【国際】パイプライン爆発で、原油が海上に流出 - 中国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
新華社電によると、中国・大連で16日夕、大連新港付近の石油パイプラインが
爆発、炎上した。

17日午前にほぼ鎮火したが、原油の一部が海上に流出、当局はオイルフェンスを
張るなどして回収作業に入った。同港は中国の石油輸出拠点の一つで、
毎年約1000万トンが国内外に輸出・運搬されている。

爆発は、近くのふ頭で30万トン級の外国籍タンカーが作業中に発生。タンカーや
周辺の船舶は避難し、死傷者はいないという。

■関連スレ
【海外】 パイプラインが爆発炎上・・・中国、大連
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279294807/

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/07/17[19:38:38] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100717-OYT1T00689.htm
2名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:39:02 ID:LLtQTosB0
2get
3名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:39:57 ID:zwlUzN8j0
以下メキシコ湾に関する話題禁止
4婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/17(土) 19:40:06 ID:SfY1RKwd0
orz

あっちでもこっちでも何やってんだ…。
5名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:40:15 ID:+HkabN1K0
日本に迷惑かけるなよ
6名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:40:28 ID:lXZfFqKk0
原油流出ブーム
7名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:40:31 ID:hhrCggZP0
>>3
これより解禁
8名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:40:36 ID:9tS1JrAJ0
ガス田返してくださいね^^
9名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:40:58 ID:1zyYnUJN0
胡麻油か?
10名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:41:12 ID:hhrCggZP0
>>4
このままじゃ、地球がアブラギッシュになっちゃう〜
11名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:41:15 ID:WqgNr54/0
オワタ
12名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:41:26 ID:o0XTuzzp0
アメリカに引き続きまた中国が地球を汚染したのか…
まったくこのホントに二国はお子様な国だな
13名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:41:33 ID:Iop9ILuF0
日本海全滅の予感・・・><
14名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:42:07 ID:XH/dHVis0
プラインは分かるんだけど、パイって何?あの食べるパイ?
15ワロタwちょっと似てる?:2010/07/17(土) 19:42:20 ID:B/4ZBo9K0
16名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:43:53 ID:Iop9ILuF0
米国は、メキシコ湾の被害を全て BP に請求した。

一方中国のパイプライン爆発の被害は、日本政府が全ての金を出した

17名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:43:54 ID:XDO6UXWl0
環境テロ国がよくもまぁ捕鯨だなんだ言えるもんだよな。
自分たちがやってる環境汚染こそ一番の問題なのに。
18名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:43:59 ID:H1wzndow0
ふざけんなチャンコロ
日本海汚染したら許さんぞ
19名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:44:13 ID:IUYZHO150
緑豆と海犬は中国逝けよw
20名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:44:33 ID:uVUF3nII0
日本海おわたwwwwwwwwww
21名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:44:35 ID:+1SFOYoYP
海上に流出ってまさか東海?
22名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:44:38 ID:9z5y12V80
原油クラゲの季節か・・・
23名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:45:06 ID:Dr2Y7chF0
わかった! 世界は滅亡する!
24名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:45:09 ID:6NVzCkiI0
ボクのパイプラインも流出しそうです〜
25名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:45:46 ID:n5qiJeUB0
>>24
切っとけ
26名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:45:49 ID:V0/iqvUA0
「日本が悪い」
27名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:45:54 ID:Zs0UOv3W0
ダルフールの呪いか
28名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:46:12 ID:+m7K7CB10
わざとやってんじゃねーだろな、お荷物特アw
29名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:46:16 ID:VPfpQIAw0
メキシコといい、この事故、仕組まれてるな
ロスチャイルドか……
30名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:46:54 ID:cYiMX/s/0
>>14
ちがう。パイプラ+インだろ。そこは。
31名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:47:43 ID:Wk2FC8fRP
メキシコの油田閉めたら中国で吹き出したのか
32名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:47:47 ID:6YLoFwnP0
小沢君がソワソワしてるぞ
33名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:47:53 ID:n0vdWAai0
昔はもっと原油流出したもんだ・・・
と、若者の原油流出離れが深刻に!!
34名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:47:56 ID:cNB1SiLG0
第三軍の不発弾が爆発したんだ
35名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:47:56 ID:6NVzCkiI0
日本巻き込んで金を巻き上げたいだけだろ
36名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:48:16 ID:zzh4aATS0
>>30
正確に書くと「ぱいぷら☆イン!」だな。
37名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:48:49 ID:op7DL9cD0
石油パイプを狙ったテロ?
38名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:49:04 ID:OZ0l0pGF0
海が火の海になる日も遠くない
39名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:49:23 ID:t6A7b/Df0
アメリカと中国がない世界もいいかも
40名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:49:24 ID:i/MiQLo/0
中国は今は石油の純輸入国になったと聞いたけど、まだ輸出もしてんのか。
41名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:49:30 ID:kGbDO63C0
>>17
メキシコ湾油田爆発事故の被害は、クロマグロの産卵海域を直撃したみたいだね。
42名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:49:34 ID:WiCyHA0n0
よし、核で塞ごう
43名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:49:54 ID:ooOJImgp0
ルイジアナも大連も、ウリに援助を渋るから破壊してやったニダ!

