東芝「スペイン優勝したらテレビやPCを全額キャッシュバックします!」→客「返金して」→東芝「条件よく読め」→客「ふざけんな」 ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1びっくりくんφ ★
http://www.gizmodo.jp/2010/07/oshiba-tries-to-weasel-out-of-free-tv.html

 僕(スペイン出身)が子供の頃から、スペインではワールドカップのときに登場する広告がありました。
それは、「スペインが優勝したら、テレビ無料にします!」というもの。とはいえ、それが実現したことは
これまで一度もありませんでした。でも今年のワールドカップで、ついにスペイン代表チームが初優勝の
快挙を成し遂げました。

 今回、東芝がスペインでそんなキャンペーンを展開していたのですが、いざ優勝が決まってから、
お客さんと東芝の間で、「金返せ」「いや返さない」という問題が起こっています。

「Si la Roja gana, tu ganas」...スペイン語で、「赤(スペイン代表チームのニックネーム)が勝ったら、
あなたの勝ち」を意味する宣伝文句が、雑誌や新聞、テレビコマーシャルなどに、でかでかと出ていました。

    ”赤が勝ったら、あなたの勝ち”
    東芝の最新Intel Core i5 2010搭載ラップトップ、または東芝のテレビを購入いただいて、
    スペインが決勝戦に勝利すれば、全金額をキャッシュバックいたします。

こんなメッセージでした。明確でストレートですね。ただ、キャッシュバックには条件があって、それが
広告には全く出ておらず、東芝のWebサイトに細かい文字で書かれているだけだったのです。しかも
その条件は、6月17日までに、購入した商品を登録しておくことでしたが、実際に対象商品を買っても
登録していない人がほとんどでした。

(以下略 (ლ ^ิ౪^ิ)ლ )

ニュー速本家のスレ
東芝「スペインが優勝したらTVとラップトップ全額キャッシュバックします」→東芝「うそです」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279335083/

★1 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279335956/
★2 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279347234/
2名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:30:01 ID:+tHjvVNuP
>>2も騙された一人です
3名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:30:45 ID:uQwvzCi20
まぁ 東芝なんで・・・

信用するのもあほかと
4名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:31:22 ID:EmDzUeif0
東芝ピンチだなwww
5名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:31:31 ID:yGM/bPDv0
東芝問題板もあった頃思い出した
10年ぶりぐらいだな
何か胸が熱くなるな
東芝クレーマー事件で2ちゃんの存在を知りました
だから俺にとっては東芝と言えば2ちゃん、2ちゃんと言えば東芝でした。
6名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:31:32 ID:29m0BJCy0
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
7名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:31:39 ID:oVqNFhQH0
日本企業のイメージを壊すなよ、東芝さんよう
8びっくりくん ◆NewsGaLoo. :2010/07/17(土) 23:31:40 ID:yHJ6vAPx0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
9名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:31:47 ID:Ft1DRQgD0
スペイン人の気質からして条件の方をいの1番目に書かないと見ないだろう
10名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:31:51 ID:RBPXVcMXP
騙される方が悪い
自己責任
※ただし日本に限る
11名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:31:54 ID:qd0yjrpO0
懐かしの名曲「東芝テクノ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7509382
12名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:33:24 ID:+tHjvVNuP
第二次東芝不買運動は世界規模のものになったか
13名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:33:41 ID:Q7v52Bgn0
東芝に責任ある気がするなあw
裁判で争ったら勝てるかもしれないが、非現実だろう。

てかさー、広報は馬鹿じゃねえの?
勝てば購入者が殺到するのが分かってて何で
こんなこそっとした周知させない条件付けたんだろう。
14名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:34:26 ID:F/5ViUjP0
日本企業のツラ汚し
この一言に尽きる
15名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:34:55 ID:H/6flDg20
野々村誠が不思議発見でパーフェクト賞を取ったら、日立製品がロハになるみたいなものか。
16南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/17(土) 23:35:06 ID:4fVjeu670
東芝ってこんな糞企業だったのかqqqqq
道理で小生の周りに東芝製品が無いと思ったqqqqq
17名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:35:08 ID:kUebZRN60
日本みたいに、ちっちゃい文字で書いてあります(キリッ
なんて通じないのに。
18名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:35:44 ID:4QAOA4ioO
なんやろ・・・
最近の日本の企業は一昔前の中国や韓国の企業見たいな事するんだな。

つーか細かい注意書きとかこち亀の両さん見たいな事するなよ!
日本の恥や・・・・
19名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:36:28 ID:X6OsFNUb0
勝つか負けるかしかないのに、良くこんなCMにしたよな。
20名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:37:18 ID:JXfYgBiP0
東芝は全額返金しろよ
日本企業の信頼に関わる問題だ
21名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:37:19 ID:kWvMwsUl0
グリーの広告よりも酷いなw
22名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:37:24 ID:apy9KYli0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ

↑なにこれ?可愛い・・・新種のAA?
23名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:37:35 ID:J0glPb6Z0
日本でやってるインチキ広告が海外でも通用すると思っていたんだろう(プゲラ
24名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:37:37 ID:nAyRrkom0
まだ続いてたんかこのスレ

事情を詳しく見たら
こりゃ東芝かなり不利だね
25名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:38:03 ID:tzQ8ZC5n0
国が滅ぶというのは、ある日突然滅ぶわけじゃない。
じわじわと衰退していくんだよ。

考えてみろ。

1990年代まで、日本のライバルは「米国と欧州」だった。

いつのまにかライバルが「韓国」と「中国」になってる。

この調子で、気がつけば「ライバルはフィリピン」になって
いる日がくる。

国家の衰退というのは、こういうふうに起きるんだ。

嫁を中国に出稼ぎに出さないと食べていけない生活。
就職先は北京や上海の「日本人パブ」だ。

そんな時代が来るよ。
26名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:38:11 ID:dO2hjnII0
※画像はイメージです
※個人の感想です
※全ての人に効果があるわけではありません
27名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:38:24 ID:uvCfN8GgP
もう東芝買うことはないな
テレビはサムスン、ノーパソはレノボでいいわ
28名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:38:38 ID:Q7v52Bgn0
>>18
企業規模に限らず製造メーカーの民度が下がってるよな。
あと、水産をはじめとした加工関係も。
機器類もアホみたいに故障しやすいしさ、コストダウンの
弊害かも知れないが、どんどん日本のメーカーに失望する。
29名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:39:18 ID:ZrHAw85B0
これ、裁判やられたら東芝負けるだろうし
裁判起こす奴も絶対出てくるだろうね

スペインは勝てないと見くびってた上に、
客を馬鹿にしてたからこんなCMやっちゃったんだろうけど

クレーマー事件から進歩してないんんじゃないの?この会社
30名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:39:23 ID:IMUSb44u0
登録してないとゴネ厨が返金100回転とかしそうだし
シリアルを証拠にして重複を防ぐってのは日本人相手にしか通用しないし。
31名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:39:37 ID:UGjc4SUF0
日本なら不当表示で公取委が勧告出すレベルだろ
32名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:39:43 ID:j32ghvVe0
単に自社製品を使ったバクチ開帳だと思うんだが、
西国内法ではアリなのか。
33名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:39:52 ID:nAyRrkom0
外人どもは日本人のように優しくないぞ
34名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:41:23 ID:UPTypThg0
>>27
ニダニダ
35名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:41:38 ID:2l8qUnsf0
東芝はスペインが勝つと思ってなかったのな
36名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:41:44 ID:oaboSWuB0
>>18 最近の、じゃないだろ?
スペインではずっと前からある企画なんだろ>>1
37名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:42:07 ID:apy9KYli0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ

↑いつ頃から流行ってるの?
38名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:42:31 ID:v5pQPolU0
(? ^??^?)?
39名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:42:41 ID:thN2a5YN0
はやくまともなBDレコーダーだせ
40名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:43:04 ID:5bIM09GX0
日本の評判相当下がっただろうな
韓国、中国以下になったかもしれん
41名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:43:07 ID:b5ZFMx310
パナソニックを少しは見習え

原子力関連で金儲けするんじゃねーよ東芝は!
42名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:43:33 ID:jPdKbauoP

東芝を叩いてるのは日本人じゃありません

トヨタリコール騒動の時と一緒

成り済まし日本人に騙されて一緒に踊る情弱が多過ぎ

43名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:44:12 ID:RpLm/wjv0
>>1 webが一般的でない頃はどこに但し書きしてたんだろう。

まあ、東芝終わった。
44名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:44:17 ID:Ma7/Od820
>>1 を読んだ。こんな醜態を海外にさらす日本企業はみっともない。

まずオラは、今後同社製品を購入対象から排除すると宣言する。

45名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:44:26 ID:oXAzHT6P0
スペインは 消費者保護の法律ないのかな うったえられて 負けたりしないのかな。
46名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:44:48 ID:GHY3OJmN0

誇大広告ですか?
47名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:45:51 ID:apy9KYli0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ

↑IDで表示すると微妙に表情が違うんだが?・・

>>38
AAもコピー出来ない浄雀w
48名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:46:43 ID:nN0IYnlL0
>>29
まあ、東芝は一度痛い目に遭うべきだなw
49名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:46:46 ID:1jRzDAyd0
>>15
そっちの回数の方がスペインのW杯優勝よりずっと多いと思うがw
50名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:48:12 ID:y5W4o9S00
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
51名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:49:02 ID:+tHjvVNuP
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
52名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:49:43 ID:jPdKbauoP
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ東芝を叩いてるのは日本人じゃない

(ლ ^ิ౪^ิ)ლトヨタリコール騒動の時と一緒

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ成り済まし日本人に騙されて一緒に踊る情弱バカが多過ぎ
53名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:49:59 ID:Tjt61x9O0
東芝見損ないました
54名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:50:35 ID:N8cytQAc0
コレってスペインだけじゃなくいろんな国でやってたんだってな。
まぁ各国あわせたら+なるって踏んだんだろ。
日本でやってないのは逆に売り上げが落ちそうだからだと思う。

この件に関しては東芝が悪いと思う。
日本だったら店での説明が付くだろうけど(後々揉め事起きそうだから)
各国の民度を図り間違えたんだから諦めるしかない。
卸してる店に対してそういう指導?してたんなら各店と折半だな。
55名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:51:22 ID:x9QxgjOy0

東芝もアホだな。

もともと宣伝目的でやってたんだから、こんなの気前よく出してやった
ほうがいいに決まってるだろ。
期間中の購入者なんて、限られてるんだから。

56名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:51:45 ID:xWnwv1jI0
馬鹿だね東芝は
57名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:51:49 ID:3LQ4GMDD0
騙す 騙す東芝〜♪
58名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:52:10 ID:C9vZlF8i0
もう東芝潰れてもいいから返金してやれw
59 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/17(土) 23:52:32 ID:uxOYBrzY0
 ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
60名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:53:44 ID:gYqv3Wrb0
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
↑↑↑↑
流行ってんの?
61名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:54:11 ID:IMUSb44u0
このクレーム処理の最善手を考えるわけで
ウチの会社ならどーすっかな。
62名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:54:26 ID:F53natJu0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
63名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:54:58 ID:apy9KYli0
>>60
それおまえの顔みたいで気持ち悪いから流行ってない。
64名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:55:03 ID:gfz9hgpP0
東芝ともあろうもんがセコいマネすんじゃねーよ。
65名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:55:24 ID:zuDyj3AC0
また、やらかしただけのことだろ。
ワールドワイドでこんな感じだぜ、東芝は。
66名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:55:26 ID:481JcyN20
東芝きたないな
さすが東芝きたない
67名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:55:35 ID:SXBC/ct10
購買意欲をアオッタだけ。
売るのが目的。返金するわけないやん。
68名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:56:17 ID:c0eiWrfM0
集団訴訟に持ち込め。
どう転んでも面白そうだ。
69名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:56:19 ID:gYqv3Wrb0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ 東芝の文句を日本人が言うの?
       そんな訳ないわなw
70名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:57:09 ID:TszimDqm0
こういう馬鹿な宣伝したんなら全額返して当然
東芝は馬鹿だな
71名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:57:50 ID:jPdKbauoP

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ東芝を叩いてるのは日本人じゃない

ლ(◉◞౪◟◉ )ლトヨタリコール騒動の時と一緒

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ成り済まし日本人に騙されて一緒に踊る情弱バカが多過ぎ
72名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:58:03 ID:Up/oRe5rO
サムスンがテレビで世界一になったその時
東芝は世界一になった国にウソをついた
73名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:59:07 ID:gYqv3Wrb0
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ フーリガン・ホイホイだね
74 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:59:11 ID:6GC52u2KP
裁判なら東芝の負けだろうな
ある程度のところで手を打ったほうがましかも
75名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:59:16 ID:LICT1zEG0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
76名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:00:40 ID:x68zu7vy0
かつての名門も地に落ちたものだ。
やはりこれからはソニーだな。
77名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:00:49 ID:W1lrbrOy0
iPhone 4 よりマシなんじゃねーの
78名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:00:52 ID:UqaLbVHo0
なんで東芝は渋ってるの?
巨人や西武が優勝した時だって優勝セールするじゃん
それと同じことだよ
79名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:01:05 ID:wZxIz+bo0
デカイ字で書いとけ
80名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:02:36 ID:ekIz67N30
詐欺まがいの広告でしたとあやまっとけ
81名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:02:39 ID:W1lrbrOy0
82名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:02:50 ID:pa9LXCj/0
そんなことより東芝DMの藤井さん
宣言通りはやく土下座してくださいよ
83名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:02:51 ID:dO2hjnII0
出す出す詐欺の次は、返す返す詐欺か
84名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:02:59 ID:nK/QVdF20
チョンコ湧きまくり
85 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/18(日) 00:03:13 ID:uxOYBrzY0
ლ(❛◡❛✿)ლ
86名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:03:19 ID:kZvYeKwA0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
87名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:03:29 ID:M1RTcJNy0
>>25
来ないわ。
イギリスやイタリアが最貧国に出稼ぎにいく時代がきたか?これからくるか?
こないだろ。
88名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:03:36 ID:gYqv3Wrb0
ヒュンダイの暴走はどうなったの?
89名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:03:38 ID:3FTcVocP0
>64
小知恵の働きそうな阿呆がキャンペーンなんかやるからこうなるんだよなあ
「優勝すればタダ、なんて言えば宣伝効果抜群ですよね、でもweb登録必須にしておけば誰も気づかないでしょ」
みたいなこと考えちゃったんだろうなあ
90名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:04:26 ID:EI3PcJL50
>>79
だな。


日本とおんなじ感覚で、都合の悪いことは小さく書いて、
気付かなかった方が悪いが通用するのは甘アマの日本だけw
東芝アホか
91名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:04:40 ID:gYqv3Wrb0
そりゃ大変だ
92名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:04:41 ID:SNc6fHzg0
そんなおいしい条件を何もナシで提示するわけがない

と思うのが普通なんでないの?w
いや登録さえしておけばちゃんとバックされるんだろ?下調べすら怠ってピーチクパーチク騒ぐ方がどーかしてる

と思うのが日本人 て感想なんだが これスペインの話なんだよなー
まぁ仮に日本でもちゃんとその辺は分かるようにしなきゃなw

実際どーなんだろな、記事に偏りが無ければ東芝が悪いキモするが
93名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:04:53 ID:K0sNRQuD0
>ただ、キャッシュバックには条件があって、それが広告には全く出ておらず
この時点で言い訳出来ない気も。
携帯のちっこい文字で書いてあって客ともめたーなんてのが前にあったけど、それよりまずいんじゃないの?
まぁ東芝の商品なんて買ってないからどうでもいいわw
94名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:05:00 ID:472Vkh2E0
そりゃスペイン人も怒るわ
95名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:05:01 ID:7FAPR96z0
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ

初心者です。
単純にコピーアンドペーストしてみましたがどうなってるでしょうか?
96名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:05:23 ID:MOUZFw9N0
客が許してもサザエさんが許さない。
97名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:05:51 ID:W1lrbrOy0
そんな話題をイチイチ2ちゃんねるのネタにするんだろ
98名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:06:09 ID:y/t9hkuK0
ふざけろ
99名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:06:38 ID:SMFbvy/pP
>>95
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
100名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:07:17 ID:W1lrbrOy0
色々とお疲れ様だね
日本語を覚えて2ちゃんにレスって
有意義な仕事ですね
101名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:08:39 ID:5nty1F8R0
ლ<❛◡❛✿>ლ うっせーこのぼけぇえええええ!!
102名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:08:49 ID:3TIbXthS0
なんか恥ずかしい
103名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:09:14 ID:TSx2tris0
>>100
ლ(♛u♛ლ)ばかw
104名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:10:09 ID:W1lrbrOy0
iPhone 4 は返金するんだ
そっかぁ
105名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:11:25 ID:dHAiUmux0
ちゃんと登録しときゃOKなんだろ?
106名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:11:28 ID:8hHYfgFw0
東芝・・・やっちまったな

まあ何があっても自業自得なんで、頑張れ
107名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:11:51 ID:3aq5jqs20
まあ土下座しなかった会社だしな
108名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:16:13 ID:TXJZKU4n0
109名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:16:37 ID:fhmG0QjiO
買ったら保証期間を登録する所とは別なの?
だとしたら、いかがわしいね。
110名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:16:50 ID:3dLCo4fG0
>>107
まあこれは土下座しても許されないだろ。どうせ払うことになるならさっさと
払ったほうが印象がいいんだが。
111名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:17:28 ID:cga/kDA/0
Webページに小さく、「ウソです」と書いとけば許されると思ってるのか東芝は。これはアウトだろ。東芝逝ったな
112名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:17:44 ID:J6TdzXGb0
そういやソフトバンクの「通話無料」にもこのような仕掛けがあったなw
113名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:19:25 ID:gyij1ce50






現地の責任者は 何人よ?





