【経済】ブルーレイディスク(BD)の新規格「BDXL」対応レコーダー - シャープ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
シャープ(Sharp)は、ブルーレイディスク(BD)の新規格「BDXL」に対応した
ディスクドライブを搭載した「AQUOSブルーレイ」ディスクレコーダー2機種と
対応メディアを30日から発売する。

同時発売される対応メディアは3層式で100ギガバイト(GB)の記録容量。地上デジタル放送を
高画質のまま約12時間録画できる。

BD-HDW700とBD-HDW70の2機種が発売される。BD-HDW700は2テラバイト(TB)の
ハードディスクを搭載する。

*+*+ AFPBB News 2010/07/17[18:00:21] +*+*
http://www.afpbb.com/article/economy/2741267/5973499
2名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:01:18 ID:nJUCbIQl0
>2なら北乃きぃちゃんと結婚できる
3名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:02:44 ID:44U+74ed0
おじさんはもう難しくてわかりません。
VHSでいいじゃないですか?
4名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:03:04 ID:jMj2ITNR0
ソニー大勝利
5名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:04:07 ID:/DeWjFoP0
去年BDレコーダー買ったのにもう新企画かよ
6名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:05:45 ID:5h/10fSwP
最初から一番いいのだせよ
7名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:06:48 ID:X1wtBeNA0
次はディスクではなくネット配信
8名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:07:54 ID:FRAg38HX0
>>2なら森三中黒沢かずこさんと結婚できる
9名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:08:18 ID:HPYQEH670
互換性つけないのはただのガラクタ
買う気も起きん
10名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:08:40 ID:ZIBn4wow0
egwq
11名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:09:27 ID:8lcybcMM0
・・・DLメディアが安くなるチャンス
12名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:09:31 ID:FIZWLS3x0
次の規格まで見送る
13名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:09:44 ID:8pDIQQViP
録りたい番組が無いので、レコーダー機能はいらないと気づいた
14名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:09:51 ID:z0nUIcq80
ちまちま出さないで、さっさと8層構造1TB出せや。
15名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:10:10 ID:um6lrgnf0
んなこたいいから、さっさとブランクディスク単価下げと記録速度上げ頼む
16名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:10:49 ID:9gLrJljR0
DVDの頃から疑問だったのだが
-Rでも継ぎ足して録画できるもんなん?
17名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:11:09 ID:/DeWjFoP0
>>13
確かに、地上波は録画してまで見たい番組は無いな
録画するのはほとんどCSの番組だ
18名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:11:12 ID:3NiApoPm0
いつかブルーレイも容量が少なすぎて画質が悪いと言われる日が来るんだろうか
19名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:12:22 ID:UdOmCqJj0
MOが128MBぐらいだったなあ
20名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:12:30 ID:5X4FxWQ6O
VHSからS-VHSになったようなものか
21名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:12:38 ID:qvh8BZZM0
この規格はちゃんと普及するのか?
22名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:12:53 ID:kYIAadYf0
>>16
できるよ
23名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:13:11 ID:Bsu089kYO
VHSからアッという間じゃん
いい加減にしろや
24名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:13:15 ID:NcU6sRQ30
そろそろ円盤は終わりにしろよバカか
25名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:13:20 ID:m+6EW32f0
>>17
俺もだ。

S-VHSだけどw
26名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:13:27 ID:6YCUJuhR0
全く興味が湧かないけどな
27名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:14:24 ID:5X4FxWQ6O
>>24
これからは円筒型だよな
28名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:14:35 ID:nJQ1M82p0
容量2倍程度ならBD2枚組みでいいような気も
10倍とかならまた違ってくるが
29名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:14:48 ID:A55Itb7PP
なんか500GBぐらい記録可能で安価な新素材が日本の大学で発見できたとか
ニュースでやってたけども、実用化するのはやっぱ5年ぐらい先なのかね?

そんでまたソニーが利権争いすんのかな?
30名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:14:53 ID:2Hb2zTug0
12時間も何録画保存するんだ
ドラマ1クール?
31名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:14:55 ID:3P2B6UH30
HDDでええやん
どおしてもとっておきたければ正規品購入するし・・・
32名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:15:09 ID:Eu7lcv5D0
>>16
できる。そうとう昔からできる。

>>18
すでに、25Gでは足りない
33名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:15:42 ID:5siS8yZJ0
ディスクメディアはもういいよ
SDとかメモカに移行してしまえよ
電気店のディスク売り場に行ってもなにがなんだか訳ワカメだし
34名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:16:03 ID:qAY2t9S80
地雷の予感
35名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:16:05 ID:HPYQEH670
ハードよりもソフト何とかしろって感じか
36名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:16:23 ID:B4p29nqK0
>>31
HITACHIが絡むと思われ…
37名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:16:46 ID:oEffKtOP0
SDXCレコーダ
38名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:17:19 ID:g3/cwQ8N0
>>31
発売されない番組は無視かよw
39名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:17:24 ID:oTy83MH5P
DVDじゃダメなんですか?
40名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:17:32 ID:ncoen+Ym0
これ書き直しできるの?
41名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:17:40 ID:SlfkLhF70
BDはメディアがちっとも安くならんな
はやいとこBD-R DLメディア50枚で3000円とかにならんもんか
42名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:18:09 ID:Askd9cQp0
3Dとかで意味があるのかな?
BD自体もってないから、意義がよくわからない。
43名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:18:09 ID:Xar7tk8Z0
もう思い出だけでいいよ
44名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:18:21 ID:5X4FxWQ6O
>>28
両面使えば
あっという間に容量2倍!
45名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:18:31 ID:Eu7lcv5D0
BD並みの画質なら、買う必要はない。BDをレンタルすればいいだけ。

HDDでやりたいなら、今でも iVDR 買え。もっと普及させろ。
46名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:18:53 ID:8cz5wZck0
シャープだからBDドライブはパイオニア製か
早くPC用で出してほしいな
47名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:19:17 ID:3f3MgihO0
HD録画したものでもディスクメディアに残して見るかと言われると・・・
どうせ新しい規格が出てきたらゴミになるし
48名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:20:28 ID:ZOlYOGpAP
>>23
VHSが寿命長すぎたんだよ。
49名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:21:27 ID:iF1aggVj0
3DのAVってどうなの?
すごいの?
50名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:21:38 ID:Dp037hrn0
もうBD終了か
51名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:22:42 ID:fsMs3mTj0
新規格ばかりでて10年持つ規格が無い
よって買う気も起きない。VHSで十分
52名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:22:49 ID:IxjQyDVjP
PS3はさすがに対応できないかね
録画→レグザのHDD
再生→PS3
で今んとこ満足してるんだけど
53名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:23:00 ID:/DeWjFoP0
>>49
昔、にっかつのポルノで立体映画があったけどあんまりエロくなかった
確かにチンコが飛び出したりするようには見えるんだけど
54名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:23:43 ID:5X4FxWQ6O
MDからMDLPになったようなもんか
55名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:23:49 ID:iF1aggVj0
>>53
ちんこなんてどうでもいいんだよ。
そんな感想求めてないよ。
56名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:23:50 ID:3g7R9rHu0
初期のHDDレコーダーで焼いたDVDが現行機種じゃ見れない
ファイナライズ出来ないんだよな
57名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:25:45 ID:5X4FxWQ6O
>>53
とびだすのは
モザイクだろw
58名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:27:20 ID:Eu7lcv5D0
>>56
それについては、現行のフリーソフト&シェアウェアでなんとかなります。
59名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:27:43 ID:woYen53r0
ブルーレイって必要なくね?
60名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:28:06 ID:e/Wc1g0+0
規格ばっかり次から次へと作りやがって
61名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:28:10 ID:jUVCPkDV0
DVDは意外と録画可能時間短かかったね。
VHSなら3倍で6時間録画できたけど、
DVDじゃ210分くらいが限度。
それ以上増やすとVHS以上のゆらゆら陽炎画質になる。
そのへんはブルーレイだとどうなのよ。
62名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:28:14 ID:97nnpN0I0
ハリウッドの映画会社は最初からBDの方が良いと言っていた。
が東芝がHDを200億円くらい使って強引に売り込んでいたから
しばらくハリウッド映画会社の数社は付き合ったとか・・・・

東芝が余計なことをやったから、BDの普及が3年くらい遅れた
実にバカバカしい東芝経営者の判断

東芝は損を積み重ねただけで終わった、

63名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:29:47 ID:GuFlST7M0
ドラマとかアニメとかBDディスクになっても一枚に2話くらいしか入らないのはおかしくない?
アルフとかBDディスク2枚くらいに収めろよ
64名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:33:32 ID:3f3MgihO0
>>62
誰もが欲しがればテープの時みたくVHSとβに分かれてもむしろ競争が促進されて普及するさ
もうディスクメディア自体がそれほど・・・
65名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:37:05 ID:97nnpN0I0
>>64
規格が違っても、誰でも欲しがればね、規格が違えば消費は伸びない現実
βは消えたでしょ
66名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:40:31 ID:hXyJEjA00
既存のBDレコーダーでつかえなかったらまったくうれしくない。
DVDDLだっけ。がんばればできるはず。
67名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:44:12 ID:ZVT8/BIA0
容量倍にする程度でまた新規格か
68名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:44:24 ID:SyvB9dPk0
>>52
二層は読めるんだしファームで対応できるんじゃね?
69名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:45:06 ID:tiE2qz2j0
非常にワンダーだ。
70名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:45:07 ID:pe7Tmnef0
実家はいまだにVHS
下宿してる俺はパソコンでTS抜きだお
たまに音声が入っていないときがあるけど…
71名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:46:29 ID:QNXnOu5mQ
BD買ったけど録るものないしソフトも高いし(´・ω・`)
ただの地デジチューナー化してる取り溜めたDVDやレンタルはポータブルで観てるから
HD/DVDで自分には充分だった
72名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:47:18 ID:rGPgTSyx0
まぁ一番の癌はBCASで変な制限加えたのが原因だろうし
自分で自分の首絞めてんな
73名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:47:49 ID:sTlZenxC0
>>5
まったくだw
74名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:49:47 ID:4Ef+jCy00
複層ディスクが普及したためしがないだろうに
無駄な規格だ
75名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:50:49 ID:eWKyyGCA0
2層メディアがもうちょっと安くなって欲しい
76名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:51:03 ID:vObpR4uS0
切り替わりを全く意識しないで観られるならいい
77名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:52:29 ID:/DeWjFoP0
BDの2層メディアはバカ高いよな
ピーコする関係で一枚買ってみたけど、値段的には正規版買うのとあんまり変わらないじゃん
78名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:52:53 ID:97nnpN0I0
ネット配信が何処まで伸びるか、なんだろうけど
映画会社も棲み分け考えているので意外と生き延びるBDが
(だって投資資金の回収が終わらないと困るから)

一気にネット配信になってBDは消えると考えるのは素人
79名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:54:54 ID:jUVCPkDV0
複数の録画済みDVDディスクをブルーレイに編集できればいいのに。
80名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:55:05 ID:1r5yelzy0
BDの耐光性がDVDの1/7と知って絶望した。
保存に全然向かないじゃないか。
81名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:55:16 ID:ca6w8yEt0
wikiみたら試作品8層200GBまで完成とあるがそれまで「待ち」なの?
ここまで多層だとエラー起こりそう
82名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:56:30 ID:RAD6U+zB0
>>1

BD−R・REを安くした方が良いだろうに・・・
83名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:56:50 ID:g3EPw+SO0
乱立させすぎだと思うのは俺だけか?
将来性のある規格を1個だけつくれよw
84名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:57:56 ID:tQjznpVBP
日本製品は買わない方が良い。
すぐに廃れるし、品質悪いし。
85名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:58:00 ID:dfQ7HNFVP
>>7
ネット配信はだめだな
所有欲を満たせない

レンタルの代わりに一部なるかならないか程度
86名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:59:12 ID:H3WoYdNp0
>>83
みんな商標利権が欲しくて必死なんだよ。
87名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:00:10 ID:C2iMr+EI0
>>82
安くなるよ。問題ない。
88名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:01:07 ID:RAD6U+zB0
エロは、2000円以下のBDソフトのみ買ってる。
今さらDVDはない。
まあ、AV紹介雑誌の付録DVDだけは良いけどさ・・
290円で4時間楽しめる。
89名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:02:01 ID:frqsM3FW0
HDDの方が今のところマシ…
90名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:02:27 ID:+LBevvYJ0
>>84
メディアの品質は日本が断然世界トップ。
91名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:04:25 ID:DtLiKZDaP
>>84
じゃあどこの国の製品がいいの?
92名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:04:41 ID:WBnSgkYk0
USBメモリの時代はまだ?テレビにメモリをぶっ刺すの。
93名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:04:48 ID:dfQ7HNFVP
BD2層に対応してればわざわざ買い換えるほどのもんじゃないわな
ハイビジョン画質が上がったわけでなし、専用ソフトを供給する会社が現れるでもなし
容量の問題だけならH264で圧縮すれば言いわけで、2層にいれれば35時間は録画できる
これ以上だと何を取ったのか書く場所もなくなるしな
PCデータのバックアップ用途で使えるかどうか

今後1T〜2Tのディスクが開発されても実際微妙
94名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:05:34 ID:wHk27xZd0
>>24は何が言いたいんだろ?例えば>>33やUSBメモリなどが答え?
 
>>61 VHSは標準で録画してたからなあ。画質より録画時間が大事なのね。
 
>>62 東芝陣営にMSがいただろ。東芝の経営陣が勝てる!と思ったのは間違いない。
 
95名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:07:45 ID:i72q6CxY0
>>94
以前どっかのスレで、「ディスクメディアはアナログメディア、デジタルの時代に合わない」
とか言い張ってる人を見かけたことがあるんだが・・・
96名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:10:54 ID:dfQ7HNFVP
>>61
210分だとまともに見れないよなあ・・テレビのほうも昔のテレビじゃあるまいし
俺は140分程度ですでに限界だと思う
97紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/07/17(土) 19:11:27 ID:M1J8fP5n0
>>1
もう勘弁してくれ

まだ様子見でBDボックスとかレコーダー買ってないが
今後普及する記録媒体をはっきりしてくれ
98名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:11:38 ID:BriTabRc0
確かにディスクメディアは大きいし止めて欲しいとは思う。
もう回転しなくていいよ。
99名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:11:42 ID:5p68waBY0
どうでもいいけどVHSデッキの新しいの電気屋さんで売ってくれ
100名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:11:57 ID:ipxQMJHs0
新規格だなんだ…意味がわからん…
結局落ち着くまでビデオとDVDでごまかしてる
101名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:12:06 ID:U9BXgGd20
XLってものすごくデカそうだな
102名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:12:09 ID:hB8F9iD30
ぶっちゃけbdレコーダー買ったけど
ぶっちゃけbdなしの大容量HDdレコーダーのほうが良かった
ディスクかさばる
103名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:14:06 ID:Iop9ILuF0
・゚・(ノД`)・゚・。  また、BDレコーダーを買い換える仕事が始まるお
104名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:15:14 ID:MldbGsTf0
いくら新企画できてもダメなんだよ
コピワンとかああいうのなくならないと日本人は買わないだろう
105名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:15:51 ID:gCX0Jh360
いつかえばいいだー!!
106名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:15:52 ID:qEBHF/Q40
アクオスブルーレイ使い難いって評判じゃない。
あまりに評判悪いから、テレビはアクオスなのにレコーダはパナにしちゃったよ。
107名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:15:56 ID:dfQ7HNFVP
>>102
俺はこんなの入れてる
100円ショップでも売ってるし1000枚ぐらいまでなら十分じゃないか?

