【政治】みんなの党の渡辺代表、来春の統一地方選に積極的に候補を擁立し勢力拡大を図る考え

このエントリーをはてなブックマークに追加
546名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:09:07 ID:vtNw7r520
>>544
政府がゼロインフレ目標を日銀と協調してたてるのを阻止するという大事な仕事がある。
547名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:10:32 ID://0wgrCgO
民主党工作員が必死な件について
548名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:12:45 ID:8ssiIcV70
衰退じゃなくて縮小といいましょうよ。
549名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:13:39 ID:sfXQm6xE0
みんす党に期待を裏切られた人が
みんすの党に投票してるから、
みんす党と一緒になったら
みんすの党は有権者から反発を買うよ。
550名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:21:47 ID:ncuNINU+0
参議院で自民党・公明党の幹事長と協力関係・・・・中立じゃない。改革などできない
事業仕分けでも民主党と違うと現状の問題点も指摘しないで、廃止と言ってるだけ
やるやる詐欺?
幹部の2〜3の国会議員しか知らない・実績も無い政党に、巨大な権力を与えるほど国民はバカじゃない
551名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:23:31 ID:KnFro0k+0
>>1
天下りを無くしてくれればそれで良い レンホウと手を久米!
552名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:30:23 ID:FJkFLpJR0
正直みんなの党なんて自民もアレ民主もアレと思ってる奴が消去法で入れた党だろ?
553名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:32:16 ID:vtNw7r520
日銀法改正。
554名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:44:01 ID:MbKqYeUv0
ゲンダイ「威張りくさるな!みんなの党は自民と民主のヌエのくせに」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279586037/
555名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:47:01 ID:MbKqYeUv0
 「鼻についてきたなあ」――参院のキャスチングボートを握ってウカれるみんなの党に対し、そんな声が増えている。
 確かに、渡辺喜美代表と江田憲司幹事長はテレビに出ずっぱりで、負けた民主党政権の悪口を言い、
参院選で10議席獲得した自分たちの手柄をこれでもかと自慢している。それが増上慢に映るのだ。
まあ、鼻息が荒いのも分からないではないが、「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」という日本古来の言葉もある。
ちょっとは謙虚さを見せないと、「威張りくさるなよ」と言いたくもなってくるのだ。
 「民主党だけでなく、自民党や公明党の幹部たちまで、みんなの党にはカチンときてますよ。
たった10議席とっただけなのに、民主党に対しては、オレたちの考えを100%丸のみなら組んでやってもいいとデカい態度。
と思えば、参院議長選びで自民党や公明党を差し置いて野党共闘を宣言し、それに公明党が従わないと、“腰が引けている、与党ボケだ”となじる。
小政党なのに、天下を取ったごとく振る舞っているから嫌われるのです。
たちあがれの与謝野馨さんが、“政治はシッポに犬が振り回されてはダメだ”とクギを刺したのも当然です」(政界関係者)
 与党にも野党にもカミつき、斬新な勢力のごとく振る舞っている。
それがまたテレビでチヤホヤされるからツケ上がっているが、本をただせば、大半は民主党や自民党からはじき出された者の寄せ集め所帯。
ヌエみたいなものにすぎない。
556名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:49:24 ID:qRLS5tvY0
>>551
正直言って仕分けとか必要ないんだよね
とにかく廃止決定しておいて何ヶ月で消滅させるかだけ
来月無くしてしまっても問題ないのが山ほどあるだろうに
557名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:50:01 ID:MbKqYeUv0
 「中身を見ても、民主、自民のいいとこ取りをしているだけです。
国家公務員削減で役人を叩き、増税はしないで40%の法人税を20%に下げて、経済を成長させ、
個人所得も5割増しにすると、聞こえがいいことばかりをスローガンにしている。
そんな夢みたいな話で景気が上向いたら、歴代の政権は苦労していませんよ。
それでも有権者が投票してしまったのは、菅首相が大ポカをしたからです。
脱官僚で、国民生活第一の政治をやると言ってきた民主党政権が、
急に消費税増税で法人税を下げるなんて言い出したものだから、ア然ボー然の支持者が、役人叩きと増税なしを掲げたみんなの党に乗り換えた。
菅首相の大ポカに助けられて議席を増やしたにすぎない党なのです」(経済アナリスト・菊池英博氏)
 先の与謝野馨はみんなの党を「デマゴーグ(大衆扇動家)の典型みたいな政党」と称した。
そう言われないためには、高く売りつけようとアッチコッチと取引する政治屋のようなことを考えず、発言を控え、頭を垂れているのが賢明だ。
それが小政党が一日でも長く生き延びるコツというものである。

http://gendai.net/articles/view/syakai/125268
558名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:51:48 ID:Va8XmhXS0
公務員の給料を激減させてくれ!
官民の大賃金格差を解消してくれ!
559名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:56:12 ID:IXggfn2iO
新聞もテレビもだけどさ、報道は実際に怒った出来事のみ淡々と伝えるべきで、個々の意見なんて言ったり書いたりしなくていいんだよね。
見る側が実際に起こった事実からそれぞれ判断すればいい。