の可能性はどうよ?
44名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:50:02 ID:AgxAH/OG0
大連かよ

これ東シナ海にも影響出るぞ

日本は他人事じゃねーぞ
45名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:50:05 ID:ooLCEPhM0
この場合、日本は中国に対して損害賠償請求をする立場なんだが、
むしろ金出すんだろうな。
46名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:50:49 ID:9tS1JrAJ0
次は韓国が流出させて、謝罪と賠償とウリジナルを主張する予感
47名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:50:50 ID:jUntWLm20
昨日のニュースが今入ってきたの・・・?
48名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:50:54 ID:Kb3pgF4z0
海は広いから大丈夫!
49名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:51:05 ID:op7DL9cD0
お魚どうなるの?
50名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:51:58 ID:e2ZWFsH/0
海上に流れ出た原油を日本で利用するんですね
51名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:51:59 ID:caO4bNG70
メキシコでキャップに成功した途端圧力がこっちに?
52名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:52:48 ID:fuypdM/L0
アオイソメ壊滅かな
53名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:52:58 ID:AgxAH/OG0
>>45

東シナ海、日本海の漁場が荒らされるくらいなら 早めに日本も金出して手を打ってたほうがマシ
対馬海流に乗って流れてきたら 日本の漁業被害ヤバいぞ
54名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:53:49 ID:75yHxEOo0
なんで爆発するの?
55名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:54:32 ID:flvXkmFX0
ありゃりゃ。
アメリカでも中国でも似たような騒ぎに。


ゴセイナイト出動してくれないかなw
56名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:55:37 ID:iJI8mDN/P
BPが蓋したら中国から漏れ出したか、
まあでも、
石油って、あれだからな、化石燃料つまり
もともとが生物の死骸なんだから、
自然界の生物が分解できないものでもないだろ。
57名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:56:06 ID:cfSGxhH00
そういえばメキシコの方は一応止まったんだったな
よそから漏れそうだけど
58名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:56:23 ID:eFx1P/G20
オイルフェンスを張ったのか
なら問題ない

59婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/17(土) 19:56:30 ID:SfY1RKwd0
>>54
いや、爆発は男のロマンだから仕方ない面もあるんだが、
なにも海に流さなくてもいいだろと。
60名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:56:42 ID:flvXkmFX0
>>12
現在、CO2の排出量は既に一位中国、二位アメリカになっているはず。
いろんな環境汚染の総合値も、おそらく同じように一位中国、二位アメリカだろう。
この二カ国はもう始末が悪過ぎ。
61名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:57:13 ID:ad/frYDM0
日本が悪い
62名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:58:24 ID:GFy1tbdT0
中国といい韓国製といいぶっ壊れ過ぎだ!!
63名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:58:29 ID:/uVCAR3Q0
日本海が汚染される前に朝鮮半島が油まみれになるだろう
64名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:58:59 ID:gARLjSJv0
デンデケデケデケデケデケデケデケ
65名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:00:44 ID:vMpsinGx0
日本政府は多額の援助金だすんだろうなw
66名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:02:17 ID:AgxAH/OG0
>>65

中国なんて信用ならん
日本海が汚される前に 日本政府が対策を取るべきだろ

日本海が汚されてからじゃ遅い
67名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:04:04 ID:KwY+6Q+Q0
ふ頭でふっとんだのか
68名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:04:38 ID:PEHRUT9z0
メキシコが治まったら今度はコッチか。
祟られてるなw
69名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:05:26 ID:z80Z7xqI0
なにこれ
最近こういうの流行ってるの?

これやってなきゃナウじゃないですよみたいな感じ?

流出で俺たちカッコイイ的なノリ?
70名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:06:58 ID:X2L4WToi0
原油は危険だから日本は輸入をガソリン、ナフサ、灯油、軽油、重油とかの精製油だけに制限するべきだな
71名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:08:08 ID:vGXsXPOm0
>>69
原油ダダ漏れなう
72名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:09:13 ID:KWY/5CZq0
個人情報が流出しまくってる日本よりマシ
73名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:10:06 ID:E9QQVKw10
>>1
今の時季だと北朝鮮沿岸へ流れるから日本海は関係ないね

金豚が大喜びで原油採油するかもね

74名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:10:15 ID:F2dWLBzP0
南朝鮮と、中国は海を汚すクズ揃いだ
75名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:10:19 ID:KDcEyU+R0
石油がらみの事故起こりすぎだろ
76名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:10:38 ID:0EBoK42X0
>>14
おっぱいだな
77しーめーるをじさま:2010/07/17(土) 20:11:56 ID:AmQVIbYG0
てけてけてけてけってなー さーふぃんだわなー ぱいぷかっと・・・・あ らいん な・・・・・・ごめなね
78名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:12:05 ID:G7PjSJxn0
9条がなんとかしてくれる(棒読み)
79名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:13:10 ID:z27zKua20
海水浴シーズンの日本海の浜辺に
原油が漂着ですか・・・

まっ、前向きに考えれば、サンオイルが
いらないかなw
80名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:14:51 ID:zwlUzN8j0
 