114名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:19:32 ID:qBpDEpis0
CMにHPのURLだけじゃあまりに客に対して不公平
「キャッシュバックにはHPでの登録が必要です」
の一文最低でもCMになければ道理が一理すらない

ってかそもそも公然とトトカルチョすること事態
企業倫理破綻していると思わざるを得ないんだが

シャープ、日立、パナソニック・・・購買メーカー3拓に減っちゃったなあ
115& ◆FO6VJsy8RjeV :2010/07/18(日) 00:19:35 ID:SMFbvy/pP
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
116名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:20:24 ID:K9TZHLl10
記事の通りなら東芝は即刻全額支払うべき
できないなら腹を切れ
記事のとおりならな
117 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/18(日) 00:22:03 ID:TSx2tris0
 ლ(`∀´ლ)
118名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:22:30 ID:7FAPR96z0
単純にコピーアンドペーストすればいいんですね。
反転表示させると表情が変わる感じがしておもしろいです。

赤が勝ったらって言うから決勝の時黄色だったのかなと思いましたが赤なんですね。
製品に不具合があったとしてリコール回収&返金で折り合いつけるのはどうでしょう?
119名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:22:42 ID:2HTljhTG0
Webにしか載っていないって、有り得ないだろ。
>>114
日本でも優勝すると金利がとか言うところがあるよ。
120名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:23:02 ID:oCrx9gPa0
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
121名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:23:39 ID:W1lrbrOy0
ლ<`∀´ლ>
122名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:24:26 ID:ELBRFwiY0
一度でも痛い目に会った人は分かっている。
広告やカタログを読む上で最も重要なことは
ちっちゃい文字で書かれている
注釈だということを。
123名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:24:33 ID:fSjaH9Pz0
そもそも、ワールドカップのオフィシャルスポンサーはソニーなのに、勝手にキャンペーンに利用してる時点でマズい。
124名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:25:00 ID:oCrx9gPa0
ლ ^ิ౪^ิლ
125名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:25:08 ID:6qryzQ3f0
ლ(´◉◞౪◟◉`)ლ
126名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:25:08 ID:d+Ta9RLV0
1.訪問販売で物を売って(代金は後日引き落とし)、その商品リストにでかでかと「全品75%オフ!!」と書いておく
2.その近くのどこかにその会社のURLを張っておく(勿論誘導はしない)
3.サイトに「全品75%オフになるのは購入から3日以内にサイトで登録した人だけです」と書いておく
4.10日後くらいに登録してないこと場合75%オフしていない金額で引き落とし

これでウマー?
127名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:25:55 ID:J6TdzXGb0
じゃあおまいらはRDの新型が出ても買わないんだな?
わかったわかった
128名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:26:00 ID:wDzA8MUx0
ここまでのマトメ


ლ(◉◞౪◟◉ )ლ

ლ<`∀´ლ>

ლ<❛◡❛✿>ლ

 ლ(`∀´ლ)

ლ(♛u♛ლ)

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ

129名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:28:35 ID:NRU2T+kc0
>>29
全く進歩していないし、反省もしていない。
もし、あなたが東芝製品を使用しているのであれば、
それを最後にした方がいい。
130 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/18(日) 00:31:15 ID:TSx2tris0
 ლ(・ิω・ิლ) 
131名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:32:50 ID:5Lu017ZE0
おまいら1度東芝の室外機のラインで働いてみれ
一年もいたら肺をやられて死ぬ
132名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:34:39 ID:nfvnhGWr0
期日までに買った人には無料にするくらいの誠意はあってもバチは当たらないとおもう。
133名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:35:47 ID:GvdRaSd50
>>54
>日本だったら店での説明が付くだろうけど(後々揉め事起きそうだから)

大抵、その場で念押しはあるだろうね。
その点は日本の売店は優れてるね。
134名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:36:49 ID:W1lrbrOy0
保証書あるじゃんなぁレシートとか
それくらい対応してもいいんじゃないかな
135名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:41:34 ID:y6qOvY+a0
こういうニュースが出るってことは他の製品買ってもサポートが必要なとき
ちゃんとしたサポートされないんだろうな
136名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:44:25 ID:f9AkspDA0
東芝って一流企業じゃないの?
137名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:48:28 ID:YaljO0GG0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
138名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:49:35 ID:WdT8Fw7j0
今更ahooが流行りだすのか
139名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:49:55 ID:5PcES87G0
なんか、凍死場って、定期的に問題起こすな。
140名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:50:00 ID:qdkc/qY30
海外でもこれか・・・・

日本じゃ東芝なんか「しょせん東芝」なんだがな・・・
141名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:59:48 ID:W1lrbrOy0
東芝が売れてた事にビックリ
142名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:04:28 ID:spBOAxa20
今度はスペインでハンマー叩きか...
143名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:06:19 ID:1YhDTFzh0
>>114
そもそもキャッシュバック対象製品は表示URLのキャンペーンサイトに行かなきゃ分かんないんだから
たまたま対象製品を買ってた人達が大会終了後に
「えっ?そんなキャンペーンやってたのか!じゃあ俺も!」
って言ってるだけじゃね?
最初からキャンペーンに興味なんて無かった人のことなんて知りません、ってことだろ
144名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:07:18 ID:NPkVw+hh0
カモーン!>?(・?ω・??)
145名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:10:48 ID:y6qOvY+a0
146名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:11:37 ID:NbcCpefT0
東芝も半島っぽい販売戦略とってんなー
147名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:15:04 ID:WvqbezO10
チョン芝はずかしいなぁ
148名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:16:36 ID:1YhDTFzh0
>>145
YouTubeのCMにはキャンペーンサイトのURLが出てた

   si la roja gana, tu ganas
  www.toshiba.eu/toshibafutbol
       TOSHIBA

てかキャンペーンサイトのURLしか情報が無い
149名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:16:58 ID:a1QVcxlm0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ ) ワーハズカシイヤリクチダコトデ
150名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:17:05 ID:jD3bxbce0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ 
151名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:17:40 ID:QpEYphT10
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
152名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:18:58 ID:aH3N/bLHO
不当競争防止法 違反じゃねえの?
騙し討ちの広告なら。

公正取引委員会と警察署の生活安全課に告発するとか、弁護士を絡めて集団訴訟とかしたら、示談金くらい出そうなもんだけどな。
153名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:19:03 ID:gianjyiL0
東芝は前にもサポセン電話対応がヤクザ口調で問題起こしただろ!
今回は総勢20億のネラーが総力をあげて喧々諤々だからな!覚悟!
154 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/18(日) 01:20:12 ID:TSx2tris0
ლ(╹ε╹ლ)
155名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:20:26 ID:foGEayM4P
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
156名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:21:08 ID:w+lPInu10
サザエさん
157名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:22:06 ID:0CufR3Bo0
日本の恥。
つぶれちまえ。
158名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:22:56 ID:iYwo3O9V0
東芝は2012年に倒産する。
159名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:24:06 ID:T1b1cwiI0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
160名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:24:50 ID:is4ZAJza0
10年前のクレーマー問題から全く進歩してないな
窓口のマニュアルが厚くなっただけだな
161名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:25:27 ID:8fA3fps80
あ〜あ、また東芝やらかしたよ。

162名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:25:46 ID:6Qh0DdM30
ここ数年、ゲハでの宣伝が必死すぎる。
163名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:26:49 ID:vlU53eUh0
東京とつく会社にはろくなものがない
164名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:27:52 ID:HNKpuAO8O
東芝はサッカー部廃部させたくらいだからサッカー嫌いなんだよ
馬鹿にされてんだよwwwwwww
165名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:28:21 ID:G0X/WUcN0
東芝馬鹿だよ
ここで無理にでもキャッシュバックしとけば、
企業イメージ良くなって長期的に見ればわるくなかったのに
166名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:29:37 ID:XMqbxJ+D0
( ლ ≼ ●≻ ♉≺ ●≽) ლ
167名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:29:56 ID:gxwEH4bQ0
ლ<`∀´>ლ
168名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:30:22 ID:is4ZAJza0
>>165
そんな体力ないだろ
169名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:31:18 ID:RWVBeQ0O0
こういう仕込みやって後で種明かしして「あぁ、そうなんですか…」と引き下がってくれるのって日本人だけだろ?

いいかげん国際感覚身に着けろよ、大 企 業 様 (笑)
170名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:38:55 ID:Ft9OeI8v0
>>23
プゲラとか久々に見たw
ネット暦バレるなwww
171名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:42:31 ID:7/Qud/JRP
東芝最低だなおまえら

東芝10年前のクレーマー事件から何も反省してないのか?
172名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:44:25 ID:WkM7dSAE0
なんでこんなイメージ落とすことをわざわざするのかな
最初から条件をはっきりさせとけばいいのに
173名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:48:23 ID:5gIXfJDU0
そりゃまぁ登録しとかなきゃ金返せ無いだろ
174名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:49:13 ID:/+Sk+eFM0
問題がどう決着しようがかまわんが、売るためなら何でもやるモラルが無い会社という
イメージは消せないな、俺の頭の中からは
175名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:50:35 ID:LTffQfhO0
このキャンペーンで売上伸ばして
登録する人が少ないだろうと見越してたんなら
詐欺当然だな
176名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:58:06 ID:Ve6e4lK+0
>>1
その大々的なキャンペーン広告には、「条件有り」とも
「詳細はウェブサイトでご確認下さい」とも
書かれてなかった
 
177名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:58:51 ID:U/ELtqE80
東芝は、2年連続配当なし。
NTTは、腐ってもなんとやらで配当なかったことないし。
178名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:58:55 ID:vsQRKItz0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
179名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:59:26 ID:x0b/smdR0
>>169
日本人がおとなしいもんか。
日本で同じことやったら、今頃、30スレ目くらいに突入して、鬼女がビラまいてるよ。
180名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:01:40 ID:klrTGIXp0
東芝ならしょうがない。
181名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:02:53 ID:/PU3NQaT0
東芝って・・・
日本企業のイメージダウンさせんなよ
カンベンして欲しい
182名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:07:14 ID:WP0Qui3m0
>マシマロマン!?
183名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:07:17 ID:x4RuwQEo0
日本で同じことが起こったら、絶対返金しなきゃいけない状態に追い込まれるよ。
俺だって5〜10万円戻ってくるはずがケチつけられて諦めろって言われたら怒るし。
184名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:07:58 ID:8toMR9fT0
うちに東芝製の家電一つもないわ
潰れても全く困らんな
185名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:09:40 ID:jOVbWeej0
まあ日本人なら一流企業なら当然勝算あってのことだろうとまず疑ってかかるだろ。
軽いのりで祝勝大安売りする八百屋のようなことはないだろうと普通は思うがな。
186名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:12:56 ID:wANaa6UGP
バカだなー
買ったら一定額を直販サイトでのクーポンでキャッシュバック
とかにしたらよかったのに・・・・

これなら「損して得取れ」で
スペインでバカ売れ、企業イメージ最高になったのに。
重電部門だって、サッカー好きな国柄だし
ものすごく好印象で、他社に対し優位に立てたろうに・・・・
187名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:15:28 ID:grG97Dxh0
これはさすがに酷いな
188名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:16:10 ID:mXaPq7pd0
素人が ソフトバンク商法の真似をしちゃ駄目
189名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:16:36 ID:d+Ta9RLV0
>>183
それはないだろ
日本人はたとえ明日から消費税が20%になるって言われても従うよ
190名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:17:55 ID:8toMR9fT0
>>189
だろうな
ブツブツ文句言いながら暴動ひとつ起こさないで従うだろうね
その代わり次の選挙で与党が大惨敗するだろうが
191名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:18:01 ID:MfaMLELv0
嘘つきはチョソの始まりだってばっちゃが逝ってた
192名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:20:31 ID:8fA3fps80
現地法人の社長はクビだなw


〜そして〜
現地法人の社長が更迭された数ヶ月後、
府中のエレベータ試験棟で、動作試験中の事故で
元現地法人社長は死亡した……
193名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:23:24 ID:p49v5qS80
こういう詐欺を堂々とする神経がわからん。
最近は普通にするようになってきてるし。
194名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:25:39 ID:+B4JV+DR0
まさか東芝が堂々と詐欺を行うとは
195名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:25:56 ID:u8OM30ufO
東芝不買運動始まるなw
196名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:26:53 ID:iFZqPAut0
東芝が就職板でブラック認定されてる理由がわかった
197名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:27:26 ID:oD0ZZjmc0
さすが品性下劣糞ジャップやなwwww
サムスンに総負けするのも分かるでw
品性まで韓国に負けたら他に勝てる部分無いやんww
198びっくりくん ◆NewsGaLoo. :2010/07/18(日) 02:28:17 ID:GXC7w1pW0
>>37
なんかYahoo!の顔がむかつくとかいうまとめサイトで発見して、
オレが一生懸命さっきからあちこちに貼り付けてる
199パパラス♂:2010/07/18(日) 02:29:53 ID:us0agseG0

何でこんなアホみたいなことやろうって思ったんだろうな、理解に苦しむわ(*^ー^)ノ~~☆
200名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:30:02 ID:rH6RQ7xjO
東芝に東芝のPCを修理に出してクレームがあったんで交渉したら
対応します、と言ったきりなしのつぶて
気をつけろ
201名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:33:52 ID:oiDrrOUzO
自業自得
情けないと思わんのか。
202名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:36:28 ID:ZnX/n6Q50
これはあかんやろw
あきらめて、払ってやれ
203名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:40:19 ID:MHJWeS3NP
同じような口調の単発IDが目立つなw

しかも、つぶやきしか書かないから、ぜんぜん説得力がないw
204名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:42:49 ID:1YhDTFzh0
結局、対象製品とキャンペーン期間は書いてあったURLのサイトに行かなきゃ分からないんでしょ
登録してなかった人達は対象製品もキャンペーン期間も知らなかったんじゃないの?
205名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:44:13 ID:y6QedhlK0
日本なら細かい字で書いて逃げるのは通用するかもしれんが
海外では間違いなく負ける。

下手すれば「精神的苦痛」やキャッシュバックの利息で
とんでもない額になるぞ……。
206名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:45:33 ID:6KF/w2YT0
払ったら外人株主への配当が減るから?
207名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:46:09 ID:y6qOvY+a0
>>204

 ”赤が勝ったら、あなたの勝ち”
    東芝の最新Intel Core i5 2010搭載ラップトップ、または東芝のテレビを購入いただいて、
    スペインが決勝戦に勝利すれば、全金額をキャッシュバックいたします。
208名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:46:53 ID:lgUaLYDu0
お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。
クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの。
209名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:48:01 ID:LYFAbqDm0
登録していなかった馬鹿スペイン人が悪いんじゃん


>>1
生意気に日本企業に悪意ある記事書いてんじゃねーよクズ
210名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:48:37 ID:p49v5qS80
そういえばクレーマーという言葉も東芝が起源だったなw
211名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:51:02 ID:1YhDTFzh0
>>207
機種も期間も分からないけど?だから

   si la roja gana, tu ganas
  www.toshiba.eu/toshibafutbol
       TOSHIBA

こういう広告になるんでしょ
詳しくはキャンペーンサイトに行け、と
212名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:52:59 ID:DBUSsMguI
>>205
小さい文字で逃げ道は、海外でも常套手段だよ。
ただ、今回はウェブサイトのみってのはやばいかもな。
213名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:53:50 ID:Q6CBIFPn0
おまえら金だしあってスペイン人に還元してやれよw
214名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:54:50 ID:5ulsjI7E0
スペイン人が日本人と同じように細かい事まで気にするとはとても思えない。
東芝は戦略を誤ったね。
まぁマイナスイメージを引きずるのか、そうしない方が良いのか
これから考えた方が良いね。
215名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:56:51 ID:0a59RQ8D0
ttp://jp.epochtimes.com/jp/2006/04/html/d99548.html
生きた人体から臓器摘出―中国大陸病院の証言録音

質問:法輪功学習者のものはありますか?医師:ここにあるものは、すべてそうです。

だめだ吐き気してきた ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206527320/706

人体の不思議展の公式ページを見る→運営団体の情報が無いに等しい→ページ下に「Inovance Co.,ltd」を発見→
株式会社イノバンスをgoogleで発見→ 代表取締役の名前でgoogle検索→このイベントは黒確定→
あらためて人体の不思議展の公式ページを見る→これまでの開催時の写真ページを発見 ttp://www.jintai.co.jp/outline02.html
まさに21世紀のホロコースト
↓黒幕は先月に死んでたんだね。(こいつが中国から人体標本を仕入れてた張本人)
ttp://la-chansonet.com/CagazeFiles/hitorigoto08022.html
法輪功修練者を迫害・拷問する中国当局
ttp://shupla.w-jp.net/datas/movie/FalunDafa_PleaseHelpUs.html
ttp://s2.muryo-de.etowns.net/~china/
216名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:57:23 ID:8XHgppWm0
よし、罰としてSED開発に再参入だ
217名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:57:52 ID:v1CthKCO0
これはスペインバカにし過ぎだろう。

まるで100円払うと期待値1000円当たるくじみたいな宣伝で
100円で1回引けるくじで10^100分の1で10^103円当たる
みたいな詐欺的行為

天文学的数字で絶対当たらないけど、もし当たっても
絶対に支払えないという。
218名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:57:59 ID:6YUxpwwb0







パナソニックやシャープはスペインで広告を出すべきだ!
「東芝は日本企業じゃありません!頭狂珍民共和国のカンパニーです!」ってな









219名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:59:05 ID:G8x0lBw00
?(????? )?
220名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:59:11 ID:LIW/A4E70
( )
221名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:00:01 ID:y6qOvY+a0
>>211
>>204で書いた対象製品をなんで機種に書き換えたの?
どこまでセコい会社なの?
222名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:01:33 ID:igi+a+l00
優勝したときのスペインはマリンブルーでしたが何か。
223名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:02:22 ID:sZ1uM1Xn0
日本企業じゃなかったんだな
224名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:02:43 ID:51boxfwR0
はぁ?何これ・・・
メーカーのイメージダウンになるでしょ
ちゃんと払いなさいよ
225名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:03:24 ID:QXVLGuVx0
まあスペインごときが東芝買わなくても痛くも痒くもないんだけどな
226名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:03:27 ID:NmiLZHAu0
スペインが勝った瞬間やタコの野郎がスペイン勝利予想した瞬間の
役員連中のリアクションとか、いろいろ想像したら笑えるんですけど。
227名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:04:37 ID:jOVbWeej0
東芝の特定商品を買ってスペインが勝ったらキャッシュバックするよ。URL
ならWEBに行かないと特定商品が分からないからだまされないが、
東芝の東芝の最新Intel Core i5 2010搭載ラップトップ、または東芝のテレビを買ってスペインが勝ったらキャッシュバックするよ。URL
だとWEB行かなくても概要が分かってしまうからURLがかいてあるからといって条件を提示していることにはならないでしょ。
228名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:04:57 ID:c/PsYfX4I
なぜか、北海道民がアップをはじめました。
229名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:05:44 ID:oiDrrOUzO
自ら信用を失うバカ広告。
最低の商売。

日本の恥晒し。
230名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:09:11 ID:fo1yFZOv0
韓国人みたいなマネするなよ、みっともない
231名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:10:33 ID:dIGQuACE0
東芝のTVなんか買う奴いるんだな
232名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:10:36 ID:uSUHvuZl0
東芝って韓国にフラッシュの技術格安で売り渡したアホ企業だろ?

ほんとにどうしようも無いな
233名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:11:26 ID:GvCfAU/F0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
234名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:13:15 ID:uIqFXe850
>>18
ヒント:団塊
235名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:13:16 ID:e5MMPp3z0
こんなスレでも韓国の名前が出てくるんだな。
日本人のコリアンコンプレックスの根は深いな(+o+)
236名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:14:54 ID:SOB3jBgE0
こんなことで自ら企業イメージ下げてどうする、東芝。

237名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:14:58 ID:jHfgWGSP0
そんな事よりHD-DVD内臓ノートPC持ってるんだが映画やアニメをHD-DVDで出さないのか?
238名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:16:00 ID:8fA3fps80
「ごめんなさい!お金ないんで、キャッシュバック半額にまけて!」って、
広告だせば、笑い話くらいで済んだと思うんだけどなぁ。
239名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:16:46 ID:vrJiTL3B0
>>95
?(????? )?

(? ^??^?)?

