが失われると思いました。
人間魚雷の一言で、これこそアメリカの上陸を阻止しなければと思いました。
我々は命を失わなければならないが、その代わりに千倍、何千倍の日本人が生き残る。
それができるなら命は惜しくないと、その瞬間に悟りました。」

「戦後の世の中は本当に便利になりました。
しかし同時に昔の日本の良さがどんどん消えてしまったように思います。
多くの人に尽くすのが尊いと考えず、自分さえよければと思っている。
そういう国は滅ぶと私は思っています。
私は回天は非人道的どころか、人道的な兵器と思っています。
一人の身を捨て、その代わりにたくさんの人を助ける本当の意味での人道的な兵器だと思うのです。
回天に限らず特攻隊員は皆、とにかく日本人をこの地上に残したい、
その為に自分の命は投げ出してもよいと納得した上での捨て身だった。
そういう多くの人に尽くす人を評価し、敬わなかったら、誰が人に尽くすようになりますか」
http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/23914702.html
101名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:08:41 ID:FLSw6RTu0
検閲前提の文章だろうが、まあ死にたくないよーと遺書を家族宛に送る人はいないだろうなぁ。
102名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:08:44 ID:p4RP45it0
昔はくだらねーことの為に死んでた人いるんだなぁ

時代を感じるわ



で終わり
103名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:08:52 ID:jZd8xFjB0
>>86
正論だねえ。
若者にばかり犠牲を押し付ける老人、団塊世代のくせに、
特攻隊の遺書持ち出して「今どきの軟弱な若者はどう受け止める!?」とか言ってもねえ。
104名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:09:06 ID:H8AAi14k0
まあ、特攻も沖縄戦も原爆も無しで「早期に無条件降伏」していたら、
その「戦後」と今の日本の「戦後」が、同一のものとは到底有り得んのは確かだ
105名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:09:25 ID:lM8ZB1EpP
106名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:09:45 ID:qTAxRG7aP
遺書を選ぶなよ
見たくないものに蓋をするな
恥知らずめ
107名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:10:04 ID:9Zdp8m2n0
>>64
たしかに「植民地拡大」が儲からないと白人たちが感づき始めたのは大きいね。
それに加えて「肉弾決死隊」や「神風特攻隊」を敢行する背後にある日本の国民性を感じなければ、
マッカーサーは「普通の東洋人の国」として占領を進め、先帝を処刑して事足れりと考えただろうな。

そういう意味でも、力ずくの占領や殲滅戦を思いとどまらせた戦没者たちの勇気には敬意を表すべきだと思うよ。
108美香 ◆MeEeen9/cc :2010/07/18(日) 21:10:16 ID:/SBAKJwY0
>>104
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 日本がAsia諸国に侵略戦争を仕掛けていなければ、
          今よりもっとAsiaは仲良くなって、
           日本も仲間として受け入れられて、
            EUROみたいになってたかもね。

          で、今よりもっと住みやすいすばらしい日本になってたかも。
109名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:10:18 ID:uW1OG5bm0
>>94
陛下のおいでがないと無理
110名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:10:19 ID:cYSxobqc0

身はたとひ 武蔵の野辺に朽ちぬとも 留め置かまし大和魂
111名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:10:45 ID:670Nwn5X0
ネトウヨって商売保守にだまされて戦後自虐史観になって
日本人を罵倒して悦に入ってるよな。
こいつら左翼とやってることかわらないよな。
112名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:11:26 ID:p4RP45it0
勝つ算段も無いくせに戦争始めて

他人を死地に追いやった軍上層部が責任取って

切腹して死ぬのが当然だろ?


上層部だけ安全な所にいて

若者はよく戦って死んだ

とかよく言えるよ

責任取って全員死んで始めて責任取れた事になる
113名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:11:29 ID:9R6J1rcvP

こんな靖国神社にしてしまったのは老人と団塊と大マスコミです!
114死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/18(日) 21:12:35 ID:552StWu50
>>108
阿呆か。
当時アジアは対と日本を除いて全て欧米の植民地だ。
日本が第二次世界大戦を戦わなければ、今でもアジアは欧米の植民地のままだ。
115名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:12:43 ID:LuZp1UHl0
この時期に出したら高校野球の宣伝になっちゃうだろうが
朝日新聞が喜ぶだけだな
116名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:13:19 ID:4Prjty2V0



                   きけわだみつおのこえ


117名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:13:27 ID:WzCqpZVV0
今は経済戦争してて、戦争は終わっていない。

これマメな。
118美香 ◆MeEeen9/cc :2010/07/18(日) 21:13:53 ID:/SBAKJwY0
>>114
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 はあ? 
 
          じゃあ、いま現在Asia諸国が植民地じゃなくないのは、
           日本のおかげだって言うの?

         はぁぁぁぁぁぁあああ???

            日本は戦争で負けたんですけど(w
119名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:13:58 ID:jGr5xF5a0
40年体制は完全終了、日本文化も崩壊してしまったな。

靖国も今じゃただの化け物屋敷扱いで中韓から観光客がドッと押し掛けてる。
120名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:14:00 ID:8k4kHmFe0
戦争犯罪のお先棒担ぎは言い過ぎだが、
騙されて死んでいった先人達の轍だけは踏まないようにという
日本の歴史的遺産ではあるな。
121名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:14:00 ID:vnuZuQ4o0
>>39
>特攻以外に有効な作戦が出来なかった

おいおい、日本の航空部隊が大戦果を挙げたから当初の快進撃があったんだろ
皮肉にも彼らの成果が大艦巨砲時代を終わらせたんじゃなかったか
122名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:14:45 ID:9Zdp8m2n0
>>80
俺は爺さんがあそこの設立に関わった身の上なので、何度も行った。
あそこの遺書は涙なしに読めない。

>>91
米人の戦没者はアーリントンに眠り、退役軍人ともども今でも国民の敬意を集めているよ。
日本の戦没者や退役軍人もも敬意を持って接するべきだろ?
どちらも元殺人者だが、自分の国と家族のために戦ったことには変わりはない。
123名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:14:54 ID:4TcUx0MB0
>>111
対局としてこそ存在価値がある
彼らがいないと左翼が中道だと誤解されたままなんだよ
124名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:15:01 ID:cYSxobqc0

かくすればかくなるものと知りながら已(や)むに已まれぬ大和魂
125名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:15:09 ID:t/IdVmMQ0
なんかレス乞食が来たな
126名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:15:27 ID:3rEEeWi8P
>>114
それはないだろ
アフリカの植民地だって全部独立してるし
せいぜい独立が早まった程度だ
過度のホルホルはドン引きされるだけだぞ
127名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:15:29 ID:1Ss7pvaP0

日曜日なのに仕事の電話かかってきた…来週は忙しい(ていうか明日出社)

死にたくない〜死にたくないよ〜
128名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:15:36 ID:p040BNHyP
リアリストな福沢諭吉先生なら一刀両断にこう言うだろうな。
『無駄死に』『犬死』と。

国家を担ってる死んでも家族や親族が困ることの無い環境の
貴族や武士階級が命を張ることと未来ある若者を犬死させることの
違いすら分からない馬鹿な指導者とそれを未だに美化してる馬鹿な
連中は保守の風上にも置けない糞野郎であることは間違い無い。
129死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/18(日) 21:15:41 ID:552StWu50
>>118
第二次世界大戦当時、亜細亜はタイと日本を除いてほぼ全域白人の植民地であった。
有色人種に人権が存在せず、白人はアボリジニを公然とスポーツ狩りしたり、
植民地人への裁判無しで投獄、処刑等が公然とまかり通っていた時代に、
有色人種国家として唯一強大であった日本国には、強い被支配への危機感を持たざるを得なかった。
1919年、日本は、国連にて「人種的差別撤廃」を提案するが、否決される。
1941年になり、日本はアメリカにハルノートを突きつけられると、亜細亜の解放を大儀に掲げ、打って出た。
かくして大日本帝国は、イギリス、オランダ等を打ち破り、
対アメリカ戦と言う戦術レベルでは敗れたと雖も、
結果として亜細亜を白人から解放するという戦略的勝利を得たのである。

欧米列強は持っていた植民地のほぼ全てを失った。
日本が先の大戦を戦わなければ、現代人でさえ白人の奴隷のままであろう。
大日本帝国こそは、亜細亜を白人の植民地から解放した英雄国家である。

■イギリス
◎アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において、日本人は日本のためというよりも、
むしろ戦争によって利益を得た国々のために、偉大なる歴史を残したといわねばならない。
その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、
過去200年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバーL)

■タイ
◎ククリット・プラモード 元首相
「日本のおかげで、アジアの諸国は全て独立した。日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、
生まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジア諸国民が、アメリカやイギリスと対等に話ができるのは、一体だれのおかげであるのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが、一身を賭して重大決意された日である。
さらに8月15日は、我々の大切なお母さんが、病の床に伏した日である。われわれはこの2つの日を忘れてはならない。」
130名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:15:55 ID:UVQkASuO0

                       ノ´⌒`⌒`ヽ
                   γ⌒´        )
                   ./´  ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ
                  /   ./        .|   ヽ
                  / / ̄  祝!復活 \_ .|
         r‐-、   ,...,,  .| .|   へ、   /ヽ   | .|
         :i!  i!  |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
          !  i!.  |  ;| |. (  ヽ_●_ノ | ヽ_●_/   .) .|
           i! ヽ |  | \./   ―  / ` ―   ヽ/
          ゝ  `-!  :|    (   _ノ(  )ヽ_   )  有難う御座います。戦後民主主義の旗手、鳩山しっかりしろ
         r'"~`ヾ、   i!   ヽ     `!´     ノ.   頑張れとの、思いを頂きましたw
        ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!   \__  ` ー'´  __//`T
        !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
         | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
131名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:16:42 ID:mh3pXZsQ0
人間正直なもので、諸外国の古い世代で日本人に畏怖なり尊敬なりを唯一抱く
ものがあるとすれば特攻隊なんですよね
132名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:16:47 ID:lcfi6lrV0
>>93
気持ちが入った本当に素晴らしい遺書だな。字上手い・・・。
俺が書くとどうなるか・・・。きったねぇ字で、所々修正液で修正され、
平仮名満載の遺書になるんだろうなぁ・・・。
他の隊員に「この漢字、どう書くんだっけ?」って質問連発の予感。
133名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:17:04 ID:1ix9P8yE0
>>108
歴史にイフは無意味、学ぶだけ。

学んだ結果として、中国とは対等に、他のアジア諸国とは仲良くすべきと知った。
朝鮮半島はないものとして扱うのが適切。
134名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:17:14 ID:4J/Hutko0
ネトウヨの人達も愛国とかいうなら
竹島とか北方領土に突撃すればいいのにね
やっぱり命はおしいにだね
135名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:17:47 ID:GdUmhCWr0
>>118
追い出したのは日本だよ
まあ、そのままにしときゃめんどくさいことにならなかったねw
136美香 ◆MeEeen9/cc :2010/07/18(日) 21:18:03 ID:/SBAKJwY0
>>122
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 そもそも、日本が奇襲攻撃を仕掛けなければ
           戦争にはなっていなかったんですけど・・。

>>129
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 それは全部間違い。都合の良い部分だけを抜き出して
           日本を美化してるだけ。

             事実は、「日本は自分のために侵略戦争を仕掛けた。そして負けた」
137名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:18:04 ID:u0xuQqnc0
ドイツは戦前のナチスの所業を全てナチスの責任として逃げた。
日本にもそんな剛胆さというか図々しさがあればな、
こんな自虐的にならなかったのかな。
138名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:18:47 ID:H8AAi14k0
てか仲良くしようにも当時のアジア諸国とやらは実質欧米列強でやしょ
139名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:18:54 ID:4J/Hutko0
遺書の代筆屋もいたっていうからね
こんなで死にたく無いと本音なんて書かせてもらえないし
140名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:19:11 ID:Bwq4A7P20
兵士を死なせたくないなら装甲車を増やすべきwwwwwwwwwwww
軽装甲機動車を年500台くらいづつ調達しるwww
>特攻
対艦ミサイルを3000発も備蓄してる対艦ミサイル超大国が日本www
特攻はもう必要なしwww

>>85
ソ連なんてパラシュート無しで飛行機から飛び降りるらしいからなwww
それにくらべりゃマシwww
141名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:19:24 ID:oTFapOth0
>>135 コテハンの人は 釣りなんだから、構っちゃダメだよ。スルースルー。
142名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:19:28 ID:9Zdp8m2n0
>>136
おまえはABCDラインもハルノートも知らんのか?
143名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:19:29 ID:1ix9P8yE0
>>136
歴史の勉強やり直せアホ。第二次大戦は帝国主義同士のショバ争いで、正義も糞もねぇ。

144名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:19:30 ID:670Nwn5X0
金ババアみたいな典型的な商売保守ははやく氏んでほしわ。
145名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:19:49 ID:kj5M1iPe0
>>117
経済戦争は一度負けた。バブルの崩壊の時な。
今はまだ戦後処理してる段階。
>>118
それはフィリピン人、インドネシア人に聞いたほうが説得力のある回答が
もらえると思うよ。
146名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:20:03 ID:At0Hk5J50
>>136
糞チョン死ね
147名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:20:33 ID:uW1OG5bm0
>大艦巨砲時代

今の公共事業みたいなものか...
148名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:20:42 ID:4J/Hutko0
>>129

トインビーって池田センセイと何度も会談して
池田を絶賛している人だねwww
149死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/18(日) 21:21:13 ID:552StWu50
第二次世界大戦では、
日本は対イギリス戦、対オランダ戦で勝利している。
対アメリカ戦で敗北しただけだ。

そんな事も知らん阿呆が、
「日本は負けた」「日本は負けた」とほざくのだ。

>>136
また何のソースも無い妄想を書いておる。
論拠を示せ、論拠を。
大日本帝国は「アジアの開放」を大儀として掲げ、
対アメリカ戦という戦術レベルでは負けたが、
「アジアの開放」という戦略では勝利した。
クラウゼヴィッツを出すまでもないが、
戦争の勝ち負けは、其の戦争目的を達成できたか否かで決まる。
此れによれば、日本は第二次世界大戦を以って、勝利したと言える。
150うんこ漏らしマン:2010/07/18(日) 21:21:15 ID:ryPJr2if0
歴史は歴史だが、時代遅れなこと言ってもしゃあない。
151名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:21:22 ID:GuOejBEn0
また川端康成で恥をかいたクソコテが来てるw
152名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:21:45 ID:dHLODhumO
特攻隊の遺書なんか本にする前に、戦場で卑怯な行動した軍人を糾弾する本を作るべきだろ。特攻隊を置き去りにして敵前逃亡した富永恭二、捕虜になって極秘文書を取られたのに、何の処分も受けなかった福留繁とか、ネタは豊富だろ。
153名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:22:06 ID:GuOejBEn0
>>96
>別に本の値段を無料にしろなんて言ってないよ。

そんな風に読んだわけじゃないよ。
遺書をスキャンしてそのまま印刷する訳じゃないから
人手は当然掛かるだろ。それには金が要る。
それだけのこと。

でね。

どこの馬の骨かわからん奴が同じ事を考えたって
乗ってくる出版社はまず見つからないだろうし
自費出版したって全国に流通させるのは無理だ。
だから「靖国神社でしか買えなかった」事態がずっと続いてた訳だよな。
でも「あの」小林よしのりが噛んでくれば出版社だって乗ってくるだろうし
売る方だって大きいセールスポイントが付いて有り難い。
そうすれば今まで読む機会の無かった人だって機会が得られる。

そう考えれば金を取るのは当然だと思うね。
154名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:22:08 ID:iOQ+6hXy0
NGきたな
155名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:22:37 ID:3uZvpneI0
いつも思うんだが、駆逐艦とか輸送艦に特攻成功した人ってどんな気持ちだったんだろうな
命とプライドと機体を賭けるんだから、最低でも戦艦か空母を狙いたいというのは人情だと思うんだ
うわ、これはあかんわーって思いながら体当たりしたんだろうと思うと色々考えさせられる
156名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:22:38 ID:i67Z81oU0
いつものバカなおっさんがわいたな
157美香 ◆MeEeen9/cc :2010/07/18(日) 21:22:43 ID:/SBAKJwY0
>>133
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 バカじゃないのあなた。
          今後に活かすためにifを語るんでしょ。
           誰かが言った「歴史にifは…」って言葉を
            無考えで鵜呑みにする低脳だね。

>>135
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 泥棒が泥棒追い払ってもねぇ・・。

>>143
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 hint:Pearl Harbor
158名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:23:05 ID:fQl+hAHc0
>>149
アジアの開放はタテマエであって
ホンネは占領したかった


てのが、世間一般の解釈だよね
159名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:23:31 ID:+V2lM6Ks0
底辺は戦争になれば誰でも名誉の戦死、英雄になれると勘違いする
底辺にしかなれない無能がただ死ねば名誉が得られるだと?
ふざけんなよクズ
戦火のなかでも底辺にしかなれない奴は戦力にならん

フリーター32歳「むしろ戦争して死にたい。どうせ寿命はまっとうできない」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209772468/

「自分は今でも戦争を求めている」。赤木智弘さん(32)は、きっぱりと言った。
「戦争で死ぬのと経済的理由で死ぬのは、自分にとって同じこと。今のままでは、
 どうせ寿命はまっとうできない」

栃木県佐野市のファミリーレストラン。昼下がりの店内には女性のおしゃべりが
響き、窓の外は買い物客が笑顔で行き交う。

年収約百五十万円。地元のコンビニで働く赤木さんは一昨年暮れ、
「31歳フリーター。希望は、戦争。」という論文を月刊誌に発表した。
「非正規労働者がはい上がれない社会が続くのなら、戦争で大勢の正社員が死なない限り、
自分は正社員にはなれない」。極論を真っ向から世間に突き付け、
多数の平和ボケした知識人らを動揺させた。

 一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが、バブル崩壊後の就職氷河期で
職に就けなかった。 一、二年のつもりで始めたフリーター生活は十年以上に。
実家暮らしだが「年老いた父親が働けなくなれば、生活の保障はない」と言う。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008050302008486.html
160名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:23:49 ID:18SyVMlx0
>>136
可哀そうな頭だな。
161名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:24:16 ID:Lj8MXNUm0
このスレには隕石とともに自爆したブルースウイルスに号泣した人も居るんだろうな
162名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:24:22 ID:cV8EMape0
二年前に知覧の特攻記念館で
金髪鼻ピアスのにーちゃんが
目に涙一杯ためて遺書を食い入るように読んでた
日本もまだ捨てたものじゃないと思った
163名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:24:40 ID:rvvwtMUf0
>>137

ナチズムは思想でありカルトだし、ヒトラーも正規の軍人ではない。
日本の場合、東条英機は典型的な軍人だし思想的な背景は無い。
戦前の右翼も取締の対象であったわけで、戦争自体も欧米の経済包囲に対する
起死回生の手段。アジア地域の植民地化に対する反撃でございます。

なにもかも状況が異なっているので、むしろ欧米は危険視している。
健全な国家の末路だからだ。そういう点で、カルトを否定して済む問題ではなく
従って「カルトである」という擦り込みが戦後実施されたわけですw
それが「街頭右翼」なのだw
164名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:24:52 ID:vnuZuQ4o0
>>158
いつのどこの世間?
165名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:24:57 ID:wtOTeCVf0
小林よしのりか…
昔は好きだったんだが、愛子様を天皇にしろとか言い出してから買わなくなった
166名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:24:58 ID:+c2vpaW50
小林なんたらなんて関係ない

読んで感じる それがどう感じるかなんて関係ない

右も左も関係ない

そう思う


167名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:25:34 ID:rW/SYJ3c0
こういう侵略主義賛美が、アジアや世界の平和を願う良心的な人々の心の傷を抉り逆撫でしているんだよ
特攻隊の武力による被害者の心情にもうすこし配慮が必要なんじゃないかな

アジアも世界も不快感を隠さないと思うよ
168名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:25:36 ID:INM4kFRd0
スレ違い
169名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:26:02 ID:dP9uJhLu0
おもしろき こともなき世を おもしろく
170名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:26:16 ID:4J/Hutko0
ゴッドファーザー2のラストの家族の会話のシーンで
みんなが日本の真珠湾攻撃を非難しているんだけど
その中でアルパチーノだけが日本を追い込んだのが悪いと言っているんだよね
勿論、映画なんだけど
当時のアメリカでも冷静に考える事が出来た人もいたのかもしれない
また映画公開時にも主役にそんなこと言わせるなんて
問題にならなかったのかなと思った
171名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:26:21 ID:UVQkASuO0
俺の婆さん82歳が度々語る話なんだが、
戦争も後半になってくるとB29の本土爆撃が激しくなってきたんだって。
ある日、空襲警報が鳴ってしばらくすると、B29の大群が北の方から飛んで来たんだって。
B29は南の海から来るんじゃなくて北の山の方から来たんだって。
婆さんが空を見上げると、雲の中から日本軍の戦闘機が数機出てきて
B29の周りをクルクル廻りながら、まるで人間に蚊がまとわりつくように
攻撃してるんだってさ。日本軍の戦闘機がキラキラ光ってキレイだったって言ってた。
大きさが人間と蚊ぐらいだったって。それほどB29は大きく日本軍の戦闘機は小さい。
しばらくするとB29が煙をはきながら落ちていくんだって。
皆、合掌しながら日本軍の戦闘機を応援したって言ってた。
しかし、終戦直前になるとB29が飛んできても雲の中から
日本軍の戦闘機は出てこなくなったって。
もう、戦闘機もガソリンも無くなったからだと婆さんは言ってた。
静岡県遠州地方での話。
172名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:26:30 ID:mhDiXSsI0
ユダヤ塵や大英帝国の血統はじめ白塵どもを絶滅させねば世界平和など有り得んと何度言えば

理想を言うならキムチ臭い寄生虫に内部から弱らせた後シナゴキを使って共倒れさせる、これ
173名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:27:13 ID:9Zdp8m2n0
>>167
よう!朝鮮人!お前のご先祖は日本に併合される時に何やってたんだ?
174名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:27:16 ID:670Nwn5X0
ようするにネトウヨってすべて他人のせにして
威張り散らしたいだけなんだろ?
こいつらこそ戦後教育の残骸みたいなやつらだよな。
175死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/18(日) 21:27:18 ID:552StWu50
>>158
大日本帝国には大儀があった。
大儀があったから特別攻撃隊すら出来た。
「建前」と呼ぶには程遠い現実だとは思わぬか。
176名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:27:23 ID:RVdJmaVn0
現行案を対案なく批判して潰すしか能がない奴に政権を与え支持していたルーピー共だから プギャー 以上の感想は無い。
177名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:27:24 ID:GuOejBEn0
>>161
俺は何のために出演させられたのか分からないスティーブ・ブシェミに泣いた。
178名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:27:41 ID:wLoQF3bZ0
うちに「靖国の言の葉」が7巻あった。
179名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:27:45 ID:bca+VSmG0
>>172
大日本帝国のクズウヨどもを滅ぼしたおかげで、日本は50年以上平和が続いてるじゃないか?www
180名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:27:59 ID:qvzF98Aj0
http://ja.wikipedia.org/wiki/太田実
http://ja.wikipedia.org/wiki/島田叡
今も沖縄の人から尊敬を集める、内地人の軍人と官僚。
特に太田実が放った最後の電文「海軍次官宛の電報」は壮絶。
昭和天皇はこの電文をご覧になったがために、終生沖縄への強い思いを抱かれたと伝わる。
181名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:28:05 ID:VSSn/jd80
まだ自爆テロの実行犯を賛美してるのか
182名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:28:11 ID:4J/Hutko0
>>163
日本にも八紘一宇という考えがあったのは事実
183名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:28:58 ID:i67Z81oU0
>>170
ゴッドファーザー2の公開って74年だよな
ベトナムでの厭戦気分まっただ中で「アメリカは正義じゃない」って
思想が持て囃された時代だからなじゃないの?
184美香 ◆MeEeen9/cc :2010/07/18(日) 21:29:04 ID:/SBAKJwY0
>>181
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ほんと、ただのterroristだよね。
185名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:29:39 ID:GdUmhCWr0
>>157
中国軍も自国で泥棒状態だし
誰が追い払えば満足するんだよw
186名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:29:41 ID:672oR3q30
>>153
>遺書をスキャンしてそのまま印刷する訳じゃないから
>人手は当然掛かるだろ。それには金が要る。

本を作るには経費がかかるから
神社が金を取るのは構わないって言ってるだろ?

余計な奴が出てきてチョロチョロと上前をかすめとるような
マネをするのはやめろと言っている。
選定だって神社がすればいい。
いい加減理解してくれないかな?
187名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:29:56 ID:y0Az8BaPP
タダなら読むよ
188名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:29:56 ID:bca+VSmG0
>>175
「大義」という漢字くらい読み書きできるようになってから(=中学校くらい卒業してから)発言しようなwww
189死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/18(日) 21:30:11 ID:552StWu50
大日本帝国軍は規律正しい立派な軍隊であった。
分かっていない子供が多いようだが、
そもそも「戦争」とは、定められた規律、軍服を着た「軍隊」と「軍隊」とによる、正々堂々なる合法的戦いを言うのである。
国際法では、戦争の作法について、軍人の服装から始まって事細かに定められている。
そして、【民間人を殺傷する事は、明白に国際法で禁じられている、ただの犯罪行為】である。

【大日本帝国軍は、法を守って民間人を狙って攻撃しなかった】

一方、アメリカ軍は、国際法に違反して、日本の民間人を違法に殺しに殺しまくった。
東京で、広島で、長崎で、沖縄で、
大空襲で、焼夷弾で、原爆で、火炎放射器で、
違法に殺して殺して殺して殺して殺しまくったのである。
やりたい放題殺しまくったのであった。

戦後、連合国はあせった。
日本軍は、真珠湾でさえ、軍事施設、軍隊しか攻撃しなかった。
一方、連合国は民間人をこれでもかと殺しまくってしまったのである。
全く以って違法なのに。

だから、連合国は東京裁判で、「南京大虐殺」をでっち上げた。
どうしても、日本軍を悪役に仕立て上げなければならなかったのである。
そして、責任者の松井を死刑にした。
当時の南京司令官の蒋介石が後に言った。
「南京大虐殺なんて存在しない。松井大将には本当に申し訳ない事をした。」

かくして日本軍は悪役に仕立て上げられ、アメリカ軍は裁かれる事はなかったのである。
そして、こんな民間人虐殺という犯罪行為がまかり通ってしまったが故に、
日本の子供達は戦争では民間人を殺しても当然だと勘違いしている。
190名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:30:25 ID:9Zdp8m2n0
>>181
お前は正規兵と一般人の区別も付かない低能か?
191名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:30:53 ID:fQl+hAHc0
>>175
東アジアを欧米の支配から解放したのは事実だよ

でも、満州国のような傀儡国家を築いたりした所にホンネは見え隠れしてるよね
192名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:30:57 ID:YHNhezQW0

連日のサービス残業で過労死した29歳の田中係長は妻へこうつづった。
《愛する会社、その会社で働く愛する人々、寛大にして聡明なる経営陣、その為に吾等は死んで行くのだと考へることは
真実愉(たの)しいものです。…あなたの夫はこのやうな気持ちで死んで行つた…》

こんな感じで死ねば保守系のジジイに褒めて貰えるんですね。
193名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:31:03 ID:UVQkASuO0
>>167
>こういう侵略主義賛美が、

遺書を公開する事が、何で侵略主義賛美になるんだ?w
幼稚な言論封殺は止めなさいw
194名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:31:05 ID:kj5M1iPe0
>>167
それは朝鮮、中国の事か?だったら心配すんな。
あいつらアジアや世界の平和願ってないから、願ってるのは自国の有利だけ。
195名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:31:13 ID:YMxKxG0e0
今どきの若者はどう読む?よりも、団塊世代の左翼バカどもがどう読むのか?に興味があるなぁ....w
196名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:31:29 ID:GuOejBEn0
>>186
お前さんが「余計な奴」呼ばわりしている人が
ちゃんと本の成り立ちに大きな貢献をしている事を説明してるんだけど
そっちを理解して欲しいね。
197名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:31:48 ID:4J/Hutko0
>>175
大義の字を間違える低能が何を言っても・・・
だいたい、どんな戦争でも
どちらも自分達に正義があると言うのがあたりまえ
198名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:32:02 ID:5XmVjxkO0
ネトサヨが
  ↓
199名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:32:23 ID:5TloBJd60
>>121日本は終戦の年にはもうパイロットの養成を諦めてる、出来なくなったんだな
航空兵の死傷者数と養成数調べてみろよ、大戦の後半になるとパイロットの養成なんて全く不可能になってる
大戦当初パイロットが配備されるまでの飛行時間が400時間を超えてたから当初のあの活躍が可能だった
後半になると養成時間(飛行時間)が数十時間とか20時間を切るとかもう飛ばすしかできないのが大半になってる
この状態だと特攻しか出来ない
200名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:32:27 ID:ASfFCRm30
>>183

まあそれが当時の列強の基本思想だからね。
いまだに抜けきってない国が、深刻な問題を拡散してるわけですw
201名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:32:32 ID:ZZQ8/KZG0
底辺は戦争賛辞がだらけだな
戦争が起こっても底辺なのはかわらないよ
有能な人は代わりがないから重用されて大事にされる
底辺は鉄砲玉
兵糧の無駄
中卒フリーター
喫煙で首の未成年
VIP軍総司令官
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7857225
202死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/18(日) 21:32:36 ID:552StWu50
>>188
悪かったな。
最近目がかすんでな、細かい部分が読めぬのだ。

>>191
日本を守る為に朝鮮半島が必要であり、
朝鮮半島を守るためには満州が必要だった。
満州はいわゆる帝国主義下での植民地ではない。
203名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:32:39 ID:yaEsDnVe0
死んだやつの事なんて忘れろよ
204名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:33:09 ID:9jE70pH30
イスラムの自爆テロといっしょにするな。
あの人たちは死ねば72人のバージンに囲まれて生活できる
と本気で信じて死んでくんだよ。
でも特攻隊は違う。最後の最後まで悩んで悩んだあげく国のため
に死んでいったんだ。
205名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:33:21 ID:H8AAi14k0
>>171
飛燕ですかねえ。 あれもB29に体当たり攻撃してたんだっけか
206名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:33:24 ID:vnuZuQ4o0
>>190
その区別ができる程度の知識があれば、南京大虐殺なんて妄想を信じたりしないはずだけど
区別できないおようだから仕方ないな
207名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:33:28 ID:670Nwn5X0
こうやって今の若者ってやつを罵倒して悦に入りはじめるんだよなネトウヨっは。
本当こいつらゆるせねえ。
208名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:34:02 ID:pUcSIvTr0
近代戦に中世のメンタリティで戦ったんだよなぁ
確かに崇高な思いだとは思うが・・・

と思うこと自体が後世の後知恵なんだろうけどな
当時の人の必死さがよく分かるだけに
209名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:34:37 ID:4J/Hutko0
だいたい、天皇がテロリストの血筋
大化の改新で権力者の蘇我氏をテロ
で、すぐに藤原氏に権力をにぎられてしまう天皇のアホかげんw
210名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:34:51 ID:9Zdp8m2n0
>>206
ま、そうですね。馬鹿じゃなきゃサヨクや朝鮮人はやってられませんからねw
211名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:34:58 ID:kj5M1iPe0
>>201
誰も戦争賛辞してねえよ。
お前も底辺で戦争いくタイプだな。
212名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:35:10 ID:TbhEeroL0
103 名前:美香(東京都)[じょうだんだもっ♪sage] 投稿日:2008/09/15(月) 10:23:38.24 ID:4M2IYIFz0
∋*ノノノ ヽ*∈ 
川´・ω・`川 多分ここの低能どもは、川端康成の書いたものでも
          同じように的外れな煽りするんだろうね(w

294 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) mail:sage  2008/09/15(月) 11:28:56.01 ID:P7tCms620
嘘のように多い星は、見上げていると虚しい速さで落ちつつあると思われるほど、あざやかに浮き出ていた。星の群が目へ近づいて来るにつれて、空はいよいよ遠く夜の色を深めた。

どうでしょ

302 美香(東京都) mail:じょうだんだもっ♪sage  2008/09/15(月) 11:32:02.40 ID:4M2IYIFz0
>>294
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 嘘のように、というのが陳腐。
          虚しい速度って何。
           星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。

304 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) mail:sage  2008/09/15(月) 11:33:31.77 ID:P7tCms620
>>302
川端康成 (雪国より抜粋)
213名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:35:25 ID:CsgUcgc+0
彼らに向かって、今の政治家は胸を張れるのか?
得に、民主党。
日本を壊すことばかり、もしくは何も出来ないじゃないか。

申し訳なくて泣けてくる
http://www.youtube.com/watch?v=_QOXodCXpTs
214名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:35:42 ID:LsWm7vmLP
そろそろそんな季節か。
この特攻隊動画が好きだ。

http://www.youtube.com/watch?v=sQDqX6unKjU
http://www.youtube.com/watch?v=T90-aLZAmVY
215名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:36:00 ID:cf2cIPNH0
ネトウヨって、こうやって犬死にさせられた連中を尻目におめおめと生き延びた恥知らずどもを
戦争経験者だ何だと持ち上げるキチガイだからな。
216名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:36:19 ID:ASfFCRm30
つーか 60年以上も前のことを思い出したり反省するのも大事だが

経済破綻やら激甚災害やら、喫緊に課題が山積みなんだがな。
これは日本だけの問題ではなく「グローバル」だから現実見ような。
日本はむしろそれほど深刻ではないから叩かれてると思わねえか?w
217名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:36:31 ID:UVQkASuO0
>>167
まあ、あれだよ。
産業革命前後から、力の有る国は他国を侵略し植民地化するのは
当たり前の行為だったし悪じゃなかったのさ。
力のある国が陣地の取り合いをしたわけで、それはナポレオンの時代も
それよりもっと昔の古代ローマ帝国も一緒。
今の価値観で侵略云々言っても意味ないわけよ。
当時、他国を侵略してない国ってのは国力の無い低開発国だったわけだし。
現在、前進国といわれている国で鎖国を侵略して無い国なんて無いだろw
侵略戦争なんて紀元前から行われているものさ。
それより、自国を卑下する思考は止めた方がいいね。

218名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:36:39 ID:9hsSt9nq0
なかずに褒めてくださいか
海鷲便りにそんな歌詞があったような
219名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:36:39 ID:i25zoVUg0
日教組の国語の教師と社会科の教師には読ませて
読後感想文を見せてもらいたいなw
220名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:37:02 ID:w1bBaxHpO
歴史に善悪は存在しない。ありのままに起こった事実のみが存在する。その過去の歴史の善悪を評価する様な余地など、そもそも歴史には無いのだよ。余計なものを歴史に持ち込むな。
221名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:37:14 ID:672oR3q30
>>196
ん?
靖国が本を出すって言うのなら
出してくれる出版社くらいあるだろ。
これは産経新聞社か。(つーか、この記事は宣伝かw)
宣伝目的で一般人に普及させたいのなら
キムタクとか使ったほうがいいだろ。
222名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:37:21 ID:WvqbezO10
>>199
んーでも特攻に必要な戦術機動ってほとんど急降下爆撃とおんなじ機動だとも聞くぜ?