560名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:56:59 ID:vtNw7r520
与謝野に言われたくないわな。
561名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:35:16 ID:MbKqYeUv0
>>559
残念ながら間違いなく100%のマスコミ各社はそうは思っていない…
「自分達が情弱な人間を導いてあげなきゃっ」て思っている
562名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:26:59 ID:E0du/xJ20
民主党大嫌いだけど、この渡辺なんとかも胡散臭くて嫌い。
みんなの党とか、第2の民主党になりそうで、個人的に気持ち悪い。
563名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:27:46 ID:vtNw7r520
明らかに民主党よりは頭が良い。民主党はなんと言うか学生運動の延長。
564名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 14:03:25 ID:R1mtQ+wo0
【政治】 “橋下新党”、みんなの党と相互推薦を検討…衆院選に含み
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279595032/

地域政党「大阪維新の会」の代表を務める大阪府の橋下徹知事は20日、来春の
 統一地方選で、みんなの党と互いに推薦を出し合う「相互推薦」を検討する考えを示した。

 橋下知事は相互推薦の理由について「維新の会のメンバーとも協議しなくてはならないが、
 みんなの党の渡辺喜美代表とは方向性が一致している。みんなの党には公務員制度改革の
 意気込みがあり、特別な感覚がある」と述べた。
565名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 14:06:31 ID:pyj//phC0
公明党以外にキャスティングボートを握りうる中規模政党が出来る事を考えれば
みんなの党の勢力拡大はそれなりに有益だと思う
566名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 14:12:11 ID:Q3hOMWjP0
公務員冷遇するっていって地方で勝てるんかな
政令市クラス狙いなんだろうか
567名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 14:14:33 ID:ULLMucBJ0
みんなの党 

柿沢未途

飲酒運転雪喰い男 世襲 不倫 資金管理団体偽装解散 元民主
568名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:18:10 ID:yKJWXf6w0
>>511
一緒にせんでくれw

少なくとも自民には、みんなの川田みたいに
「九条を死守することを世界に宣言しよう」なんて公約してるキチガイはおらんわw
569名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 16:41:33 ID:OWHVeorw0
みんなの党は新自由主義政党であるのを隠すために公務員叩きやってるだけ

その実態は米共和党、英保守党以上の世界一の急進的新自由主義政党
市場原理主義、富裕層優遇、弱者切捨て路線であることを知っている奴はどれだけいることやら

世界で一番富裕層に優しく、世界で一番弱者に厳しい
それがみんなの党
570名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 16:44:29 ID:4W2dFmTt0
>>564
こりゃ衆院選でみんなの党大勝するで
571名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 16:48:22 ID:OWHVeorw0
みんなの党は社会保障、福祉等の庶民のためのセーフティーネットをばっさり削って
浮いた分を高所得者や法人税の減税に当てるとんでもない政党

小泉・竹中どころの新自由主義、市場原理主義ではないぞ
みんなの党が曲がり間違って与党になれば富裕層はさらに焼け太り
庶民特に若者はどんどん餓死していくことになるだろう
572名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 16:58:37 ID:aDR7zgiu0
あきれたみんなの党の政策
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51455470.html


景気対策が行き詰まって財源が枯渇すると、中央銀行に圧力がかかるのはどこの国でも
よくあることだが、日本でもまた始まった。みんなの党が、日銀法改正案を次の国会に出
すという。「政策協定」はともかく、あきれるのは次の条文だ。

これは渡辺喜美氏が非難してやまない政策金融と同じバラマキじゃないのか。政府がこん
な「要請」を際限なくやったら、日銀は政府の貯金箱になってしまう。インタビューで彼は、
この措置を「信用緩和」と呼んでいるが、これはアメリカでクレジット・クランチを解消する
ためにとられた非常手段で、今はFRB も撤退している。このような例外的な「金融産業
政策」を日銀法に書き込むとは、彼は金融政策を根本的に理解していないのではない
573名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:05:15 ID://84Bbcv0
>>496
>日銀法改正されるまで支持せざるを得ない。

同意する。
正直言って勢いに乗って日銀法改正さえやってくれたら、それだけで充分、
みんなの党の存在価値ってそれだけ。
574名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:23:42 ID:uPnFCJ7yP
みんなの党