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/FCD-RG36BL
108名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:17:06 ID:Iop9ILuF0
>>18
スーパーハイビジョンの地代が来るな。
テレビも 4k の時代に突入するな
109名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:17:47 ID:5tvpf9GL0

一般家庭でこんなデリケートな円板記録媒体、もう限界だと思うんだけどな。
レンタルBDなんて指紋つきまくってぐちゃぐちゃになっているし。

録画用としてもHDDスロット2つ付けて、ミラーリング可能にした方が家庭用として無難な気がするんだけど。
110名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:19:09 ID:rQTHc36K0
HD DVDユーザーの俺に資格なし
111名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:19:18 ID:bL8hQHFqP
ブルーレイの協会がマスター作成の時に支払うライセンス料をぼったくってるので
普及はしない
112名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:19:39 ID:K/qFP+V30
>>109
あれ?BDってタワシでゴシゴシ擦っても読み取り可じゃなかったか?
出た当初はDVD-RAMみたく殻付きじゃないといけない位デリケートだったが
TDKの開発したデュラビスとかいう保護層の硬質化技術で殻無しに出来る様になったって
113名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:20:07 ID:Iop9ILuF0
>>105
欲しい時が買い時

>>107
1000 ÷ 36 => 28個も部屋に置くのか・・・('A`)
114名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:20:30 ID:tQjznpVBP
>>90
で?

>>91
言いづらいけど、韓国製。
世界では断然信頼も性能も品質全てで日本製を凌駕してる。

日本製品何で買っても壊れるだけだし
付属のソフトが糞で憂鬱になるだけ。
しかも、最近は技術が最先端じゃない。

最先端の家電に囲まれて暮らしたくても韓国製だし
そこまで求めてないなら、やっぱり韓国製か中国製になる。
115名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:21:06 ID:uQga6/B4P
HDDの異常な低価格化によるコアユーザーの敬遠と
DVDで充分という一般ユーザーの認識で板挟みになってるイメージなんだがBD

正直市場としてはどうなん?DVDより売れてるのか?
116名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:21:20 ID:jUVCPkDV0
アニメなら210分録画は楽勝。
実写の映画・ドラマだとややきついかな。

その前がVHSの3倍だったんで、
個人的に画質の要求水準が低いんだろうね。
117名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:21:21 ID:3La0cuMT0
DVDドライブって最大何種類の規格を扱えたっけな…
118名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:21:33 ID:YJ95O7kx0
規格争いの予感
119名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:22:23 ID:Iop9ILuF0
>>114
>世界では断然信頼も性能も品質全てで日本製を凌駕してる。

      |┃三         ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃           ζ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃           {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃           {::::f          ヽ:::::::::::::::}
      |┃  ノ//       ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三         l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃            y    |       イ/ノ/ 
      |┃            l` /、__, )\ / レ_ノ
      |┃三          ヽ { ___ }   l::/
      |┃            入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
      |┃           /  \ ""   / l  ヽ
      |┃三       /      T''‐‐''´  /|   \
120名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:23:05 ID:K/qFP+V30
>>114
台湾製の光メディアが思ったより品質悪いのが意外だと思った
そういうのに強いイメージを持ってたから
121名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:23:50 ID:4pg7qbVk0
「BDXL」

眼鏡の人ががっくりしながら笑ってるように見える
122名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:23:56 ID:RAD6U+zB0
録画画質のジレンマ。

すぐに消すような番組は低画質で良い。
高画質で録っても、すぐに消せば問題ない。
123名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:24:22 ID:W1yksZOw0
メディアが1枚5000円じゃしばらくは普及しないな
124名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:24:46 ID:qCltQSEA0
ビデオテープで十分です
125名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:24:58 ID:MkdkPunZ0
その頃わが家ではレコーダーが死亡したため
埃をかぶっていたビデオデッキが目を覚ましたのであった。
126名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:25:05 ID:dfQ7HNFVP
>>116
おそらく使ってるテレビだと思う
ハイビジョン用のテレビだととても見られたもんじゃなくなる
127名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:25:17 ID:rvC4BWqC0
もう今ので十分過ぎるんだけど
128名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:25:24 ID:2r0srMWt0
>>5
おれ3月に買ったばかり・・・orz
129名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:26:00 ID:jp2fRL190
>地上デジタル放送を
高画質のまま約12時間録画できる。

テレビを見ない俺には必要ないな。
糞芸人のバラエティ、寒流ドラマ、愚民洗脳ニュース番組
こんなんばかりじゃ観る価値無し。
130名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:26:32 ID:vObpR4uS0
>>128
とりあえずシャープが出しただけだし
131名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:27:03 ID:Nd8+tgVg0
容量と価格のバランス次第だろうけど
wowowやスカパーなんかに加入してる映画好きには需要あるだろうね
132名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:27:08 ID:Nh9iYsC20
ブルーレイ付きのHDレコーダーあるけど、いまだにブルーレイ使った事ないわ
133名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:27:24 ID:J9CEGESA0
ネ...ト...ウ.....ヨ何連敗中よwwwwwwwwwww
134名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:27:39 ID:MldbGsTf0
>>114
日本から出て行け
いや
地球からでていけよ
135名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:27:48 ID:jUVCPkDV0
>>126
確かに96年製のソニー21インチの普及価格帯のやつだわ。
136名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:28:44 ID:yzywZPJK0
>>29
5年ではまだ仕様も決まらずグダグダやってるレベルだな
8年くらいでやっと商品として発売可能なレベルってところじゃないかな
この手の新素材とか新技術ってのは山ほどあるけど
次世代メディアとして覇権を握るどころか開発に成功!とかって発表後二度と日の目をみることのない物が山ほどあるからね
次世代メディアは今のところ影も形も無いレベル
137名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:29:32 ID:o0FaPtOp0
>>108
30型クラスの大画面、2560×1600の高解像度・広色域パネルを採用
http://direct.eizo.co.jp/shop/c/cSX3031W/

こういうの?
138名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:29:51 ID:tQjznpVBP
>>120
メディアって
日本製品も実は海外で作ってたりするんだよ。
なにが違うのかはわからないけど。

>>134
事実を淡々と述べただけなのに。
139名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:30:57 ID:spNdwGgD0
最初からこの容量で出すべき
でも今更普及するのか?
140名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:31:37 ID:UYdLfIEjP
いくらでもメシの種持ってるシャープはいいとして、パイオニアが先の無い戦いに巻き込まれている
感じだなあ。
141名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:31:40 ID:Iop9ILuF0
142名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:32:13 ID:VIhFzzvm0
どうでもいいけど、壊れないDVDレコーダーっていつ出るんだ?
ユーザーはいつまでエラーと戦い続けなければならないの?
143名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:33:10 ID:iVzY6B6O0
HDDより安くしろよ意味ねーだろ
144名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:33:43 ID:vObpR4uS0
TDKの台湾製が安くてそればっかり使ってる
数年後に記録が残ってるかはわからないけど
145名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:34:41 ID:o0FaPtOp0
>>141
これはすごい、でもでかすぎて家に置けないんじゃ・・・
146名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:37:30 ID:eirnFgv3P
>>61
H.264エンコの威力がスゴイので一層なら9時間、二層なら18時間位までなら綺麗にHD動画を残せる
正直、DVD時代のペグ2エンコでビットレートで四苦八苦してたのが馬鹿みたい
147名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:38:43 ID:Iop9ILuF0
>>145
安心しろ、NHKで開発しているのは、42インチからだから家庭でも十分における
148名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:39:33 ID:yzywZPJK0
149名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:41:19 ID:KWY/5CZq0
BDもDVDみたいに乱立するのか
じゃあまだ買わなくていいなwww
150名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:41:51 ID:LK+vgmOn0
>>141
解像度的に今のフルHDの16倍か・・・
回線が熱くなるな
151名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:42:57 ID:yzywZPJK0
>>148
ああ、間違えた
スーパーハイビジョンか
4k2kと勘違いしてた
152名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:43:34 ID:k09Sr2Rz0
ファームウェアの更新とかで対応できないの?
153名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:43:49 ID:o0FaPtOp0
>>148
うわーこれ欲しいなぁw
宝くじとかで1千万当たったら車かわずにこれ買おw
154名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:46:02 ID:3f3MgihO0
去年DIGAを買ったがHDDには録るがblu-rayには録らないということに気がつき始めた。
HDD付きのプレーヤーでよかった
155名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:48:04 ID:yzywZPJK0
>>153
フルHDの4倍の面積を持つ4k2kっていう解像度だから
スーパーハイビジョンじゃないところ注意ね
俺も宝くじあたったら欲しいとは思ってるんだけどね
フルHDを4つ同時に出力できるとかビクンビクンしちゃう
PC4つ繋ぎたい
156名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:49:07 ID:41ztq1c50
読み取り装置が、レコーダー側にある規格は
バージョンアップできないので、
今のように技術革新が早いと買ったとたんに
時代遅れ。
規格統一しようとグダグダやってる段階で
もう次世代が出てくる。

HDDのようにインターフェースだけ統一して、
その先はディスクだろうがSSDだろうが
メモリカードをHDDに見せかける装置だろうが
勝手に作ってOKみたいにしないとだめだろう
157名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:49:53 ID:wHpNHYjc0
BDそのものが全く普及してないのに、もう新規格?

アホなんじゃないの?
158名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:53:11 ID:RWA4a1qo0
DVDHDでいいやん
159名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:54:01 ID:/DeWjFoP0
BDにはこれといったウリがないからあんまり普及しそうにないんだよな

・ビデオ(VHS):エロいのが見れるよ
・DVD:省スペースだよ
160名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:55:12 ID:+U7Ha/ui0
薄型大画面テレビを買って初めてBD登場時に言われてたことが分かったw
DVDの「無理やり引き伸ばしてる感」が気になってしょうがない。
BD化に対応できない弱小なコンテンツプロバイダは淘汰されるんだろう。
161名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:57:25 ID:LJIwKK8t0
>>1
こんなもんよりさ、アレのほうが凄くない?
フルハイビジョン最高画質で今までの10倍の長時間録画できるパナソニックのW10倍機能。
せっかくBDで録画するんなら最高画質じゃないと意味無いしそれで10倍の時間録画できるって
凄い事じゃない? 1Tの買ったら10Tと同じってことだぞ。
162名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:58:54 ID:F7+G0Ye/0
>>114
部屋の壁一面に iPad が立掛けてあるんですね。

神と呼ばせてください。(^^
163名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:00:12 ID:6WStfHxZO
今、レコーダーを買うならブルーレイがいいんだろうが、
最近はテレビにHDD内蔵か外付けで対応っていうのも増えてるからな。

今まで散々録画してDVDに焼いてきたが、
結局のところ、HDDにあるうちはたまに見たりするが、DVDに焼いたとたんに全く見なくなるんだよなw
DVDに焼いておいたらそれで安心するって感じw
164名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:01:37 ID:RaA/T4K30
>>159
ブルーレイ:エロくて省スペースで高画質だよ

裏もあるのには驚いた。しかも平然とWebサイトで売ってる。
165名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:02:09 ID:i72q6CxY0
>>162
そんなもんで神だと?

神ならもっと面積あたりの単価が高い、iPod touchを壁一面に立てかけているべき。
166名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:02:46 ID:tyx3+gLz0
次々規格かえんじゃねえ屑
167名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:08:00 ID:ooLCEPhM0
もうHDDに書き込んで、一杯になったらカートリッジみたいに換装で良いんじゃないか?
欠点は、放っておくとデータが壊れることだがこれは光学メディアも同じようなもんだ。
168名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:08:32 ID:hC987eT10
>>110
ここに書き込む資格はない、ROMってなさい
169名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:13:29 ID:s1uS6Gu80
また新規格か
170名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:14:18 ID:ov6fOOHTP
>>164
俺、紳士の嗜みとして一枚買ったよ
父親が娘を調教する設定のBD
もうDVDに戻れなくなりそうです
171名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:16:15 ID:iOqHf9ryP
>>167
それじゃあ、番組を見逃した友人に貸せないだろ
同僚だの友人だの恋人だの、田舎の両親だの
番組送ったり、ビデオで撮影したディスクを送ったり
そういう用途はディスクがいるんだよ
172名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:18:57 ID:iOqHf9ryP
>>164
それは裏じゃなくて、北米向け
リージョンコードががDVDと違って北米と同じなので
ハワイに旅行行った際に現地で買うもよし、ネットで買うもよし
今は海外版でも日本語字幕、吹き替えが入っているから
千と千尋やナウシカも赤いの買わずにすむ
173名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:22:41 ID:56y1QKiR0
いい加減回転盤に記録すんのやめろよ
カード式にしてくれ
174名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:26:21 ID:RaA/T4K30
>>170
本当に1枚か?w

>>172
そういや販売サイトの値段表記はドルだったな・・・でも完全日本語サイトだったw
あれ裏じゃないんだ。凄いね。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_4848.html

>BDXLメディアの記録・再生には、とうぜんながら対応したBDドライブが必要で、
>BDXLメディアは、これまでのBD機器との再生&記録の互換性は、残念ながらない。

互換性のない方式は意味がないとアレほど・・・・・・・・・・・
176名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:28:41 ID:kbSrr2u10
新規格商法だな
日本の主要メーカーが束になってもサムスンの売り上げに勝てない今これしかない
177名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:30:02 ID:wHk27xZd0
>>99 DVD+VHS機をヤマダ、ヨドバシのチラシで見たよ。もしくはVHS単独を希望か?
台湾、韓国製で良いなら量販店によくある。でも2万近くしたなあ。過去の遺物にしては高いね。
ぶっちゃけAVC RECとかでBDに長時間記録できる今、こんなん必要あんのかよ?w
179名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:32:12 ID:TyMnacrEO
つまり、すごく大きいわけだ
>BDXL
180名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:33:16 ID:RaA/T4K30
現行のブルーレイだって4層とか8層とかが一応開発されてるから、それが製品化されればこのBDXLとかいう互換性のない規格は必要ないんだけどw
181名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:33:25 ID:zbliZhk40
BD自体は4層まで出来るんだから初めから4層対応を出せよ、わざわざチビチビ出していくなよ、だから売れないんだよ
>>180 両面4層で200GBとかの方式あったな  ただ今時200GBとかHDDのバックアップにもつかえないがwwww
183名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:34:45 ID:h2zY2cM30
これまでのBDと互換ないのかよ
ゴミじゃんか!
184名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:35:36 ID:h67bg9Ou0
PCで録画してHDDに保存
やり取りは32GBのUSBメモリスティックでやる