◆今夜22:00 追跡!A to Z 〜イラク巨大油田争奪戦〜 NHK総合

いま、世界3位の埋蔵量を誇るイラクの油田を獲得しようと、世界中で争奪戦が起きている。

油田獲得を目指す日本企業や政府の動きを密着取材、国際交渉の舞台裏に迫る。

http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/
 
81名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:15:20 ID:CwjvCwgcP
乾いたら今度は油砂が日本に降りまくるわけですね。
82名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:16:02 ID:X12dzT+10
正義の味方シーシェパードはなにもしないの?
83名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:16:19 ID:C2qajtpx0
民主化運動が止まらない?
84名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:17:16 ID:EzefTSgE0
またか…
誰かが故意にやってるんだろ
85名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:18:23 ID:vUHCYI+j0
旧日本軍の爆弾の破片が見つかる
86名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:18:31 ID:DOv4Uv+Y0
陸上のパイプラインで良かった
87名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:18:58 ID:hwLJ3Cg40
汚染大国がさらに原油流出か
支那の大気汚染の影響で九州あたりは酸性雨で作物に悪影響が出てるのに勘弁してくれよ
88名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:19:05 ID:0cuo1M1VO
汚すなよ
89名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:21:30 ID:FOXy58/l0
死者いねーのか、つまらん


10億人くらい死ねばいいのに
90名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:21:44 ID:xY9Xwisc0
中国13億人が回収にいくから大丈夫。
91名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:22:08 ID:Xg30jOk70
緑豆・海犬「中国の環境破壊はキレイな環境破壊」
92名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:26:36 ID:gmogeC9Z0
民主党、動くかな・・

中華から要請なけりゃ、完全無視だろうなあ・・・
93名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:30:17 ID:FuC+AqtD0
まったく負けず嫌いにも程がある
94名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:34:32 ID:f3Ib0I1j0
さてと・・・
固めるテンプルでも贈ってやっか。

着払いで。
95名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:36:13 ID:Sb34+f650
仏さま お願いがかないました、ありがとうございました。
96名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:37:13 ID:fw3XAFDI0
原油テロだ
97名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:37:50 ID:bhI7CFht0
原油流出離れはまだか
98名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:38:11 ID:8w3FCfhI0
奴ら、流出した原油の処理に来ましたーとか言って、
日本の領土を堂々と侵略し始めそうだし。
で、気付いたら、島全て献上とかありそうで怖いw
99名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:38:17 ID:V6FT47HS0
ベンチャーズスレかと思った
100名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:38:54 ID://Kzll/L0
上海に流出
101名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:39:39 ID:DVQxIvsX0
韓国人を強制徴用していいよ。中国。
102名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:39:49 ID:v94x+Mrd0
また金融連中の自作自演か
103名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:40:07 ID:PEHRUT9z0
中国様が困ってるのなら、土砂災害の対策費用とかをそっちに回すだろ。
104名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:40:09 ID:8yw1waj10
日本に関係しそうならすぐに日本も金と技術者を送り込んだ方が・・・
105名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:41:51 ID:CwjvCwgcP
核使えば止められるらしいって誰かコキントーに教えてやれよ
106名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:43:11 ID:krtymiHq0
さすが地球の敵、中国
107名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:44:35 ID:Bt4fmqh60
おそらく白樺油田でも何かやってくれるはず
108名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:44:57 ID:RK2MhuxR0
東シナ海のガス田も危ない悪寒
109名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:45:52 ID:GbMa0wY50
北チョンが回収しに来るぞwwwww
110名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:47:13 ID:hOReh3F70
<丶`Д´> 中国様には損害と賠償を求められないニダ。
111名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:47:31 ID:CwjvCwgcP
エージェント・ゴアがアップを始めました
112名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:48:34 ID:Xp4o2wTU0
世界中で油撒きすぎだろw
113名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:49:00 ID:wqWnAbO+0
中東諸国は笑いが止まらんだろうな
114名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:49:55 ID:1UqWJDFJ0
原油のパイプライン離れが深刻だな。
115名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:51:26 ID:YZXxjWJD0
民主党衆議院議員たけまさ公一国会リポート
http://www.takemasa.org/ekiotu/2001/12.html
●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。

【資源】中国:石油備蓄2.6倍に、5年後メド・4000億円かけ新基地…世界の石油市場に一定の影響 [09/06/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246227950/

【経済】サウジ国営石油、沖縄で原油備蓄へ日本、緊急時に優先調達
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259337515/

事業仕分け作業
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20091127000436
27日午後はこのほか、石油備蓄の管理等委託費(480億円)について、
人口減少や温暖化対策によって石油消費は減るとして、
国と民間委託を合わせて150日分ある備蓄日数を減らすべきだと判定。
116名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:52:48 ID:BS+dxJN90
パイプラインがパイパンラインに見えた
117名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:54:15 ID:PbkOqAWi0
黄海が茶海に。
118名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:55:39 ID:ewrUqu7R0
チャイナシンドローム
119名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:56:42 ID:wFLXD/eM0
次は北海か中東か
120名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:56:46 ID:1eEaWsIm0
CIAエージェントのリコの仕業だな
121名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:56:49 ID:8eIrmcNt0
中国こないだグレートバリアリーフで流出させてたけどその後どうなったん
122名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:57:31 ID:PbkOqAWi0
>119
北海油田に30き
123名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:59:53 ID:acIfdKWt0
土は農薬、砂は被爆、河は汚染物質で七色、さらに海は油
ついに中国自体が使い物にならなくなったから日本へ移民占領政策なんですね。
124名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:00:01 ID:gWYIPjMD0
パイプラインって、ベンチャーズがどうしたの?
125名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:02:51 ID:wvHeQ+SC0
またナンチャってコピーか
126名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:02:54 ID:JNW5OErp0
おい、相次ぐ原油流出事件の犯人がわかったぞ
犯人は…