私はこうなりました
どうやればいいんですか><
240名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:17:40 ID:pA7O/cVP0
これは東芝と言うより、販売店がいけないんじゃないか?
販売店ならばキャンペーン概要を理解して説明しなきゃだめだろ。
それとも東芝ネット通販とかで直販で買った奴が多いのか?
キャンペーン期間中にしっかり販売店で買ってるならば
普通はしっかり説明うけるはず。
その説明を受けてない奴が文句を言ってるわけで
と言うことは文句を言ってるやつのほとんどがキャンペーン期間中でない時に
買ったんじゃないかと推理。
241名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:19:32 ID:MDoYdHk7O
もう個人の感想ですも目立たない重要な条件も違法にしろよ
242名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:20:04 ID:mXaPq7pd0
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ

すげー顔ですなw
コピペてすと
243名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:20:33 ID:rSxoK9/y0
東芝とNTTドコモの社長は稀に見る馬鹿だよなあ。社のトップとしてあるまじき馬鹿。

親戚か何かなのかい?
244名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:21:17 ID:fW4XfoZi0
流石にこれはスパニッシュもどうしようもないだろう
こんなんで暴動ならスペイン国債暴落だぞ
245名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:21:23 ID:1YhDTFzh0
>>221
製品名=機種名でいいだろw
Core i5搭載のノートPCとテレビ全機種が対象なわけないだろう
それに何月何日から何月何日までの購入が対象とかYouTubeのCMでは全く言ってないぞ
   si la roja gana, tu ganas
  www.toshiba.eu/toshibafutbol
       TOSHIBA
これだけ
詳しくはキャンペーン用サイトに行け、って
結局このキャンペーンに興味があって東芝製品を買う人は
対象機種とキャンペーン期間を調べて買うだろうし(キャンペーン用のURLがそのまま書いてある)
そこまでいけば登録もしてるだろ
たまたま対象機種を期間内に購入した人達がその事実を大会終了後に知って騒いでるだけだと思うんだが
246名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:22:42 ID:Kvy9S5UJ0
----条件----
※ただしイケメンに限る
247名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:23:47 ID:MGLMaR020
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
248名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:25:44 ID:f/FXJAa70
これちゃんと登録してなかったら西友の返金事件みたいになるんじゃないの
レシートや保証書なんて店ぐるみで詐称できるし
249名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:27:16 ID:bdBNXOTl0
お祝いセールとも受け取れるから、明らかに広告が悪いなw
>東芝側は「広告に登録が必要だと明記する義務はない」としています。
通販で買う奴も居るわけだし、東芝側の落ち度だな。
さっさと払わないと、もっと酷い事になると思われw
250名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:27:45 ID:6tm07ZCR0
前にペプシがどっかでくじ付きコーラのハズレくじをあたりですって
発表して暴動に発展したことがあったような。

まぁどう転んでも起こったものは覆せないし、
注目を浴びているうちにきちんと対処すれば逆に企業イメージを刻む
チャンスになるので、現地の法や商習慣に乗っ取って、
上手に対処して欲しいものです。
251名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:31:52 ID:LYFAbqDm0







これはどう考えてもスペイン人がクズ
252名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:33:47 ID:77PcOLOQ0
ソフバン商法乙
253名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:33:55 ID:pA7O/cVP0
払う必要ないだろうよ。

普通に考えて、まず何か条件があるのか疑問に思うものだろ。
買った→優勝→返金 どうやって返金されるんだろう?
そこで疑問に思わないのかね。
結局だれかも言ってるけれど、騒いでるのは何もしらないで買った人間だろうね。
で、キャンペーン期間終わって後から知ったと。
それは対象外にされても仕方ないよ。

例えばさ、カップラーメン買って千円当てよう!なんてキャンペーンあってさ
ふたの裏に豚の絵が描いてあれば当たり!だとするよ。
知っている人は、しっかり豚の絵確認するだろうけれど
知らない人は豚の絵に何も疑問起きず捨てたりするだろう。
それで捨ててあとで文句言っても仕方ないだろうし。
254名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:36:19 ID:JQ31/8zb0
まぁこんなもんでしょ
255名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:37:57 ID:oyp5axPK0
>>253
キャッシュバック条件が、その広告に書いていなきゃ分からんだろ


256名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:38:41 ID:jOVbWeej0
>>253

憶測で判断するようでは今回の騒いでるのとどれほども違わないと思うぞ。
という俺も、憶測で条件を読まないのが悪いって書き込んだけどね。
257名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:38:59 ID:Zn8x9b9/0
ただ、キャッシュバックには条件があって、それが広告には全く出ておらず、東芝のWebサイ
トに細かい文字で書かれているだけだったのです。しかもその条件は、6月17日までに、購入
した商品を登録しておくことでしたが、実際に対象商品を買っても登録していない人がほとんどでした。

広告には、「登録しろ」とか「条件がある」とか一切書かれてなかったので...。

東芝側は自社の正当性を主張し、「広告に登録が必要だと明記する義務はない」としていま
す。さらに、上記のような消費者側の主張に対し、東芝ブランドを失墜させようとする陰謀では
ないかという疑いも匂わせています


この対応は駄目だろ
258名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:40:04 ID:y6qOvY+a0

実際登録者数が販売数に比べて少ないことは調べればわかったわけで
それに対してより分かりやすい広告内容に変更もせず
「広告に登録が必要だと明記する義務はない」なんて言ってるてことは
そもそもキャンペーンの条件である登録者を増やすことが目的ではなく
広告の錯誤により製品を販売して利益を得ようとしただけにしか見えない
259名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:40:53 ID:fW4XfoZi0
>>250
ハリアーじゃなくて?
260名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:42:54 ID:iRFcPOj70
ここはやはりこのAAだろう

    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
261名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:43:02 ID:oiDrrOUzO
今まで何とも思ってなくても
こんな事をしてる企業と知れば
日本でだって買いたくない。

恥を知れ。
262名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:43:05 ID:fW4XfoZi0
>>258
お前の発想のほうが余程せこいわ
263名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:43:40 ID:HCeQZY8h0
そんなことより、おまえら
今「予言」が無料で見れるぞ。48時間限定で今日までだ。
ノリピーだぜ、ノリピー。

YouTube「恐怖」チャンネル
http://www.youtube.com/user/kyofumovie
264名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:44:02 ID:YWz7dUpr0
>>1
日本企業なんだから、そういう姑息なことは止めようぜ・・
265名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:44:34 ID:1YhDTFzh0
>>255
キャッシュバック対象の機種名も期間も書いてなくて
キャッシュバックキャンペーン用のURLだけ書いてあるんだから
キャンペーンに興味があるんなら、まずそこに行かなきゃどうしようもないと思うんだが
266名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:44:57 ID:sPlLgFSN0
この企画の責任者は日本人か?日本人がゴーサインを出したのか?
この感覚、日本人とは思えん。
267名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:46:11 ID:rSGLWDZQ0
チョン禿以下だわ
つぶれてしまえ
268名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:46:40 ID:FEuzQbDJ0
わざわざ評判を落とすようなキャンペーンは不思議だ
店の人とかも説明しないもんかな
269名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:46:52 ID:oyp5axPK0
>>265
販売店で何の説明もなかったんじゃね?

スペインのネット接続率は分からんが、web環境にアクセスできる奴ばかりでもなし。

270名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:46:53 ID:pA7O/cVP0
>>255
だからそのキャンペーンの広告には詳しくはwebでって書いてあるんだろ?
普通は、その1000円当てよう!でどうやったら当たりなんだろう?
って疑問に思うじゃない。
それで広告見た人ならばwebに飛んで、豚の絵が当たりなのかと理解して
ふたの裏を見るようになる。
でもその時、そのキャンペーンを知らないで
後でテレビとかで話題になった時、知って実は捨てていた豚が当たりだったのか!
と分かってもその時知らなければ得をすることが出来なかったって事でしょう。

客が損失を被る場合は知らない方が悪いでは通らないかもしれないけれど
客が得をすることが出来なかったのは知らない方が悪いで通るんじゃないかな。
271名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:47:06 ID:mfgiDEzb0
登録しておいたからタダになりました。
転売しておいしいです
272名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:47:10 ID:jOVbWeej0
たしかにさすがに故意、あるいは未必の故意であったとはいわないが、それでも過失により明記しなかったのをやんわりとWEBで隠れるように条件を付け加えたのだろうとは思う。
優勝するなんて思わなかったのだろう。
273名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:50:54 ID:Yp6CU1nH0
キャンペーン中に買ったかどうかの証明が必要ってことでしょ、
当たり前のことじゃん。
274名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:50:59 ID:5kDbsXjW0
東芝のBDレコーダーって何であんな数年前の他社製品にも劣るようなのにしたんだよ
275名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:52:23 ID:oyp5axPK0
>>270
>だからそのキャンペーンの広告には詳しくはwebでって書いてあるんだろ?

って、現物の広告を見ないと分からんな。

ただ、

客に購入することを前提として、ある要件を達成できれば、何かの利得を与える広告で、

「同一媒体」に、キャッシュバック条件を書かれていないのは致命的。
276名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:53:44 ID:sPlLgFSN0
続きはWEBで!
書いておけば問題なかったろうに
277名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:53:54 ID:jOVbWeej0
どうもはっきりしないな。
期間だけが書いてなくて対象商品名などのキャンペーンの必要最低限の概要は示されてたんだろ?WEB以外のメディアで。
そのあと免責がWEBにかかれてたんじゃないのかよ?
278名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:54:31 ID:2lCXcWwU0
さすがにこれは東芝が悪い
279名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:55:34 ID:YvuKd80o0
糞芝は日本の恥
そもそもHDDVDユーザーに土下座したのか?
ココム事件の時に潰しておけばよかったのに
280名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:57:38 ID:eZYgkZdd0
考えなくても条件がなにかつくぐらいわかるもんだろ
281名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:57:51 ID:YWz7dUpr0
そもそも広告には書かないから、8割は登録しないだろ
スペインが買っても負けても損しねぇwwwwww

って考えだろ?その根性が気に入らん
282名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:58:28 ID:jOVbWeej0
>>273

ただスペインの慣習は知らんが、日本のラーメン屋みたいに祝勝で大盤振る舞いもないことはないから勝利確定後もOKとか思ったんじゃないの。
っていうか、キャンペーン中かどうかというより、たとえキャンペーン中に買っても登録しないと該当しないんじゃないのかい。
283名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:59:47 ID:oHWkHmBnP
国際問題にもなりそうだな。
東芝株は値下がり。
284名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:59:55 ID:pA7O/cVP0
>>275
まぁ確かに実際の広告見てないからなんとも言えない部分はあるんだろうけれど。

でもね。普通の感覚でさ、テレビ買って優勝したらテレビ代全額返済します
なんて広告みたらさ
どうやってお金が返ってくるものだと思うのかね?

俺の感覚では、その広告みたら、まず条件を探すと思うけれどね。
それが普通の感覚だと思うのだけど、違うのかな。

285名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:01:10 ID:OYpySgdU0
やるやる詐欺か?
286名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:01:30 ID:Lj8MXNUm0
全米が涙した超大作!ってコピーも詐欺になっちまうぜ・・・
287名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:02:55 ID:oyp5axPK0
>>284
そりゃ君の感覚ならそうかもしれんが、

消費文化も日本と全く違う、こういうキャンペーンがあまりないと思われる(あったら騒ぎにならんわな)

外国で、説明が著しく不足している広告を打ち出す方が、どう考えても悪いわな。
288名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:03:20 ID:jOVbWeej0
>>284

日本じゃ電化製品で購入の足跡残さずに買えるか?
ヤマダならカードとか保証書に張るシールとかレシートとかいくらでも購入の証明できるんじゃないの?
289名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:05:31 ID:y6qOvY+a0
普通はわかんないからほとんどの人が登録してなくて問題になってるんだろ
何十年も前からやってるキャンペーンみたいだし
東芝も普通はわかんないからほとんどの人が登録しないということはわかってたろうしね
290名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:05:43 ID:RadKvCWN0
条件つきなのは当たり前。 今に始まったことではないわな。
291名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:06:14 ID:XhDJ7NXt0
東芝の営業どもは全社通して無能ばかり。
技術屋の爪の垢でも煎じて少しは頭使うこと覚えやがれ。
292名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:06:39 ID:YGwqWM+o0
>>1
>あなたの勝ち」を意味する宣伝文句が、雑誌や新聞、テレビコマーシャルなどに、でかでかと出ていました。


>広告には全く出ておらず、東芝のWebサイトに細かい文字で書かれているだけだったのです。しかも


さすが東芝汚いwww

この前うちのドラム式洗濯機ぶっこわれたわw
調べたら設計不良品だった
293名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:07:05 ID:Tnojpl400
ソフトバンクの無料より悪質じゃないか!
294名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:08:24 ID:Q8QhtY1K0
細かい条件をwebページってのは詐欺だろ。
295名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:09:00 ID:Lj8MXNUm0
テレビに重役が3人ほど出て頭下げりゃ終わりだろw
さーせんしたーw
296名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:11:42 ID:lnaaWLfW0
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
297名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:12:19 ID:zm765Ioe0
大体だな
誤解を誘発するようなキャンペーンするなと
298名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:13:52 ID:YGwqWM+o0
サッカー利用してるから頭下げたくらいじゃ企業イメージは戻らないだろ
サッカー大国スペインで優勝だぞw
299名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:13:59 ID:f5FsDRDN0
ネット登録などない昔はどうやってたんだ?
300名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:15:51 ID:pA7O/cVP0
>>287
いや、こういうのってさ、だいたいは知っていたにも関わらず
金の匂いを嗅ぎつけて後から入り込んだやつらが騒いだりするじゃない?
これもさキャンペーンの開始日があって、その日から6月17日までなのか
それとも6月17日まですべてなのか知らないけれど
どっちにしろ、つけ込む余地があるなと思って、後から乗じた奴らが騒いでるんだと思うのよ。
だからつけ込まれる広告を打った東芝も悪いのは事実だと思うよ。
でもね、それによって払う必要はないと思うのよ。俺は。

>>288
そうやって自分で考えて答え出して納得しちゃう?
もしも広告を最初から知っていたとしたら、それでいいのか何かしらで確認したりしようとしないかな?
それに買ったという証明が出来たとしても、どうやって支払われるのか確認しようとしない?
レシート送ればいいのか〜とか販売店に行けばいいのか〜とか納得しちゃう?
301名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:17:35 ID:Lj8MXNUm0
>>299
そ れ だ 
今までこの広告がデタラメだと疑ってスペイン国内で話題のひとつにもならなかったのか否か。
それがハッキリしないので叩けないわ。
もう寝る。
302名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:18:32 ID:NwQolcmd0
常識的に考えてスペインが勝っただけでテレビが無料になるなんて考えられない。
303名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:20:24 ID:OgU+1mW60
トラブル起きると思って東芝はやったはず
売るだけ売って逃げ切れる法的根拠まで熟知してやってるよ
東芝ビッチ成り果て
中韓企業じゃねーだろ
DQN発案者野郎日本のイメージ悪くする気か?
304名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:21:26 ID:YGwqWM+o0
>>299
> それが実現したことはこれまで一度もありませんでした。

実現したから東芝が嘘付いてごまかしてるわけですw
305名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:23:02 ID:oyp5axPK0
>>300
東芝にしたって、商品本来の魅力以外に、ワールドカップをダシにして客を釣ろうとしているのだから

「金の匂いを嗅ぎつけた奴」を、ご大層に非難できる訳でもないと思うが。


306名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:23:07 ID:846sif5q0
そら条件をキチンと提示しなかった広告が悪い。
307名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:26:43 ID:gianjyiL0
社長と役員全員で現地で記者会見を開いて、白装束でドゲザを披露するしかないな。
308名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:30:03 ID:MFA8UteY0

東芝がこれと同じ事を支那でしてたら大変な事が起きてたな。

日本製品不買運動が支那中で起きるだろうし、東芝のパチ物持った
支那人が会社の前で返還要求の大デモ起こす。

昔香港で日本政府が軍票の交換に応じると言う与太ネタ流して
二束三文の軍票が高騰し、大儲けした支那人が出た。
309名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:35:40 ID:l3ZW1e1u0
せめて「続きはWebで!」といれておけばよかったのに。
310名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:37:32 ID:+/oFEsCN0
ネットできない人間は登録すらできない
311名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:45:17 ID:fW4XfoZi0
>>310
当たり前だろ お前懸賞に応募して個人情報駄々漏れしてるタイプか?
312名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:51:58 ID:u23pwbSw0
これは東芝おかしいだろ
313名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:53:35 ID:fNeDdSfT0
広告で条件があります。ぐらい書けよ。
314名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:57:42 ID:ciPs5T6d0
もう許してやれよ
315名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 05:40:01 ID:IXZg6fIC0
日経コンピュータ読んだけど、北海道の自治体のシステム保守も一方的に継続契約しない宣言とかだしてるらしい。
東芝ヤバイの?
316名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 06:00:45 ID:0YKeMG9O0
東芝というと社員の自殺者多発しても反省無しの企業のイメージだったが

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/

客に対してもやっぱりこういうことしたか
317名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 06:03:19 ID:JGXWNgiP0
無茶しやがって…
318名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 06:04:10 ID:SB58nvYR0
団塊とゆとりが日本をどんどんダメにしてくなw
319名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 06:22:41 ID:t4n7eBcx0
スペイン法人のスペイン人がやらかしたな
320名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 06:52:20 ID:A1dMf8VoP
普通に詐欺じゃね?
321名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 06:56:54 ID:fuJ9ew+z0
やるやる詐欺
322名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:00:22 ID:kqWA3W+y0
うさんくさい記事だなぁ
323名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:01:13 ID:cRcGBK+c0
東芝のパソコン買ったけどもう次はソニーにするよ、東芝ざまーーー
324名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:03:42 ID:ZiiLxJNu0
>>300
証明する手段があるんだから金の臭い云々の話じゃないんだよ
論破されてる事くらい気付けよ
325名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:07:07 ID:INGTgTki0
>>318
最近、やっぱり日本は戦争に負けて滅んだんじゃ無いだろうかと思うようになった
戦後の経済成長だって、保菌的には戦前生まれの人たちが成し遂げた事で
戦後生まれの団塊の世代なんかはそれにぶら下がっていただけ
で、戦後生まれにバトンが渡された頃から、急速に日本は衰退を始めてる
結局、精神にしろ活力にしろすべて戦前に作られた下地があって、それを消費していただけで
戦後の日本はそれを消費してきただけなんじゃないかと。

なあ、日本を復活させるには戦前の体制の戻すしかないんじゃないか
326名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:11:52 ID:TEvhyKjV0
これ、東芝内の朝鮮人が企画したんじゃないの?
手口が日本人っぽくない。
騙し方が朝鮮人っぽい。

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
327名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:13:33 ID:0FD5d91C0
>>325
頭悪いんじゃないw
328名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:16:03 ID:s/7H4MWu0
顔真っ赤にしてクレーム出す土人も
なんだかなあ
本気で怒っている土人がいるでしょ?
怖いわ
洒落だよ洒落
乞食かよおまえら
329名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:20:44 ID:F+4V2bfs0
東芝レグザがバカ売れしてるから、色々とネガキャンしたい工作員で一杯だなw
330名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:26:00 ID:gHHzjT7z0
>>319
優勝は絶対に無いと思っていて→実際に優勝

(スペイン人社員)「まさか優勝するとは思いませんでした。大変な出費になりそうですね・・・」
(日本人幹部)「登録してないと返金は無いよ、条件に書いてあったろ?」
「え?」
「え?」
331名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:31:12 ID:B0YU2I0N0
日本だと家電量販や系列化された街の電気屋みたいなイメージはあるけど
スペインのPCやTVの小売店はどうなんだろうね
332名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:33:02 ID:WELnlNz90
東芝は倒産しろ。
悪質嘘つき企業は、存在する価値ない。
333名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:33:14 ID:3hHm5T4t0
334名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:34:53 ID:3U1mhc/Y0
     ____________
    ヾミ || || || || |東芝l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       スペインが優勝すれば全額キャッシュバックする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       キャッシュバックするが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 キャッシュバック広告とは別に東芝HPに小さくその条件を
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定させて頂いた
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   スペインが優勝したとしても
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  対象製品を買ったお前らスペイン人が
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    商品登録をしていなかったら
 -―|  |\          /    |      |   キャッシュバックされない・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
●画像 http://www.gizmodo.jp/upload_files/100715_toshibaworldcup.jpg
【話題/販促】東芝の『W杯で優勝したら全額キャッシュバック』にスペインでクレーム続出--GIZMODO [07/16]
http://www.gizmodo.jp/2010/07/oshiba-tries-to-weasel-out-of-free-tv.html
335名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:36:15 ID:YF8yGZl+0
てすと
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
336名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:36:56 ID:l3ZW1e1u0

    ∧ ∧  _丿⌒|_   o=oヽ
    (゚ー゚*)   (゚∀゚*)   (゚ー゚∪
    ノヽ~ノヽ  ノヽ~ノヽ   ノヽ~ノ゛ヽ,  <・・・・・・・
   ん †  ) ん †  ) ん †  )  
    丿 八 ゝ 丿 八 ゝ  丿 八 ゝ  
    U〜U    U〜U    U〜U 

337名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:40:18 ID:IaJn+6r60
経済の事は分からんが
スペインの人らは今回の優勝は2〜30年は語り継ぐんじゃねえの?
それくらいの偉業だし、誇りだろ?W杯優勝なんて

長期に渡って東芝ブランドが支持されるチャンスだと思うし
今回大盤振る舞いしても、それくらい長期間だったら全家電製品で回収余裕じゃねえの?
今のままだと便乗詐欺と取られるだろうし、誇りに泥を塗る行為と受け取られてむしろマイナスだと思うんだが
ブランドイメージってそんなに重要じゃないのかね?
338名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:40:53 ID:nTzQz0BIO
スレ覗いたら案の定、パクりのSAMSUNGマンセーの朝鮮人が大暴れしててワロタ
339名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:41:44 ID:LPOiYJdx0
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
(? ^??^?)?
340名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:43:00 ID:f5zd3/hE0
>>234
とっくに定年迎えてる世代がどう関係してくるのかkwsk
341【baggb.com】超Sクラス優良店 :2010/07/18(日) 07:43:01 ID:O1Cmflzz0
品質を重視

┏バッグ┏時計┏財布┏小物
新品財布の 通販専門店
お客さんたちも大好評です:
新品種類がそろっています。
S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
品質がよい、価格が低い、実物写真!
当社の商品は絶対の自信が御座います。
100%品質保証 !
満足保障100%!
経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一!
超格安価格で、安心、迅速、確実、にお客様の手元にお届け致します。
豊富な品揃えで最新作も随時入荷致しておりますのでごゆっくりとご覧ください。
HP: http://www.baggb.com
342名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:54:07 ID:18hfMfTH0
日本だと景品表示法違反じゃね?
343名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 08:05:10 ID:7mRsUjwB0
南朝鮮でキムヨナが勝ったら何とかってのに似てるな
344名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 08:07:12 ID:B2isLa+F0
やっちまったな東芝
ネットを通じて世界中に
このニュースが流れ
東芝の企業イメージ低下
345名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 08:11:15 ID:ai70Ze+40
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
346名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 08:15:35 ID:by4GBfU8P
ゔゔゔゔゔゔ〰
347名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 08:18:33 ID:RkUmlPYb0
不快なニュースだな
スペイン人が可哀想

これで日本サッカーも嫌われたな

マジで終わってる
348名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 08:21:13 ID:h7U1qZcP0
キャンペーン道理に返還したら
その後絶大な信頼を得て、東芝製品すげえ売れると思うんだが
損して得とれって感じ
349名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:18:24 ID:jOVbWeej0
なんだかんだいったって、こうやってトラブルが起きたってことは何がしかの不備があったということだよ。
客が結託して騒いでるわけじゃなく不特定多数が任意に騒いでいるんだから、誤解を生みやすいやり方だったことは言い逃れできないよ。
350名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:23:32 ID:/5xf5Muh0
子供を騙す
夜店のインチキ店主みたいなことやってるなww
351名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:29:17 ID:nPQgmE2x0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
352名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:29:43 ID:eRtWJ9iI0
優勝しそうになったときにちゃんと告知しときゃいいのにな
353名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:31:50 ID:ze9CgfSO0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ

の手はグルジア文字の「L」、目はタイ文字の「I」、鼻&口はテルグ文字の「4」
ですね。
354名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:48:18 ID:q/Hx2yPQ0




これは普通に詐欺じゃないの?