あの時代のそういう立場の人達がルー様の事しってたら、どう思ってたんだろうなぁ。
俺らみたいにアイドルあつかいしただろか
223名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:37:25 ID:ec95owWf0
これは団塊が読むべき
224名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:37:27 ID:AjVFdCzt0
『ギャハハwwwお国の為wwwwウケるwwwww俺なら命令無視して逃げるしwwwwスシ〜テンプ〜ラ〜カミカ〜ゼ〜wwwww』
225名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:37:59 ID:vnuZuQ4o0
>>199
「後半になると」を加えるなら問題ない。
最初から特攻ありきだったように誤解されると困ると思っただけ。
226名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:38:14 ID:CsgUcgc+0
こどもの夏休みの宿題で、この本の読書感想文書かせるべき。
227名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:38:38 ID:NOs7LDBg0
まあいまどきの安っぽい言葉とは対極にあるだろうな
死と向き合って発した言葉なのだから
228名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:38:54 ID:WzCqpZVV0
229名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:38:55 ID:tWJ14ICH0
特攻隊は賛美できんな。
今振り返れば、
イスラム過激派の自爆テロとか北朝鮮人の人間魚雷なんかと変わらん。
230名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:38:56 ID:RVdJmaVn0
>>213
民主党と昭和軍事政権は似たようなもんだ。
特攻隊はその支持者。
231名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:39:28 ID:670Nwn5X0
金ババアなんて日本人をゴミとしか思ってなさそうだよな。
232名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:40:03 ID:9F49skLC0
何で小林よしのりなんて言行不一致の典型のクズに撰ばせるんだよ・・・。

靖国神社の馬鹿ぶりが分かるな。
233名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:40:06 ID:5TloBJd60
>>222急降下出来るのはその装備をした飛行機とその訓練を積んだ搭乗員だけ、特攻はほとんどが緩降下
訓練時間がないのに急降下爆撃の訓練何て出来ない
234名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:40:20 ID:0agTXogc0
若者を死地に追いやった政府に対してヘドが出る
235名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:40:49 ID:Lj8MXNUm0
>>229
そう思えるような民意になった事を英霊もきっと苦笑いしながら喜んでるさ
236名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:41:22 ID:WvqbezO10
>>233
> 特攻はほとんどが緩降下

そーなのかー。
どうりで落とされるわ
237名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:41:48 ID:bca+VSmG0
>>226
十年くらい前か、「産経の風」とかいう自社宣伝本を大々的に宣伝して
売り出したことがある。

当然さっぱり売れなくて経営に悪影響が出るほどだったらしく、
それ以来そういうプロパガンダは産経では御法度になった
らしいんだけど、またあれの繰り返しか。
歴史は繰り返すというか、バカは同じことを繰り返すというか・・・
238名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:41:55 ID:rZrtqvsE0
>>230
だまれチョン!

民主党は日本を守らない、守るのは韓国だろ
239名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:42:00 ID:4J/Hutko0
夏休みの子供の宿題で「ゆきゆきて神軍」をみせてほしいね
日本軍の兵隊が人間の肉を食べて生きてきた事を
敵軍の人肉は白ブタといい
現地の人の人肉は黒ブタといった
そして、しまいには仲間の軍人を殺して食べたんだよね
240名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:42:13 ID:osf45wcz0
菅ガンス政権は100%見るとこないね
幹事長も官房長官も極左の弁護士で足場を固めようと
してるわけだしねwwwwwwwwwww



こんな最悪の政権は一秒でも解散して欲しいですなw
241名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:42:21 ID:w1bBaxHpO
>>232
確かに、そうだね。
242名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:42:22 ID:9Zdp8m2n0
>>229
お前がそう言える世の中を作るために、彼らは命を賭して奮戦したのだよ。
ちなみに、戦闘員と非戦闘員の区別はしような。
243名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:42:52 ID:9hsSt9nq0
急降下するとダイブブレーキの無いゼロ戦では機首が浮き上がったそうな
だから緩降下したんだが
これではスピードが無いため相手の装甲を破れずに凹ませただけに終わった突撃もある
244死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/18(日) 21:43:10 ID:552StWu50
太平洋戦争 旧日本軍 特攻機作戦の成功率は56%−米軍機密文書で判明−日本側推定の2倍
(神戸新聞 2006.11.15)

 太平洋戦争末期、劣勢の旧日本軍が多用した航空機の体当たりによる米艦への特攻作戦で、
米軍が至近自爆を含む特攻機の命中効果率を半年間で56%と算定し、
日本側推定を大幅に上回っていたことが、米国立公文書館に保管されている米軍機密資料で分かった。
日本側は特攻初期のフィリピン海域での特攻命中率を26-28%と推定していた。
 戦史家の原勝洋氏が入手したこの資料は、未公開分を含む米側撮影の特攻写真340枚とともに、
15日発売の「写真が語る『特攻』伝説」(原勝洋著、KKベストセラーズ社)で公表される。
 米軍損害分分析班が1945年4月に行った集計では、
特攻作戦が始まった44年10月から45年3月までに米艦隊の視界に入った特攻機は計356機で、
うち米艦への命中が140機(39%)、至近距離での爆発による被害が59機(17%)だった。
半年間の航空特攻作戦で米艦20隻が沈没した。
視界に入る前に米軍機によって撃墜された特攻機は含まれていない。
文書は特攻作戦を「米艦隊がかって遭遇したもっとも困難な防空問題」と強調。
日本側にとっては「有効な作戦」だったとの見方を示した。
艦船に対する航空特攻作戦の日本側戦死者は三千六百五十人に上がった。
245名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:43:24 ID:G2pGtYtz0
一億総火の玉で、日本人全滅の予定だったんだろ?

それを思えば、今更、日本がどうなろうとなあ・・
246名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:43:25 ID:fQl+hAHc0
訓練を積んだパイロットでも、VT信管の前ではハエのように落とされたって聞くけれど
訓練時間の少ないパイロットが特攻成功させて、多少なりとも戦果を上げたのはどうしてだろうか?
247名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:43:25 ID:t8visar8O
どうしてお前らは、日本と日本人にそんなにプライドを持ってるの?
俺を小中学生時代にいじめたのも、高校時代パシリにさせて罵ったのも
大学時代シカトして、キモい奴呼ばわりしたのも、就職の時に面接で落としたのも、
そもそも快楽のためにセックスして、俺にこんな意味のない辛いだけの人生を送らせたのも
ぜんぶ日本人の仕業だ
俺は日本人だが、日本人が心底大嫌いだ
248名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:43:34 ID:WzCqpZVV0
249名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:44:16 ID:UVQkASuO0
>>167
平成22年現在、アジアで他国を軍事侵略してる国は
あんたの好きな中国と韓国だぞw
中国はウイグル、チベット、西沙諸島などなど、
韓国は日本の竹島を侵略してる。
あんたは、平和国家である日本を批判する前に、
現在、侵略を行っている中国、韓国を非難しなさいw
わかりましたか?w
250名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:44:16 ID:1Ss7pvaP0

特攻隊員にされる…頭が凄く悪い〜
251名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:44:21 ID:ec95owWf0
年金食い逃げの世代と比べたら
終わっていく日本を肌で感じているだけ
若い世代のほうが死に近い立場にいるな
252名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:44:26 ID:NIdMsW8P0
精神的にちょっときててひきこもりになってた頃
ネットで戦没者の遺書を読んでニートにならずに済んだ
この人たちが思いをかけた未来に自分は立ってるんだと気付いて
泣けて泣けてしかたがなかった
ちゃんと生きようと思った
253名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:44:35 ID:Xk4sxrHT0

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | 糞チョンを回収に来ました。.|
    |__  _________| 
      _∨_______       γ===============┐  ウィイーーン
     γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~//  \______/ ミ
  _  //∧_∧ ||| | .|   靖国産廃   ///  \____/ /__\
 [_] //(* ´∀`).|| | .|           ヽヽ ̄/ /  ̄/ /  ̄ / /  ̄ アイゴォオー
  └/l__/__  ) ||| |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ  ∧__∧ _∧__∧ 。゚ 。
   |     (_/ [||| --|__________ヽヽ丶`Д´><丶`Д´>    ミ  ∧__∧ ポイッ
   lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二 ヽヽ__∧_∧ ∧_∧\   ⊂(∀` *)ミ
  [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\==ヽヽ匚|]二||二二二||    ⊂  )
   └--l ※ l 凵======-l/ l ※ l |_l===~'[=l=======l=]    /  人
     丶_/_/   丶_/_/     丶_/_/_/ ̄~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄     (___)__)
254名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:44:38 ID:GuOejBEn0
>>221
>靖国が本を出すって言うのなら
>出してくれる出版社くらいあるだろ。

で、本は出た。
が、結果は「靖国神社でしか買えなかった」状態が続いていたわけだ。
そこに小林が来て全国での販売が実現したわけ。
小林が出てこなかったら未だに「靖国神社でしか買えなかった」だろうね。
そう考えたらちゃんと金を取る権利くらいはあるわけよ。

なんか「キムタク」とか出して随分と粗雑になってるけどw
この程度の事は理解しなよ。
255名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:44:39 ID:RNXr+vd3P
英霊?アフォか?(笑)
自分の頭で考えない大バカの集団だろ。
プロパガンダにあっさりひっかかる主体性の無いバカ。

こういうバカが先に特攻して死んでいったわけだ。
日本にとっては良い結果だったな。
256名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:44:40 ID:YkrDoMW10
>>158
第一義的には、資源の入手と輸送の確保だったかも知れない。
でも、収奪ばかりであった西欧宗主国と比較して、日本は建前とは言えアジアの開放を掲げていたのも事実。
実際に、日本流の者とは言えきちんと教育を施し、現場官吏として現地人を採用したりもしていたはず。
現地人を収奪の対象のみとして捉え、教育の機会を奪っていた西欧元宗主国との違いは大きい。
そして、日本により教育を受けた現地人が、独立運動の中枢を担い、独立後樹立された政府の中心人物であることも少なくない。
この辺の事、政治的意図を以て半日の数カ国を除けば、多くのアジア諸国の人々は公平に理解してくれてる。
257名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:44:50 ID:670Nwn5X0
>>247
おまえはネトウヨの素質があるな。
ネトウヨが賛美してるのは昔の日本と日本人。
今の日本は金ババみたくゴミ扱いしてる。
258名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:44:54 ID:RVdJmaVn0
>>238
昭和軍事政権だって守りたかったのは日本じゃなくて自分たちの面子だろ。
本当に日本を守りたかったんなら「すいません、自分たちに政権担当能力はありませんでした」って権力の座から降りるよ。
259名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:45:08 ID:9F49skLC0
特攻の背景の軍部指導層の卑劣ぶりなんて
今や地道な史料研究でもろに暴露されているのに
まだ当時の若者をだしにして「殉国」賛美かね。

特攻しか有効な戦術が無いとか言ってる時点で
戦争には負けていたんだよ。
指導部が本当に勇気があるなら、若者を死なせる前に
自分達が切腹覚悟で陛下に「もう勝つのは絶望的です」と
プロの軍事家として上奏しろ。
260名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:45:11 ID:Q2pqnQAF0
>>230

日本潰しの暴走という点ではその通り
ただの精神論で日本人を大量に滅したからね
261名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:45:13 ID:RwyuUqrS0
こんなもん一時代の一悲劇にしかすぎんだろ。

もっとひどい例など歴史をたどればいくらでもある。
特攻隊が過剰に美化されたりしすぎ。
262名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:45:17 ID:rZrtqvsE0
>>244
なんか久しぶりに死(略)さんを見た気がする。

元気してた?
263名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:45:22 ID:ZJ9G7E9r0
自爆テロに向かうイスラム戦士の犯行声明ビデオみたいなもんか。
264名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:45:39 ID:xMTGb30R0
理屈抜きに
国のために死んだ人達は奉るべきだと思うけどなー
265名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:46:31 ID:WvqbezO10
>>255

おいおい、現代日本なんて民主党が与党なんだぜ?w
とても批判できねーよw
266名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:46:38 ID:c5gku0Az0
>> ID:/SBAKJwY0
こいつ、マジでむかつく 死ね
267名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:46:51 ID:vnuZuQ4o0
>>258
だから当時は何度も政権交代してたんだよ
268名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:46:56 ID:672oR3q30
>今どきの若者はどう読む

今どきの若者はみたま祭りにたくさん来てたぞw
茶髪のにーちゃんとかもいたしw
なぜか浴衣を着た女の子もたくさんいた。
どのくらいの若者が祭りの意味を理解していたか分からないが、
若者なんていつの時代もそんなもんだろうw
269名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:47:02 ID:GuOejBEn0
>>261
別に酷い体験だけを読ませたくてこういう本を作った訳じゃなかろw
270名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:47:38 ID:QvmyrMv20
問題は 特攻という攻撃方法を選択した当時の軍部の上層部だろ

あまりにも浅はかで愚劣過ぎる。若き青少年の純粋さを利用しているとしか思えん
271名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:47:39 ID:RwyuUqrS0
>>263
そんなもんだろう。

>>264
じゃあ戦国時代にお国のためにと
戦った武士も奉れば?w
272名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:47:45 ID:SVSzZxyqP


そんなお前らも65年経てばみんな死ぬんだよ〜!

彼らの死は、決して無駄ではないと信じたい!

お前らは殆ど無駄だろうけど…


273名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:47:58 ID:UVQkASuO0
>>250
日教組の特攻隊にされたお前のことか?w
274名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:48:09 ID:/YDWxkc80
うちのじいさんは見合い結婚してすぐ出征した
ばあさんはじいさんの弟妹含めて8人の他人に囲まれて
なれない農作業と家事で必死に働いた
戦地から届いた祖父からの手紙に「祖父母、父母、弟妹の面倒を宜しく頼む。近所の人も宜しく頼む」
と書かれており、「私のことを一切思いやってくれてない、元気かの一言もない」と流石に泣いたそうだ
戦争から帰ってきたじいさんは戦争のことを一言も口にすることなく亡くなった
なんかもう、不景気でワープアとかどうでもいいんじゃないかと思う
275名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:48:30 ID:fQl+hAHc0
靖国は戦犯を分祀しないのかね?

国のために死んでいった英霊のためにも、彼らを死に追いやった政治家達は
別の施設に埋葬するのが適切だと思うのだけれど

右翼にも分祀賛成と反対で別れることがあるけれど
反対派は何を持って反対するのだろうか?
276名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:48:32 ID:/uA82qqg0
>>199
特攻の方が難しいんじゃないの?
277名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:48:37 ID:f8Sou8pC0
左巻きの連中が、どう反応するのか楽しみです。
278死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/18(日) 21:48:40 ID:552StWu50
>>262
息災です。
最近書き込みを控えておりましてな。
279名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:48:54 ID:rZrtqvsE0
>>258
おまえ筋金入りのバカだろ?

政権能力がありませんでしたって政権交代して

あの当時の状況がどう改善するんだ?

おまえが当時の指導者ならどうするんだよ?
280名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:49:11 ID:tWJ14ICH0
>>242
そういえる世の中ができたのは敗戦してアメリカに占領されたから。
自爆戦法に戦闘員と非戦闘員の区別の意味もほとんどない。
戦闘員だから許されるものでもないからな。
281名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:49:40 ID:WvqbezO10
>>275
> 分祀
> 彼らを死に追いやった政治家
> 埋葬

日本人未満、だな
282名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:49:47 ID:G2pGtYtz0
>>249
ウィグルやチベットは国際的に中国領だし、
パレスチナやカシミールもアジアだし、
何を言ったところで、日本の戦争犯罪が誤魔化せるものでもないし
283名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:50:01 ID:5TloBJd60
特攻って相手の船沈めるのも目的だけど、本当に重視したのは特攻機が行くことで米軍がその迎撃に全力(総力)を尽くすと言う事
特攻機が沖縄に行くとその間米軍は迎撃に掛かりきりになるのでその間島への攻撃が弱まる
で、その間に地上部隊が移動したり反撃したりする
ただ撃ち落とされてたわけじゃない、充分に成果を上げていた
284名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:50:03 ID:1Ss7pvaP0

特攻隊員だったんだ…頭が凄く悪ぃ〜
285名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:50:09 ID:RwyuUqrS0
戦争に関わったいわば人殺しだろ?
そんな人殺しのことを「お国を守った英霊」とか
言っちゃうメンタリティーがおかしい。

286名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:50:12 ID:V6w6/M5M0
>>263
自爆テロと特攻をひとくくりにするな!
287名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:50:26 ID:N2RHPywp0
特攻で散った若者は現政権をみて何を思うか
288名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:50:52 ID:rCvcE5vMP
特攻隊て作戦としてはどうなの?
効率よい作戦だったの?
289名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:51:00 ID:GuOejBEn0
>>275
だって分祀する理由が無いじゃん。
俗にA級戦犯と呼ばれている人の名誉回復も済んでるんだし。
290名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:51:28 ID:/uA82qqg0
>>280
3行目は合ってるが2行目はおかしい
291名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:51:32 ID:672oR3q30
>>254
>が、結果は「靖国神社でしか買えなかった」状態が続いていたわけだ。

だから靖国が出版すればよかったって言ってるだろ?
宣伝になるとか訳の分からない事いってるから
キムタクのほうが宣伝になるよってこと。
292名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:52:01 ID:w1bBaxHpO
これは基本的な事なんだが、
単に読むだけでなく、書かれた時代背景や誰に向けて書かれたものかを把握して読まないと、結局は字面だけしか追いかけていない事になって駄目なんだぞ。
最近は、学校で教えないのかなぁ・・
293名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:52:16 ID:4J/Hutko0
>>275
天皇もA級戦犯の合祀までは普通に公式参拝してたのにね
294名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:52:20 ID:RwyuUqrS0
>>286
同じだろ?
特攻は美しく正義でイスラム教徒が
やると下劣なテロにでもお前の頭の中では
なるのか?

俺からしたらどちらもただの人殺し行為にしかみえんよ。
どっちも〜のためって言っている点では同じだしな。
お国のため、アッラーのため、祖国のため、イスラムのため。

〜のためって言いながら殺戮行為を正当化する論調に違和感を感じる。
295名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:52:23 ID:9F49skLC0
特攻をだしにして無能極まりない当時の指導層を結果的に擁護する
殉国思想賛美はもう聞き飽きた。

陰で「負けだな」とぼやく幹部はいても
自分が切腹覚悟で「もう負けです。一刻も早い降伏を」と
陛下に上奏する勇気のある陸海軍指導層はただの一人もいなかった。
犠牲を部下と国民に押し付けただけ。

俺はもううんざり。おまけに撰者が小林よしのりだ???
296名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:52:44 ID:+vWvfkmEP
今時の若者はどう読む?

「ああ、俺じゃなくてよかった・・」
297名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:53:00 ID:0Zj0//Rq0
>>288
当時の通常爆弾よりは命中率いいよ。
誘導してるんだから当たり前ですけどね。
298名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:53:17 ID:rZrtqvsE0
>>278
そっか

このまま民主党なんかに日本を任せられないからな

オレも微力ながら、一緒に声を出すぜw
299名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:53:29 ID:5TloBJd60
>>288日本の軍部がやった作戦の中では少ない損害で最大の効果をあげた
人道的にどうかは別
300名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:53:38 ID:WvqbezO10
>>293
あれ?
現代神道における陛下の立ち位置ってどうなってんの?
301名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:54:00 ID:ZACKUBoa0
>>294
テロリズムでググって来いw
302名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:54:13 ID:ForC7Nik0
>>103
敗戦という状況を理解する必要があるよ。
徹底抗戦の意思のある人達は、公職は勿論、社会から徹底的に
追い払われ、自害して逝った人達も多数いた。
戦後の日本で社会の中心に入り込んだ連中自身が手のひら返して米に寝返った裏切り者達。
その連中に徹底洗脳されたのが団塊世代を始めとする戦後世代。
つまり、裏切り者の系譜を連綿と70年続けてきた。
ただ、陰極まれば陽転するし、その逆もまた真。
最近、徐々にだが戦後の流れが反転して来ているようにも思える。
何かのきっかけがあれば、元々が何百年も武の哲学を信奉してきた民族だから、
現在と真逆になる可能性は十分にある。
303名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:54:28 ID:c5gku0Az0
小林よしのりじゃなく 佐山サトルに監修してほしかった
304名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:54:30 ID:G2pGtYtz0
>>286
一緒だよ。

アメリカに教育されて、日本が変わったから、違うような気がするだけ。
同じ事やってたベトナム人が、どちらも仕方ない事だと言ってたな
305名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:54:32 ID:t8visar8O
>>292
その時代背景の資料が日本で流通しているものが
言い訳臭いというか、あまりに日本よりのものが多いから
歪曲したものを信じる日本人がふえているんだよ
306名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:54:32 ID:/uA82qqg0
>>294からアメポチ臭がするわ
アメリカも敵兵に対する特攻と一般人に対する自爆テロの区別ついてないみたいだし
307名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:54:35 ID:Q2pqnQAF0
>>294

戦時中とかは考えられない頭なのか?
308名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:54:45 ID:672oR3q30
>>292
だろうね。
その当時日本人から見た世界情勢を理解していなければ
空回りで終わってしまいそう。
産経も靖国もやり方を考えてもらいたいね。
309名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:54:47 ID:6kwJps8z0
ヤスクニは明治になってでっち上げられた軍国主義を正当化するカルト
歴史ある神社じゃないので天皇陛下も参拝しない
310名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:55:12 ID:eV/o1RLOP
子供のころに大人の団塊がだまされていくのをリアルで見てますた
まあバレバレなわけですけど
311名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:55:18 ID:RVdJmaVn0
>>279
じゃぁもう駄目なんだな。
昭和天皇が林銑十郎を褒め、関東軍の暴走を国民が讃えた時点で、
日本は上は天皇から下は臣民までズズズイッとルーピー化していた。と。
312名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:55:22 ID:670Nwn5X0
>>296
ほら、このクソオヤジみたくネトウヨはこれをダシにして
若者をバカにするだけ。
本当卑怯なやつらだ。
313名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:55:30 ID:yXvgu5An0
今日靖国に選挙で民主党が敗北したことを伝えにいってきた。

まーちゃん 日本はもぉ終わっちゃったのかな

いや まだ始まってないでしょ

っていう気分になれた
314名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:55:37 ID:mbtJK3Ad0
今の日本人は、何も感じないんだろうな(w
いいんぢゃねーの? もう滅ぶんだから
315名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:55:48 ID:GuOejBEn0
>>291
>だから靖国が出版すればよかったって言ってるだろ?

これが分からん。靖国が出版してた状態じゃ売れないし
多くの人の手に届かなかった訳だよな。
そっちの方が良かったと言いたいわけ?

あと。

小林の役割が「宣伝だけ」なんて俺は書いてないけどな。
有名なだけじゃ仕方ないだろ。大丈夫?マジで。
316名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:55:51 ID:RwyuUqrS0
>>307
イスラム教徒からしても今は戦時中だろうよ。

イスラム教徒の特攻と日本軍の特攻は本質は同じだ。
日本人の特攻は美しき特攻って本気で考えているなら
どこまでもおめでたい頭だな。
317名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:56:01 ID:769irzON0
小林よしのりはなんで骨法のおっさんなんかと付き合うようになったんだよ
318名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:56:03 ID:gfJyMOhJ0
特攻隊を特別視するのには納得がいかない
特攻兵は死と向き合い、この世と未練を絶つ時間が与えられた
飢えと熱病の果てに玉砕した南の島の兵士たちの方が気の毒だ
319名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:56:22 ID:/OqKZcA50
選者のチョイス云々はひとまず措いといて、
これが『ン100万分の100』である事を念頭に置いて読む分には
有意義な一冊なんじゃないかな。
収録されなかった残りン100万の遺書や手紙に思いを馳せる契機にはなるベ。
320名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:56:31 ID:w1bBaxHpO
>>293
↓確かに、A級戦犯の合祀以前は、参拝していたそうです。
> 天皇もA級戦犯の合祀までは普通に公式参拝してたのにね
321名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:56:32 ID:4J/Hutko0
俺がよくわからないのは
あのアホウの石原都知事が日本のために戦ったとはいえ
破れた兵隊を賛辞するのに
ヒノマルをつけて戦っているオリンピック選手とかには
銅メダルなんていりませんとか言っちゃう事
そのくせ、オリンピックを楽しむなんて言うなと重圧をかけるんだよね
322名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:56:35 ID:9hsSt9nq0
まあイスラム連中の自爆も攻撃対象を米軍等の他国の軍のみに限れば
あそこまで批判はされまいw
323名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:57:00 ID:Lj8MXNUm0
日教組お得意の洗脳が脊髄まで行き渡ってるようで、輿石も余裕だなこりゃw
324名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:57:02 ID:k+X4m5/N0
吉田茂なんていまみてもただの売国奴だろ
325名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:57:03 ID:8+WxcY7D0
朝日新聞ネット工作員は休みはないの?
326名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:57:19 ID:rZrtqvsE0
>>295
歴史を結果論でしか語れないバカは黙ってろ
327名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:57:33 ID:o78eLCKfO
>>293
あのな、ABCなんてのはアメリカが適当に決めただけのもんなんだよ。
それを鵜呑みにして味噌糞一緒に語るな。
328名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:57:40 ID:9F49skLC0
海軍では終戦前から
「こりゃ負けだから、戦後に海軍で戦犯追及を回避するには具体的にどうすれば良いか」
って極秘で検討会開いていた。同時並行で特攻命令出して
若者に「悠久の大義のために死ね」と言っていた。

これが下種、クズで無くて何かね。
329名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:57:47 ID:BxCVHlRH0
>>212

アホ過ぎwww
330名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:58:01 ID:UO3S6LXE0

真珠湾は三重県だとわかってましたが

日本海軍が突然日本を攻撃するのは

民主党が与党だったせいだと思います
331名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:58:05 ID:B55K47Hd0
牟田口みたいな奴がいるから英霊とするのは当てはまらないだろう。
どちらかと言えば、戦中の若い人は今の非正規雇用みたいなモンだろう。
中高年に良い様におもちゃにされただけ。無能どもは戦後になって
大学やら官僚のトップになってるだろ。
332名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:58:13 ID:rcchWyPQ0
>>1
祖先を敬い、親兄弟を愛し、そして
そうした人々が幸せに暮らす祖国を愛してこそ
世界の人々を愛せるのもだと思っています
日本人としての誇りと自信を持って生きていきます
ありがとうございました。
333名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:58:14 ID:h72v4eem0
>>322
自分の国の罪無き国民も巻き込んでるもんなあ。
334名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:58:30 ID:Q2pqnQAF0
>>316

どこに攻撃をしているんだよ
そのイスラム教徒は?

かわいそうな頭なんだな
335名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:58:30 ID:UIDAnWZLO
もしこの場で馬鹿にしている人がいるなら
ぜひ一度靖国に行ってみてくれ

俺は日本を好きになったよ
336名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:58:33 ID:/uA82qqg0
>>295
指導層を擁護してる奴なんているのか?
降伏の準備は特攻が始まる頃から進められてる
東条なんて開戦前からどう終戦するか考えたぞ

お前の言う地道な史料研究って一体何?
337名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:58:40 ID:G2pGtYtz0
戦時中も何も、
戦闘員でも何でもないただのイラク人が虫けらのように殺されたら
抵抗勢力も生まれるわな

自分らの都合で平時、戦時中、戦闘地域を勝手に決めてるだけで、
そこに住んでる奴やその親類からしたら、どうでもいい話だわ
338名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:59:00 ID:WvqbezO10
>>316
タマの問題じゃなくてマトの問題だろw
わざとすり替えてんのか?w
339名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:59:28 ID:9Zdp8m2n0
>>280
終戦後の平和は、日米両軍とも希求していたとは思わんのか?
ついでに、戦場において正規の軍人であれば敵の攻撃によって無残に死ぬ可能性は誰にでもある。
よって、自爆攻撃は戦場においては非道ではない。上官から強要でもされたなら別だが。
ムスリムたちの自爆攻撃は「一般市民」も標的にしている点で似て非なるものだ。
340名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:59:31 ID:t8visar8O
>>301
正式な宣戦布告の手順踏まずに真珠湾襲撃した時点で
あの戦争での日本はテロリストとかわんねーよwww
バカウンコwww
341名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:59:33 ID:RwyuUqrS0
>>328
俺の祖父が海軍軍令部の二部にいたが
一部の戦略立案していた奴らは頭はいいが
実戦経験の少ないガキだらけの集団だって
しょっちゅうぼやいていたな。
342名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:59:48 ID:4J/Hutko0
>>327
そんなことぐらい知ってるつーのアホ
A級でも死刑にならなかった人もいるし
B級でも死刑にされた人もいる
そんな事を書いているんじゃないわボケ
日本語読めないのか
343名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:59:56 ID:YkrDoMW10
>>157
パールハーバーねぇ……
当時アメリカは日本の真珠湾攻撃を予想していたと言う意見があり、空母が真珠湾にいなかったことなど、傍証的な物もいくつもある。
とは言え、それらはあくまでも推測に過ぎない。
しかしながら、厳然とした事実として、太平洋戦争の日米の間で交わされた第一弾は、日本海軍艦載機が放った爆弾や魚雷ではないと言うこと。
日本の特殊潜行艇が米駆逐艦により撃沈されたのが最初の戦闘行為。
344名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:59:57 ID:qSTF4U7I0
これは無差別テロです。誰もが狙われる可能性がありますので注意して下さい!