いちいちBDなんかに焼かねーよタコ
185名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:37:30 ID:FamoC6WW0
DVDで十分です
186名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:39:06 ID:ov6fOOHTP
>>174
紳士は嘘を吐いたりしないものだよ
だから本当に一枚しか持ってないよ
BDディスクは一枚しか持ってないよ
187名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:42:33 ID:1vvNrBn60
ブルーレイなのに赤って?青じゃないのか?
188名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:43:34 ID:+1iUQFmN0
BLXL-1 マクセル
189名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:44:10 ID:8SVVmJg00
次の規格はなんだ
190名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:48:34 ID:QCoBXNVs0
>>120
DVDメディアに関しては台湾でも品質のいいのが出てる。
さすがに日本製の品質の良かった頃と比べると落ちるが。
191名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:02:35 ID:Nh9iYsC20
俺みたいに特に映像とかに拘らない人間だと
HDDが一番使い勝手がいいのでそれしか使わないんだよな
192名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:05:23 ID:q/jxYusl0
これでVHS複合が出たら妙に買いたい
いや、VHSは持ってないんだがなw
193名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:08:28 ID:3QHVR6YUO
いや、新規格って言ってるけど一応BDの正式後継規格だぞ
パナも開発してるから近いうちに対応機が出るはず
現行のBD機では3層、4層にフォーカス合わせることができないから
規格統一はどのみち無理な話
194名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:10:51 ID:j8mt+0gr0
>>189
BDの次ならCDじゃね?
195名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:11:03 ID:VpWXs1Tk0
VHS付いてるのは、まずVHSから壊れる、
豆知識な
196名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:15:43 ID:hB8F9iD30
1テラのSDカードが980円の時代をまつ
197名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:16:15 ID:cEdIc+VVP
>>29
空気に触れるとすごく劣化するので製品化は遠い。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/17(土) 21:24:32 ID:IW+O82ce0
>>189
やっぱBDからPD(パープルレイ・ディスク)?
青色よりも波長が短い!
199名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:40:13 ID:h67bg9Ou0
たとえば古いDVDプレイヤーや、車で見たいときとかHDCPとか邪魔なわけじゃん?
俺の周りもBD自体あまり普及してないしな
メディアもそこそこの値段
やり取りも相手を選ぶし

不便でしょーがねーっての!
200名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:42:43 ID:K/qFP+V30
>>182
片面8層200GBもあるね
201名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:45:36 ID:fKzX7eMJ0
じゃあ私はカセットテープのデータをCD化する作業に戻るわね!
202名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:47:25 ID:x1hZSGSS0
外付けハードディスクやったらアカンのか?
203名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:51:20 ID:GoKh8HQyP
新しい規格が湧き出るねwwww

もうビデオでいいよwwww
204名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:53:51 ID:Nh9iYsC20
VHS全盛期で育った俺はあの使い勝手のよさがどうしても忘れられないんだよな
HDDの手軽さでようやく移行できた感じ
205名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:57:51 ID:NCPMZ2jK0
え〜⁉またなんか変わんの?
206名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:59:48 ID:NkO45r+X0
ふざけんなよ
アップデートできるようにしろ
207名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:01:04 ID:/J0l/rA10
大容量フラッシュメモリの時代に
ディスクなんて流行らないよ
208名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:02:37 ID:LvwgrbBU0
メディアとしてはブルーレイ以上は無意味。
自滅したいメーカーはご自由にどうぞ。
209名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:02:44 ID:vdEYykvkO
もう面倒くさいから
片面100層で2000時間録画とかにしてくれよ
210名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:02:55 ID:tW4fBwnF0
映画見るのって1回きりじゃないよね。
もちろん1回しか見ない映画も多いし、10分見て捨てるハズレもある。
でも何度も見たいお気に入りの映画を探すためにも、いろんなとこにアンテナ張って
ちょっとでも気になる映画は出来るだけ早くかたっぱしから見たい。

で、そうやって見つけたお気に入りの映画は、出来うる限り最上のクオリティーで
手元に置いておきたい。そういう人たちがごく普通の映画ファンでしょ。
その程度のことでマニアとは言わないよ。

逆にいまどき2万円以下で買えるようなハード導入すら躊躇し
グダグダ買わない理由をこじつけて、
BDを叩こうとするやつらが、映画ファンでございと自称してるのが片腹痛い。
211名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:03:16 ID:IxjQyDVjP
>>202
アカンくないけど大半がHDDがそのプレイヤー専用機になっちゃうからね
レグザとか便利だけどテレビぶっ壊れたら終了のお知らせだからなあ
212名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:04:19 ID:+NUgXEk50
俺のDVDレコの録画予約はゼロ
ここ数年で録画なんてしなくなった
213名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:04:36 ID:/DeWjFoP0
>>209
メディアが壊れたり紛失したりしたら泣くわw
214名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:06:10 ID:pT4nQUg50
いつまで12cmディスクに拘ってんだよ
サイズも形状も容量もなにもかも中途半端で
扱いにくいんだよ、もう止めようよ
215名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:07:41 ID:8lcybcMM0
つまりLDサイズ復活ですね?
DVDはジャケ絵が小さくて、ものたりなかったし。
216名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:07:52 ID:E9xInuZTO
一個前の規格が安くなると思っていいのか?
217名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:10:07 ID:pT4nQUg50
>>196
目指すべきは明らかにそっちだよな
もう焼くとか止めましょうよ、まどろっこしい
218名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:10:10 ID:BGWklWZxO
>>206
多層化して容量拡大なんてのは当初からの規定路線だろ

何も考えずに飛び付く奴が悪いね
219名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:14:46 ID:0AE4nguv0
吉田類の酒場放浪記が長時間高画質で保存できるのならそれは嬉しいな。
220名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:14:48 ID:6wByTmhC0
DVDをデコードしてHDDに落としてPCで観て、エンコードしてiPhoneに入れて持ち歩いてるから今のままで十分です
221名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:15:08 ID:otaXXww50
HEで十分でござる。
222名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:15:34 ID:x1hZSGSS0
>>211
マジっすか
VHSみたいな考え方してた
テレビに依存してるのか、知らんかった
223名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:16:37 ID:DEsOWCji0
HDDがこんだけ安くなってしまうと
あまり有難味がないな
書き込み速度も遅いし
224名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:17:50 ID:IxjQyDVjP
>>222
外付けHDDに録画できる!って謳ってる製品はみんなそうだよ
Torneしかり、レグザしかり、VARDIAしかり
海外製でごにょごにょしてるようなのは知らないけど
225名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:19:16 ID:xEf3iuHU0
>>224
PCで録画が一番ということですね
226名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:20:59 ID:zsO1GxOi0
>>223
HD映像の配布用メディアとしてはBDに変わるものはないけど、記録用としてはHDD最強だしな
227名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:21:04 ID:pT4nQUg50
>>225
それも何で録画するかによるよ、メーカー搭載機や
一般的な後付市販製品だと縛りは上にある家電と似たようなものだし
228名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:21:19 ID:w+hQkYMW0
BDが残ったというより、競合してたHDDVDが自滅しただけで、BD自体は先の無いメディアだよな。
229名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:28:49 ID:CojmxtL20
最初からシャープ以外のレコださんのか
独自企画なら洒落にならんぞ
230名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:35:46 ID:52YhiZY60
>>228
???????????????
231名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:39:35 ID:YIhXYgAR0
そもそもハードディスクが遙かに安いのに今更メディアに録画なんてしない
するとしてもメモリ

ソフト流通用の再生専用機も光のVODに取って変わられるだろうし
232名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:51:16 ID:fXchkf3W0
>>52
録画⇒PT1
再生⇒PS3(未購入)
視聴⇒レグザ

ペンティアムデュアルコアだと1080Pはカクカクだ
233名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:53:27 ID:XyLz7Whz0
必要なのはハードディスクの耐震補強だな。
1.8インチ2テラ位の奴を、ショットガンで撃っても
壊れないくらいにガチガチに仕上げる。

銭湯の靴箱の札みたいにラフに扱える感じに。
234名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:55:05 ID:DEsOWCji0
PS3でLAN経由で動画みるのが快適すぎて
もうメディアにいちいち移すって作業なんてしていられない
235名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:59:01 ID:CvpXls0h0
記録密度が上がってきたことだし、直径9cmでコンパクトなディスクを標準にして欲しい。
236名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:03:53 ID:vKIC4lvO0
BDレコ買ってもう1年以上経つけど、
BDに焼いたのは1枚だけ。
237名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:43:33 ID:VpWXs1Tk0
動画サーバー立てて、そこからDLNAがやっぱ便利だよなぁ、
いちいちCDなんか入れ替えてらんないわ、
10THDDとか2万くらいで早くでないかな。
238名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:48:06 ID:XoZwu0m60
>>231
3.5インチ バルクHDD 2TB (WD) 価格com最安 \8,895 1GB当たり\4.45
BD-R 1層25GB(4倍速)ABR25-4X10PW 10枚組 \988 1GB当たり\3.95

でBD-Rの勝ち
まぁこれは中華製だが、TDKでも10枚\1.288
25GB1枚\100レベルになるとさすがの裸HDDも勝てないな
239名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:49:14 ID:kWZVr6y40
買ってるソフト昔の映像なんでDVDばっかり
240名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:51:16 ID:XoZwu0m60
>>239
これから先のソフトを一切見ず、過去のみに生きるならそれで十分だよ
241名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:51:16 ID:x+Bto4uX0
>>238
TDKは中華製じゃないのか
242名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:52:27 ID:RRgVL9Vj0
もう勝手にどうぞ。着いていけん。
243名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:56:07 ID:XoZwu0m60
>>241
その通りだよ
今どき純国産はパナくらいかな
まぁ原産国は中華でも検品に国産の意地が入っていると信じたいな
244名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:57:22 ID:Z6jsyqym0
>>238
BD-Rは耐光性無いから一時保管メディアと割り切って使え
数年で記録消えるぞ

245名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:58:22 ID:NAT2Gkb80
>>244
嘘つき発見
246名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:59:05 ID:vKIC4lvO0
耐光性に関してはDVD-Rほどじゃない
247名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:59:36 ID:XoZwu0m60
>>244
所さんだけを信じるのは結構だが
まぁ俺は一応国内メーカー発表も信じるし
「普通に保管しておけば」問題ないと思ってるし
248名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:59:56 ID:O1XJFzDF0
a
249名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:01:22 ID:TFBFTYgR0
>>114
ワロタ
市場の判断とは真逆のご意見有り難うございます。
250名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:06:12 ID:MzjmJI52P
ごめんなさい
おじさんはもう意味くじピーマン
何かビデオテープみたいに簡単に頼むよ
251名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:22:15 ID:uP0BFnS30
数年前焼いたDVDがすでに見れなくなっているし・・・
他にデジカメの映像をCD-ROMに焼いてたけどこれも劣化してパー
残すならやはり銀塩フィルムに限ると痛感した

252名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:43:50 ID:8qnAhP7F0
>>251
よっぽど劣悪メディア使ったか、焼きドライブが外れだったか、保管が悪かったかだろうが
先日それこそ古いデータが必要になって15年前のCD-Rも普通に読めたぜ

ネガもプリントもそれこそ耐光性がないからねぇ
カラープリントは論外だし、古い写真のカラーネガスキャンなんてかなり根性入れてもカラー情報のリストアは困難
まぁ大事な家族写真なんかは、色んなメディアにコピー分散がベター。

今の時期ならではで言えば、水害で泥水かぶって助かるのは光メディアのみ。
写真もPCもHDDもフロッピーもテープ類も書類も全滅、だがすぐ洗えば光メディアのみは読める。
253名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:52:22 ID:mVTS05UJ0
XLとかいらんから現行の機器・メディアで対応できる容量拡張とっととやれよ
254名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:53:54 ID:Si/1dHFU0
REGZAって外付けで録画しても、本体経由でVARDIAにコピーできるんでないの?
255名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:38:03 ID:3IR96KI30
>>251
CD-ROMはパソコンを変えると見れなくなったりする
それを焼いたパソコンで見るといい
256名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:50:06 ID:aMUL5CMe0
そのうちBD-XXL-ZRとかになるよ
つか規格なんざもう消費者無視だな
デジタルオタクしか見てねえな
わざと分かりにくくしてるとしか思えん
携帯料金プラン並だ

257名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:51:33 ID:6AjzXNjf0
AVソフトも出るの?
258名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:22:00 ID:coHH35px0
2層で50GBなのに3層で100GBって事は
1層あたりの容量もずいぶん伸ばしたもんだな。
259名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:54:48 ID:sgTLNwrT0

大容量はどうでも良いから、
PCみたいに、ようつべやYourFileの動画を録画できるようにしろよ。
260名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:58:00 ID:k6RB7TV00
誘電の50枚樽でいくらで出るのかね。
個人的にはワイドプリンタブルじゃなくても構わないけどレーベル印刷はする。
261名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:04:17 ID:ntcAB1Ub0
>>121
「BDXL」
ビルゲイツがおっぱい隠しながら笑ってるように見える
262名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:21:57 ID:LLC8dwCKP
CD-R以降の規格はもうなにがなんだか解らない、新規格が出るやその裏で次世代規格の話があるわで買う機会を失ったまま。
うちではVHSが現役ですよ、はい。
263名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:46:01 ID:LuJxDtWH0
もう何をどのタイミングで買えばいいのか全くわからねぇ
264名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 05:22:10 ID:WERxcZoG0
>>211
秋のモデルはレグザなら共有可能モデルが出るらしい
265名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 06:26:45 ID:7bWz5xUY0
HDD2TBが8900円の時代に、1枚5000円のメディアなんて誰が買うの?
266名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 06:42:01 ID:LnkLO1v90
容量120GBになってもアニメは2話収録ですが何か?
267名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:30:04 ID:MCvd2GGX0
年を取れば、録画を何度も観れる時間は限られてるなって思うようになるよ。
見逃さないためのHDD容量があればいい。
268名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:36:10 ID:VX1WB9u/0
>>25
Betamaxの俺は勝ち組
269名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 08:47:06 ID:dn13PgcN0
ディスクに録画するよーな番組がそもそもない
270名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 08:49:10 ID:tqlOhC/r0
小さくなったの?
携帯電話に入れてるのぐらい小さくしてくれ。
省資源化。円盤でかいよ。
271名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 08:52:47 ID:NbcCpefT0
フロッピー何枚分だよ!!!!
272名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 08:55:35 ID:Iznj7U2s0
BDディスク1枚100円以下じゃないと正直買う気が起きん。
273名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:00:59 ID:wExWouoL0
HDDは壊れるからな
保存を考えるならBDだと思うが
高いんだよな
274名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:11:23 ID:NbcCpefT0
>>273
15年位前に書いたCDRが読めませんが何か?
275名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:13:56 ID:A4apq3aj0
DVDも規格乱立させたし、なにやりたいんだよ
276名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:18:51 ID:wExWouoL0
>>274
安もん使ったんだろう
俺んとこじゃ全く問題ないわ
277名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:19:13 ID:fLO06ovs0
ソニーは言いだしっぺのくせに
2層も3層も他社とか舐めてるの?
278名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:25:48 ID:K3/UuUrl0
録画だけならハードディスクレコでもう十分だろ
279名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:26:47 ID:EEI2TCTR0