355名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:48:39 ID:jOVbWeej0
356名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:50:15 ID:qXlSnXl+0
吉野家かよ
357名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:52:22 ID:vJ//7Qtw0
日本企業の不祥事でさえ、
中・韓を引き合いに出さないと
気が済まない連中の多いこと
358名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:54:36 ID:qXlSnXl+0
今後東芝は買わないことにする
なんか弁明してみろ
359名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:01:27 ID:fFVZtJpV0
いや、これ東芝の方がまともだろ。

報道では、なぜか、登録がどうのという話になっているが、
東芝は、ちゃんと購入手続きにのっとって購入した製品について
キャッシュバックすると言っているだけ。

現在、キャッシュバックの申し込みが、全世界中から何百万件も寄せられている状態。
その内容も酷いものばかりで、
これから東芝製品を購入するからただにしろとか、
30年前に買ったテレビの返金をしろとか、そういうのばかり。
もちろん購入したときの領収書もレシートもないし、製品の現物もない。

民度の低い国の人たちが、無茶な要求を出して、
断られてファびょっているだけだよ。
360名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:03:57 ID:A4apq3aj0
登録してた人にはキャッシュバックしたんだろ
まあ広告に書かないのはどうかと思うけど
361名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:10:23 ID:tv4szlVQ0
こうゆうキャンペーンは危険って勉強になったね
362名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:13:17 ID:jOVbWeej0
>>359

そんな基地外がそうそういるかよ。

>>360

そりゃ登録してた人にはキャッシュバックするのがあたりまえじゃん。
363名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:13:37 ID:V8TGz6T60
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| うわぁ……
.   |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
364名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:15:35 ID:++9S9f5a0
ここまで煽っておいてそれはねーよwwwwwww
365名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:19:25 ID:4luy4nHE0
>>1
これって、アメリカの政府や企業が良くやる契約詐欺の手法だけどな。
東芝までこんな悪どい手口を真似して、どうする?w
366名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:21:36 ID:0JwORYQU0
東芝は販売する時、販売店にもきちんと説明するべきだった
367名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:22:39 ID:JQTwcGQn0
ルーピーかよ
368名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:26:17 ID:eHFS1rlL0
流石にこれは東芝アカンわ。
完全に詐欺だ。
369名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:27:13 ID:nUYkluli0
お国柄考えてやったのだから、全然問題なし
むしろ、登録した人にはちゃんと返金しているのだから良いんじゃないかな
370名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:37:55 ID:jOVbWeej0
>>369

だから登録した人に返金するのはあたりまえだろが。
金払った人にはちゃんと商品届いたんだからいいじゃんってレベルでしょ、それ。
371名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:41:47 ID:dKMZnHlH0
(? ^??^?)?
372名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:43:13 ID:7EwfqRpw0
スレタイのつけ方で
>1が記者には不向きだと分かる。
373名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:47:40 ID:JwwNEAwd0
まぁ東芝製品なんてこんな博打でも打たなきゃ売れないんだから、キャンペーンはまぁ効果的だったんだろう。

でも博打にまけたんだから、潔く払えやw
374名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:50:30 ID:PDAV1UfH0
日本人と違ってスペイン人に冗談は通じないぞ、ソフトバンクは日本人相手だから訴訟起こされてないけど、海外なら会社が潰れるレベルの嘘つきだからな
375名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:01:19 ID:Q27e+k0D0
韓国・台湾・中国からしてみりゃ東芝は馬鹿な日本メーカーの代表格。
半導体やデジタル家電の技術が流出しまくり。
(相手がスパイしたんじゃなくて東芝から優秀な技術者が逃げていった。)
ブルーレイの普及を遅らせたと思えば中国で独自仕様のCBHDを開発。
日本国内では東芝は一流と思われてるが
海外ではサムスンのほうがはるかに知名度が高い。
救いがたい大馬鹿メーカーに相応しいニュースだな。
376名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:04:15 ID:ursGokC60
安易に企画した奴は今何を思ってるの?
377名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:06:43 ID:apHz0r+P0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
378名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:08:01 ID:qTCn6ywZ0
やっちゃったかな
379名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:11:24 ID:rDx4mvlv0
キャンペーンとはいえ、重要事項をまともに明示していないなら、
せめて半額キャッシュバックとか救済措置を出さないと、ユーロ
レベルの不買運動に拡大するかも知れんよ。

こういう時にレスポンス良くご祝儀出せないと、逆効果だろうに。


380 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:11:48 ID:oHWkHmBnP
東芝株は全部売却したほうが良さそうだな
381名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:13:15 ID:/5xf5Muh0
これ内部のチョン社員が考えたんじゃないの?
日本の評価落とすために
382名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:13:59 ID:Kj4OaSgC0
東芝=HATOYAMA
383名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:19:11 ID:oQCuf7YL0
>>17
日本でも通用しないレベルだろう
というか日本人が一番嫌がるんじゃないかな
384名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:22:54 ID:UJC97pzR0
粋ではないな
385名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:23:13 ID:qTCn6ywZ0
HDDVDに固執したあたりは、どうにもおかしかったなあ。
何か裏があったんだろうけど。
386名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:25:41 ID:+BizwzDl0
東芝はHDDVDの時も土下座する約束破ったよね
387名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:27:38 ID:802xGU5B0
まーた謝罪と賠償ニダ
388名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:31:11 ID:XXVJHtqO0
“野心的な”システム構想が頓挫133億円投じるも稼働のメド立たず

http://bizboard.nikkeibp.co.jp/kijiken/summary/20090826/NC0737H_1502825a.html

NTTデータと特許庁の贈収賄事件、背景には東芝ソリューションの大失敗がある。
東芝ソリューション、受注したはいいものの動かないw

さすが東芝グループ
389名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:32:42 ID:051Qm6wg0
正規の電化製品売ってる店で期間内に東芝買った場合はちゃんと登録してるだろ。
期間外や外国、不正規ルートで買ったものは対象外なのは当たり前じゃん。
390sage:2010/07/18(日) 11:36:16 ID:vBC232TH0
ლ(◉◞౪◟◉ )ლばいばい
391名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:37:03 ID:/5xf5Muh0
こっすいなぁ
392名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:42:21 ID:CNgIkLP3O
俺の携帯東芝なんだけど性能クソ杉
393名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:48:33 ID:8l054gl40
日本なら「詳しくはHPをご覧ください」とか注意書きするよね。
広告見てみないとなんともいえないけどこの記事が本当なら日本の法律なら東芝は詐欺をしたことになる。
スペインの法律がどうか知らんけど。

>>389
ヤマダ電機みたいな量販店で登録なんてしてないだろ。
スペインの町の電気屋さんが日本みたいなきめ細かいサービスしてるかどうかもわからんし。
394名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:52:08 ID:uV2PVkAI0
>>305
祭りだもんなぁ
395びっくりくんφ ★:2010/07/18(日) 11:53:18 ID:???0
>>372
すみません><
初心者なもので…
396名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:55:51 ID:J9GdiAid0
ワールドカップのオフィシャルスポンサーは、家電業界ではソニーだけ。
勝手に便乗してる時点で、商標法的にマズいだろ。
397名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:56:06 ID:84JYGyit0
東芝。。。
そもそもサザエさんは、もう終わってもいいだろう
TV放送していない良質なアニメが腐るほどある状態で
あえて放送しなくていいだろう。
398名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:04:47 ID:fNeDdSfT0
スペイン東芝のトップは誰だ?
日本人か?
399名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:28:56 ID:Z5Kb8KXL0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ

ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
400名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:30:03 ID:IMiUGJKr0
仕組みをきちんと報じておかなければ駄目だよ。
昔キャノンの一眼レフで幾らかのキャッシュバックもらったことあるけど
レシートだの製品登録だの、なかなか面倒だった。MSのソフトでも
簡単じゃなかったな。
ましてや全額キャッシュバックって、そんなに甘い話じゃないだろ。
401名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:35:05 ID:s3T/TLaG0

東芝クレーマー事件のクレーマーとされた人って、窃盗容疑で逮捕されたんだよな。
起訴されたけど、どんな判決になったんだろう
402名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:36:28 ID:VexsSyLG0
>>397
単独スポンサーが無理になったから(最初は)マクドナルドとコカコーラにも出してもらったんだよな

いっそ東芝降りればいいのに
403名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:37:30 ID:craNEmsU0
これ、ライバルの在スペイン日本企業も「ザマミロ」なんて言っていられんぞ。
信用失墜の巻き添えを食らうだけだ。
404名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:39:31 ID:VexsSyLG0
>>403
うちはちゃんとやりますよ って条件しっかり提示してしっかり返金までやれば賞賛される
405名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:44:14 ID:MOarhvFEP
不当表示
東芝は日本の恥
406名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:45:54 ID:mdbenumJ0
>>1
毎日JPの変態記事の時のように日本人社員じゃない人間がやったのでは?
現地法人の営業方法を常識的に逸脱しないように監視しておかないと
今回のように信用失墜で大変なイメージダウンのリスクに直面するな
407名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:48:27 ID:HkUX9cog0
赤字覚悟でキャッシュバックすれば「東芝すげぇww」とスペインでの評価爆上げになることもあり得たのに
もちろん企業は利益が最優先なのは当然としても、器のデカさを見せて欲しかったわw

政府だけかと思ったら、日本企業も最近韓国面に堕ちつつあるようですね・・・orz
408名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:49:57 ID:9La11uYd0
俺元東芝社員
上がアホばかりになったから辞めた
やっぱりなという感じ
409名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:50:23 ID:mlZK4Qnp0
「HaHa これがジャパニーズジョークなんだよwww」

なんて知ったか外人が増える前になんとかしろ東芝。
410名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:52:23 ID:yN1vFQ+i0
>>407
日本企業も…なんて何を今更
任天堂みたいな対応なんてむしろレアケースっすよ?
韓国よりは酷くないが韓国と比較できるぐらいには似た者同士みたいな感じかね、日本企業は
411名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:56:34 ID:craNEmsU0
>>408

kwsk
412名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:57:47 ID:6Z/Lseku0
無制限に受け入れればインチキされるから登録しないと受け付けないってのは分かるが
それをマトモに告知していないってのはイカサマだろ
413名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:58:08 ID:HkUX9cog0
>>410
マジすか・・・orz
414名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 13:05:36 ID:h7iAd7710
(? ^??^?)?
415名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 13:33:16 ID:S3qZ3TKR0
消費者に一切非はないし、普通に殆ど返品&イメージ最悪だろうね。
それなら最初から返金してイメージ上げれば良いのに、何で日本の企業
って毎回馬鹿なの?
書いてもない条件を、どうやって守れっての?
416名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 13:36:33 ID:5nty1F8R0
>>414
?(????)?残念賞
417名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 13:39:19 ID:5nty1F8R0
ლ(❛◡❛✿)ლあらやだ。私も残念賞だわ。
418名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 13:45:21 ID:I40ENJlG0
ლ(❛◡❛❀)ლ
419名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 13:51:22 ID:5nty1F8R0
ლ(❛◡❛✿)ლあら右のほっぺ可愛いわね。
420名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:03:36 ID:pL5NuqG10
JALが潰れる時代
ここも長くはないかもなあ
421名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:05:13 ID:NAB7Tqve0
条件付きでキャッシュバック!ていうのなら合法だったのにな
これは完全にアウト
422名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:08:26 ID:v1CthKCO0
後の行動とかよりこの広告手法自体が詐欺的
423名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:21:41 ID:pL5NuqG10
客を出し抜き、ライバルを出し抜き、自分が利益を得ることしか考えてないように見える
いつの間にかそんな奴らが勝ち組としてもてはやされるようになってしまった
424名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:24:01 ID:bLlj+WzG0
正直感じ悪いよなあ。
キャッシュバックには製品の登録が必要です。って一言書いておけばよかったものを
それすらなかったんなら、落ち度があったと言われてもしょうがない。
425名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:45:38 ID:DY0CkK+u0
ユーザー登録に気付いた少数にだけ返金したい!
というセコイ考えだったんなら、最初から○名様って人数制限ついてるほうがマシ。
426名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:50:35 ID:GL/TPYYh0
>>421
いや、これも「スペイン優勝」って条件付
427名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:54:11 ID:gianjyiL0
日本とスペインの国際問題に発展しかねない 戦争になったらどうやって責任とるんだろ?
428名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:54:47 ID:+Mnzk3FWP
俺が電気店経営者だったらユーザー登録代行サービスする
登録って意外にめんどうだから、お客も喜ぶ
429名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:58:43 ID:qBpDEpis0
>>428
もしスペインの電気屋がこの条件に気付いて
説明もしくはユーザー登録代行をしていたらその店すごい信頼アップだよな

キャッシュバックしても店は何の痛手もないし店の信頼がうなぎのぼり
なんという小売のチャンス
430名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:59:12 ID:5nty1F8R0
>ユーザー登録代行サービス

こんな、誰も知らないようなサービスで
お客引きつけるとはおもえないけど。
431名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:05:02 ID:qBpDEpis0
>>430
ええ!?そんな条件があったのか・・・あぶないあぶない
いやもうすこしで騙されるところでしたよこの店は信頼できるね

よしこれからはひいきにしよう信頼できるからね
432名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:06:08 ID:LqC0vr6J0
これは切れて当然
東芝は購入者に全額キャッシュバックせよ
433名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:07:53 ID:buJoarQ80
スペインの乞食必死だなw
434名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:09:15 ID:bx2AFOCw0
>>425
だよな、こんなセコいことするなら、期間内に購入した人の中から抽選で100名様に全額キャッシュバック!
とかにしとけばよかったのに
435名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:11:31 ID:rtO2AlUP0
東芝もソフトバンク並の反社会的企業だということがバレちゃったね。

一番の売上が軍需産業だしねw
人殺しの道具作って生活してる、それが東芝だよ。
436名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:11:43 ID:+Mnzk3FWP
>>430
未だにエコポイントの申請してない
だって、めんどくさいから
437名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:12:31 ID:9La11uYd0
>>435
自衛のための道具、技術でもあるんだぞ
アホか
438名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:12:37 ID:bx2AFOCw0
>>436
店が全部やってくれたぜ
「後はこれをポストに入れたらOKです」って
439名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:12:39 ID:5nty1F8R0
日本も松。
440名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:15:11 ID:HscX4VS7P
東芝も落ちぶれたねェ
株持ってても紙くずになりそうな気がしてきた
441名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:16:04 ID:+Mnzk3FWP
>>438
廃品回収の領収書のコピーは?
配達してもらった後もう一回店行ったの?
442名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:19:48 ID:bx2AFOCw0
>>441
エアコンを店頭で買う→付けてもらう&前のを持って帰ってもらう→領収書持って店行く→資料作ってくれる
別の買い物の予定があったからそのついでに
443名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:35:57 ID:C7193sUa0
東芝のDVDレコーダーって1年保証なんだけど、1年半から2年で9割のDVDドライブが読み取り不能になる。
そして修理代に2万5千〜3万円を要求される。これって仕様??
444名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:44:34 ID:fNeDdSfT0
>>443
クリーニングしてないんじゃないか?
近所の家族の家で使ってる物を含めて問題ない。
5年使っても大丈夫×2台
4年使っても大丈夫×2台
3年使っても大丈夫×1台

5年の片方が不調だったがクリーニングで復活。

445名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:45:34 ID:YJAt5Wp50
こんな詐欺商売してるから、原発の受注で、韓国に負けるんだよな。
446名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:53:18 ID:zhf2xd2q0
姑息で陰湿なの、世界中で『日本倭豚』とが呼ばれるて
嫌われる日本人が本製をがあらわしたと言われちる orz
もう、世界中でガ『日本倭豚狩』が始まり、日本は
大韓民国にガ教育肥育をして頂くのが良いな orz
俺、もうこんな豚は嫌だ大韓民国に移住した死たにい orz
447名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:02:11 ID:QamRXo9C0
詐欺会社バンダイナムコゲームスは、世の中の人のために、さっさとつぶれろ!
448名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:04:12 ID:XA1M/sna0
>>1
>ニュー速本家のスレ
>東芝「スペインが優勝したらTVとラップトップ全額キャッシュバックします」→東芝「うそです」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279335083/

「うそです」はマズイんじゃないか?
裁判沙汰になるぞ
449名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:04:23 ID:QamRXo9C0
ついでに、詐欺会社、東芝もさっさと倒産しろ!
人を欺いてお金を騙し取る、卑怯者はさっさとくたばれ
450名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:12:19 ID:ze9CgfSO0
>>435
兵器の輸出額が多いのは、国連の常任理事国である米・英・仏・露・中と、ドイツ
なんだぜ。

また、それ以外の国でも先進国であれば、兵器を製造・輸出している。

兵器の輸出をしていないのは日本だけ。
451名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:24:37 ID:0YKeMG9O0
                    )  『私もうつで会社を休職しましたが、今は完全に克服し、仕事もプライベートも非常に充実した生活を送っています。
                    )  東芝が最終的に敗訴して、本当にうつで苦しむ方は救われるのでしょうか?
東芝が敗訴したから工作   )  裁判するエネルギーを他に回して鬱を克服する事に全力を傾けるべきだと思います。
するお!!!!!!       )  その方が今後の人生が豊なものになると思いますよ。- from 鬱克服者 -』
          ____       ) っと、今日もスーパーハッカーのやる夫が複数ID使って東芝を擁護するお!!!!
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

やる夫の工作活動がばれたお・・・
       ____                 
    /::::::─三三─\            「リック」こと「東芝社員」こと「masa」こと「鬱克服者」さんへ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          同一IPアドレスからの書き込みありがとうございます。
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____「inet-proxy102.toshiba.co.jp」など3つのIPアドレスをお持ちのようで。
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        こちらは東芝のネット工作用アドレスでしょうか? 複数名を名乗って書き込む荒らし工作は終わりにしていただきたいです。
   ノ::::::::   `ー'´  \ | http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-275.html
452名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:28:12 ID:sH39lMLV0
お隣の国みたいな卑怯なことするなよ。
日本の恥だ。