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276500916/5

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276500916/5

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 39
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1278218348/
■◇■集団ストーカー被害の真相■◇■ part 9
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1279206074/

ばれないようにやってる意味を自らぶち壊してるようですが、見せしめの
つもりでしょうか? テロがばれると脅迫に変更すると言うのは、絶対に
テロを止めないという意思表示であり、完全なテロ目的の集団であることの証明です。

見せしめと言う方向転換は自分ら的にかっこいいらしいです。
サイコ連中には選挙より大事みたいです。北朝鮮極左テロ集団と言うのが本性ですから。
カルトは皆同じです。負けてもテロは絶対止めません。
345名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:00:20 ID:YpK660Dr0
>>5
それに現職のAAが並ぶ日も近いな
346名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:00:43 ID:Q2pqnQAF0
>>340

バカ教育の賜物
見っけ
347名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:00:59 ID:/uA82qqg0
ID:670Nwn5X0からもアメポチ工作員臭がするわ
348名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:01:11 ID:VSSn/jd80
自爆テロリストは墓から引きずり出して凌辱しないと駄目だろ
349名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:01:12 ID:9F49skLC0
>>336

小林が罵倒している連中の本が参考になるよ(笑)。
小林が罵倒している連中は政治的立場を問わず大体信用できる。

ってか、図書館で普通に戦史とか読めば常識なんだが、俺の言ってること。
350名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:01:30 ID:vnuZuQ4o0
>>294
現行の死刑も人殺しだから反対なのかな?
特攻の位置付け関係なしに「人殺しだからNG」って考えなら、このスレで主張するのは無理があるよ。
351名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:01:51 ID:RwyuUqrS0
>>334
日本軍の場合は洋上での戦いのため
民間人を狙えなかっただけであって、
イスラム教徒と同じような戦地ならば
同じ作戦をとっていただろうよ。

日本だけが民間人を狙わなかったとか
本気で思っているのか?だとしたらおめでたい脳みそだ。
所詮は同じ穴のムジナだよ。

日本軍を過剰に神格化する奴はアホ。
別に卑下しろなんて言わないがな。
こういうこというとどうせ「日教組に洗脳されている」とか
言っちゃうキチガイにからまれるわけだがw
352名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:01:57 ID:0x73gLKN0
ここの人たちがお薦めする歴史の本とか上げていって
右派左派どっち系でもいいので
353名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:02:06 ID:YkrDoMW10
>>167
日本が侵攻するまでアジア諸国を蹂躙していた欧米諸国についてご意見を賜りたく思います。
354名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:02:17 ID:RVdJmaVn0
過程や結果はどうあれ「お国の為に死んだので顕彰しましょう」って愛国無罪は朝鮮人みたいで大嫌い。
死者に鞭打てとはいわんが讃えてやる義理も無いだろう、放置で良い。
355名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:02:57 ID:672oR3q30
>>315
>これが分からん。靖国が出版してた状態じゃ売れないし

だから、全国的に売ろうとすればよかったんだろ。
産経にでも頼んで。

>>315
>有名なだけじゃ仕方ないだろ。大丈夫?マジで。

お前が宣伝になるって言ったからキムタクを出したんだろうが。
そうでなくても、石原にでもやってもらったほうが売れたと思う。
356名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:03:07 ID:v1lRgXI20



真実はどこに・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=imtmbp0w8cY




散り逝く特攻隊員の感動FLASH。
ぜひ見てください。



357名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:03:24 ID:ZACKUBoa0
アメポチか、日本叩けりゃなんでもいい特アか・・・
どっちにしろろくでもない連中が集まってるなここw
358名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:03:55 ID:vnuZuQ4o0
>>348
そこまでいくと釣りにしか見えないな
359名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:04:10 ID:4J/Hutko0
>>352
映画だけど「ゆきゆきて神軍」いいですよ
360名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:04:10 ID:ZJ9G7E9r0
アメリカもさんざん一般市民を標的にしたし、日本もアメリカ本土まで行ければ、同じことしただろうな。
361名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:04:14 ID:WvqbezO10
>>357
2chへようこそ!w
362名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:04:29 ID:w1bBaxHpO
>>348
↓↓その発想は、日本人の発想では無いですね。大陸に多い発想ですが、どちら様ですか?
> 自爆テロリストは墓から引きずり出して凌辱しないと駄目だろ
363名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:04:30 ID:Q2pqnQAF0
>>351

たらればで話すのかよ

特攻隊の問題もあるけど
テロは民間人も巻き込むだろ?
世界大戦と今の内戦を同列にするなよ
364名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:04:46 ID:/uA82qqg0
>>328
印象操作ばかりするアメポチは引っ込めよ
特攻を考案した大西中将は自害したぞ

>>331
牟田口レベルはさすがに他にいないわ
近いのは大勢いるけどね

戦後活躍してるのは有能な下士官だった人が多いそうだ
365名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:04:50 ID:uMWVxGvx0
特攻作戦考案者に読ませたいね
366名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:04:57 ID:VSSn/jd80
こいつらは特進と家族への恩給に釣られて
勝手に志願して自爆テロやっただけ
遺族はいまだに税金食いものにしてるんだから酷い話だ
367名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:05:00 ID:93eCwHAd0
そのうち、パチンコ靖国神社とか出そうだな
368名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:05:04 ID:G2pGtYtz0
特攻みたいなのは何処でもやってるが、
風船爆弾ってのは、凄い技術だなあ、と、思う。

無差別攻撃みたいではあるが、実際にアメリカまで届いたなんて話は
外人に説明しても、ウソでしょ?って言われるからなあ
369名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:05:21 ID:1Ss7pvaP0
死にたくないよお〜
370名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:05:24 ID:AAErOV1v0
小林って女系絶対信者のパチンカスかw
こんなカスに選定されるなんて特攻隊員が可哀想
371名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:05:29 ID:4J/Hutko0
だいたい、ドイツ、イタリアが降伏してるのに戦争を続けてしまうって・・・wwwww
372名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:05:56 ID:ZACKUBoa0
351が日教組どころか、わけのわからない妄想に取り付かれているみたいなんだが・・・
全て仮定のまま話が進んでいってしまっているw
373名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:06:06 ID:7dhFJVlfP
徴兵し命令して自爆攻撃させといて、
後になって>>345の様な態度。
これが平均的な日本人だよね。
374名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:06:13 ID:RwyuUqrS0
>>363
だから本質は同じだといっているだけさ。
人殺しである点では大差ないとな。

俺が指摘しているのは日本の特攻は
正義でイスラムは悪だとの考えはおかしいってことだけ。
別にそんなこといっていないだろって言いたいのはわかるが
そういう風に考えていそうな連中がちらほらいたので
指摘したまで。
375名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:06:17 ID:WvqbezO10
>>362
いやいやいやいやw
さすがに大陸出身者なら特攻隊員の遺体の入ってる墓みたいな非実現的なことは言わんだろw

むしろ幻想的な半島の気配がw
376名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:06:20 ID:9Zdp8m2n0
>>351
戦争における戦闘行為にも国際的ルールがあるって知ってる?
とりあえず大日本帝国軍は、軍規でその規約を高いレベルで守っていたのだよ?100%とはいかないだろうが。
支那の便衣兵や、米軍の市街地空襲などはその規約に明らかに反しているがね。
377名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:06:33 ID:9F49skLC0
>>364

大西中将のほかには?
サーカス源田は戦後どうした?特攻考案が大西中将というのは神話だよ。
彼は彼で重大な問題のある人だが、特攻の全責任を押し付けられた人と言える。
378名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:06:55 ID:XsSZyyPg0
正直、うらやましい、ねたましいな
俺たちはどれだけ頑張ろうと、何十年生きようと、金持ちの世襲の連中の利益のための使い捨てとしてしか生きられない
大きな意義を持って必要とされることもない

この人たちは、英雄になれる機会が降ってわいてきて、祖国から必要とされて、俺たちがどんなに望んでも得られないような高いところまでその時代に生まれたという幸運だけで上ってしまった

派遣ワープアの俺からすれば、羨ましくて妬ましくて仕方がないね
379名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:07:03 ID:Q2pqnQAF0
>>364

有能な下仕官は
東京裁判で裁かれるか
公職追放では?
380名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:07:03 ID:z/0Quckr0
お国の為に死んでいった御霊に今の日本はあまりに申し訳ない
381名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:07:21 ID:yXvgu5An0
>>354
お前のようなやつは 交通戦争に破れて 惹かれて死ねというかんじだわ

そうすれば ちょっとは人の無念という言葉がわかるだろうよ
382名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:07:36 ID:TSf5zR9I0
若者が自らの命と引換えに何かを守ろうとする
これは悲劇だ
世界のどこであっても 繰り返してはならない

これより未来に生きる者には、人命を手段とする愚かさを戒めてほしいものだ
383名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:07:53 ID:uMWVxGvx0
特攻作戦って、軍事作戦といえるの?
384名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:08:23 ID:igi+a+l00
>>376
風船爆弾だって規約無視したものなんだけどw
規模が小さいのは能力の差にすぎない
385名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:08:30 ID:z+yrqmLE0
特攻したヤシ=思考停止したアホ


海外に亡命すればいいんだよ。なぜわからん・・・
386名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:08:45 ID:RwyuUqrS0
>>376
一番はじめに国際規約を破ったのは
日本だろう?
パールハーバーの奇襲で。
気球で米国本土を無差別爆破しようとかも
やっていたしな。

日本だけが特別で正義だったとの考え方は
間違っている。他の国と大差ない。
本質は人殺し集団ですよ。
387名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:08:46 ID:naqzryIw0
>>今どきの若者はどう読む

先ず、漢字が読めないのでは・・・・
388名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:09:02 ID:G2pGtYtz0
>>376
そのルールは誰の為のもの?
弱者が追い込まれたら、ルールなんて無意味だって思わないか?
389名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:09:12 ID:RGan56LUP
          .: : ´: : : : : : : : : :、 : : : `ヽ: : : `ヽ、
        /: : : : : : / : : : : : : ::ヽ : : : : : : :\ : :\
      /: :/.: : : : :/: : : : :.i : : : :. :'.,ヽ : : : : : :ヽ: : : :.
      .:': :./: : : : :./: : : : ::/| : : : : :. :l : ' ,: : : : : : '.,:. : :.
    /: : : : : : : : :′: : :.:./ }.: : : : ::. :|ヽ: .ヽ : : :ヽ: ヽ.: : ',
    ,': : : l: : : : : :.|: : :./|:.i  ,.: : : : :: :ト、}.:.:.:|: : : : i.:.::.|: : : ,
    : : : :.|: : i.:.:. :.|: :,′レ'_ノi ∧.:.:.: ::| ヽ::.|: : : : |.: :.| : : ハ
   i: : : : |: :.′:.:..|:√ ̄__ ,|/ ヽ:.:.: :| __ヽ{:.:.:. : |: :.:| : : i: ',
   |: : : : ',: i: : :.:.:レ ,ィテ≠ミ    \:.},ィ≠ミ、',:.: :.|: :.:|: : : イ\ __,
   i: :|: : :.V:.: : : : :〃ん:r'ハ      ヽん:r'il } ',.:. |: :/: : : 〈 ` ̄
   : /: : : :{:.:. : : : i ヽヒ~"リ′     ヒ~"ソ ′i: :|:/: : : : : ',
   リ: : :i: : |: :i: : ::.!   `¨´    ,  `¨´   レ' :.:.:.:.i:.:.: :i
 _//: :./: :.:|: .|: : : i  """       """  小 : : :.:.:.|ヽ: {   国が自分に何をしてくれるのかを問うのではなくて
   ,′/: : /i : |: : : :',        _,      从.:.:.:: : :.:.|:.:.',:|    あなたが国のために何ができるのかを問うて欲しい
   }: / ヽ:i :|.:.:|: : : : :.:.      `       //: : : : / : :|ノ}::i
   ∨  }:.:|ヽ:',: : : i :.:.:>       イ: : /: : : :./ }: :,'  レ
       |:.:|/ヽ: : : :i/ ∧ ` ー ´  レi /:i: : :./` i:./
      ヽ|  \:.:|  / i ヽ.    / /: :|.:/  レ `ヽ
        /  ヽ , }. |    / / V ´       \
        ,′    :  i ヽ_./  / /   /       ',
390名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:09:16 ID:WvqbezO10
>>385
> 海外に亡命すればいいんだよ。なぜわからん・・・

ちょwおまwww
どwこwwwwへwwwww
391名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:09:22 ID:cPXN1xSY0
俺なら速攻逃げるに決まってる。
金持ちや上層部のために死ぬとかありえないし、
若い内に生き残れたら占領されても敵国語勉強すればいいだけ
392名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:09:33 ID:/uA82qqg0
>>351
お前はアメポチだから、真珠湾で一般人を狙わなかった日本を貶めたいんですね
軍人を持ち上げるあまり、一般人を殺してはならないという当然のルールから目を背けるのがアメ公のダメな所だ
393名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:09:39 ID:4J/Hutko0
行為の是非は別として
イスラムのテロリストはまだ勇気があるなぁと思うが
日本の自称愛国者はネットでふぁびょるしかないもんねw
で、たまにお外に出たら弱者をいじめるデモをして
善良な市民から顰蹙を買うとwww
394名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:09:41 ID:VSSn/jd80
重慶を無差別爆撃したり風船爆弾で子ども殺したりしてるわけで
特攻が軍事目標しか狙えなかったのは単純にアメリカ本土まで飛ぶ能力が無かっただけだろ
395名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:09:48 ID:9F49skLC0
>>378

当時の若者だって財閥と甘い汁を吸いあっていた軍幹部の犠牲になったようなもんだが。
三井三菱住友中嶋・・・。
俺は当時に死んで英霊よ護国の神よといわれるよりは
ワープアでも平成の御代のほうがありがたいよ。
396名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:09:51 ID:5sxSGIwk0
昭和の時に学生だったんだけど、毎年夏に必ず戦争物のテレビが
放送されてたのに、今はほとんど放送されないね。激減って感じだよな。
397名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:10:10 ID:Q2pqnQAF0
特攻隊は
戦う資材が無くなったからの
無能の上層部のエゴでの発動だよな

その無能さが戦後の
3流以下の政治家に告がれていたとは最近知ったよ
398名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:10:12 ID:RVdJmaVn0
東京大空襲で10万くらい死んでるのに、
原爆2発で20万くらい死んで降伏するのは意味が分からんよね。
一発の爆弾と言う意味では桁違いでも、一回の空襲と言う意味では被害はそんなに変わらない。
十万単位の死者が出たら降伏なら制空権とられた段階で降伏すべきだし、
十万単位の死者が出ても徹底抗戦なら原爆が落ちても戦うべきだ。
何がしたいのか分からないのところは民主党的だよね。
399名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:10:21 ID:t75J65/70
このことを知ってもらって、この人が読者にどうしてほしいかはまぁ読んでみないとわからんけど、

> 今どきのネットのコメントやブログ、政治家の泡より軽い言葉とはまったくの対極にある。
物事を理解しようとする前に否定する人の言葉は、周りもあなたを理解する必要すら無いと評価します。
400名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:10:32 ID:uMWVxGvx0
          .: : ´: : : : : : : : : :、 : : : `ヽ: : : `ヽ、
        /: : : : : : / : : : : : : ::ヽ : : : : : : :\ : :\
      /: :/.: : : : :/: : : : :.i : : : :. :'.,ヽ : : : : : :ヽ: : : :.
      .:': :./: : : : :./: : : : ::/| : : : : :. :l : ' ,: : : : : : '.,:. : :.
    /: : : : : : : : :′: : :.:./ }.: : : : ::. :|ヽ: .ヽ : : :ヽ: ヽ.: : ',
    ,': : : l: : : : : :.|: : :./|:.i  ,.: : : : :: :ト、}.:.:.:|: : : : i.:.::.|: : : ,
    : : : :.|: : i.:.:. :.|: :,′レ'_ノi ∧.:.:.: ::| ヽ::.|: : : : |.: :.| : : ハ
   i: : : : |: :.′:.:..|:√ ̄__ ,|/ ヽ:.:.: :| __ヽ{:.:.:. : |: :.:| : : i: ',
   |: : : : ',: i: : :.:.:レ ,ィテ≠ミ    \:.},ィ≠ミ、',:.: :.|: :.:|: : : イ\ __,
   i: :|: : :.V:.: : : : :〃ん:r'ハ      ヽん:r'il } ',.:. |: :/: : : 〈 ` ̄
   : /: : : :{:.:. : : : i ヽヒ~"リ′     ヒ~"ソ ′i: :|:/: : : : : ',  自己犠牲を強制することの醜さは学んだ^^
   リ: : :i: : |: :i: : ::.!   `¨´    ,  `¨´   レ' :.:.:.:.i:.:.: :i
 _//: :./: :.:|: .|: : : i  """       """  小 : : :.:.:.|ヽ: {   
   ,′/: : /i : |: : : :',        _,      从.:.:.:: : :.:.|:.:.',:|    
   }: / ヽ:i :|.:.:|: : : : :.:.      `       //: : : : / : :|ノ}::i
   ∨  }:.:|ヽ:',: : : i :.:.:>       イ: : /: : : :./ }: :,'  レ
       |:.:|/ヽ: : : :i/ ∧ ` ー ´  レi /:i: : :./` i:./
      ヽ|  \:.:|  / i ヽ.    / /: :|.:/  レ `ヽ
        /  ヽ , }. |    / / V ´       \
        ,′    :  i ヽ_./  / /   /       ',

401名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:10:35 ID:R5BNnCTo0
お前らは国のためにどんなことやってるの
402名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:11:21 ID:WvqbezO10
>>397
だが少なくともそいつらは日本を戦火へ放り込まなかったぜ。


民主党は、そうじゃない
403名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:11:27 ID:GcBGyZ9U0
俺のおじさんは特攻で死んだ。
遺影を見るとふつう体育会系の気の良さそうなあんちゃん、
親と娘ほど年の離れた母ちゃんにとってはチョコレートくれるやさしい
お兄ちゃんだったようだ。
ただ、何時だったかばあさんが言った「馬鹿な子だよ、勝てると思って
たんだから・・」ってセリフが胸に残る。

情報の少ない時代だったからねぇ、南無南無。
404名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:11:27 ID:Bnvg6uJT0
>>1
それだけ戦没者を英雄視するくせに
なんで米国賛美でべったりなの?
そのステレオタイプなところが産経の嫌いなところ。

沖縄戦以前に既に勝敗は決まっていたのに、
ダラダラ戦争を続けた旧軍指導者と天皇は国民に詫びるべきだよ。
敗北が決定的になった段階で(2割程度の消耗位か?)白旗を揚げるべきだったよ。

一億火の玉とかいって全滅するまで戦うなんて、ゲームじゃねーんだよ。
少しでも戦争論を知っていれば、それが無能の極みだと分かるだろう。
最終段階で人的資源を削ってまで、何を手に入れたかったんだ?
一番の馬鹿は、日露戦争で浮かれた国民一同でもある。

その遺集を読んで、今の若い人には「その当時は酷い時代だった」
という感想が出ることを望むよ。戦争カードを捨てる必要は無いが
戦争はするべきではない。特に現代戦は悲惨だからな。
405名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:11:40 ID:znGG3Vry0
死者を冒涜する、三国人のいやらしさに反吐が出てきました。
日本では、死んだ人を悪く言う事は、軽蔑される行為です。
御里が知れる、三国人。

406名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:11:44 ID:RwyuUqrS0
>>392
パールハーバーなんて
日本軍の卑怯さの象徴みたいな
ものだろう?民間人もそれなりに
死んでいる。
>>394が言うとおり日本が国際法にのっとっていたとか
いうのはまやかしでしかない。
きちんと戦史をそれなりに中立の観点で読んでいれば
日本も他の軍隊も同じ人殺し集団であったとの結論にだとりつく。
奇麗な軍隊などない。
407名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:12:01 ID:9hsSt9nq0
>>398
ソ連参戦は無視か?
ドイツの敗戦を見ればソ連とアメリカからサンドイッチにされるのは
誰でも理解出来ただろう・・・
408名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:12:08 ID:x8spD9QP0
俺もよく、若くして死んで行った人たちの事を思うことがある。
そしてこう考えている。

『今生きてる年寄りが国のために死んでたら、太平洋戦争は勝ってたんじゃないか?』と

今、日本があるのは、国のために死んでいった人たちのおかげで
ダラダラ長生きしてる連中のおかげではない。

仲間が命をかけて国を守ったのに、
逃げ回って生き伸びたこんなクズどもは、早く処分しろ!と。
409名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:12:08 ID:4J/Hutko0
アメポチとか言っているヤツは
早く米軍が日本から出ていくようにしてください
410名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:12:09 ID:MQOClZdl0
小林よしのりの漫画でCR靖国神社とかCR大東亜戦争を出したら若者にウケるぞ
411名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:12:12 ID:RGan56LUP
自己犠牲できるほどの能力も無い者が
412名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:12:20 ID:KsO+Tz7z0
漢字も文章も思い入れも魂も何もかもが違いすぎる
正直、同じ民族が書いたとは思えない
今の日本は本当に情けない
413名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:12:26 ID:CKbEluCJ0
特攻は統率の外道。されど命がけで何かを守るのもまた人の王道なんだなぁ。
414名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:12:33 ID:w1bBaxHpO
>>375
墓から荒らして遺体に何らかしらの制裁を与える発想は、大陸や半島における風水葬につらなる発想です。確かに大陸か・・半島の何れかでしょう。日本の文化には無い発想ですよね。
415名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:12:36 ID:YmnYJaX70
戦争自体の責任を歴史のどの時点で区切るかによって、
見方が変わるから、この辺は後世の子孫の判断に任せよう。

416名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:12:57 ID:vnuZuQ4o0
>>384
違う。差別意識の差だ。
417名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:13:01 ID:5YyTOxHS0
三好達治の詩集をもう一度読みたいって書き残して死んだ人がいる

俺もきっとそう思うだろうな、と思ったら
涙が止まらなくなった
418名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:13:08 ID:670Nwn5X0
>>412
こうやって自分が威張り散らしたいだけなんだよな、ネトウヨってw
ああ、汚い連中w
419名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:13:33 ID:9F49skLC0
>>398

ぶっちゃけ東京大空襲の時は
沖縄ほかで「敵に大打撃を与えて少しでも有利な講和を」と
失礼ながら昭和の陛下はじめ指導層が夢想していたから戦争を継続した。

原爆の時は「ソ連も参戦してきたしもうこれでは完全に負けで絶望」と判断したから降伏となった。

420名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:13:37 ID:0NI3dUHmO
>>352
戦争そのものではないけど、開戦迄の経緯に焦点を当てた講談社学術文庫の
「日中戦争への道」「日米開戦への道」とかは面白かったよ。
今は社会生活や経済的な面からみてる本とか良いのあるかなと探索中。
421名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:14:14 ID:672oR3q30
>>418
>ああ、汚い連中w

お前も似たようなもんだろw
422名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:14:23 ID:4J/Hutko0
>>408
その人達のなかにも日本のために命をかけて戦って生き残った人もいるだろうに
自分がかわいいだけのネトウヨの考える事は理解不能www
423名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:14:26 ID:W4OJoC7+0
「靖国で逢おう」だなんて下手な絵で死ねるか
馬鹿たれが
せめて、特攻死したら天国で酒池肉林くらいの夢を持たせろ
424名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:14:39 ID:PaTLqEc50
>>406
パールハーバーで民間人がそれなりに死んだ?
初耳だな。正確には何人死んだんだ?
425名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:14:55 ID:XsSZyyPg0
>>395
俺の勤め先の工場で、去年も死亡事故があったし、先月も失明する事故があったよ
今日命があっても、休み明けには死ぬかもわからんよ

どうせ使い捨てで死ぬんなら、日本中にたたえられて、生きた意義を与えられて、死後も祭られる
そんな死に方がしたいよ
426名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:14:57 ID:0Zj0//Rq0
>>385
大戦末期の連合艦隊司令長官古賀峯一は乗機もろとも行方不明になった。
一説には海軍その他の機密情報を持ってアメリカ軍に投降、亡命したと言われている。
海軍の将官ならやりかねない、とい印象論だけではなく
いろいろと検証もされていて面白いよ。
427名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:14:59 ID:eaF5JElj0
いつも思うが
特攻隊員だけが
国のために死んだわけじゃないんだよ。
428名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:15:30 ID:24iySzkE0
ドイツみたくナチスに全ての罪を被せることができれば良かったのにね
国防軍は悪くない、東プロイセン領の回復なんてドイツ国民は望んでなかったwとか
ヒトラー個人の野望のためにドイツが巻き込まれたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:15:43 ID:WvqbezO10
>>414
> 墓から荒らして遺体に何らかしらの制裁を与える発想は、大陸や半島における風水葬につらなる発想です。確かに大陸か・・半島の何れかでしょう。日本の文化には無い発想ですよね。

個々の部分は同意するけど、中国人って結構リアリストな側面あるぜ
少なくとも「特攻兵」の「死体」が「墓」から出せるとか言わないw
430名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:15:49 ID:veoO0/le0
引きこもりのネトウヨ無職はこれ読んでさっさと自殺しろ
431名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:15:58 ID:yXvgu5An0
今の若いヤツというか・・


今の日本だったら戦中の日本のほうがまとも 絶対まとも

何がなんでも 彼らの方がまともだと思うぞ

432名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:16:06 ID:Q2pqnQAF0
>>406

>>285の意見だと
キミなら戦争を止められそうだね

日本の金を使わずに
世界中の戦争を止めて来いよ

戦争するなんてバカなんですよ
そう言って止めて来いよ
433名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:16:10 ID:RwyuUqrS0
>>424
54人と聞いたが?
434名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:16:11 ID:KsO+Tz7z0
靖国神社の会報に必ず遺書がのけてあるが
本当に凄い、同い年とは思えない文面
435名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:16:23 ID:2ihWR55cP
>>408
馬鹿じゃねえの。その生き残った人間が必死に働いておめえが空調のきいた部屋で屁こきながら呑気にパソコン弄れるような日本として再出発できたんじゃねえのか。
生き残りがクズならおめえは遺産を食い散らかしてるチンカス未満だろ。
436名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:16:24 ID:/uA82qqg0
>>383
最悪の戦術だが絶大な効果を挙げてしまった
その後アメリカが対抗戦術を編み出したので全く効果は無くなった
それなのに、最初の戦果が頭から離れずどんどん大規模になっていった

軍事面から言えばやるべきではなかったと考えた方がいい
437名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:16:29 ID:VSSn/jd80
だいたい無辜の中国人や韓国人を全裸で
満州の氷点下の荒野に縛り付けて凍傷の実験した民族がだよ
自爆テロは綺麗な戦争のやり方だって力説してもチャンチャラおかしいわw
438名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:16:37 ID:3A8XlmvS0
>《愛する日本、その國に住む愛する人々、その為に吾等は死んで行くのだと考へることは
真実愉(たの)しいものです。…あなたの夫はこのやうな気持ちで死んで行つた…》

いいか老害中高年。この精神をもっと大切にするんだ。もう充分生きたじゃないか
いつまでも権力に噛り付いて若者から搾取してないで、退いていくんだよ。悪いものは全部地獄に持ってって、良いものを残し、若い世代に譲る時はもうとっくに来てるんだ
439名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:16:39 ID:igi+a+l00
>>416
>違う。差別意識の差だ。

君ばか?w
風船爆弾ってのは明らかに無差別爆撃だよ
規模が小さいのは単なる能力の差、という指摘に対して「差別意識の差」?
すると何か
日本は米軍なみに米本土を爆撃できる能力はあったけど
差別意識なんか無かったから風船程度ですませてあげた、とでも?

旧日本を過剰にヨイショする奴って、ブサヨ並のいかれた精神構造だよねwwwww
440名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:16:39 ID:ZACKUBoa0
なんかさ、自爆テロとか民間人への攻撃とか言っちゃうとさ、

原爆以上に卑劣で凶悪なものはないんだよね

これ読んで戦争美化はもちろんダメだが、同じ日本人が戦争で死ぬ前に、
何を思って死んでったとかって考えるのは日本人にとっては必要な事だと思うね
441名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:16:40 ID:RVdJmaVn0
>>414
長岡の河井継之介は近代まで墓を壊されてたそうだよ。
薩摩の近藤隆左衛門は切腹の後で墓を掘り返されて磔にされたり、
酒井忠清は徳川綱吉に「死体掘り起こして踏み潰してこい」と言われたりした。
べつに中国人の専売特許じゃありません。
442名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:17:25 ID:lK5E2+8e0
>>364

お前は馬鹿だなあ 特攻を大西にやらせたのは源田だよ
源田はうまく責任逃れして戦後国会議員にまで上り詰めたな
443名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:17:33 ID:PaTLqEc50
>>433
たったそれッぽちってコトは、軍港に民間人が紛れ込んでたってコトか。
444名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:17:43 ID:4J/Hutko0
>>434
今のネトウヨよりは頭がよかったんだろうね
445名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:18:07 ID:i67Z81oU0
>>433
48人だよ
446名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:18:36 ID:670Nwn5X0
>>431
自分の不幸を他人に押し付ける、戦後自虐史観のクズw
447名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:19:14 ID:RVdJmaVn0
>>434
そんなに頭良かったのに何で現行案を対案無く潰すしか能が無い政権を支えちゃったんだろうね?
448名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:19:22 ID:RwyuUqrS0
>>443
軍港っていっても全員が軍人ってわけじゃないからな。
ま、結局当時の軍隊なんてどこの国も下衆だったってことだよ。

アメリカだろうがシナ共産だろうが日本だろうが、ナチだろうが
イギリスだろうがな。
449名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:19:25 ID:4J/Hutko0
>>436
実際に風船爆弾で、一般民間人もお亡くなりになっているからね
無差別攻撃なのは確か
450名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:19:26 ID:uMWVxGvx0
>>436
軍事的にはありえない作戦だったから、効果的だったということですか?
451名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:19:42 ID:Q2pqnQAF0
>>444

いやいや
サヨクさんのバカさ加減には負けますよ
452名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:19:50 ID:9F49skLC0
>>425
それは気の毒なことなんだが
戦時下の軍需工場の労働条件なんて今のワープアが可愛いほどに酷いから。
どろどろに溶けた金属の中に転落して身体ごと溶けて消滅した、
試運転中の戦闘機のプロペラに巻き込まれて首を跳ばされて亡くなった、
なんて例はいくらでもある。
453名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:20:25 ID:WvqbezO10
>>447
ちなみに今の日本の与党は民主党、これ豆知識な
454名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:20:28 ID:op4obs1W0
>>354
何処の国でも讃えてますが?
455名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:20:29 ID:veoO0/le0
CR特攻野郎靖国神社とかそのうち出てきそう
456名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:20:40 ID:GuOejBEn0
>>355
>だから、全国的に売ろうとすればよかったんだろ。
>産経にでも頼んで。

かなり昔にニュースになってたけどね。たしか読売だったと思う。
でも販路は出来なかった。靖国側にもそんな営業力は無いしね。
だから売れない状態が続いてたわけよ。

>お前が宣伝になるって言ったからキムタクを出したんだろうが。
自分で引用した文章の一行上を読んでくれよ。

んで、さっきからキムタクやら石原の名前を出してるけど
そういう奴は「横から出てきた余計な奴」には入らないのかい?w
457名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:20:41 ID:9Zdp8m2n0
>>386
どの戦争も、それぞれの陣営において「正義の戦争」だよ。人を殺すのは残虐ではある。
しかし、せめて戦闘員は軍服を着用すべしとか、投降した敵兵にはしかるべき待遇をとか
傷病施設や病院船への攻撃はしないとかの規約によって中世以前の「皆殺し・首狩り」を避ける工夫をした。
オランダ軍やオーストラリア軍、アメリカ軍は守る気もなかったようだが。
真珠湾攻撃以前に米英が日本をどう追い込み、開戦やむなしの空気を互いに醸成したかを調べてみたまえ。
458名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:21:06 ID:w1bBaxHpO
>>429 ↓確かに、それもそうですね。
> 少なくとも「特攻兵」の「死体」が「墓」から出せるとか言わないw

随分前に、中国の小学校の映像を見ましたが、A級戦犯の某氏の像に向けて子供達が罵倒する映像を見た事があります。現在も行われているかは知りませんが、ご存知でしたか?
459名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:21:33 ID:7dhFJVlfP
>>439
でもそうするもお前が今のところ誰も殺してないってのも
単に能力の問題なんじゃないのかって気もするけど。
>>416 と2人っきりにして刃物でも持たせたら殺しかねない。
460名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:21:40 ID:PaTLqEc50
>>448
いや、軍港に民間人がいたからって、
「軍港を攻撃すると民間人被害を出すから禁止」ってコトにならんのだけど。
都市攻撃と軍事基地への攻撃は全く違う。
軍港に民間人が紛れ込んでるだけなら、その軍港は軍事目標でしかない
461名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:21:40 ID:i67Z81oU0
>>457
最初の一歩がアメリカの排日移民法だしな
462名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:22:14 ID:670Nwn5X0
>>452
そういう時代に戻るべきだといいたいんだね、このネトウヨは。
おまえだけが戻ってればいいよw
おまえは自分が命令する立場からもの考えてないんだろうけどw
463名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:22:17 ID:vnuZuQ4o0
>>439
>風船爆弾ってのは明らかに無差別爆撃だよ

それを否定しているわけではない。
>>376も「100%とはいかないだろうが。」と言っているだろう?

連合軍が日本に対して、無遠慮に非人道的な戦術を使ったのが
差別意識によるものだと言っている。
464名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:22:42 ID:dLpG5og70
桜花発案のおっちゃんは、飛び立ったけれども、戦後しらっと日本で生きながらえていたんだってね・・・
465名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:22:46 ID:N2RHPywp0
兵士の戦没者が遺(のこ)した父母、妻子、弟妹を見殺しにしてきたのも戦後の日本人だ。
∵朝鮮進駐軍
466名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:22:47 ID:RwyuUqrS0
>>457
そうやって日本は悪くないって考えがおかしい。

戦争おっぱじめたどの国にも責任はある。
日本だけが悪いと考えるのもキチガイだし
日本だけが悪くないと考えるのもキチガイ。

467名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:22:48 ID:igi+a+l00
>>457
>真珠湾攻撃以前に米英が日本をどう追い込み、開戦やむなしの空気を互いに醸成したかを調べてみたまえ。

交渉の最中にこっちの警告を無視して南仏印進駐なんかされたら
普通なら完全に舐められていると解釈するわな
468名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:22:59 ID:GuOejBEn0
>>443
狼狽した米兵が狙わず大砲をぶっ放したので
自軍の砲弾に滅茶苦茶にされた家があったと読んだ。
それで人が死んだかは覚えてないけど。
469名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:23:17 ID:4J/Hutko0
日本軍はアメリカの捕虜を解剖したりもしたよね
470名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:23:23 ID:yXvgu5An0
>>408
団塊の世代のもの考え方は まさにこれだわ・・・
孫まで使って 帰ってきたじいさんどもの 誇りを奪った
絶対にゆるせない
471名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:23:45 ID:WvqbezO10
>>458
> 随分前に、中国の小学校の映像を見ましたが、A級戦犯の某氏の像に向けて子供達が罵倒する映像を見た事があります。現在も行われているかは知りませんが、ご存知でしたか?