スティーブン・セガールだ!!
127婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/17(土) 21:03:24 ID:SfY1RKwd0
>>124
テケテケテケテケw
128名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:04:41 ID:668hMgi8O
日本がやらかしてたら中韓に兆単位の賠償だが
今回は中国様がやらかしたので援助金数百億くらいです
129名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:07:40 ID:xKp1icQpO
>>126
新たな沈黙シリーズか
130名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:07:52 ID:D9mM/7/Q0
日本は金ないからな 自分でやってくれ
131名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:08:18 ID:57/EHvsr0
>>56
>>自然界の生物が分解できないものでもないだろ。
石油を分解する微生物は確かにいる
と言うか、地球上ほぼ全ての有機物に、それを分解する微生物は存在するらしい

だが、石油は普段地表や海上にありふれてる物質じゃない
だから、それを食う菌も、地表や海上にはそう多くはない
おれら多細胞に影響が無くなるには、永い永い時間がかかる

>>もともとが生物の死骸なんだから、
これには異説がある
惑星形成のときに地中に封じ込められたメタンが、高温高圧で変性したのが
石油や石炭って説

だいたい、牛や馬の腐乱した死骸が30万トンも海上に漂ってたら
それはそれで困るだろう
132名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:09:20 ID:JoeMpWrr0
環境破壊か
133名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:10:16 ID:al6tyz7g0
>>40
輸出ってもどうせ台湾とかじゃねーの?
134名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:11:48 ID:HTopOl3v0
中国人って何故か「しめた!」って感じで原油を回収するよね
堂々と地球の為にボランティアでやってるって言えばいいのに
135名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:11:50 ID:Ze0qz5IM0
ナイジェリアも原油流失あったよね
136名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:12:40 ID:4Y02BzmZ0
>>135
日本も出遅れてはイカン!
137名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:12:45 ID:flvXkmFX0
>>131
そうなんだよな。
やがては分解されると言っても、その「やがて」が何千年何万年何億年かもしれない。
138名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:13:42 ID:JNW5OErp0
>>129
沈黙の要塞
139名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:26:30 ID:GhznpD+N0
やっぱテロかな
140名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:26:54 ID:44sOBYqb0
多国籍都市大連がポイントだな。
141名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:30:28 ID:hERtcj2D0
これは残虐な採取が行われている原油の解放を目論む環境団体の仕業に違いない
142名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:31:32 ID:akIKel6f0
米でメキシコ湾
ナイジェリアのデルタ地帯
中国の大連
エジプトは紅海

調べてみると、
どれもメキシコ湾と同等か、それ以上の事故なのね
テロだと疑ってしまうのは、俺がオカ板ばっかり見てるからか?
143名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:34:00 ID:0nzARgOJ0
桶持って集まったところで引火しないかな
144名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:37:23 ID:MjXKXmZL0
深海じゃないんだから止めれるだろ
145名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:40:49 ID:bSrCLXAH0
>>143
アフリカのどこだかで汲みに集まった奴らが気化とか知らないで近くで一服して爆発してたよなw
146名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:42:08 ID:LGp3Psgi0
ν速のスレだと施設爆発で燃えてるんだが

中国で原油が海に流出 せっかくあっちが止まったのに(画像有)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279368300/
147名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:42:54 ID:Rg5AiuQ/0
自称環境団体でてこいや!!!!!!!!!!!!
148名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:43:10 ID:pRshsXXA0
あちゃー
これは日本に影響あるぞ
149名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:43:45 ID:lQf1Ms9v0
これは陸からタンカーに向けて引いてるだけでしょ
150名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:45:05 ID:Rg5AiuQ/0
151名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:45:06 ID:FHi7aaRT0
黄砂対策と温暖化対策費用に上乗せ5000臆ほどよこせと言ってきそう・・・

中国なんぞに一円もやるなよ・・・民主党は1兆7500億円だすんだっけ・・・・・・その金で日本で自殺する人何人救えるんだクソが
152名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:45:57 ID:7lfwqqJ80
メキシコ湾でフタをされて行き場を失った原油が、
153名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:47:27 ID:1zvK6akt0
>>18
< ''`∀´''> 東海ニダ
154名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:49:01 ID:0SDtcQaD0
逆チャイニーズバタフライか
155名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:52:10 ID:pe7Tmnef0
ついに事故までもパクッたかw
156名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:52:34 ID:BwzOnq4qO
原油流出!!
これで先進国の仲間入りになったアルヨ
アメリカと肩を並べる先進国アルヨ
157ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/07/17(土) 21:54:30 ID:uXagzudFO
ポー海からの海流は日本よりも山東半島→上海→
台湾海峡だから日本は多分大丈夫だよ。
158名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:56:02 ID:t/J+0L/10
シナって石油輸出してたの?
159名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:56:25 ID:f4qR+02p0
黒い雨が降りそうだね
160名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:58:04 ID:sH5uSVUy0
どうせ、日本海が汚れるからって日本が金を出すんだろ。
161名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:00:40 ID:SP440DPlO
>>150
うわ…こりゃひどいわなぁ
162名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:01:04 ID:o0FaPtOp0
これは油の除去にベンゼンとか使って気化した有毒ガスが黄砂と一緒に日本に降り注いだりしない?
163名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:01:20 ID:VQ49fd4/O
ほんと中国は吹き溜まりの中心国家だな
164名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:01:26 ID:TgkMIfdF0
やばぃ
オレここの港の株もっているんだったorz
165名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:01:47 ID:KVKZ+QVb0
新作情報!
複数の輸出拠点をまたにかけ、あの男が帰ってきた…!