しかしまさか公家集団東芝がこんな詐欺まがいのことするとは・・・
ホント恥ずかしいことだ。
453名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:33:28 ID:Llf25N4o0
>>446
どこからツッコンだらいいのかわからん
454名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:34:07 ID:06X4xqiw0
普通店員が説明するもんだと思うけどな
まあ海外だから知らんけど
455名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:43:40 ID:9La11uYd0
東芝が腐ってるのは経営者含めた役職
ここが腐ってるから下が育たない
そんな負の連鎖が止まらない
将来は無いと俺も思ってるがいい技術者が沢山
いるのも事実でもったいない話だわ

ま、潰れていいんだけど
優秀なヤツはどこでだってやっていける
456名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:48:28 ID:rvKSCNXA0
最初から予想させてあてた奴対象にしとけばよかったのに。
馬鹿なの??????
457名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:48:54 ID:nm60t0UO0
>>451
初めて見てきた。東芝って本当にダメな会社だったんだな。
458名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:01:09 ID:RjGIReBR0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
459名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:10:37 ID:GL/TPYYh0
ペプシが宇宙旅行ってキャンペーンを打ち出したことがあってな・・・
460名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:11:21 ID:J6TdzXGb0
REGZA止めてREALのMZWを買ってよかった
461名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:15:02 ID:F87we6O50
>>18
両さんは現実にあった事件を元につくってるからな・・・
462名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:18:30 ID:K2UBBRdM0
東芝と言えば、ラップトップPCのヒンジが壊れる人続出で、2chじゃ無料修理対応ということになったが、
一応個別見積りを出すとのことで、FAXで来た見積書に
このまま使ってると将来HDがクラッシュするので、5万円でHDを変えときます!って、呆れてものが言えなかったw
断ったのはもちろんだ
最初から丈夫なヒンジ着けとけよw
463名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:18:42 ID:J6TdzXGb0


>>457さんの書き込みが気になったんで
>>451
ブログ見せてもらった
マジどうしょうもない企業ですな
本当三菱のテレビにして良かったよ


464名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:22:38 ID:XtQGZ6Ld0
バブル期を経験してる人間は信用できないね

保身が強いし、過去の優雅を捨てられない人間ばかり。

そんな頭が悪くて倫理観の無いアホ丸出しの40代50代の人間が企業の経営幹部の中心だ。

日本企業は死ぬよ。

優良企業は、この世代をとっくにポストから捨ててる。
465名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:40:16 ID:VHl7/a4H0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
466名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:43:03 ID:VHl7/a4H0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
467名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:50:32 ID:5nty1F8R0
ლ(❛з;❛✿)ლ
468名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:52:41 ID:5nty1F8R0
ლ(❛з❛✿)ლわたし可愛いでしょ。
469名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:54:27 ID:JkjQA4Zo0
企画したのって現地のスペイン人の東芝社員でしょ
世界中でそんな広告だしてる東芝はない
470名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:56:04 ID:EotYEykx0
顧客をクレーマー呼ばわりする会社の末路
471名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:56:17 ID:zhf2xd2q0
日本倭豚はもう終わりだ orz
世界から嫌われて馬鹿にされて惨めなの orz
472名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:56:22 ID:uW1OG5bm0
ლ(❛❛з❛✿❛)ლ
473名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:58:31 ID:Rz8E5Mt60
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
474名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:19:16 ID:sitNqkQ80
(ლ ^ิ౪^ิ)ლてすと
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
475名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:20:59 ID:5nty1F8R0
ლ(❛ε❛✿)ლそれはそうと私エッチな気持ちになっちゃってるわ。
476名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:34:14 ID:6aaIfq190
日本ってこんな企業だっけ?
477名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:40:51 ID:arSRMIwE0
なんでこんな馬鹿なことしたんだ?
478名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:04:37 ID:J6TdzXGb0
もういいでしょうこの企業東芝はこれで日本でも売れなくなるから
せいぜいヲタだけ東芝を買い続ければいい

479名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:09:26 ID:d9d1K/Hz0
でも日本代表が優勝したら全額返品!ってのをやってたとして
条件は絶対見ると思うし売り場で聞くと思うなー
スペイン人いい加減すぎないか
480名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:47:17 ID:G7r96eQC0
ちゃんと製品登録しておけばよかったのに。
>>479のように、店頭で説明されなかった?

今日、キャッシュバックを申し込んできたよ。
全額ウマーだぁ。
481名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:03:30 ID:5Y7N2U4E0
>>424 広告本体に条件を明記しなかったのはアウトだよな
これがアメリカあたりで訴訟を起こされたら、
裁判所は「顧客を騙すに等しい悪意のある誘導」とみなして、
全額キャッシュバック相当の賠償金に加えて懲罰的な賠償金まで課せられるんじゃないかな
482名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:08:10 ID:YtSc60ZX0
情弱涙目wwwwwwww
483名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:11:30 ID:3iX8/Ych0
というか、店でこういうキャンペーンがあると説明はなかったのかと
484名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:11:55 ID:p4RP45it0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ (・ω・` )
485名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:12:51 ID:X0X7a1cu0
禿バンク商法を模倣するとは東芝も情けない
486名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:13:16 ID:ZU7RYcII0
>>476
>>477
今どき日本ブランドだからって会社に日本人ばっかりってわけない
現地法人の能天気な毛唐どもが立てた企画の可能性は十分にある
スペインなんて白人の中では最下層
487名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:13:54 ID:ZNGoc5iDO
購入者が全員サザエさんだと思ったら大間違いだぞ東芝。
488名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:14:11 ID:p4RP45it0

ლ(^ิ౪^ิ)ლ    ( ゚д゚ )
489名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:14:23 ID:v/lT4FSf0
束芝って韓国の企業だろ?

490名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:16:52 ID:J6TdzXGb0
倒産廃業してもだれも困らない企業それが東芝w
491名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:18:00 ID:p4RP45it0
東芝の本業がパソコン販売だと思ってる人いないだろうなw
492名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:18:35 ID:3iX8/Ych0
せっかくフラッシュメモリ分野でがんばってたのに…サムソン棚ぼたで大喜びだな
493名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:19:40 ID:kx3CrqGD0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
494名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:24:07 ID:r/hBAw1c0
(? ^??^?)?
495名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:30:57 ID:3/aKAVge0
>>481
昔、某国の清涼飲料水メーカーが王冠だったかプルトップだったかを大量に集めると
垂直着陸の戦闘機がもらえるのと勘違いさせるCMで、
本当に数集めてきた人に対して、
常識的に戦闘機がもらえるわけないとかで、つっぱねた事なかったけ?(裁判結果どうなったかは知らんが)
496名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:39:51 ID:BiR7QdS90
>東芝のWebサイトに細かい文字で書かれているだけだったのです
ネットってこんなのばっか
先に進むにも「何も文句言いません」の強制同意にチェックしないと進めなかったり、
あるいは注意事項を細かく載せておいて『先に進んだら同意』
酷すぎる

こんな殿様商売は現実にはねえよ
なんとかならないのか
497名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:42:48 ID:p4RP45it0
世の中俺みたいな素直な人間ばっかりだったら問題無いけど

一部の基地外が多いから自己防衛の為にいやらしい文言書かないと駄目になったんだよ





たとえば美味しくなかったら全額返金します
だけ書いてあったとする

全て食べ終わってから
この飯まずかったからカネ払わない
って言う奴がいる(中華が大半

日本人なら一口食べて判断だけどな そういうこった
498名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:45:13 ID:G7r96eQC0
>>496
> 東芝のWebサイトに細かい文字で書かれているだけだったのです
> ネットってこんなのばっか
> 先に進むにも「何も文句言いません」の強制同意にチェックしないと進めなかったり、
> あるいは注意事項を細かく載せておいて『先に進んだら同意』
> 酷すぎる
>
> こんな殿様商売は現実にはねえよ
> なんとかならないのか

こういう契約書もロクに読まないゆとりが増えて、
騙しやすくなったよ日本は。
499名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:54:41 ID:/JsRnhwb0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ )
500名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:00:47 ID:DwHhZSsU0
キャンペーン期間中に買った証明ができるものには返金したほうが
後々の商売のことを考えたら良いと思うけどね。

優勝記念キャンペーンやるより宣伝効果ありそうだけど
501名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:05:06 ID:zhf2xd2q0
スペイン人の祭り気分に水を刺す最低最悪劣等企業

もう、日本の製品は世界で販売するの禁止にしろ
あ、もう大韓民国にが惨敗しているか(笑
502名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:07:44 ID:4WW1xtHZ0
ところでキチンと登録してた人にはキャッシュバックあったのだろうか。
503名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:10:10 ID:opQd8FZEP
これは完全に東芝の不手際。

ラテン系の大雑把な国民性のスペインでは、細かい文字で注意とか通用しないだろw
ドイツでだったら通用したかもしれんが。

ここは諦めてキャッシュバックし、企業イメージアップに努めるべきだ
504名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:15:50 ID:ZaYwzGJf0
>>503
不手際じゃなくて、優勝経験のないスペインが優勝するわけねーから
売り上げのばすために、からくり保険を1つだけつけてやっちまえ

って広報とか責任者が浅はか・かつずるがしこく意図的にやったんだと思う
なんというか、日本人の劣化が、今の日本の状況を物語ってる気がする
505名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:22:30 ID:VneAa8/40
日本人の劣化じゃなくて、東芝のとてつもない劣等性がまたしても発露しただけ
もともと日本人やヨーロピアンのメンタリティが何にもない企業

だからこれまでの社史をみれば、もうその国際センスの低さ、奇妙なまでの朝鮮迎合などなど、
とてつもなく異様な企業風土にいちいち唸らされるばかり

そもそも今回の事件にしても、これから東芝の両腕を捻り上げて痛めつけるのは、
もはやスペインじゃなくて「EU」なんだよね
いつかのFDD誤動作事件でアメリカから巨額の制裁金を課されて以来の、
とんでもない事態に発展しうる予感
506名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:22:35 ID:q7x+5sOI0
不手際っつうか意図的にだよな
端から見落とし未登録を狙っての企画だろう
507名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:32:52 ID:hXa3E/An0
あーあ、完全に釣り広告だよなー、これ。

正直、全世界で不買運動起きてもおかしくないレベル。

まぁ、顧客をクレーマー呼ばわりする会社の末路は、悲惨かな。
508名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:40:48 ID:5Y7N2U4E0
この場合、広告で釣って客に金出させて買わせちゃってるわけだから、
詐欺まがいの言い訳で逃げてると本当に痛い目にあう
509名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:05:18 ID:hXa3E/An0
口で良い事だけを言うのは簡単、やることは悪どい。
企業倫理って何と言いたくなる。

東芝グループ行動基準 http://www.toshiba.co.jp/csr/jp/policy/soc.htm
より、以下抜粋。

14.広告活動
1.東芝グループの基本方針
1. 広告活動を行うことによって、会社の知名度・イメージの向上を図ります。
2. グローバルなイメージと、それぞれの国や地域における良き企業市民としてのイメージの確立を図ります。
2.東芝グループ役員・従業員の行動基準
1. 事業活動を行う国や地域において会社の知名度向上を図ること、また、会社に対する好感と信頼を獲得することにより、健全な事業発展と販売促進のための環境づくりを行います。
2. 他者を誹謗すること、品位の劣る表現を用いることによって、自らの優位性を強調しません。
3. 政治、宗教等については広告表現の対象とせず、また、人種差別、心身障害者差別等を想起させ、人間の尊厳を傷つけるような表現を用いません。

510名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:06:15 ID:EhzMqGOy0
スペイン人に、日本で如何にひどい詐欺が行われているか
宣伝してもらいたい
511名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:11:55 ID:ydQ+GsleO
(      ^ิ౪^ิ     )ノビターリ
512名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:15:20 ID:7yzyu1Lt0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ

コピペできたのか?
513名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:15:31 ID:TFtoH4Ts0
全額って優勝する訳ないとタカをくくってたんだろうな
514名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:16:36 ID:d1JJw2lo0
>>511
(่౪่)チヂンダーリ
515名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:20:07 ID:7RoQZ1dM0
年金掛けたらキャッシュバックします。
→うそです。
516名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:22:06 ID:jko+EpLo0
(? ^??^?)?
517名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:23:24 ID:jko+EpLo0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ )
518名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:25:18 ID:avtlstbm0
東芝のせいでスペインも反日国の仲間入りだな
どこまでも敵を増やす日本
519名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:29:10 ID:SlKCGuMw0
うまかちゃんはここでは生きられ……あれ?(´ิ౪`ิ)
520名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:29:11 ID:ShPfEkqb0
海外ニートのモンスターカスタマー(笑)ネタに使われるかな
でも日本じゃないもんな
521名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:30:38 ID:cZZVaN9g0
日本人はお人好しだから簡単にカモれるかもしれんが
ラテン系はさすがに簡単にはカモれんだろw

522名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:35:10 ID:2bcETlxs0
ココムしてますか?
523名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:42:04 ID:NOs7LDBg0
東芝は製品の質が落ちているからな
精神まで腐っていたか
524名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:43:07 ID:Sw6APUlv0
宣伝効果を考えれば、気前よく配った方がいいな。
逆宣伝による損失はプライスレス。
525名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:44:42 ID:le0e7n6W0
やっぱり大事な事は、ちっちゃい文字にしてあったんだな。それと、店頭で
説明はしてたのか?
526名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:56:14 ID:6aaIfq190
ペプシかなんかのCMで
シール150万枚集めたら宇宙まで行けるっての信じて全部集めて訴えた奴いたな
アメリカかどっか
527名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:20:11 ID:Foaq5f9M0
賭けに負けたんだから、大人しくキャッシュバックすればいいじゃん
見苦しい、ああ見苦しいね
なんでしないの?バカなの?死ぬの?
528怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/07/18(日) 23:23:08 ID:VG6S6d3Z0
アレじゃないですか、日本でよくある「詳しくはWebで!」ってやつ。
CMではちゃんとそう言ってるとか。

でなければ、あまりにもひどすぎます。(u´ω`)
529名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:28:29 ID:J6TdzXGb0
東芝の家電製品は絶対買わんわ
530もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/07/18(日) 23:31:12 ID:/YDWxkc80
最初のDVDが東芝機だった。
失敗だった。
531名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:36:45 ID:Cb7o3LcI0
やっちまったな
532名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:36:59 ID:cGllqk5m0
詐欺会社は一度倒産の憂き目に合わせた方が世のためだな
533名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:37:15 ID:S+D8yXfL0
>526
シールを集めたのは戦闘機のプレゼント。集めた人に対し、あれは冗談
広告だと居直った。
宇宙旅行は冗談広告ではないが、延期されて実現されていないはず。
534名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:37:48 ID:EgYyiaka0
海外ではかなりブラックな営業しててワロタ
535名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:39:13 ID:IHno6tW80
焼き討ちが起こってもおかしくないレベル
536名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:40:40 ID:76GDT2lS0
そういえば、今回のワールドカップはオフィシャルITパートナーじゃなかったな>東芝
537名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:45:15 ID:Q8fBd0hG0
アメリカなら確実に集団訴訟に発展するな
538名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:46:49 ID:/Fq711Kn0
最近の東芝は、どうなっちまったんだ?
昔はもっと素直な会社だったはずだったのになぁ…
539名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:50:17 ID:fIuHWohf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
540名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:01:39 ID:FYlUk8xu0
もう電子機器産業はサムスンの足元にも及ばない
トヨタ、ホンダとかしかないんじゃないの日本の未来って?
541名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:05:51 ID:u+9QHKhs0
ლ(´◉◞౪◟◉`)ლ
542名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:07:46 ID:xjTz7B9L0
東芝?
電球だけ売っとけ。
543名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:13:14 ID:Su4Lg09Z0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
ლ(´◉◞౪◟◉`)ლ

544名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:23:51 ID:jKMBdgn30
ちまちま条件つけるくらいならやるなと。
545名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:32:33 ID:OAJRzTpi0
東芝()笑
546名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:39:50 ID:ln3g53ep0
>>316 >>451
なるほどなぁ。
これが東芝の基本姿勢なんだけど・・・。
何度か読み返すと、ある社員を思い出す。
全てでは無いが、幾つかは関わってる可能性もあるな。

547名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:39:57 ID:YW7vatPV0
東芝は重電だけやってればいい
548名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:40:48 ID:LEnZ3lJ/0
>>395
>>372
最古参級記者ひったりに何て事をwww
549名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:42:41 ID:iTpSyNQE0
つーか今年はスペインが優勝ってのが大方の予想だったのに何故こんなあほな広告を?
550名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:43:07 ID:hvU8JBD90
ありえないほど嘘っぽい約束は冗談として処理されるんだっけw
551名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:57:53 ID:4UXMhHl10
これぞ、東芝ビジネス。

キヤノンもこの手の方法でだまされたんだよね。
東芝と組んで、現実化しないビジネスたくさんあるよ。
怖い怖い。
552名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:06:01 ID:Pyw/TB6X0
553名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:08:25 ID:xwEEwc7u0
まあ、登録しないと返品されて終わりだからね


554名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:09:48 ID:ph24+0c80
ソニータイマーというより我が家は東芝タイマー


555名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:10:42 ID:2CZOIwRt0
なーるほどっ 東芝
556名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:15:01 ID:uaeNBawg0
丸紅かなんかでオンラインショップでパソコンが2000円とか
になったことあったよね
557名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:20:41 ID:nQvBd4fO0
詐欺師 中村祐一(自称指揮者のド素人)のスポンサーとして長年利益供与していた株式会社東芝

株式会社東芝、協賛取り下げまでの経緯(11月3日)

東芝へは、今回、取り込み詐欺を受けた全国の被害者より問い合わせが殺到しておりました。
担当部署の社員が、一般の方からの問い合わせ内容の全てと個人情報を
シュミット交響楽団&合唱団の事務局のショップガールに全て流すと言う、個人情報保護法に反する行為を行ってしまった。

これにより、問い合わせを行った方が、フォンタナフィルハーモニーの山田なる人間より、
「お前が東芝に問い合わせを行った奴か!」と脅されるに至りました。

なぜ?ショップガールに流れた情報が、シュミットとは関係の無い法人である株式会社フォンタナフィルハーモニーに流れ、
その上、恫喝されなければならなかったのでしょうか。

また、フォンタナは「山田」(男)「金子」(女)「秋山」(女社長)と複数の名前を使って全国の被害者を脅しており、
11/1の合唱練習の際にも、京都の被害者より秋山社長から恫喝の電話と個人情報を調べようとする不審な電話が掛かってきたと、
連絡がありました。
「娘が居るので身の危険を感じている。」大変悲痛な叫びでした。

また、「東芝がお前らを訴えると言っているぞ!」この虚偽の発言が東芝が協賛を降りるに至った原因です。
東芝が不用意に流してしまった個人情報により複数の取り込み詐欺被害者が恫喝を受ける被害に遭ってしまった。
「東芝が訴える」 

個人情報を流され、こう脅されてしまった被害者の方々は、昨日月曜日、
東芝に調査を依頼し、今回の件の担当である東芝モバイルの担当者の上司が
部下である担当者が、全ての情報をショップガールに渡してしまっていた不手際を正式に認め、
また、「東芝が訴えると言う発言は断じて有り得ない。」
状況的にも問い合わせをしただけで何を根拠に訴えるのか不明です。との事で、被害者の方々に謝罪を行いました。

これにより、悪質と判断した東芝は「今回限りで完全に手を切る。シュミットの主宰者であり指揮者のガーフィールドと、
ショップガール、個人に付いて何も知らないまま協賛してしまったことは失態だった」
と正式に謝罪するに至り、全ての印刷物の回収命令を出しています。
558名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:22:50 ID:nQvBd4fO0
詐欺師の自称指揮者 中村祐一 なかむらゆういち 職業:自称経営コンサルタント

実際は、高卒のただのド素人の詐欺師

株式会社フォンタナ・フィルハーモニー交響楽団元社長、現在自称会長
楽団は存在せず、全てフリーのエキストラ奏者の寄せ集め
奏者へのギャラ未払い、ホールの使用料未払い
(アルカイックホール、アイフォニックホール、神戸文化ホール)を繰り返し、
大阪では会場すら借りれない

また、全国の通販業者から商品を取り寄せ、代金を支払わない取り込み詐欺師でもある
訴えられるとしぶしぶ金を払おうとするが、同時に支払った代金を受け取らないように
セコイ脅迫を行う、器の小ささ。しょせんは底辺高卒か