初耳だけど、あり得る話だ。
大陸とか半島とかの有象無象って共通の敵を造らないと
内紛で胡散霧消しちゃいそうな連中ばっかだしw
472名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:23:48 ID:ZACKUBoa0
ID:670Nwn5X0の「ネトウヨ」発言率・・・w
473名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:23:50 ID:9F49skLC0
>>462

何で俺がそんな時代に戻りたがっていると思ったんだ?
IDで俺の書き込み見てみろ。
474名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:23:58 ID:h/elNU0Z0
>>1
今どきの若者より、今まで戦没者貶してきた団塊どうよ
475名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:24:11 ID:RVdJmaVn0
>>453
つまり現代の日本人とどうレベルと言うことですね。
ブッチャケ「文章」ってほとんど技術だからね。
そういう訓練を受けていればそれなりのレベルのモノは誰でも書ける。

そのレベルを超えるには才能が要るけど。
476名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:24:13 ID:NmwIB/SQ0
イスラム過激派?
477名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:24:29 ID:b8r3yrui0

特攻隊員は英霊です。感謝します。

しかし、特攻という作戦を考えた参謀本部は万死に値します。
帝国海軍・零戦最強搭乗員 岩本徹三は終戦を迎えるまで特攻と拒否し、
上司に歯向かった。髪の毛も長髪だった。
「特攻して死んだらそれまで、その後、アメリカの戦闘機を誰が堕とすんだ」と。
帝国海軍撃墜王に上官も反論できなかった。

昔の参謀本部、いま霞ヶ関官僚と政治家。
現場を知らない連中がいつも日本を危機に陥れる。
サラリーマン社会も現場を知らない重役が癌であるように。

アメリカには戦闘地域を体験している議員が多い。
英国も王子が軍隊を経験、また伝統的に貴族の戦死者も多い。

日本が大戦で米英に負けたのは、現場を知らず、会議室で無謀な作戦を
命令する軍トップや貴族議員が原因だと思います。
この風土は変えなければならない。

478名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:24:31 ID:G2pGtYtz0
>連合軍が日本に対して、無遠慮に非人道的な戦術を使ったのが
>差別意識によるものだと言っている。

まるで日本が遠慮がちに、人道的に、差別意識無く戦争してたみたいだ・・・
479名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:24:44 ID:Q2pqnQAF0
>>469

面白い教育されたんだね
480名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:25:03 ID:9dGaCE4l0
あぁ無駄死にした人達ね
ざまぁ」w」
481名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:25:12 ID:8ZI5JArs0
本もいいけど知覧もよろしく
482名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:25:12 ID:WvqbezO10
>>466
そもそも歴史に善悪をいうのが基地外沙汰だろうに


歴史上の手法だのなんだのに上手い下手の論評を加えるのはありだろうとは思うが
483名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:25:22 ID:w1bBaxHpO
>>457
歴史に善悪は存在せず。
戦争に正義も悪も無い。
484名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:25:24 ID:tN9FfP1N0
漫画家の小林よしのりさんもパチンコで

版権を得ているのはちょっとしょっくだった
485名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:25:29 ID:VSSn/jd80
こいつらはどうせ死ぬなら二階級特進して
遺族に高い年金をって打算で志願したわけで
所詮カネのために犬死にしたんだから美化することは無い
486名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:25:36 ID:RwyuUqrS0
>>478
そういう風に考えている人が多いね、このスレは。
どこまでいっても被害者意識しかない。

韓国や中国人といい勝負だな、被害者面する点では。

十分日本も加害者なのにw
487名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:25:52 ID:9hsSt9nq0
連合国もドイツにムチャクチャやってただろうw
ドイツ降伏前に原爆完成していればドイツに使っただろうな
元々マンハッタン計画はドイツの核に対抗して出来たもんだし
488名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:25:58 ID:9F49skLC0
>>1に戻れば、言行不一致の上に戦後民主主義を罵倒しつつ
その悪い所だけ体現している小林よしのりなんぞに
撰者を任せた時点で今の靖国神社社務所の「情報弱者」ぶりが分かる。
489名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:26:12 ID:24iySzkE0
ttp://mas-yamazaki.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_043/mas-yamazaki/E784A1E5908DE688A6E5A3ABE381AEE5A293520.JPG
ポーランドの無銘戦士の墓
祖国のために散っていった兵のために衛兵が24時間警備してる
まったくもって非合理的だが、国のために戦った兵士にはこのくらい当然
490名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:26:30 ID:igi+a+l00
>>463
>それを否定しているわけではない。

おいおい否定したじゃんwwww
自分のバカさが今頃理解できただけでも、まぁよしとするけどなw


>連合軍が日本に対して、無遠慮に非人道的な戦術を使ったのが
>差別意識によるものだと言っている。

ドイツが連合軍にどんな目に合わされたのか知らないの?
それともドイツって有色人種の国だったん?w
491名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:26:40 ID:672oR3q30
>>456
お前が宣伝用に必要だというから、
より効果的な奴を選定してあげただけ。
今回の奴を使った結果、
どういう反応があるかはこのスレの内容を読めば分かるだろう。
492名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:26:48 ID:ytmpr9KA0
戦いに勝った国も負けた国も、平等にも戦争犯罪を裁けていたら
今のようなグダグダの時代にはならなかったろう…

原子爆弾のような、戦闘員ではない、一般人を巻き込むのが自明の兵器を使えば
その行為は償わなければならないという事になったなら、それだけで
核は拡散できなかったろうに
493名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:26:51 ID:BpDf0Hx00
『戦場の「なでしこ隊」特攻隊・封印された23日間』
2008年放送 和久井 成宮 成海璃子

1 http://www.youtube.com/watch?v=SfDOh7_OZEk

12まである
494名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:27:08 ID:WvqbezO10
>>475
正直ちゃんとカウンターパートで抽出すりゃ現代のほうがちょっとましなんじゃないかと思ってる
495名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:27:08 ID:Q2pqnQAF0
>>486

どこも加害者
日本を強調すんなよ
496名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:27:22 ID:mbtJK3Ad0
死ぬ勇気があるのならなぜ恐怖政治と戦わなかったのか・・・
彼らは残念なことに愚民であり、本当の意味での志を持たぬ者たとだった
現代民を見てみろ!民主主義のもと繁栄と平和をつかみ取った!!
民主党万歳!!!
497名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:28:07 ID:f52abvAKO

いまだに確定できてないよな
特攻隊員は何のために自らの命を棄てたのか?


天皇陛下のため?
国のため?
家族のため?
恋人のため?
友のため?
命令されたから?
未来の日本人のため?
アメリカが憎いから?


遺書の行間からビシビシと感じる。
特攻隊員は、愛する日本人と日本の未来のために命を棄てたんだよ
勘でわかる
498名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:28:17 ID:PaTLqEc50
>>496
「アメリカに占領されたらハワイみたいにされちまう」っていう恐怖と戦ったんだけどね
499名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:28:54 ID:h72v4eem0
>>477
日本は民主党みたいな、ノブレスオブリージュとは縁遠い屑集団が与党だもんな。
うんこな体質は変わらんね。
500名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:28:59 ID:M67cnRMn0

           . //\\ .\   民      \
            /. \/\.\ .\   主     . \
          . //\ \/  \  \   党     ..\
          /. \/\  /\ \  \   本      \
         . //\ \/  \/\ \  \   部      \
         / .\/\  /\  \/  .\  \    ..      \
        .//\ .\/  \/\   /\ \ .\         .\
       / .\/\  /\ \/   \/\ \ \        //
      .//\ .\/  \/\  /\  \/  \ \     /:::/
     ../ .\/\  /\ .\/  \/\    /\ .\ \ /:::::::/
     //\ .\/ . \/\   /\ \/    \/\ .\/::::::::::::/:::"'
    ./ \/\  /\ \/   \/\   /\ .\/ /::::::::::::::::/; ;'),
    //\ .\/  \/\  /\  \/   \/\  /::::::::::::::::/〜⌒´: ;'),`);
  . / \/\   /\. \/  \/\   /\  \/ /::::::::::::::::/;; (´・:;⌒)
  //\ \/   \/\  /\ \/   \/\  /:::::::::::::::::/,`);;〜⌒)
  / \/\   /\. \/  \/\  /\  \/ /:::::::::::::::::/; '.
. //\ .\/   \/\  /\ \/  \/\   /:::::::::::::::::/ヽ⌒`;;)
/ \/\   /\ .\/  \/\  /\ \/  /:::::::::::::::::/⌒` ,;) ) '
   (⌒ヽ、_,ノ⌒Y´ ⌒) ノ''"⌒ヽ,_ノ⌒ゝ'⌒ヘノ⌒)  /´:,(' ,; ;'),`
:::(⌒::::::::::::(⌒ヽー゙ ド ン ガ ラ ガッ シャー.!!!...::.⌒)、 ;;⌒;
:::_ノ⌒ヽ::::`Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::(::⌒::⌒::)::::::::::::::::::`⌒)⌒つ
.                 .∧_,,∧   ∧_,,∧
         アイゴー・・・ .<;  三 > <;  三 > ウ、ウリらの本部が・・・
                ...U  三)  ..(|   三)
            ..,,,. ...,...,..し―-J..,,,....,し―-J..,,,. ..,, ..
501名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:29:13 ID:RwyuUqrS0
>>482
特攻隊や日本軍は悪くなかった、素晴らしかったって
言っている人に聞かせてあげたら?

あとウリナラは被害者ニダって言っている人たちにもw
502名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:29:14 ID:RS9EFnW50
軍国主義を賞賛する気はまったくないけど
軍国主義の犠牲者である先人達を非道呼ばわりするクズは許せねぇ
503名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:29:16 ID:Bnvg6uJT0
>>436
>最悪の戦術だが絶大な効果を挙げてしまった
日本側から見たら絶大な効果だけど
米国側から見たら微々たるもんなんだよな…
基本となる生産力と技術力が段違いだからな。

しかも、人的資源は再生産に物凄い時間と金が掛かる。
最初からまったく馬鹿げた作戦だよ。
特攻隊員の心意気、成果、悲しさをけなすつもりはまったく無い。
ただ、作戦はクズだった。そう言いたいだけ。
504名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:29:21 ID:WvqbezO10
>>498
やべえアロハシャツ着せられてウクレレ持たされてレイかけられちまうwwww


いやごめん
505名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:29:26 ID:Q2pqnQAF0
>>497

家族の周りに地域の人
地域の周りに地方の人
地方の周りに日本がいただけだろうね
506名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:29:26 ID:avtlstbm0
>>496
その通りだな
この馬鹿どもは、敵艦ではなく、軍上層部のアホどもに特攻するべきだった
507名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:29:30 ID:9Zdp8m2n0
>>466
俺は「互いに」と言っているんだが?

>>467
あれだけ寄って集って物資の輸送ラインを邪魔されて無抵抗ならば、当時の大日本帝国は
数十年後退して支那並みの国になることに甘んじなければならなかったでしょうな。
ギリギリの交渉も、軍部の突き上げとアメリカ側のシカトで無駄に終わったが
米側としても、急成長の新興勢力である日本を叩くことは当然といえば当然です。
508名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:29:40 ID:790v/HPq0
>>462
現代でも昔でも、どっちの時代でも使い捨てられるんなら、死ぬ意味と名誉のあった昔の方がいいお
命令する立場なんてとんでもないお
509名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:29:51 ID:G2pGtYtz0
>>495
>日本を強調すんなよ

このスレに来てるからじゃねえの?
スレから離れりゃ強調も無いぜ
510名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:30:00 ID:attAFFjH0
家族のために書いた大切な文章が他人の金儲けのために
お前らみたいなやつに盗み読まれるのってどんな気分なんだろうね
511名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:30:25 ID:vnuZuQ4o0
>>490
>規模が小さいのは能力の差にすぎない

最初からこの部分への反論だ。
そのくらい流れから読みとれると思ったんだがな。
512名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:30:26 ID:/uA82qqg0
>>490
ソ連に差別意識は無さそうだな
自国民虐殺も厭わない連中が他国民を虐殺する上で待遇を変える理由が無い
513名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:30:45 ID:N2RHPywp0
アメリカと戦争なんてしなければならないようにしてしまった当時の日本の指導者が最悪でしたね。
特亜への幻想&のめり込み、そして反米英欧
これが国民を不幸へ導く最悪の選択なのですから今後も胸に刻んでおきましょう。
514名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:30:46 ID:RVdJmaVn0
>>499
日本にノブレスオブリージュは無いけどね。
地位と責任が反比例するのが日本の伝統。
515名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:30:49 ID:c5gku0Az0
>>485
お前の壮絶な犬死を願ってもう寝ます


516名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:30:56 ID:w1bBaxHpO
歴史に善悪は存在しない。
戦争に正義も悪も無い。

あるのは、そこにある事実。

歴史に善悪を求め、戦争に正義や悪を求める者は何も知らない。
517名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:31:42 ID:RwyuUqrS0
>>516
戦争に悪の戦争と正義の戦争って
観念をもちこんだのが国際法だろう?

518名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:31:43 ID:9hsSt9nq0
つーか第一次世界大戦から
ガス兵器も使いまくり都市にも攻撃しまくりだったし
戦争全体でのヨーロッパの死者は凄い事になってたんだが
519名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:32:13 ID:M67cnRMn0
日本が侵略したというのは、
濡れ衣でしたと100回言えよっ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧     ∧
    ___         / ヽ    / ヽ
   /    \     : /   >_/;,;   ヽ      濡れ衣でしゅたニダ〜
  /ノし   u;  \   //   ;;#  ,;.;::. ヽ :::\     濡れぎゅにゅでしゅたぁニダ〜
  | ⌒       ) :/ -==、   '  、==- ..::::丶    にゅれぎにゅでしゅたニダァ〜アイゴー
  |   、      );/ ""   _┃_ ""  * .:::.\:  ハァ! ハァ! ハァ・・・
  |  ^      | \ #;;:..  l/ニニ|  .:::::::/ :::::/    にゅれぇぎにゅぅ〜でしゅたニダァ〜
  |          |  ヽ.;;;//;;.;`ー‐' #  .,..;;#:::ノ       ミアンフェヨ(ごめんなさい)
  |  ;j        | /\-^^n        ヾ、    ハァ! ハァ! ハァ・・・
  \       / ! 、  / ̄~ノ    __/ i;       アイゴーアイゴー 
  /      ⌒ヽ ヽ. 二)  /   (⌒    ノ    チェーソンハムニダ(すみません)
 /       r、 \_/  ./      ̄ ̄ ̄/
520紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/07/18(日) 22:32:43 ID:KXZTJLD50
>>488
全てに賛意を示すわけじゃないが、小林よしのりっていうのはな…
521名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:32:47 ID:WvqbezO10
>>501
> 特攻隊や日本軍は悪くなかった、素晴らしかったって

悪くない、はアリ
素晴らしかった、もどこにかかるか次第ではアリだな
俺のものさしだと

ちなみにヘタッピだったもアリ
522名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:32:54 ID:8ZI5JArs0
まさに「五十歩百歩」だねぇ
523名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:33:03 ID:KsO+Tz7z0
ドイツがイギリスを攻略できなかったからこうなる
524名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:33:29 ID:2ihWR55cP
>>497
そこまで単純に美しくは無いと思うなあ。人間なんだから。
でも逍遥として死に赴くしか無かった人達の心の内に想いを馳せるのは悪くはない。そのよすがとして遺書があるんだから。

そして軍人に二度とあんな自分の足を食う蛸みたいな馬鹿げた戦い方をさせたらいかん。
戦争は出来る限り避けるべきだが万が一次やるときは絶対に勝馬に乗らんといかん。
525名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:33:41 ID:vnuZuQ4o0
>>447
今と同様にメディアが腐っていたからだろう。
民主主義の弊害だな。
526名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:34:33 ID:3rEEeWi8P
>>521
>悪くない、はアリ

ねえよバカウヨwww
527名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:34:51 ID:RVdJmaVn0
つか特攻って局地的に足止めが出来るとか、その場に居合わせた米兵にトラウマを与えるのが精一杯で、
完璧に上手くいって全機命中しても戦況を覆せるもんじゃないだろ。
むしろ戦争が一日伸びればその分焼け野原が増えていく。
控えめに言って無駄死にだな。
露骨に言うなら邪魔死に。
528名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:35:03 ID:b8r3yrui0

遺書というものに対して、
愚弄するキチガイこめんと書いている在日チョンと、
ミンス支持者って、ほんとに人間のくずだな。
どうぜ、大久保あたりの工作員バイト部屋で、
時給で書き込みしている。くそガキどもだろ。

俺のご先祖様は玉砕で戦死している。
リアルで会ったら、表情変えずに冷静に
おまいらをボコボコにしてるぜ。
529名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:35:22 ID:igi+a+l00
>>507
「交渉の最中に」相手がソレだけはやめろ、制裁も辞さないぞと警告してた軍事行動を起こすのは、
まぁ相手にしたら「こいつ話しあう気なんて本当はねーだろ、俺のこと覚悟のないチキンだとディスってるだろ」
…と思われるわなw
自分の交渉の下手くそさを相手のせいにしてはいかんよw
それと「アメリカ側のシカト」てwwww
ハルノートを突きつけられる際に日本側が提示する予定だった案は、
仏印進駐で詰むまでは米側もある程度了承している。
530名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:35:28 ID:+HS1EN320
愛国心?ねーよw
531名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:35:33 ID:Bnvg6uJT0
>>497
ほんの少し前に米兵でアンケートを取ったニュースを見た。
一番多かったのは「共に戦う仲間の為」
次いで「家族のため」
国や指導者の為なんて低かったそうだ。

おそらく、特攻隊員も同じ思いだったんじゃないかな。
遺書に天皇や首脳部への批判なんか書けないしなw
特高にでも目を付けられたら、家族ごと拷問にかけられかねん。
532名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:35:45 ID:x8spD9QP0
日露戦争開戦当時、日本は圧倒的に不利だと言われていた。

しかし戦中、乃木大将の戦略が完全に間違っているのに
数万人の兵士がまったく疑うことなく死んでいった。

そして、こんな島がロシアを破ってしまうことになる。

太平洋戦争で、ゼロ戦の機体作ってたじいちゃんが
『この飛行機、紙でできてる。これじゃ勝てない』
と悟ったと言っていた。

太平洋戦争で負けたのは
大本営による国民の洗脳が足りなかったのだ。
533名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:36:12 ID:WvqbezO10
>>526
ほほう、歴史に善悪持ち込む派、ですかw
サヨクマジ基地w
534名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:37:01 ID:RwyuUqrS0
>>527
軍令部一部のアホどもに言ってやりたいな。

しかもそれ考えた一部の奴らは戦後自衛隊の
幕僚になってる奴もいるしなw
535名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:37:17 ID:w1bBaxHpO
>>517
正義や悪は、そもそも道徳的な概念。
別の議論になりそうだが・・・・
↓宜しいのかね?
> 戦争に悪の戦争と正義の戦争って
> 観念をもちこんだのが国際法だろう?
536名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:37:19 ID:9F49skLC0
特攻隊神よ神よとおだてられ

ジャズ恋し早く平和が来ればよい

こういう特攻隊員の遺書というか川柳も残っているんだけどな。
彼らも特攻で死んでいった。でも今回の靖国の遺書にそういうのは入ってる?
537名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:37:20 ID:pCTdrjX50
>>517
> 戦争に悪の戦争と正義の戦争って
> 観念をもちこんだのが国際法だろう?

「戦争」その物に善悪は設定できないだろ。個別の戦闘行為で違反があるだけで。
538名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:37:29 ID:VSSn/jd80
戦後のドイツがどれだけナチを自己批判しているか見習うべき
こいつら天皇万歳のカミカゼ自爆テロリストを
徹底的に自己批判して遺族もろとも吊るしあげないことが日本の信用を貶めている
539名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:37:30 ID:zC06m7xP0
小林も、タブーを飯の種にするまでに落ちぶれたか
あ、昔からか
540名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:38:02 ID:LDudhhydO
山田みたいな司令官は居たと思う、
「みんな死んだのに、何故死なない?
これでは示しがつかない」
541名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:38:39 ID:avtlstbm0
>>533
そんな屁理屈がまかり通るなら
過去に何をやっても、歴史に善悪を持ち出すな!で済まされてしまうだろ
542名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:38:40 ID:RS9EFnW50
やっぱり戦争は勝たないとダメだね
今年もじっちゃんに会いに靖国に行ってくるよ
543名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:38:55 ID:8ZI5JArs0
>>527
そもそも特攻が真面目に議論されてる国って末期だよね…
本土でゲリラ作戦とかならまだしも
544名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:39:11 ID:RwyuUqrS0
>>537
マイケル・ウォルツァーは公然と正戦論という
考えを出している。
戦争自体に正義か悪かの観念は既に
前世紀以前から存在している。

個別の戦闘ではなく戦闘の集合の戦争に悪か正義かの
概念をな。
545名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:39:28 ID:igi+a+l00
>>511
おいおい、お前は俺の「規模が小さいのは能力の差」
という指摘に対して、

何 か ま と も な 反 論 し た ?

「差別意識の差だ」とボケたこと言ったけど、
じゃあ日本は能力はあったけど差別意識はないから手加減して風船にしたん?w
という指摘に対して何ら反論してないよな

もし俺が見落としているのなら、よかったらレス番号書いて
具体的にコレが反論です、とコピって貼ってくれよwwwwwwwwww
すでにログがかなり流れて見る人が少なくなっているからといって、
くだらねえ印象操作してんじゃねえよカスがwwwwwwwwww
546名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:39:44 ID:i67Z81oU0
>>541
実際、戦勝国はそれで済ませてるしなあ
547名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:40:13 ID:Q2pqnQAF0
>>541

今の価値観で過去を裁くなというだけだろ
548名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:40:34 ID:KsO+Tz7z0
日本の戦後レジームをぶっ飛ばすには
朝鮮に一暴れしてもらうしかない
アメリカも湾岸戦争でベトナムの敗戦機運をぶっ飛ばしたからな
549名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:40:37 ID:24iySzkE0
乃木が間違ってるwwwww
だったら、東郷にも言えよwwwwww
というか、軍港を早期に奪取するために無茶な突撃を要求したのは海軍だろwwwwwwwwwwwwwwwww
海軍はいつでも陸軍のせいにして、陸軍が日本の癌の様に言うけど、海軍も同様の糞組織だよ
550名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:40:57 ID:op4obs1W0
>>386
順序はこうです。

4月15日、支那事変で、アメリカ軍が米国大統領令により志願した
      戦闘機部隊を編成、支那事変に参戦
7月25日、在米日本資産を凍結
8月 1日、米国が対日石油輸出を全面禁止
11月26日、ハルノート提示
12月7日、午後0時10分、アメリカの領海外において、
       日本海軍の潜水艦を攻撃、撃沈
12月7日、真珠湾攻撃

戦争は既に始まってました。

宣戦布告も無く、攻撃を先にしかけたのは、アメリカですよ。
551名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:41:00 ID:9F49skLC0
「歴史にも戦争に善悪は無い」とか言っている人で
「白人の残虐なアジア支配を打倒した解放者日本」とか
同じ口で言っている人は多い。だから「歴史に善悪は」と
言う人がいたら俺は警戒するな。

善悪はあるよ。アウシュヴィッツや原爆投下、
ソ連の収容所群島、731部隊とかは
やはり悪だろ。
552名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:41:01 ID:mbtJK3Ad0
天皇が責任も取らず生きてることが腹立たしい!
中国軍が進駐していれば右翼を殲滅できたものを・・・
今からでも遅くない!米軍追放、人民軍万歳!!
553名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:41:18 ID:RVdJmaVn0
>>546
維新志士もそれで済ませてるよね。
554名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:41:21 ID:WvqbezO10
>>541
済ませなかった歴史的ケース、あるかい?


っていうか歴史みたいな糞でかいブツに対して人類は責任を果たしうるとでも?w
555名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:41:24 ID:rZrtqvsE0

戦時中、多くの朝鮮人が日本軍に志願していた!
戦時中、多くの朝鮮人が日本軍に志願していた!
戦時中、多くの朝鮮人が日本軍に志願していた!

旧 日 本 帝 国 陸 軍 特 別 志 願 兵 の 朝 鮮 人 志 願 状 況

年度        採用数      応募者      倍率

昭和一三年    406        2946    7.7

昭和一四年    613        12348   20.1

昭和一五年    3060        84443   27・6

昭和一六年   3208        144743   54.1

昭和一七年    4077       254273   62.4


引用「日韓共鳴二千年史」名越二荒乃助編著P四三六、四四〇
556名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:41:43 ID:vnuZuQ4o0
>>536
平和を求めて戦争してたんだよ
557名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:41:57 ID:twy7yw+s0
太平洋や つわものどもが 夢のあと
558名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:42:10 ID:SxE8OrHB0
私は読んでみたいと思う。愛国心は有るから。
必ずチョンやチャンから守り通してみせる!
打倒売国民主党!!
559名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:42:10 ID:pCTdrjX50
>>544
だから、それは法的(自動的)な定義として運用されているのかと。
「殺人罪」みたいな設定ができるのかと。

多数決(安保理)で「あいつシメてやろうぜ?」って決めても自動的とは言わんぞ。
560名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:42:33 ID:i25zoVUg0
>>484
クソつまんねぇ台だからパチンコ業者がプラスになってることはない
朝鮮人は儲けてないw
561名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:42:40 ID:osf45wcz0
憂悶果敢な特攻隊の活躍のお陰で
日本の内地は戦場にならずに済んだんだよね
逆に侵攻を許して本土が戦場になってたら
ベトナムみたいに長期化してアメは逃げて退散してただろうけどねw
562名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:42:45 ID:JEEia4fW0
>>343
アメ公の肩を持つ気は無いが、
てめえの基地の周りを怪しげな潜航艇がうろうろしてたら問答無用で沈めるっつーの。
563名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:43:02 ID:/uA82qqg0
>>525
メディアが腐ってるのは他国の情報機関に乗っ取られてるからじゃないのか?
民主主義云々は全く関係ないような
564名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:43:09 ID:RwyuUqrS0
>>549
陸軍が満州・シナ方面に進撃していく。
海軍はやりすぎだろうというが、予算や
人員を削減されるのはシャクだし、陸軍に
反対して陸軍対海軍なんて内輪もめになったら
それこそ事だと思い、戦争に賛同する。
そして早期に終わらせて講話に持ち込めばいけると
考える。だがそううまくはいかない。
戦争は長期化し戦局は悪化する。

そこで海軍軍令部一部の海軍兵学校卒の
エリート様たちはあせりはじめて特攻などという
愚かな作戦を命じだす。
565名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:43:11 ID:GAokoCW90
>>1
>成城大3年の大城翔太郎さん(21)は「父母や
>妻への思いに共感する一方、死地へ向かうことに腹をくくった強さを感じた。
>自分の今の生活でここまで覚悟を決める場面があるだろうか」。


わからないのが、先の戦争が悪だと教えられているのに
なぜ、よく言う「洗脳されてた国家の被害者」とか思わずに
”共感”までジャンプ出来るのか。ということ。
これを読んだ人は、先の戦争が「侵略戦争」なんかじゃなく
「祖国防衛戦争」だと直感で分かるという事か?

単純にいつも不思議でならない。
誰かバカな俺に解いてくれ。
566名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:43:26 ID:2ihWR55cP
>>527
戦略論として無駄死というのはそのとおり。

でも解せんのはそれによって指弾されるべきは馬鹿な作戦立てた指導部のはずなのに、その作戦を已むを得ず忠実に実行した前線の軍人が個人攻撃を受けていること。
567名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:43:30 ID:Lj8MXNUm0
>>547
ああ、そのレスで終了だわ。まとめて全員に返してやろうぜw
568名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:43:33 ID:rubBW3my0
ID:VSSn/jd80 はやく大陸にお帰りください。
もっとドイツや日本のこと勉強したほうがいいよ。
569名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:43:34 ID:ao7IUOr20
>>85>>86
普通なら保守系でもそう考える

遊就館に洗脳されている街宣右翼は若者虐待の事実にも気付かず
靖国マンセーを繰り返すばかり
遊就館中心の街宣右翼は下策を美談化し、保守系にとって足手まといでしかない

このスレは特亜に洗脳されたバカサヨと、アジアが解放されたら日本人は死んでもいいと抜かす
国民軽視のナルシストウヨの集まりですな
こういう売国奴と国益軽視の輩が、今の日本の民度を停滞させている
バカ2トップ

>>137
民主がやってるジミンガーみたいなものか
当時で言えば軍部や翼賛会辺りがナチスに相当か
秀吉くらい機転の利く人間が政府内にいれば有りえたかもね
570名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:43:36 ID:3rEEeWi8P
>>554
というか、日本自体が連合国や旧植民地に賠償金を支払って
日本は悪いことをしたと認めてるのに、今になって悪くないとか言い張ってもしょうがないだろ
571名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:43:43 ID:igi+a+l00
>>550
フライングタイガースを理由に攻撃したわけじゃない以上、
それは負け惜しみという奴だな
それから「アメリカの領海外において、」って、なに?
しっかりアメリカの領海で、しかも潜水艦は潜行中だよ
領海で潜行中の潜水艦は軍事行動の最中とみなされ、
撃沈されても文句は言えないよ
まぁ日本の不審船事件みたいなものだ
572名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:44:08 ID:wg8xWHBB0
右翼達に都合の良いのだけを選んだんでしょ
気持ち悪いわ
573名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:44:40 ID:ct4vtscP0
まずわだつみから読めよ
574名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:44:47 ID:9Zdp8m2n0
>>529
その仏印進駐が「交渉する気なし」の表れだろ?
575死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/18(日) 22:45:16 ID:552StWu50
>>569
アジアが解放されたから日本も同様の植民地にされずに済んだという史実も知らんのか。
576名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:45:18 ID:WvqbezO10
>>551
おいおいおいおいおいおいw
俺らの平和な日本って、スーパーパワーの向け合いであるところの冷戦の産物よw
んでもってその動かざること山の如しなにらみ合いの源泉は核兵器な。

意識もとうぜ、俺らの幸福な毎日って足元にヒロシマナガキ敷き詰めて成り立ってんのよ
577名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:45:20 ID:X1a8iId60
豊田商事は在日からお金を巻き上げ
神社や寺にお金をばら撒いた
マスコミの前でチョンに殺された
お金返せ!
578名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:45:23 ID:Hw/5BkqR0
555>そうだぜ。中国戦線では散々強姦殺人に励んだそうだ。
中国人が指摘していたのを読んだことがある。
579名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:45:23 ID:RwyuUqrS0
>>559
戦争自体に正義か悪かの
観念を持ち込むことは可能。

だが悪と決めてそれらに制裁を加える
ことができる機関があるかどうかは疑問。

つまり戦争に悪か正義かはもちこめるってこった。
実効性がなくともな。
観念と実効性は別次元の問題。混同するのは論点がずれている。
580名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:45:23 ID:w1bBaxHpO
暴走列車を運転するあなたは、このまま進めば5人をひき殺してしまう。だが列車を右にそらせば、そこにいる作業員1人を犠牲にするが5人は助かる。あなたならどうしますか?
581名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:45:47 ID:b8r3yrui0
>>549

あんた通だね。南方戦線で陸軍がことごとく敗退したのは、
海軍が弾薬や食料の補給をしなかったため。
海軍はスマートで陸軍は泥臭いというのは、まったくのデマ。
戦後、米国の軍事研究家にも、日本軍の補給を無視した作戦行動は
アンビリーバブルと言われている。
582名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:46:45 ID:HI11pwnn0
犬死だったし遺書でさえ産経や小林の金儲けに利用されるだけだから愛国心
なんてうんこですね。しくじった外交をして戦争した幹部は敗戦とともに
絞首刑になりたくないばかりに手のひらを返し国の機密情報を売りアメリカの
犬になりCIAから金貰って総理大臣になった。孫はどうしようもないアホで
愛国心(キリッ)があれば企業の奴隷になって死ねよ。いつでもどこでも
国旗がー国歌がーだものな。
583名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:46:53 ID:Bnvg6uJT0
>>551
戦争に善悪は無いよ。
両陣営とも「自分の正義」を信じて戦うんだもの…
自分たちが悪だと思って戦う人って少ないよね?

原爆その他は、善悪ではなく「非人道的か否か」だと思う。
例えば核ミサイルについては、日本から見れば落とした米国は「悪」だけど
米国から見れば「戦争を解決した神の光」となる訳だ。
584名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:47:01 ID:jFJrztDL0
ネトウヨの自称愛国者のトンチンカンな人たち(by城内実)には絶対に無い腹のくくり方だな
585名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:47:17 ID:9F49skLC0
でも正直ここの反応見てやや安心した。
ちょっと前の2chなら「特攻隊員を侮辱するな」と言って思考停止して
遺書にただ涙する人だけの人が多かったようだが、その若者たちは何によって
死に追い遣られたのか考える人が明らかに増えた。

俺も含めてもっともっと考えてやる。
思考停止で小林よしのりなんぞに利用されてたまるか。
586名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:47:40 ID:/uA82qqg0
>>551
731はフィクションだぞ
混ぜんな
587名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:47:44 ID:egKas/2P0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1274547877/131

2001年06月07日
スギヤマ薬品の永覚店に勤務していた薬剤師が過労死

3日後に天罰が下る

2001年06月10日
スギヤマ薬品の顧問弁護士(鮎澤多俊)の次男(鮎澤徹)が柔道大会で頸髄損傷
588名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:48:02 ID:+ybtHd3kP
>>10
だからさ、俺たちは「軍事」侵略じゃなくて「移民」侵略されるって言ってんの。
分かる?年々シナチョンの移民数は高い。
このままじゃ乗っ取られる可能性だって十分ある。

あとね、前から言おうと思ってたんだけど
「家でひきこもってるやつが国防語るな」だの「自衛隊に入ってから言え」だの言ってるやつ。
お前らに言いたい。お前らはアホか?と。
お前らの頭の中では国防と言えば「軍事」だけなの?戦国時代じゃないんだぞ?
そりゃ戦国時代なら兵隊になりゃ済む話だろうが、今は高度な情報化社会。情報戦も大切なんだよ。
自分たちのおかげで日本の情報戦は成り立ってるんだぞ?
本音言うと月50万ぐらい給料もらいたいほどの激務。
589名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:48:08 ID:RwyuUqrS0
>>583
パリ不戦条約や国際連盟規約等の
既定に反したら悪とすることは当時でも
可能。そうすると当時の戦争やっていた国家は
全部悪となるがな。
590名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:48:26 ID:GZ81x3ae0
今の感覚で特攻隊を見ればとても悲惨に思える。
しかし当時と今とでは経済状況が全然違う。
当時は日本はまだまだ貧しく(世界も今に比べれば
貧しかった)、子供、若者はたくさん居た。
子供、若者は平時でも労働力に過ぎなかった。
親は子供を産むのではなく、労働力を産んでいた。
「そこに死んでもかまわない命があった。だから
特攻隊なんて発想が出てきた。」
これが事実。悲しいけど。
「特攻隊なんて人命軽視でとんでもない!」
と思える現代は豊かだということだ。
豊かさこそが平和を作る。
日本はGDPを伸ばし続けなくてはならない。
591名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:49:15 ID:rZrtqvsE0
>>569
で、自分を神様みたいの思ってるアンタは

その国際状況なら何をしたの?