沈黙の原油
166名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:02:14 ID:R3ugMDWK0
ちょっとあたためれば・・・ボンッ
167名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:03:35 ID:Ft1DRQgD0
メキシコ湾がようやく暫定的に止まったら今度はこっちか・・・
168名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:03:42 ID:BCudI7vC0
>>150
こういうのを見ると、日本の近年の報道は空からの画像ばっかりだなと気付かされる
169名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:03:56 ID:EeN/AflB0
>>150
どこの火山が噴火したんです?
170名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:04:39 ID:Ian/obEC0
>>150
ここまでくると美しいな。
171名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:04:52 ID:Sqf11P350
日本の漁業に影響でる?
172名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:10:38 ID:sedNTUKR0
まだ石油が化石燃料という与太話を信じてる情弱がいるのに驚きだ
現在はハッキリとマントル付近には無尽蔵に石油があることが確認されている

マントル 石油 無機成因

この3つをキーワードにググって勉強するべき
石油が無尽蔵だと困る国のトップ3が、アメリカ、ロシア、中国、だ
エコ経済運動や環境技術、原子力技術で食ってる日本も都合が悪い

だから先進主要各国で石油の由来についての研究はストップしている
政治的にも経済的にも都合が悪いからね

しかし日本はメタンハイドレートによる希少金属の確保に乗り出すべきだ
燃料も大事だが、これからはこうした金属が世界の動脈を握る
173名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:11:49 ID:HAxS375u0
174名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:13:47 ID:E+OPavs50
>パイプライン爆発で、原油が海上に流出

米が止まったら今度はこっちかよw
175名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:15:48 ID:PbkOqAWi0
このカツオ、土佐沖の取れたてでサー
いい感じに脂がのって・・・

あっ。お客さん、引火するからたばこ吸わないで。
176名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:17:53 ID:3Tv2mT7e0
原油でよかったと思うべき
中国ならいつ原発がメルトダウンしてもおかしくない

当然隠蔽するだろうから、ある日突然白血病や皮膚がん患者が急増・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
177名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:18:02 ID:J/oJCkod0
もーえろよもーえろーよ、世界よ燃えろ♪
178名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:19:03 ID:19E8K0Ny0
ラー油こぼしたのか
179名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:27:38 ID:BpQqVyyu0
わざアルよ
見舞金欲しさに、自演したアルよ
180名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:27:40 ID:oFz1Tr9+0
地球が壊れてしまう

早く消してくれ
181名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:28:46 ID:67MbkbPK0
> 外国籍タンカーが作業中に…

チョンの仕業確定だな
182名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:29:56 ID:pBE8sK0w0
また賠償するんですか?
183名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:33:16 ID:XINh34cr0
回収したら原油代請求されそうだな
184名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:34:29 ID:La8IQGJ3O
中国加油!

…応援してるのにちっともそう見えなくて困るな
185名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:38:22 ID:Qk70+p9O0
>>16
マジで善行と称して金出しそうで笑えないんだが。
186婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/17(土) 22:40:58 ID:SfY1RKwd0
>>184
座布団をあげようw
187名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:46:51 ID:WNMVWcgQ0
養殖ワカメが品薄で高騰するぞ。
塩蔵ワカメの出所は大連産が多いからな。
188名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:46:57 ID:i+s+i9bY0
>爆発は、近くのふ頭で30万トン級の外国籍タンカーが作業中に発生。
どこの籍かより、どこの企業のタンカーかが問題だな。
コンビナートは万が一の被害額が大きすぎて保険入れないし、
火災は国際的な油濁補償基金の対象外だし、相手によっては
揉めそうだな。
189名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:48:08 ID:tyx3+gLz0
米中同時石油テロ
190名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:51:24 ID:LGp3Psgi0
韓国海苔、アウトー。
191名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:56:52 ID:vhwG1MDv0
現地の人が、漏れた油を全部持っていくのがシナクオリティじゃないのか?
と言うわけで、回収の類は必要ないだろうww
192名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:21:33 ID:2aNDEYS20
バケツもった支那人がタバコを吸いながら回収

ドッカーン
193名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:24:07 ID:BCip2zOr0
>>185
いやまず間違いなく回収費用の半分は出すね。
194名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:28:19 ID:44sOBYqb0
これ、困るのは北朝鮮だろ?どうすんだよ?

195名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:32:20 ID:yG3uUfib0
中華もアメリカもろくな技術が無いんだから
おとなしく日本人に採掘させとけ
196名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:42:05 ID:FKWqOhZ10
海が赤くなるな
197名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:43:16 ID:5vqRgf5v0
GDP順に原油流出が世界のトレンドです。
198名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:44:55 ID:sPDBBkY70
何やってるんですか宗主国さま
199名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:45:14 ID:UWLAS6kr0
アメリカと違って近いじゃねーか!!
200名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:48:40 ID:1etEbpBd0
天安関連で下朝鮮のテロだろ
201名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:48:55 ID:ENN2d5mL0
上朝鮮と下朝鮮涙目ざまあだな
あ、日本にも被害来るか
そりゃ痛い
202名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:50:06 ID:UWLAS6kr0
新たなミュータントのために素材を混ぜただけアル。
203名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:50:35 ID:44sOBYqb0
北朝鮮向けの原油どうするんだよ?

これでは兵糧攻めではないか?