少なくとも10年は家賃を支払っていない
家賃を督促されると大家や不動産会社を脅し、放火、室内への大量放水、ウンコなどの汚物放置、誹謗中傷ビラをばら撒き、
毎日24時間電話を掛け続けて嫌がらせを行うクズ
昨年9月末に夜逃げしたマンション三部屋の家賃とフォンタナ・フィル事務所の家賃も踏み倒して逃亡中
経歴詐称しており、指揮はド素人以下

アクセスジャーナル記事
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=73
2009/11/21
話題のプロ・オーケストラ指揮者が500万円の家賃滞納
2009/11/23
話題のプロ・オーケストラ指揮者が500万円の家賃滞納(続報)

http://www.mediafire.com/imageview.php?quickkey=oy4yednmjvf
中村祐一 控訴棄却 敗訴確定判決文
http://www.mediafire.com/imageview.php?quickkey=zjnmntdttny
家賃を払わず大家への嫌がらせ、大量放水、放火、汚物放置、
中傷ビラ撒き、脅迫電話等による被害金額
559名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:23:24 ID:g5qEDhIA0
いまだに藤井美英が土下座しないで逃げてる会社だしな
560名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:23:35 ID:0Qp4atBG0
ლ(◉ืൠ◉ืლ)

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
561名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:24:55 ID:rFLl0EVX0
EUが動き始めたら、もうローカルな対処では済まされなくなるよ
そんなこと、あるわけないじゃん、というのが
バカ顔揃いの東芝の短慮と甘えの思考構造なんだろうけど
でもねえ、普通の世界の常識からすれば、たとえ常日頃はバラバラなEU産業界であっても
ここぞとばかりに徹底的に結束して東芝をリンチにかけ得るんじゃないか
そういう想像力、やっぱり無いのかな
562名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:26:13 ID:nQvBd4fO0
>>557-558の続き

なかむら ゆういち(指揮者) 中村祐一 コテハン:ガーフィールド
胡散臭さ満載のプロフィール

1957年生まれ。
3歳よりピアノをはじめ11歳より市民合唱団に入団。
その後市民合唱団副指揮者を務める。
16歳には親戚の関係するオーケストラを客演指揮し好評を得る。
大学中退後1988年フィリピン国立交響楽団を客演指揮。
1989年【船井総合研究所】にて経営理論を学び2004年よりオーケストラの独自経営を図る。
2006年多くの方にクラシック音楽を楽しんでもらいたい。
若い才能のある演奏家にチャンスを与えたい。
観客と演奏家が共に感動を共有し音楽を分かち合むかええる。
そんな思いから、世界で初めての株式会社組織のオーケストラを設立。

母親の証言でプロフィールの嘘がバレるw

中村祐一 中村芙扶美枝 秋山静香(旧姓中村)に関するマスコミ取材の一部
岩崎一彰の実子だが、7歳で親が離婚。母親の姓、中村を名乗る。
最終学歴:大阪の恥アホの3Kと呼ばれる底辺私立、興國高校卒。
地元百貨店のレコード店で働き出す。(レコード会社就職は真っ赤な嘘。母親が断言)

高校の時に野球部の応援でブラバンの指揮くらいはやってたそうな
音大には行っていない(母親が断言)

父親は、息子でもなんでもない、ろくでなしとは関わりを持ちたくないと親族からは絶縁状態。
娘の秋山静香は某音大へ通っていた。
妻の扶美枝は別件で刑事事件を起こしている。

>16歳には親戚の関係するオーケストラを客演指揮
>フィリピン国立交響楽団を客演指揮
563名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:27:45 ID:2CZOIwRt0
唯我独尊アップル様もバンパー配る羽目になったけど
東芝は膝を折るかね

キャッシュバックしてもしなくても実質バッドエンドしかないけど
落としどころはどこだ?
564名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:29:08 ID:QEJltwvW0
あ〜あ欧州本気で怒らせたな
565名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:33:30 ID:/weJUj6A0
>>563
落としどころは、期間限定キャッシュバックだろうな・・・・
566名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:34:12 ID:qT6SmKUT0
?(??????)

(? ^??^?)?
567名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:39:21 ID:ckr75Lil0

> 東芝のWebサイトに細かい文字で書かれているだけだったのです


確か日本では
ソフトバンクとグリーが
似たような事やって注意されてたなw

568名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:40:49 ID:LIlUFtFj0
ロッテリアのまずかったら返金以上に馬鹿な売り方したもんやなぁ
全額キャッシュバックとかやめれ
569名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:09:22 ID:VbS0LlU00
(? ^??^?)?

できない
570名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:16:54 ID:rFLl0EVX0
まさか、非公認のサッカー賭博とか言われないだろうね?
571名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:20:09 ID:eUVYw4670
東芝はEU圏から撤退か
572名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:26:30 ID:ExOhPCn00
お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。
クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの。


ガイシュツだろうけど
573名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:28:01 ID:g0oi94Uz0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
574名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:30:13 ID:g0oi94Uz0
>>572
今回、そのオヤジ一人で対応できるのか?
575名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 03:01:17 ID:V2nFF08w0
>>533
発言に責任もって貰いたいよな
大企業なんだし
576名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 03:04:38 ID:rLr3W/nZ0
東芝か・・・
こんな会社だから優秀な技術者が外国企業に
流れるんだよ。
良い例が韓国サムスンだよね。
東芝の多くのメモリー技術者が東芝の体質を批判し、
見限ってサムスンへ流れた。
その結果、サムスンメモリーは世界市場を掌握。
莫大な利益を上げたサムスンは潤沢な資金を手に入れ、
どんどん設備投資を行い、今や、日本の電子産業は技術は
あってもサムスンに太刀打ち出来ない。
577名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 03:38:32 ID:sb0Vd6c00
アッキー
578名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 05:39:37 ID:p2iAh6iA0
今回のこれって、「東芝ならよくあること」じゃなくて
「スペインならよくあること」、だよね?

日本国内でも外から見たらおかしいこと、あるんじゃないかな〜
579名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 05:59:11 ID:k6X4hAed0
>>375
>>576
だよね。
東芝マジで原発以外は撤退したほうがいい。
日本政府から補助金・支援金もらって日本の下請いじめ、中韓台の企業を支援。
クロモノ・セミコン・原発、韓国にリードされてんじゃない?
580名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:27:58 ID:upuP1r3l0
クソすぎだろこれ
電凸しようず
581名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:28:54 ID:mVtNJoif0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
582名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:31:17 ID:0I8TsiqO0
なんでこんなリスクあることをやったんだ?
本当に馬鹿なの??
583名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:31:47 ID:8qExW3wt0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
584名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:40:31 ID:10tU2eHC0
>>41
パナソニックは893雇って脅してくる企業だけど、それでもいいの?
585名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:56:55 ID:tKQ0a7UP0
責任者は日本人か?
586名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:31:34 ID:bcJX2eQa0
今後、東芝製品は選択肢から外す。
587名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:35:24 ID:nEaKsBJy0
会社がでかいと人材めちゃくちゃだなw
588名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:55:31 ID:0t1bBtMg0
日本とかの民度の高い国でしか通用しないようなキャンペーンを
何故スペインで?
589名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:57:45 ID:DzYghJnb0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
590名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:59:48 ID:NGh2sm5s0
秋草ざまあねえな
591名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:25:50 ID:o2whVZ2d0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
592名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:32:25 ID:2dJZBc4fO
購入時に説明無いなら詐欺だろ
593名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:33:24 ID:HIhEleSK0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ

なにこれ
594名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:22:27 ID:2MGzEX6B0
馬鹿だなぁ。こんなの日本でしか通用しないだろ。
広報無能すぎるwwwwwwwwww
595名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:48:21 ID:bEeidEc90
乞食が騒いでるだけだろ
596名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:50:04 ID:rin0ayWU0
>>5
東芝の馬鹿な体質は当時も今も、何も変わってないということだな。

失敗から学ぼうとせず何度も同じ失敗を繰り返す企業は終わってるな(笑)

東芝とか雪印とか(笑)
597名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:52:34 ID:rin0ayWU0
>>588
日本なら、
どんなに小さい文字で書いてあっても、
どんなに遠いリンク先に条件が記載されてても、
登録殺到して、購入者のほとんどがキャッシュバックになるな。

東芝はスペイン人は馬鹿だからと、舐めてたのだろう(笑)
598名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:53:00 ID:rin0ayWU0
東芝の馬鹿な体質は「東芝問題」当時も今も、何も変わってないということだな。

失敗から学ぼうとせず何度も同じ失敗を繰り返す企業は終わってるな(笑)

東芝とか雪印とか(笑)
599名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:59:49 ID:H3uGJbp60
俺も東芝の件で2ちゃんの存在を知った
そしてあれから東芝の製品買ってないなあ
600名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:04:41 ID:5nI6GQCs0
アッキーの時と違って今回は客の難癖じゃないからな
しかも相手は何万人いるんだ?
601名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:04:53 ID:ZxF7vbo50
東芝は糞企業だから買わないほうがいい。
過労死裁判のときも酷かったしな。
人間をゴミの様に扱う企業。
602名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:31:43 ID:cDPPL4n90
>>16 20年くらい前の洗濯機のシーケンスは絶妙だったがな。
603名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:33:15 ID:8X/TJC5v0
「行政情報システム保守期間 延長求め民事調停へ 七飯町」

・北海道七飯町が2005年度に東芝ソリューションから導入した総合行政情報システム「わぴあ」について、保守期間の延長を求める民事調停を札幌簡裁に申し立てるとのこと。21日の町議会に提案され、可決された。

・「わぴあ」は国民健康保険や住民基本台帳の管理業務等、町政全般の事務処理を担っている。2005年度に約2億5千万円を投じて導入。

・ところが、東芝ソリューションから保守期間を2010年度で終了すると通知。

・七飯町は2億5千万円も投じたのに、わずか5年で運用不能になるのは想定外」として、交渉の結果、東芝ソリューションは保守期間を1年間だけ延ばすことに応じたが、それ以上の進展は見込めないとして、民事調停による解決を図ることにした。

・東芝ソリューションは「誠意を持って対応する方針は変わらないが、七飯町からの連絡を持って話し合いたい」としている。

http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-400.html

から抜粋。

東芝ソリューションは特許庁のシステム開発で大失敗しているだけじゃなく自治体に対しても無責任な対応をしている。
北海道の小さな町が「東芝グループなら大丈夫だろう」という期待を見事に裏切った。
604名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:37:14 ID:1xEI23GE0
>>610

東芝の過労死裁判てこれか?
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/

たしかに、これはひどい。社員は使い捨て状態だからな
605名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:46:12 ID:sVjHk/b+0
>>579
原発のデータ盗まれたのも東芝だったよな。
606名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:03:18 ID:8FtM8atE0
サムスンが価格競争力と品質で堂々の首位を堅持している間に、
東芝はこんな姑息でみっともない小細工をしていた、と。
しかも全く通用してないしw

こんな確信犯的な詐欺まがいの事しても、誰も喜びませんよ。結果として皆が東芝の元を去るだけです。
本当に何考えてんですかね?
とりあえず、この企画だした担当者はクビでしょ。これで責任とらなければ、次はどんな詐欺を考え出す事やら。

非常に残念なのは、もしこれで全額キャッシュバックしておけば、彼の国における東芝の人気は絶大なものとなっていたという事。
大きなチャンスを逃したのみならず、彼の国で末代までの悪評を垂れ流す結果となってしまった。大馬鹿者だよ、東芝は。
607名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:10:28 ID:jFGdB/0a0
此れは駄目だろ。
608名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:12:40 ID:RAcU16ep0
一応、多国籍企業なんだよな?www
予言者雇えよwww
609名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:12:47 ID:tKQ0a7UP0
日本人はこういう時は身内でも叩くからな。
610名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:13:36 ID:OTiQOl/A0
東芝アホだな−wwwwwwwwww
もうスペインで商売できないだろw
仮に登録なしのキャッシュバックに応じたとしたら
スペインの店頭にある製品すべてただで持ってかれておわりw
レシートを証明書にしようにも偽造し放題だしw
611名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:14:48 ID:j87taFFN0
昔、東芝が希望退職を募集したら
「優秀な人から逃げ出した」事があったからなあ。

人材不足で、脇が甘い人材しかいないんでしょう。
612名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:18:24 ID:pr7hc4bU0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ なんだこれww
613名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:18:33 ID:rin0ayWU0
>>605
ココム違反して、北朝鮮や中国に技術を売ったのも東芝。
614名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:20:19 ID:JywvdD/h0
久しぶりにあっきーの出番か?
615名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:23:15 ID:oEjOeN4mO
あっきー懐かしいw

あの頃はロビーにいたなあ
616名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:24:38 ID:RAcU16ep0
>>611
脇が臭いんですね、わかります
617名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:44:10 ID:RAcU16ep0
東芝の新聞広告が小さくなったが大丈夫なのだろうか
618名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:51:43 ID:ag3hPPAX0
>>608
パウル君ですね
619名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:59:38 ID:3Rqnpmnt0
シマコーが料亭で寿司食いながらマージャンなんてしてるからこんなことに!
620名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:13:48 ID:QMerN4EL0
事前登録までいるのは流石に隠しちゃ不味いだろ
621名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:18:48 ID:0I8TsiqO0
日本の企業ってプライドだけ高くなっちゃったな
622名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:24:04 ID:q6cYAGdu0
>>621

ここ最近の経営者の思想

1 目先の利益だけ重要視。5年後10年後に会社がどうなってもいい。
  どうせその頃は自分は引退していないからw

2 株主の利益だけ重要視。社員なんてどうでもいい。優秀な社員が流出しようがかまわない。
  中国韓国などアジアの株主様マンセーw
623名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:27:03 ID:p5P5lfhl0
どう考えたってトラブルの元にしかならない企画を考える東芝ってバカなの?

って書き込もうと思ったけど、>622 に答えがあった!
624名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:30:52 ID:xUYn0PMb0
まさに外道
625名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:31:47 ID:oweuatM00
www
626名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:32:49 ID:m3rVZ9imP
土下座もまだだよな?
627名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:40:38 ID:KYSfDmiH0
東芝の言うことなんて信じるなよw
628名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:45:01 ID:xuqXKLLv0
(? ^??^?)?

こうですか?
629名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:45:53 ID:LaZOLYxa0
>>611
一方Sonyは「営業に技術者は不要」と技術者から首切りを始めた(ほぼ同時期)
630名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:52:08 ID:Kv3MJ/3W0
失敗から学ぼうとせず、懲りずに何度も同じ失敗を繰り返す企業の例

・雪印

・吉兆

・東芝
631名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:52:40 ID:mwmrP2ns0
日本でこの手の詐欺商法できなくなったから海外でやり始めたのか
さっさと潰れろ
632名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:59:20 ID:lgegcxGZ0
東芝は、海外でも顧客を騙したり錯覚に陥れて商売してるのかよ。
日本の恥だな、皇太子みたいなクズだな。
633名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:59:30 ID:CioOcGmy0
10万円のテレビを1万台キャッシュバックしたとして、10億円か
これを企画した関係者全員をクビにすればまかなえる金額だな
634名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:10:11 ID:XDCP8Cmm0
これは詐欺
635名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:12:54 ID:Om+8NfRS0
「日本が優勝したら」はまだ当分使えるよな
現時点では無理と判っていてもロマンがある
でもって、実現が近くなると姿を消すとかw
636名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:17:24 ID:za1GvX860
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
637名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:20:56 ID:Ebs1o9+a0
フランスでもカルフールかどっかが同じ様な企画やってたな
あっちは本気で優勝はないと思ってそうだったが
638名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:30:15 ID:7p29dol90
30年以上前  新入社員の頃新宿歌舞伎町でビール30分飲み放題の店に入った 
ビールは飲み放題で千円なんだけど テーブルチャージ一万万円 フルーツ七千円 カクテルや
ウイスキー一杯一万円で ちゃんとテーブルの縁に小さい字で書いてある

こちらは8人連れだったからなんとかなると思ってたけど、怖いお兄さん三人に睨まれたら何もできなかったぞ。

東芝も似たようなことしたのか?
639名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:51:18 ID:w6lHLkcIP
さすが土下座の東芝
640名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:14:42 ID:UkRMAmpRP
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
641名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:21:26 ID:UkRMAmpRP
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
642名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:54:18 ID:54kMFMXn0
>>28
> >>18
> 企業規模に限らず製造メーカーの民度が下がってるよな。

もう、実質的には日本の中韓化は終わっちゃったんじゃないか。

顔は違わないし、名前も日本名を名乗ってればわからない。だから
人数でも、どれだけ中韓の人間が入っちゃってるかわからないけど、

個人の押しや自己主張が強いだけに、一定程度の数が入っちゃえば、
日本人なんて、多少人数は多くいても、勢いの強いほうに流される。
正しいと思うことも主張できない。批判は陰で匿名でしかできない。
従って、どんどんモラルの低い中韓的な考え方、行動が主流になる。

元々の日本人は誠実で温厚で良心的なのに・・・
そのことに自信と誇りが無さ過ぎる。
「悪貨は良貨を駆逐する」の典型例が日本で起きようとしている。
643名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:47:16 ID:7znwyYcu0
バイヤコンディオス
644名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:33:31 ID:iwPW8e+t0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 +(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
      Y     Y    *
645名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:35:43 ID:iwPW8e+t0
     *      *
  *     +  うそです
      ∧_∧ 
 + (ლ  ^ิ ౪ ^ิ)ლ
      Y     Y    *
646名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:36:13 ID:ryrZ/AoT0
なにこの臭いスレ。
647名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:37:11 ID:V8QGtPPu0
>東芝のWebサイトに細かい文字で書かれているだけだった

これが紛れもない事実なら、東芝はクソ
これが事実誤認であっても、そもそもこんなバクチを打つことが理解不能で、クソじゃなくてもクソバカ
648名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:46:15 ID:sMQgPQF30
こいつらこのノリで原発つくってるんだぜ
嘘つきまくり、困ったら担当者が不在になり、上司が偉そうに「今引き継いだところなんですよ?知りませんよ。」
色んな会社と接するけど、東芝を越える糞会社には中々会えないね
非常用ディーゼル発電機作ってる新潟原動機くらいだな
明日からまたこの糞野郎共と仕事しなくちゃいけないと思うと、欝になる
649名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:49:49 ID:iwPW8e+t0
     *      *
  *     +  ほんとです
      ∧_∧ 
 + (ლ  ^ิ ౪ ^ิ)ლ
      Y       Y   *
650名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:59:36 ID:V8QGtPPu0
国を挙げてのお祭りムードの中、一社だけ全力で逆向きになり、ズタボロになっている企業があった
日本の評判も著しく低下するな
651名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:01:20 ID:CUEr0f3bO
● ●
( ^ิ౪^ิ)
652名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:03:58 ID:Z3xy7jmM0
東芝の子会社だがグループ研修で本社の奴にあったときは本当にこんな奴らの下で働いていけるのかと思った
あと何年もつんだよこの会社・・・
653名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:08:14 ID:22tL0bC+0
REGZAがクソなのは納得したわボケ
654名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:08:32 ID:a6BfhPey0
>>650
普通に申し込みしてた何千人かは、全額キャッシュバックなわけだから
ズタボロかもしれんが、お祭りムードに水を差すような事にはならんだろ。
655名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:25:29 ID:xfxCP/cT0
これが東京商人の騙し商法。東京の会社では良くある事

東芝って昔ココム違反で捕まった売国企業だし

東京の会社は信用出来ない

656名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:54:59 ID:82PeZBuo0
だからさ、購入する時にキャッシュバックの話があった場合、
そこで条件を明確に説明してなけりゃ明らかに不正行為

まあ、スペイン国民はがんばって集団訴訟してください。応援します
657名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:57:26 ID:Kh3jfTwB0
>>656
逆にスペイン国民にそこまでの根気があるのか疑問ww
昼寝券とか配って手打ちじゃね?
658名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:04:49 ID:dmghesfR0

  O           0
   o  / ̄ ̄\  o
 (丶  /      ノ  o
 || |      /) 。 
  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |       |  |   |        |  |
  |  東芝   | |   |  サムソン   |  |
  │       |  |   |        |  |
  |_____|/     |_____|/