他人をバカにして自分を高みに置くやつほど

真実のバカなんだよw
592名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:49:16 ID:7AY+gjny0
残ってる遺書なんて軍の検閲で多少なりねじ曲げられたものだろ
まあそうだとしても人の遺書を選ぶだなんて言う小林は何様だよ
593名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:49:29 ID:9dGaCE4l0
そうせなら全員死ねばよかったのにw
竹槍持って戦闘機と戦う馬鹿な民族だしな
594名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:49:31 ID:jZd8xFjB0
こんなバカな戦争始めたのがそもそも間違い。資源の乏しい日本に最初から勝ち目はなかった。
戦争に突き進んだ後も、不利になった時点で降伏すれば、原爆や東京空襲や沖縄地上戦は避けられた。

特攻隊は勝ち目のない戦争の最後の悪あがき。 バカな政府の犠牲者。
産経と小林よしのりは、今どきの若者にも犠牲者になれってーのか。
595名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:49:36 ID:vnuZuQ4o0
>>563
マスメディアが世論(民意)ひいては国の方針を誘導できてしまうのは
「民主主義」の構造的欠陥かと。
596名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:49:37 ID:X1a8iId60
海軍が全部悪い
597名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:49:54 ID:pCTdrjX50
>>579
その「観念」の判定手続きが必要だと言ってるんだよ。
一人の人間が「観念」を持ってるわけじゃないんだぞ?
複数の人間が居るんだぞ?


これは善、これは悪、と事前に定義しない限り、君の言う「観念」など無意味だ。
その「観念」は君の脳内にしかないからな。
598名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:50:02 ID:WvqbezO10
>>590
んでもって豊かで平和な俺たちって少子化傾向にあるんだけどどうすんのさ?w
はげむのか子作りに?w
599名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:50:26 ID:hJXXm5gh0
>>83
おれは
軍手の音が聞こえてきた
600名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:51:03 ID:w1bBaxHpO
戦争に善悪が存在すると主張するならば↓これに答えてからにしてもらおうか
「暴走列車を運転するあなたは、このまま進めば5人をひき殺してしまう。だが列車を右にそらせば、そこにいる作業員1人を犠牲にするが5人は助かる。あなたならどうしますか?」
601名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:51:09 ID:rcchWyPQ0
戦争行為は双方に是非がある
玉砕された方に対し、今の感覚は通用しない
その時代政治背景や国際状況による
ただ、日本人であるなら祖国を愛し親兄弟を守るため戦った気持ちがわかるだろ?
政治や状況が良い悪いではなく、もっと奥深くある人間としての問題だ
602名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:51:40 ID:7AY+gjny0

特攻隊って軍事史上で最も愚かな作戦だよな


603名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:51:46 ID:b8r3yrui0
硫黄島や沖縄戦
あの激闘の中でも、アメリカ兵って2日戦闘したら1日休みで、
艦船で風呂に入ってシャンプーしたり、完全オフ。
資料映像見て、こりゃあ勝てねえと痛感した。

やっぱ、戦争は合理的にやらないと、精神だけでは、絶対勝てないな。
喧嘩とちゃうしな。
604名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:52:07 ID:RwyuUqrS0
>>597
当時から存在していた
パリ不戦条約やハーグ陸戦法規、国際連盟規約
等の戦争に関する条約・規約は多数存在する。

それに反したら一般的な社会通念に照らせば悪となるのでは?

その悪を排除し条約の規定する状態にもっていく実効性
はないし、条約を正義といえるのかって議論からはじまると
面倒になるが、すくなくとも当時の多数の国の代表が
同意していた国際法規なのだからこれを「正義」と
呼んでもなんら問題はないと私は考えるが。
605名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:52:16 ID:/uA82qqg0
>>581
本読んでると、輸送・補給のために大量の船舶が撃沈されてるようだが・・・
606名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:52:27 ID:GZ81x3ae0
>>601 
>>政治や状況が良い悪いではなく、もっと奥深くある人間としての問題だ

なるほど。そういう視点は大切だと思う。
607名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:52:30 ID:jyGieMyG0
恨むなら天応を恨め
608名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:52:34 ID:i67Z81oU0
>>551
未だに全容どころかその末端すら何も解明されてない731を含めるってどうよ

>>585
当時の無能上層部はともかく、特攻隊員を侮辱する必要はまったくないぞ
だから「侮辱するな」って意見はごくまともだと思うんだが?
わざわざ他の戦没者と分けて神聖不可侵の英雄として扱う必要もないけど
609名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:52:40 ID:Npc7uSW20
ムルデカ 17805 インドネシア独立と日本軍兵士
http://www.youtube.com/watch?v=3Q_4DuH1K08
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6848052

ムルデカ トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=y4DXwZ0jzLw

遙か南方の地で、インドネシア独立の為に誇り高く戦った日本人兵士たち。
1945年、日本敗戦 − そして、もう一つの戦いが始まった

[ムルデカ=MERDEKA]とは
 インドネシア語で「独立」を意味する言葉。激しい独立戦争を戦い抜いたインドネシアの
人々の精神的な支えとなった合い言葉。

[17805]の意味
 後の正副大統領・スカルノとハッタは、日本への感謝を表し、インドネシア独立宣言文に
日本の皇紀「2605(=西暦1945年)8月17日」で年号を書き入れ署名した。これを、日・月・年
の順に並べた5ケタの数字は、独立を宣言した日として、いまもインドネシア国民に記憶さ
れている。
610名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:53:13 ID:B5RDwTbI0
>>593
糞舐め民族よりゃマシだけどなw
611名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:53:25 ID:rZrtqvsE0
>>594
結果論でしかものを言えない典型的な低能サヨクだなw

他人を批判するだけで具体的なことは何もできない

おまえ民主党みたいな奴だなw
612名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:53:30 ID:m/+aeSJO0
>>603

> 風呂に入ってシャンプー…

そうなんだ。驚き。
613名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:53:57 ID:9F49skLC0
非人道的なことは悪と言い換え可能では?

アメリカだって天皇制容認を明言化するなどで
もっと緩やかな形で日本を敗北に追い込むことは出来たのに
無条件降伏への固執が戦争を長引かせ、原爆投下という大罪を犯すまでになった。

それと、731部隊は事実だぞ。
614名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:54:10 ID:RVdJmaVn0
三国演技の官渡の戦いは実質食料と兵站の潰し合いだった。
2000年前に食料の重要性が分かっていたのに日本軍ときたら。
615名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:54:18 ID:RwyuUqrS0
>>600
そんな例示を持ち出す前に
戦争における正義と悪とは何かの
定義を示さないと意味が無い。

正しく国際法規にのっとってやる戦争は
正義だと考える者からすると正義の戦争は存在することとなる。
違うかね?
616名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:54:20 ID:AUPEcp+80
>>594
今でも石油や食料を止められたら戦争するしかないよ。
もしハルノートを受け入れていたら国民の大半は失業者になり結局は開戦したんじゃないかな。
617名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:54:27 ID:1tHBZwlo0
>>585
特攻精神は尊いけど上層部は糞(キリっ
で米の歴史認識と折り合いがつくからそれ以上考えなくもいいよ
618名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:54:29 ID:2ElS8h9/0
太平洋戦争ではない大東亜戦争と呼べ。
619名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:54:37 ID:pCTdrjX50
>>604

うん、「個別の戦闘行為」の規定があるのは知ってる。
が、「開戦」を違法とするような刑法的な定義はあるのかな?
620名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:54:56 ID:Bnvg6uJT0
>>589
それは善悪ではなく、罪に問えるってことじゃない?
法が既に施行されていて、それに批准していると言う
意味においてだけど。でも言いたい事は分かるよw
621名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:55:02 ID:vnuZuQ4o0
>>608
しかし731が高校の歴史教科書に載ってたりするのが日本の教育現場だったりする。
622名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:55:06 ID:lGVMWWXe0
>>603
>やっぱ、戦争は合理的にやらないと、精神だけでは、絶対勝てないな。
>喧嘩とちゃうしな。

だから、ベトナムではボロ負けしたし
イラクでもアフガンでもあれだけ大量の近代兵器を使っても勝てないw
623名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:55:19 ID:5B29G2KW0
>>581
陸軍は陸軍機輸送専門の空母まで持っていたんだぜw
昭和帝が「なんで海軍に輸送を頼まないんだ?」と下問したくらい
珍妙な陸軍の補給システム。

海軍が補給しなかったじゃなくて、陸軍が自分だけの輸送にこだわって
ことごとくアメリカの潜水艦に沈められたから。
海軍の対潜哨戒のノウハウとか教えてもらって協力すれば良かったのに。
624名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:55:23 ID:igi+a+l00
>>605
だってほら、護衛艦つける余裕なんてありませんし

「国力がないのが悪い」と言ってしまえば、それまでなんだけどね
国力があれば、そもそもアメリカと戦争する必要も無かったし
625名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:55:35 ID:wg8xWHBB0
>>602
特攻隊員の遺書に「我々は結局、部品扱いに過ぎなかった」 って聞いた事あるよ
右翼さん、こんな遺書はスルーなんだよね
626名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:55:37 ID:GZ81x3ae0
@世界的に若者の人命軽視の貧しい、野蛮な時代だった。
A特に日本の軍上層部や近衛はひどかった。こいつらは
 万死に値する。
Bどんなに愚かな無益な戦争であり戦略であっても戦地で
 死んだ英霊を侮辱するのは人間としてよろしくない。

こんな感じかな。
靖国は日本にとって大切な存在だと思う。
627名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:55:39 ID:6v8lNX3P0
国を守るって本当に思って死んだ人なんていないでしょ。

国を守るってことは、=自分の両親や兄弟や家族を守ること
みんなそう思っていたんじゃないのかなあ。
628名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:55:41 ID:Npc7uSW20
映画 南京の真実 記録映画編(上海〜南京陥落)
http://www.youtube.com/watch?v=fSMZnOsEy4A
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6970002

映画 南京の真実 記録映画編(南京陥落後)
http://www.youtube.com/watch?v=AAJhJnYH7yU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6967583

南京の真実 証言編
http://www.youtube.com/watch?v=mZm7apsJlB0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6964417
629名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:55:44 ID:9Zdp8m2n0
>>593
お前のご先祖はその日本人の手下になって大喜びで戦争していたがな。
負けた途端に「日本に勝った」とか言って悪さばかりしてきたクズミンジョクだよw
630名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:55:45 ID:G2pGtYtz0
散っていった先人達に敬意を表し、
日本がアジアのために戦ったと言うなら・・・

君らが周辺国のために尽くせばいいじゃないか?
631死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/18(日) 22:55:46 ID:552StWu50
>>594
では戦わずに白人の奴隷に堕した方が良かったというのか。
先人は戦い、対アメリカ戦では敗北したが、結局日本は植民地になることはなかったのである。
632名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:55:47 ID:rZrtqvsE0
>>603
おまえみたいに何も知らず、何も考えない奴は

気楽でいいな(笑)
633睦月 ◆JANUTXo1z2 :2010/07/18(日) 22:55:47 ID:0xkgEM6k0
父方の祖父が特攻で亡くなったがこういうのを反戦で使うのは辞めてほしい
634名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:55:48 ID:9hsSt9nq0
ハルノートよりそれに至る経緯の方が遥かに重大だろ
それを考えずにハルノートガーと言っていても
同じ失敗を繰り返すだけだ
635名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:56:00 ID:LsWm7vmLP
ちなみに、靖国神社の大鳥居の中、正門外の
売店(靖国そばとか食える店)で売ってる、
菊のご紋と日の丸をあしらった「靖国Tシャツ」、は
「MADE IN CHINA」。
これ、豆知識な。

支那製で生地が薄いくせに、けっこうな値段取るんだよ。
もう4着くらい持ってるけどさ。

orz
636名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:56:13 ID:470ksyEh0
日銀デフレで殺された経済自殺者は現代の英霊として靖国に祀り
日銀関係者,歴代総理は丁重に弔うべき
637名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:56:25 ID:/uA82qqg0
>>594
降伏は相手が認めないと降伏したことにはならないんだよ・・・
638名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:56:53 ID:RwyuUqrS0
>>619
国際法にのっとって
開戦すればそれは
単なる権利の正当な
行使であるから善だと
もいえるし、すべての戦争は
悪だと考える人からすれば
戦争行為そのものが悪になるだろう。

定義の仕方によって悪にも正義にもなりうるが、一ついえるのは
戦争そのものに正義か悪かを観念することは上記のとおり可能だって
ことだろう。
639名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:57:01 ID:2ihWR55cP
>>602
雪の上ならパラシュート無しで降下させてても大丈夫じゃね?と降下作戦やって1000人のうち半分を負傷の為戦闘前に戦闘不能にし、残り半分は雪の下が湿地帯だったため身動きが取れず、事実上全滅させたソ連には負ける。
640名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:57:01 ID:jFJrztDL0
>>588
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \

コピペとして使わせてもらうわwwww
641名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:57:04 ID:ctX3GCz/0
江田島行った時に見たので

遺言 なし  七生報国

だけ書いてったのがあった
それが一番印象に残っている
642名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:57:05 ID:zKB1S1900
小林源文先生が選んだら読む
643名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:57:23 ID:jZd8xFjB0
バカな戦争で大勢殺しといて、美談に仕立てるのが気持ち悪いわ。
そんなに戦争したけりゃ、小林よしのりとネトウヨだけ玉砕してくりゃいいんだよ。
644名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:57:31 ID:WvqbezO10
>>613
> 非人道的

うさんくせーw
この単語すげーうさんくせーw

第一きょうび「非人道的」とかイルカとか鯨のレベルの単語だぜ?w
645名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:57:52 ID:hJXXm5gh0
>>593
強きにはものすごく弱く(北ベトナム正規軍)、弱きには超強い(ベトナムの
一般人、婦女、子供)それがチョン
646名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:57:55 ID:lgxcGpTB0
今、特攻など強要されたら、糞官僚どもへ特攻するわ!霞ヶ関を潰せ!
647名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:57:58 ID:pBjoFtWr0
ここで先祖を誹謗中傷してる連中は自分では何もできない能無しなのであまり喧嘩すんな
648名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:58:02 ID:8ZI5JArs0
結果論とは言うものの、大日本帝国がアメリカと組んでて勝って
今でも憲兵がうろついてるとかだったらイヤだな
649名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:58:26 ID:Npc7uSW20
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722

共産主義者の大東亜戦争責任(1,2,3)
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs

1930年代初頭から1945年にかけての「軍国主義」、それは陸軍主導による日本の
社会主義(共産主義)化を「上からの革命」 によって成し遂げようとしてきた日本型
「革命」の、表象の事実に過ぎない。これと並行してマルキストの近衛文麿(日中戦争
拡大) 、左翼官僚(「企画院事件」など)、ゾルゲ・尾崎秀実らコミンテルンの策謀が
進行し、大東亜戦争へ至った。もし、大東亜戦争を非 難するのであれば、その母胎
となった社会主義(共産主義)をこそ先ず非難すべきである。大東亜戦争=日本と
東アジアの社会主義化 が真実であり、その敗戦革命、砕氷船理論の副産物として
ではあるが、アジアを白人帝国主義の植民地支配からの解放も生じたのである。
650名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:58:37 ID:igi+a+l00
>>631
それ以前に、そんなアホな二者択一をつくらないことだなwwwwwwww
651名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:58:56 ID:nlL4+1dP0
>>204
だから特攻隊の方がはるかに残酷なんだよね。
本心では嫌でもそんなこと言える状況じゃねーし、
死んだ後は勝手に美化されて右翼のプロパガンダに
利用されるし、たまったもんじゃないだろ。
652名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:59:13 ID:YK644v1vP
>>68
> イマドキの若者より前に団塊を戦場に送ってください。

団塊を戦地に送り込んだらこっちに銃口向けてきそうだなw
「僕は貴方達と同志です。共に日本を倒しましょう!」とか言ってな。
そうして真っ先にぶっ殺されるキャラ。それが団塊。
653名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:59:15 ID:GZ81x3ae0
>>636 近衛=速水、東条英機=白川
って感じかな。
654名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:59:21 ID:WvqbezO10
>>646
正直今必要とされてるのは白虎隊でも航空特攻でもなくて二二六だろうな
655名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:59:40 ID:/uA82qqg0
>>618
オーストラリアやインドまで戦争範囲が拡大してることを考えると、太平洋どころか大東亜でも不適切な気がしてくるんだ
656名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:59:45 ID:sFiMs7PX0
戦争になったらバカウヨの住所暴いて無理やり連れてくわ。こいつらの普段の言動は絶対許さない。
自分が犯罪者になってでもこいつらに責任取らせる。
657名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:59:51 ID:rZrtqvsE0

結局、反日サヨクって結果論だけで

戦争すべきでなかった

特攻隊は悲惨だった

早く降伏するべきだった

なんて無責任なこというけどさ

ああいう対米戦争が避けられない状況で

一体、どうすればよかったんだ?

答えてみろよ、低能サヨクどもw
658名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:59:52 ID:GAokoCW90
過去を分析するのと、バカにするのを混同してる人がいる。
まるで自分がその過去にいったら何かも丸く納められるとでも言うかのようだ。

若者はこれからも殺しちゃいかん。当たり前だ。
そうならない為の議論をそろそろ日本人皆ではじめないとな。
重武装?核武装?自衛隊国軍化?主権を他国に譲渡?
その他色々と。
659名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:59:55 ID:RwyuUqrS0
>>644
人を殺す時点で人道的ではないと
普通は考えるが、当時はダムダム弾
で殺すのは非人道的で、機関銃で
殺すのは人道的とか大真面目に考えていたからなw
660名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:00:05 ID:RS9EFnW50
>>631
えっーーーー!!!日本は今現在もアメリカの植民地だぜ
そんなことも知らないのか
661名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:00:16 ID:zC06m7xP0
>>608
神聖不可侵ってのは、いい商売道具になるんだよな
作戦のお粗末さを指摘されてるのに、貴様は英霊を侮辱してんのか式に
相手を黙らせようとする勝谷なんかを見てると、本当に戦没者に失礼だと思うわ
662名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:00:17 ID:pCTdrjX50
>>638
同じ行為がコロコロと善にも悪にも変わるなら、戦争に関する善悪の「観念」を
「国際法」に持ち込むことはできないな。
663名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:00:36 ID:Npc7uSW20
ヴェノナ(VENONA)  ジョン・アール・ヘインズ (著) 中西輝政 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569704891

「ヴェノナ」とは、1943年にアメリカが始めたソ連の暗号傍受・解読作戦の名称である。
本書は「ヴェノナ」解読文書の元となった通信文から、ソ連のスパイ活動の全貌を暴く
画期的な一冊。
いち早くその重要性を指摘した中西輝政氏らが本邦初翻訳を試みたものである。
東西冷戦後、原著者らの努力で「ヴェノナ作戦」の成果が公表され、世界中の歴史家
に衝撃を与えた。
第二次世界大戦時の同盟国ソ連が百人単位の規模でアメリカにスパイを送り込み、
外交、軍事、産業上の機密情報をことごとく盗み出していたことが分かったからである。
当時のルーズベルト政権は、完全にソ連の工作の影響を受けていた。
そしてアメリカの軍事機密がソ連に筒抜けだった事実は、日本にとって何を意味するか。
ソ連はアメリカの原爆プロジェクト「マンハッタン計画」を事前に把握しつつ、
1945年8月6日の広島への原爆投下を見届け、
同月8日に対日戦線布告を行ったということである。

VENONA ヴェノナ 解読されたソ連の暗号と共産主義スパイ活動
http://www.youtube.com/watch?v=7Ri2dRQnzDA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10436106

ヴェノナ(VENONA)とは、1943年、米陸軍が独ソ単独講和を危惧して開始した在米
ソ連暗号通信傍受・解読作戦である。半世紀以上にわたり秘匿され続けてきたが、
ソ連崩壊と共に旧ソ連の機密情報が一部公開され、これとともにVENONAの存在を
裏付ける史料が見つかり、1995年、ようやく公開されるに至った。傍受した通信量に
対して解読出来たのは僅かであったが、それでも尚、ヴェノナ解読情報は戦後史を
塗り替えるものであった。
664名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:00:51 ID:9Zdp8m2n0
>>650
日米開戦以前は、そのアホな二者択一しかなかったんだよ。勉強しろ。
665名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:00:53 ID:pBjoFtWr0
>>650
お前鳩山みたいに頭に花が咲いてるんじゃね?

>>654
今なら天皇が勅令だしたりしてw
666名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:00:53 ID:osf45wcz0

昔、少年ジャンプの巻末を見てLED・ZEPPELINのTシャツを4800円で買った頃が懐かしいですw
667名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:00:56 ID:vGc9UZpJ0
アメ公にBAKA BOMBと嘲笑われた犬死特攻w
668名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:01:13 ID:UZAZ86Lh0
>>517
ベルリン会議(1878)の頃までの国際法(ヨーロッパ公法)は地球分割競争についての取り決め。
植民地戦争をヨーロッパでの無制限な戦争にしないためのルールブック。
だがWWTが起こり、ヨーロッパは自分で片をつけられずアメリカの助けを必要とした。
アメリカはモンロー主義で植民地分割にも世界大戦にも冷淡だったので、戦争を善悪の問題で考えた。
これがWWUではひどくなり「人類vsナチス」みたいな構図になる。
669名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:01:27 ID:9hsSt9nq0
降伏すれば戦争は終わったという奴は考えが非常に甘い
相手側もだが日本側の軍がそれにすんなり応じると思ってんのか
実際の終戦時にも徹底抗戦を唱え反発した連中が居たんだぞ
中途半端な所で降伏しようとしても軍がクーデターを起こして継続した可能性もあるし
そこまで行かなくとも陸軍大臣か海軍大臣が辞任して
軍部が後釜を出さなければ降伏しようとした内閣を潰す事が出来る
670死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/18(日) 23:01:31 ID:552StWu50
>>650
産業革命以来の科学技術の発展が欧米を列強とせしめた。
明治維新がなければ、其の二択すらなく、
日本は植民地となっていたのだ。

文句があるならペリーを呼べ。
671名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:01:32 ID:QYfs+hIo0
ブタウヨは恥知らず
672名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:01:42 ID:a/rO+Mot0

小説「永遠のゼロ」って読んだか?


自爆テロとかぬかしてる奴は、この小説読んで、愚かな自分を呪え
673名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:01:54 ID:5B29G2KW0
>>625
>特攻隊員の遺書に「我々は結局、部品扱いに過ぎなかった」 って聞いた事あるよ

半自動の自律航行と地球からの指令で小惑星往還に成功できる国もあれば
人間をコンピューター代わりにして未だに有人宇宙飛行成功あるよと言ってる国もある

太平洋戦争の日本は今ならコンピューターや各種センサーがやれることを
マンパワーに頼らなければいけない国だったということで、その教訓を生かせばいい。
674名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:02:06 ID:RwyuUqrS0
>>662
人によって変わるっていうことは
その人その人にとっては正義か
悪かが存在しているということなのだから
それは戦争に関する善悪を観念できている
っていうことでは?

固定的なものしか観念といえないとなると
そもそも人を殺すことがに善悪は持ち込めないということにまで
なってしまうではないか。
675名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:02:08 ID:/uA82qqg0
>>640
それコピペだぞ

>>656
サヨクも連れてってやれ
アジア全域で反日活動してるから、戦争になったらこいつらが悪い
676名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:02:47 ID:Npc7uSW20
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動
ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響を与えた。
ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)は
戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党員となった。
1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子が追放された。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html

第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた
    共産主義者の秘密謀略活動について

参考:近衛上奏文(朝日新聞らが作った”空気”が戦争へ誘導した)
    「KY」(空気が読めない)→空気を読め、は危険なサインである。
677名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:02:51 ID:VEeE/ic20
慙愧に耐えない。
678名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:03:05 ID:igi+a+l00
>>664
日米開戦の直前は、たしかにそうだな
679名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:03:08 ID:i67Z81oU0
>>664
天津の租界を封鎖なんてアホなことするからそんな二者択一しか残らなかったんだがな
680名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:03:27 ID:sFiMs7PX0
ドイツにはソ連に勝って欲しかったね。
なんでモスクワ数十キロのところまで攻めこんで
そこから負けるんだよ。
681名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:03:31 ID:rcchWyPQ0
戦争の歴史は基本勝った側から作られてるんだよ
682名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:03:40 ID:14cc3//C0
昨日の神の戦死スレでもちょっと書いたが、
特攻隊を気違いじみてると見るのもイスラムの自爆テロを気違いじみてる
と見るのも、外部視点で「理解不能」ということを言ってるだけなんだよね。
どちらも文化の内部ではきちんと完結してる行為だし、
それを外部から「気違いだな」なんて言って済ませられるもんではない。
「特攻隊はokだがイスラムの自爆テロは気違い」というのは、
「特攻隊は気違いだがイスラム教徒の自爆テロはok」というのと
同じ構造を持ってるよ。
683名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:03:44 ID:rZrtqvsE0

戦時中、朝鮮人は日本人として戦争に参加していた


戦後韓国の国会議員となった詩人 朱 耀 翰 の 言 葉

「正義人道の仮面を被り摂取と陰謀をほしいままにしている
世界の放火魔、 世界一の偽善君子、アメリカ合衆国大統領ルーズペルト君。
君は口を開けば 必ず正義と人道を唱えるが、
パリ講和会議の序文に人種差別撤廃文案(提唱者 日本)を挿入しようとしたとき、
これに反対し削除したのはどこの国であったか、しかも
黒人と東洋人を差別待遇して同じ席につかせず、アフリカ大陸で奴隷狩を、
あたかも野獣狩をするがごとくをしたのはどこの国の者であったか。

しかし、君たちの悪運は最早尽きた。
・・・一億同胞・・なかんずく朝鮮半島 の二千四百万は渾然一体と
なって大東亜聖戦の勇士とならんことを誓っている」

名越二荒之助著「日韓2000年の真実」より
684名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:03:49 ID:w1bBaxHpO
正義や悪は道徳的概念であり、強制力の伴う法律には準じていない。

で、戦争に善悪があると主張する者は
この問い↓に答えたまえ

「暴走列車を運転するあなたは、このまま進めば5人をひき殺してしまう。だが列車を右にそらせば、そこにいる作業員1人を犠牲にするが5人は助かる。あなたならどうしますか?」
685死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/18(日) 23:03:51 ID:552StWu50
>>660
日本人がスポーツ狩りされている現実はないが。
かつての黒人の様に船に積まれてアメリカで最底辺を構成しておるか?
686名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:03:57 ID:CsgkivnH0
小林「ぱちんこ太平洋戦争で儲けたるで」
687名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:04:00 ID:6uVOLg9k0
やばいこれは欲しい
25なんでもう若者って年齢でもないんだがw
ちょっと買ってくるわ。一人静かに読む準備もしてくる!
688名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:04:08 ID:IBohgtMe0
答えは一つ戦争するなら勝たなきゃあかんってことです
689名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:04:18 ID:RwyuUqrS0
>>680
寒かったから。
ソ連の冬将軍はナチスすら
びびる。
690名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:04:26 ID:b8r3yrui0

まあ、まとめると、
特攻しておれたち子孫を守ってくれたご先祖さまの心は素晴らしい。
しかし、特攻作戦は勝利に結びつかない愚策であった。参謀本部は国賊。
で、いいんじゃね?