それよりもBD-HDW55のフリーズとブロックノイズどうにかしてくれよ(;´Д`)

DRで録画してもノイズが入ってVHSより画質が悪くなるは、
フリーズしたら途中でリセット押さなければならないので録画が途中で止まるは・・・

シャープさん、頼むよぉ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
280名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:29:47 ID:su9hhJw1O
BDって録画界のビスタなんじゃないかと思ってるんだが
281名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:30:43 ID:ZOj2zd9H0
>>244
BD-R(LTHタイプ)はDVD-R/CD-Rと同じ色素方式で
耐光性や寿命に問題があるけど、太陽誘電とビクターぐらいしか出してない

パナ・ソニーはLTHタイプは出してないし、レコーダメーカーに聞いても
LTHには対応はしてるけど推奨メディアには入ってなかったな
282名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:40:17 ID:n34Debc+0
ドライブがすぐに壊れそうなだ
283名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:53:26 ID:aMUL5CMe0
情弱に向けた業界の囲い込み商法だよ
地デジです、ハイビジョンです、高画質です

実態はHDCPでコピーワンで著作権ガチガチ、対応機器全般の買い換え強要
地デジ移行で買い換え強要
そもそもCD、DVD、BDとメディアが変貌したが、映像記憶媒体があんな円盤である必要性がない

あれじゃないとダメ、出来ないと思い込まされてるんだよ
284名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:54:48 ID:NbcCpefT0
>>276
プレク&誘電でもダメなもんはだめ
285名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:59:11 ID:wExWouoL0
>>284
じゃあ保管状態が悪かったんだな〜
俺のは15年前のだろうが全然問題なく読み込めてるもの
286名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:12:53 ID:avtro9hSP
さすが目の付け所が違うシャープ

でもシャープが最初に出したものは怖くて買う気しねーぜ。
287名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:14:05 ID:Q1w6sIFM0
>高画質のまま約12時間録画できる。

少ねw
288名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:16:17 ID:0JwORYQU0
地デジに高画質で録画して残したい番組なんてねえよw
289名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:27:00 ID:HiPE0ezO0
つかさ、今のHDDレコーダーだけでも余ってるのに
ブルーレイに何を焼くの?
290名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:33:25 ID:s9YujDGw0
>>255
FM Towns orz
291名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:42:17 ID:N5uKyTfa0
円盤は場所とるからこれからはメモリーカードにしてほしい
292名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:03:50 ID:HzoVfZ670
? この数倍の容量のBDメディア開発に既に成功しているのに100GB程度でレコーダーを出すのは何故。
パナやソニも足並み揃えて100Gの機種をだし、数段階で容量増加をはかり買い替え需要の血を啜るのかな。
もしそうなら「メディア製造と市場から」なんて理由では納得できない。不正競争だな。
293名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:10:51 ID:PxI9yPG00
開発に成功してることと製品化の用意があることは全然違う話なんじゃね?

常に最先端を買わせろっつったら、その数倍のBDメディアが出せる頃にも上の企画はあるだろうからやっぱ出せなくなると思うがw
294名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:13:43 ID:r8mtyIQZ0
BDXL対応機よりもまともなブツ作れよ
不具合だらけのゴミ録画機を平気で売るシャープは絶対に許さない 絶対にだ
295名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:14:01 ID:oKyZBscR0
>>292
296名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:15:30 ID:+BizwzDl0
また新規格かよ
VHSは寿命長くてよかったなあ・・・
297名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:18:15 ID:5jD21UvO0
だってブルーレイディスクだよ〜 なんかかっこいいよ〜
298名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:21:24 ID:wVoi4T+00
ブルーレイレコーダーってまだ買わない方がいいの??詳しい人教えて?
299名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:24:47 ID:F6kOLDsZ0
アナログのテープをカシャッ、と押し込むだけで
6時間〜9時間録画、この長時間の安定感と確実な信頼感
そして絶対フォーマットが固まって安くて気軽がいったいいつになるのやら
300名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:25:57 ID:ZQSAzDk/0
躊躇するくらいなら買うな貧乏人
301名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:27:51 ID:wJ6JTVY20
録画したい番組がガンダムの再放送とみつどもえしかなって
どういことだよw
302名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:33:38 ID:e00vreVh0
何年経ってもメディアが壊れない限り再生出来れば良いのだがなぁ。
現状だと何時再生不能(再生機器が生産終了となる)になるか判らん。
303名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:33:49 ID:K1xlI7JY0
昨日、10年くらい前に買ったHDDが死んだ・・・
たった200GとはいえDVD換算50枚、めんどくさいからバックアップ取ってなかったよぉ

ていうか今、手物にあるHDDが10台近いんだが、たぶん同じような環境か、
もっと大量にある人もいると思うが、バックアップはどうしてる?
HDDがいつまでも使えるとはもちろん思ってなかったが、イザ死亡に対面すると
激しくつらいんですけど。

だって・・・部屋にあるHDDのバッアップ全部取るとなったら、DVD千枚くらいは必要だろ、みんなも?
うん分かってるよ、二度と見ないファイルも大量にあふれてるのはさ・・・だけど、そういう問題じゃ無いと思うんだ、記録や記憶って。

304名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:33:54 ID:Rrj1tRdF0
>>63
なんでいきなりアルフが出てくるんだよ。
おいお前今度俺とどっか飲みに行くぞ。
305名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:34:20 ID:s9YujDGw0
>>298
常に規格が変化し続けるメディアに焼く必要が、どうしてもあるの?
HDD録画&USB増設&HDDあぼんしたらあきらめる。が良い気がするがどうよ?
306名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:35:00 ID:vUpctEJh0
PC用のデータ記録ドライブは出ないの?
307名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:36:14 ID:oKyZBscR0
>>303
HDDにバックアップとればいいじゃない
308名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:36:19 ID:nCDW48KU0
SACDを見捨てないで下さい
309名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:37:48 ID:WeMIwg0V0
>>297
唯?
310名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:39:54 ID:t4n7eBcx0
2.5インチのHDDを抜き差しした方が効率いい
もう12cm光ディスクの時代はそろそろいいんじゃないか
311名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:40:23 ID:Mp/OsV660
1TBぐらいの耐性の高いディスク作れよ
312名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:40:31 ID:o4Iqpe/t0
100ギガバイトのメディアが5000円じゃな100円まで下がらないと
313名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:43:37 ID:H71VhPM20
録画してまで見たい番組無い
314名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:48:27 ID:yHRNBjARP
みつどもえのひとはが毎回矢部の部屋に夜這いにくるシーンがあるならこのレコーダーを買わんこともない。
315名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:54:39 ID:e00vreVh0
基地外じみたコピー制限があるので買う気がしない。
しかしこの国はガラパゴス化が好きだよな。
316名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:55:56 ID:yhPtTwwX0
本当にそれ必要か?
DVD-RだってDLメディアちっとも使ってないぞ。
317名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:07:09 ID:DBlyexEs0
深夜番組なら1時間番組でもCMかっとすれば無劣化で1層DVDに収まるんだよな
318名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:12:05 ID:r8mtyIQZ0
>>315
赤狐がBDAVに対応した
但し、実験版扱い

シャープせいだからまともに動かないんだろうなw
で、新製品に釣られた馬鹿が安易にIYHして動かないと騒ぐw
319名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:12:50 ID:674J2cstP
レグザに外付けHDD100台くらい買えばそれでいいんでしょ
320名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:34:32 ID:yRjwKM760
>319
レグザはHDD8台までしか使えない
321名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 13:01:41 ID:Lfp3dvSX0
>>54
それはビットレート下げただけでしょ。
例えるならHi-MD。
322名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 13:02:11 ID:Gr7kc63J0
>>303
RAID 5やっとけ
323名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 13:18:02 ID:ZOj2zd9H0
BDXL自体は-Rは4層128GBまで、3層100GBの-REもある
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100614_374318.html

レコーダと新ドライブは4層、REにも対応してるけど
適合メディアがいまんとこシャープブランドの3層R100GBのみ
おそらくTDK製OEMだろうけど
324名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 13:34:00 ID:PDNl4oO80
再生直後の「お断り」と「制作会社宣伝ムービー」を廃止すべきだな
個人の時間が無駄に消費される経済損失、子供の学力低下を日本全体で総合するとでかいぞ
325名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 13:49:00 ID:NbcCpefT0
しかしだ、動画だけの100GBならともかく
子供の成長記録とかの100GB分が
1枚に収まるのはいいとして
データすっ飛んだらと思うと夜もゆっくりおきてられないな
326名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 13:52:12 ID:Fo2wE6iU0
>>325
正直、どうでもいいデータだろ。それw
327名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 13:54:37 ID:HYcC4DP10
一昨日、BD-REドライブを買いました
328名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 13:56:55 ID:vUpctEJh0
>>326
>夜もゆっくりおきてられない
に突っ込んで欲しいボケじゃないのか?
329名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:00:05 ID:jmzxuPWs0
ブルーレイって、いまいち普及しないよね。

普及しないまま、次の規格が出そう。
330名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:00:09 ID:s8q6yOch0
HDMIのバージョンとか、この新規格とか、自分で自分の首絞めてるよなぁ。
331名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:42:54 ID:eaF5JElj0
層が変わる時に映像が止まったりする物はいりません
332名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:55:11 ID:s9YujDGw0
>>329
HDD録画にしてみたら、焼かなくても全然困らないってことに
気づいた人、多いんじゃないかな。
おまけに地デジもBSも、録画して跳ばしてみてもつまらない
番組ばかりだし。
333名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:11:53 ID:r/mRDrH70
>>325
マジレスするとうちの場合、子供の成長記録等、家族の思いで関係は田舎の実家にFTPサーバーを立ち上げてバックアップ取ってる。
自宅と実家が同時に火事になったりしない限り安全だよ。
隕石衝突で日本終了とかならアウトだが。
334名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:42:16 ID:HiPE0ezO0
俺は映画でフォレストガンプがものすごく好きで年に数回は必ず見てしまうんだけど
それもDVDなんだよな、ちなみに子供のアニメDVD以外それしか持ってない
ブルーレイレコーダーはあるけどDVDで十分だからブルーレイのを買おうとも思わない
335名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:43:10 ID:LiqYtZAa0
ついにEXAM搭載
336名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:46:53 ID:iprHKNRh0
持ってるDVDのソフトをBDに買い換えるのは確かに躊躇われる。
だけど、テレビで流れてくる映像より汚いのに、
今さらDVDを買うのってどういう気持ちなの?
337名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:48:13 ID:JGXWNgiP0
要するにブルーレイは「今は買うな時期が悪い」だろ
338名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:49:52 ID:1hRY7c0e0
XP使ってて
Vistaか・・そのうち買うか
Windows7か・・そろそろ新しいOS買うか・・・
気づいたらWindows9くらいまで行ってる感じだな
339名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:52:03 ID:GObOfnqt0
>.91
俺在日コリアンだけど、贔屓目にみて、サムソン制やヒュンダイ製が世界一だとおもいますね。
日本の時代は終わりですよ。 俺の真の祖国大勝利!
340名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:56:07 ID:PO+/OPyq0
二年くらい前に買ったからもう諦めついた
二層使えるからいいや
341名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:01:10 ID:FYY2e1VD0
いまあるDVDボックス(ドラマやアニメ)の全話を1枚に収めてくれるのなら支持する



でも最近BDの何倍ものメディア開発したとかニュースになってなかったっけ?BDメディアより安価にできるとか何とかいって?
この新企画もあと数年で朽ちるんだろうね・・
342名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:04:41 ID:TaEdIgvK0
DVDレコーダー買う前に、もうブルーレイ終了かよ!
343名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:05:14 ID:jmzxuPWs0
>>338
XPの使いやすさ、安定感、動作の軽さは異常
344名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:06:47 ID:0XTH9xko0
>>17
ソニーの世界遺産だけ
345名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:09:40 ID:SGL8+i650
>>343
安定感はXPが一番なんだが、使いやすさは基本的に自分で調教したのが一番だし
動作の軽さも64bit版を限定的にしか使えないXPより、Aeroの描画パワーをGPUから直接供給出来て
メモリも8GB使えるWin7の64bitが一番だと思う
346名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:14:00 ID:/tn+S/+80
DVDも最後まで二層はメディアの値段が高くて普及しなかったからなぁ
ROMの二層は最初から普及してたけど
347名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:14:42 ID:8JKpK4kM0
どうすればいいんだい?
3年前に買った三菱のデジタルHi visionレコーダ使ってるけど
46インチ液晶で見ても十分万足なんだよね
2台目も普通の東芝のハイビジョン買うつもりなんだけど

いつ頃おちつくんだろう>環境
348名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:15:24 ID:5LTDcS4b0
これだからBD導入はまだ先でいいな
349名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:16:45 ID:DgJc3CdA0
>>299
カセット式HDD録画機なら出てるな
350名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:17:44 ID:H5s3PBHu0
また新規格かよ
351名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:18:32 ID:tezjz4Gn0
DLが2層で
XLが3層という解釈でおkかな

なんで数字で表記しないんだ
352名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:18:50 ID:3+5B5cbM0
しかし、ま、次から次へと、、、、、
大量に保存できても、ダビング10の規制で意味が薄れる
ハードが壊れたら、おしまいだしな
353名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:20:28 ID:brNIuBEj0
ディスク自体が時代遅れのメディア
フイルムこそ最高
その点早くからブルーフイルムを収集していた俺の親父はスゲエ
354名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:25:22 ID:HUDmg4Au0
ブルーレイは見ることが出来れば充分。
書き込みはイラン。