659名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:22:23 ID:itJ68dvD0
甘い甘い
スペインだけの問題で済むわけないだろ
そんな甘ちゃんだから、東芝は過去に何度も何度も欧米人に袋叩きにされ
異常な懲罰金まで課されているわけ

もうね、EU全体が敵になりうるわけよ
ワールドカップ賭博だなどと因縁つけられてもしょうがないもの
くだらない理由を盾にして、因縁つけて殴ってくるのが欧米のやり方だし
そんなことすら予期できないっていうのは大馬鹿の証
660名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:26:53 ID:TwdXtTAR0
なんで先のこと考えて広告うたないの?
馬鹿なの?
661名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:52:23 ID:GYro8QDT0 BE:1780229568-2BP(0)
東芝はアメリカと韓国の団体をなめてるな。
ちょっと痛い目を見たほうがいいようだ。
たぶん現地社長なんだろうけど。
662名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:58:43 ID:Z0NIIC8a0
これで日本人の悪評が増えるな。
まあそれもいいかもね。
実態を誤解してる外国人が多いみたいだし。
663名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 03:03:41 ID:VpOFgfKi0
マジで、
リアルこち亀
リアルこち亀
リアルこち亀
リアルこち亀
リアルこち亀
リアルこち亀
リアルこち亀
リアルこち亀
リアルこち亀
リアルこち亀
リアルこち亀
リアルこち亀
リアルこち亀
リアルこち亀
リアルこち亀
リアルこち亀
リアルこち亀
リアルこち亀
リアルこち亀
リアルこち亀
664名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 03:06:17 ID:Z83bg2Xg0
東芝の度量の狭さが見て取れる話だなー
販促キャンペーンのはずがネガティブキャンペーンになってどうするよ。
こんな的屋じみた言いがかりで顧客信用を失ってどんな得があるんだか。
665名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 03:13:18 ID:VpOFgfKi0
http://www.youtube.com/watch?v=YJJAnVWi7_o&feature=related
この東芝の歌が、面白杉て洗脳されそうだ!!!
初音ミクの声と、ドラクエのメロディーが、頭(心)から離れないwwwww
666名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 03:20:35 ID:YqNQufnB0
日本の常識で判断してはいかんな。

スペインでは、こういう詐欺的商法は、常識の範囲内なんだろ。
667名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 03:25:57 ID:TciyMZlh0
俺のVARDIAもダビング10に対応しなかった。
パナなんかその1年目の機種も対応したのに。
もう東芝は買わない。
668名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 03:26:26 ID:bY+kHcjl0
4月1日なんじゃね
669名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 03:30:37 ID:Mlf7APiX0
> 東芝側は自社の正当性を主張し、「広告に登録が必要だと明記する義務はない」としていま
> す。

民主党みたいな言い訳だ・・・。
670名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 03:31:50 ID:GY6/W8Io0
日はまた昇るだろう 東の「芝」にも
671名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 03:44:35 ID:7T8NRz6d0
なんつーか、これソース自体信頼できるん?
また件の事件のごとく踊らされてるだけじゃねーの?
正直スマンかったって書くことにならなきゃいいけどw
672名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:22:28 ID:Au/qwc1P0
日本の恥さらしだな
673名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:30:16 ID:BpnY8BqO0
阿呆東芝 反省という言葉はこの企業には絶対無いとしか思えん。

土下座は?w いつも見得だけ切ってあとは遁走w
674名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:31:25 ID:ONTyUHvk0
安心しろ  東芝のような一流企業は

お前等みたいな貧乏なキモオタ相手にしてないから



675名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:33:35 ID:BpnY8BqO0
>>647

夜中に自己紹介とはご苦労なことで(笑
676名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:36:29 ID:dWdvmI/z0
土下座問題同様の恥さらし
677名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:37:10 ID:Z0NIIC8a0
【国際】「世界一幸福な国」1位はデンマーク、米国14位、英国17位、韓国56位、日本は81位…米調査機関★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279556705/

ID:ONTyUHvk0 [140/140]

4時間で140レス


914 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/20(火) 04:06:58 ID:FBgr3pMU0 [1/3]
>>833
ところがだな、ID:ONTyUHvk0の体力は4時間くらいは軽く持つんだな

http://hissi.org/read.php/newsplus/20100719/T3ozRG9sRmMw.html
こいつ昨日ID:Oz3DolFc0で暴れてたやつなんだよ
3 位/16795 ID中:Oz3DolFc0

見比べれば一目瞭然だが

・コピペばかり
・レス数が異常
・他人にレスするときは必ずwをつけ馬鹿にして上から目線で物を語る

確実にこいつです
深夜に1人で何百ものレスを付ける気違いゴミニートがこいつの正体ですよ
678名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:38:29 ID:BpnY8BqO0
>>657>>674宛て

>647 すまん!
679名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:42:22 ID:TelBQk0v0
東芝製品を買ってしまう=詐欺師にまんまと騙されてしまう程度の頭しかない永遠の負け組
とみなされ、これから一生そのような人生を送るはめになってしまいますよ
汗水垂らして稼いだ大事なお金、本当に信頼できるメーカーの製品を買いましょうね
680名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:44:03 ID:ONTyUHvk0


東芝に嫉妬する無職(笑)


681名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:47:08 ID:q1tveYzN0
どうでもいいんだが東芝はまだメイドインニッポンなのか?
中国工場あるんならもう買わん原始生活もやむなし
682名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:47:58 ID:5IdkPuzs0
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ

ლ<`∀´ლ>

ლ<❛◡❛✿>ლ

 ლ(`∀´ლ)

ლ(♛u♛ლ)

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
683名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:50:51 ID:AyQ4infV0
東芝は小泉で大勝した時の自民みたいな言い訳してるなw
684名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:51:59 ID:ONTyUHvk0
東芝にたかる乞食どもワロスw


中国人と変わらないなw


東芝=日本
お前等=中国人
685名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:54:25 ID:TelBQk0v0
>>680
詐欺師は死ね
686名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:59:25 ID:i+QiKnvS0
ひかーるひかる東芝
687名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 05:46:08 ID:nNvLx9510
688名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 05:56:49 ID:Yr9kmAPn0
>>674
>>安心しろ  東芝のような一流企業は
>>お前等みたいな貧乏なキモオタ相手にしてないから

流石、自称一流企業はやる事が違う。言う事も違う。
ところで、同業他社と比べてどこが一流なのか、是非お聞かせ願いたい。
あぁ、無知な私でも、御社が合法的に客を騙す手法に掛けて一流なのは分かります。聞きたいのはその他の点です。ええ。

・・・何ですって?私が慇懃無礼で失礼極まりない奴だって?
大多数のスペイン人が御社の事を思う気持ちに比べたら、この程度で慇懃無礼とはとても言えないでしょう。
彼等に対し失礼です。をっと、もう十分失礼でしたか、これは失礼w
689名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 05:59:06 ID:an6eLeB80
ソフトバンクの次は東芝か
690名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:12:33 ID:9UqFesoC0
全額キャッシュバックなんて最初から信じるほうがおかしいんだが
それにしても「僕(スペイン出身)が子供の頃から」というから
昔からやっていたキャンペーンなんだろう。
今まで全然話題になったことはないが、スペイン人なら
誰でも知っていることなのだろうか。
>東芝側は自社の正当性を主張し、
>「広告に登録が必要だと明記する義務はない」としています
裁判なら間違いなく東芝が敗訴なんだろうけど
日本の東芝のコメントは?
691名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:17:08 ID:DuNwzLnE0
これは世界の恥だな、
バッシングされて且つキャッシュバックすることになるんじゃね?
692名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:19:15 ID:W+z0BRwu0
東芝詰みだろこれw
693名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:21:43 ID:nqDbDF600
登録が必要な場合は、日本でもさすがにTVのCMでも、さらっと言うだろうに。
694名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:24:01 ID:a+Untmyu0
また東芝かw

ていうかあの

東芝クレイマー事件から

何年経ったのか?w
695名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:26:50 ID:DuNwzLnE0
登録するのに費用が発生するとかありそうだなw
登録する意味が分からないもんな。

まぁ>>1が事実であることを祈るよ。
696名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:29:19 ID:N9SQKKL10
つか これは バクチだろ?
バカ警察は何を傍観してるだ?
697名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:29:44 ID:vdxfzD3L0
>>41
ホームレスに卵なげるけど・・。
698名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:33:59 ID:tuv2S2+t0
裁判で東芝が負けるんじゃないか 大々的にCMながしてるのに
条件はホームページに小さく書いてあるだけなんて
699名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:36:38 ID:A5wXG4NF0
よく読んでやるべきことはやっておこうね
700名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:39:14 ID:KguJQFvN0
ლ(^◞౪◟^ )ლ
701名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:43:56 ID:PmNPrBWE0
条件を広告に載せてないのなら
広告に不備があるわけだから、キャッシュバックを主張する側に正当性があるはず。
702名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:49:48 ID:Xa1zRwLo0
優勝を信じていなかった、キャンペーン期間の購入者のが問題w
703名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:53:15 ID:9UqFesoC0
>>702
どういう意味?
704名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:55:47 ID:ehtb+nNI0
なにやってんの、東芝w
705名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:57:43 ID:3Qvhe9ON0
民主党政権下ではあたりまえのこと 「公約は守らなくてよい」 これからの常識
706名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:59:40 ID:/LPkiA/Z0
訴えられるな
707名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:04:26 ID:CSgSBaT70
これ、自己責任の自民党だろ。
708名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:06:00 ID:/hcmt4BT0
まさかのときのスペイン宗教裁判〜
709名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:06:23 ID:qr/RONGjP
実際登録なんてたいしたことじゃないんだろ?
誰が買ったかわからんだろうし登録は必要だろうに
全額キャッシュバックとかすごい企画だな
710名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:18:53 ID:tuv2S2+t0
テレビCMで条件を出さなかったのは、致命的な感じがするけど
買った事実はレシートがあれば証明できるし
711名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:21:29 ID:J10dO8c00
『続きはWEBで』って言葉を入れないからこうなる
712名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:22:31 ID:VpOFgfKi0
>>711
それ聞くと、詐欺って感じがするよなw
713名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:24:27 ID:DzGVnC6f0
負けたら土下座しますとかもヤったっけ?ここ
714名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:26:03 ID:3Qvhe9ON0
うぇぶ って響きが嫌い  連呼するキャノンのプリンタCM不愉快
715名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:26:04 ID:Xa1zRwLo0
>>710
それは販売店の証明にしかならない
販売店の在庫全部キャッシュバックされるぞw
716名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:35:11 ID:UrEFpRgi0
こりゃ東芝の負け
費用は日本国内での販売価格上乗せ
当分東芝は買わないなw
717名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:35:49 ID:gW38Lqxi0
東芝製品はすぐ壊れる
718名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:37:22 ID:67xftyqh0
東芝って

次世代ディスクにBD確定してたところにHDDVDで市場を混乱させて
次世代メディア移行が4年も遅れたし

この企業、まじろくな事しないよなぁ


おとなしく原発だけやってろよ・・・・
719名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:39:19 ID:VpOFgfKi0
>>718
>おとなしく原発だけやってろよ・・・・
おいおい、そんな企業に原発なんてやらせてたら、
危なくてしょうがないぞw
720名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:40:54 ID:L6S3kcvX0
>>711
東芝の最新Intel Core i5 2010搭載ラップトップ、または東芝のテレビを購入いただいて
    スペインが決勝戦に勝利すれば、全金額をキャッシュバックいたします

     si la roja gana, tu ganas (スペインが勝ったらあなたの勝ち)

           www.toshiba.eu/toshibafutbol

                TOSHIBA

詳しくはウェブで、って言ってるようなもんじゃね?
これだけじゃ対象機種も対象期間も分かんないし
キャッシュバックキャンペーンのurl出てるし
721名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:42:29 ID:qr/RONGjP
ほとんどが登録しなかったとか信じられないんだがw
買った消費者はキャッシュバックされる時にどうするか考えなかったんだろうか
722名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:46:13 ID:RLe7ZxF/0
これはキャッシュバックしないと東芝終わる
723名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:46:37 ID:DuNwzLnE0
登録の話をしないで売ったことに問題があるんだが。
消費者は保証書なりレシートなんだろなと言えば通るだろ。
724名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:50:38 ID:3Qvhe9ON0
>>722
もはや日本企業唯一のとりえといえる過剰なほどの顧客第一主義を無くしたら
もう国際競争力はゼロ
725名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:52:46 ID:MiKkSetT0
糞芝はありえないくらい間抜けな企業だからな
もう潰してしまえよ
726名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:55:05 ID:iy/ng/s/0
これは完全に詐欺だな
727名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:56:03 ID:fda4HgxvO
文字の読めないゆとりが騒いでるだけだろ
そんなにキャッシュバック期待してたんならしっかりキャンペーン内容確認してから買えよ
728名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:58:32 ID:fE1DaI1wP
レグザを三菱辺りが引き継いでくれたら、東芝が潰れようがどうなろうが構わないよ。
729名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:58:41 ID:VpOFgfKi0
TV「もし、スペインが優勝したら、払ったお金を返すニダー!!!」
客「うおお!なんて、愛国心旺盛な企業だ!よーし、パパ飼っちゃうニダー!」

スペイン優勝

サポ「登録しないと駄目だよ」
客「そんなの聞いてないニダ!」
サポ「Webに書いてあります」
客「ファビョーーン!!」
730名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:59:27 ID:88GJzIE80
CELLの工場売ってでも返金しろよ。日本の恥。
あと土下座な。
731名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:59:58 ID:6Lkw9WUi0
>>721
レシートか保証書を提示すればOKだと思うだろ。
広告や購入時に何の説明もない場合だと。
732名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:00:48 ID:JhI+ZOWc0
日本の家電メーカーってあらゆる面で質が低いね。
733名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:01:04 ID:STqdduf10
東芝って他のメーカーに比べて何の魅力もないよな
店頭で安いか日本メーカーだからってレベル
734名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:02:02 ID:fda4HgxvO
キャンペーンの詳細を調べないんならせめて店員なりなんなりに
ねぇ、キャッシュバックはどーなの?どーなの?って聞いておけばよかったじゃん
735名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:02:24 ID:VpOFgfKi0
>>732
チョン、ハケン
736名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:02:59 ID:N9SQKKL10
後出しじゃんけんだな・・詐欺
キャッシュバックに条件無しで買わされてるんだ
仕方ないな 消費者センターに報告で良いだろ
737名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:03:28 ID:JhI+ZOWc0
日本人は、応接間のテレビにSAMUSUNGと刻印されてたら嫌な気持ちになるから韓国家電を買わない。

でも、俺だったらHITACHIとかTOSHIBAとか刻印されてた方が恥ずかしいけどなぁ
段々に日本人もそうなってくると思うよ。

日本人が日本製品を買わなくなる日が来る。
738名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:03:44 ID:6Lkw9WUi0
>>734
店員に知らされていたとは思えないが
739名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:04:56 ID:YYDfDPYI0
>>729
そんなん、かの国の人じゃなくても怒るだろ
740名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:07:01 ID:fda4HgxvO
>>738
店員なら断言する前に詳細確認するだろ
741名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:16:30 ID:VpOFgfKi0
>>737
じゃあ、何なら買うんだ?。
まあ、俺なら、無印だな。今の液晶がそうだ。現地直
742名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:18:12 ID:JhI+ZOWc0
俺は、SAMSUNGとLGのテレビ使ってるよ。
すげぇ満足。

最新の家電に囲まれて暮らしたいなら韓国家電でしょ。
安い家電が欲しい萎縮したお前等JAPも喜ぶ。

安い、最先端、高スペック、品質高い。
743名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:25:33 ID:VpOFgfKi0
>>742
ぶっちゃけ映れば何処でもいいんだけどね。
まあ、日本メーカーは避けてるw。
あれは、洗脳されてるバカな日本の消費者層が買うもんだよねwwwメーカーさん
744名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:25:45 ID:gfnBAwpz0
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
745名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:26:21 ID:JhI+ZOWc0
映ればいいみたいな日本人も増えてるから。
あと2年以内には日本人が日本製品を買わなくなる時代が来る。
746名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:26:28 ID:L6S3kcvX0
>>742
SAMUSUNGじゃないのかw
747名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:27:48 ID:ncn86NEc0
映れば良いよ
但しサムチョンは嫌w
748名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:28:09 ID:gfnBAwpz0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
749名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:32:08 ID:VpOFgfKi0
>>745
でも、チョンは嫌です。
750名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:34:05 ID:JhI+ZOWc0
LGならいいのかな?

つうか、日本の家電企業買収すればいいのに・・・。
日本の市場で絶対に日本メーカーに勝てる。

今の日本人は、日本製というだけで糞高くて低品質のJAP家電に散財してる状況。
しかも、技術が遅れてるのが日本メーカー。

スマホでも台湾や韓国の製品の1年遅れだし。
751名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:34:29 ID:3B9/2tC+0
スペインのデフォな購入証明は知らんが、日本と同じようにレシートや保証書が発行されるなら、
どちらかをもって全てキャッシュバック
それ以外ないな
752名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:36:48 ID:VpOFgfKi0
>>750
それなら、ヨーロッパのブランド品は、どーなるんだ?
品質なら、日本製のが遥かに良かったのに、なんで、あんな高いんだ。
ということで、今度は逆転現象で、日本メーカーがブランド化してる訳ですね。
だから、一番大事なのは、ガワ。
シルバーとか、サイバーとか、メタリックとか、シャープなデザインとか、
753名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:39:42 ID:KHwxOdxG0
サラ金のTVCMでも、画面に小さく注意が載っているが
あんな小さな文字、短時間で読めないし
何より小さいTVだと点でしかない

それで説明責任果たしたなんていい訳だろ
754名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:39:55 ID:nzKgSBbX0
>>750
アホか
日本メーカーのモラールが低下してるのは確かだが
中韓製品の品質は日本製品にまだまだ遠く及ばんよ
755名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:40:16 ID:JhI+ZOWc0
日本メーカーなんてブランド化以前に存在感無いよ。
韓国家電は意外とブランド化してる。

ヨーロッパのブランドってフィリップスくらいしか知らん。
756名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:44:18 ID:VpOFgfKi0
>>755
チョンっちでは知らないが、うちっちでは、それなりにブランドだよ。
逆に、チョンメーカーと分かると、敬遠されるから。
でも、アメリカのメーカーは、若い層には割りと違和感が無い。
年金生活者が買うメーカーは、日本のメーカーだけだよ
757名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:45:55 ID:CyiyL1Xd0
サムスンとか、韓国で今売れてる電機メーカーって日本の電機メーカーから優秀な社員引き抜いてんだろ?
そら勝てんわ。この状況で、大企業増税とか寝言言ってる志位はとっとと政治家辞めろ
758名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:46:49 ID:fE1DaI1wP
いやー でも、俺はゲーム用のモニタは日本製以外無いと思うぞ。
遅延から画質から今のところ三菱のバランスが最強。231WM-Xまじ最高。
759名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:48:23 ID:VpOFgfKi0
>>757
知らないけど、そうだろうね。
俺も、韓国メーカーに魅力感じるぐらいだからね。
日本の企業って、自動車メーカーで分かるように、経営陣がヤクザ思想なんだよね。
それは、食いつぶすまでの思考しか出来ないから、食いつぶたら終わり。
そんな事してりゃ、技術陣はみんな海外の企業に移るに決まってる
760名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:48:38 ID:JhI+ZOWc0
応答速度?
圧倒的に韓国製が上でしょう?

そもそも、日本家電って韓国製のパネル使ってるし。
エンジンも韓国からリファレンスもらって作ってるんじゃね?

>>756
武士はくわねど高楊枝てやつですね
人生無駄にしてね?
761名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:54:33 ID:L6S3kcvX0
http://www.youtube.com/watch?v=C8haf9oIlkk

サムスンの3DTVポンコツじゃねーかw
コンシューマーリポートからボロクソw
762名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:57:10 ID:JhI+ZOWc0
3Dテレビなんて流行ってないだろ。
流行るの??