現代の参謀本部の霞ヶ関見ててもそうだろ?
691名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:04:35 ID:VSSn/jd80
これは復員してきた俺の爺さん、もうとっくい死んだけど、に聞いた話なんだが
中国人捕虜(実際には因縁つけて引っ張ってきただけの非戦闘員)の
肛門から冷えた棒を入れて、腹の中が何度まで冷えたら人が死ぬか実験してたらしい
悶絶した捕虜の肛門から棒を引き抜くと黄色い腸が張り付いてくるので
それが面白くて軍医を始め皆が手を叩いて笑い転げていたそうな
これが日本軍の実態なんだから特攻なんか賛美したら駄目だぞ
692名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:04:42 ID:WvqbezO10
この本おかずに白飯くって
「うはwwwおまえらのおかげでメシがウメェwww」
てやれたら一人前のネラーな
693名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:04:46 ID:Bpj5G4d20

海外に居る私としては、ネットで読めるようにして欲しい。
694名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:04:46 ID:ii0hRtRC0
>>639
ロシア軍は人的資源が豊富だから、その作戦は問題ない。
695名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:04:56 ID:fVXHV9oxO
靖国神社130年を記念して制作された『凜として愛』をみた人いますか。

戦後、日本人を洗脳してきた平和主義・敗北主義から脱却すべき時が来ました。

現在進行中の侵略戦争に立ち向かう勇気ある国民の皆さま、ぜひご覧下さい。

詳しくは『凜として愛』で検索して下さい。

696名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:05:09 ID:YxrV3Zh20
>>667
お前みたいに、逃げる事しか能が無いチョンや支那人には
神風隊員の心情や心意気は未来永劫に分からないのだ。
697名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:05:26 ID:JEEia4fW0
>>651
お前は剥き出しの欲望のみを礼賛する訳ね。
社会ってそれだけでは成り立たないと思うよ。
698名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:05:43 ID:Npc7uSW20
日本主義と東京大学―昭和期学生思想運動の系譜     井上 義和 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4760133348

国家的危機の時代における大学の使命とは何か。欧化一辺倒の東京帝国大学に
学風改革を迫り、高度国防国家を標傍する政府とも命がけの思想戦を繰り広げた
東大生たち。戦時体制下で宿命的に挫折した“日本主義的教養”の逆説を読み解き、
日本型保守主義の可能性を探る。

第一章 「右翼」は頭が悪かったのか − 文部省データの統計的分析

  学歴から推測し、昭和14年当時においては、インテリであるほど右傾化していた、
  という一つの結論を導き出している。
699名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:06:15 ID:j9HkhXu70
>>669
陸軍は中国大陸で連戦連勝していたから、降伏は受け入れ難かったようだ。
最終的に、阿南が割腹して敗戦の責任をとったが
700名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:06:16 ID:sFiMs7PX0
なめられたらおしまいの修羅の世界。
日本が戦争して世界が変わったのは事実だが、なんで日本人が世界のために戦わなきゃならない。
俺はゴメンだね。東南アジアの土人共のために流せる命なんてないよ。
701名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:06:31 ID:igi+a+l00
>>670
少なくとも日露までは米英と協調してたし
満州事変までは満州での権益も認められてましたが何か?w

「ペリーを呼べ(キリ」なんてのは、歴史をろくに知らないアホ白人が
何をトチ狂ったか明治まで遡って糾弾しようとしたことに対して
反論したにすぎない
702名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:06:34 ID:N9cCGAgq0
>>640
m9( ´,_‥`)プッ
703名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:06:54 ID:vGc9UZpJ0
>>696
事実を指摘されたら逆切れか、ヒキコモリのバカウヨw

704名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:07:04 ID:WvqbezO10
>>702
ここまで俺の自演
705名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:07:09 ID:9hsSt9nq0
>>680
そもそも国土の広大な国相手じゃ
首都落せば勝利できる訳じゃない
日中戦争の日本もそうだったし
スターリンがモスクワ放棄して逃げりゃ良いだけの話
706名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:07:31 ID:dHLODhumO
真珠湾攻撃なんかしないで、英蘭だけに宣戦布告して油田だけ押さえ、モスクワ前面でドイツ軍敗退を見届けてから、三国同盟破棄するのが最良の選択だった。
707名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:07:31 ID:RVdJmaVn0
>>696
支那人は戦ったぞ。負けたけど。
708名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:07:59 ID:vnuZuQ4o0
>>682
そういったダブスタ意見はほとんど出てないような気がする。
709名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:08:04 ID:L286DVCT0
まさに犬死

710名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:08:09 ID:Npc7uSW20
日本主義と東京大学―昭和期学生思想運動の系譜     井上 義和 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4760133348

             革新派と観念右翼の理念型

革新派(統制派、リベラル)  VS  観念右翼(保守派、皇道派)
※正体は共産主義、左翼

国家改造                 国体明徴
高度国防国家              国民精神総動員
解釈改憲                 護憲(不磨の大典)
指導者原理               臣道実践
統制経済                 資本制擁護
親ソ・親独                反共・反独裁
世界史的な使命            日本史的な道統
陸軍統制派               陸軍皇道派
革新官僚                 財界
無産政党                 既成政党(現状維持派)
国家社会主義者            自由主義者
 ↑                        ↑
民主党とか反日左翼とか       さしずめ2chねらー

※上記の対の概念・用語と、さらに革新派用語の左翼・共産主義用語への置換
を考えてみればジョージ・オーウェルの『1984』の新語法(ニュー・スピーク)、
と二重思考(ダブルシンク)と同じ偽装・統制が行われていた事が分かるだろう。
711名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:08:17 ID:FG4TD36v0
あれ? 美香ちんはもう居ないの? なーんだ…。
712名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:08:24 ID:CuDw0k5E0
まあ、色々意見はあるやろうやど、
15か16そこらで息子を旧日本帝国や米国に殺されたオカンの気持ちは
永久に晴れない。
それだけの覚悟をもって隊を編成したのか?
713名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:08:28 ID:ctX3GCz/0
いまだと「最後のメール」「最後のツイッター」「最後のレス」になるのか・・・
714名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:08:40 ID:LDudhhydO
>>654
当時の政治腐敗も酷かった。
青年将校が立った背景を「軍の独走」の一言で切り捨てるのは。
一方的だ
715名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:08:51 ID:rZrtqvsE0

よく靖国神社は戦争を美化しているなんて言うバカがいるけど

どこの国だって戦争は美化するものなんだよ



中国   文化大革命・大躍進(実は大虐殺)
      チベット人民を解放するための戦い(実際は侵略)

アメリカ イラクを独裁者から開放する正義の戦い

イスラム ジハード(聖戦)

韓国   ベトナムを開放する正義の戦い(韓国軍によるレイプ・虐殺の嵐)
      独島を守る正義(?)の戦い

ソ連   ヨーロッパ開放戦争(実はドイツなどで虐殺レイプやり放題)

十字軍  異端宗教を倒す神の戦い

北朝鮮  朝鮮人民を悪のアメリカ帝国主義から守る戦い
  
その他、歴史上のあらゆる戦争はなんらかの大義名分のもとに美化されています
716名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:08:51 ID:JXzzCrgjP
>>562
特攻隊に志願しないとリンチにされたんだろ。
で、ヒロポン渡されて飛び立つ。
ひどい時代だよな。
717名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:09:01 ID:sFiMs7PX0
情報戦で負けたとかそんなレベルの話じゃない。
日本とアメリカ。当時の国力差は100倍以上あったろ。
アメリカを敵に回さないように立ちまわる知能が当時の日本にはなかった。絶対に敵に回しちゃ行けないのがアメリカ。
適当にヨイショしておけばいいんだよアメリカなんて。
718名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:09:11 ID:8ZI5JArs0
だから何?
○○の軍隊はきれいな軍隊
××の軍隊はきたない軍隊ですか?
719名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:09:54 ID:9F49skLC0
小林よしのりが信用できないというのは意見の相違を問わず
結構一致しているみたいですな。

靖国神社社務所、まさに「情報弱者」だよ。
蚊取り線香でB29を落とすぼんぼりを作るなんて
小林、しゃれになってないんだが。
720名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:10:45 ID:14cc3//C0
>>708
別に常に同一人物が言ってるとは言わんが、
ν速+は全体としての傾向がダブスタなんだよな。

捕鯨スレでは捕鯨賛成でも犬スレでは犬食いNG。
イスラムテロでは「これだから一神教はw」、大東亜戦争スレでは特攻隊賞賛。
女叩きスレでは「どうせイケメンはokなんだろ」
女性の画像が貼られてるスレでは「うわ不細工」。

こんなんばっかだよ。
721名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:10:57 ID:6uVOLg9k0
>>718
軍隊に綺麗も汚いも無い
今の我々は、先人の犠牲の上に成り立っているということ
722名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:11:00 ID:G2pGtYtz0
>>715
文革と並べるようなレヴェルなんですかね?やっぱり
723名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:11:34 ID:RwyuUqrS0
>>715
他国が賛美しているからといってその愚かな流れに
のってよいということにはならないだろう。

報道が中立ではないからといって中立的である努力を
放棄してよいということにはならないように。
724名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:11:40 ID:rZrtqvsE0
>>716
自分で勝手に事実を捏造すんな

罪のない仲間を総括というリンチで虐殺してたサヨクが

偉そうに(笑)
725名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:11:48 ID:pBjoFtWr0
>>679
お前が彼女とデート中、ヤクザに絡まれました。選択肢を与えます。

1.金を要求されました。 
渡す⇒2へ進む
渡さない⇒ヤクザと喧嘩
2.彼女とセクスさせろと要求されました。
許す⇒3へ進む
許さない⇒ヤクザと喧嘩
3.貯金通帳を要求されました。
渡す⇒4へ進む
渡さない⇒ヤクザと喧嘩
4.家を貸せと要求されました。
応じる⇒5へ進む
応じない⇒ヤクザと喧嘩
5.他の組事務所に殴りこんでこいと命令されました。
従う⇒ヤクザと喧嘩
従わない⇒ヤクザと喧嘩           
726名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:12:19 ID:GZ81x3ae0
日の下に新しきことなし。

今の日本でもあちこちで「特攻隊的」なことが
行われてるのだろう。志願という形にして。
人をそこへ追い込んでゆく。
特攻隊で死んだ英霊を尊敬するのは当然だが、
我々は現代にひそむいろんな特攻隊的なものを
見抜き止めてゆくことが必要だ。
うっかりしてると巻き込まれる。
727名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:12:20 ID:769irzON0
>>683
名越二荒之助はソース不明の捏造が多いんで引用しないでくれ
728名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:12:27 ID:LgOGJi7h0
うむ
保守勢力は確実に増しておる
ネット社会に感謝

>>184
死ね
729名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:12:32 ID:vGc9UZpJ0
>>717
国力が違いすぎるw
勝ち目0の戦争するなんてほんとバカだよな。
730名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:12:50 ID:nlL4+1dP0
>>697
天皇や幕僚の連中が勝手に自分の意志で特攻したんだったら別に問題ないよ。
勝手に死なせとけばいい。そうじゃなくて、同じ日本人に死んでこいという国の
構造自体が異常だし、そんな社会を成り立たせたらダメだろ。

公共の福祉の為に、ある程度の犠牲を払うのは仕方ないと思う。
命を危険に晒してでも何かしなくてはいけないこともあるってのもわかる。
特に戦時中ならね。でも100%死ぬってわかってる作戦を考えるなんて異常だし、
とてもじゃないが、美化できるもんじゃない。
731名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:12:52 ID:vnuZuQ4o0
>>648
それが当たり前の社会で生まれ育ってれば、意外と気にならないんかもよ?
732名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:12:58 ID:9hsSt9nq0
>>715
まっ負け戦を賛美する奴はまた負けたいんだろうな
733名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:13:18 ID:5B29G2KW0
>>667
犬死かな?

9.11の時ですらもKAMAKAZE Attackとか言ってるくらいだから
アメ公は相当にトラウマになって引きずっていると思うけど。
(俺は9.11は特攻的精神とは程遠いと感じるが)
734名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:13:23 ID:rcchWyPQ0
>>698
当時国家としての概念が国民にはまだ少なく
欧米列強に対し危機感を持つことが出来たのは一定の教育受けたものしかいない
735名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:13:25 ID:Namo2bFx0
よっしゃ買う
736名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:13:42 ID:b8r3yrui0

戦史を調べていると腹の立つことがたくさんある。
自分の意見を通すために、皇族出身の参謀を担ぎ出し、
アホな作戦を無理強いしたやつとか、まじでむかつくわ。
で、睨まれたくないから、黙っているまわりの連中。

これって、現代日本リーマン社会にも見られる風潮。
これだけは、改善すべし。
737名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:13:45 ID:RwyuUqrS0
>>724
右翼だろうが左翼だろうが
暴力は振るうだろう。

軍隊の上官のいびりなんて
左翼以上にひどいものがある。
自殺した兵もそこそこいた。
738名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:14:11 ID:p90kX0ED0
負け犬どもの戯れ言だな
739名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:14:32 ID:2dv35R5t0
左翼はアフガニスタンでタリバンや北部同盟にさんざんに蹴散らされて、
心と体を病んでいったソビエトの若者やその母親たちの手記でも読めよ。
左翼が本当に政権とったらいかにクズ国家になるか証明してる。
日本で追試するのはやめてほしい。
740名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:15:00 ID:3D8wLXX90
軍の戦略とかは分からないけれど、家族を思い、命令を忠実に
実行した軍人の意思の強さと覚悟は本当に凄いと思う。
凄いという言葉で簡単に片づけられないかもしれないが、
想像も出来ないから、この言葉しか思い浮かばなかった・

何故、自分らよりも当時を知っている団塊世代は先人たちを
平然となじることが出来たのか・・・彼らは何を見てきたのか・・・?
741名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:15:08 ID:GZ81x3ae0
>>730 その通りですな。
特攻隊作戦=絶対悪
特攻隊で死んだ英霊=尊敬
って区分けが必要。
742名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:15:10 ID:IBohgtMe0
特攻隊が軍事作戦としては愚策だということは間違いない・・・
743名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:15:14 ID:GAokoCW90
特攻隊をあれこれ言っても仕方ない。
ただ、戦争反対!の煽動豚どもがいるから「英霊」とか「軍神」とかと
カウンターをぶつけたくなってしまうんだろうよ。

絶対戦争はいけない!!と言ってるヤツらは日本の平和の邪魔をするな。
どうやったら戦争にならずに効率的に他国と対等に付き合えるかの
冷静な議論の邪魔なんだよ。おまえらは。




744名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:15:17 ID:rZrtqvsE0
>>722>>723
バカ野郎、せめて後からでも美化しないと

戦争で死んだ兵士が浮かばれないだろ?

この事情は万国共通なんだよ。
745名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:15:21 ID:YxrV3Zh20
クソコテ美香はまだいるのか?筑紫のクソジジイと同じ考えとは呆れるな
ひょっとして筑紫の娘かよ?さぞブサイクだろうww
746名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:15:45 ID:vGc9UZpJ0
特攻を発案した黒亀なんて戦後も恩給もらってぬくぬく暮らしてたもんなw
バカウヨって黒亀とか敵前逃亡の富永とかは絶対叩かないよなw
747名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:15:57 ID:RVdJmaVn0
明治初期からの方針、
大陸に手を出すのは利権争いをしている列強が手を組んで袋叩きにされるから駄目、絶対!
を軽く無視してあまつさえソレを天皇が褒めたのが致命的。
共通の敵を前にすれば犬猿の仲でも手を結ぶのは薩長同盟で分かってるのに、
石原莞爾って本当に頭良かったのか?
748名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:15:59 ID:Npc7uSW20
>>714
2.26の青年将校を純粋だとか美化するのも大概にした方が良いよ。
今、丁度「二・二六 帝都兵乱」
http://www.amazon.co.jp/dp/479421748X

を読んでいるところなのだが、昭和一桁から10年代の軍部内の過激派に
よる凶行(昭和6年の三月事件、十月事件、その後の血盟団事件、五・一五事件)
を礼賛する当時の世風など、軍紀、司法、国家体制が“革新思想(≒共産主義)”
に犯されていたことにウンザリする。

五・一五の背後には大川周明が居たし、
二・二六の背後には「純正の社会主義者」と自称する北一輝が居た。

当時流行った“革新”という言葉は社会主義、共産主義の置き換えに過ぎなかったし、
現代の“改革”なんて言葉も同類だと思う。
749名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:16:21 ID:t/IdVmMQ0
この国は敗戦時から一歩も進んで無い気がする
750名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:16:54 ID:bcqgcOCV0
>>717
さすがに百倍はねーよ。10倍程度だ。日露戦争時のロシアも10倍は
あったけど勝ったぞ。適当にヨイショもなにも、日本が日本として存在
できないような条件を突きつけられて始まったのがあの戦争だ。ロクな
知識もなしにいい加減なことをいうな。
751名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:17:00 ID:G2pGtYtz0
単に右翼じゃないってだけで左翼にするなよ

何だって、「一億総火の玉」を実現しなかったんだ?
一億総火の玉とならなかった日本人は左翼かい?
752名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:17:12 ID:z/0Quckr0
ところで、現在、日本を舞台に侵略戦争進行中なの知ってるよね?
今ここにある危機。現代の戦争に武器は使わないのでーす。
あなたなら、どう戦いますか?絶対に負けられない戦いがここにある。
753名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:17:16 ID:oReF9TuZ0
>>745
誰かが川端康成のうんちゃらかんちゃらを貼ってから
急に消えた
754名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:17:18 ID:L286DVCT0
ま、特攻断れば確実に抹殺されるから
どの道、行くしかないんだよね

悲惨この上ない
755名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:17:21 ID:pBjoFtWr0
どっちみち、日本が戦争せずにアメリカに従っていれば、アフリカ戦線・ドイツ戦・ベトナム戦争・中東戦争・アフガニスタンを
日本人が先陣きって戦うことになっていただろうね。

お前らも今頃、アフガニスタンの前線に送られてるんじゃね?
756名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:17:48 ID:igi+a+l00
>>706
その場合はアメリカが、日本に対して宣戦布告こそしなくても
日本の戦争相手の英蘭には物資をばんばん援助して
結局は日本がブチ切れて戦争となっていただろう
史実でもアメリカは中立だった頃から、ドイツの戦争相手であるソ連と英国に対して
物資援助をどんどん行っている
757名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:17:48 ID:w1bBaxHpO
戦争は外交の延長先上にある。
つまり国益の為に戦争を行う訳だ。
戦没者は、国益の為に亡くなった方達だとも言えよう。
では、↓この問いに答えたまえ。
「暴走列車を運転するあなたは、このまま進めば5人をひき殺してしまう。だが列車を右にそらせば、そこにいる作業員1人を犠牲にするが5人は助かる。あなたならどうしますか?」
758名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:18:22 ID:GZ81x3ae0
1930年のデフレ政策
→国民が希望を持てなくなり軍部に期待
→軍部暴走

「デフレ→戦争」という流れ。
しかし今多くの日本人はデフレの危険性を
分かっていない。インフレよりマシとか言ってる
経済音痴もいる。
759名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:18:23 ID:WvqbezO10
>>742
戦術的にはそう見下したもんじゃないと思うぜ。
生存の可能性をトレードオフすることによってヘぼっちい腕前でも最大限に攻撃の成功率を上げる。

まあ、誰かに強いたり命じられたりするのはなかなかアレだけど
760名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:18:25 ID:Npc7uSW20
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7135711
http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4

中国共産党による大虐殺の犠牲者の数は、「共産主義黒書」(ステファヌ・クルトワ)などの
推計に依れば6,500万人にも上るとされている。歴史上有名な大躍進や文化大革命、
天安門事件だけでなく、チベット、東トルキスタン(ウイグル)、モンゴルにおいて現在、残虐
な粛清と弾圧、歴史・伝統・文化の破壊、民族浄化・絶滅、漢民族への同化政策が行われ
ている。この恐るべき実態は日本にとって対岸の火事では済まず、やがては日本に襲いか
かる脅威である。更に、大中華圏の拡大、世界覇権の掌握は、全人類が危機に瀕すること
にも繋がる。
761名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:18:27 ID:rZrtqvsE0
>>741
そう単純に割り切れるものじゃない

当時の軍令部には実戦経験のないバカも多かったのは事実だが

特攻というものは悲しいものだが軍事的には大きな意味がある。

軍事を知らなければ、単なる愚かな行為にしか見えないだろうが・・・
762名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:18:37 ID:vnuZuQ4o0
>>720
同一IDかどうかというところは大事でしょw

この板だけ傾向の違いを感じるなら、他の板は思想がある程度統一されているということなのか…
ここよりメンバーが固定されてるのかもね。
763名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:18:45 ID:UZAZ86Lh0
>>673
特攻隊の教訓はマジで生かさなければならない。
今ならプルトニウムや各種点火デバイスがやれることを、またマンパワーに頼ろうとしてるからな。
764名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:18:58 ID:dqb4CDDm0
日本は知力も腕力もアメリカに劣っていたからねぇ
若者を消耗品のように扱った特攻は今の若者の非正社員化したことに通じるNE
765名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:19:26 ID:3D8wLXX90
>>749
いや、明らかに敗戦時よりも悪化してるだろ
敗戦後から高度成長期は、生き残った軍人や政府高官が
必死で国を立て直そうとしてきたんだから、今の日本がある
その果実を貪り、怠惰に生きてきた戦後世代が天下の今の方が恐ろしいわ
766名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:19:30 ID:pBjoFtWr0
今の日本の平和は過去の戦争の上に成り立っていることを理解できない民主党みたいなゆとり多すぎて困る
767名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:20:08 ID:9F49skLC0
>>747

>天皇が褒めた
昭和の陛下の最大の過ちの一つ。
>石原莞爾
天才と見えたがただの電波でした。日蓮の狂信者。
768名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:20:11 ID:8ZI5JArs0
そりゃー上手くアメリカの機嫌とりつつ資源というか
石油確保できればいいだろうけど

世の中思い通りにいけば苦労しないよなー
769名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:20:30 ID:A8RAihgr0
>今どきの若者はどう読む
ほんと何でテメーが特攻死したワケでもないのにこう偉そうに言えるかね?
770名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:20:46 ID:WvqbezO10
>>763
核武装派ktkrwww
なになに独自憲法もぶちあげちゃう?www


50年単位で考えりゃアリだな
771名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:20:52 ID:7PtN165T0
あ〜あ、書いた世代の本人達は神格化されることそのものが
人間あつかいされてないと怒ってるのを知らないのかと・・・・
772名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:20:56 ID:Npc7uSW20
日露戦争時代人物烈伝
http://www.youtube.com/watch?v=wNrmNS_x-qY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9086196

日露戦争の人物烈伝を映像にしてみました。
児玉源太郎、大山巌、 乃木希典、西郷従道、山本権兵衛、東郷平八郎
といった代表的な人 物は勿論のこと、随所で一所懸命の活躍・苦闘を
遂げる明治人には 胸を熱くするものがあります。
773名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:21:02 ID:L286DVCT0
現代でも仕事の過労で自殺しちゃうのも
この特攻とメンタリティはたいして変わらない
774名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:21:05 ID:6uVOLg9k0
>>717
ヒント:ハルノート
775名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:21:07 ID:dqb4CDDm0
>>757
そんなの公平に6人ひき殺すに決まっているだろwwww
776名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:21:11 ID:ec95owWf0
             __  , :――――-. ._
          , . ': : :  ̄: : : : : : : : : : : : : `: .、
         /:/: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         /:/: : : :/: : : : : \: : : : : : : : : : : : : :.ヽ
      /: :/: : : : :/|: : : : :.|:、: : 、: : : : : :、: : : : : : : :',        人生はマッチ棒に似ている
      /: :/:≫≪' |: : : : :.|:|ヽ: :.ヽ: : : : :ヽ: : : : : : :.l        重大に扱うのはバカバカしいが
       ; :/*/:./   |: |: : : :|| ヽ: :.ヽ: : : : :.V: |: : : : :!        重大に扱わなければ危険である
     |: |: : /:./ー- _|: |: : : :||_ -‐、: :',: : : : : |: :|: : : : :{ 
     }: |: : : / __ミ、∨、: : : レ ェ _ヽ:!: : : : :.|: |: : : : :.'
     ,': ハ: : / 〃,テハ リ \: :| /ィテヌ、}: : :.|: :|:.|: : : : : :',
     ; : :.ヽノ! ゙ {r'ノ:l   ヾ' {v_,ソ))|: : ∧:ト、!: : : : : :ハ      あまり人生を重く見ず
      !: :.: : }:ハ  ゝ-"      ゞ- ' !:.:/:.:.リ }: : : l: : : : ',      捨て身になって何事も一心に成すべし
.     |: :.:. :.|: :.',      ,       |:.:.:.:./:}ノ: : : }: : ∧:.:、
      !: :.:. :|: :.ハ             |:.:/: /: : : :,': :/  \',
     !:{: :.:.|: : :人    ー     ノ: : : :/: : : :/: /    `
     |:.|: :.:.|:.|: : : l> .     , <{: : : : /: : : :/: /
     ヾ!\:|:.|: : : |ヽ:.:.:`:.ャ-  __」: : : /: : ://:./
        }:|: : : :{ \ノノ-ー'  ノ|: : /: : :/' ∨
        ヾ\_ハ N∧   / |/W'〈
            //彡ヽ,/   /    \
            /// }! /   /       \
           / / / / /    , '         \
           / 〈 / /ノ   /            ヽ
            |  ∨ 〃   /             }
777名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:21:20 ID:AUPEcp+80
なんでイスラムテロを持ち出してくるのか分からんw

>>717
今はそれでいいかもしれんが当時は食うか食われるか。
マジでイエローモンキー扱いだったし。いや猿以下か。
778名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:21:22 ID:igi+a+l00
>>755
それ以前にまず、朝鮮戦争では日本人が先陣きって戦うことになるな
779名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:21:23 ID:S56YtzZl0
>>764
腕力は日本の方が上だったぞ
日本兵の進軍速度はアメリカ兵と比べ物にならない
780名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:21:31 ID:8k4kHmFe0
>>726
普通に生きている平凡な日本人はもう既に巻き込まれているのだよ。
国民服を着たり小銃を持たされたりしてないだけだ。
この国の草民の生き血を吸って栄えるという統治のシステムは
今も昔も同じように機能している。
781名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:21:32 ID:wg8xWHBB0
自爆の事を外国ではカミカゼって言うんでしょ
782名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:21:41 ID:MAGmZ3ZT0
特攻隊を進めた馬鹿軍指導者は
俺も最後に行くと言って
結局米軍が来たらおめおめ逃げ帰ったんだっけ?

こんな軍指導者の言いなりになって死ぬのは
犬死も良いとこ
死ぬことよりも勝つことを
まず徹底させるのが軍事の基本だろうに
783名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:22:20 ID:bGowyhk90
>>691
で?何度で死ぬかわかったのか

当然日本軍の軍医付きだったんだろうに
ずいぶん非効率的な実験だなw

784名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:22:20 ID:vnuZuQ4o0
ここらでFLASHでも貼ってみるか

ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/media/sinjituwadokoni.swf
785名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:22:32 ID:IBohgtMe0
>>761
軍事を知ってても愚策だろ
786名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:22:35 ID:0t7V2FEy0
もまえらがケンカしなくていいように、いいかげん大東亜戦争の総括をしなきゃ
なんねえな。
787名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:22:45 ID:pBjoFtWr0
>>770
平和を望む奴も、「自衛戦争する」or「核武装して抑止力を持つ」かの2択になれば憲法改正に応じるだろ。
788名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:22:52 ID:WvqbezO10
>>779
アメの陸軍っていやぁ弱兵で有名だったらしいよなw

まあ、火力で補う方法見つけられちゃったんだが
789名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:22:54 ID:GZ81x3ae0
だいたい「戦前、戦後」という区分けがよろしくない。
@明治維新〜1933年まで 良い時代
A1934年〜1945年  軍部が暴走したよろしくない時代
B1945年〜現代  まぁまぁ良い時代

1946年の合い言葉は「1933年に戻ろう」
だった。日本がダメだったのはほんの11年間。
この愚かな11年間をもって、それ以前まで否定
しちゃうのが左翼。
11年間も美化しちゃうのが右翼。
790名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:23:45 ID:8UoHVA2i0
特攻は、強制じゃないよ。

あと、神風には朝鮮人もいた。
791名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:23:48 ID:3D8wLXX90
>>717
ABCD包囲網とハルノートで嵌められた
そもそも、大使館員打電ミスと言われた開戦も
既に米側に筒抜けだった

792名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:23:58 ID:8ZI5JArs0
>>761
大きな意味って?
793名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:23:58 ID:9F49skLC0
源田実は最近めっきがはがれ切った「落ちた偶像」の一人だな。

源田実、辻政信・・・
なんでこんな連中が戦後国会議員になれたんだ???
794名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:24:08 ID:Npc7uSW20
幕末維新時代人物列伝
http://www.youtube.com/watch?v=dFqcqscdFNs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9226036

幕末から明治維新にかけての人物を概ね活躍した時代順に並べてみ ました。
想像以上にその群像は濃厚複雑な軌跡を描いており、到底 まとめきれないことが
今更ながら分かりましたが、拙くとも自分な りに彼らを顕彰しようと思いこの動画を
作成しました。血を流して 日本を守り抜いた先人達から受け継いだ日本を、これか
らも末永く 伝えていく努力を現代の我々が続けなくてはならないと思います。
795名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:24:28 ID:9hsSt9nq0
ハルノートハルノートと言っている奴の頭の中じゃ
日本という国の歴史は1941年から始まっているのか?

796名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:24:35 ID:L286DVCT0
戦争してなきゃ、今はもっとよい日本だった
797名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:24:39 ID:S56YtzZl0
負けたことが悪いのは事実なわけで、
結果論で偉そうに言ったところで誰でも言えることだわな

単純に全否定せずに、評価すべきところはちゃんと評価しなければいけない
798名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:24:39 ID:vGc9UZpJ0
>>782
富永のことね。
特攻にからんだ将官で自決したのは大西と宇垣だけかな。
宇垣は若い者道ずれにして自爆w

799名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:24:45 ID:wg8xWHBB0
特攻自爆の発案に対して天皇は「そこまでしなくても・・・・」と、言ったとか・・・・
800名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:25:00 ID:rZrtqvsE0
>>785
だったら、どうするんだ?

答えてみろ低能!
801名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:25:07 ID:jjpjFtoKO
>>364
赤松、山田、農水省政務三役、農水省は牟田口以下だよ。
この物資も金も人手もある時代に
宮崎で発生した口蹄疫で
宮崎の人達に補給なし、大本営発表のガダルカナル戦を戦わせてしまった。
自衛隊が悪いわけではないが自衛隊も効率的に動かせなかった。
多分、今、北朝鮮と日本が戦っても日本は負けるだろう。
そのぐらい現在の日本の政治、行政のレベルは低い。
802名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:25:22 ID:dqb4CDDm0
>>797
すごく聡明な意見ですね><;是非ともあなたのお考えをお聞きしたいです
803名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:26:15 ID:nEo3KEaD0
良くも悪くも過去は現在の土台である
804名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:26:19 ID:f1hrf39c0
>>717
まともに戦争出来るなんて思ってた奴は誰もいなかった。
下のリンクに書いてあるのが軍が立ててた作戦だけど、
どうやってさっさと対米戦を終わらせるか、ということに注力してる。
ttp://binder.gozaru.jp/gaimusyou.htm

ただこれ見ると真珠湾攻撃って本当に必要有ったの?って感じるけど
805名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:26:20 ID:LDudhhydO
>>748
その総括だけだと一方的すぎると言っている。
食えない、という事実は重い。
蟹工船みたいな背景もあった
806名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:26:28 ID:MAGmZ3ZT0
長期戦が得意な米国に短期戦を仕掛けて戦争を起こす自体が愚の骨頂
あの当時の兵器では
短期戦は小国 もしくは国土が等しい位の国にしか通用しない

そして長期戦の場合 歴史を見てみると10中8-9先に仕掛けた方が負ける 
開戦を決めた時点でもう敗戦が決まってたんだよ
当時の軍指導者は 死ぬ奴隷を作るのは上手かったが
戦いに勝つ能力は皆無だった
東條の木端は 腰巾着の役人ばかりだったからな 

807名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:26:30 ID:YF0FEt/70
神風特攻隊はフィリピンで英雄だった
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5410/gaikoku_kamikaze/kamikaze_philip.html
日本軍の軍紀は世界一厳正だった
http://www.senyu-ren.jp/SEN-YU/00104.HTM
見ろ!実は、日本兵は中国で礼儀正しく、皆から愛されていた。
http://koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/china.html
ミクロネシア 大日本帝国の輝ける遺産
http://www.tamanegiya.com/mikuro.html
満洲どよよん紀行7 撫順戦犯管理所 戦犯裁判
http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/doyoyon/doyoyo7.html
日本人は韓国の英雄だった
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198615063/ref=pd_ecc_rvi_2/249-2768816-4051511


808名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:26:46 ID:rcchWyPQ0
昔の軍人は今の役人・政治家(一部?)のように
私利私欲で戦ったのだろうか、全否定はしないが
もう少し崇高な考えがあったように思える
809名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:26:54 ID:fVXHV9oxO
勝ち目のない戦争になぜ突入したのか。

知りたい方は
『凜として愛』
をご覧下さい。


810名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:26:56 ID:+27WHoaH0
戦争を知らない子供達がよく言ってるな。
811名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:26:58 ID:9F49skLC0
特攻作戦への昭和の陛下の御言葉

「そのようにまでせねばならなかったか。しかし、よくやった」

どう判断するかはみんなの自由。
812名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:27:03 ID:L286DVCT0
>>793

所詮、日本の民度がその程度
だから、特攻とか平気でやってしまう
2chにも狂った連中はいっぱいいる
813名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:27:06 ID:wYBLsLj50
>>766
そう「日本と日本人の本当の恐さ」を世界に
知ら示たからこそ今の日本の平和が保た
れていると言えるよね。
814名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:27:30 ID:GfBWlECJ0
>>791
ABCD包囲網とかハル・ノートに至る原因をつくったのは
日本。
815名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:28:10 ID:Lj8MXNUm0
>>769
とてもとても言いづらいのですが、言わせてくださいお願い致します。
今時の若者の皆様はこの本を読んでどのようにお感じになられるか大変個人的に興味がある所存です。
勿論私自身、特攻死したわけでも家族が特攻しした訳でもないのにこんな事いうのは偉そうかもしれません。そこはお許し願いたいのです。
批判はお受け致します。下記メールまでお願いします。全てにレスできないかもしれませんがご了承くださいませ。


ソース読むのがめんどくさいだろ、いちいちこんな風に書かれたらww
816名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:28:32 ID:D0O6cCek0
>>795
当たり前だろ
連続した流れの歴史とか授業でやらないし、彼らにとって欧州情勢は無視だもの
日本が中心でww2が起きて、ww2の中心は太平洋だと思ってるもの
817名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:28:51 ID:8k4kHmFe0
>>772
お目出度いな。
日本の歴史なんて創作、捏造の塊だよ。
日本の歴史創作は1000年も続く伝統芸の領域だ。
都合よく事実を捻じ曲げて創るのが日本の歴史というやつだ。
うかつに信用しないようにね。
818名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:28:55 ID:Npc7uSW20
吉田松陰 『無逸の心死を哭す』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7358433
http://www.youtube.com/watch?v=WH0bbJTo024

 『惨は心死より惨なるはなし、蓋し身死して、而も心死せざる者は古聖賢の徒、
 不朽の人なり。』
819名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:29:11 ID:GAokoCW90
過去をああすりゃ良かったこうすりゃ良かったとのたまう人は
今現在のすべての日本の問題を解決してみてください。
たった一人で。
今から60年後の人にバカにされないように。完璧に。
820名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:29:38 ID:mSInFDVV0
若者より団塊あたりの方が戦争に対して酷い解釈してるわけだが
821名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:29:46 ID:rZrtqvsE0
>>792
おまえがもし日本人で

竹島は日本の領土、天皇陛下バンザイって言えたら

マジレスしてやる、どうだ?
822名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:29:47 ID:L286DVCT0
>>808

ほとんどが自分の栄達しか考えていない
だから、負け戦を平気でもするし、兵隊を爆弾代わりに使う
823名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:29:48 ID:RVdJmaVn0
>>814
日本じゃなくて軍部。

国とナチを分けたドイツみたいにしちゃえば良いよ。
824名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:29:52 ID:8UoHVA2i0
英霊達は、

犬死と言われて喜ぶかな。

ありがとう、絶対に忘れず、しっかり生きます。

そっちの方が浮ばれるんじゃない?
825名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:29:53 ID:UZAZ86Lh0
独ソ戦でソ連兵の捕虜になるドイツ兵だとか、中国戦線でシナ兵に捕まる偵察部隊だとかになるよりは
特攻で米空母の甲板に見事ぶち当てて死ぬほうがよっぽどいい。
826名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:30:14 ID:3VPZkIjG0
>>796
日本の失敗は、戦争した事ではなく、チョンどもに関わった事だよ。
827名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:30:44 ID:YF0FEt/70
稲田朋美
●靖国神社の「靖国」という言葉の出典は「春秋左史伝」の「国を靖んずる」という言葉にある。即ち平和な国家をつくるというのが「靖国」の本来の意味である。
そして靖国神社にはぺりー来航以来国難に殉じて亡くなった246万余の英霊が祀られている。戦場に赴く軍人は「靖国神社で会おう」という言葉を残して祖国に殉じていった。
それらの人々の思いを現在平和な日本に生きている私達が大切にし、祈りを捧げることは日本人としての義務であり権利である。靖国神社の境内のなかに遊就館という建物がある。
そこには戦争で亡くなった多くの人々の遺品や遺書そしてエピソードが展示されている。2,500人以上の青年たちが特攻隊として散華した。皆、家族を思い、祖国を守るために自ら志願した青年たちである。
その中の一人の青年の遺書を最後に紹介する。

 「懐かしの町 懐かしの人 今 吾れすべてを捨てて 国家の安危に 赴かんとす
悠久の大義に生きんとし 今吾れここに突撃を開始す 魂は国に帰り 身は桜花のごとく散らんも 悠久に護国の鬼と化さん いざさらば 吾はみくにの山桜 母のみもとにかへり咲かなむ」

 この遺書から感じるものは世界中共通ではないだろうか。
 戦前はもちろん戦後も、靖国神社は、日本人にとって戦没者慰霊の中心であった。それは日本人の約80パーセントが小泉首相の靖国神社参拝を支持していることからも明らかである
靖国神社はペリー来航以来の国事殉難者を祀る130年の歴史を持つ神聖な場所である。
そして私達日本国民が靖国神社を崇拝するのは軍国主義でも戦争賛否でもなく、ここが英霊に感謝をし、平和を願う場所であるからである。
828名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:30:53 ID:bGowyhk90
>>795
言いたいことがさっぱりわからないんだが
829名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:31:06 ID:Npc7uSW20
西郷隆盛 『西郷南洲遺訓』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6932526
http://www.youtube.com/watch?v=1zsHLMx1k0w

 『生命も要らず、名も要らず、官位も金も望まざる者は御し難き者なり。
 然れども此の御し難き人に非ざれば、艱難をともにして国家の大業を計る可からず』
830名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:31:12 ID:M67cnRMn0
              竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す 。

               ┌─┐
               │●│
               └─┤
                 |        _
                /!\
           _   __/-- ::!\        ./\_/"r---、
          / !、__/  ヽ  ヽ \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::................
       / :::i    _::::::::::::::::/       \
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄"" ザザァ ───── ・・・・・・・
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................
                  ...::::::::::::::::::'
831名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:31:26 ID:3D8wLXX90
>>801
それは本当に思う
今の日本人は(といっても昔は知らんけど・・・)日本が先進国であることに
慢心しきって、全てが他国よりも上であることが当然だと思ってるのでは?

