【社会】 「高級外車乗り回す僧侶も」「『気持ち』のばずが『これじゃ少ない』と返された」…「お布施目安問題」に意見様々★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:09:16 ID:kz7A+82J0
儲かってる寺は店と同じ
客が多いか
客単価が高いか
あるいはその両方
953名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:19:11 ID:sGnrPhiu0
>>903
>自分自身は合法なら人を殺しても構わないとでも言うの?

かまわないよ。いけないというなら、刑務官は死刑囚を処刑できない。

きみみたいなのが千葉景子みたいに法務大臣のくせに死刑執行を許可しないイカれた左巻きのクソ議員を支持してるんだろうね。
954名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:28:11 ID:sGnrPhiu0
>>920
おまえらみたいに仏典読んだこともねえやつが寝言たれんなw

律蔵読めば釈迦が事細かに教団の戒律を規定していった事実がわかるよ
釈迦はもともと杓子定規になんか戒律を定めてない
ケースごとにどういう判断が適切かってのを弟子にきちんと説いてる

しかし、十戒と呼ばれるような出家として最低限守らねばならない戒律の核となる部分については、ゆるぎようがない。
命を大事にしようと思う気持ちがあれば、場合によっては殺生しても良い、なんてあり得んのだよ
955名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:51:46 ID:sGnrPhiu0
>>937
おまえみたいに自分でなんも調べようとせずに、想像だけで知ったかぶりしてるやつがいちばん恥ずかしいアホだ
出家と戒律の関係についてちっとは勉強してごらんよ
956名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:53:34 ID:ehct8BW50
友人に僧侶(まあ真面目なほう)がいるが、一昨年うつ病にかかった。
ずいぶん回復した時に、「オレ、出家したいよ」と
本気とも冗談ともつかない口調でぼやいてたなあ。
957名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:58:49 ID:WUX0OUZR0
>>955
いや遠慮する。
どうもお前を見ている限り、あまり意味なさそうだし。
958名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 19:10:31 ID:sGnrPhiu0
>>957
そうやって努力をしないで済むための言い訳ばっか探して生きてきたからバカのまんまなんだよ
カルトにとってはご馳走だよ、おまえみたいなやつ
無知につけこまれてせいぜいカモられるんだな
959名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 19:27:02 ID:HNbetdGH0
お金がなくて葬儀をやれない、やりたくない場合は、直接、火葬場に行く(直葬)と費用が一番かからないでしょう
一般的な寺院や神社その他宗教で僧侶や神主などに葬儀を依頼する場合はまことに残念ながら、
どなたがいくらどれだけ文句を言おうが無償ではまず来てくれないでしょう
※高貴な方が葬儀を執行される場合は無償で参列する場合があります。
あしからず
960名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 19:38:25 ID:qlq6Xe0i0
きもちだとおもってたらキムチだったんだろう
961名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 19:42:20 ID:8Q5s+U7I0
>>927
テレビカメラが有れば 泊まれたのに……
962万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2010/07/21(水) 19:45:34 ID:o5QMSajKQ
  ∧_∧
 (=・ω・)僧侶と葬儀屋は批判
.c(,_uuノ しない事にしている
963名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 19:58:41 ID:WUX0OUZR0
>>958
法典読んでそのレベルなんでしょ?
だったらどうでもいいって思うな
法典読むより重要な事を私は知っているようだし。
964名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:07:12 ID:qSNrKnvL0
ID:sGnrPhiu0
こういう奴の生半可な知識がオウムの跋扈こ許したんだよ
965名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:07:46 ID:3po7ZicD0
葬式に神主さんに来て貰ったら坊主ほど高い金を取らないし、結婚式の牧師さんだって高い金は取らない。
なぜ坊主だけが高いんだ?
966名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:07:59 ID:4YRgX3AXO
実際、金儲けに走る生臭坊主や宗教団体は数知れず
宗教法人には、それなりの課税をしなければならないかもな
967名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:08:28 ID:zkf3/Szn0
創価創価
968名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:10:55 ID:+xCI8MiY0
施主に布施の額で文句を言う坊主なんて、ほとんどいないって。時間が空いてれば、頼まれれば
ただでもやるよ、普通なら。
969名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:11:33 ID:wDjybbg30
>「僧侶から『お気持ちで』といわれて布施を渡したら、『これでは少ない』といわれて返された」
どこの生臭坊主?
970名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:14:34 ID:ADL8Vmhx0
>>943
それで殺されるぐらいなら坊主じゃないでしょ
971名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:15:40 ID:HjJuqnmA0