渡辺喜美(栃木3区)   日本の基幹産業が外国のファンドに買収されることも、
             市場原理主義の立場から積極的に容認している
江田憲司(神奈川8区)  郵政民営化では小泉純一郎を支持
山内康一(比例北関東) 小泉チルドレン
浅尾慶一郎(比例南関東)世界経済フォーラム(ダボス会議)の
            Young Global Leadersの1人に選出された。
柿沢未途(比例東京)  父・柿澤弘治は自民党時代は渡辺美智雄の側近
川田龍平(東京選挙区)  世界経済フォーラム(ダボス会議)の
            Young Global Leadersの1人に選出された
水野賢一(千葉選挙区)アル・ゴア上院議員事務所に政治留学「親小泉」であることを宣言
中西健治(神奈川選挙区)JPモルガン出身
松田公太(東京選挙区) タリーズコーヒー・ジャパン
柴田巧(比例代表)   森喜朗元首相の秘書
江口克彦(比例代表)  松下幸之助の「松下哲学」の継承と伝道w
上野宏史(比例代表)  義父・上野公成(清和会)
寺田典城(比例代表)  次男・寺田学(管グループ)
小野次郎(比例代表)  郵政民営化法案反対の保坂武の対立候補として
            自民党公認で山梨3区より出馬
小熊慎司(比例代表)  
桜内文城(比例代表)  財務省出身

なんか香ばしいwww
575名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:16:01 ID:R1mtQ+wo0
日銀法改正ができたら歴史の教科書に載せてもいいくらいだよ
576名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:18:35 ID:A/Yrixx/O
こんな新自由主義政党が地方で勢力広げられるわけがない
大阪は除く
577名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:35:36 ID:QVHV61+10
公務員叩きやってりゃいくらでも票が取れるご時世だからな
578名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:19:22 ID:IWOsqVMe0
>>570
大阪だとまちがいなく来年の地方選は大躍進だ>みんなの党
あそこは知事が応援するだけでその候補者はほぼ確実に通るくらい
知事の勢いが強い。地元の自民党・民主党はすでに戦意喪失して
「如何に知事を敵に回さないか」を考えてばかりで勝負にならんw
579名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:27:11 ID:4EEvRYhK0
他人を僻むことを好む愚かな日本人
中流の公務員が羨ましいとかどれだけ貧しいんだよw
低学歴低賃金のアホは見苦しいw
580名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:37:53 ID:1+Emr29G0
>>566
圧勝すると思うぞ
ただこれを自民や民主が言っても意味はない
実行しなかったからな
581名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:42:19 ID:KLTY/XYN0
はっきり言って、まともな事を言ってくれてて

利権やしがらみが無い政党は、ここだけでしょ。

民主は、公務員の団体に支えらえて、ダメだし。
野党脳だから、考えがコロコロ変わるし。
582名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:46:45 ID:Dav9+7ns0
>>581
フラットタックスだの相続税廃止だの言ってる党がまともなはずがない
583名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:48:00 ID:vtNw7r520
消去法でまとも。社民主義の国民新党のような経済政策持ってる党がいれば
政策で議論できたのに自民民主がバカだからどうしようもない。
584名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:59:51 ID:IWOsqVMe0
>>583
自民や民主に痛撃を食らわしてくれるなら誰でもいいと
有権者が思ったからみんなの党に投票が集中した。共産しかいないなら
別だっただろうけど
585名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:23:14 ID:DaNXP6OM0
アジェンダアジェンダ言いたいだけちがうんか
なんかもう聞き飽きてウルサイ。
586名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:45:35 ID:j1tzUhiu0
解雇規制の緩和
雇用の流動性
587名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:54:07 ID:Qf1bxpHt0
アジェンダー
588名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:59:44 ID:I2WR5Ni90
589名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:00:24 ID:L/H6ghyh0
結局みんなの党も政治無視して権力争い優先路線に舵を切ったか。

馬脚あらわすのが早いな
590名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:03:05 ID:I9MjF00c0
>>575
英雄だな
日銀暗黒時代を打ち破った英雄渡辺
591名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:15:30 ID:s3yr9zb+0
しかしユダヤや国債金融資本の陰謀だと叩かれるとw
なんでもいいから生活良くしてくれれば良い。
592名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:04:45 ID:LyYRoJ2r0
民主党「みんなの党の行政改革一緒にやりましょう!その代わりに外国人参政権のほうよろしくお願いしますニダ!」
593名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:07:09 ID:qoc3AKjO0
公務員人件費と社会保障予算をザックリ削るなら無条件で支持する
594名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:25:57 ID:irIrWWAN0
少なからずみんなの党に期待をしている方々

献金しませんか?

ミンス同様にペテン詐欺で騙し取るような時には

一斉に「金返せ!!」コールお願いします。
595名無しさん@十一周年
>>592
バーターには応じないってさ

たとえそのバーターが協議解散であっても乗らないって

ほんとのところはどうなんだろう