この前、視察でソウルに行ったが、向こうの活気は明らかに違う
ホテルのサービスや交通インフラ、環境などでは遥かに日本の方が上だが、
ビジネスマンとしての能力・気質は日本よりも優ってる
この調子で行けば、日本人は日本の現状を知らぬまま、没落してしまう気がしてならない
832名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:31:55 ID:vGc9UZpJ0
>>822
肩章つけていばってた連中なんて官僚そのものだからな。
でたらめ放題やって一切責任は取らない。
833名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:31:59 ID:WvqbezO10
>>824
だが、敢えて言おう

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
834名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:32:17 ID:D0O6cCek0
でも、グデーリアンが脱税してたとか、土地をちょろまかしてたとか知ったときはショックだったw
意外にせせこましい奴だったんだな
835名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:32:27 ID:f1hrf39c0
>>829
いいこと言ってるな。
836名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:32:49 ID:ctX3GCz/0
しかし犠牲の上に成り立った、高度資本主義社会的観点では
「非効率」「無駄」という烙印しか押されない矛盾
837名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:32:54 ID:8fJkZO/oP
>>85
結局、たどっていけば最高司令官の天皇がすべて悪い。
天皇にこそ怒りをぶつけるべきだと思う。
838名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:33:39 ID:VSSn/jd80
テロで殺されたアメリカ人は遺書すら残せてないわけだが
火に油を注ぐような馬鹿な真似は止めたほうがいい
839名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:33:40 ID:z1ZDAzRJ0
英霊の言乃葉は全集持ってるから、別にいらないよな?
つーか、オレにはどれも重すぎて百編とか選べねーや
小林さんはスゲーな
840名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:33:44 ID:L286DVCT0
別に特攻隊だけじゃないだろ
それ以上に民間人もいっぱい死んでるわけだし
841名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:33:50 ID:j9HkhXu70

>漫画家の小林よしのりさん(56)が100編を選び、

英霊に失礼だ。愚か者め。
大東亜戦争が終わってから65年が経過しても、まだ日本はアメリカの反植民地状態にある。

アメリカによる日本支配を手助けする産経新聞が、靖国神社に関わるとは何事だ。
靖国の英霊は、こんな日本を見て泣いておられるぞ。
842名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:33:59 ID:Npc7uSW20
「大東亜戦争とスターリンの謀略」三田村武夫
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6779149
http://www.youtube.com/watch?v=RyOJVF_8t3k

「大東亜戦争とスターリンの謀略」三田村武夫著の紹介番組です。現在、入手困難ですが、
日本の独立と繁栄を守り抜く為に必読の書です。

スターリンに踊らされた罪についての名越二荒之助(元高千穂商科大学教授)氏のコメント

「踊らされたのは東条さんばかりじゃなくて、大勢の日本人が踊らされ踊ったワケですわ。
(中略)現在の日本にですね、スターリンの謀略やっとるのがおるよと、第二の尾崎秀実がおるよと、
どの様に第二の尾崎が動いておるか、日本のマスコミがどんなにだまされとるか(が問題なのである)」

(引用文献)
大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html
843名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:34:11 ID:nlL4+1dP0
>>790
>特攻は、強制じゃないよ。

それって北朝鮮ではちゃんと選挙が行われていますって言うようなもんだろ・・・
844名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:34:15 ID:vGc9UZpJ0
特攻隊員に俺も後に続くと言ったお偉い連中は戦後は恩給もらってぬくぬく天寿をまっとういたしまたとさw
845名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:34:22 ID:5B29G2KW0
>>814
それを言ったら朝鮮併合に至る原因を作ったのは朝鮮だし
日華事変に至る原因を作ったのもシナだわな。

>>817
歴史とは
日本にとっては学問
中国にとっては政治
韓国にとっては願望
846名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:34:46 ID:GAokoCW90
>>837
アカってホントめんどくさがりなのなw
847名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:35:20 ID:8UoHVA2i0
>>843
お勉強してください。
848名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:35:21 ID:lK5E2+8e0
お前ら ハルノート コミンテルンでググってみ

結局は共産党のスパイにやられたんだよ 日本もアメリカもな
849名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:35:34 ID:HQr2cHxH0
a
850名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:35:52 ID:t8visar8O
どうしてお前らは、日本と日本人にそんなにプライドを持ってるの?
俺を小中学生時代にいじめたのも、高校時代パシリにさせて罵ったのも
大学時代シカトして、キモい奴呼ばわりしたのも、就職の時に面接で落としたのも、
そもそも快楽のためにセックスして、俺にこんな意味のない辛いだけの人生を送らせたのも
ぜんぶ日本人の仕業だ
俺は日本人だが、日本人が心底大嫌いだ
851名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:36:01 ID:54Si+g8l0
>>1ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww売国政権は
これよりも韓国への賠償を重要に思ってんのか?wwwwwwwwwwwwww
まjできちがいだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwかわいそうすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:36:10 ID:4iSOlagO0
特攻隊=自殺志願のヴァカ

低脳ジャップ=キチガイを褒め称える異常者
853名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:36:21 ID:Npc7uSW20
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE

近衛上奏文(このえじょうそうぶん)とは、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、
近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文である。近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺
憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止
にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗
戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきであるとの問題意識を示した。「大東亜戦争」(太平
洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであること、一味の目的は
共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを支援してい
ること、「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること[、米英撃滅の論が出
てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むことを考えるものもで
てきていること、近衛は陸軍内に共産主義者が存在し、敗戦を利用して共産革命を行おうとし
ている旨を述べた。

近衛文麿は共産主義者だった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6735330
http://www.youtube.com/watch?v=00Op9Ba15OE
854名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:36:23 ID:rZrtqvsE0
>>830
同士よGJ!

ちなみに竹島をテーマにしたロックもあるぜ

http://www.muzie.co.jp/artist/r008195/
855名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:36:40 ID:8k4kHmFe0
おまいら、どーでもいいけど、
会ったこともない特攻隊員のことや
行った事もない戦場の話なんかよくできるなww。
玩具の鉄砲を抱えた子供が興奮して話してるみたいだぜ。
本物のガキか?頭がガキなのか?どっち?
856名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:36:44 ID:vGc9UZpJ0
勇ましいこと言ってる連中は富永  特攻でぐぐってみるんだなw
857名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:36:55 ID:L286DVCT0
226の青年将校は国家社会主義革命を目指した

スターリンや毛沢東や金日成が天皇に代わったようなもんだ。

右翼と左翼は目くそ鼻くそのキチガイ
858名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:37:07 ID:GAokoCW90
>>848
あれだろ、マッカーサーがあとで
「しまった。日本あのまま置いときゃ良かった」
てなる謂れだよね。
859名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:37:09 ID:8fJkZO/oP
>>846
軍の最高司令官が天皇だったんだから、最終的な責任も天皇にあるに決まってるだろ。
860名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:37:46 ID:8ZI5JArs0
>>821
竹島は島根県

君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
苔のむすまで
861名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:37:52 ID:ec95owWf0
             __  , :――――-. ._
          , . ': : :  ̄: : : : : : : : : : : : : `: .、
         /:/: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         /:/: : : :/: : : : : \: : : : : : : : : : : : : :.ヽ
      /: :/: : : : :/|: : : : :.|:、: : 、: : : : : :、: : : : : : : :',
      /: :/:≫≪' |: : : : :.|:|ヽ: :.ヽ: : : : :ヽ: : : : : : :.l       人間は時として満たされるか満たされないか
       ; :/*/:./   |: |: : : :|| ヽ: :.ヽ: : : : :.V: |: : : : :!       よく分からないものに一生を捧げる
     |: |: : /:./ー- _|: |: : : :||_ -‐、: :',: : : : : |: :|: : : : :{
     }: |: : : / __ミ、∨、: : : レ ェ _ヽ:!: : : : :.|: |: : : : :.'       
     ,': ハ: : / 〃,テハ リ \: :| /ィテヌ、}: : :.|: :|:.|: : : : : :',      その愚かさを笑う者、歴史の路傍の人
     ; : :.ヽノ! ゙ {r'ノ:l   ヾ' {v_,ソ))|: : ∧:ト、!: : : : : :ハ
      !: :.: : }:ハ  ゝ-"      ゞ- ' !:.:/:.:.リ }: : : l: : : : ',
.     |: :.:. :.|: :.',      ,       |:.:.:.:./:}ノ: : : }: : ∧:.:、
      !: :.:. :|: :.ハ             |:.:/: /: : : :,': :/  \',
     !:{: :.:.|: : :人    ー     ノ: : : :/: : : :/: /    `
     |:.|: :.:.|:.|: : : l> .     , <{: : : : /: : : :/: /
     ヾ!\:|:.|: : : |ヽ:.:.:`:.ャ-  __」: : : /: : ://:./
        }:|: : : :{ \ノノ-ー'  ノ|: : /: : :/' ∨
        ヾ\_ハ N∧   / |/W'〈
            //彡ヽ,/   /    \
            /// }! /   /       \
           / / / / /    , '         \
           / 〈 / /ノ   /            ヽ
            |  ∨ 〃   /             }
862名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:37:53 ID:N2RHPywp0
日本の真の愛国者は親米主義者である。
反米主義者は日本にとって害悪であり国賊である。
863名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:37:55 ID:VDkDWaGA0
>>850
日本人以外も含まれてるけどね
864名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:38:16 ID:wg8xWHBB0
「天皇バンザーイ!」 って死んで行くのってマッコト、気持悪い洗脳されまくりじゃ
自分の命は自分のもんだわ
洗脳って怖いもんだね
未だに蔓延ってるけど
バンザーイって言葉は大嫌い キモイ!
865名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:38:20 ID:GfBWlECJ0
>>844
大西さんも宇垣さんも、きっちりけじめつけたでしょ
866名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:38:40 ID:b8r3yrui0

人の死をあざ笑うチョンの書き込みはさ、

馬鹿左翼日本人でさえ、チョンってやっぱきもいって感じるのに

ほんと馬鹿だよな チョンって。劣等民族
867名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:39:00 ID:xFnXyx3Q0
オナニーしてから読んだらいいかもね
868名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:39:03 ID:6uVOLg9k0
>>826
チョンの中でも、「典型的な朝鮮人と一緒にするな」ってんで命かけた人らもいたんだけどね
中将にまで上り詰めた人もいた
まあ、銃放り出して哀号!って敵前逃亡する奴の方が多かっただろうし敗戦後は…

やっぱ要らんなチョンは

>>831
おごれる者も久しからず、だなぁ
誤字じゃないよ
869名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:39:04 ID:5B29G2KW0
>>855
お前は自分が体験したこと以外は話さないのか?

じゃあ一生、女の子の話はできそうもないなwww

870名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:39:21 ID:YF0FEt/70
○昭和56年(1981)2月23日〜26日、ローマ法王ヨハネ・パウロ二世はローマ法王として初めて来日した。この時、法王は慣例を破って皇居に天皇陛下を訪ねられた(2月24日11時皇居で天皇と会見。14時法王庁大使館で鈴木善行首相と会見)。
法王が外国を訪問してその国の元首や首相に会う時は、その国の方々が法王を訪ねて会いに来るのが慣例となっており、法王の皇居訪問は前例のないことなので、問題となった。
その時法王は、一身を捨ててマッカーサー元帥の前に立たれた天皇をたたえての訪問であることを、キリストの精神をたたえての訪問であることを、皆に説いた。皆は、その一言で納得した。
 戦前狂惨の正体を喝破したローマ法王のピオ11世は、(反共戦争)(日中戦争・支那事変・日華事変)(1937年7月7日)が始まった年の10月に、全世界の3億5千万のカトリック信徒に対して、次のようなメッセージを出している。
「日本の支那事変は侵略戦争ではない。共産党と戦っている。共産党が存在するうちは、全世界のカトリック教会、信徒は日本軍に遠慮なく協力せよと」。
当時、共産ではなく狂惨と喝破していたのは、全世界のカトリック信徒と日本だけだ。
 右も左も、既に結論ありきで、事実を捏造するか、事実を針小棒大にして、既決の結論に帰着させようとする。森を見ず木だけ見て、既決の結論に合致する部分だけつまみ食いしている。私は右でも左でもない、
私にあるのは真実、史実、禍福史観(木ではなく森を見る)、真実史観、実事求是だ。私が昭和天皇を最大限に評価するのは、古今東西世界の常識をくつがえし、敗戦なのに逃げずに、天皇の役目護国のために十字架を背負い、命を懸けたことだ。
ローマ法王ヨハネ・パウロ二世も称賛したこの無私の行動が、世界の評価を一変させていることを、日本国民はしっかり認識しなければならない
871名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:39:51 ID:8UoHVA2i0
>>864
あなたの洗脳具合の方が危ないよ。
どこでそんな印象操作受けたの?
872名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:40:04 ID:8fJkZO/oP
>>850
生まれ育った国に誇りを持つのは当たり前だろう。
そこに理由などないし、理由など要らん。
873名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:40:07 ID:bGowyhk90
>>837
何で今更怒る必要がある?
過去は過去、その上で自分達は今何が出来るかが大事なんだよ

だから今までも繁栄できた。

悪いことは言わん、君たちも今からでも考え方を変えたほうが、
国家ごと財産もあぼーん回避できるよんw
874名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:41:05 ID:M67cnRMn0
満州満州満州満州満州満州満州満州満州露助露助露  神
州満州満州満州満州満州満州満州満露助露助露    神州
満州満州満州満州満州満州満州満露助露助露              州
州満州満州満州満州満州満州満州助露助露助      神      神
満州満州満州満州満州満州満州満露助露助        州神  州
州満州満州満州満州満州満州満露助露助         神州神州
満州満州満州満州満州満州満塵助  露         神州神州
州満州満州満州満州満塵塵塵塵             神
州満州満 州満州満塵塵塵塵                 州
支那    満州満塵塵塵塵塵塵                神州
     州     塵塵塵                    州神
那          塵塵塵塵                  神州
支  支      塵塵塵塵               神 神州
那支那支那      屑屑屑    神          .神州
支那           屑屑屑          神 神州神
那            屑屑屑           神州神州神
支那          屑屑屑      州神州神州神さ神
那支          屑屑  神   神州神州神州 神州
支那                神州  神州 神
那支那            州神州神 神州         神
支那支              神州
那支               州神
支那支               神
那支
支那
那               神
875名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:41:10 ID:vGc9UZpJ0
>>865
その二人だけってことは前のレスに書いてるだろ。
宇垣はチキン道連れ自爆だから、大西よりは大分落ちるが。
ま、自決するのは当たり前なんだがなw
その当たり前のことがこの二人以外はだれもできなかったわけでw
876名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:41:18 ID:6uVOLg9k0
>>855
祖父は満州に行ってたからな…
少なからず話も聞いてたからさ。それに現在は過去の上に成り立ってるから無関係でもないだろ
877名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:41:36 ID:RVdJmaVn0
>>865
獄稀な例外、って奴ですね。
878名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:42:30 ID:b8r3yrui0

韓国人からは「朝鮮戦争で逃げた半チョッパリ」って軽蔑され、

靖国神社には数千の在日朝鮮兵も祭られているのに、

そんなことも知らずに特攻隊員や靖国を愚弄する在日チョンってさ、

ほんと日本人からも韓国人からも軽蔑される世界最低種族。
879名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:42:35 ID:4iSOlagO0
靖国(笑)
あんな小汚いとこ、火でもつけてやればいい
880名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:42:47 ID:VSSn/jd80
特攻で死ぬのなんか簡単だけど
軍人の目的は死ぬことではなく民間人を守ることだろ
自ら芸者を護衛して台湾に逃がした富永>>>特攻隊員
881名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:42:51 ID:S56YtzZl0
>>864
黙れよ糞ガキ
882名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:43:12 ID:GAokoCW90
>>859
めんどくさがるなってwだからw
>>864
あんたの命はあんたの自由には出来ないよ。
死のうと思っても死ねないし、
思うようにも生きられてないでしょ?
あははw
883名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:43:16 ID:RS9EFnW50
左翼の人も右翼の人も同じ日本人で
考え方が違うけど日本が好きな事は良く分かる

でも>>852みたいな外国人か外国人の血が流れてる日本人かしらないけど
なんで日本語をしゃべって日本に住んでるんだろ
日本が嫌いなら出てけばいいのに
884名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:43:48 ID:Npc7uSW20
>>848
ハル・ノートは実は2つありますね。

1.コーデル・ハル長官のハル・ノート
 →日本はこの条件を呑んで講和する筈だった

2.ハリー・デクスター・ホワイトのハル・ノート (ホワイト試案)
 →このホワイト試案が日米を決裂させる
  ルーズベルト米大統領は親中国反日であったし、チャーチルに
  請われて日米開戦の契機を模索していたから好都合であった。
  尚、ホワイトはソ連のスパイだったとされている。
885名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:43:53 ID:YF0FEt/70
アーノルド・J・トインビー(イギリス、歴史学者)
  第二次大戦において、日本人は日本のためというよりも、むしろ戦争によって利益を得た国々のために、偉大なる歴史を残したと言わねばならない。その国々とは、
日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、過去二百年の間に考えられていたような、
不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。(1965年十月二十八日、英紙「オブザーバー」)
 英国最新最良の戦艦2隻が日本空軍によって撃沈されたことは、特別にセンセーションを巻き起こす出来事であった。
それはまた永続的な重要性を持つ出来事でもあった。なぜなら1840年のアヘン戦争以来、東アジアにおける英国の力は、この地域における西洋全体の支配を象徴していたからである。
1941年、日本はすべての非西洋国民に対し、西洋は無敵でないことを決定的に示した。この啓示がアジア人の志気に及ぼした恒久的な影響は、1967年のベトナムに明らかである。
(昭和43年三月二十二日「毎日新聞」) 
886名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:44:03 ID:5B29G2KW0
>>837
>結局、たどっていけば最高司令官の天皇がすべて悪い。
>天皇にこそ怒りをぶつけるべきだと思う。

今だって天皇が首相に政治を委任しているって政治形態だぜ。
敗戦の責任を天皇に求めるならば、景気の悪化や失業問題や普天間基地問題を
天皇の責任にすれば。

いますぐ皇居前へゴーだ。
887名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:44:04 ID:L+JhgiU50
30年くらい前に文芸春秋が出した「されどわが満州」という本は貴重だと思う。
個人の満州での体験集100人分くらい掲載されている。
東京中央郵便局でバイトしていたときに局内の図書館で借りて読んだんだが今は絶版だろうな。
888名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:45:21 ID:YerP/0EjP
【話題】沖縄の人達は、一体何なんだ 沖縄の人間は物を考える力がないんですか・・・美味しんぼ・雁屋哲氏
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279463048/
889名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:47:26 ID:GZ81x3ae0
日本軍が占領したとこは全部共産化したんだよなぁ。
中国、ベトナム、フィリピン、カンボジア、インドネシアetc
共産主義は伝播する。
近衛文麿&旧日本軍はやはり共産主義者だったのだろう。
共産主義の怖ろしさを知らない人が多すぎる。
890名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:48:05 ID:YxrV3Zh20
>>879
お前みたいなチョンでも、ちゃんと特攻隊として散華した人間も
居るんだからな。先祖の為に覚えて置けよ。
891名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:48:12 ID:YF0FEt/70
iza朝鮮戦争における朝鮮人の死者は一般市民を含め350万人以上に及ぶという。
靖国に祀られる日中戦争、太平洋戦争の英霊はあわせて232万柱だ。それに沖縄戦、東京大空襲、広島・長崎の原爆投下等による一般市民の被害者を加えると死者は300万人強になる。
もちろん朝鮮戦争は朝鮮人同士が戦ったということはある。だが第二次世界大戦で亡くなった日本人の数より朝鮮戦争で亡くなった朝鮮人の数のほうが多いことはあまり知られていない。
朝鮮戦争は大戦争だった。ちなみに中国人は100万人、アメリカ人は6万人亡くなった。
日露戦争がはじまった1904年、朝鮮民族の人口は710万人だった。だがその後の日本統治時代がよほど相性が良かったのだろう。1942年、朝鮮人の人口は2553万人にまで爆増した。
わずか39年間に3.6倍に拡大だ。一民族の人口増加としては人類史上、最大のトピックスではないだろうか。
もし日本統治がなければ、朝鮮戦争の死者350万人は朝鮮民族の2人に1人が死んだ計算になる。実際は、ベースに2500万人があっての350万人の死者だろうが。知った上で一応書いてみた。
しかし2500万人規模で350万人の死者というのは全人口の14%が亡くなった計算だ。これは凄まじいだろう。学校時代の40人クラスをイメージするとクラスメイトの6人が死んだ計算だ。これはちょっと半端でない。
朝鮮戦争の前、済州島に北朝鮮の出城ができてしまった。済州島は何百年にもわたり半島から凄まじい差別を受け、しかも貧困のきわみにあったこともあり南における共産主義の拠点になったのだ。
1948年4月3日、李承晩は済州島を壊滅させるための軍事活動を開始した。韓国ではいまだに最大級のタブーである済州島四・三事件だ。この事件で島民および南朝鮮労働党のメンバーが8万人虐殺された。
この事件は長らく国家の最高機密(最高の汚辱)として隠蔽されてきたが、北朝鮮の傀儡といわれる盧武鉉政権の誕生で、ほんの少し事実が解明されたところだ。
盧武鉉の功績は済州島四・三事件、保導連盟事件、光州事件、金大中事件の存在を知らしめたことだろう。残念ながら解明までは至ってない。ではなぜ盧武鉉が国家の暗部ともいえるこれらの事件に光を当てたのか?
それは犠牲者が盧武鉉と同じ北朝鮮シンパだったからだ。

892名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:48:33 ID:5B29G2KW0
>>877
意味が分からん。

誰と誰が自決すれば完全に責任を取ったと考えるの?
昭和帝が自決すればよかったとか?
893名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:49:03 ID:L286DVCT0
チョンチョンいう奴は
特攻で死んだ朝鮮人はどう思ってるの?
894名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:49:13 ID:S56YtzZl0
>>837みたいなアホがいるから極端な奴が一向に減らない

軍部が悪かったで済ましときゃいいものを、
「天皇が悪かった」「日の丸はなくすべき」「国家なんかいらない」「非武装すべき」
と戦線を無限に広げて敵を増やして自爆する
895名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:49:20 ID:8fJkZO/oP
>>873
「過去は過去」なんて言い出したらスレごと終わっちゃうじゃないか……。

>>886
軍統帥権が天皇に帰属していたのに、その天皇が統帥権を適切に行使しなかった。(またはできなかった)
それが戦争の原因の一つだろう。
(鳩山の爺さんはこの件だけでも許しがたいが)

統帥権がきっちり内閣や帝国議会に委譲されていれば、「責任は内閣・議会が負う」で問題ないはずだ。
896名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:49:21 ID:dqb4CDDm0
>>865
若者には特攻しろと命令書出して
指揮官には最期に特攻しろと命令書は出していない

その二人は自責の念があっただけ
命令書があるのと自由意志に任せたのとでは扱いが全然違う
897名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:50:10 ID:kaBONAmI0
見事に散った特攻隊長
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch82111.jpg
898名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:50:57 ID:vGc9UZpJ0
>>896
瀬島のクソなんて「命令は一切なかった。全て本人の志願だった」とほざいてるがなw
899名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:51:34 ID:4iSOlagO0
これってネタだろ?
自殺バカのことをまじめに考えるなんて、日本人ってキモイねw
900名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:51:34 ID:a5YP/dpW0
これだろ
石原慎太郎 - 零戦に描かれた日の丸が忘れられない

http://www.youtube.com/watch?v=fWGpxpxQiO4
901名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:51:57 ID:YF0FEt/70
朝鮮人は日本統治時代、搾取され強制連行され、強制労働させられひどいめにあったという。しかし本当にひどいめにあった人たちの人口がわずか39年間に3・6倍も増えるだろうか。
普通36%増でも凄いという話だろう。ところが360%増である。ネズミ並みといわざるをえない。
朝鮮人は日帝に虐げられただの何だのとデタラメをいうが、人口のような統計は冷徹でしかも嘘をつかない。
日本統治を離れた朝鮮人は済州島四・三事件で8万人虐殺、朝鮮戦争で350万人戦死、保導連盟事件で20万人虐殺である。
そして北朝鮮は数十年にわたってエブリデー虐殺が今も続いている。そして北朝鮮は主体思想のもと朝鮮人が主体性を発揮して偽札や偽タバコ、覚せい剤を国策で製造している。
朝鮮人には、日本統治時代とそれ以降の足し算、引き算くらいやってもらいたい
・日本が開国後、海外侵略を国是としていたとする歴史認識は正しくない。あくまでもアジア保全のための戦いを、ただ一国で戦っていたというのが正確なところだろう。
 ・中国も朝鮮も、日本に協力しないどころか、西洋化を進める日本を蔑み、ロシアと提携してでも日本の努力を妨害しょうとしたのである。その結果が『日露戦争』である。
 この戦いも、それに先立つ日清戦争も、朝鮮が独立国となって近代化、富国強兵化を行い、ともにアジア防衛に乗り出そうと求める日本に、清国が妨害した結果、発生したものである。 
アジアを守るため、まずアジア諸国と戦わなければならなかったのが、日本の悲劇だった。
 
902名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:51:59 ID:rZrtqvsE0
>>860
疑って悪かった、マジレスすると
特攻隊ってのは戦時の非常手段だと思ってほしい。

軍事力が互角な場合は通常の作戦でなんとかなるが
相手が圧倒的に優位な場合、通常の作戦は役に立たず
ヘタをすれば消耗戦に追い込まれ皆殺しにされる。

そういう状況を打開するには、最小の犠牲で最大の戦果をあげる
特攻を行い、相手に精神的なダメージを与える必要がある。

もう一つの理由としては戦後処理の問題だ
当時、欧米に支配されたところでは、住民が軍隊に蹂躙され
酷い目にあわされることが多かった。

もし日本軍が情けない負け方をして相手に舐められたら
占領時に日本がどういう被害に遭うか分からない。
軍隊というものは勝って占領する側も命がけなんだよ。
日本人を怒らせると恐ろしいぞというメッセージにもなる。

終戦直後の日本では朝鮮人は暴れ回ったが米軍による組織的な暴行は
ほとんどなかった。
これは特攻隊が大和魂をみせた結果だと思っている。
903名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:52:43 ID:lK5E2+8e0
チョンも本国には優秀な人間もいるし正しい歴史認識を持っている人間もいる 

在はダメだけどなあ

知り合いの韓国ビジネスマンに在日が吠えてるビデオ見せたら笑ってた
904名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:53:34 ID:t/IdVmMQ0
戦争の話となるとみんな敏感だね
905名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:53:38 ID:YOrreOub0
>>162
ホント?
906名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:53:52 ID:8fJkZO/oP
>>892
先帝のことはもう仕方がないとしても、現陛下は今からでも靖国にお出ましいただきたいところだな。
「本当に英霊の慰霊に相応しい人物」は、内閣総理大臣じゃなくて陛下だろう。
907名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:55:47 ID:RVdJmaVn0
>>906
歴史的に「天皇」「朝廷」は敗軍には冷淡だからあんなもんだろう。
楠正成とか西郷隆盛とか「個人レベル」ならともかく。
908名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:55:48 ID:0gW/aKjt0
>>65
揃えてから言え
909名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:55:48 ID:YH7GK49g0
知覧に行って最後まで、遺書をなかなか読めないんだよな
十代であんな文字を書けるなんてな
910名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:55:58 ID:7+4HMeQk0
原爆で死のうが、特攻でしのうが、フィリピンの山奥で賀詞使用が、残された人にとっての悲しみは変わらない。
911名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:56:25 ID:NmwIB/SQ0
特攻とイスラム過激派の自爆とどう違うの?
912名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:57:10 ID:Eg70qS+M0
>>1
弱い立場の兵士に過酷な任務と責任を押し付けた象徴

日中戦争…軍部ともに不拡大方針を持って臨みました
ttp://homepage2.nifty.com/kobatetu/heiwa/130.htm
なぜ日中戦争は拡大したのか…『支那事変の経済界に及ぼしたる影響』です。この資料の発見により、当時の財界が実は戦争による景気拡大を願っていたことが判明。
http://www.tanken.com/naimusiryo.html
鳩山一郎 - Wikipedia  2 戦前の事績
軍縮問題を内閣が云々することは天皇の統帥権の干犯に当たるとして濱口内閣を攻撃、…これを根拠として軍部が政府決定や方針を無視して暴走
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/鳩山一郎

児玉誉士夫 - Wikipedia
終戦後、児玉は…海軍の秘密資金を米内光政海相の了承を得て掌中にしていた。…
資金の一部を鳩山ブランドの日本民主党 (鳩山民主党)の結党資金として提供した。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/児玉誉士夫

同志社大学教授・渡辺武達
瀬島氏がインドネシア賠償の仕事をとる…請求先は日本政府だ…これほど「うまみのある商売」ないのである。…
この瀬島式「学・軍閥」利用と贈賄にたよるビジネスは…韓国賠償ビジネスにも当然使われることになる。
ttp://www1.doshisha.ac.jp/~twatanab/watanabe/masukomi/97.6.html
昭和天皇が名指しで批判…
「…許しがたいのは、…戦争責任の回避を行っている者である。瀬島のような者がそれだ」…
(『田中清玄自伝』文芸春秋 1993)。
ttp://ww1.m78.com/topix-2/critic%20to%20officers.html

菅内閣、「菅談話」発表か。…「韓国の植民地支配に対し、最大限の誠意」
tp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279270749/
西松建設というのは、戦前から朝鮮半島に関わっていた企業…小沢スキャンダル
http://www.asyura2.com/09/senkyo59/msg/797.html
小沢一郎 〜 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係【紙芝居】
ttp://www.youtube.com/watch?v=JN-9iRJmQd0#t=03m45s
913名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:57:31 ID:5B29G2KW0
>>895
統帥権問題が太平洋戦争へと突入していく要因のひとつではあるが
統帥権をシビリアンコントロールの隷属下に置くという作業は天皇の責任ではないだろ。
それは国民の代表たる内閣や国会がやるべき仕事だった。

天皇が軍事や政治に口出しするとタイみたいに国が王党派と民政派に割れてしまう。

国民の中にも権力闘争にあけくれる汚れた(とマスゴミが報道する)政党政治に見切りをつけて
自称清廉な軍部に期待するという雰囲気が昭和初期にあったのも軍主導になった要因だし。
914名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:57:41 ID:YF0FEt/70
・孤軍奮闘の日本は、台湾、朝鮮、そして満州を自ら経営しなければならなかった。これら要衝を獲得することは、日本が列強と対抗する上ではどうしても必要だった。
日本人は「中国人は愛国心が強い」というイメージを抱いているように見受けられる。しかし、これは中国人に対するイメージの中でもっとも事実と異なり、むしろ錯覚と言っても過言ではない。
 これは無理もない話で、例えば二〇〇五年四月に起こった反日デモや靖国神社や尖閣に反対するデモなどの映像は、中国人のヒステリックとさえいえる反応を映し出し、
それが国を強く愛している民族だというイメージを日本人に焼き付けているからだと思われる。
 現在、日本にはマスコミで活躍している約百五十名の中国人学者がおり、彼らは文章力に長け、宣伝力にも優れている。その中の十名ほどはコメンテーターとしてよくテレビにも出ている。特に中国にかかわる事件が発生すると、
中国の宣伝機関に成り下がった感のあるNHKは中国人学者にすぐコメントを求める。
 もちろん中国人学者は、ほぼ異口同音に中国人の愛国心を強調する。どうしてそうなるかというと、百五十名の中国人学者はすべて中国大使館の監視下にあるからに他ならない。
彼らは定期的に大使館と連絡を取らなければならない立場にあり、従って彼らの発言は統制された言論活動といってよい。
 では、中国国内には国民自らの意思で行う庶民レベルの反日デモはあるのだろうか。当時、ユーゴスラビアの中国大使館に対するアメリカの誤爆事件があって、
アメリカ大使館にも激しい反米デモが行われた。一般的には庶民が自らの意思で行っている愛国行動と受け取られたようだが、果たしてそうなのだろうか。