勃発フラグ?
204名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:51:58 ID:qDF/SZUzO
チャンコロは誌ね
205名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:53:30 ID:ywSQWDwg0
ニューノーチラスが原油まみれに・・
206名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:54:32 ID:TRZQwcms0
これも被害をきちんと食い止めないと東シナ海ぐらいまで影響でるな。
そうなったら、日本もとんでもないことになるな。
207名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:01:52 ID:hy9AzJwa0
なんと言うメシウマ
208名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:02:26 ID:jBWnZ3WL0
発展途上国 あたため

汚染進国
209名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:05:33 ID:KOx10yD10
大連て対馬海峡のすぐ向こうじゃん。日本の漁業が危ないな
210名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:06:52 ID:uEb55OoZ0
たぶんペスターの仕業だ
211名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:10:24 ID:oeQPOjxR0
これでまた日本は円高だな。
輸出企業死亡!
もう日本も終われよ。
212名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:10:53 ID:FPHw39sh0
こんどはこっちか!
213名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:11:37 ID:/YcvWzJt0
ホント、害にしかならない国だな。
214名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:15:02 ID:1IOOZARIO
大連か。
上下朝鮮の漁場を直撃するかもな。
215名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:16:05 ID:JskclExK0
これ共産党がつぶれる時、周辺国道連れの手段にするぞ・・・
216名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:19:12 ID:q04aEFEj0
>>214
日本にも影響出そうだが、テレビで報じたところあったかな?
217名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:19:14 ID:claAwGeG0
朝鮮はもちろん捏造事故をでっちあげて
謝罪と賠償を中華に請求するよね
日本が同じ事故を起こしたら百年はネチネチ言ってくるだろうし
もちろん中華相手にも同じことするよね
218名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:20:11 ID:KOx10yD10
>>210
じゃあ、しょうがないな・・・
219名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:34:30 ID:1IOOZARIO
>>216
海産物を輸入してるから影響はあると思う。
TVは見てないからわかんないなぁ。
220名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:46:07 ID:iX/Jkg4X0
パイプライン ザ・ベンチャーズ
ttp://www.youtube.com/watch?v=x6iRzaBKXL0
221名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:47:53 ID:teGHbiKN0
松方弘樹パイプカット
222名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:48:57 ID:ISxL6hFe0
アメリカがんばりすぎだろww
223名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:51:04 ID:P0SYmXAm0
中国はいらない子
224名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:01:20 ID:4HuK9uf70
謝罪と賠償を要求するニダ
225名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:07:13 ID:FPHw39sh0
>>224
日本に?それとも宗主国様に?
226名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:08:36 ID:sFY0OamU0
そんでこれは為替に影響あるの?
227名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:20:05 ID:1f/NCxp00
アメリカの不幸を喜んでたらブーメランになったんでしょう
228名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:20:57 ID:vfsgMmks0
最近めっきりエコとかグリーンとか放置だよね
229名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:24:55 ID:bILEIPa10
原油流出もひどいが今は自国の国益流出の方が深刻だ
230名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:29:10 ID:1IOOZARIO
>>226
有事の円買いなので何か事があれば
とりあえず円を買っとけばいいんじゃないか?

231名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:08:50 ID:aNNXVQtA0
けど排水から食用油を回収出来る国だぜ

こんな原油の流出なんて訳無く回収出来るだろw
232名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:50:15 ID:x3h568zh0

 中国が日本の尖閣沖でやらかしたら沖縄壊滅♪
233名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:55:16 ID:MLPnyaUM0
中国人がバケツ持って海辺に集まってあっという間に流出した原油すくっていきそうだなw
234名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:57:38 ID:eog04/OX0
もう少し技術を上げてから原油泥棒すればいいのに
235名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:42:14 ID:UsjnL1C20
>>1
> 爆発は、近くのふ頭で30万トン級の外国籍タンカーが作業中に発生。タンカーや
> 周辺の船舶は避難し、死傷者はいないという。

これはテロね

米英からいくらもらったんだ
236名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:48:43 ID:UsjnL1C20
>>151
中国には外貨準備金として買い漁ったドルがありますし
日本は円借款を外貨準備金で貸し出す取り決めを作ったばかりなので
飛ぶステルスを落す勢いの中国がありえませんが、お金が足りなければ
ダブついたドルを買って貸すでしょう。これは円安になりますね
237名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 05:23:06 ID:E3qWyJFy0
これ、原油価格を高止まりさせる為の、計画的犯行だろ?
238名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 05:26:22 ID:3/xu0nhz0
次はヨーロッパか。
239名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 05:35:38 ID:NPMbMpyr0
>>236
>ダブついたドルを買って貸すでしょう。これは円安になりますね
ドルを売って何で円安になるのか、教えてくれ。
これだからゆとりの観察は愉快だw
240名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 05:46:11 ID:+MztRUtB0
次は北海道辺りで油田が見つかったりしないかな
241名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 06:06:48 ID:IHgjzAuG0
>>151
菅「韓国に、戦後補償を上乗せする予定なので、ソッチにまわす金はありません」
中「・・韓国と言う国が無くなれば、それ、払わなくて良いんだな?」
菅「えっ?」
韓「えっ?」
242名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 06:20:43 ID:1t5PseA00
でも韓国がまたもらえるんだったら他の対日戦勝国だって黙っちゃいないだろ
おれたちにもおかわりよこせ韓国だけズルい!差別している!などと主張されてもぜんぜん不思議じゃない
それに経済疲弊してる国々はいま喉から手が出るほど日本からお金を引き出したいはずだしな
243名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 08:39:32 ID:jd9FX8HP0
>>151
自殺する人間にいくら渡したって救えやしない。
必要なのは法律知識や生きがい。
1億以上の借金抱えて生きてる人もいるのだから。
244名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 08:42:26 ID:NF4Kn8/X0
人類全てが日本人になったらさぞ平和になるだろうな
245名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 08:52:53 ID:ld7MAHx00
>>1
また韓国か!
246名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 08:59:01 ID:uwzuJ3tj0
これどこの国のタンカー?
まさかとは思うけど、船舶事故を起こしまくってる国のやつ?
247名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:02:05 ID:X1bWz4bH0
引いてるパイプ、中国製なら染み出てるよ、うんw
248名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:04:47 ID:zP9sqndn0
テロか内乱とかなのかね?
249名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:12:32 ID:+cmqZU3F0
中国なら民間人が海に回収(略奪)に行ってるのではないが?
250名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:17:31 ID:hBBhnjdd0
(´・ω・)そのうち東シナ海油田が大流失事故起こして日本海の漁業は全滅や。
      そういうの含めて日本政府は想定できとるんか?
      なんでも中国の言いなりに見逃せばええいうもんちゃうでコラ
251名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:21:39 ID:iF097CvC0
アメリカの真似はよせ