PS3で充分
355名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:26:37 ID:4yajeYjpP
>>325
夜も寝られないほど大事な奴は2枚焼いとけばいい
356名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:27:10 ID:wExWouoL0
>>354
PS3持ってるがブルーレイの映像コンテンツなんか見たこと無いわ
PCのBD書き込みドライブはデータ保存用に重宝しとるが
357名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:28:00 ID:r8mtyIQZ0
アニメBDはぼったくり杉
2話で7000円とか酷過ぎ
358名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:34:46 ID:RVizSkxN0
>>349
カセットHDDが高いのがネックだけどね
359名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:39:26 ID:0SluS+Cf0
もうHDDが2TBで9000円を切ってるんだからもうBDもイランだろ。

360名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:40:25 ID:OhkkK3tA0
PS4が対応してくるだろうね
361名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:42:14 ID:dyoFwapy0
>>356
データ保存に重宝するほどBD25GBを使うが、中身は映像コンテンツではないと言う
うーーん25GBを頻繁に使う程のデータの中身はなんなんだ


>>359
238 名無しさん@十周年 2010/07/17(土) 23:48:06 ID:XoZwu0m60
3.5インチ バルクHDD 2TB (WD) 価格com最安 \8,895 1GB当たり\4.45
BD-R 1層25GB(4倍速)ABR25-4X10PW 10枚組 \988 1GB当たり\3.95

でBD-Rの勝ち
まぁこれは中華製だが、TDKでも10枚\1.288
25GB1枚\100レベルになるとさすがの裸HDDも勝てないな
362名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:42:51 ID:zze2N/Tn0
互換性ないとかただのゴミだろ
シャープ、マジでこのままだと潰れかねんな
363名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:44:58 ID:9Se5iWK90
3層式ってメディアいくらなんだよ
364名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:45:06 ID:OElikK1h0
映像作品をメディアで買うのはアフォとLDで思い知った
365名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:47:16 ID:r8mtyIQZ0
>>362
潰れても自業自得
安定して動作しないゴミ売りつけて、ユーザにバグ潰しさせてるからw
366名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:48:12 ID:E6N5kyl10
>>1
でもお高いんでしょう?
367名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:53:41 ID:h/mJm1ZP0
>>361
TBのHDDが当たり前な状況で 25GBのメディアじゃあぜんぜん嬉しくない気が
368名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:55:04 ID:E4gZATTO0
DVDでおk
369名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:57:50 ID:5LTDcS4b0
気合入れて大量購入したDVD-Rが大量に残っていてBDに当分移れない
50枚入スピンドルがまだ20個棚に残っている
DVD-RWも150枚、DVD-RAMも100枚も新品で残っている
買いすぎたことを反省・・・・
370名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:10:29 ID:qdjrq+7f0
>>361
つうか、GB当たりの単価なんてHDDはどんどん下がってくよ。
1層のBD-Rも下がるだろうけど、容量が25GBから増えないなら単価下落も限界あるでしょう。
あとは、「保存期間をどう考えるか?」って問題だけで。
BDに撮ったものって・・・基本的にほとんど見ないんだよねぇ。
371名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:19:28 ID:FRU26s5c0
>>333
子供の成長記録って、子どもが最も見たくないビデオのトップ3だなw
372名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:23:12 ID:OIvb0e1l0
>>361
25Gなんてこまいストレージなんにも使えんだろ。単価が何倍も違うというのなら考えるがたったの0.5円違いじゃないの。
373名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:37:01 ID:FRU26s5c0
>>372
問題は市販のBDレコーダーのHDD の中身を簡単に、バルクHDD にコピー出来ないことなんだよ・・・
374名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:39:04 ID:Fwe4oPZU0
>>357
録画しとけよ、って話しだよな
買うまでもねえよ

エロDVDもAmazonでコンビニ受け取り、HMDでバレないように見てるくらいだ
解像度は640x480

高解像度のエロBDなんてシミとかシワとかアザとか
見えなくて良いところまで見えてしまうんでないか?
375名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:42:35 ID:kfHEwV3K0
>>374
良いテレビでBD見ると普通のイメージビデオとか、映画の水着シーン的なものでもヌけるぞ。
昨日イントゥ・ザ・ブルーっていうジェシカ・アルバが出てる映画見たが、
水着姿の乳首浮きとか、肌の質感とかがたまらなかった。
376名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:45:17 ID:eaF5JElj0
レコーダーは全部外付け対応してくれて
他機種や後継機との互換もしっかりしてくれれば
メディアはいらないんだけどなあ・・・
377名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:49:16 ID:Fwe4oPZU0
>>375
そうか、見えない部分は逆にいいんだな
3Dで全部揃えるわ
378名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:53:30 ID:RVizSkxN0
>>376
外付けHDD対応テレビは互換性皆無なのがネックだものね
テレビ壊れたら映像も御臨終
379名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:57:44 ID:4yajeYjpP
>>299
USB接続で外付けHDDを使えるのが東芝からでてる
たぶん内臓の2Tでおまえさんには十分すぎると思うが、メディアに焼かなければ今までのVHSよりは使いやすいはず
380名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:58:20 ID:6kL51Wdx0
また新規格か。
これだからソニーは信用できんのだ…
381名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:58:20 ID:NdO3gNER0
BDデブって呼んでいいのかこれw
382名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:01:13 ID:PGgymHeB0
日本メーカーが国際規格をリードできるのもそろそろ終わりだろうな
いまや韓国企業に追い抜かれて、中国企業にも地位を脅かされているからな
日本じゃそういった現実を知っている人間は少ないが
383名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:04:57 ID:aRjEi84E0
HDDを自由に換装させてくれればいいだけなんだけどな
384名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:12:51 ID:1h3QrKySP
お前らだせぇな
こんなの予想の範囲内だろ?
BDには一切手を出さなかった俺の勝利wwwwww
385名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:14:42 ID:id0X+mOc0
待ってくれ。未だにVHSユーザーで「そろそろDVDレコーダーでも」
・・と、ようやく検討し始めた俺をさらに置き去りにするつもりかよ!
386名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:19:04 ID:Fwe4oPZU0
>>384
PCにそこそこ触れてるヤツならそうなるよな
387名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:23:48 ID:bpArX563O
テレビ好きの母にテレビ買いたいんだけど、録画機能内蔵のテレビじゃテレビ壊れたら録画してた映像もダメになるんだよね?
理想は録画した中で気に入ったのだけディスクに焼く、とかできると嬉しいんだけど、難しいのかな?
388名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:26:30 ID:yc69OX2E0
シャープの独自企画なら、メディアが超高いとか
数年したら、専門店でしか買えなくなるとかなりそう
389名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:29:30 ID:bT7JUmKp0
>>387
そう。見たら消す人向け。
390名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:30:02 ID:gfo2wzBV0
>>387
三菱ならできたはず 全部入りテレビ
391名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:30:24 ID:TIq/s+Qo0
そのうち音楽と同じく映像も配信されたものを見るって方がメジャーになると、
どうでもいい争いになりそう
392名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:32:23 ID:YJaFyauh0
容量が増えただけじゃチンコがいくらあっても足りん
393名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:33:18 ID:uEZJHoUi0
これは今までのBDレコーダーで読み込めるの?
プレステ3とかでも録画した番組が見れるの?
見れないとしたらガラクタじゃないか
394名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:33:35 ID:2NJuP3270
BDXL?寝耳に水とはこのことか
395名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:33:51 ID:Cb7o3LcI0
パソコンで取り溜めた映像を、劣化なしで快適にパソコンから離れたテレビで鑑賞したい。
396名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:34:58 ID:m7J8ejZM0
理系脳っていうのかな、消費者のニーズ理解しないでとにかく最先端の物を自己満足で作って煽って売ろうとする。
まあそれで喜び勇んで買っちゃう人たちがいるからこんな現状になるんだけど
397名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:36:10 ID:uEZJHoUi0
>>387
2〜3万のパソコンモニターと
ソニーあたりの使いやすいリモコン
レコーダー買えば良いと思う
三菱の内臓テレビは編集関連が糞らしい
398名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:36:39 ID:bpArX563O
>>389 >>390
ありがとう、もう少し調べてみる。
機械弱いから、店員の話聞いてもどんな機能なのかわからんけどね。
テレビで録画した映像をパソコンに移動して焼くなんてこと…さしてくれませんよね…なんかよくわからない規制?があるみたいだし
399名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:39:42 ID:bpArX563O
>>397
ありがとう!店員に会う前に調べてみる。
言われた通り買ってしまいそうだから、助かった。
400名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:39:59 ID:dyoFwapy0
>>370
CPUの速度もHDDの容量増もここにきて微細化の限界に近づいてるからな
いっときのように2年で倍に、みたくはとても進まんよ。

BD-Rの価格限界値が今のDVD-R価格とすれば、1層25GB1枚で\30程度
HDD 2TB換算(80枚)なら \2,400 3TBで\3,600 5TBで\6,000
5TBのHDDが \10,000になるころには実現してる可能性はあるな

あとBD-Rは2層も安い。
価格もそのままの容量差に近いからDVDの時と違って2層50GBもよく使う
401名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:44:40 ID:PKqk5eE60
OS9用ドライバと書き込みソフト頼む
402名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:54:00 ID:JXWdz+ZR0
おまえらほんとに外部メディアに保存した動画みてるか?
保存すること自体が目的になってないか?
403名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:54:33 ID:uEZJHoUi0
正直、BD−Rに5倍録画で2時間映画が12本くらい入るし
そこまで欲しいって程の規格じゃないな
コストが今のBD−R DLレベルでの提供ならありがたいが
404名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:56:27 ID:DFqKPGFh0
つーかHDDVDにしろBDにしろ、なんでジャップのメーカーが世界標準決めてるの?
こういうのってアメリカが開発したのがスタンダードになるんじゃないの?
405名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:57:39 ID:NdO3gNER0
>>404
時代は韓国らしいぜw
406名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:01:16 ID:sqD8psh+0
>>404
日本以外何処も規格作らないからだろ
407名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:06:19 ID:RVizSkxN0
>>404
VHSも日本だったし
408名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:12:36 ID:CPWNWHT30
ディスクメディアって高くて不便で終わってるよね
409名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:15:38 ID:MXAyPboo0
容量はいいとして書込み速度どんなもんなのよ?
410名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:26:51 ID:v1CthKCO0
シャープの独自規格でもなんでもなく
BDAの定めた後継規格だろう。
BDA内の立ち位置で言えば、シャープが
真っ先に対応してきたのが意外というだけ。

旧規格にしか対応して居ないハードで
新規格の物が再生できないのは当たり前

新規格対応ハードは旧規格に対応しているのだから
新規格対応ハードを買えば互換性は確保されているし
旧規格メディアで焼けば、逆の互換性も保たれる。
411名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:51:46 ID:Fwe4oPZU0
>>410
そういうのが下位互換となったユーザーが白けるんだよ
また疎い連中はサッパリわからんだろ
412名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:00:09 ID:DBlyexEs0
録画テレビのお陰で見て消し用途ならレコーダーが必要なくなったのが痛いな
地デジ化が進めば一気にHD録画システムの需要が増すところだったのに。
413名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:09:43 ID:nCDW48KU0
>>353
ブルーフィルムって50歳以上じゃねーと分かんねーよw
414名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:10:15 ID:3srUX12K0
>>303
容量大きいHDDにまとめれば
台数減らせるやん。

200GB10台なら2TB買えば一台で済む。
415圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/07/18(日) 21:13:12 ID:OGnfU9GJ0
ディスクが1万とかするんじゃyね?
416名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:22:59 ID:XN67Ht3A0
また新規格か。
417名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:33:01 ID:XHLY0Au20
3層で100GB
418名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:49:49 ID:RVizSkxN0
>>413
イギリスとかじゃ普通使われてるらしいよw
サッカー日本代表がサムライブルーって呼ばれてる事を
ポルノのタイトルかと思ったって大衆紙に書かれてたしw
419名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:07:09 ID:hFGfbAQ60
DVDレコーダーは編集機能がTOSHIBAが強かったけど、
BDレコはどこが編集機能優れてる??
420名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:08:43 ID:cXnCXRjR0
もうええてわけわからん
421名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:10:48 ID:p4RP45it0
HD DVDだったらもっと普及してるよ

BDはパソコンとの相性が悪い

HD HVDならもっと低価格でディスク作れてる
422名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:10:53 ID:hFGfbAQ60
>>414
そのかわり1台つぶれたら全部アウチw
423名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:12:16 ID:xMTGb30R0
          ク     ソ     が
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ
424名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:12:45 ID:/H9lpHhJ0
後からHDDを大容量化した新型とか
なんとかナノメートルプロセスで作った新型とか
で「ありがたやー」するのはPSWの人間だけだろ
425名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:14:09 ID:vLK6ON8t0
>>419
ソニーじゃね
426名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:19:47 ID:yIHOT94l0

当初からBDはBDAで多層化が計画されていたから正当な進化。独自規格じゃないよ。
論理&物理フォーマットはほとんど同じだと思う。
要するに最高二階建てだったのが、三階建てになった。
量産化に目処がついた、ってことだね。

日本メーカーはハリウッドと仲良くしてるから、これからも映画メディアの主導権はある。
中国EVDなんか映画コピーさせる気まんまんだから、ハリウッドから嫌われてるね。
427名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:23:00 ID:0Pj6aILg0
BDって何層まで出来るんだ?
428名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:23:01 ID:1S/9acWm0
>>402
> おまえらほんとに外部メディアに保存した動画みてるか?
> 保存すること自体が目的になってないか?

俺もさすがに気がついた。
仰せの通りでござる。最近何もやいてない。
429名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:26:08 ID:eaF5JElj0
>>402
見てるよ。
PCで韓国製ドライブでやいたのから
真っ先に駄目になっていってるのを見るとむなしくなるが
430名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:26:36 ID:f9z/eotO0
シャープなんて映画業界にコネがないのに。

こんなものを作って何になるのか?

431名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:27:47 ID:mh3pXZsQ0
で、これが主流になる可能性あるわけ?
432名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:28:16 ID:WjfUIrGt0
>>426
BD進化するよりも、HDDの容量やメモリの進化が速い件について
BD-R20枚1200円で買える時代にならないと、もはや見向きされないのではないか?
433名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:28:54 ID:f9z/eotO0
>>7
PSPgoがコケたのを見てもまだ分からないか?