宗教法人に課税してもかまわんけど、

その場合は宗教法人への献金はそのぶん税額控除ってことならまあいいかな。

そうしたら海外みたく宗教団体への献金がしやすくなるだろうからな。
972名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:16:16 ID:WUX0OUZR0
>>970
いやいやw
973名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:19:21 ID:gwObEcZv0
今回は坊主の負けだ
何を言ってもいいわけにすぎない
974名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:21:22 ID:wc8gyRix0
だいたい坊主なんてこんなもんだよ。
慈悲ならどんだけ少なくても受け取れ。
戒名つけるだけで金取るとかどんだけ強欲なんだよ。
死後の世界なんてあるわけないだろ。不安心理を煽って霊感商法と一緒。

俺は死んだら灰を海にまいてもらえばそれでいい。
クソ坊主に無駄なお金使うより子孫に残した方がよっぽど有益。
975名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:23:33 ID:QX8Yrqcy0
物品課税に関してちょっとした笑い話を。

米どころで大量のお米をお寺のお供えにする地域がある。年間にすると100俵になるらしい。
で、税務署が検査に来たときに寄付の張り出しをチェックするんだが、
税務署「お米のお供えが大量ですね?」
坊主「はい、100俵(約6t)ほどになります。」
税務署「ほほう、それはすごい。ところで物品は課税対象なのはご存知ですよね?」
坊主「えっ?」
税務署「スーパーなどで10kg2500円ほどですか、600×2500=ざっと150万円の物品収入ですね。
     これ課税の対象ですので、時効になるまでの間と追徴でざっと・・・」
坊主「は?」
税務署「ですから『所得隠し』ですよ、あなた」
坊主「・・・」
税務署「追徴の通知が来ると思いますからよろしく。」
坊主(うちはお米の引き取り手に頭下げてお金払って引き取ってもらってるってのに課税だと?!(怒)
    あれ?・・・そういえば)
坊主「税金は物納でもいいんですよね?」
税務署「はい」
坊主「課税額分のお米で納めますので引き取ってください。さまざまな種類が混ざってますし、
   開封されてますから品質管理に気をつけてくださいね。」
税務署「いや、それは・・・」

まあ結局は税務署の勘違いだったわけだが。
976名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:26:54 ID:+xCI8MiY0
>>974
何をご存じなの知りませんが、どんだけ少なくても文句も言わない寺がほとんど
ですから。戒名も、特別な見栄をはらなければタダですから。
977名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:33:12 ID:aNRMOMax0
病人や親が自殺した人を受け入れる宗教は創価だけだもんな
今の日本で宗教と呼べるのは創価だけ
良かれ悪彼
978名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:36:28 ID:QX8Yrqcy0
>>977