>>244 どっち系の日本人かによる。一点主義のオタク系かアベレージなんでも中間主義系
オタク系のみの場合、オタクの一番星を目指して争いが苛烈する 
252名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:24:24 ID:gRq2atsX0
アメリカユダヤの犯行なのはバレてますwww
253名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:37:42 ID:nXkolKvk0
こぼれた原油を拾いに行き、何人の中国人が犠牲になるだろう?
254名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:39:28 ID:+cmqZU3F0
よく考えると北への迂回提供かも
沈没問題でおおっぴらには出来ないだろうし
255名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:58:55 ID:o4ilJu+v0
石油パイプラインが爆発ってメキシコ湾流出事故と同じだな。
事故原因は何だろう。
256名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:59:15 ID:NpEL9zn10
Aaas
257名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:53:08 ID:u3g1Ndsp0
シナ地区視ね
258名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 13:19:26 ID:p4RP45it0
中国で10億人ぐらい死んでくれたらなぁ

日本が幸せになれると思うんだけどな
259名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:27:56 ID:eog04/OX0
>>258

日本が幸せになれる ×
世界が幸せになれる ○

冗談抜きで
260名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:21:01 ID:96P1TZtP0
これも日本の所為になるんですね
261名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:30:24 ID:qjviAYUy0
>>240
日本の周りは海底油田だらけだよ
国民に知らされてないだけでね
262名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:34:16 ID:qjviAYUy0
海底油田だけじゃなくてさまざまな資源も大量にある
日本はしがらみがあって掘れない
263名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:35:44 ID:RHde5v4l0
日本海おわたwwwwwwwwww
264名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:36:39 ID:qL91Pudl0
日本に被害あったら賠償請求できるようにしないとな
265名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:37:15 ID:qjviAYUy0
>>253
下水の油拾って再利用しているんだから拾うやついてもおかしくないね
266名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:44:30 ID:cksfAahk0
大連から日本海まで汚染広がるかな
267名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:55:03 ID:NBVsXzro0
こら、ニッポー、
円借款は原油で返してやるよ、
しっかり吸い取れ。
268名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:04:37 ID:MitaD+8U0
>中国で10億人ぐらい死んでくれたらなぁ
3億〜も残す気か?冗談でしょ
269名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:09:11 ID:LDudhhydO
ゴラー大連てすぐそこじゃないか!
270名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:11:29 ID:avtlstbm0
アメリカ、中国、日本は地球を汚しすぎ
公害垂れ流し国家だな
271名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:22:31 ID:YXgCsPb10
民主の連中がソワソワしているところが目に浮かぶ
272名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:08:57 ID:dsraAWgv0
>>270
どさくさまぎれに日本を入れるな。
汚染が酷いのはアメリカと中国だ。
ロシアもかなり酷い。
日本とヨーロッパはまともに環境保全している、
てか積極的に環境保全ができているのはたぶん日本とヨーロッパだけだな。
273名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:10:30 ID:F0+DCb8l0
ファイヤー
274名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:27:08 ID:u2r/NnMd0
共産主義国には原子力発電所とか石油とか扱わせないようにお願いします
275名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:58:40 ID:vm4YWOzU0
続報ねーな。
報道管制か?
276名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:00:35 ID:FC7JsOXw0
ちょっと辛いラー油?
277名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:48:02 ID:aV3OEaMD0
海はつながってんだぞ?世界中に迷惑かけてんじゃねぇよ
ついこないだもオーストラリアのグレートバリアリーフでやらかしたよね中国
278名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:03:58 ID:iK0HWrkl0
確かに続報ないな。
中国の場合、情報が出てこないってことは
相当やばいということか。
279名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:49:46 ID:tXj5tVnN0
地上か浅瀬ならすぐ止められるだろJK
280名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:17:37 ID:xO9Gro2L0
>>278
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3EBE2E3E58DE3EBE2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
流出範囲が100平方キロに拡大しました
一部の専門家は朝鮮半島の西側海域まで汚染されると予測しているようです
流出原油がそのまま南下して対馬海流に乗ってしまうと日本海を北上してくることになります

メキシコ湾はともかく大連は速攻で救援しないと日本の漁業も大打撃受けそうな予感
「中国の原油管が爆発して管内閣も無くなっちゃいましたw」とか言ってる場合じゃない

ちなみに日中韓では報道協定が有り凄いネタすっぱ抜いても報道できません
281名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:25:29 ID:F00WYAKv0
何で地上の事故なのに
みすみす海まで流出させちゃうの?
止めろよ?