ネット配信は失敗する。
434名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:30:47 ID:GXYgGwfM0
PSPgoは成功する理由が見つからない駄作だ
435名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:32:06 ID:fCTXXwA30
ここでHD DVDですよ(・∀・)
436名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:32:38 ID:yIHOT94l0
>>426
FAQになるけど、
HDDやメモリは一時保存メディア、危なくて最終保存したくない。
HDDやメモリは、映画光ディスクのように、ぺったんスタンピングで低コスト量産できない。
437名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:32:55 ID:f9z/eotO0
>>431
セルソフトとしては可能性はない。
・50GB -> 100GB程度では劇的な変化ではない。
・1080pや3DではBDで十分。
・4k2kは日本の住環境では無意味。

>>434
でも実は欲しかったりするんだよw
WiMAXで家のDLNA鯖をPS3のリモートプレイで使えるからな。
ただ、WiMAXのバッテリーが問題だな。全力で通信しっぱなしになるから。
438名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:34:32 ID:eHFS1rlL0
アニメなら1枚で2クール行けるな。
26羽だとギリ入らないかもしれないが。
439名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:34:55 ID:nCDW48KU0
>>418
ブルーフィルムって50歳以上かイギリス人じゃねーと分かんねーよw
440名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:36:48 ID:Q9cNA8Db0
いまだにPCにBDつけてねーわw
441名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:37:11 ID:69/EThQX0
とりあえずスカパー!が撮れない以上どうでも良い
442名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:37:11 ID:yIHOT94l0
>>437
これ、確かに2K4Kパッケージ向きなんだろうけど、日本の家で超大画面は・・・なんだよね。
でもいいぜ、2K4K。w
443名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:38:47 ID:f9z/eotO0
>>439
20代だが、英語の教科書で出てきたときに、一発で分かったぞ。
なんとなく卑猥な意味があることぐらい分かるだろ。単語的にw

>>440
PCにつける意味はないな。
あれは大画面で使うもので、PCモニタ程度では何の意味もない。

>>442
でもこれで買い換えるのは微妙だな。100GB程度ではねえ。
500GBならともかく。
444名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:39:36 ID:zL/V/0nC0
民主党、自民党、公明党は、消費税増税に、賛成しています。

消費税大増税党の簡単な見分け方
消費税大増税党は政党助成金を平気で貰います。
選挙前だけは消費税増税に反対ポーズする場合もあります。
選挙が終わると増税に賛成します。騙されないように注意してください。

世間には物分りの悪い人が多くて、「将来のためには」「借金が増える
ばかりでは困るので」消費税上げは「仕方ない」と言う。
消費税を上げなくても、軍事費を削減する。大企業への減税をやめるなどすれば、
財政再建はできる。

消費税は福祉目的税なんて嘘っぱち。法人税減税の穴埋め!

消費税は逆進性の強い、弱いものいじめ税。
これ以上上がるなんて許せない。
平均的4人家族で年間約32万円の負担!冗談じゃない。

もっと許せないのは、法人税の減税。
このままでは、みなさんの生活は、確実に破壊されます。
消費税増税に反対しましょう。

共産党、社民党、国民新党、新党日本を大きく伸ばしていきましょう。
445名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:41:05 ID:nCDW48KU0
>>443
ブルーフィルムって50歳以上かイギリス人か20代で英語勉強してる奴しか分かんねーよw
446名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:42:18 ID:69/EThQX0
>>419
個人的にはパナソニック
ただ編集は良いけど文字打ち込むのは面倒かも
慣れると大した事ないけどね
447名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:45:19 ID:wmB748oLP
これ以上はHDDの方が効率がいいような。
448名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:45:42 ID:yIHOT94l0
必ずHDDマンセー!って言うヤツがいるけど、
公式にデジタル放送を録画できるHDDはiVDR-S以外にはないよ。
で、iVDR-Sは高いし日立テレビだけだよ。
ま、REGZAなんかでもバルクHDDに録画はできるし、
なんとか対応レコーダーにLAN転送もできるけど、
手間と時間がかかりすぎ。

放送がコピーフリーになれば万事解決なんだけどね。

449名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:48:37 ID:Dfcx/go00
規格がどう変わろうと、円盤に焼いたらほとんど見ないんだってことにいい加減気づけよ!!!!!1111
450名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:10:32 ID:CPWNWHT30
まだテレビですか?
451名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:12:06 ID:4yajeYjpP
>>449
確かにそうだが、所有欲が満たされる
HDDの空きも増える

それに、データを分散して保存しておけば
ある日いきなりPCやレコーダーのHDDが飛んでも、まだ残ってるものがあると安心できる
452名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:15:37 ID:hFGfbAQ60
>>451
HDDよりDVDのほうが寿命長いの?
やっぱHDDはつなぎっぱがよくない??
見たいファイルを操作するときだけONにするべき?
453もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/07/18(日) 23:17:26 ID:/YDWxkc80
>>449
資料とかデータとかはそんなもんだよ。
ジャンル別に整理してあるけどね。
454名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:17:37 ID:UqIsvHl+0
光学メディアは記録する映像フォーマットの容量に合わせりゃいいだけだからな。
別に100GBディスクができても記録内容がフルHDなら映像メディアとしてはそんなにいらん。
録画した番組記録するったってHDDで済むならそれでいいし、大体普通の録画だと
概ね通常のBDの容量に収まるのは映像とメディアの容量をあわせているからだ。

本格的に超多層BDが普及するとすれば、映像規格が今のフルHDから
更に大容量高解像度のものに移行してからだなー。
455名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:18:59 ID:ilEH4pvd0
あわててレコーダー買わなくてよかったお
456もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/07/18(日) 23:20:14 ID:/YDWxkc80
8年前に録画した黒沢作品が再生不能だった。
安物のDVDなんてそんなものw。
457名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:22:38 ID:+27WHoaH0
CBHDこれ最強
458名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:29:40 ID:yIHOT94l0

ハリウッド映画が1本も見られない中華版HD DVDなんて普及しないよ>CBHD
459名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:31:59 ID:UqIsvHl+0
>>457
中国市場でも売れる程度まで規格と機能絞った
HD DVDの派生版というより劣化版。

BDのような高性能で多段階の拡張を前提とした重武装メディアとは逆に
徹底的に軽量化して中国で売れるほど安くしたヤツだな。
映像コンテンツを安く売るキャリアと割り切ってるなら発想は良いけど
日本ではそもそも安くならないだろうなぁww

将来性のほうはCBHDから派生させるというより、HD DVDに戻って
派生させるだろうから、進化としては行き止まり前提だね。
460名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:35:32 ID:W6Ld3G6Z0
ここに来てEXAMが1レスしかないのに絶望した。

もう寝る。
461名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:42:10 ID:l2BO527Z0
>>1
100GBで12時間しかとれないの?
せめて光学メディア1枚で、ドラマ1シーズン保存できるようにしてほしいなぁ。
462名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:25:56 ID:XGKhRsMJ0
CBHDってさ、中国の裏町の露天なんかで、
「お客さん、やすいアルよー!スターウォーズ(コピー版)10枚いかがアルか〜!?」
なんてのが見え見えなメディアだな。
確かに安くてハリウッド映画が見られる理想のメディアだなw
463名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:28:46 ID:JhAWN5ED0
録画はするけど保存はしないからHDDだけあればいい
464名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:31:24 ID:STGlL0rA0
>>61
自分はそこらへん理解して、DVD買わずに我慢してBDへ一足飛び。

ただ、捨てられないVHSが数百か数千はあって部屋が埋もれっぱなしw
きれいにダビングする機器をととのえるのにもカネと時間が・・・
465名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:35:32 ID:STGlL0rA0
>>77
容量的にも、ただ2枚ぶんが一緒になっただけっていう・・・
値段も微妙なままだなー

>>80
えええうそー!!!?

>>106
自動チャプターが最短10分でガックリ orz
自分で手動で5分おきとかにプチプチ切る作業がとても辛い orz
466名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:41:30 ID:STGlL0rA0
>>115
> DVDで充分という一般ユーザーの認識

DVDは変換焼き作業とかクソ過ぎて話にならんじゃん?
デジタル放送がメインになって、DVDで十分てことはないさ。
十分と言う人はそもそもディスクに焼いたりしないで見て消しがメインのはず。
まともに焼こうとすれば絶句するほど時間かかるもん。

うちの妹も「DVDで十分」という認識だったが店員にすすめられ処分価格のBDを買ってた。
録画魔でもなんでもなく、見て消し派に近いので、よく買ったなーと思ったくらい。
親のためにDVD焼こうとして、あまりにも時間かかりすぎるのに唖然として、怒ってすらいたなw
BDだとめちゃ早いからびっくりしてた。
467名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:41:33 ID:9kJfeuwk0
レコーダーは将来的なデータ引越しが面倒すぎるんだよな。
PCみたいに互換性優れてたら良いのに。
468名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:44:34 ID:nHwKYipI0
BDXL??
もうやめてえええ
何がなにやら
469名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:06:55 ID:XGKhRsMJ0
>>466
>まともに焼こうとすれば絶句するほど時間かかるもん。

どのレコーダー使って、どんなふうにDVDに焼こうとしてる?

470名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:27:00 ID:396wNgpk0
互換性がないって嫌がらせも程ほどにしてくれよ
技術的に互換させることはできないの?
これまでのBDソフト、ゴミになるじゃん
471名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:30:10 ID:L8MdJxa60
メディアの新規格より
外付けHDDに保存した番組が保存したレコーダーでしか再生できない
ってのをどうにかして欲しい
472名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:40:50 ID:kA70U4gf0
ヤマダ電機でパイオニア製25GBのBD−Rが20枚で3660円だった。
1枚あたり183円
100GBで約5000円前後で発売されるが、25GB4枚でも732円。
BDディスクは指紋や油等の影響を受けやすくディスク自体が読み込めなくなるケースが
普通に発生する。
記録した番組がすべて見られなくリスクを分散する為にも100GBは必要ない。
現行の機種との互換性もないしバージョンアップで対応できる訳でもないしね。
473名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:51:29 ID:4ygzSY0b0
>>21
シャープだから怪しいよ
474名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:58:55 ID:7uKTpwYxP
>>470
確かにBDXLは既存のプレーヤで読めないが、
それでこれまでのBDソフトがゴミになると思う理由がどうしてもわからない。
475名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:00:09 ID:yDGVwlLI0
>>472
>BDディスクは指紋や油等の影響を受けやすく〜
記録密度上がってるんだから当たり前。
DVD-RAMみたいにしっかりとした殻付きも併存という形で残してくれれば使い分け出来たのにな。
(BDの殻付きはシャッター周りが微妙だった)

>現行の機種との互換性
現行のディスクは新機種で見られるだろうよ。
新規格(拡張/追加規格)のディスクが旧規格準拠のハード(現行機種)で再生出来ないのも当たり前。

ドライブがよっぽど余裕持った設計でもしてりゃファーム更新で何とかなるのかも知れないが、
今時の民生機にそんな余裕があるとは思えんし。
対応出来る可能性があっても「保証出来ない」レベルならメーカーはやらないよ。
476名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:01:05 ID:FB2PHclx0
BDは400GBまで拡張可能だったはず
477名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:02:39 ID:n4RA7r7D0
俺なんかまだDVDに入れてるのに・・・・・・・。
478名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:08:10 ID:n4RA7r7D0
BDだと地デジが劣化無しで3時間入るんでしょ?
充分じゃん。持ってる人うらやましい!
479名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:09:58 ID:396wNgpk0
>>474
ソフト自体には価値はあるけど
旧プレーヤーがないと読めないのは不便すぎるからゴミ同然と言いたかっただけ
互換性があるドライブ出してくれれば文句言わないけどさ
480名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:14:02 ID:XGKhRsMJ0
?????
481名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:16:07 ID:O3v7FsLI0
シャープ製品に
まともな物はない
業界人ならわかる事
482名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:17:05 ID:697A5Hj40
じゃあどこよ?
483名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:17:30 ID:bfFcMpzS0
32型以上のテレビだともうDVDでは苦しいだろ
484名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:21:50 ID:QITVCmSC0
>>472
HDDが安くなりすぎてDVDとかBDでデータ保存する意味がまったくない。
扱いも大容量の方が圧倒的に有利。唯一の利点はデータの配布ぐらいだわな。
昔128MのMO買った時ドライブは20万したけどメディアは1枚5000円。
当時は180MのHDDが10万とかだったのですごく重宝した。
今や1T1万なのに100Gのメディア5000円とかあふぉですか?
485名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:22:22 ID:n4RA7r7D0
DVDは画質劣化はともかく、CPRMが困る。
こんなコピーガード機能のせいで焼いても自由に見れない。
486名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:26:44 ID:4aSvTw3W0
HDDに残ってるときには何度も何度も見ていてる番組でも
一度DVDなりBDに焼いちゃうと全く見なくなっちゃうんだよな
487名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:38:11 ID:697A5Hj40
見る見ないという価値観でDVDに記録してるのかみんな?
持ってるか否かという思いじゃないか?
488名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:38:46 ID:XGKhRsMJ0
>DVDとかBDでデータ保存する意味
は十分にあるとおもうけど。
489名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:40:07 ID:bfFcMpzS0
>>485
解除できるフリーソフトが色々あるけど、導入するのが面倒くさいんだよな
そこまでして何度も見たいわけじゃないし
490名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:42:28 ID:697A5Hj40
コピーワンスの番組をW録で2個分録画するのってグレー??
491名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:51:39 ID:XGKhRsMJ0
真っ白>490
492名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:57:30 ID:/3zU6pBm0
>>484
今は2Tで1万割ってるぞ
493名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 03:12:45 ID:QPk/FP6O0
保存にはDVDーRAMが最強だと思ってる。
思い込んでる。
494名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 03:20:05 ID:yDGVwlLI0
メディアの耐候性はRやRWの比じゃなかったはずだしな。<RAM
495名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 03:31:07 ID:396wNgpk0
>>493
耐久性も良さそうだから殻付きのRAM愛用してたけど
今のドライブで使うには殻外さないといけないんだよなあ
496名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 06:15:21 ID:XGKhRsMJ0

どの光メディアでも遅かれ早かれ価格競争になる。それが生き残る術だ。
カートリッジはコストアップになるので、必ず外されて裸で売られる。
ドライブもいずれカートリッジ非対応になる。そのほうがコストダウンできるから。

いずれは裸メディアに収束するのが運命。なので殻入りは勧められない。
497名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 06:54:48 ID:EftsW7660
>>84
  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/
498名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:06:49 ID:XrUg8gtbP
殻がなきゃデータ損失のリスク強まるのに、コストがどうとか客の俺らが考えることじゃねえ。
499名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:36:16 ID:jiNa6WrC0
>>441
スカパーHDのこと?なら録れるよ。コピーワンスでもBDに保存出来るし。
SONYやSHARPが出してる。
500名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:37:19 ID:L8MdJxa60
いや、スカパー!HDなら今はほとんどの機種対応してるだろ。
501名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:58:37 ID:vysE8Ip80
もうローカルに保存するの止めようよ、全部配信でいいよ
502名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:45:37 ID:VOnH7cOq0
>>500
HD画質のままは上位機種のみだったりするが
503名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:22:59 ID:MeA3v+o8P
シャープのBDレコは何で売れてるのか分からん
安いから?
504名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:03:01 ID:396ppHgk0
:D ;P ;L XD

BD XL

505名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:09:32 ID:cnuR6lmf0
HDDの方が何かと便利だと思うんだが
容量は多いし安いし信頼出来るし
日立かどこかがカートリッジのHDDをやってるけど
アレなんかいいんじゃないの
506名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:39:13 ID:J7Xn14Vw0
>>400
>CPUの速度もHDDの容量増もここにきて微細化の限界に近づいてるからな
>いっときのように2年で倍に、みたくはとても進まんよ。