そうかそうか


これでいい?
979名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:41:05 ID:HNbetdGH0
いまどき葬式の時の布施をお気持ちでっていう寺あるの?
嘘くさい話だな。釣りだろ
葬儀の前にかならず幾らお布施をしてくださいというはずだ。
素人じゃあるまいし明示してないとトラブルになることぐらい知ってるだろ
お気持ち寺院の名前をさらせよ!
980名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:46:15 ID:HNbetdGH0
>>977
そうか、お前達のネガキャン釣り活動だったんだなw
そうか そうか よくわかったw
981名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:55:56 ID:vXF6M1fW0
>>968
都会でよくある葬儀屋が斡旋する葬式坊主の事じゃね。
982名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:57:00 ID:aNRMOMax0
お前らが修学旅行で見た大仏だが
あれを建てた行基は貧民救済運動してた在野の坊さんだぞ
行基は最初、邪教として朝廷から迫害されてた
983名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:57:52 ID:civHLiSu0
うちの寺では料金表が配られとるよ
葬儀なら○十万円
法事なら○万円+お膳料+お車代
開眼供養なら○万円
もうちょっと安かったら助かるが、お気持ちでと言われても困るかも
984名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 21:05:01 ID:S+GP73MK0
>>981
そういう坊さんは逆に大して収入が無い気がするけどな。
本当に儲けているのは檀家を多く持っているところで、しかも
高級車を乗り回すクラスなんてそれこそ一握りだろ
985名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 21:37:27 ID:tpSRAY3o0
宗教関係に課税すれば消費税上げなくても大丈夫だろ
986名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 21:39:11 ID:sGnrPhiu0
>>964
驚いたな、まったく無知のくせして知識が生半可かどうか判別できるんだww
おつむの中、なに入ってんの?w
987名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 21:51:36 ID:HjJuqnmA0
>>975
税金が物納でいいって相続税だけじゃないか!
しかも不動産とか株券とかに限られてるし。
単なるネタかよ
988名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:06:40 ID:WUX0OUZR0
>>986
そういう言動でしょ
989名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:39:13 ID:cDwXAJMlO

真っ先に学会に課税しろ!

犬作って一体いくら溜め込んでんだ?
990名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 23:03:39 ID:jBfPdX4L0

バズ・ライトイヤーの話題ばかりになるばずが、坊主丸儲けスレか。
991名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:06:21 ID:QTgubOWT0
>>954
いや、あんたこそ大した事なさそうw
仏典読んでも理解出来ていないだろう?
992名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:20:04 ID:g1ATOU0m0
お経を上げてもらうとじいんとします
993名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:25:43 ID:yAY+alGE0
選挙怖いから課税強化できないだけで、完全な寄生虫だよな、宗教系は。
なくても全く困らない。
ヤクザや宗教系とかの寄生虫をしっかりと締め上げろと。
994名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:28:04 ID:443kQiK80

以上、○○学会と民潭の提供で、仏教ブラックプロパガンダをお送りしました。
995名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:31:35 ID:0HFIF/NF0
寺なんて死んでから行くとこじゃねえぞ。
996名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:34:01 ID:0HFIF/NF0
寺なんてものは、生きている間の説教部屋にしかすぎん。
死んだら神社に行け。
997名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:36:07 ID:FPThS0t60
みんなの党が「宗教法人への課税を見直し」を主張すれば、支持率30%
は堅いぞ!
998名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:39:33 ID:0HFIF/NF0
産土の神を忘れるな。
産まれてすぐ、宮参りで連れて行ってもらった神社。
死んだら産土の神のところへ行って、次の世界への案内をしてもらえ。

999名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:04:35 ID:kuTOnrpo0
釈迦    :『酒を飲むな』
ID:sGnrPhiu0:『へーそうかい。じゃコカインは良いのかよ?w』
釈迦    :『コカインも駄目』
ID:sGnrPhiu0:『じゃ、ヘロインは良いのかよ?w』
釈迦    :『ヘロインも駄目』
ID:sGnrPhiu0:『じゃ、何なら良いんだよ?w』
釈迦    :『・・・(こいつめっちゃアホや)』

こういうのがいたから釈迦が事細かに教団の戒律を規定するしかなかったんだと思う。

釈迦     :『酒を飲むな』
賢い弟子   :『はい。その教えに従って常に理性を失わないように気をつけます』
ID:sGnrPhiu0 :『釈迦はそんなこと一言も言ってねーよw律蔵には事細かく書いてあるんだよw』
釈迦と賢い弟子:『・・・(こいつやっぱりアホや)』
1000名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:06:48 ID:VMSbrBdv0
oi!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。