海底何千メートルの作業じゃないんだからーー
282名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:27:46 ID:F00WYAKv0
柄杓もって掬いに行け中国人
そのための人口だべ
283名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:28:35 ID:bF2UtLrV0
>ちなみに日中韓では報道協定が有り

そんなもんあるのか?
284名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:34:45 ID:t7jrI4WP0
>>283

横レスだが日中はある。
日中記者交換協定 って奴。

日韓のは恐らく電通支配の事かもなぁ。
285名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 03:00:01 ID:MJ5k3hZr0
原油の中国離れは深刻です
286名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 14:08:51 ID:SQiAWkSt0
これってまたダダ漏れなの?
漏れ自体は止まってるん?
287名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:15:50 ID:XjpUdS130
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=43839
↑おまえら写真見ろ!!!9.11みたいだぞ!!!

ちなみにこの事件を俺が知ったのは昨日のしんぶん赤旗でしたよ!

な ん で こ ん な 大 事 故 な のに テ レ ビ で も 

 ほ と ん ど 報 道 さ れ て な い ん だ ! ?

なんでこのスレが立つのがこんな遅いんだ?
通常のメディアが赤旗より遅いなんてありえないだろう!
288名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:11:20 ID:dN2gsb3E0
サッサと流出止めて、油を回収しろよ!!!
このグズがぁぁぁ!!
289名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:13:05 ID:kM2dkiDL0
これは日本軍が悪いアルヨ
290名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:14:48 ID:tTunK9keP
BPは損害賠償基金作ったけど中国はどうなるの?
291名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:22:45 ID:3iHKLGx10
ところでおまいら、当然帝石の株買ってるよな?
292名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:08:49 ID:8N4Mn66n0
どうせ値を下げる自演だろ
293名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:00:50 ID:7u8o9LGT0
こういう政治に関わることでもないことまで規制がかかるなんて、日本のマスコミが
よっぽど腰抜けか中国女に玉の裏まで舐め尽くされてるかだな。

仮に中国でこれから原子力発電所が爆発したとしても、日本人は事故後欧米のマスコミを
通してはじめて事態を知るってことになるだろう。

294名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:04:57 ID:QKbuXzQJP
シナ人が一人でも多く死にますように
295名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:06:08 ID:ccJmXY8z0
迷惑かけた上、日本に援助求めてくる予感
296名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:06:36 ID:De2hO9e10
次はそっちか!
っていうかテロ合戦?
297名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:14:14 ID:CNIzkQKW0
原油除去を建前に日本がプラントを造って核開発をする。
実は原油流出は日本が事前に仕組んでいた。
298名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:25:10 ID:SO0/twGn0
地図で大連の位置を確認したら、色んな地名が日本語で書いてあるのに、
韓国の地名だけハングルでわらた
なんの嫌がらせだ

日本人はディフォでハングル読めると思ってるのかよグーグルさんよ
まあどうせ、どっかからの圧力だろうけどもくだらないなあ
299名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:31:00 ID:bLdUgyAt0
ほとんど日本のマスゴミは報道しないな
現状ではメキシコ湾の倍の原油が流出し、日本海まで影響があるのに。
そんなに中国が好きか、そんなに中国に投資している金が大事か
どうせ民主が報道規制を敷いているんだろ

お前ら、マスコミの看板を下ろせ、氏ね
300名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:31:55 ID:uoJhE0/HP

最近流行ってるよな〜
こういうの

301名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:39:22 ID:piMTWI+60
次はどこの油田が爆破されるんだ?
302名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:41:02 ID:LQ4lOR+l0
まさか、また日本が支援するなんてことは無いよな?糞民主
303名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:50:15 ID:OA6ar+rr0
弘法大師が、未来では海の水が腐って生物が住めなくなると言ってたが
本当っぽくなってきたな。
304名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:38:45 ID:HqU43cNu0
>70

世界トップレベルの精製技術を、わざわざ捨てろと?
305名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:52:59 ID:ozPjGEmg0
まずは北チョンの西海岸が全滅 漁業資源がなくなり飢餓に拍車がかかる
306名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 14:33:21 ID:7yfy8W2h0
まさしくダークピットの出番じゃねえかw
メキシコもこれもこれチンギスハンの子孫の陰謀なんだろ?
307名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 14:35:02 ID:tQIYVmS+0
>>16
本気でそうなりそうだからヤメロ
308名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:31:33 ID:p6ohW4v+0
三峡ダム関連の洪水がすごいからか
こっちはニュースにもならないな

>>280
これとか日本にも影響あると思うんだが
309名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:35:26 ID:lOB6xg6L0
中国の汚染はきれいな汚染です。
310名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:47:53 ID:/B1eyxl00
中国は景気がいいんだろ、自分らでなんとかしろカス
311名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:51:39 ID:hF8Z6zLK0
ふざけんな
為替の動向がわからなくなってくるじゃねーか
312名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 19:01:04 ID:12w9ScNk0
あらら
313名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 19:20:10 ID:2FLVPsfa0
仮に日本海に被害が及んだとしても、糞シナは賠償すらしないだろう。
そうなったら、取り合えず中華街から始末してやろうや。
314名無しさん@十一周年
中国人は全員死んでもいいから、海の汚染を何とかしろ。