CPUと微細化云々は俺にはわからんけど容量単価で言うと
2008年(2年前)の夏に1TBのHDDを今の2TBの値段で買った記憶があるので
やっぱ2年で倍なんだなーと感心してます。
なんだかんだで2年後には同じ金額で4T買えてそう。
507名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:53:01 ID:qsY6RDXR0
>>84
ということは、中韓は買う価値すらないということですね
508名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:14:41 ID:3ViN/zsf0
>>503
「テレビと揃えたほうが使いやすいですよー」
509名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:18:28 ID:NSlE/mQn0
音楽はSACD、DVD audio共に普及せず、CDも衰退の一途で、ダウンロードに市場を奪われた
いわんや動画メディアをや
510名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:23:58 ID:AvQhLSbG0
書き込んでまで保存したい番組皆無。
適当にとって消してで事足りる。

大体、世の中のユーザでどれぐらいの人間が
メディアに書き出してるやら。
511名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:25:46 ID:wVRH15Pw0
何か巨艦大砲主義だな。
書き込み10秒で済ませるとか、
レスポンスのよさを追求して欲しい。
512名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:26:44 ID:fFuqb5kB0
もう光学メディアとかいらねーよ、かさばるし整理も面倒HDDで事足りる
パソコンみたいにカードリッジ式取り替え型のレコーダー出せばいいのに
513名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:27:48 ID:1guK3i6z0
100gbあって12時間しか録画できんとか・・・・
514名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:45:13 ID:qJu/LPGq0
BDレコにとっと対応してくれないと買えないだろwwwwwwwwww
515名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:45:48 ID:92FL28Cu0
>>503
テレビのアクオスとセットで買う人が多い。
516名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:46:40 ID:u0K0fNcT0
録画したい番組がない
517名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:55:22 ID:PDbmhHW70
未だにHDDレコーダーはDVDなのにもう新規格か
BDを家で使う事は無いままで終了しそうだな
518名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:57:47 ID:nP8JXQyR0
ハードディスクは使わないでしまっておくと壊れるな
もう手持ちの80GBより小さいのは全滅したよ
80GB以上のは生き残ってるが
5年程度のバックアップならいいけどそれ以上の年数期待するならDVD-Rのほうがいいと思う
90年代のCD-Rなんか未だに読めるのばっかだ
読めなくなったのもあるが、ほとんどない
519名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:58:21 ID:f60dTCzf0
新企画って言ってもBDの亜流でしょ?
スタンダードになるのか?
520名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:03:45 ID:DM04sjNN0
松下がSDレコーダー出したら終了しそうだが
なかなか出ないな
521名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:08:22 ID:zo/gD7Nr0
とにかく保存の効くメディアにしてくれ
DVD-R、それもCPRM対応なんてケースに保管してたのに記録後1ヶ月で再生できなくなったわ
522名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:10:19 ID:u1K0KHkp0
>>518
国産DISKなら安心だな。
中国産って、書き込み完了した直後に読み取り不良とかあるからなw

台湾・韓国・マレーシア産とかは、どうなんだろう・・・
523名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:11:34 ID:ZPV+6dBU0
メディア1枚5000円てww
524名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:12:04 ID:PoQicWTp0
>>518
同感
機械ものだしな、使ってないPCのHDDなんてすぐ逝く
525名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:13:22 ID:1guK3i6z0
50枚ぐらいが筒に入っているやつは2、3年で読取り不可になるな。
三菱のやつは初期にかったやつだが、いまだに生きている
526名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:17:04 ID:D9G6EJJk0
保存性ならSDカードみたいなフラッシュメモリ最強なのかな。
容量小さいが。
527名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:17:49 ID:u3/bRvbp0
どちらにしろHDDはいつ飛ぶか判らないから、最終保存媒体は必要だな。
もちろんメディアが完璧とは言わないが、メディアで駄目なら諦めもつく・・・
528名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:18:24 ID:ZPV+6dBU0
>>526
保存性なら石か紙が最強
529名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:42:53 ID:jiPHDmTQ0
>>521
誘電で消えるのなら保管環境悪いんだろ
530名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:44:05 ID:yDGVwlLI0
>>526
フラッシュメモリにも(書き換え寿命とは別に)データ保持の寿命ってのはあるよ。
531名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:48:54 ID:ucpo2ljs0
まあ売れないだろうけど、売れたら大きいな
関係会社のパイオニアはLDのときの感覚が忘れられないんだろう
ビクターのVHS然りだけど、デファクトはおいしい

下位互換のない今回はダメだろうけど
532名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:19:10 ID:yDGVwlLI0
下位互換なんぞ取りようがないのは原理知ってりゃ自明。
情弱はROMってろ。
533名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:20:01 ID:UdpCqKYu0
えっ、BDXLってROMなの?
534名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:22:26 ID:3TyqnMRE0
シャープは新規格対応とかする前に、現規格のプレーヤーをしっかりと作れ。

535名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:24:17 ID:JQ8aaCf50
せっかく統一した規格を。
シャープは馬鹿なの?死ぬの?
536名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:26:04 ID:rIqjXemR0
>>529
そうとも言えないかもよ。
うちは20年前のN-88BASICの3.5インチフロッピーがまだ生き残ってたりする環境だけど、
久しぶりに13年ほど昔のCD-R(誘電)見たら1枚リードエラー起こしてたからな。
その一方でMrDATAが生き残ってたりする事もあるけどw
537名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:38:02 ID:QPk/FP6O0
安く利便性が高いからといってHDDは怖すぎる。
焼メディアも信用してない。
だからMOかRAMだけど容量でRAMが今のとこ一番無難だと思ってる。
昔よりも安くなってきてるし。
538名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:42:24 ID:cLsQnlhS0
※出演者全員学芸員です
539名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:42:49 ID:8R8f45wu0
未だにD-VHSの俺に謝れ!
540名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:43:34 ID:U6LCdWFl0
あんまポンポン新規格出さないでくれよ
541名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:44:35 ID:cLsQnlhS0
>>538
誤爆スマソ
542名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:56:04 ID:np5iJMPW0
アニメなら2くーる、ドラマなら1シリーズ丸々か
こりゃすごいな
543名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:57:56 ID:yoaUccMj0
HDDに保存→DLNAで視聴

今のところこれが一番世話無いかな。
544名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:03:17 ID:znz1rAeP0
CPRMてのを止めれば解決
545名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:07:00 ID:PopCcTEB0
録画したい番組が




一つも無い


546名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:20:12 ID:1w2WiwvG0
昔DBXLっていうデータベースソフトがあったな。
547名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:39:57 ID:JjRMP2vP0
ってことは、うちのテレビデオはそろそろ使えなくなるのか。
548名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:41:31 ID:cfZ5udtW0
もうついていけない
549名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:03:21 ID:u1K0KHkp0
>>547
ビデオを修理に出すと、自動的にTVも無くなってしまうという伝説の家電w
550名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:04:46 ID:r2YLoW6W0
普通のBDにしても10年後も存在するのかな
551名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:05:21 ID:NSaFYYCB0
随分前に記事になった切手サイズのディスクに1TBっていう規格は、まだ開発中なのかしら?
552名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:07:44 ID:HkJxKgkK0
確定規格のBD-RやBD-REには2層1枚\5,000以上の時代から平気で突撃したが
さすがにシャープしか出してない間は、この100GBディスクに手を出す気にはなれないな

メディアに焼くってのは、ある意味最終地だし、
焼いたはいいが将来ドライブ無くなるってのが最悪だし
パナ・ソニーやPC用のπ、LGやLITE-ONまで対応機を出したら考えるわ
553名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:10:47 ID:Vc3mm5EV0
ワールドカップ終わったから次必要なのは4年後なんだが
554名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:11:31 ID:u1K0KHkp0
>>552
パナのPDみたいになったら目も当てられんしなw
555名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:12:25 ID:LPqDk/axO
DVDで十分
556名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:16:51 ID:cBPXIIQy0
メディア乱立はつらいな。
MDとかなんだったのと。
Sonyめーーーーーーーー。
557名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:17:34 ID:HkJxKgkK0
>>554
PD持ってたぜ
まぁCD-Rが一般化するまでの繋ぎという意味では使えたし
データのコピーもドライブが生きてる間に簡単に出来たから問題なかったが
レコからの録画データだとこのBDXLに焼いて、HDD消したらもうどうにもならんからな
558名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:17:35 ID:yl4tqPQo0
なんかもう次から次へと新しい規格出されても買うほうは着いていけないって。
559名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:20:46 ID:kMjjH7280
PCをよく使う人は、チューナーつなげてHDDに番組ぶち込んだ方がいいね
デジタルデータなんだから、媒体がなんだろうが同じ
560名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:24:36 ID:OX3MhaWB0
>>557
ナカーマ('A`)
DVDと互換がっていうから
無くなっても使えるな〜って多寡くくってたら
切り捨てられてしまってたorz

まぁ当時の容量の少ないノーパソの
バックアップとしては重宝してたな
561名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:25:07 ID:ecbD2TfQ0
ようつべ画質よりも数段ハイクオリティなビデオで十分
562名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:29:11 ID:HkJxKgkK0
>>559
一般PCチューナーだと、PC内の録画データはPC+チューナーの紐付きになる
--------------
録画した番組を再生するには、録画時に使っていた本製品とパソコンが必要です。
他のパソコンでは再生できません。
録画時のパソコンのマザーボードを交換したり、本製品が故障した場合、
他のパソコンに本製品をつけなおした場合には、それまでに録画した番組が再生できなくなります。
--------------
どっちか壊れたら一切パー
汎用としてキープするには、BDドライブで焼くしかない。
563名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:31:22 ID:roIqfjEg0
>>562
えっ?
564名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:34:01 ID:u1K0KHkp0
>>562
PTシリーズ買えって事かw
565名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:34:20 ID:HkJxKgkK0
>>563
PT2やフリーオやその他「抜ける」PCチューナーなら問題ないが
566名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:39:35 ID:qsAoYnrg0
録画して残しときたくなるようなもんがもうないんだよ
567名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:47:13 ID:R1YsTNu40
>>566
たまにちょっと気に入ったドラマがあってもHDDに残してる止まりだしな
いまだにDVDやらブルーレイに焼いた事ないわ
2回レコーダー壊れてドラマも消えてなくなったけど、まぁしょうがないかってレベルだし
568名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:52:47 ID:1QGY4lsG0
>>562
そんなあなたにAnyDVD HD!

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/07/19(月) 18:16:15 ID:T7Ex3kCW0
持ってて良かったAnyDVDだな
レコの録画移動がメッチャ楽になった 全部BDに焼いてたが
BD-REでPCに移動して編集、さらに圧縮して保存とか夢のような生活だな
PTとか面倒で手が出なかったのだが すげえよAny
569名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:55:41 ID:neugbwY20
ブルーレイのオーサリングからプレスまでが現状のコストでは
絶対にこれ以上普及しないと確信している
570名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:59:26 ID:hemR4mQQ0
というより現在のテレビ業界は在日韓国人に支配されており日本にとって有害
高額な機器を購入してまで録画してやる意味が分からない
571名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:01:29 ID:QuzEyC+f0
やっぱり焦って買わなくて正解だった
しばらくはDVDで充分
572名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:05:55 ID:UFshdJcc0
今現在においてDVDとBD、どっちを買えばいいと思う?
VHSはまだまだ現役だろjkとか言いながらビデオデッキ買って失敗した経験あるんだけど
今回はどうしよう...今使ってるDVDってHDMI出力ないし...
573名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:12:21 ID:vYJVdgP00
今から買うならBD機だな。

DVD機を敢えて買う理由としてはこんな感じ。「安いから」は敢えて入れてない。
・どんな画質でもいいからタイムシフトが出来ればいい、見たら消す。
・光学メディアで記録なんかしない。レンタルしたディスクが見られればいい。
・他にメインの録画環境(PCベース、BD等)があって、録り漏らしても構わない物をフォローするためのサブ。
574名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:39:52 ID:q4uARk970
>>572
DVDは画質落ちるし、コピガードあるしあまり便利とはいえない。
いまなら断然BDでしょう。俺持ってないけど。
575名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:45:45 ID:hemR4mQQ0
俺的には>>1のリンク先のにょしょうが気になってる件
576名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:51:23 ID:KhbUPYPnP
>>572
俺も知り合いにそう聞かれて調べたけど、BDはもう普及価格帯に
入ってる。DVDと余り差が無いので、初心者はBDが良い。
DVDは、メーカーによっては古い機種そのまま売ってたりするので、
スペック見極めて使いこなせる中級者以上にしか勧められない。
577名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:52:05 ID:EoTLk7Of0
 今回発売する「アクオスブルーレイ」新機種は、3D(立体)映像にも対応する。店頭想定
価格は20万〜30万円前後。テレビの1時間ドラマ11話分を1枚のBDに録画できるほか
、「5倍モード」なら約40時間分を収録できる。100ギガバイトの録画用BD(同5000
円)も30日に発売する。

ソース:SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100716/bsb1007161245008-n1.htm


ディスク1枚5000円って高すぎだろ
578名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:56:07 ID:Z0NIIC8a0
DVDレコーダー使えるようになったときはうれしかったが、
いざ使ってみると画質変換しなきゃいけないし、馬鹿げたコピーガード(CPRM)がついてて
他では見れないし、録画時間も短いし、ファイナライズは手動だし・・・。
まぁ思ったより便利じゃなかったな。
579名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:57:51 ID:rFuY68av0
地上波しか観ない人ならテレビ録画はHDD、BDは再生のみの安価なプレーヤーで充分だと思うよ。
プレーヤーでアプコンさせればDVD資産もまだまだゴミクズ資産にはならないし。
けどVHSってのはちょっとなぁww 場所も相当とるだろ。
580名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 03:01:13 ID:Z0NIIC8a0
>>577
しかしディスクで100ギガは凄いな。