まさか、日本人は3Dテレビの時代が来ると思ってるのか?www
だから、会社が傾くんだよww

とりあえず世界最速で製品化しただけだろ?
こういうのは、物凄い宣伝効果がある。

まぁ、日本企業にはわからないだろうけどね。
763名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:58:13 ID:gFwJrVuq0
この広告見て購入した人がどれくらいいるかが問題だな
少なければ泣き寝入りで何事もなかったかのように終了
ワールドカップ優勝した時、アナウンサーが「明日はキヨスクで記念Tシャツが発売されます」と
誤報を言って、翌日開店前から並んだ人もいたんだが、その後問題にはなってない
よくも悪くも大らかな国です 
764名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:01:34 ID:P2DsCLuN0
詐欺だな。東芝滅びろ
765名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:05:30 ID:L6S3kcvX0
>>762
時代て何の話だよw
ポンコツ品質で物凄い宣伝効果w
最先端、高スペック、品質高いはどこ行ったんだw
766名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:08:31 ID:JhI+ZOWc0
>>765
最先端、高スペック、高品質でしょう。

商品ひとつだけでぎゃーぎゃー騒ぐお前の考え方がおかしい。
日本人は頭の中で論理的に考える能力が皆無だよね。

何となくで生きてる土人。
767名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:08:43 ID:3B9/2tC+0
東芝にPCの修理出した
直りました→うそでーす→今度は直りました→うそでーす→今度こそマジで直りました→
あの、結局3回呼び出されたけどなんで?→修理に取り換えた新部品が壊れてたんでーす^^
→嘘だろ信用できねえ、とにかくせめて修理1年間保証つけてくれ→絶対いやでーす

東芝は日系企業とは思っていない
768名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:11:07 ID:L6S3kcvX0
>>766
無理すんなw
SAMSUNGをSAMUSUNGて書いてる時点でw
769名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:11:46 ID:JhI+ZOWc0
それ、何か関係あるの?
770名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:12:47 ID:VpOFgfKi0
>>767
>とにかくせめて修理1年間保証つけてくれ
調子にのってウソを書くなチョン。
1年保障ぐらい何でも付いてるよ
771名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:14:52 ID:JhI+ZOWc0
1年延長してっていみじゃね?

自国の言語も読解できないのかよw
恥ずかしいというか、今の日本を体現してるよね。
772名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:15:13 ID:7cI2HWhT0
家電板の東芝社員とキ○ガイ信者は来てるかい?
773名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:17:52 ID:VpOFgfKi0
>>771
違うよ。修理後から、1年保障って意味だろ。
お前こそ日本語よめてねーよ。まあ、チョンだし当たり前だけど
774名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:19:19 ID:JhI+ZOWc0
>>773
意味一緒じゃんww
ばーかwwww
775名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:20:53 ID:VpOFgfKi0
日本企業の経営陣は、若い世代を なぜか 恨む余りに、
その対処が、企業経営に反映されて、ヤクザになってしまう。
つまり、ヤクザにならないと、若い世代を倒せないのだ。
こうして、若い世代ではなくても、そのヤクザ体質に嫌気がさして、
海外の企業へ流れていってしまう
776名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:20:58 ID:L6S3kcvX0
>>773
チョンじゃねーだろw
SAMSUNGをSAMUSUNGて書くんだからw
777名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:23:46 ID:3B9/2tC+0
>>770
ツッコミ2つ入ってるからもはや俺が言うまでもないが、馬鹿
778名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:26:40 ID:VpOFgfKi0
つまり、日本製品は、保証期間内に修理しても、保障期間は延びないという事だ。
だから、最長の寿命は、
1月に買った1年保証であば、12月に修理して、
次に壊れるのは、来年の12月だから、2年持つ。
779名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:27:09 ID:kRwhLztI0
さすが東芝w ゴミメーカーはいつまでたってもゴミだなw
HDDVDは今頃どうしてんのかなあw
780名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:27:42 ID:JhI+ZOWc0
頭悪いよなお前。
781名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:29:16 ID:DV+J4m000
外人て馬鹿多いもんなw
782名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:35:24 ID:HMxhDOnc0
783名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:36:34 ID:VpOFgfKi0
>>780-781
そんな事よりお前等、
どうやったら、年金生活者の消費を、チョンメーカーに移す事が出来るか、考えるんだ。
これに成功すれば、かなりの儲けだぞ。
日本で今、一番金もってるのは、年金生活者層だ。
しかし、あいつらは、その厚い年金保護制度が、政府の政策の1つだから、
政府に帰依しているんだ。(逆に、若い世代は、政府を恨んでる。)
 政府に帰依するから、その、半官半民の企業の製品を、好んで買う。
それは、必要に迫られて買うのではない。献金なのである。
どうやって、その消費動向を、チョンに向けさせるか。
例えば、SB。あそこは、割かし成功した。
では、どうやったか?。それは、無料配布キャンペーンだ。
 すなわち、店頭に並べるだけじゃ、老人は駄目なんだ。
宗教みたいにやらないとw。
そして、少しでも気分を害すると遠ざかるので、
対応は、年金を支給するときの公務員みたいに丁寧にやることだ。
784名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:51:18 ID:Yt0Neann0
バブル後に海外事業を縮小・撤退したメーカーが多かった中
海外で頑張ってる東芝だけど生産は自社生産から台湾・中国の
EMSへ生産委託に開発の上流工程も委託先に投げるODMも増え
売りになる独自技術があるわけじゃなしマーケティングで商売を
していかないといけない東芝としては大チョンボ
785名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:52:43 ID:ZYzIogso0
10台購入してきっちり登録してたうちの会社は勝ち組だな。
786 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:54:57 ID:KtjDN2EoP
東芝クレーマー事件の奴って最近なんか事件起こしてたよな
787名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:55:19 ID:0kVYYkN20
>>1
これはダメだろ。

卑怯
788名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:55:28 ID:VpOFgfKi0
>>784
東芝は、高橋信次が付いてるから割りかし強いよ。
メモリーでも何か特許もってただろ。
DVDは松下だし、
液晶を実用化したのはシャープだし、
CPUを発明したのは日本人だし(ただしインテルで)。
789名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:07:32 ID:Yt0Neann0
>>788
国内メーカー多すぎだから総合電機系は
家電から撤退したほうがいいんじゃないの
通信系の富士通とNECは家電止めたし
790名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:11:46 ID:K4sGfhTW0
このキャンペーン昔からやってたんでしょ、いろんな国で?
4年前のイタリアとかで問題にならなかったの?
791名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:16:56 ID:4iRrP84I0
東芝なめんな、1社で
cpu→arm
グラフィックチップ→組み込み
液晶
メモり

作れるメーカーだぞ。そんなん世界で東芝だけ、普通自社単独じゃ無理だから、
しかも役員給与低いんだぞ

基本メカ系ならなんでも作れる
792名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:17:46 ID:mFlY7KJuP
そういえばゼネラルのPAXONっていうMSX内蔵テレビがまだ実家にあるな
ヤフオクに出したら売れるかね?
793名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:19:15 ID:FERBgJa30
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
794名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:29:19 ID:VpOFgfKi0
>>791
初期のリブレットをリメークしないの?
795名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:03:06 ID:w+aKVrWY0
このスレ キムチ臭せ〜〜
796名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:04:15 ID:92O1Adqf0
>>795
ここだけじゃないw
797名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:17:26 ID:jvbKFwTY0
ダイナブックは「ダメナブック」と、電気業界では有名らしい。
798名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:36:44 ID:x6LxaLKO0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
799名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:44:10 ID:591blP0Y0
> それが広告には全く出ておらず、東芝のWebサイトに細かい文字で書かれているだけだった

そりゃラテンには通用しないわな。
800名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:50:21 ID:m6ZVoXaQO
>>798
昔、「山崎某(^^)」ってのがあってだな
801名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:53:44 ID:591blP0Y0
( ・ิω・ิ)ウム
802名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:09:54 ID:vx/1/qAS0
ここチョンが多いなあ
関係ない話多すぎでワロタ
803名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:51:40 ID:CflnQFIM0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
804名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:58:07 ID:TL8aswyf0
東芝の原子力発電所の電話帳のような分厚いマニュアルの中には
虫めがねで見ないと見えない小さな文字で

「場合によっては原因不明のメルトダウンすることもありますが、東芝は一切の責任を負いません」

って書いてあるのだろう。
805名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:59:11 ID:TL8aswyf0
>>788
高橋信次?
GLA教祖?
806名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 13:12:16 ID:tuv2S2+t0
東芝のテレビ事業、国内大手メーカーで唯一黒字とか言ってたのに
これで、黒字が吹っ飛ぶんじゃないか??
807名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 13:17:40 ID:2G/SL6KG0
うちのテレビは32H7000だよ。
販売店で東芝から送り込まれた販売員に
半分騙されて購入したけど
もう別にどうでもイイや
808名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 13:20:33 ID:MiDyObOa0
必死だな
809名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 13:20:55 ID:DJjxX9feO
指定期間内の領収書があればよいことにしろよ
810名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 13:31:25 ID:CI7oSS810
東芝を購入した時点で負け組みを覚悟すべきだな
811名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 13:37:03 ID:MoqGmQm30
東京芝浦電器
812名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 13:41:09 ID:tJfW7ofY0
いや、決勝のスペインは紺のユニだったから、登録者にも払わなくていいのでは。
”赤が勝ったら、あなたの勝ち”
813名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 13:42:15 ID:iV1f73zk0
ミートホープ思いだす
814名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 13:45:24 ID:BJ+09Pzw0
でも東芝のテレビって日本系のメーカーではかなり上位なんだよな?
815名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 14:15:37 ID:GxFw20Oy0
(? ^??^?)?
816名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:05:25 ID:eaSPEmnJ0
>>4
ワールドカップってラテンの連中にとってみたら日本の神事や寺社仏閣、大祭・靖国のように尊い存在だから
そのファン心を踏みにじったら世界中に波及するな・・・


日本人相手のように物分りもよくないんだから 「登録条件読まなかった? 残念だねぇ」 で済むわけ無い

大人しく払ったほうが身のため・・・
何年もやってきたキャンペーンだからいいだろう。 
日本人や日本全般のイメージダウンになる前にさっさと出す物出しとけ。 賭けに負けたなら潔く
817名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:11:30 ID:Mt/Q0yR30
磯野家は詐欺師一家だったのか・・・
818名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:14:54 ID:Q2OIMTxC0
>CPUを発明したのは日本人だし
有名な嘘だね
819名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:21:01 ID:b4Kwc7k20
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
820名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:24:34 ID:VtRkqBFF0
懸賞応募対象者
・期間=2010年○月○日〜○月○日に
・対象商品=TV○○、ノーパソ○○を購入し
・Webサイトに登録した人に限る
広告の目立つところに最低これだけの情報を周知させていなければ詐欺と言われてもしょうがない
821名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:29:53 ID:MiA9f6mF0
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
822名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:32:57 ID:h2WwpZlV0
↓島耕作が一言
823名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:40:07 ID:3B9/2tC+0
「デキるビジネスマンは初芝!」
824名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:52:47 ID:XoePzMTs0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
825名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:10:25 ID:iV1f73zk0
「WEBでご応募いただいた方は全額キャッシュバック!」
CMでこう言えば良かっただけなのにな。
826名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:52:08 ID:/LSq7dmM0
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
827名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:52:52 ID:kq5y0ug30
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
828名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:18:28 ID:R13S1xFi0
(ლ °ิ౪°ิ)ლ
829名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:55:09 ID:U7r8BvfJ0
     *      *
  *     +  うそです
      ∧_∧ 
 + (ლ  ^ิ ౪ ^ิ)ლ
      Y       Y   *
830名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:41:07 ID:R7Y5Aog50
スペインとかラテンが適当って書き込みが散見されるが人によるぞ、当たり前だが
何が言いたいかというと、30秒遅刻よ、とか言うのはマジ勘弁して欲しい
831名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:46:16 ID:qIMjOKKq0
>>1
何言ってるんだ!
スペイン人も始まる前は、まさか本当にスペインが初優勝するなんて信じてなかったからよく注意書き読もうとしなかったんだろうが。
信じてたら買うときに聞くなり調べるなりしてるわ
832名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:06:43 ID:U7r8BvfJ0
これ腕のいい弁護士呼んでこい!
どうやって東芝から金取るか、
逆に東芝はどうやって断るかだ!

2chの総力上げて考えてみよう!

833名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:08:43 ID:4Xf5LZqw0
バカじゃね
834名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:11:59 ID:U7r8BvfJ0
いや、テレビ東芝から買ってるなら正当な請求権あるだろ、
東芝が積極的に登録を促す義務がある、もししてないなら
登録義務が本来あっても東芝の過失となり、登録無くしても
返還義務が生じるとみる。
835名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:14:44 ID:KySLEhfl0
これ日本の信用問題に関わるだろ
氏ねよ東芝
836名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:20:18 ID:iwqqu10si
東芝クソ過ぎわろた
837名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:48:27 ID:8eiAjHOZ0
まあ、この件でどれだけ東芝が正しくても東芝の人気が
落ちるのは避けられない。客を欺く企業のレッテルはなかなか
はがれないぜ。
838名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:26:53 ID:a6BfhPey0
>>831
マジでスペイン優勝願って応援してたら、登録しなわけないもんな。
応援してた人には幸運のキャッシュバック。してなかった人は、後の祭りでいいよね。
839名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:53:25 ID:34u9psQa0
東芝なんて無いと思っていたが、
うちの冷蔵庫が東芝だorz

こいつ何度も修理させる金食い虫でござる。


東芝製品なんか買うんじゃ無かったのことあるよ。
840名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:57:54 ID:34u9psQa0
東芝といえば、
むかしクレーマー祭りがあったとこだね。
841名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:01:05 ID:U7r8BvfJ0
東芝って高いんじゃないの?
内はサンヨーとかフジツーが多かった希ガス。
842名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:03:19 ID:Pfpw4Apj0
アンタみたいのをクレーマーって言うんだYO!
843名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:42:31 ID:RcSyEe+h0
もうまとめると;
@ これはワールドカップ賭博だと言われたときに、ちゃんと反論できること
A スペインだけじゃなくてEU全域でバッシングを喰らったときに、ちゃんと対応できること
B かつてのFDD誤動作(1000億円事件)のようにパニックに陥らないこと

最低でもこれだけは大丈夫なんだろうな?
844名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:00:04 ID:EdtQyLvb0
madakana
845名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:29:41 ID:V59GgXo+0
結局、この件で東芝が損失出したり欧州で売上落ちたりしたら、
東芝の国内販売品が若干値上がりし、我々日本人がケツを拭く事になる。

日本の名立たる家電メーカーは、海外での損失を海外で挽回出来ないクソ企業の集まり。
日本国内の馬鹿消費者をカモにして、ようやく海外で戦える情けない競争力。
しかし少子高齢化で日本という究極の内需要塞も陥落間際。
これから先、海外で失敗するともう取り返しのつかない時代になろうとしている事に未だ気が付いてない東芝w
こんな様子だと、団塊が逝く20年後、果たしてどれだけのメーカーが生き残れるのだろうか。
846名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:36:40 ID:r03g73Cg0
(? ^?⊇?^?)?
847名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:50:16 ID:7mlSZng90
東芝って中国の企業だっけ
848名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:35:44 ID:a0nN7Tdv0
日本でやってれば絶対安泰だったのに
849名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:55:41 ID:4gbxLs+80
恥ずかしい

原発産業からも撤退した方が良いね
850名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:05:18 ID:Tnupuib/0
チョンを採用するから、こんな破廉恥なキャンペーンをしやったんだ!
851名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:09:41 ID:gzfR+LvG0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
852名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:16:17 ID:mAxlA/D/0
チョン芝(゚听)イラネ
853名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:19:23 ID:fqlsud4K0
とんだ恥さらしだな
PCの買い替えで東芝選ばなくて良かったぜ
854名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:34:49 ID:HBmm22mB0
(? ^??^?)(^???^?)
855名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:37:19 ID:vze/rhBv0
あんたみたいのをねえ!クレーマーっつうの!クレーマー!!
856名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:39:18 ID:HBmm22mB0
(ლ ^ิ◡^ิ)(^◞౪◟^✿)
857名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:39:35 ID:FlUcxayp0
これは初芝が悪い
858名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:44:36 ID:wtfDzt9k0
うわぁ唯一海外で戦える企業が…
859名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:23:55 ID:5KfL1tj90
東芝ってなんか足りないよな

日本のサラリーマンって本当に能無しばかり。
860名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:02:40 ID:pkl3KFcn0

天下り警察「お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの」
861名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:12:44 ID:ZgZ+yjmT0
まあ時代が時代だから起こるのもわからんでもい。
862名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:16:46 ID:hvTIGenjO
クレーマー
863名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:54:26 ID:u7Ch0VhH0
実際クレーマーだったのに
864名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:56:39 ID:fnHXhRym0
今日の日経5面「液晶テレビ日本メーカーのシェア低下」という記事が気になったので
アメリカ量販店best-buyのサイトで液晶テレビ売れ筋ランキングをチェック。

http://www.bestbuy.com/site/Televisions/LCD-TVs/pcmcat193400050017.c?id=pcmcat193400050017

best-buy取り扱い102機種中、東芝は36位が最高。
韓国勢に大敗してんのに、こんな騒動起こすなんて・・・
865名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:58:57 ID:5KfL1tj90
東芝って投売りみたいな安売りやってるから何とか売れてたんだよね?
アメリカの量販店に行くと、韓国家電のなかで唯一の日本製品が東芝だったりする。
しかも、スゲー安売りww
866名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 11:10:40 ID:e04dYTtN0
やっぱり団塊世代はダメだな
政治・経済ともにぐたぐた
867名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 11:49:22 ID:hPYjIoXd0
>>864
それ、ブランド力考えたら東芝は元々そんなもんだろ。てか、健闘だろ。
868名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 12:01:00 ID:3RHuIQ590
実際の製品は日本製の方が断然いいのにねえ
安かろう悪かろうを納得して買ってるんだろうから
別に日本は今の路線でいいと思う
869名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 12:11:32 ID:Imiy6hcF0
ェ…
870名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 13:46:10 ID:pe0chkqI0
自宅で使用中の東芝製エアコン、
冷房の「しずか」か「まろやか運転」で冷房中、
冷えすぎたと思って電源オフにし、
その後再び電源オンにすると冷房の「自動」で強風が吹きつけてくる。
エアコンすらまともに作れないのか、と疑ってしまうよ。
東芝の人って、いつもこんな調子でモノ作ってんのかな?
アップルやソニー、パナには永遠に敵わないわな。
871名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 13:54:45 ID:AxZOWwOQ0
なんで買う時に調べないの?
通販?w
872名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 19:53:39 ID:6kbV70du0
エアコン買うときって、消費電力・除湿機能・空気清浄機能・本体のクリーニング機能とかはチェックするけど
リモコンまではちょっと・・・
まあタイマー機能はチェックすると思うけど
オン/オフでモードが変わるとは普通は思わないよ。
873名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:21:35 ID:brIXB8SU0
うちの東芝エアコン、17度に設定して、パワフル運転なのに、室温30度。
今晩、眠れる自信が無い。
874名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:47:30 ID:7kk/591v0
どうせありえねーとか思ってたんだろうけど
初優勝したんだし払ってやれよなあ
875名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 21:12:13 ID:f0KsfFyk0
暴動が起きてもおかしくないレベル
876名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 21:42:08 ID:sumYvxec0
>>834
>>いや、テレビ東芝から買ってるなら正当な請求権あるだろ、
>>東芝が積極的に登録を促す義務がある、もししてないなら
>>登録義務が本来あっても東芝の過失となり、登録無くしても
>>返還義務が生じるとみる。

こいつ真性の馬鹿か?
そんな親切なキャンペーン今まで見たことも聞いたこともねぇよ。
東芝も馬鹿だが、それ以下の超底辺の馬鹿に叩かれまくる東芝には同情するわwww
877名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 21:50:38 ID:xifi4yM70
文章から馬鹿って判断出来るだろに
878名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:05:26 ID:Xym8FO040
タラヲ「うそですぅ」
879名無しさん@十一周年
>>5
そのクレーマーが後の小室哲哉の詐欺の被害者(と自称)なんだっけ?
ってか、東芝云々抜きにしてこいつ(元クレーマー)は胡散臭い
印象しかないww