こうした地域が中国の支配下にある限り、やがては西洋列強に奪い取られ、アジアはもとより日本の存立すら危うくなる恐れが強かった。そこに搾取すべき地下資源や人口がどれほどあるかは問題ではなかったのである。
これが日本の「侵略戦争」「植民地支配」と呼ばれるものの動機であり、実相である。やがて中国自体が英米、あるいはソ連の『傀儡』となっていった。日本はそれまでに独自に築きあげてきた、
いわば「アジア防衛」の陣地である満州、あるいは中国における権益を守るため、支那事変を戦い、その延長として大東亜戦争へと突入していった。

915名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:58:05 ID:rcchWyPQ0
個の生命を守るのが国家で
その国家を支えるのは個のちから
山奥で自給自足一人で生きていくなら問題ないが
なにもしないで、権利だけ求めるのはどうかなと思う
916名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:58:13 ID:S56YtzZl0
>>913
無責任の体系であったことを、あたかも天皇の存在自体に原因があるようにすり替える奴は
よく見かけるよなぁ
917名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:58:25 ID:w1bBaxHpO
客観的事実の積み重ねである歴史を、主観的視野で認識して評価しようとする行為は如何なものか?歴史に善悪など存在していない。あるのは客観的事実のみである。
918名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/18(日) 23:59:02 ID:O7Eh3HkY0
メンタル的には洗脳状態だったんだろうね。
10代・20代で自らの思考が許される教育を受けて、
それでもあえて特攻できる人間は皆無だろう。
未来永劫、日本が戦争することは絶対に駄目だ。
919名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:59:34 ID:8ZI5JArs0
>>902
ある意味戦後処理の始まりってことか

最小の犠牲で最大の戦果…ね
920名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:59:45 ID:NcKHRIFH0
靖国がつくられた理由も知らずに死んでいった当時の若者に
哀悼の意を表し、心からご冥福をお祈りいたします。
921名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:00:09 ID:QnGXRaym0
こういう特攻隊員のことも「アメリカのわなにはまった馬鹿ども」と櫻井よし子は言うのだろうか?
自称保守のくせに、日本軍を称えようとしないとはあきれた婆さんだ。
922名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:00:27 ID:RVdJmaVn0
>>913
満州事変に対して無言を貫けばそれも通るが、
褒めちゃったからなぁ。
天皇の権威によるお墨付きを与えてしまった。
923名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:01:03 ID:h4C/O6vB0
やたら若い人の書き込みが多いようだが重大な歴史認識、理解の欠如があるようだな。祖国や同胞を守るため、一命を賭して出撃された英霊の先輩諸兄に対しあまりにも無礼すぎる。
国賊の民主党となんら変わらない非国民ぶりに怒りを覚える。今、国賊民主党に蹂躙されつつある祖国日本が世界の」一流国に肩を並べていられるのも戦火に散って逝かれた緒英霊の方々の尊い犠牲の上に成り立っている事を努々忘れてはならない。
俺はさきの大戦で護国の礎となられた緒英霊に敬礼を捧げる。
924名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:01:05 ID:2LXK0yhn0
今どきの若者たちは、65年前の同世代の思いを
どう受け止めるのだろうか。

ほとんどの奴が馬鹿だよなで終わり
925名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:01:14 ID:cV1CfCxm0
岩波の「きけ わだつみのこえ―日本戦没学生の手記」
なんかは左巻きの岩波書店のせいで、九段とか靖国と
か天皇陛下とかへの言及や、国のためにとかが改編・
削除されている。

そんな偽書に比べたら、撰集された遺書をそのまま載
せている分、当時が偲ばれるだろうな。
926名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:01:28 ID:S56YtzZl0
>>918
君の気持もわかるが、俺は洗脳などというのは散った人たちに失礼だと思う
927名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:01:47 ID:vnuZuQ4o0
>>911
攻撃対象とかいろいろ
928名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:02:14 ID:HmBD103B0
特攻隊のエッセンスは、あれだ。
「自分以外の誰かの為に死ぬ事が出来る人がいた。」
ってことだろ。
いわゆる『愛』の事だ。記号としての行動。

統率の外道とか、そんな事は関係ない。
杉良太郎じゃないが
君は人のために死ねるか ってやつ。
若いヤツにはショックだわな。
929名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:02:20 ID:4E1LwzDx0
>>911

特攻の目標は敵兵士・敵艦隊。民間人を狙った無差別テロではない。

「英霊来世」

>>http://www.youtube.com/watch?v=41-GsLtzat4
930名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:02:40 ID:mwgfWFtC0
太平洋戦争を見ても分かるように
日本人みたいな劣等民族には
合理的な政治判断は無理
いくら高等教育機関つくってエリート養成しても無駄
931名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:03:15 ID:BS5bd0TX0
「靖国参拝ー在日中国人の声を聞け!」(諸君7月号
 相 林: 中国民主運動 海外聯席会議副幹事長 
 張本 真: 「大紀元時報」記者
 呉 麗麗: 「大紀元時報」記者  ≪間違いだらけの靖国理解≫
 相:先日も私の中国の友人が日本に来て、「靖国神社ってどういうところ?」と聞かれました。「戊辰戦争以降の240万人以上の戦死した軍人が祀られているよ」と答えると、凄く驚くのです。
「えっ、嘘でしょう。第二次大戦のA級戦犯だけじゃないの?そう聞いていたけど」と。これが中国人の一般的なイメージですよ。
 張本:もうひとつ、中国で知られていないのは、「靖国神社が私的な宗教団体の施設である」という事実です。中国人のほとんどは靖国神社を国家的な施設だと思っている。しかも、8月15日になると
、靖国神社にかっての日本軍の軍服で参る人たちがいますね。その数はごくわずかだし、ノスタルジックなものでしかないのでしょうが、中国のテレビなどでは、彼らの姿のみがクローズアップされて放映されるので、
テレビで見る中国人は、軍国主義の復活と思い込まされるのです。
 相:私達の小さい頃は、「中国は外国から狙われている。我々は決して侵略はしないが、いつ攻めてこられるかわからないから油断するな!」と教わってきた。
しかし、実際には、チベットしかり、朝鮮戦争しかり、むしろ攻める側だったのです。1979年にベトナムに攻め込んだときも「悪いベトナムに正しい道を教えるために派兵しているのであって、
自衛戦争だ」と言っていた。日本に来てから知ったのですが、これは日本が中国に攻めたときと同じ理屈なんですね。日本は中国人民を解放すると言いながら攻めてきた。
同じことを、戦後は中国がやってきた。こんな中国に、今の日本を軍国主義呼ばわりする資格があるわけがない。
932名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:04:10 ID:M67cnRMn0
>>930

|| 朝鮮は最高の国ニダ!
|| 日本は最低の国ニダ!                |   ┌─‐. i´.|o|.`i ‐─┐   .|
||.      。                        |二二/二l |=| l二\二二|
||  ∧_∧。       Λ_Λ  では素晴らしい    | .   __./ ̄ ̄ ̄\.__    │
|| <`Д´ ;;>___  (・∀・ ) 祖国に帰りましょう  |. ̄ ̄      .Y..     ̄ ̄. |
と⊂____  レ⊂⊂   )               |       │  万景峰. |
||         レ  /, く く             .   |         |:::::::::::::::::::::::::│
||           (_) (_)           .    |.        |:::::::::::::::::::::::::│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |      ∨:::::::::::::::::::::::.|
                              | |      |:::::::::::::::::::::::::::|
                              | |      |:::::::::::::::::::::::::::|
                                ~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""
933名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:04:13 ID:L286DVCT0
ここで勇ましいことをいう奴は竹島行って
いますぐ朝鮮人と戦って英霊にでもなればいいのに
934名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:04:38 ID:vGc9UZpJ0
だいたい特攻なんて効果あったのは最初だけだろ。
VT信管の機関砲の弾幕とレーダー、圧倒的な護衛艦載機の前では
500kの爆弾つんでよたよた飛んでる日本機なんてまじに鴨うち状態w
だからBAKA BOMBなんて笑われるw
935名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:04:55 ID:NwLLaLJM0
ネトウヨは今すぐ阿南や大西を見習って切腹しろよ。
お前らの部屋の分だけ収納スペースが増えたり下宿に貸し出せるようになるから。
おまけに食費の負担もお世辞の精神的負荷も近所や親戚からの重圧もなくなって
お前らの理想が実現した時の100倍は家族が喜ぶぞ
936名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:05:26 ID:RVdJmaVn0
>>926
「散った」と言うだけで美化し正当化するのは中国朝鮮の愛国無罪と何が違うんだろう?
937名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:05:34 ID:w1bBaxHpO
歴史認識との言葉が踊るが、歴史に善悪を求める歴史認識に客観性は見い出す事は出来ないだろう。
938名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:05:51 ID:1PnZv1ks0
>>80
知覧の特攻隊平和館(記念館?)、以前行ったけど、特攻前夜に書かれた遺書
の数々を読んでいる内に涙が止まらなくなった。

世の中、色んな困難事の為、自ら命を絶つ人が絶えないけれど、そうすること
でしか救われないと思う人の行為を止める積もりは無い。

でも、死ぬ前に知覧を訪ね、死んでいった特攻隊の人々の遺書を読んで欲しいよね。
本当は、もっともっと生きたかっただろう人達が、もっともっと違う事を書きたかった
だろうけど、書けなかった遺書をね。
939名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:06:00 ID:V8YUEhQC0
>>917
今時、歴史が客観的って平気で言えるとはすごいなw
結局はproblematiqueの枠から逃れることはできないし、客観的事実なんてどこにも存在しない。
940名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:06:02 ID:BS5bd0TX0
靖國神社に参拝してなぜ悪い?台湾の女性
 なぜ靖國神社に参拝してはいけないのでしょうか?
 靖國神社に首相が参拝すると、中国や韓国から非難され、日本国内ですら反対論が声高に叫ばれますが、自国の先祖の霊を鎮めるために行くんだと、
自国民の霊を弔うのがどうしていけないのかと、それと君たちの国と何の関係があるかと、内政にまで口をはさむなと、
なぜ言えないのでしょうか? 不思議で仕方ありません。
靖國神社に祀られている人たちは、日本の国のために散って行った桜の花です。同じ死ぬのだったら、
国のためとか誰かのために命を捨てる方が、犬死にをするよりもましだと思いませんか。
 命を捨てる精神には一体何があるのか。そこにはまさに「大和魂」というものが作用しているのだと思うのです。
 昔、日本人は東洋のために命を擲ったのです。戦争に行く時は皆、東洋のため、東洋平和のためにと言って行ったのです。
その人たちの霊に対して、「霊が浮かばれますように、そしてとにかく安らかに眠って下さい」と祈ることのどこが悪いのでしょうか。そのことと政治とは何の関係もありません。
 今の日本の対応を見ていると、私は、もどかしくて仕方ありません。イライラしてきます。本来の日本人を知っている台湾人の勝手な想いではありますが…。
私が四十二歳の頃のことです。トマトペーストと竹の子の缶詰を作っている商社の出張で、初めて日本の土を踏みました。
初めて日本に行った時は嬉しかったものです。東京でも大阪でも税関で日本人だと思われ、「お帰りなさい」と言われたのが懐かしく想い出されます。
「ずいぶん長いことこちらに留学なさったんですか?」、「大学はどこですか?」と聞かれました。私は「初めてお国の土地を踏みますの」と言いました。
日本の皆さんは皆親切でとても良くしてくれて大変助かりました。
 この時、私はずっとずっと行きたいと思っていた靖國神社に、いの一番に行きました。なぜなら、国のために惜しげもなく命を犠牲にした霊に少なくともありがとうと言いたかったのです。また、
戦死した教生の竹田先生に一度手を合わせたいという想いもありました。
 表参道を通って、玉砂利を踏んで、台湾の阿里山の檜で作った鳥居をくぐりました。それはもう本当に感激でした。
そして、瞑目し手を合わせながら竹田先生を偲びました。

941名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:06:12 ID:rZrtqvsE0
>>919
特攻隊は悲しい出来事だが
彼らを単なる犠牲者とは被害者のように語ってしまえば
かえって彼らを侮辱することになるだろう。

ああいう悲劇は二度と繰り返さないように
政治・外交・軍事において不断の努力が必要なのだが

今の日本にはそういうことを真剣に考える風潮が無い
このままでは、また悲劇が起こりそうで心配だ・・・

942名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:06:42 ID:TrKzsup50
ひとつだけ言えるのは今の若者は歴史上一番軟弱。
物の見方が冷めてる。
ある程度貧しいくらいがベスト。
943名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:07:00 ID:h7zrsjCY0
>>936
たぶんさんざん書かれてると思うが、
戦略的に間違ってたことを認めることと、彼らが行った精神自体を称賛することは両立するだろう

単純な二元論はこりごりだ
944名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:07:09 ID:ebIKva6g0
特攻賛美してる連中は伏竜と震洋のことしってんのかねw
これなんてまじに犬死そのものだよなw
945名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:07:10 ID:rKZVx5/p0
>>922
いやだから、今の価値観で満州事変=悪
褒めた天皇も悪みたいな論理展開は無意味だと思うぞ。

今の首相はまったくやらないが、佐藤栄作のあたりまでは
天皇に色々と政治マターを報告していたんだ(奏上というが)
その時の天皇の内内の発言を取り上げて、政府の失策は天皇の失策みたいに
捉えるのは逆に天皇が万能の神みたいな錯誤をしていることにならないか?
946名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:07:12 ID:1EOKgl/ZO
知覧の記念館で展示をみてたら、隣にいた人が「アルカイダみたい」とつぶやいた。自分と同じこと思ってるなと感じたが、堂々と口に出してるのには感心した。
947名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:07:34 ID:paFFZISb0
>>30
その通りだと思うわ。
948名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:07:35 ID:i34HitIG0
>>800
おまえが軍事に疎いアホだということが判るレスだなどうするってなんだよ?おまえの軍事的な大きな意味とやらを説明してみせろ
949名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:07:39 ID:9aLGkWom0
平時であっても支那朝鮮に特攻をしかける気概のない腰抜け野郎は
非国民だからとっとと日本から去ね。
950名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:08:03 ID:vI2FQMxg0
>>934
勝ち目が無いとわかってても命を捨てて戦う兵士って素敵だね


北朝鮮軍がソウルに侵攻してきた時
南朝鮮の兵士は自分達が助かるために市民ごと橋を爆破して逃げたらしいね
951名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:08:50 ID:BS5bd0TX0
李登輝総統閣下訪日万歳【社会】 靖国神社「みたままつり」に、台湾・李登輝元総統がぼんぼり献納
靖国神社(東京都千代田区)で16日まで開かれている「みたままつり」に、台湾の
 李登輝元総統が「揮(き)毫(ごう)雪(ぼん)洞(ぼり)」を奉納している。戦死した
 李氏の実兄ら祭られている英霊を悼んでのもので、参拝者の目を引いている。

 みたままつりには、著名人らが揮毫した雪洞が奉納されている。李氏の方形の
 白地の雪洞には、好きな言葉という「誠実自然」という文字が浮かび上がり、
 人として誠実かつ自然に生きたいという李氏の思いがこめられているようだ。

 靖国神社には、約2万8000人の台湾出身の軍人・軍属が祭られ、李氏の
 亡兄の李登欽氏も「岩里武則」の日本名で合(ごう)祀(し)されている。
 李氏は2007年6月7日に靖国神社を初参拝した際、「62年ぶりに兄に会え、
 涙が出ました」と感激した面持ちで話していた。李氏の靖国参拝をめぐっては
 中国が批判するなどしたが、李氏は「(戦争で)亡くなった人を祭ることは
 当たり前」と反論した。

 靖国神社の広報担当の宮沢佳広さんは「李さんの雪洞を見て、お兄さんを
 はじめ英霊も喜んでいると思う」と話している。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100715/asi1007151931004-n1.htm

※関連スレ
・【社会】 李登輝氏 「日本人の誇り持ち、日本精神を大切にして」→高校生「日本が台湾に貢献したこと、知らなかった。歴史勉強したい」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261138121/
・【社会】 「日本の教育のおかげで、肯定的な人生を見つけられた」…李登輝氏、日本で初めての講演・会見
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180666547/
・【国際】「日中関係に必ず影響あり」 中国、日本に李登輝氏ビザ発給中止を命じる(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103210157/

952名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:09:26 ID:vGc9UZpJ0
>>938
その遺書は検閲済みってことを忘れないでねw
しにたくねーなんてかけないよw
953名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:09:45 ID:+remdKPi0
生きて帰ったら非国民と罵られたキチガイ国
954名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:10:11 ID:11IEIuRy0
>>941
外交だけじゃないぞ
労働だって非正社員として若者を消耗品のように扱っているんだから
日本政府のメンタルは何も分からん
955名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:10:34 ID:9sejiVVL0
>>943
精神自体を賞賛できんわ。
まぁ考えてみれば戦時下で碌な教育を受けられず、
戦争が終っても愚連隊になるだけの可能性大の世代の一世処分と考えれば意味は有ったのかもな。
956名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:10:47 ID:SPdNdJhm0
          . : ' ´       ` 、
        /    _i        ヽ
        /   r '"´  |         `、
      /  |,. -‐''"´|       l ハ
       i    |´ 、   /_,..|        |   !
       | l   |、jゝマ"′  | !  l  | ヽ、_   もう祖国へ帰るって言ったじゃないか!!!
      | !   !         | |ヽ、! i  ト、   /´  あの時の約束は嘘だったのかぁ!?
      ! !  |    `vー-リ― | | ! ト-く._
     ム|   | ー‐'て、 、' ,ィ彡! ‖ リ fミ三__
    __ノ|   ハ ィ≡= ,.  " '"| ‖ ハ!:.:.:.:.:.:.`.
    { .::.:.:| ! トヘ '"´ __,.ィ^ヽレ'| /.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.l
    |:.:.:.:.:.i ! !|:.ヽ.  {〃     )l /.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
    |:i.:.:.:.:.|ハ |!:.:.:.:|` ーァ---イ´ |i/.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
    `ト、:.:.:.:.:ヽ|:.:.:.:| ,ィi^7 「入  |.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
     }::}:.:.:.:.:.:.!:.:.:.|ヘ ゞ=弐彡"\!:.:.:.{.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
    {:..:.ヾ:.:.:.:.:.>:.:.! {{ ノi ト、 //|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:i
    i:.:.:.:.:.|:.:.:.:l:.:.:.:! | !/ リ!| ソ / !:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:./
957名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:10:48 ID:FiuFLpYL0
>>948

>>902
ま、朝鮮人には理解できないだろうがな
958名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:11:09 ID:mwgfWFtC0
ところでここの酷使様たちはちゃんと靖国参拝してるんだろうな
特攻マンセーだけじゃキモイっすよw
959名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:11:37 ID:BS5bd0TX0
・在日中国人女性 鳴霞さん(近畿福祉大学講師)の「親日の告白」(SAPIO)5/25号)
 「未だ法治国家になれない中国には、言論の自由もなく、民主主義国家におけるさまざまな権利を認められた国民も存在しません。教科書新聞、ネット、テレビなどすべての媒体は共産党政府が一元管理しています。
 また、少なくと1億人以上(中国政府発表)の字が読めない人や一般人民が日本の歴史教科書や靖国神社の実態を知るわけがありません。
李肇星外相がいう中国人民の感情とは共産党政府の政治宣伝なのです。 これから私が正しい歴史認識をいかにして持ち、日本が好きになったのかをお話ししたいと思います。
 反日暴徒は文革時代の紅衛兵そっくりで、私は落陽に生まれました。両親の仕事の関係で、小学校2年まで祖父母に育てられました。祖父は、旧満州で日本軍が関係する会社と付き合いがあり、
常日頃「日本軍人は親切で礼儀正しい」「日本人は約束を守る」と言っていました。また祖父母は、私に「君子」という日本風の名前を付け家の中ではその名前で呼ばれていました。
私は絵が得意なこともあって、中学入学と同時に共産主義青年団(共青団)に入りました。共青団は中学生から成人(中国では18歳)して共産党に入るまでの青少年エリートが入るものです。普通はクラスの半数以上の推薦が必要ですが私は幸運にも学校推薦で入ることができました。
 当時は1972年の日中共同宣言が締結された頃で、資本主義帝国批判の流れの中で日本批判はありましたが、全体的には親日的な報道で溢れていました。逆に当時使用した歴史教科書はソ連との対立からソ連批判一色で南京大虐殺などの日本批判はありませんでした。
私は共青団でソ連批判の絵とスローガンを描いていたのです。 高校に入ってからも、歴史教科書には南京大虐殺どの記述はありませんでした。高校では、母の勧めもあり外国語の選択を英語から日本語に選択変更したこともあったほどです。
 
960名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:11:38 ID:t9+R3dSw0
>>918

そう言うお前はi-phoneとか持って喜んでるんじゃないか
961名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:11:42 ID:6UF9quhY0
本当のことが書けなかったってなぁ・・・
うそであんな文章が書けるとも思えないんだが。
962名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:12:10 ID:/wM4Qi8J0
>>955
落ちこぼれはパイロットにはなれないんだよ
963名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:12:27 ID:975ZJmEu0
坂井三郎氏の言葉

私はあの戦争で片目を失ったが、何の後悔もしていない。
あの戦争は私にいわせれば偉大な戦争だった。たしかに多くの有為な人材が失われた。
たくさんの優れた同僚や部下、彼らがもし生きてあれば、軍籍を離れても
数多(あまた)の才能を発揮して素晴らしい貢献を国家のためになしただろう。
私はそれを信じて疑わない。そうした人材をあの戦争でなくしたことは慚愧(ざんき)の念の
一つではあるけれど、しかし、相対的にあの戦争は素晴らしい戦争だったと私は思う。
だってみなさん、そうじゃないですか。戦後、国連ができてたくさんの国が誕生して
加盟しましたけれど、そのなかに白人の国はいくつありますか。
強いてあげるならユダヤ人のイスラエルでしょうが、ユダヤ人も白人からは
ずいぶんと差別迫害されてきた。あとは全部私と同じ肌色の東洋人、もっと色の濃い
中近東の人たち、あるいはアフリカの黒人たちで、それぞれに出来・不出来はあっても
一国を形成して、世界全体の趨勢(すうせい)を決めるときの一票を投じる資格を持つに至った。
人間として、民族としてついに国家を持った。これは人類の進歩ではないですか。
あの戦争がなければこんなことは起こり得なかったでしょう。
964名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:12:47 ID:i34HitIG0
>>957
はいはい最終的にはそれですか・・・底が知れるな
965名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:12:48 ID:bnhIih9l0
当時の戦争については国家間のさまざまな圧力があったので
否定も肯定もしない、
坦々と命の大切さや、はかなさ 人類の愚かさについて考え、
そして戦争に巻き込まれ犠牲になった両国の方たちの冥福を祈り申しあげるのみです。
966名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:12:53 ID:HmBD103B0
単発を撃つ正論達が心地よい。
967名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:13:14 ID:h7zrsjCY0
>>960
まあ結果論で叩く連中の知性などたかがしれてるわ
俺たちも後世に本当にバカな連中だったなと叩かれるんだろうよ
968名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:13:23 ID:lrVa3Jz70
ここのコメントを見ると日本の若者も捨てたもんじゃない
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch82111.jpg
969名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:13:26 ID:iUBBgi2N0
御霊祭りって、駅広告で見たけど。
何なの?
970名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:14:05 ID:E6eiv6m60
都合の悪いものは残ってないはずだ。

971名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:14:06 ID:9sejiVVL0
>>962
戦闘機ならともかく特攻機に高い技能は必要ないだろう?
972名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:14:26 ID:kyGQkn+G0
戦後教育から比べれば最近はネット文化もあり
知識の選択の幅が増えているんだろう
なぜ支那朝鮮人は日本に対し自虐史観を植える必要があったのか
そこまで勉強してくれたら、うれしいが
973名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:14:43 ID:BS5bd0TX0
・在日中国人女性 鳴霞さん(近畿福祉大学講師)の「親日の告白」(その時の印象は、祖父から聞いていた日本人のイメージ通りで、みな親切に住所と名前を教えてくれて「ぜひ日本に来てください」と言ってくれて、昔からの知人のような印象を持ちました
。日本への憧れもその頃強くなっていきました。
 瀋陽での日本のイメージはよく遊んだ中山公園です。これは日本が千代田公園として造園してくれた公園で大きな池や動物園がありました。今でも瀋陽で一番立派な公園です。
 朝日新聞などは、日本が満州で搾取ばかりしたと書きますが、この点をとってもこれが嘘だと分かります。
 私は日本語専門学校卒業後の1982年に共青団を脱退し、来日しました。
共産党体制下での下放生活と日本への憧れで、私には何の迷いもありませんでした。
来日して最初に驚いたことは普通の家の庭先に色々な花が咲いていたことと、公衆トイレが奇麗なことでした。
中国で学んだ日本語は「毛沢東万歳」などの政治標語が中心で、日常生活にあまり役に立ちませんでした。そこで、京都日本語専門学校で勉強し直しました。
当時私は朝日新聞と読売新聞を併読していました。ところが、1984年頃から朝日新聞が「南京大虐殺」を旧日本軍がやったと大々的に報道することに違和感を持ち朝日の購読をやめました。
なぜなら、中国で「南京大虐殺」は教科書でもメディアでも見聞したことがなかったからです。
 来日して「南京事件」についての論争があることを知り、知人から『南京事件日本人48人の証言』(阿羅健一著)を薦められて読んで、
当時の南京で「虐殺」は起こりうる状況でなかったことを知りました。また、「南京大虐殺」の教典とされていた英紙マンチェスター・ガーディアンの中国特派員ティンパーリの『戦争とは何か』(1938年)が
、国民党の宣伝文書であったたことが国民党の公式史料で判明したことなどで、
私は「南京大虐殺」の嘘を知りました。
974名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:15:15 ID:i34HitIG0
>>971
エース級のパイロットも特攻してるよ
975名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:15:17 ID:Fb2kSWQX0
976名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:15:19 ID:FiuFLpYL0
>>964
だったら軍事的視点からマトモな反論してみろ!
977名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:15:30 ID:rKZVx5/p0
>>952
遊就館には慶応だったかのお坊ちゃんが吹き込んだ遺書のレコードも
展示されて聞けるぞ
「正直いって死にたくはありません。」という哀愁のあるもの。

まあ、いいかどうかは別として残された者の心を考えれば
最後は「国を守るために潔く逝きます」と書いたほうが死んだ
人間の死の価値観が見出せるじゃね。無駄死にじゃなかったってね。

978名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/19(月) 00:15:39 ID:Ij9P/hdz0
生まれた時代が悪かった若者達だよ。
幕末とかもそうだが、社会のひずみを血で解決せざるを得なかったうえに
上の世代の言う事に従うしか選択肢が無かった世代。
日本は二度と戦争をしない。せずとも日本を守ると誓う事こそが一番の供養だと思う。
979名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:15:58 ID:yHHyv4Wt0
>>587
国益にかなう
980名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:16:10 ID:V8YUEhQC0
>>972
幅は広いが、その分自分に都合のいい情報ばかりを収集して、自己洗脳している奴もかなり多そうw
981名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:16:34 ID:qeA8lm670
>>914
「孤軍奮闘」とか
「日本が列強と対抗する上で」と言うのは止めた方がいいよ。
当時日本は被侵略国でも植民地でもなくその列強を構成してたんだから。
泥棒が捕まって家族に贅沢をさせてやりたかったと
言い訳してるようなものだ。
大体日本人自らが主観を明確にしないで、大戦を世界史観的に
語ることに無理がある。
要するに手前勝手な後解釈の域を出ないから、全部が
言い訳や誤魔化しに聞こえてしまう。
982名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:16:35 ID:SPdNdJhm0
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 絶対に韓国には帰らないニダ。 帰ったら虫けら以下の扱いニダ。
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  < `д´ > o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
983名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:16:52 ID:eXye0j2f0
うちの爺ちゃん、いまだに乗機ともどもフイリピン近海の水底深く眠っている。しかし、爺ちゃんの言った様に戦争は終わった。戦争の悲惨さが後世まで語り継がれ平和な新生日本が生まれた。爺ちゃんの死は無駄ではない。・・・・・
984名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:16:56 ID:975ZJmEu0
>>980
人間は基本的に、自己洗脳しかできない。
自分の興味を引いたものしか見ないからね。
985名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:17:04 ID:lrVa3Jz70
さっきの間違い、ここだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=_QOXodCXpTs&feature=related
986名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:17:09 ID:vElsdgsfO
客観的な視野に立つ歴史とは、一方向から見た歴史では無く、複数方面から照らして一致する歴史が客観的な歴史だよ。歴史をちゃんと学べば、述べている事が理解出来るだろう。
987名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:17:13 ID:BS5bd0TX0
かつて私は中学の歴史教科書で、「毛沢東軍(八路軍)は国民党軍を30万人殲滅した」と教えられました。
いま共産党政府が「日本軍による30万人虐殺」を宣伝しているのは、これと全く同じ根拠のない政治宣伝なのです。
「731部隊」「従軍慰安婦」なども私は学んだことはなく、すべて政治キャンペーンでしょう。
 朝日新聞の記事は祖父母から聞かされた日本軍とは全く異なります。むしろ『人民日報』より反日的です。
そんなこともあり私は中国の真実を伝えるために『月刊中国』(2002年発刊)という新聞を日本で発行しています。
発刊当時、さまざまな妨害を受けましたが、兵庫県警の外事課が警備してくれています。
 90年代に来日した祖父は、着いたその日の夕方、家の外に置いてあった空き瓶や空き缶を家の中に入れようとしました。
私は「ここは日本だからそんなことをする必要はない」と言いました。そして滞在中、
外に置いてあるものがなに一つ盗まれないことがわかった祖父は「なんとすばらしいこどだ。
あの当時の秩序の良さを思い出したよ。
日本があのまま満州にいてくれたらどんなに立派な国になっていただろうか」と、とても懐かしんでいました。
 一昨年秋『文化大革命の大虐殺』の著者、宋永毅先生が米国から来日した際、宋先生と靖国神社に参拝しました。宋先生は、自然と人間の魂が調和している靖国神社を「すばらしい大和心」と絶賛しました。
私も、古代中国の仏教建築を紡佛とさせる靖国神社の清潔にそびえ立つ姿を前にして凛とした神聖な気持ちになりました。社頭で手と口を清める作法もすばらしい。
 驚いたことは神社には遺骨がなく霊魂を祀っていることです。一度合祀すると祀られているすべての霊が一本のロウソクの炎のようなものになっていると教えられました。A級戦犯も含めてこの魂を分祀するのは不可能であることがようやく分かったのです。
988名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:17:20 ID:E3XD8SLy0
    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 日
    |      で 本
    .!      .す 人
     ヽ     よ も    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、 i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
  >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !   l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l  \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\  ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
989名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:17:33 ID:i34HitIG0
>>976
朝鮮人と書いちゃう奴がマトモな反論とか片腹痛いわ
990名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:17:35 ID:ROgu8msK0
特攻は、民間人を標的としたことは一度もない。
アルカイダどころか、米国は民間人を標的とした。
991名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:17:50 ID:9sejiVVL0
>>974
“も”ってレベルならそういう人も居ただろう。

そもそも高い操縦技能を必要とする機体自体だもう無いか。
992名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:17:56 ID:11IEIuRy0
>>972
ネットは見識は深めるかも知れんが知識は深められないだろう
体系化できないからな
993名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:18:14 ID:myqbYDWv0
っつうか、神風の頃って、
訓練を積んだエリートパイロットはほとんど払拭してしまって、
にわか作りの即席パイロットばっかりだったべ。
空中戦やる戦闘技術なんてほとんどない、ただ飛べりゃあいい、
敵艦に突っ込めれば良いと言う人間誘導システム。
ほんとに悪魔の所業だよな。
994名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:18:20 ID:h7zrsjCY0
>>984
そりゃそうだ
「客観的に」とか言う奴が主観満々だったり
995名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:18:25 ID:oPKJRWgo0
>>991
君は何故考えるって事が出来ないの?
996名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:18:41 ID:bnhIih9l0
>>978
うむ
日本史観で考えればまったく同意です。
切ないですね。
997名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:19:21 ID:rKZVx5/p0
1000なら靖国の英霊を祈祷
998名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:19:23 ID:E6eiv6m60
国家に都合の悪い情報は口伝でしか残らない
999名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:19:28 ID:+remdKPi0
>>971
学徒出陣として知能のある大学生達に特攻隊としてパイロット教育を叩き込んだんだよ

1000名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:20:14 ID:SPdNdJhm0
        \、
      ___>` ー---|`ー -- 、
    ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
   / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
    /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
    /イ: :/: :./´:./` |/  |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
     /: :.': :.:i: :./  |   Y  \: :|: : : :.∨ /
.    ': : { : : |:./ ,_        _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
    |: :/|: : :|イ ィ=ミ    ィ=ミ } : : ト、!:|   今まで一度も答えてもらったこと無いけど、
    |;イ: ! :./`|           ム : : |:/: |    在日さんに改めて質問!
      |:|.:V:l`ri^ixx  、__,   xxrvィヘ : |: : :|     『なぜ祖国に帰らないの?』
      |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |     答えられないのなら悪者と認定ーっ☆
      |:|: : :l:/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}:!: : : :|
      |:|: : :l{.  /   /:.:l ./|   |: :/  |:l:.:. :.:.|
      |:|: : :l| /   ∧:.:|/:.l  |:/  .!:l: : :.:.|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。