DVD使ってる俺からするとけしからんレベルだが。
581名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 03:22:00 ID:hf1J96cm0
ディスクのサイズはこれで当分変わらないのかなぁ。
もうちょっと小さくなってくれると扱いやすくて良いんだけれど。
582名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 05:55:53 ID:+1ahN4WD0
DVDもブルーレイも買ったけど 結局HDDしか見ない 始めは何枚か焼くけどそのままになってる
583名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 05:57:43 ID:hsjpwtc90
円盤を3.5インチにしておくれ…
584名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:20:56 ID:VpOFgfKi0
3層ってのは、どうゆうことだ?
2層ってのは、両面にあるんでしょ?
585名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:23:54 ID:+JQXTDVx0
すぐに1tbディスクができるから、飼わない邦画いいよ
586名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:25:48 ID:nqDbDF600
USBメモリーでも、もうすぐその辺いくだろうし・・
ハードディスクのバックアップと言ってもBDは容量が足りない・・・中途半端。
587名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:32:27 ID:5i7Cy7vA0
名前の一部に「X」がついた規格は流行らない気が
DとVがいいような・・・DVDVぐらいとけば爆発的ヒット間違いなし
588名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:32:39 ID:g8ImCQHr0
>>584
2層は片面に2層コーティング
3層は片面に3層コーティング
589名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:36:36 ID:sb5mAnL+0
メディアの価格が下がらんと話にならん。
590名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:38:16 ID:tuv2S2+t0
今のところ、外付けハードディスクのほうがやすい
591名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:38:52 ID:cwSbooxM0
録画ディスクはもういいわ。
592名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:39:44 ID:pdDM5sCb0
>>584
表と裏と横
593名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:41:18 ID:VpOFgfKi0
>>588
じゃあ、100層ぐらいにすれば、一気に、1Tぐらいになるの?
594名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:41:54 ID:g8ImCQHr0
USBメモリで1TBならそっちにするわ
定価5000円くらいで
595名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:48:31 ID:VpOFgfKi0
てかさ、HDDのプラッターを、フロッピーみたいにしたら良いと思わねか?
密閉式メディア。
596名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:48:34 ID:g8ImCQHr0
>>593
理屈はそうかもしれんが現実には無理だろ
現時点で片面4層が限界
一般的に普及しているのは片面2層まで
597名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:53:20 ID:N8QpaJJ40
100ギガショック
598名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:59:11 ID:1ZtzmZFB0
容量増やすのはいいんだけど一般人はそんなに録画してんのかね?
画質が向上したところでたいしたもん見てるわけでもないし
何かこの発展具合には違和感がある
599名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:59:25 ID:nqDbDF600
>>595
今更という感があるね。しかも可動式のものは必ず壊れる。
HDが持たなくて、マスター入れ替え何度もやってるし。
600名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:00:46 ID:pyq397/G0
すげえ基本的なこと言って良い?ブルレイってあんま綺麗じゃない。
なんか粗さを感じる。
601名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:01:05 ID:VpOFgfKi0
まあ、SSDが200Gとか言ってるから、
耐久性や消費資源を考えれば、フラッシュメモリのが優れているんだけどね
602名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:03:26 ID:jtZTv57P0
PC用が出たら1Tを10枚のディスクでバックアップ取れるのか
603名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:07:53 ID:tuv2S2+t0
>>602
10枚のデイスク使うより、1TのHDDでバックアップとったほうが安いんじゃない
604名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:15:32 ID:j1K0x5Sz0
4原色悪オスのCMかわったのか?
あの、おめーのテレビじゃわかんなかったな(プ
っていうやつ。
605名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:15:56 ID:LPE0Wwy60
カセットHDDへ保存してる
606名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:57:25 ID:T+gKC7190
>>595
ZIPとかJAZとかあったねえ、随分昔に。
607名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:02:42 ID:RlNaSKeW0
>>560
LF-D1xx系ドライブでPD読み書きできるが
LF-D2xxからPD対応捨てられた
608名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:18:33 ID:MyI8nCcZ0
>>595
REVディスクというのがあるぞ
609名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:24:05 ID:3WgohLsZ0
>>604
あれは気分悪いな。吉永小百合のイメージもガタ落ちだろう。
クソシャープめ。
610名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:07:46 ID:KQ2h8Usr0
(´・ω・`)ホログラムディスクって終わっちゃったの?
611名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:10:06 ID:xAH6bhiB0
1TBぐらいほしい
612名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:17:37 ID:QcDe2w2d0
ディスクとか邪魔だしいらね
HDDでいい
BDは再生専用に特化しろ
613名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:36:16 ID:+/SDxICPO
重要なのは、ノートパソコンでも使いやすく、かつ管理しやすいことだから、フロッピーディスクの形状と大きさ厚さが、最良である。
内容を記入でき、並べても閲覧できる、無造作に扱える。
SDは小さすぎる、DVD、BDは大きすぎる、裸だから面倒。

スピンドルを使わずSDを並べたものなら、1枚10GB、1000円で製造できるだろう、普及すれば1枚数百円、生活防水仕様なら、尚よい。
ソニーあたりで3.5インチFDDのように普及させれば良いのだ。 

30年前、IBMがPCを発表した前後を思い出すが
日本国内はガラパゴスPCのNECのPC98がスタンダード、富士通、東芝、日立、シャープ、もガラパゴスPC、日本IBMでさえガラパゴス仕様のPCしか出さなかった(IBM5550)。

IBMがPCを発表した時も、内外の業界観測は2分してした。  
「いまさら平凡すぎる、駄作だ」 「バタバタとバンク切り替えするインテルCPUは設計が旧式、モトローラ68Kと違いアドレス空間がリニアでないから将来性がない、」 「CUIはアップルのGUIより遅れている」 等。

IBM PC発表を知り、匿名で日本IBMに電話して、「 IBM PCを、拡張ボードとソフトによる日本語使用可として日本IBMからの発売を要望 」 したが、ケンモホロロであった( 「その用途でしたらIBM5550シリーズがございます」)。 
 その後国内メーカー(NECも)は海外向けにコンパチ機の輸出を始めたが、国内は相変わらずだった。
614名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:37:39 ID:tuv2S2+t0
100TのHDDっていつでるの?
615名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:38:09 ID:LeZfcacJ0
youtubeでおk
616名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:40:58 ID:+/SDxICPO


私は、高価な買い物なので先のことも考え熟慮の末、輸入業者からIBM PCを購入した(東芝DynaBook発表や、DOS/V発表、の遥か以前であった)。
FDもソニーが3.5インチ 松下が3インチFDを発表し、どちらが標準となるか判らない状態だったが3.5FDDにした。
その後拡張しながら、壊れるまで20年以上も現役で使えたので元はとれた。 

ジョブスがアップルを離れていた時にプロデュースしたNeXTSTEPは、設計思想、筐体デザイン、ハード仕様、ともに魅力的だったが高価すぎたので残念ながら見送った。

CFが市販された14、5年前には各メーカーにHDDをSSD化する要望を出していたが、発売されたのは最近だった。  

長くなったが、何を言いたいかと言うと、いままで全て当たっているってことである。 
日本のメーカーは学習しないし大局観がない、大局観があり感性も優れた人物はトップになれないのである。  相変わらず、主流になれるのは昭和の日本陸軍なのである(NTT ドコモ)。 
携帯でも何でも同じことを繰り返している ということである。
617名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:41:13 ID:iXvVasL20
VHSも持ってない俺はどうすればいいの?
618名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:45:09 ID:3JCS2P6s0
BD自体も青色レーザーの基礎技術はDVD普及前から確立してたしな
もし当時2chが存在していたら、
「DVDが出たばっかりなのに、もう次かよ!」
「DVDオワタ」とか散々に叩かれまくったんだろうね
619名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:13:25 ID:tEOBVs2TP
>>617
PCがあるじゃないか。
620名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:41:59 ID:VpOFgfKi0
>>613
>スピンドルを使わずSDを並べたものなら、1枚10GB、1000円で製造できるだろう、普及すれば1枚数百円、生活防水仕様なら、尚よい。
>ソニーあたりで3.5インチFDDのように普及させれば良いのだ。 
何をいってんだお前w。
それがSSDだ。
621名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:23:17 ID:J08WVO+F0
フルHDじゃDVDが我慢できなくなるね
それ以前はDVDでいいよブルー例なんていらねえよ派だったんだけど
622名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:24:15 ID:8SLeCjmJ0
>>618
>DVDが出たばっかりなのに、もう次かよ!

それ10年前からつい最近まで言われてたよ
623名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:26:01 ID:nsF2z22l0
ハードディスクより容量が下で録画目的で普及するとは思えない
624名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:26:02 ID:TyTxmEd10
>>618
確立してねーよ
青色レーザーの登場自体が、日亜の中村さん以降だろ
625名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:29:29 ID:7Gj2IVbp0
ちゃんと互換性さえあれば歓迎する。
626名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:35:57 ID:lsjbX1Jq0
書き込み所要時間100GBで24時間とか?
627名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:38:33 ID:RlNaSKeW0
>>626
4倍速でSLのBD焼いて23分ほど
BDXLは何倍速になるか知らん

BDの6倍速以上は速度違反状態w
8倍速で焼けるけど6倍速でしか焼かない
628名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:44:51 ID:lsjbX1Jq0
そーなのかー ありがとね。
629名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:55:10 ID:RlNaSKeW0
仕様見たらBDXLは4倍速か
従来のBDの4倍速と同じ転送速度だと100GBフルに焼いて1時間半ほどか
630名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:59:31 ID:RI5W+Pwq0
DVDで変換録画してるから等速・・・。
あーBDほしい。
631名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 14:29:51 ID:Sw4UXa6P0
そう簡単にぽんぽん新規格出されてもユーザーがついて来れないよ・・・。

ブルーデイだってようやく普及しだした頃だろ。
632名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 14:33:25 ID:RI5W+Pwq0
まだDVDレコーダ売ってるもんね。
633名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:14:37 ID:bCDN/Spk0
>>631
ブルーデイは初潮が着て以来ずっとですけど。
634名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:20:29 ID:r+wbq8BM0
10年後には消しゴムくらいの大きさで容量2テラなんて記録媒体が
そのへんでゴロゴロ売られてるようになるんだろう
635名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:26:44 ID:oT6YbHrY0
>>634
記録時間はなぜか2時間程度なw
636名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:35:57 ID:gkUo8Ils0
ホログラムディスクへの繋ぎか…
もうホログラムは完成していつでも量産体制に入れるのにまだBDで引っ張って情弱から金をむしり取る気かよ
637名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:29:26 ID:kNZm1pRe0
ホログラムディスクなんか鼻糞付いてたらもう終わりだぞ、
後コリアンテクノロジーとか言う名前が法則臭がプンプンしてる。
638名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:51:06 ID:Zdxud/pS0
俺のレコーダーは2年前に買ったためにUSB端子が付いてない。
しかし今はーRAMが一枚百円どころか80円切ってるので当分これで行く。
VHSより画像はいいし早送り、巻き戻しの手間が無いことに感動している初心者なので無問題。
639名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:33:20 ID:Ddexp9oh0
TDK、3層/100GBの「超硬」BDXLメディアを9月発売
−地デジを最高画質で12時間記録。実売5,000円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100720_381908.html
640名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:36:06 ID:pdPq1pxj0
ドライブ側は4層(ライトワンスで128GB)まで対応しているんだよな。
とっととメディア出せや。
641名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:41:33 ID:UYlO0PGN0
光テレビでVODが普及し、HDなりメモリなりの媒体がどんどん安くなれば、ディスク自体要らない気がする
アニメのBDの価格考えると何回見れば元が取れるのやら状態だし
642名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:33:05 ID:o4Chp0FR0
5000円とか高すぎ。
せめて2層の4倍くらいの値ならな
643もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/07/22(木) 00:35:31 ID:8COvlpKV0
644名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:36:52 ID:0nU5QxmZ0
BDがHDDVDに勝つと思った理由は文字数が少ないから
BDXLとか言いにくいもんになっても売れない
645名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:45:34 ID:d6LtgdS+0
買うとしたらやっぱり対応機種が欲しいな
今使わないかどうかは別にして。
646名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:59:08 ID:Dgl9j94o0
半年後には、各社とも新規格のレコーダーをラインナップし、
1年後には、新規格ごり押しのため一層25GBのブランクディスクの生産は海外へ・・・

ロンドンオリンピックが開かれる頃には、国産ディスクは一層33GBのみとなっており、
一層25GBのディスクは怪しい外国産しか入手できなくなる・・・・

なーんてことが現実に起きそうだ。
647名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:11:33 ID:Xxunl1iw0
そりゃどんどん儲かる先進技術に行かないと駄目だろ日本企業は
648名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:14:51 ID:cb3eCQm20
>>646
それ普通だと思うよ
国産メディアが撤退しはじめるのは1枚200円くらいからで
100円を切ると誘電以外は全部消え去る、まあCD-RもDVD-Rも通ってきた道
649名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:24:33 ID:axTButeN0
でも、良い子のみんな、アニメは1枚に2話収録だからね。約束だよ。
650名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:05:28 ID:0nU5QxmZ0
解像度や音を上げなくていいから収納と入れ替え簡単な1枚にしないのはなぜだ
651名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:08:53 ID:69B4S5Ie0
誘電はCD-Rの評価は高かったのに
DVD-Rの方はいまいちだね。
技術力の問題?

プレクスターもそうだったな。
CD-Rでは最高評価を得ていた時期もあったのに。
652名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:15:39 ID:23OZk60c0
>>646
はぁ?25Gのブランクディスク?
 TDKや三菱などとっくの昔に海外移管して台湾でBD生産していますが何か?
653名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:17:47 ID:1EaUtRxF0
菊川のCMきもいんですけど
654名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:21:15 ID:pQQx7G+R0
地デジだけでもコピフリにしてくれないかな 暗号化する意味あるんだろうか
655名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:24:00 ID:GrjWJ61hO
ブルーレイ終了のお知らせ?

656名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:26:04 ID:O2R0MvtX0
シャープしか参戦していないBDXLに勝ち目はあるのか
657名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:34:34 ID:6FK3E8D20
>>646
>新規格
互換性のない新規格じゃなくて上位互換として追加された規格。
VHSに対するS-VHSのようなもんだよ。
2層までの(XL規格じゃない)ディスク使いたければ録再共に問題なく使える。
DVDレコーダーだって常に2層(DL)メディア使ってないだろ?

>33GB
CD-RってMDだって当初60分ディスク中心だったのがそのうち74分が大半になった。
BDの25GBと33GBも同じこと。
多層より単層の方が耐久性・保存性の面で有利だろうから単層が無くなるってことはないはずだが。
658名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:40:09 ID:6zyh2MpM0
>>653
あいつは、小川ローザの「Oh!モーレツ!」の復刻CMで、
パンチラしなかったヘタレだからな。
演出にもNG項目が多くて、苦し紛れの結果だろう。
使いずらいタレントだ。
659名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:45:28 ID:7bmSbPYb0
>>24
だな HDDやSDカードなどに移行したほうがいちばんスマートだ
新しいSDカード買うときは古いSDを回収すれば資源問題とかもクリアできるだろうし
いちいちめんどくさくて書き込みが不安定な円盤なんかに焼けないわ
660名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:28:50 ID:RARjaXnM0
>>161
10倍は顔がモザイクだらけなんだが
アニメしか録らないんだろ?
661名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:13:33 ID:Rnugjoai0
5月にDVDレコーダーにした俺は勝ち組な方だなw
662名無しさん@十一周年
ちなみにHDD増設可能なやつ
だが、使い勝手悪すぎ・・・